並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

アシスタントプロデューサー ゲームの検索結果1 - 32 件 / 32件

  • 「ゲームの歴史」の著者にしてかつて「もしドラ」で一斉を風靡したハックルさんこと岩崎夏海さんについての思い出を語る - 頭の上にミカンをのせる

    ハックルさんこと岩崎夏海さんについて自分が知ってることをちょこっと語ってみようかなと。 岩崎夏海さんとは 岩崎書店創業者のお孫さんです。建築家の父を持ち、東京藝術大学の建築科に進学。 ここまでは親の七光りみたいな人生に見えますがとんでもない。ハックルさんはめちゃくちゃ独立志向の高い人間でした。 大学卒業した後は家業から離れて放送作家をやったりAKBのアシスタントプロデューサーをつとめたりゲームソフトの開発を手掛けるものの退社。放送作家以外はどの仕事も2年ちょっとくらいしか続いてないので会社勤めが苦手なのかもしれません。無職になっていた期間はひたすらFF11をプレイしていたらしく、FF11を最速でクリアしたことで有名な伝説のプレイヤーである暇空茜さんとぜひ対談してほしいですね。 はてなダイアリーで記事を書き始めますがあまりの自意識モンスターぶりにシロクマ先生が「はく製にして展示しよう」と物騒

      「ゲームの歴史」の著者にしてかつて「もしドラ」で一斉を風靡したハックルさんこと岩崎夏海さんについての思い出を語る - 頭の上にミカンをのせる
    • 2022年冬開始の新作アニメ一覧

      年4回の番組改編期が近づき、また多くの新作アニメが始まります。2022年冬(新春)の改編でスタートするアニメの本数は50本強。 Netflixは改編期に縛られないこともあって、すでに注目作「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」は第1話~第12話が地上波放送に先駆けて一括配信されています。このほか、原作モノでは「鬼滅の刃 遊郭編」「進撃の巨人 The Final Season Part 2」などの人気作が放送・配信されます。オリジナルアニメでは「空色ユーティリティ」「東京24区」「地球外少年少女」「永遠の831」「リーマンズクラブ」などの放送・配信が予定されています。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。作品名の頭に「◆」をつけているので、「◆」でページ内検索すると1作品ごとにどんどんジャンプしていけます。また、目次からも各作品部分へ移動可能です。 放送情報

        2022年冬開始の新作アニメ一覧
      • 2023年春開始の新作アニメ一覧

        放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年春に始まるアニメの数は約60本となっています。 オリジナルアニメとしては「機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2」や「スタミュ」制作陣が手がける「Opus.COLORs」、キズナアイがキズナアイ役で登場する「絆のアリル」、フジテレビのバラエティ番組「逃走中」を原案とした「逃走中 グレートミッション」、オタク文化が排除された2011年を舞台にした「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」などがあります。 原作付きでは「「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編」や「マッシュル-MASHLE-」、「僕の心のヤバイやつ」、「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」、「この素晴らしい世界に爆焔を!」、「天国大魔境」、「【推しの子】」、「Dr.STONE NEW WORLD」などがあります。 また、変わったところでは1997年放

          2023年春開始の新作アニメ一覧
        • 私たちは映画監督の立場を利用したあらゆる暴力に反対します。

          映画監督による新たな暴力行為、性加害が発覚しました。報道されている行為、その内容は決して許されるものではありません。被害にあわれた方々がこれ以上傷つくことがないこと、また当該の映画監督の作品において権限のある立場の関係者は、その現場で同様の問題がなかったかを精査すること、もしあった場合には被害者のために何ができるかを検討することを望みます。「映画に罪はない」と拙速に公開の可否を判断する前に、まず被害者の尊厳を守ることに注力すべきです。 被害者への誹謗中傷、二次被害、三次被害につながらないための配慮が、メディアにも、私たちにも求められます。 映画はひとりの力で作ることはできません。監督だけではなく、プロデューサー、技術スタッフ、制作部、演出部、そして俳優部、多くの関係者の協働によって一本の映画が成立します。だからこそ、互いの人格を尊重しあうこと、仕事上の大切なパートナーであるという意識を持つ

            私たちは映画監督の立場を利用したあらゆる暴力に反対します。
          • 宝塚歌劇団での生存戦略、名おじさん役・天真みちるの履歴書|枠からはみ出た先に開けた自分だけの道 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

            どんな領域にも、飛び抜けた成果を発揮しキラキラと輝いて見える人がいるもの。そんな存在を目の当たりにしてショックを受けたり、自分自身との差を感じて落ち込んだりした経験がある人も多いのではないでしょうか。 宝塚音楽学校時代を含めて宝塚歌劇団で15年にわたりキャリアを積んだ元タカラジェンヌ・天真みちるさんも、「自分は必要とされていないのではないか」と悩む日々が続いていたと打ち明けます。 日本最高峰のエンターテインメント集団で、輝けるトップスターを目指して競い合う仲間たち。その中で自身の将来像を見出せずにもがいていた天真さんが見出したのは、若手が積極的に目を向けない「おじさん役」として個性を発揮する道でした。 世のおじさんたちの生き様を研究し、いかに老けて見えるかを追究する。タカラジェンヌの一般的なイメージとは異なる路線を貫き、名脇役としての地位を確立したのです。 宝塚歌劇団卒業後はビジネスの世界

