並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 48件

新着順 人気順

オウム真理教 弁護士 やめての検索結果1 - 40 件 / 48件

  • 【参院選2022】総力特集・カルト候補ぜんぶ載せ!

    明日7月10日は第26回参議院議員選挙の投開票が行われる。本紙恒例の「カルト候補ぜんぶ載せ!」として、候補者545人とカルト的な団体や勢力との関係を総チェック。主に某党のお陰で反ワクチンや陰謀論勢力が花盛りで、我らが幸福実現党の影がすっかり薄くなっているのが今回の選挙の特徴だ。 投票前に、自分の選挙区や支持政党の候補者を改めて確認してみよう。 なお、明日7月10日の開票開始と同時に本紙・藤倉善郎総裁のTwitterで、これまた本紙恒例のカルト候補「#落選速報」。今回はさらに、落選速報の作業をしながらツイキャス「青沼陽一郎の泥沼トーク」も生配信する。 目次 はじめに データ作成の基準 ここで取り上げる団体・勢力について カルトポイントの算出方法 統計 カルト候補者の政党別・団体別内訳 選挙区 北海道/青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島/茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/新潟/長野/

      【参院選2022】総力特集・カルト候補ぜんぶ載せ!
    • インターネットで実名でレスバしてたらISPの社長から脅迫された話。そして17年後… - rna fragments

      「インターネット老人会 Advent Calendar 2023」3日目の記事です。 「インターネット老人会」ということで、今日は日本の商用インターネット接続サービスが始まった前後の頃の話をしたいと思います。 今日は fj の話をしようと思うがその前に… インターネットで必要なことはすべて NetNews で学んだ fj というバトルフィールド fj で議論した相手から脅迫される そして17年後… 因縁の再戦 最後に 今日は fj の話をしようと思うがその前に… インターネットと言えば今は Web *1 のことですが、Web が普及する以前、1990年代初頭から世界規模のネットコミュニティが既にあったことをご存知でしょうか。その名を NetNews といいます。 NetNews は一言で言うなら公開メーリングリストのようなものです。あるいは分散型掲示板とも言えるでしょうか。メッセージの形式

        インターネットで実名でレスバしてたらISPの社長から脅迫された話。そして17年後… - rna fragments
      • 坂本弁護士一家殺害事件とTBSビデオ問題~麻原はいつ殺意を抱いたのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        「なぜTBSのことを書かないのか」「TBS問題に触れないのはあまりに不自然だ」……。昨日、「坂本弁護士一家殺害事件から30年~事実や教訓を正しく後世に伝えたい」のタイトルで記事をアップして以来、こういうツイートがたくさん寄せられている。中には、私が真実を隠し、TBSを擁護していると疑っている人もいる。 この記事は、坂本弁護士一家の人となりや、突然命を奪われた理不尽さを伝え、そして本件は教祖麻原彰晃こと松本智津夫の指示によって起きたことを社会が記憶しておくために書いた。特に、麻原の指示について、実行犯らの証言を詳しくお伝えすることに多くを割いたため、事件に至る詳細なプロセスは省いている。それだけだ。 ビデオ問題が坂本事件を招いた、のか TBSが、坂本弁護士らのインタビュービデオをオウム真理教関係者に見せたことは、報道に携わる者の倫理に反し、強い非難に値する。このことが、麻原の中で坂本弁護士に

          坂本弁護士一家殺害事件とTBSビデオ問題~麻原はいつ殺意を抱いたのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 不謹慎ネタや事件で興奮が抑えられない件

          私は、リアルでは憚られる不謹慎ネタをつい考えるのが癖となっており、そのたびに興奮して考えが止まらなくなる。 また、大きな事件が起きると、もっとひどくなれ、もっと起きろ、と思ってしまう。 本来こういった不謹慎ネタや事件には眉をひそめるべきであり、決して面白いと思ってはいけないものだ。 その気持ちがあり、外に出すにしても、なんJとかニュー速みたいなところで出すべきであってリアルで出してはいけないものだ。 が、私はそれを抑えられず同世代や近しい関係の人にはドン引きされ、目上の人から大目玉を食らったことが何度もある。 その詳細を書いていくが、どうしたらやめられるのだろうか。長文申し訳ないが、アドバイス求む。 不謹慎ネタで笑うのが好き世間では一般的に「悪」とされているものはいろいろある。 もちろんそれらが行っていることは社会的に許されざることなのだが、だいたい彼らは面白いことをするから困る。 例えば

            不謹慎ネタや事件で興奮が抑えられない件
          • サンダンス映画祭・アメリカの目線でオウム真理教を追ったドキュメンタリー映画を見に行く(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            米・ユタ州パークシティを拠点に行われるインディペント映画の祭典「サンダンス映画祭」に行ってきた。コロナ禍の影響で昨年、一昨年はオンライン開催だったとのことだが、今年は対面での開催。会場では、マスクを着用しているスタッフも結構いたが、観客の行動制限やマスク着用義務などは何もなかった。 パークシティは、ソルトレイク・シティ国際空港から車で40分程度のスキーリゾート地だ。私が宿泊したホテルの部屋は、窓のシェードを上げると、目の前をスキー客が乗ったリフトが行き来していた。2002年のソルトレイク冬季五輪では、アルペン・大回転、ノルディック・複合、ジャンプ、モーグルなど各種スキー競技やボブスレー、リュージュなどの種目がパークシティで行われた。 私が滞在した間、日が落ちると気温がマイナス10度を下回り、風が強い日は特に寒かった。街中でも、積もった雪は根雪となって、日中も溶けない。家や商店の軒先からは長

              サンダンス映画祭・アメリカの目線でオウム真理教を追ったドキュメンタリー映画を見に行く(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 統一教会と戦った35年 自宅に迷惑電話が連日数百件、弁護士の連帯で対抗 - 弁護士ドットコムニュース