              宝塚歌劇団での生存戦略、名おじさん役・天真みちるの履歴書|枠からはみ出た先に開けた自分だけの道 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
            • 2024年春開始の新作アニメ一覧

              放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年春に始まるアニメの数は、ショートアニメや特撮も含めると約65本。春は例年本数が多いので、特別多くも少なくもない数ですが、うまく好みの作品を見つけて楽しんでください。 今期はオリジナルアニメが充実している印象で、『ガールズ&パンツァー』の水島努監督が手がける『終末トレインどこへいく?』、『銀魂』の高松信司総監督が仕掛ける『アストロノオト』、東映アニメーションによるバンドアニメ『ガールズバンドクライ』、女性レーサーを題材にした『HIGHSPEED Étoile(ハイスピード エトワール)』、『エロマンガ先生』などを手がけた竹下良平監督による『夜のクラゲは泳げない』、シンカリオンシリーズ新作で設定を一新した『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』、プリティーシリーズ待望の新作『ひみつのアイプリ』、

                2024年春開始の新作アニメ一覧
              • ゲーム会社の仕事内容を49種類、紹介します【ゲームクリエイターの職種】|GC Career

                AMAGAMI この記事では、ゲーム会社の仕事内容を全部で49種類紹介します! 1人が1つの仕事内容しか担当しないというわけではなくて、人数の少ないチーム開発では複数の仕事を兼任けんにんすることもあります。 それに対して、人数の多いチーム開発では1人が1つの仕事内容を専門とすることが多いです。 実際にゲーム会社の採用情報を見てみると、1つの仕事内容に専用の職種しょくしゅが用意されていることもあります。 メジャーなものから業界人以外はあまり聞き慣れないものまで、たくさん集めてみました。ぜひこの機会にゲーム会社の仕事について、くわしく知って頂ければと思います! ゲーム会社によって仕事の名前や仕事内容の範囲が変わります。ここに挙げているのはあくまで一例なので、その点はご了承下さい。 企画職の仕事 ディレクター 映画でいうところの監督かんとくにあたる存在です。ゲーム開発の現場では制作の指揮をとるリ

                  ゲーム会社の仕事内容を49種類、紹介します【ゲームクリエイターの職種】|GC Career
                • 4Gamer恒例企画,ゲーム業界著名人コメント集。157人が振り返る2019年と,2020年に向けた思い

                  4Gamer恒例企画,ゲーム業界著名人コメント集。157人が振り返る2019年と,2020年に向けた思い 編集部:荒井陽介 編集部:Igarashi 123456789→ 本日(2019年12月28日)は4Gamerの年内最終更新日。恒例となっているゲーム業界著名人の年末コメント集企画を今年もお届けしよう。今回は国内外から157人の方にご参加いただいた。 元号が平成から令和へと変わった2019年,ゲーム業界でも新時代の到来を感じさせる動きが目立った。 まず挙げるべきは次世代ゲーム機「PlayStation 5」「Xbox Series X」の発表だろう。ともにAMDのアーキテクチャを採用して8K解像度に対応し,2020年ホリデーシーズンに発売予定と,現時点では似たところが目立つ。それぞれの特徴がこれから明らかになる情報ででこまで見えてくるのか気になるところだ。 5G通信の普及を見据えて,ク

                    4Gamer恒例企画,ゲーム業界著名人コメント集。157人が振り返る2019年と,2020年に向けた思い
                  • 20周年を迎えた「スペースチャンネル5」開発陣が集結。“パート1誕生秘話”,VRで復活を遂げる“最新作に懸ける思い”を聞いた

                    20周年を迎えた「スペースチャンネル5」開発陣が集結。“パート1誕生秘話”,VRで復活を遂げる“最新作に懸ける思い”を聞いた ライター:稲元徹也 カメラマン:増田雄介 12→ (C)SEGA 2019年12月,セガ(現セガゲームス)の「スペースチャンネル5」が20周年を迎えた。ドリームキャストやPlayStation 2向けにシリーズ作品がリリースされ,現在も熱心なファンを多く抱えるミュージカルアクションゲームだ。4Gamerでは昨年末,同シリーズの強烈な個性に魅了されたライター陣が,それぞれの思いを綴る特別企画を掲載している。 関連記事 「スペースチャンネル5」は20周年! 今もなお,ぎゅんぎゅん愛される名作ミュージカルアクションゲームへの想いを4Gamerライター陣が綴ります 1999年12月16日はドリームキャスト用ソフト「スペースチャンネル5」の発売日である。そして本日(2019年

                      20周年を迎えた「スペースチャンネル5」開発陣が集結。“パート1誕生秘話”,VRで復活を遂げる“最新作に懸ける思い”を聞いた
                    • スクウェア・エニックス齊藤陽介氏がプロデューサーの仕事と役割を語った,バンタンゲームアカデミーでの講演会をレポート

                      スクウェア・エニックス齊藤陽介氏がプロデューサーの仕事と役割を語った,バンタンゲームアカデミーでの講演会をレポート ライター:丹治正行 バンタンが運営する総合エンターテイメントスクール「バンタンゲームアカデミー」は2019年6月2日,「ドラゴンクエストX オンライン」や「ニーア オートマタ」などのプロデューサーとして知られるスクウェア・エニックスの取締役兼執行役員・齊藤陽介氏を招いて講演会を開催した。 バンタンゲームアカデミー東京校で行われたこの講演会では,ゲーム業界を目指す学生に向け,齊藤氏自らの体験談から,ゲームプロデューサーの仕事と役割を解説した。 スクウェア・エニックス齊藤陽介氏 講演会では,齊藤氏が手掛けるアイドルグループ「GEMS COMPANY」所属の城乃柚希さんがアシスタントを務めた。GEMS COMPANYは,今年6月28〜30日に初のライブを開催予定 「ドラゴンクエスト

                        スクウェア・エニックス齊藤陽介氏がプロデューサーの仕事と役割を語った,バンタンゲームアカデミーでの講演会をレポート
                      • 『モンスターハンター フロンティアZ』今年12月にサービス終了へ。『モンハン2』ベース仕様の制約と戦った12年間 - AUTOMATON

                        カプコンオンラインゲームズは6月19日、『モンスターハンター フロンティアZ』のサービスを、2019年12月18日をもって終了すると発表した。サービス終了までの期間、ゲーム内イベントの更新は引き続き実施する予定だという。サービス終了の具体的な日時は、2019年12月18日10時。終了の理由としては「今後もお客様にご満足いただけるサービスを継続して提供することが困難であるという結論に至りましたため、サービスを終了する運びとなりました。」と記されている。 スケジュールとしては、同年12月11日に消費型利用権の販売が終了。同月18日にサービスが終了し、19日の14時より未使用残高の払戻し受付開始。払戻し申出は、2020年3月31日14時で終了となる。継続型利用権の「ハンターライフ継続コース」および「エクストラ継続コース」については、2019年9月4日10時をもって販売終了となる。利用クーポン引換

                          『モンスターハンター フロンティアZ』今年12月にサービス終了へ。『モンハン2』ベース仕様の制約と戦った12年間 - AUTOMATON
                        • 「パチスロライターと一緒にメダルゲームをする芸人」のキャスティング - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                          アルコ&ピース平子祐希が番組内で「むせかえるほど安いギャラ」と公言する、テレビ東京(以下、テレ東)の低予算ゲームバラエティ『勇者ああああ』。予算がなくたって、テレ東には「金がないなら企画を考える、有名人が出せないなら素人をおもしろく撮る」の伝統芸能がある。 連載「『勇者ああああ』キャスティング会議」では同番組の演出・プロデューサーを務める板川侑右氏が、過去に呼んだ芸人・いま呼びたい芸人とその理由などをお話する。 「輝け!メダル王への道」キャスティング会議 キャスティング、それはテレビ番組の中でも視聴率を左右するかなり重要な要素である。当然人気者や話題の人物のスケジュールを押さえるのは困難であり各テレビ局で取り合いになる事は必至。M-1グランプリで優勝したコンビのマネージャーの電話が放送直後鳴り止まないなんていうのは「少しでも旬の人を呼びたい」という番組制作者の努力が垣間見えるシーンである。

                            「パチスロライターと一緒にメダルゲームをする芸人」のキャスティング - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                          • 『スペチャンVR』PSVR版が2月26日に発売決定。VRで宇宙を救う名作ダンスミュージカルの最新作 - AUTOMATON

                            グランディング株式会社は、「スペースチャンネル5」シリーズの最新作となるVRゲーム『スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー(以下、スペチャンVR)』を、PlayStation 4のPlayStation VR専用タイトルとして2020年2月26日に発売すると発表した。ダウンロード専用となり、価格は税別3,980円。プレイには、PlayStation VRのほか、PlayStation®Move モーションコントローラー(2本)が必要となる。なお、HTC VIVE /SteamVR/Oculus Quest を用いる他のプラットフォーム向けにも後日展開が予定されている。 「スペースチャンネル5」シリーズは、ダンスミュージカルアクションだ。低視聴率にあえぐ25世紀の宇宙テレビ局であるスペースチャンネル5のリポーターとして所属するうららが、宇宙から突如侵略してきたモロ星人や謎のダ