              安倍元首相の銃撃事件をきっかけに、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の実態に再び注目が集まっている。 著名人が参加した合同結婚式を端緒として、日本では1992年に報道が過熱したが、その後、オウム真理教事件を経て、大手メディアでは報じられる機会が激減していった。 この沈黙の30年にも、一部の弁護士は彼らの違法性を訴え、地道に被害者・元信者の救済に当たってきた。「受けて立つしかないですよ」。全国霊感商法対策弁護士連絡会の代表世話人・山口広弁護士のもとには今も相談が寄せられ続けている。 ●相談聞いたのは1300人超「2世の救済組織が必要」 山口弁護士がこれまで会ってきた旧統一教会関連の被害者は1300人を超える。親を脱退させたいと訴える2世もいた。彼らの悩み、苦しみが深いことを目の前で見てきた。 「2世の問題は今に始まったことではないんです。合同結婚式で初めて会う相手としか一緒になれない。好きな

                統一教会と戦った35年 自宅に迷惑電話が連日数百件、弁護士の連帯で対抗 - 弁護士ドットコムニュース
              • 京都アニメーション放火殺人事件 - Wikipedia

                経歴 被疑者として逮捕・被告人として起訴された男Xは1978年(昭和53年)[90][91][92]、当時の埼玉県浦和市で出生した[92]。3人兄妹の次男(第2子)として、浦和市(現在のさいたま市緑区)で育つ[93]。1985年(昭和60年)に市内の小学校に入学したが、1987年(昭和62年)[92]、9歳の時に両親が離婚したため、以降は父と兄、妹の4人家族で暮らす[94][注 10]。1991年(平成3年)に公立中学校に入学した[92]。父親はトラック運転手をしていたが、その後、糖尿病を患い、無職となり[96]、生活保護を受けるようになった[97]。父親は家賃が支払えなくなり、Xが中学2年生の時に転居[98]。Xは1992年(平成4年)に市内の別の公立中学校に転校したが[92]、転校後には「友達がおらずなじめない」と言い、不登校になった[97]。父親は離婚後、冬にパンツ1枚で兄弟2人を外

                  京都アニメーション放火殺人事件 - Wikipedia
                • 【選挙ウォッチャー】 参院選2019・NHKから国民を守る党についての緊急声明。|チダイズム

                  最近、奇抜で頭のおかしい政見放送で話題になっている「NHKから国民を守る党」ですが、この政治団体は、反知性派カルト団体です。今回の参院選では、各都道府県の選挙区に候補者を立て、その数は自民党に次ぐ2番目の多さとなっています。常識的に考えて、NHKから国民を守る党の候補者が各都道府県の選挙区で勝つことはできないのですが、それでも各都道府県の選挙区に候補者を立てるのには理由があります。それは「政党助成金をもらえる可能性が高くなるから」です。立花孝志の目的はズバリ、億単位になるであろう「政党助成金」なのですが、そのための作戦は実に巧妙です。 ■ このままなら1議席も獲得できない 現時点で発表されている情勢調査の結果を見る限り、NHKから国民を守る党が1議席でも獲得できる可能性は低いと言えます。各都道府県の選挙区は全滅濃厚。東京都選挙区で立候補している大橋昌信が5位につけているというデマを信じてド

                    【選挙ウォッチャー】 参院選2019・NHKから国民を守る党についての緊急声明。|チダイズム
                  • 「マツコを狙った知性」を認めたくない人々へ——連載:菊地成孔「次の東京オリンピックが来てしまう前に」29|ヒルズライフ

                    CULTURE CITY OF AMORPHOUS 「マツコを狙った知性」を認めたくない人々へ——連載:菊地成孔「次の東京オリンピックが来てしまう前に」29 2019.09.02 MON 「2020年」に向けて、大なり小なり動きを見せている東京。その変化の後景にある「都市の記憶」を、音楽家/文筆家の菊地成孔が、極私的な視点で紐解く連載シリーズ第29回! TEXT BY NARUYOSHI KIKUCHI ILLUSTRATION BY YUTARO OGAWA 当連載の、在日米人の評判はもう地獄の底の中でも最悪と目されているゲトー、ぐらいに酷く、とにかく、こないだまで大変フレンドリーに、笑顔で接してくれていたジャズファンの大学関係者など、筆者の万倍も知性的である人々から「(笑顔)菊地サン、アナタ、大変なユーモリスト。でも、トランプ支持だけは。。。。。(悪魔のような顔と声になって)ダメね」と

                      「マツコを狙った知性」を認めたくない人々へ——連載:菊地成孔「次の東京オリンピックが来てしまう前に」29|ヒルズライフ
                    • 反社会的宗教団体を法規制”10個の基準”とは?フランス「反カルト法」は日本でも可能?|FNNプライムオンライン

                      「我が子を取り戻したい」フランスでも起きた旧統一教会問題 この記事の画像(6枚) 日本だけでなく、世界各国で活動を続ける「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)。 なかでも、フランスでは... UNADFI(カルト被害者と家族を守る協会)元副会長ジュグラ氏: 1980年から85年にかけて、入信した子供と連絡を取りたくても、どうしても取れない両親が出始めました。このような経験をした両親らによって意識が高まり、フランスでは政治レベルまで問題意識が高まったのです こう語るのは、元弁護士でありフランスで「反セクト法」なる法律を作るきっかけとなった団体「カルト被害者と家族を守る協会」の元副会長ジュグラ氏。 「反セクト法」の「セクト」とは社会的に警戒を要するカルト団体のこと。 つまり「反セクト法」とは、「反カルト団体法」という意味になるのだが、立法のきっかけとなった、この協会が生まれた理由は… UNAD

                        反社会的宗教団体を法規制”10個の基準”とは?フランス「反カルト法」は日本でも可能?|FNNプライムオンライン
                      • 殺す趣旨での「トランスヘイト絶対●●マン」などにつき、懲戒委員会に付せられるも懲戒なし。日弁連に異議申出へ|女性スペースを守る会