                              『スペチャンVR』PSVR版が2月26日に発売決定。VRで宇宙を救う名作ダンスミュージカルの最新作 - AUTOMATON
                            • リカ 2-1 『やっと出会えた運命の人』 - ゲーム好き主婦のひとりごと

                              前回の4話の中でリカは、昌史のことを『運命の人』 と言っていました。 『運命の人』とはたぶん、一生の中で一度だけ巡り合う人だと 思うのですが・・・それは、一番好きな人を指すのか? 人生を共にするパートナーのことを指すのか? 人生を共にする人が人生で一番好きだった人とは限りませんよね。 一番好きな人が人生を共にするパートナーが理想だと思いますが、 中々そうはいかないことも多いような気がします・・・ 自分の一生を終える時、この人が私の『運命の人』だったと、 想い浮かべるのは、やはり人生で一番好きになった人を 想い浮かべるような気がします・・・ その時私は、誰を想い浮かべるのだろうか・・・ では、リカ 2-1いきます。 リカが『みんな死ねばいい!!』と言って、 旧花山病院が火事になり、5人が死亡した事件から、 3年が経った・・・ 事件の真相は、明らかになることは無く、闇の中に、 葬りされれた・・

                                リカ 2-1 『やっと出会えた運命の人』 - ゲーム好き主婦のひとりごと
                              • 紳士向けお酒飲み恋愛ゲーム『バニーガーデン』正式発表、Steam/Nintendo Switch向けに春リリースへ。平日は労働、週末はキャストと愛をはぐくむ - AUTOMATON

                                qureateは3月22日、『バニーガーデン』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびNintendo Switch。Nintendo Switch版は4月18日発売予定で、Steam版は2024年春発売予定。価格は2980円。なおお酒が登場することもあってか、CEROレーティングはDになるとのこと。 『バニーガーデン』は、恋愛アドベンチャーゲームだ。プレイヤーは紳士の憩いの場「バニーガーデン」に通い、お店で働くキャストとの恋愛を楽しむという。物語は、主人公である乾田杯人が会社を解雇されたところから始まる。杯人はふとしたことでバニーガーデンに入りこむ。そこはウサギのように可愛らしい女性たちが接客する紳士の憩いの場バニーガーデンであった。どんな出会いが待ち受けているのだろうか。 ゲームシステムとしては、お酒を飲みながらキャストとの会話を楽しむという。重要なのは、会話の内

                                  紳士向けお酒飲み恋愛ゲーム『バニーガーデン』正式発表、Steam/Nintendo Switch向けに春リリースへ。平日は労働、週末はキャストと愛をはぐくむ - AUTOMATON
                                • 「学園アイドルマスター」プロデューサー・小美野日出文氏にインタビュー!“個”と“動”をコンセプトとしたゲームの魅力を聞く | Gamer

                                  バンダイナムコエンターテインメントが2024年春にリリース予定のiOS/Android向けアプリ「学園アイドルマスター」。同作のプロデューサーを務める小美野日出文氏へのインタビューをお届けする。 「アイドルマスター」シリーズの最新作となる「学園アイドルマスター」。プレイヤーはアイドル養成学校「初星学園」に入学し、プロデューサーとしてさまざまな問題と魅力を抱えたアイドル候補生たちをプロデュースしていく。 3月に開催された発表会から注目を集める中、その発言などからも熱量の高さが感じられた、プロデューサーの小美野日出文氏にインタビューを実施。ゲームの立ち上げやコンセプトなどを中心に、たっぷりとお話を伺うことができた。 取材・構成:TOKEN 写真・文:胃の上心臓 「学園アイドルマスター」では“個”と“動”を重視 ――小美野さんが「アイドルマスター」のチームに入って、「学園アイドルマスター」の立ち

                                    「学園アイドルマスター」プロデューサー・小美野日出文氏にインタビュー!“個”と“動”をコンセプトとしたゲームの魅力を聞く | Gamer
                                  • 声優ユニットP・劇団運営からプロレス団体社長に抜擢されたMr. イベント屋-岡田太郎…中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第95回 | gamebiz

                                    声優ユニットP・劇団運営からプロレス団体社長に抜擢されたMr. イベント屋-岡田太郎…中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第95回 2023年11月にブシロード社はそのプロレス事業の大きな体制変更を発表した。元新日本プロレスの社長も歴任した原田克彦氏に代わり、ブシロード社の若干36歳の岡田太郎氏を新社長に昇格。同時に新日本プロレスの取締役にも任命。それと同時にSTARDOMの創業者でもあったロッシー小川氏が独立し新団体を立ち上げ、5名の選手が脱退を表明した。歴史をさかのぼればプロレスの歴史とはこういうものだったと思うようなムーブだが、2012年に新日本プロレスのグループ入り以降は比較的安定成長を牽引してきたブシロードとしては急激にダイナミックな体制変更となった。今回はそうした改革の根本にあった事業を、現STARDOM社長の岡田太郎氏にインタビューを行った 【目次】 ■危機に瀕した超成長企

                                      声優ユニットP・劇団運営からプロレス団体社長に抜擢されたMr. イベント屋-岡田太郎…中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第95回 | gamebiz
                                    • プロデューサー・大澤信博 ロングインタビュー - アキバ総研

                                      ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 ライターcrepuscularのインタビュー連載第40回は、株式会社EGG FIRM(エッグファーム)代表で、プロデューサーの大澤信博さん。大澤さんは、「ソードアート・オンライン」や「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」といった人気ライトノベル原作をアニメでも大成功させた、業界きってのすご腕プロデューサーだ。プロデュース作品は日本国内だけでなく海外でも賞賛され、「斉木楠雄のΨ難」などはテレビからNetflix配信へと活躍の場を広げている。キャリア初期にあの伝説のロボットアニメ「機動警察パトレイバー」の製作に関わり、株式会社ジェンコ在籍時には「おねがい☆ティーチャー」、「ハチミツとクローバー」、「のだめカンタービレ」、「と

                                        プロデューサー・大澤信博 ロングインタビュー - アキバ総研
                                      • アニメ制作の“絵コンテ至上主義”の問題とは? 従来の工程を見直したつむぎ秋田アニメlabの挑戦【あにめのたね2021】 | アニメ!アニメ!

                                        日本のアニメーション産業の将来を担う人材の育成発展を目的としたプロジェクト「文化庁 令和2年度アニメーション人材育成調査研究事業」、通称「あにめのたね2021」。 「あにめのたね2021」詳細はコチラ(特集ページ) 2014年度より実施されてきた若手アニメーターの育成事業を、今年度はさらに拡大し、アニメーション制作の全ての工程に関わる人材の育成をめざして行われた。そのプロジェクトの1つ、「作品制作を通じた技術継承プログラム」を通して、制作受託先として選ばれた4社が短編アニメーションを制作した。 2017年に設立され、2020年4月に秋田に本社を移転した株式会社つむぎ秋田アニメLabは、今回育成事業に初参加、和風ファンタジー『龍殺ノ狂骨』をフルデジタルの環境で制作した。 絵コンテを使用せず字コンテから原画を起こし、あえて全身を描かせてフレームを後から決めるなど大胆な方法に挑戦したというが、な

                                          アニメ制作の“絵コンテ至上主義”の問題とは? 従来の工程を見直したつむぎ秋田アニメlabの挑戦【あにめのたね2021】 | アニメ!アニメ!
                                        • 最新シリーズ放送直前、『ソードアート・オンライン』特集――『SAO』を磨き育てた、4人のプロデューサー座談会【前編】 | ダ・ヴィンチWeb

                                          トップインタビュー・対談最新シリーズ放送直前、『ソードアート・オンライン』特集――『SAO』を磨き育てた、4人のプロデューサー座談会【前編】 TVアニメ『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』最終章が、いよいよ7月11日(土)にスタートする。「アリシゼーション編 最終章」となる本作で、待ち受けている物語とは――? 期待が高まる放送に先立ち、ダ・ヴィンチニュースでは、3本のインタビューを通して『SAO』の真髄に迫っていきたいと思う。第3弾は、『SAO』の第1期《アインクラッド》編から最新作《アリシゼーション》編まで関わってきたプロデューサー陣=アニプレックス・岩上敦宏氏、A-1 Pictures・柏田真一郎氏、EGG FIRM・大澤信博氏、ストレートエッジ ・三木一馬氏に集まっていただき、それぞれの組織の代表取締役も務める4人に、『SAO』への想いを

                                            最新シリーズ放送直前、『ソードアート・オンライン』特集――『SAO』を磨き育てた、4人のプロデューサー座談会【前編】 | ダ・ヴィンチWeb
                                          • 映画感想『かがみの孤城』 あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary

                                            映画『かがみの孤城』 ◎映画『かがみの孤城』は 辻村深月による小説を映画化した作品。 ※尚、小説は2021年3月時点で累計発行部数:100万部を突破!! さらに、2018年に本屋大賞を受賞。 ◎2022年12月23日公開 学校での居場所をなくした主人公:安西 こころ(花守ゆみり)。 ある日、鏡が光りだし、中へと引き込まれる。そこで7人の仲間達と出会う。 🖊私は、同じころに上映していた「すずめの戸締り」のストーリーよりも 感動しました💕 前回のブログで書いていた通り 今回は、お正月に見に行った映画「かがみの孤城」を紹介します。 arigatom.hatenablog.com 映画『かがみの孤城』の【あらすじ&映画感想】を紹介します!! 映画『かがみの孤城』 映画『かがみの孤城』のあらすじ 映画『かがみの孤城』の映画情報:キャスト 《キャスト》 《スタッフ》 映画『かがみの孤』の感想 ①か