                        殺す趣旨での「トランスヘイト絶対●●マン」などにつき、懲戒委員会に付せられるも懲戒なし。日弁連に異議申出へ ⭕️追記 2024.3.31 下記でご報告した2023.12.11の異議申立(日弁連2023年綱第1025号事件)につき、日弁連綱紀委員会の2024.3.21付け議決書と通知が送られてきました。「原議決書の認定に誤りはない」として棄却を相当としました。当会を「在特会と同じ、ヘイト団体、ファシスト団体」などと言い連ねてきたことが、先行した別事案の懲戒請求が懲戒委員会で棄却されているから同じで良いとしたこととなります。 弱ったものです。年度末だから動きがあるかと思ってはいましたが、こんなことだから、昨日明らかになったように、図に乗った人が出て来て出版妨害のために、出版社のみならず書店あてに取り扱えば放火するなどという脅迫が起きてしまうのでしょう。日弁連への信頼はなくなっていくばかりです。

                          殺す趣旨での「トランスヘイト絶対●●マン」などにつき、懲戒委員会に付せられるも懲戒なし。日弁連に異議申出へ|女性スペースを守る会
                        • 統一教会と戦った35年 自宅に迷惑電話が連日数百件、弁護士の連帯で対抗(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

                          安倍元首相の銃撃事件をきっかけに、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の実態に再び注目が集まっている。 【写真】統一教会の信者が購入する3000万円の聖本 著名人が参加した合同結婚式を端緒として、日本では1992年に報道が過熱したが、その後、オウム真理教事件を経て、大手メディアでは報じられる機会が激減していった。 この沈黙の30年にも、一部の弁護士は彼らの違法性を訴え、地道に被害者・元信者の救済に当たってきた。「受けて立つしかないですよ」。全国霊感商法対策弁護士連絡会の代表世話人・山口広弁護士のもとには今も相談が寄せられ続けている。 ●相談聞いたのは1300人超「2世の救済組織が必要」 山口弁護士がこれまで会ってきた旧統一教会関連の被害者は1300人を超える。親を脱退させたいと訴える2世もいた。彼らの悩み、苦しみが深いことを目の前で見てきた。 「2世の問題は今に始まったことではないんです。合

                            統一教会と戦った35年 自宅に迷惑電話が連日数百件、弁護士の連帯で対抗(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
                          • 神真都Q - Wikipedia

                            デモ活動の様子(2022年2月27日・渋谷駅前) 神真都Q(やまとキュー、英: YamatoQ)[1]は、陰謀論者によって構成される日本の反ワクチン団体[2][6][7]。2021年後半に形成され、同年12月26日に行われた「神真都覚醒」宣言により正式に「神真都Q」として発足した[4]。それ以前の名称は大和Q[8]。2022年3月15日には、「一般社団法人神真都Q会」という名称で一般社団法人として登記された[9]。アメリカの極右が展開している陰謀論・政治運動であるQアノンの日本支部を自称[10]するが、オカルトやスピリチュアルが基盤にあるとされる[11]。またQアノン日本版として紹介されることもあるが[7][11]、藤倉善郎によると、日本のQアノン信奉者の本流(Jアノン)とは異なるグループである[2]。 組織[編集] 2021年後半に形成され、同年12月26日に行われた「神真都覚醒」宣言に

                              神真都Q - Wikipedia
                            • 【ネタバレ注意】「天気の子」がオウム事件と酷似してて、怖かった

                              ある筋から、「映画代払ってでも感想聞きたい」と言われ、本当にアマゾンギフトをいただけたから「依頼はすぐに果たしておかないと申し訳ない」と、天気の子を見に行ってきた。 その事自体はお金のないぼくにチャンスをくれてものすごく感謝してる。 でも、この映画のストーリーと同じく…彼はパンドラの箱を開けてしまった。 それも彼が開けたパンドラの箱のせいで…もしかしたら、新海誠は二度と映画が作れなくなるかもしれないようなぐらいの大ダメージを負う可能性すらあるほど。 ぼくは今から書く話は、そのぐらいヤバい。 「1ブログの運営者であるお前が、日本の大きな権力に守られてる新海誠に傷なんかつけられるわけないだろ。うぬぼれんな。」 ごもっとも!「天気の子」の存在を信じなかった大人たちぐらいには正論だと思うし、誰よりも俺自身が一番ありえないと思ってる。 でも、TwitterとGoogle検索で調べた限り、今から述べる

                                【ネタバレ注意】「天気の子」がオウム事件と酷似してて、怖かった
                              • 【デマバカ妄想】西村幸祐、門田隆将、渡邉哲也「安倍さんのおかげで霊感商法の被害が減った」@kohyu1952 @KadotaRyusho @daitojimari : 脱「愛国カルト」のススメ

                                <今回の異常妄想> 安倍晋三のおかげで統一教会の被害が減った。統一教会は安倍晋三を敵視していた。安倍晋三は統一教会の天敵だった。<妄想者> 西村幸祐、門田隆将、渡邉哲也など<事実> 統一教会の霊感商法被害が減ったのは2010年からで、民主党政権時代。理由は2009年に統一教会の霊感商法に有罪判決が出るなどして、組織がコンプライアンス宣言をして活動を抑えたから。安倍政権の功績では全くない。統一教会と安倍晋三は敵対関係どころか蜜月関係にあったことは周知の事実。安倍晋三は2019年には統一教会にビデオメッセージを送り、はっきりと「韓鶴子代表に敬意を表します」と発言している。統一教会側も安倍を支持しており、機関紙『世界思想』の表紙に何度も安倍晋三を起用。元安倍秘書の井上義行が選挙で支援を受けたり賛同会員になったり、安倍派の細田博之が統一教会のイベントに自ら出席して祝辞を述べたりするなどしている西村

                                  【デマバカ妄想】西村幸祐、門田隆将、渡邉哲也「安倍さんのおかげで霊感商法の被害が減った」@kohyu1952 @KadotaRyusho @daitojimari : 脱「愛国カルト」のススメ
                                • 「カルト」問題と社会秩序(2) : 脱会カウンセリングと信教の自由

                                  「カルト」問題と社会秩序(2)-脱会カウンセリングと信教の自由- (Cult Controversy and Social Order: Exit Counseling and Freedom of Religion) 櫻井 義秀 1 「カルト」問題の転換 日本のカルト問題は、1995 年の地下鉄サリン事件から 10 年を経て、社会問題としての 扱い方に変化が見られるようになった。1995-2000 年の間は、オウム真理教はもとより社 会と葛藤を生じている教団に対して、社会は過剰なまでに防御的反応を示した。日本社会 という一体性、市民社会的秩序がどの程度保たれているかは別として、それらを乱す異質 な人々・集団に対するモラル・パニック的状況が出現したことは確かである。 「カルト」は 怖い。 「マインド・コントロール」で人を奴隷のように操る。このような漠然としたイメー ジがメディア情報により喚

                                  • 『ミヤネ屋』、統一教会の連日報道で視聴率アップ! 『モーニングショー』には失望の声広がる

                                    それでも宮根誠司は信用できないよ(写真:サイゾーウーマン) 『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)の信頼が失墜しているという。ネット上では、「『モーニングショー』はもうダメだな」「圧力に及び腰なテレ朝に失望」「信頼回復はないかも」など、失望の声が広がっている。 同番組は、同局社員の玉川徹氏が「好きなキャスター&コメンテーター」(2021年5月29日付、「文春オンライン」調べ)で1位を獲り、同じく2位に羽鳥慎一がランクインするほど、視聴者の支持率は高かったはずだが、一体どうしてしまったのか? 「安倍晋三元首相が凶弾に倒れ死亡した事件の後、山上徹也容疑者の母親と、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係が大きくクローズアップされました。すると『モーニングショー』は、いち早く統一教会に着目。7月12日の放送では、宗教トラブルに詳しい紀藤正樹弁護士がスタジオに登場し、前日に行われた同教団・

                                      『ミヤネ屋』、統一教会の連日報道で視聴率アップ! 『モーニングショー』には失望の声広がる
                                    • 菊間千乃弁護士 旧統一教会の「解散は極論」発言に理解を示す元信者「一時の気分で宗教団体をつぶす」危うさ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                      「『宗教団体を解散すればいい』っていうのは、ちょっと極端かなという気がする」 元フジテレビアナウンサーで、弁護士の菊間千乃(ゆきの)氏は、自身がコメンテーターを務める9月6日の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の問題に関し、こう述べた。 番組で話題になっていたのは、河野太郎消費者相が9月4日の『日曜報道 THE PRIME』(フジテレビ系)で述べた「解散命令まで消費者庁が関わったり、解散命令まで踏み込めと、文部科学省に働きかけたりすることになるかもしれない」という発言。 高額献金や政治との癒着が社会問題化した旧統一教会をめぐっては、河野氏のように「解散」を主張する論者も多いが、世論がその方向へ流れることに対し、菊間氏は「あまり考えないで、感情だけで進んでいってしまうような懸念はあります」と待ったをかけ、「何でもかんでも改正していけばいいってい

                                        菊間千乃弁護士 旧統一教会の「解散は極論」発言に理解を示す元信者「一時の気分で宗教団体をつぶす」危うさ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                      • 【これはひどい】『大怪獣のあとしまつ』が批判される理由をネタバレ解説! - ひたすら映画を観まくるブログ

                                        大怪獣のあとしまつ どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 いま世間で話題沸騰中の『大怪獣のあとしまつ』を観て来ました。まぁ話題になってるから観に行ったわけじゃなくて、もともと観る予定だったんですけど、ネットでは批判の声がすごいじゃないですか? 初日に観た人たちが感想をツイッターに投稿してるんですが、「こんなにひどい映画を観たのは生まれて初めて」とか「人生で一番つまらなかった」など、9割近くが酷評という大惨事! あまりにも批判が多すぎて「クソ映画」や「令和のデビルマン」といった見慣れないワードがトレンド入りするぐらい、みんなメチャクチャに貶してるんですよ。 松竹映画の元プロデューサーの奥山和由さんに至っては「『北京原人 Who are you?』以来、いや遥か上を行く絶望と怒り」などと不満をぶちまける有様。うわあ… ちなみに『北京原人 Who are you?』とは1997年に公開された日本

                                          【これはひどい】『大怪獣のあとしまつ』が批判される理由をネタバレ解説! - ひたすら映画を観まくるブログ
                                        • 柴咲コウ種苗法改正発言に乗っかる藤井聡と山田正彦のデマ - 事実を整える

                                          女優の柴咲コウが種苗法改正案の審議入りに際してツイートしましたが、削除されました。彼女に乗っかってまた変な連中がデマ拡散しているので情報を整理します。 ※追記:種苗法改正反対派がよく引用する元農水大臣の山田正彦が捏造と印象操作をしていることが明らかになりました。 柴咲コウ「種苗法改正は自家採取禁止」 京大教授の恥さらし、藤井聡が柴咲コウを利用 種子法廃止で「外資ガ―!」「モンサントガー!」はありましたか? 元農水大臣山田正彦のデマ記事 「種苗法は国内法ですから、海外での取り締まりはできない」??? 意匠登録と無関係の事例を持ち出し、現行法を適用すれば済むという欺瞞 まとめ:議論するならまともに 柴咲コウ「種苗法改正は自家採取禁止」 柴咲コウが「種苗法改正は自家採取禁止」と警鐘を鳴らすようなツイートをしました。 しかし、改正案では一般的に自家採取禁止となるわけではなく、登録品種を使わなければ