                                              映画感想『かがみの孤城』 あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary
                                            • 今からはじめる『テイルズ オブ』。正義と正義のぶつかり合いを描いたシリーズの魅力を大解剖! | ファンファーレ

                                              1995年、スーパーファミコンのソフトとしては珍しく主題歌やゲーム内ボイスを収録した『テイルズ オブ ファンタジア』(以下、『ファンタジア』)に始まり、30周年も目前となった『テイルズ オブ』シリーズ(以下、『テイルズ オブ』)。 長い歴史のなかで数多くのタイトルが発売され、2023年11月には最新作『テイルズ オブ アライズ』(以下、『アライズ』)のダウンロードコンテンツ『テイルズ オブ アライズ – Beyond the Dawn』(以下、『Beyond the Dawn』)も配信されました。 長い歴史を持つシリーズは、何から入ればいいのか迷ってしまうもの。そこで今回はシリーズプロデューサーの富澤祐介さん、『アライズ』アシスタントプロデューサーの石川結貴さんに、今から『テイルズ オブ』に触れる人におすすめの作品を紹介していただきます。インタビューが進むうちに、シリーズに共通する物語の魅

                                                今からはじめる『テイルズ オブ』。正義と正義のぶつかり合いを描いたシリーズの魅力を大解剖! | ファンファーレ
                                              • なかやまきんに君&バズーカ岡田と見る『鉄拳8』。3D対戦格闘ゲームの「筋肉」を語る!?【前編】 | ファンファーレ

                                                2024年1月26日に発売した3D対戦格闘ゲーム『鉄拳』シリーズの最新作『鉄拳8』。より進化したグラフィックでリアルかつ迫力ある筋肉が描かれている本作を、ともにボディビルダーとして活躍されている、なかやまきんに君さん、バズーカ岡田さんの目線でこだわりを見抜いていただき、制作陣にその実情を語っていただきます。前編では、PVに登場する「風間仁」と「三島一八」、そしてピックアップキャラクターとして「ブライアン」の筋肉に注目。後編ではプロレスラーの「キング」と太極拳の使い手「フェン」の肉体に焦点を当てています。 「鉄拳」シリーズは、業務用ゲーム『鉄拳』を皮切りに、世界中で展開する3D対戦格闘ゲームとして、今年で誕生から30周年を迎えます。2024年1月26日に発売した最新作『鉄拳8』では、ビジュアルからシステムまでさまざまな進化を見せています。今回はその中でもビジュアル面、それも「筋肉」の表現に焦

                                                  なかやまきんに君&バズーカ岡田と見る『鉄拳8』。3D対戦格闘ゲームの「筋肉」を語る!?【前編】 | ファンファーレ
                                                • アニメスタッフクレジット 職種確認表(自分用)|森 甲斐

                                                  アニメのスタッフクレジットについて、主に私自身が職種を確認する用に作成しました。 業界には関係ない素人の書いたものなので間違い多いかもしれないです。 足りなかったり間違っていたら指摘してくれると嬉しいです。 ※メモ扱いしている記事なので、かなりの頻度で内容が上書きされてます。 《関連記事》 アニメスタジオにおけるワークフローの一例アニメスタジオにおけるワークフローの一例アニメ制作の流れはスタジオごとに異なる部分はありますが、その数ある体制の一例が上記の図となります。こちらを参照して、以降の職種を確認してみるとわかりやすいかもしれません。 【原作 / 原案関連】原作 / 原案アニメ作品の元となる原作・原案作品を作り上げた作者や関係者。原作となる漫画・小説がある場合は『原作者 / 連載雑誌or出版社』が表記される。集英社作品では、連載中の作品のアニメ化であれば『作者名 / 週刊少年ジャンプ連載

                                                    アニメスタッフクレジット 職種確認表(自分用)|森 甲斐
                                                  • 『鉄拳8』を広めるキーパーソンに聞く。関わる全ての人たちの想いを乗せて、世界中のファンに熱狂の渦を巻き起こす【SPOTLIGHT】 | ファンファーレ

                                                    第13回となる【SPOTLIGHT】シリーズでは、『鉄拳8』グローバル展開に携わる、グローバルマーケティング部チーフの明石知佳さんと、『鉄拳8』アシスタントプロデューサーの青山早紀さんのおふたりにスポットを当てます。 「『鉄拳』のおかげで人生が変わりました、と言ってくださったファンの方の顔や、開発やマーケティングのメンバーみんなが一生懸命タイトルを世に送り出そうとしている姿を見ていたので、その方々の想いを届ける意味でも絶対に成功させたい、という気持ちでした。」(青山) 「段階が進めば進むほど関わっていく方々が増えていくのですが、そのみんなに幸せになってほしい、努力が報われてほしいという気持ちが大きかったです。」(明石) 『鉄拳8』発売前には、1年に10回以上も海外出張したという青山さんと明石さん。現在のお仕事や入社の経緯、印象的だった海外イベントや仕事に向かうモチベーションなどについて語っ