                                            柴咲コウ種苗法改正発言に乗っかる藤井聡と山田正彦のデマ - 事実を整える
                                          • 警察署長を務めた私にも見えない公安警察の素顔 - 原田宏二|論座アーカイブ

                                            警察署長を務めた私にも見えない公安警察の素顔 「警察が安倍首相の演説をヤジった人を排除したわけ」続編(1) 原田宏二 警察ジャーナリスト 元北海道警察警視長 「首相演説ヤジ排除」は警察の権限乱用だった 参院選が終わった。警察の選挙違反の摘発は低調だ。 警察庁によると、7月19日までに自由妨害などで全国で8人を逮捕(前回参院選同時期より8人減)、投票日明けの22日現在でも逮捕者は9人(前回同時期より7人減)だという。 4月の統一地方選挙でも低調だった。 私が長く在籍した北海道警察(道警)の違反摘発は、捜査第2課が7月11日に68歳の男性を掲示板のポスターを破った疑い(選挙の自由妨害)で逮捕した事件だけのようだ。買収事件などで逮捕者が出たという報道はない。 この程度の実績なら、警察は選挙管理委員会の告発を受けて摘発する制度に公職選挙法を改正したらどうか。 道警が今回の選挙で残した最大の「実績」

                                              警察署長を務めた私にも見えない公安警察の素顔 - 原田宏二|論座アーカイブ
                                            • 動機は怒りでも情熱でもない…身の危険を冒してまで教団を追及する鈴木エイト氏の意外な動機と悪癖 "旧統一教会問題の急先鋒"鈴木エイト&ひろゆきの知られざる共通点

                                              20年以上にわたりカルト集団を取材し続けている鈴木エイト氏。「日の目を見ない問題を地道に取材してきた孤高のジャーナリスト」などと紹介されることに違和感があると言う。取材や情報発信の際に怒りや情熱をあまり前面に出さないというエイト氏に対し、ひろゆき氏が「モチベーションは何か?」と聞いたところ、二人の意外な共通点が見えてきた――。(第4回) かつてカルト宗教の取材は命がけだった ——エイトさんは20年以上、カルト団体の取材を続けてきて、相当なリスクを負っていると思うのですが、身の危険を感じたりはしないんですか? 【エイト】今日も変なメッセージが来ましたよ。鍵垢(非公開アカウント)で「あなた、紀藤(正樹弁護士)、有田(芳生)は結構ヤバめの武闘派団体から狙われとるで。お互い用心しましょう」と。取りようによっては脅迫っぽいですよね。 【ひろゆき】実際に海坊主風の男に刺された事件などもありましたからね

                                                動機は怒りでも情熱でもない…身の危険を冒してまで教団を追及する鈴木エイト氏の意外な動機と悪癖 "旧統一教会問題の急先鋒"鈴木エイト&ひろゆきの知られざる共通点
                                              • 宮崎駿の最高傑作『On Your Mark』解説[前編]|岡田 斗司夫

                                                岡田斗司夫です。 今日は、2019/12/08配信のニコ生・岡田斗司夫ゼミ「宮崎駿の最高傑作『On Your Mark』解説[前編]」からテキスト全文をお届けします。 ---- 本日の内容 こんばんは、岡田斗司夫です。今日は12月8日ですね。 もう最初のうちに言っておくんですけども、今日は無料放送が長くなります。これ、もう、どうしようもないんですけど。 今日は『On Your Mark』という、宮崎駿のちょっと問題作を取り上げるんですけど、この作品、見られない人が多いんですよね。まあまあ、TSUTAYAも最近では本当に流行っているものしか置かなくなったので、見ていないという人も多いと思うんですよ。 なので、最初にストーリーとかをちゃんと説明するのに、かなり時間がかかると思うんです。映像的なトリックとか伏線が、もう本当に、異常なまでに多いアニメなので。 たった6分40秒なんですよ、6分40秒

                                                  宮崎駿の最高傑作『On Your Mark』解説[前編]|岡田 斗司夫
                                                • 【佐藤優】親が陰謀論にハマった。関係を断つ基準は「他者危害排除の原則」

                                                  シマオ:皆さん、こんにちは! 「佐藤優のお悩み哲学相談」のお時間がやってまいりました。今日も読者の方からいただいたお悩みについて、佐藤優さんに答えていただきます。さっそくお便りを読んでいきましょう。 60代の専業主婦の母がLINEをやりたいとのことで、きょうだいでお金を出し合って5年ほど前にスマートフォンをプレゼントしました。ですが、ここ数年は陰謀論に傾倒していて、危機感を覚えています。 2年ほど前にコロナが流行り出した時も、「コロナウイルスは存在しない」「ワクチンを打つと早く死ぬ」と言い出したり、安倍元首相の銃撃事件も「自民党が選挙に勝つための捏造」と言い張ったりして、家族の集まりでは毎回皆を困惑させています。「テレビや新聞は嘘だらけ」というのも常套句です。 今は私含め、きょうだいは全員独立していますが、同居している父(定年退職済み)は半分諦めています。ただ、カルトなどにはまらないか不安

                                                    【佐藤優】親が陰謀論にハマった。関係を断つ基準は「他者危害排除の原則」
                                                  • ブルーハーツにまつわる宗教と3人の信者の話

                                                    ブルーハーツはしばしば宗教関連の話が話題にのぼるバンドである。 そこで、この記事では自分の知ってる限りで宗教関連のアレコレについてまとめたい。 (きっと本人たちはこんな昔の話掘り返して欲しくないと思いつつ。個人的にはブルハ関係なくずっとリアルタイムな感覚で関心のあるテーマではある) どれも有名と言えば有名な話で、3人というのは、ベースの河口純之助とブルハのファンクラブ会長の亀岡寿江、そして甲本ヒロトの中学の同級生、中川智正。 所属している宗教は河ちゃんが幸福の科学で、他の2人はオウム真理教。 宗教で思い浮かぶのは解散との関係だが、それについては別記事で書いていて、一応直接的な関係はないと思われる。 オウムの2人(亀岡・中川)も解散時期(1995年)に活動しているが、この2人に関しては確実に関係ない。 河ちゃんに関してはこの記事でも少し解散との関係に触れている。 ブルーハーツと周囲の宗教の信

                                                      ブルーハーツにまつわる宗教と3人の信者の話
                                                    • 「チクショー。やめろ」 オウム真理教・麻原死刑囚最後の日

                                                      2018年7月6日朝、オウム真理教の教祖・麻原彰晃と元幹部六人の死刑が執行された。26日に残された6人の死刑が執行され、オウム真理教事件の死刑囚13人全員が処刑されたわけだが、これでオウム真理教事件が終わったわけではない。 いまだ解決されない多くの謎が残されており、またオウム復活の兆候も見え隠れしているというのだ。平成最大の国内テロ事件といわれる、オウム事件の首謀者麻原彰晃とは一体何者だったのか? 当事件の真相に迫る一橋文哉著『オウム真理教事件とは何だったのか?』が、PHP新書から7月末に緊急発刊されたので、その内容から一部を抜粋して紹介したい。 麻原彰晃、死す! あの男が、ついに死んだ。 たとえ、どんな目に遭わされようとも、絶対に死ぬことなどないと思われた「怪物」のような男だっただけに、俄には信じられない思いもする。 あの男とは、麻原彰晃(本名・松本智津夫)。一九八四年二月、「オウムの会

                                                        「チクショー。やめろ」 オウム真理教・麻原死刑囚最後の日
                                                      • スピリチュアル バカ女に謎パワーの水を10000円で売る方法|白神先生@元スピリチュアル バカ女

                                                        ごあいさつ東京都内で占いや祈祷、スピリチュアルビジネスのコンサルティングなどを 手がけている白神綾子(しらがみあやこ)と申します。 ツイッター (@spiritual_baka) それぞれのビジネスの合計で年収2億円ほど稼いでいます。 はじめに全ての女性の皆様に謝ります。 インパクト重視のタイトルにしたらこうなりました🙇‍♀️ ただ申し訳ないのですが、内容にウソはついておりません。 私自身もともとタロット占いやパワースポット巡りが好きなスピリチュアル バカ女でした。 ナゾのパワーが込められた水やオーラを感じるツアーなどで500万円を浪費していたのです。 我ながら「あ〜バカだったなぁ〜😭」と思っています。 今でこそビジネスと割り切って神様やオーラなど霊的現象を信じてはいませんが、最初はその趣味がきっかけでこの業界で働き始めたのです。 幸い私のビジネスは大成功しました。 そして数々の経験か

                                                          スピリチュアル バカ女に謎パワーの水を10000円で売る方法|白神先生@元スピリチュアル バカ女
                                                        • 旧統一教会に宗教法人の資格があるのか吟味を - 河合幹雄|論座アーカイブ

                                                          旧統一教会に宗教法人の資格があるのか吟味を 安倍元首相殺害を、犯罪学と、日本の古の掟から読み解く 河合幹雄 桐蔭横浜大学法学部教授(法社会学) 安倍晋三元首相の殺害について、早急にひとつの正しい解釈を求めるより、様々な受け止め方を見聞きし、幅と深みのある理解にたどり着くことができればと考えている。既に、有識者のコメントが幾つも発信されているのはありがたいことである。ただ、政治的、社会的影響の大きさゆえ、案外、殺人事件としての地に足の着いた検討や意見が不足しているように思う。 私は、殺人事件を犯罪学から研究する者として、結論を急ぐことなく、この事件を殺人事件と政治テロ・暗殺として見た場合、どのように特徴づけられるか、考察し、議論の素材として提供してみたい。 殺人事件としての特徴 最初にすべき検討は、殺人事件として何が特徴か明らかにすることである。結論を先取りしておけば、実は、この事件は、殺人

                                                            旧統一教会に宗教法人の資格があるのか吟味を - 河合幹雄|論座アーカイブ
                                                          • 「そのサークルは宗教だからダメ」と親が言ってくる - どうなってるんだろう? 子どもの法律

                                                            どうなってるんだろう? 子どもの法律 弁護士山下敏雅から子どものみなさんへ (2013年4月から随時更新しています) twitter : @children_ymlaw 社会のために活動しているサークルがあって,みんなとても優しいし,充実しているので,続けたいと思ってます。でも,最近,親が,「それは宗教だからやめなさい」と反対するようになって,こまってます。そのサークルは宗教じゃないし,もし宗教だとしても親が反対するのはおかしいと思うんですが,法律ではどうなってるんですか。 社会のために活動する団体は, 宗教と無関係であることも多いですが, 宗教がベースになっている団体もあります。 どの宗教も,人々のため,社会のために,とてもだいじな役割を果たしています。 だから,宗教がベースとなっている団体が,社会のために活動するのは, 当然のことですし,素晴らしいことです。 ところが, ほんとうは宗教

                                                              「そのサークルは宗教だからダメ」と親が言ってくる - どうなってるんだろう? 子どもの法律
                                                            • 弁護士 紀藤 正樹【弁護士の肖像】