                                                      『鉄拳8』を広めるキーパーソンに聞く。関わる全ての人たちの想いを乗せて、世界中のファンに熱狂の渦を巻き起こす【SPOTLIGHT】 | ファンファーレ
                                                    • VTuberがこぞって実況したあの “腹筋ゲー”が深夜アニメ化していた!なぜか「涼宮ハルヒ」コンビが声優参加する謎のアニメ『いきものさん』制作チームインタビュー

                                                      VTuberがこぞって実況したあの “腹筋ゲー”が深夜アニメ化していた!なぜか「涼宮ハルヒ」コンビが声優参加する謎のアニメ『いきものさん』制作チームインタビュー ん? “いろんな動物たちに会いにいく”……? おい腹筋はどうした? 『ドラゴンボール』で言ったら悟空が闘いを辞め『あつまれ どうぶつの森』みたいな生活をしているようなものではないか? 謎は増えていく。なぜ声優がヨネダ2000の誠氏と男性ブランコの浦井のりひろ氏という、毎年のM-1で5位以下だがマニアが高く評価しそうな芸人が担当しているんだ? もっとよく見ると副音声に『涼宮ハルヒの憂鬱』(以下、ハルヒ)主演の平野綾氏と杉田智和氏が加わっている。このふたりを坊主少年の不条理アニメにキャスティングするとはどんな冒険でしょでしょなんだ? 数多くの謎を抱えたアニメ『いきものさん』。腹筋ゲーム『マイエクササイズ』を原作としながら一切腹筋をしな

                                                        VTuberがこぞって実況したあの “腹筋ゲー”が深夜アニメ化していた!なぜか「涼宮ハルヒ」コンビが声優参加する謎のアニメ『いきものさん』制作チームインタビュー
                                                      • 「GUILTY GEAR -STRIVE-」開発者インタビュー。新プロデューサー宮内氏と開発ディレクター片野氏にシーズン2の展望を聞く

                                                        「GUILTY GEAR -STRIVE-」開発者インタビュー。新プロデューサー宮内氏と開発ディレクター片野氏にシーズン2の展望を聞く 編集部:T田 カメラマン:大須 晶 2022年8月にシーズン2が開幕したアークシステムワークスの対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR -STRIVE-」(PC / PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One / AC 以下,GGST)。8月に行われたEVO2022ではオオトリを務め,さらに販売本数も100万本を突破,人気キャラクターのブリジットも参戦し,大いに盛り上がりを見せる本作の開発インタビューをお届けする。 写真左から片野 旭氏,宮内 健氏 今回話をうかがったのは,7月より新プロデューサーに就任した宮内 健氏と,開発ディレクターを務める片野 旭氏。発売(2021年6月)から1年以上が経過した現在の心境やシーズン2以降の

                                                          「GUILTY GEAR -STRIVE-」開発者インタビュー。新プロデューサー宮内氏と開発ディレクター片野氏にシーズン2の展望を聞く
                                                        • 映画『涼宮ハルヒの消失』テレビ愛知にて12/27に地上波初、ノーカットで放送決定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                          【あらすじ】 クリスマスが間近に迫ったある冬の日。 学校に向かったキョンはいつもの日常と違うことに気づく。 後ろの席にいるはずのハルヒがいない……。さらに驚くべき事に、 その席に座っていたのは、 (『憂鬱』にて)キョンを殺そうとして長門に消滅させられたはずの朝倉だった! 【放送スケジュール】 2020年12月27日(日)深夜(※放送時間調整中) 【キャスト】 涼宮ハルヒ:平野綾 キョン:杉田智和 長門有希:茅原実里 朝比奈みくる:後藤邑子 古泉一樹:小野大輔 朝倉涼子:桑谷夏子 鶴屋さん:松岡由貴 谷口:白石稔 国木田:松元恵 キョン妹:あおきさやか 他 【スタッフ】 企画:安田猛、 嵐 智史、 八田陽子、 酒匂暢彦、 井上俊次 原作・脚本協力:谷川流 原作イラスト・キャラクター原案:いとうのいぢ 脚本:志茂文彦 キャラクターデザイン・超総作画監督:池田晶子 総作画監督:西屋太志 美術監督

                                                            映画『涼宮ハルヒの消失』テレビ愛知にて12/27に地上波初、ノーカットで放送決定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                          • 『ドラクエ』元プロデューサーの市村龍太郎氏、NetEaseの出資を受け株式会社ピンクルを設立。藤澤仁氏との新作が始動 - AUTOMATON

                                                            NetEase Gamesは5月29日、株式会社ピンクル設立を発表した。代表取締役社長には、市村龍太郎氏が就いている。 市村龍太郎氏は、かつてスクウェア・エニックスに在籍し、『ドラゴンクエスト』シリーズのプロジェクトに携わってきたプロデューサーだ。2000年にエニックス(現在スクウェア・エニックス)に入社。『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』のアシスタントプロデューサーを務めたのち、複数の『ドラゴンクエスト』シリーズ作品にプロデューサーといった立場で携わり、スピンオフや映画監修など関連プロジェクトにも参加。最近では「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ゲームプロジェクト」総合プロデューサーも担当。『ドラゴンクエスト』に関わりつつ、それらのマルチメディア展開してきた経験をもつ。同氏は2023年3月に、スクウェア・エニックスを退社とした報告。新たな冒険へ出ると告知していた。その新天地が、ピ

                                                              『ドラクエ』元プロデューサーの市村龍太郎氏、NetEaseの出資を受け株式会社ピンクルを設立。藤澤仁氏との新作が始動 - AUTOMATON
                                                            • 絵が下手でアニメーターを諦め、プロデューサーへ グラフィニカ代表が語る、アニメ業界のキャリアの作り方

                                                              DMM.comが主催する「アニメ・ゲームサミット 2021 Winter」がオンラインで開催され、アニメ・ゲーム関連のキーパーソンによる3つの基調講演と出展企業による15セッションのセミナーも行われました。本記事では、株式会社グラフィニカ/アーチ株式会社の代表取締役 平澤直氏とジャーナリストの数土直志氏が「アニメとゲームの2020年代 地殻変動は次のステージへ」をテーマに、自身のキャリアを通して経験したアニメ業界の現状と、その変革期についてセッションしています。 アニメとゲームの2020年代、地殻変動は次のステージへ 数土直志氏(以下、数土):みなさん、こんにちは。「アニメ×ゲームサミット2021」の最初の基調講演になります。今日は平澤直さんに「アニメとゲームの2020年代 地殻変動は次のステージへ」ということでお話を伺います。 私は今回聞き手を務めさせていただきます、ジャーナリストの数土

                                                                絵が下手でアニメーターを諦め、プロデューサーへ グラフィニカ代表が語る、アニメ業界のキャリアの作り方
                                                              • 「スペースチャンネル 5 ウキウキ ミュージック フェスティバル オンライン」レポート。SC5ファンはもちろん,セガファンも繰り返し体験したくなる,配信ならではの音楽イベントに

                                                                「スペースチャンネル 5 ウキウキ ミュージック フェスティバル オンライン」レポート。SC5ファンはもちろん,セガファンも繰り返し体験したくなる,配信ならではの音楽イベントに ライター:稲元徹也 カメラマン:増田雄介 「スペースチャンネル 5」20th anniversary ウキウキ ミュージック フェスティバル実行委員会は2020年11月13日,音楽イベント「スペースチャンネル 5 ウキウキ ミュージック フェスティバル オンライン」を渋谷ストリームホールで開催した。 「スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー」公式サイト 「スペースチャンネル 5 ウキウキ ミュージック フェスティバル オンライン」視聴チケット販売ページ 2019年に生誕20周年を迎えた,「スペースチャンネル5」(以下,SC5)シリーズ。そして2020年に発売されたPS4版「スペースチャンネル5 VR

                                                                  「スペースチャンネル 5 ウキウキ ミュージック フェスティバル オンライン」レポート。SC5ファンはもちろん,セガファンも繰り返し体験したくなる,配信ならではの音楽イベントに
                                                                • 『FF7リメイク』浜口ディレクター、愛猫がゲーム中に登場していたと認める。ミッドガルに再現されたアメショ の「ムサシ君」 - AUTOMATON

                                                                  『ファイナルファンタジーVII リメイク』には、ディレクターの浜口直樹氏の愛猫がモデルとなった猫が登場する。このたび浜口氏本人がこのことを認め、モデルとなった愛猫の写真や名前を明かした。 『ファイナルファンタジーVII リメイク』は、PS向けに発売された『ファイナルファンタジーVII』をベースにしながら、ゲームそのものを再創造した作品。グラフィックはフル3Dに刷新され、ターンベースだった戦闘はデフォルトではアクションベースになっている。リメイクは3部作となる予定で、本作ではクラウドたちのミッドガル脱出までの物語が展開。オリジナルを丁寧になぞりつつ、独自の要素も盛り込み高い評価を獲得した。 同作発売から約3年半が経過した本日、ディレクターを務める浜口直樹氏が本作のとある“逸話”に関する詳細を明かした。その逸話というのが、ジェシーの実家近くの野良猫についてだ。本編Chapter 4ではアバラン

                                                                    『FF7リメイク』浜口ディレクター、愛猫がゲーム中に登場していたと認める。ミッドガルに再現されたアメショ の「ムサシ君」 - AUTOMATON
                                                                  1