                                                              HUMAN HISTORY 弁護士の肖像 ほかの弁護士ができない領域をやる。それが、僕の基本。誰かがやらなければ、社会は変わっていかないから 悪徳商法やカルト集団による被害者救済で、その名を広く知られる紀藤正樹。統一協会、ホームオブハート、オウム真理教、法の華三法行などといった、社会を騒がせてきた宗教被害のほとんどにおいて、精力的な活動を続けている。なかでも統一協会は、20年以上にわたる取り組みで、紀藤のライフワークとなっている。結審によってひとつの解決を見せる一般の民事事件や刑事事件とは違い、人権救済のための戦いは果てしなく続く。費やす時間と労力は膨大なものとなり、身の危険とも背中合わせだ。それでも紀藤は、いとわず、事象の淵源につめ寄るような仕事をする。心の真ん中にあるのは「人権」だ。その原体験は、生まれ故郷の山口県宇部市で過ごした少年時代にある。 海も山も近くて、宇部は自然に恵まれたと

                                                                弁護士 紀藤 正樹【弁護士の肖像】
                                                              • 【陰謀論】神真都Q裁判傍聴録(その2) - やばいブログ

                                                                前回の続きです。 前回は、裁判についての概略と、神真都Qという集団の成り立ちや事件の経過についてまとめました。神真都Qは活動の多くの部分を誰でも閲覧できるオープンチャットなどで堂々と話し合っていたので、この辺の情報はウォッチャーにとっては既知のものが多かったかと思います。 今回は証言内容の紹介によりウェイトをおいて、組織のよりディープな部分について論じてみたいと思います。 (筆者撮影、10月16日) ※メモは証言の大部を記録し、書き起こしの際に記憶をもとに補完したものですので、一言一句同じ発言があったわけではありません。 傍聴録 彼らは「洗脳」されていたのか? 前回の記事で筆者も言及しましたが、神真都Qはしばしばオウム真理教と比較されて語られることがあります。スピリチュアルな世界観、主流社会への敵愾心、土地を取得し「エデン村」なるコミューンを作ろうとしていた形跡、おかしな歌や踊りを作ってい

                                                                  【陰謀論】神真都Q裁判傍聴録(その2) - やばいブログ
                                                                • 宗教法人の解散命令で何が変わる? その先にある課題と不安 - 弁護士ドットコムニュース

                                                                  文部科学省が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に過料を科すよう求める通知を東京地裁に出したことを受け、旧統一教会が全面的に争う構えを見せている。文科省は宗教法人法に基づき「報告徴収・質問権」を2022年11月以降、7回行使してきたが、100項目以上で回答がなかったとして、10万円以下の過料を科す通知を決めた。 質問権は、解散命令を請求するかどうか判断する前提となる措置。岸田文雄首相は昨年10月19日、解散命令請求の要件である不法行為は刑法上のものを指すという従来の解釈を変え、民法上の不法行為も当たると国会で答弁した。 そもそも宗教法人とは何か。また宗教法人が解散した場合のリスクはないのか。宗教法人のサポートに特化した行政書士として活動し、宗教法人のカルト化防止対策にも力を入れる横坂剛比古氏に詳しく話を聞いた。(取材・文:遠山怜) ●宗教法人とはそもそも何か ——宗教団体への解散命令とは具体

                                                                    宗教法人の解散命令で何が変わる? その先にある課題と不安 - 弁護士ドットコムニュース
                                                                  • ひろゆきが「中途半端な高学歴は一番洗脳されやすい」と語るワケ

                                                                    本名:西村博之 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年から、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人になる。2021年、自身のYouTubeの切り抜き動画の再生回数は、月間3億回を突破。主な著書に、45万部を突破した『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。 1%の努力 世界のインターネット業界に莫大な影響を与えた男、西村博之。謎に包まれた生い立ちから思考形成、学生起業、ネット界での成功まで、その人生を縦横無尽に語り尽くす! 最盛期1000万人ユーザーを獲得した「2ちゃんねる」や、一時は日本最大規模を誇った動画サービス「ニ

                                                                      ひろゆきが「中途半端な高学歴は一番洗脳されやすい」と語るワケ
                                                                    • 教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史 Encyclopedia of Japanese Internet Culture

                                                                      教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ 大げさな前書き このHTML文書は日本のインターネットの歴史のごく一部を年表の形にまとめたものです。 残念ながら私には、人を愉快にさせる面白い文章や、深く洞察を促すような賢い文章を書く能力はありませんが、 巷に溢れる乏しい資料で強引な俯瞰ばっか繰り返す退屈なネット論よりは、幾分マシなものになったかと思います。 いつか中学校の歴史の授業で「昔インターネットという地球だけの閉じたネットワークがあり…」なんて教科書片手に話される時、 ここに取り上げた事象のほとんどは語られることはないでしょう。 それはそれでいいのかもしれません。昔話は酒のつまみ。貴方の「インターネットが一番楽しかった頃」はいつですか? 使用上の注意 年表本文は主要サイト開設日&ツールのリリース、その他イベントのデータを中心としました。 開設月日に関する確

                                                                      • 洗脳と支配は日常あるあるなので注意しましょう|松本圭司@ジオグラフィカ開発者

                                                                        『洗脳』というとなにか秘密組織や宗教、国家ぐるみの陰謀などで行われているイメージがあるかも知れませんが、実際はとても日常的なもので、洗脳を仕掛ける人、洗脳されている人というのはゴロゴロいます。 というか、全人類がなんらかの洗脳を受けていると考えていい。それくらい洗脳は日常的なものです。まず、自分は洗脳されているかも、洗脳を仕掛けられているのかも?という前提で自己検証しなければいけません。 人は自由意志で生きているようでいて、実際には自由意志などはほとんどありません。 ■人は簡単に洗脳される人間というのはわりと洗脳されやすく、コントロールしやすい生き物です。なので、人を支配して自分の駒として使いたい人はすぐ洗脳を仕掛けて来ます。 そういう人はやすやすとブラックな組織を作り、洗脳された人はハタから見ると「なんで辞めないの?」という状況でこき使われ、搾取されます。配偶者や恋人、子供などに洗脳を仕

                                                                          洗脳と支配は日常あるあるなので注意しましょう|松本圭司@ジオグラフィカ開発者
                                                                        • 統一教会報道に「オウム真理教」の教訓は生かされたのか? マスコミの「カルト叩き」の危険な行方|柿生隠者(かきお・いんじゃ)

                                                                          統一教会報道の問題の1つは、どうしても背後に「反・自民党」の左翼勢力の工作や誘導を感じてしまうことだが、問題はそれだけではない。 「カルト宗教」を扱う危険を、マスコミはどれだけ意識しているのだろうか。そこに、オウム真理教事件の教訓は生かされているのか、という問題がある。 私の考えでは、マスコミはオウム真理教事件から何1つ学んでいない。 視聴者が飽きてきたのか、統一教会の加熱報道も一段落しつつある。このあたりで私の考えをまとめ、警告しておこう。 「マスコミが起こした」オウム事件 1989年から1995年にかけて起こったオウム真理教事件は、カルト教団の「狂気」だけで起きたわけではない。 それは、マスコミ報道が起こした事件でもあった。 私は、その問題意識から「1989年のアウトポスト」という小説を書いている(読むのは無料。映像化権、まだ空いてます!)。この事件については関係者が多くの手記や証言を

                                                                            統一教会報道に「オウム真理教」の教訓は生かされたのか? マスコミの「カルト叩き」の危険な行方|柿生隠者(かきお・いんじゃ)
                                                                          • 文科系の終焉について - king-biscuit WORKS

                                                                            学問は、すぐ世の中に役にたつものではないということをよく哲学者は口にするのであるが、しかしながらいくつかの需要が個々にあれば、少なくもいちばん目前のもっとも痛切な要求に答えうることを、まずもって学びとらなければならない。 ――柳田国男 ● いま、われわれはどうやら、文科系の終焉に立ち会っています。 文科系、という言い方がおおざっぱ過ぎるならば、人文系、と言い換えても構いません。たとえば、大学ならば主に文学部に設置されているような学科の学問。文学、歴史、思想、哲学、心理、芸術……それらをひっくるめて人文系といいならわしてきた習慣に従って、なおその周辺に経済や法律だのといった、戦後このかた特に「社会科学」と称され「自然科学」と対置されてきたような領域までゆるやかに含みながら、少なくとも学校の教科で言えば理科と数学をそれほど重要視しなくていい(と、なぜかされてきた)ような方面の知的営み。人間と社

                                                                              文科系の終焉について - king-biscuit WORKS
                                                                            • ブログ「自由をもとめて」開設にあたってのご挨拶

                                                                              自己紹介 新ブログ、「自由をもとめて」へご訪問くださりありがとうございます。これまで応援してきてくださった皆さま、今後ともよろしくお願いいたします。 はじめましての皆さま、簡単に自己紹介をさせてください。 松本麗華と申します。 道ばたに咲いている小さな花や、山河や空の写真を撮るのが好きです。コンクリートの隙間などから頑張って顔を出している花を見ると、思わずしゃがんで写真を撮ってしまいます。 ときどき「すみすみ」というゲームもしています。あのほんわかした絵に癒やされます。かわいいです。 「すみすみ」公式サイトより 仕事は事情があって、離職続きです。それでもあきらめず探し続けています。今は相談業務や、「一般社団法人共にいきる」のお仕事を頑張ります。 よろしくお願いいたします。 これまでの人生 わたしの父はオウム真理教の創設者で、わたしは3番目の娘として生まれました。 5歳のとき、親に連れられて

                                                                                ブログ「自由をもとめて」開設にあたってのご挨拶
                                                                              • ビートたけし大嫌い!面白くない老害大御所芸人に引退勧告を - しえすたブログ

                                                                                今年もウジテレビの27時間テレビの総合司会を断りもせず務めている"ふがふが"ことビートたけし(72)であるが、「つまんなくなったなぁ」「何言ってるか全然聞き取れねーよ!」と言うTV視聴者はいっぱいいるが、芸能村のみならず一般社会、ネット界隈においてもタレントビートたけしが嫌いだという”アンチ”を私は見たことがない。 この実績と露出において全くディスられないというのは異常で実に恐ろしい。 ビートたけし笑えない!つまらない老害芸人に引退勧告を たけしが何か言えば面白くなくてもとりあえず笑っとけ ビートたけしは笑わない 島田紳助という唯一の反抗勢力 たけしを批判した人物 カリスマと老害の狭間 吉田豪勘違い恫喝エピソード 対等に話せる芸人がいない王様の悲劇 映画監督・北野武 晩節を汚す離婚と事務所問題 森社長を囲って恫喝「刀出せ」 ビートたけし再婚 たけしは滑ってる事に今も気付いていない ビートた

                                                                                  ビートたけし大嫌い!面白くない老害大御所芸人に引退勧告を - しえすたブログ
                                                                                • ひろゆきが「中途半端な高学歴は一番洗脳されやすい」と語るワケ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                                  現在、テレビやYouTubeで圧倒的な人気を集める、ひろゆき氏。 20万部を突破したベストセラー『1%の努力』では、その考え方について深く掘り下げ、人生のターニングポイントでどのような判断をして、いかに彼が今のポジションを築き上げてきたのかを明らかに語った。 この記事では、ひろゆき氏に気になる質問をぶつけてみた。 ● 賢い人が、なぜダマされるのか? ――頭のいい人でも失敗することはありますよね? ひろゆき氏:失敗は当然ありますよ。「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」という言葉があるんですが、それは半分ウソだと思います。 なぜなら、好奇心の高い人は「やってみないとわからない!」と言って聞かないからです。ある海外の大臣が、子どもの頃、「手が濡れた状態で電気を触ったら危険ですよ」と聞いて、「じゃあ、手が乾いていたら電気を触っていいのか」と判断して感電したという話を聞いたことがあります。 知識と

                                                                                    ひろゆきが「中途半端な高学歴は一番洗脳されやすい」と語るワケ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース