並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 118件

新着順 人気順

ガチャガチャ 本体の検索結果1 - 40 件 / 118件

  • はてな運営はいい加減はてブをなんとかしろ - ヨッピーのブログ

    カァーーーーッ!!! 腹立つなぁあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! まあ暇で暇で一日中ドアノブをガチャガチャして遊ぶくらいしかやる事が無い煉獄暇人無双王みたいな人は細かく追っかければ良いと思うんだけど、増田に「ヨッピーこの野郎!」みたいなエントリがあがったのよ! んで僕としてはさあ!「オッ、なんか知らんけど殴られたぞ!これは果し合いか!」と思ってさあ!わーって殴り返すじゃん!!! そしたら僕に殴られた方が「サーーーッ」って消えたんですよ!!!風に乗って!!! 三国志の伽陀かっての! 僕としては「えーーっ!」じゃないですか! あんだけ意気揚々と、鬼の形相で、人のことをおっさんだの古いだの老害だのミジンコ以下の知能だのマンホールの蓋についたタンの方がまだましだの好き放題言っておいてさあ! そんだけ言われれば「おっ、つまり果し合いで

      はてな運営はいい加減はてブをなんとかしろ - ヨッピーのブログ
    • vscode の web build を netlify にデプロイする + ファイルシステムを永続化する - mizchi's blog

      年末年始の時間を使って実験していたこと。 tl;dr vscode をカスタマイズして静的サイトとしてデプロイしたい。やった。公式にない永続化層も作った。 できた。ここで試せる。 https://mizchi-vscode-playground.netlify.com/ やりたかったこと フロントエンドにまつわるものはフロントエンドで作業を完結したい。なので vscode がブラウザで動いてほしい。 vscode をカスタマイズしたものを各自が自由にデプロイできると、様々な可能性がある。インストールの手間を省いたプログラミング教育用のツールだったり、専用の開発環境だったり、その他諸々。 問題 この用途で期待していた vscode online が使いづらかった。MS のアカウントを要求されたり、Docker コンテナの Enviroment を作ったりする必要があり、面倒だった。そもそもリ

        vscode の web build を netlify にデプロイする + ファイルシステムを永続化する - mizchi's blog
      • Google ColabとVSCodeで作るデータ分析環境 クラウドのGPU環境でもローカルと遜色ない開発体験を

        「分析コンペLT会」は、KaggleやSIGNATEなど、データ分析のコンペに関連するLT(ライトニングトーク)を行う会です。野澤氏は、Google Colabとvscodeを用いて作るデータ分析環境とその運用について発表しました。 機械学習の勉強環境の1つ「Google Colaboratory」 野澤哲照氏(以下、野澤):「Google ColabとVSCodeを用いたデータ分析環境運用Tips」ということで、野澤が発表します。 最初から免責で申し訳ないのですが、今日紹介する方法はGoogle側が推奨している方法ではないので、急に使えなくなる可能性もあります。そこだけご了承ください。 今日話す内容ですが、ざっくりGoogle Colab(Google Colaboratory)とVSCodeを紹介して、最終的にどういう環境が作れるかというところと、環境構築手順・運用時のポイントなどを話

          Google ColabとVSCodeで作るデータ分析環境 クラウドのGPU環境でもローカルと遜色ない開発体験を
        • よく知らないアプリケーションの性能と戦わないといけないときの防衛術(前編) - Qiita

          よく知らないアプリケーションの性能と戦う、という状況 SNSにキャンペーン載せたらバズってサイトがずっと503なんです、なんとかなりませんか? バッチがいつもの時間に終わらないんですけど、急ぎ見てください! みたいな連絡を、そろそろ帰るかと思った21時とか明け方5時とかに電話が鳴って受けることって、そこそこあると思うんです。 私が設計したわけでもなく開発したわけでもなく、レビュー参加とかで辛うじて全体は分かるけど、いまからソース見る時間もないし、開発した方は性能面の対処が覚束ない。突然性能面で火を噴いてなぜか自分が召喚されて2~3時間でどうにかしたい、という闇な状況にどういうふうに対応していたっけ自分、というのを経験則100%で書いてみようと思います。 この前編は道具の紹介(OS編)、中編は道具の紹介(Java)、後編は道具の紹介(PostgreSQL)です。 中編 → https://q

            よく知らないアプリケーションの性能と戦わないといけないときの防衛術(前編) - Qiita
          • 【1歳~3歳】買ってよかった育児グッズ・長く使ってる育児グッズ - 夜中に前へ

            こんばんは、夜中たわしです。 さて、久々に育児関連のグッズを紹介します。主に2020年に買ったものですが、一部はそれ以前のものも含みます。 なお現在息子は3歳5ヶ月、娘は1歳11ヶ月。 後半は育児にあまり関係ないのも出てきますが、まあ間接的には関係ありますんで。逆に家電やキッチン用品の部分は育児してなくても参考になるかも。 件数が多いので興味を持った部分だけでもどうぞ。 食事 エジソンのお箸 六角知能ばし キシリトールタブレット おもちゃ おふろdeキットパス ペグ遊び ひらがなつみき くもんのジグソーパズル アンパンマンパズル アンパンマン おしゃべりいっぱい ことばずかん プラレール こどもちゃれんじベビー 絵本 だるまさんシリーズ ミッケ! のりもののろう! しまじろうのえいごのうた おむつ・トイレ 補助便座 防臭袋 家電 Fire TV Stick Echo Dot Nature

              【1歳~3歳】買ってよかった育児グッズ・長く使ってる育児グッズ - 夜中に前へ
            • 【完全版】高速SAのラーメンはなぜ美味いのか、鹿児島から青森まで全てのSAでラーメンを食べてきた。著者:pato #さくマガ - さくマガ

              >>5分でさくらインターネットのサービスがわかる!サービス紹介資料をダウンロードする 「やりたいこと」を「できる」に変えるWEBマガジン「さくマガ」をご覧の皆様こんにちは。インターネットでよく分からない文章を日々公開しているpatoと申す者です。 今回、この「さくマガ」に寄稿するにあたり、こんなやりとりがありました。 「何かやりたいことないっすか?」 と「さくマガ」編集部より突然の質問だ。 その質問の趣旨をよく理解していなかった僕は、ちょっとピントのズレた答えを出してしまったのだ。 「そういや高速のSA(サービスエリア)で食べるラーメンってめちゃくちゃ美味いですよね。なんでですかね。是非とも食べてみてその謎を解き明かしたいです」 かなり素っ頓狂な感じだ。ちょっと何を言ってるのか理解に苦しむ。そうしたらこう返ってきた。 「あ、じゃあ鹿児島から青森まで全部のSAで食べてきてくださいよ。それを連

                【完全版】高速SAのラーメンはなぜ美味いのか、鹿児島から青森まで全てのSAでラーメンを食べてきた。著者:pato #さくマガ - さくマガ
              • HHKB Studio 製品開発中の社外レビュワーと先行体験を経ての HHKB Studio レビュー - たのしい人生

                ついに HHKB Studio が発表・発売されました。 ※発売直後に売り切れてしまっていましたが、今日 10/31 に再入荷されるようです。 ※10/31 の販売も即完売になってしまったようです… 次回入荷は 11 月中頃とのこと。 HHKB Studio ポインティングスティックとジェスチャーパッドの追加と、なんと言っても HHKB の名を冠しながらメカニカルキースイッチを採用するなど、大きな変化に興奮と動揺があったことは発表後の各種 SNS の反応からも窺えます。 実は HHKB Studio にはキーボードニュース の ぺかそ @Pekaso とともに開発の後半 (最終製品に近い検証モデルはすでに作られているぐらい) の段階からおよそ 1.5 年に渡って「後期アセスメント」に関わってきた経緯があります。また、HHKB エヴァンジェリストとしてここ 2 週間ほど最終製品を先行して使っ

                  HHKB Studio 製品開発中の社外レビュワーと先行体験を経ての HHKB Studio レビュー - たのしい人生
                • 祝・ツインスティックついに完成! マシーナリーとも子、タニタ本社で「バーチャロン」のプロデューサーに会うの巻

                  バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第15回(連載一覧)。今回はついに完成し量産間近となった、タニタの「バーチャロン」用ツインスティック(正式名称:VCD-18-c 18式コントロールデバイス ツインスティック)を、板橋区のタニタ本社まで触りに行ってきました。マシーナリーとも子、そういえばクラウドファンディングにも出資してたな……(関連記事)。 また、この日はタニタのYouTubeチャンネル用の動画を撮影するため、なんと「バーチャロン」シリーズのプロデューサーを務める、Dr.ワタリことセガゲームスの亙重郎さんも同席。完成したばかりのツインスティックを触りつつ、開発に関わったタニタの大場弘さん、三和電子の齊藤邦男さんとともに、撮影前の短い時間でしたが、いろいろとお話をうかがうことができました。ではどうぞ! ジョイボール懐かしいな…… ライター:マシーナリーとも子

                    祝・ツインスティックついに完成! マシーナリーとも子、タニタ本社で「バーチャロン」のプロデューサーに会うの巻
                  • サッカーを愛するみなさん、ご機嫌いかがでしょうか…金子勝彦と伝説的サッカー番組の舞台裏【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                    Jリーグができる以前 日本サッカーリーグのテレビ放送は年間に数回だった そんな時代に週1回、海外サッカーを紹介し続けた番組があった 「三菱ダイヤモンドサッカー」は日本のサッカー放送の礎だった いつもにこやかな温かい声で実況していたのは まだ現役で話し続ける金子勝彦アナウンサー ずっと日本サッカーを見続けてきた人物に 映ってきた風景と現在の放送について伺った (文中敬称略) 三菱ダイヤモンドサッカーはいかにして始まったのか サッカーを愛するみなさん、ご機嫌いかがでしょうか。 私が実況を担当して1968年から1988年まで放送されていた「三菱ダイヤモンドサッカー」は、諸橋晋六さん(故人)がロンドン勤務だったとき、1967年日英経済人会議で渡英された篠島秀雄さん(故人)にBBC(英国放送協会)の「マッチ・オブ・ザ・デイ」という番組を紹介して、そこから放送することになった番組です。その主旨は「サッ

                      サッカーを愛するみなさん、ご機嫌いかがでしょうか…金子勝彦と伝説的サッカー番組の舞台裏【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
                    • 日本のピラミッドを見に行く

                      1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:走った後に美味しいエナジードリンクはこれだ! 日本のピラミッドとはなにか まず説明をしておこう。日本のピラミッドとは広島県庄原市にある葦嶽山(あしだけやま)のことである。 元々、神武天皇のお墓ではないかと地元の人たちの間では言われていたが、古代史を研究していた酒井勝軍(さかいかつとき)によって、大変なことがわかった。 この本に詳しいことが書いてある。 今回の参考資料である「日本ピラミッド超文明」によると、昭和9年3月に、酒井が梅田寛一という代議士から聞いた話が発端である。 「村の若者たちが山奥にそびえるとある山に登ったところ、山頂に巨石たちが並んでおり、そこに宝が埋まっているのではと掘ったのですが、石垣や石材し

                        日本のピラミッドを見に行く
                      • 壊れた美学、焚書ポピュリズム、フェミニズムSF……『ニューロマンサー』『華氏451度』『侍女の物語』『折りたたみ北京』#闇のSF読書会③|Hayakawa Books & Magazines(β)

                        闇の自己啓発会による #闇のSF読書会 。第3回となる今回はウィリアム・ギブスン『ニューロマンサー』、レイ・ブラッドベリ『華氏451度』、マーガレット・アトウッド『侍女の物語』、ケン・リュウ編『折りたたみ北京』を取り上げます! *前回はこちら ■『ニューロマンサー』 壊れた美学江永 『ハーモニー』で混乱しながら話をし過ぎました。バランス悪くなって申し訳ないです。『ニューロマンサー』にいきましょう。私はこういう身体改造っぽいイメージがある作品が好きだというのは前に言った気がするんですが、これは文体も好きです。 暁 世間一般ではやや難解といわれる文体ですよね。 江永 なんというか、具合悪い文章ですよね。例えば「空港の十キロ手前から、列車は減速を始めた。ケイスが見つめる中、陽が昇る。少年時代の風景の上、でこぼこした鉱滓や精錬所の錆びた骨格の上」(第二部「買物遠征(ショッピング・エクスペディション

                          壊れた美学、焚書ポピュリズム、フェミニズムSF……『ニューロマンサー』『華氏451度』『侍女の物語』『折りたたみ北京』#闇のSF読書会③|Hayakawa Books & Magazines(β)
                        • クオンちゃんに引き続き・・・ - かんちゃんの笑う門には福来る!!

                          今度はタンクシャーシが・・・ こんにちは、かんちゃんです。 昨日、事件が起こりました!!! リンク 朝一で旭川工場にセメントを納品してる時に、いつも点検がてらにアルミホイルをサラッと拭きあげるのですが。 タンクシャーシの運転席側の後ろ軸のホイルが他のホイルより少し熱い感じがしたんですよ。 でもブレーキが焼けてる臭いもしないし、業務が終わったら工場長に連絡して点検してもらおうと思い。 様子を見ながら走り始めたのですが・・・・・ブレーキが引きずってる感じも無く普通に走れてます。 とりあえず留萌で上富良野工場のセメントを積み、順調に走り出して・・・・・ 上富良野町の隣町、中富良野町の交差点で止まった時・・・・・なんかブレーキの焼ける臭いが・・・・・プンプンし始めました!!! ヤバッと思い・・・・・バックミラーを見ると・・・・・ モックモクっと! タンクシャーシのタイヤから煙が立ち上がってます\(

                            クオンちゃんに引き続き・・・ - かんちゃんの笑う門には福来る!!
                          • HHKB&ThinkPadキーボードユーザーが「HHKB Studio」に触れてみた

                            Happy Hacking Keyboard(HHKB)の新モデル「HHKB Studio」が10月25日に発売されました。「All-in-One」という新たなコンセプトを掲げ、ポインティングスティックやジェスチャーパッドを搭載した新機軸の高級キーボードです。 新機能が注目を集めただけでなく静電容量無接点方式からメカニカルスイッチに変更されたことも含め、発表直後からSNS上では熱いキーボードマニアたちの賛否両論を呼んでいましたが、刺さる人には刺さる尖った製品であることは間違いなく、初回分と10月31日の二次入荷分は即完売という状況です。 ポインティングスティックを備えたメカニカルキーボードとなった新型「HHKB Studio」。静電容量の従来型HHKBとThinkPadキーボードを愛用するユーザーの目線で評価する 本誌でもすでにニュース記事やレビュー記事でたびたび紹介していますが、今回は「

                              HHKB&ThinkPadキーボードユーザーが「HHKB Studio」に触れてみた
                            • ノイズが出れば叩いて直す! レトロテレビ風のデジタルフォトフレーム|fabcross

                              幼少期の生活を思い出してみる。昔住んでいた家の記憶と共に思い浮かぶのは、居間にあった家具調テレビである。 昔のテレビは、現代のテレビとは違って操作に対する感触があった。電源を入れるときは、大きなボタンを「カチッ」と押し込む。チャンネルを変えるのも「ガチャガチャ」と音を立てるダイヤル操作だった。 また家具調テレビと言うだけあって、本体には木が使われていた。真っ黒な薄型テレビが主流となった今にして思えば、味がありすぎる家電である。 その時代の個性的なデザインやインターフェースを、何か別のものに応用できないだろうか。思い付いたのは、「デジタルフォトフレーム」との融合であった。 見た目はレトロテレビ、中身はデジタルフォトフレーム! 今回作ったのは、レトロなテレビみたいな外見をしたデジタルフォトフレームである。外見だけでなく、操作もレトロテレビ風。チャンネルのダイヤルをガチャガチャと回すことで、写真

                                ノイズが出れば叩いて直す! レトロテレビ風のデジタルフォトフレーム|fabcross
                              • iPhoneをも粉砕するあの強力ミキサーで邪魔な「岩塩プレート」を完全破壊し「塩」にできるかどうかやってみた

                                「お肉を遠赤外線でおいしく焼ける」「岩塩から良質のミネラルが溶け出す」という岩塩プレートを発見し、速攻で使ってみたところ、実際に絶妙な塩加減&焼き加減ののステーキが完成することが判明したのですが、困ったのが使用後の処理の仕方。原料はヒマラヤピンクソルト&重さ1.7kgもあるので捨てるのがもったいない……と持てあましていたのですが、思い切ってiPhoneをも粉砕可能なBlendtecのミキサーで破壊できるのか、試してみることにしました。 これがその岩塩プレート。使用後にどう処理すべきかわからず、冷凍庫で眠ったままになっていたのでした……。 直火にさらしたため熱によって表面にヒビが入っています。 厚みは2cm。重さは実測で1700gほどです。 手に持ってずっしり感じる重さ。塩なのでもちろん食用可能で、砕けばバスソルトとして使う方法もあり、「このまま捨てるのはもったいないな……」と思いつつも、あ

                                  iPhoneをも粉砕するあの強力ミキサーで邪魔な「岩塩プレート」を完全破壊し「塩」にできるかどうかやってみた
                                • 最強のギャップ萌え!昭和レトロなデザインなのに超多機能な「Bluetooth機能搭載 ステレオラジオカセット SCR-B2」を写真と動画で紹介【レビュー】 : S-MAX

                                  最強のギャップ萌え!昭和レトロなデザインなのに超多機能な「Bluetooth機能搭載 ステレオラジオカセット SCR-B2」を写真と動画で紹介【レビュー】 2022年03月17日06:55 posted by 2106bpm(つとむびーぴーえむ) カテゴリ周辺機器レビュー・ハウツー list 今どき機能が盛り沢山の昭和テイストなラジカセ! 40代のおっさんなのにかわいいものについつい反応してしまう筆者が見つけたかわいいデジタルグッズを紹介していく「#おっさんが見つけたかわいいガジェット」の第11回は、生活関連商品の企画・開発・生産・販売を手がけるドウシシャの「Bluetooth機能搭載 ステレオラジオカセット SCR-B2」(以下、SCR-B2)を紹介する。 シリーズ11回目にしてようやく40代のおっさんらしいものに食いついたワケだが、実はこのSCR-B2は2017年9月頃に発売された製品

                                    最強のギャップ萌え!昭和レトロなデザインなのに超多機能な「Bluetooth機能搭載 ステレオラジオカセット SCR-B2」を写真と動画で紹介【レビュー】 : S-MAX
                                  • バンダイいきものシリーズ「すずめばち」に感動した話 - ほうれい線上のアリア

                                    最近久しぶりに街に出たら、私の心の琴線に触れるイカしたガチャガチャに立て続けに出会ってしまい・・ 性懲りもなくたくさん回してきちゃったので 手に入れた自慢の逸品を紹介させてほしい。 過去記事でも2回ほどガチャガチャについて書いたけど、私大好きなんだよね。 無駄遣いとは知りつつもどうにもやめられない。 ↓過去記事ももしよろしければどうぞ。 いつものガチャガチャ記事はお気に入りをいくつかあわせて紹介していくパターンだが、 現在ブログ1記事にかける時間を短縮するチャレンジ中なので 一つずつ、数日に渡って紹介していきたい。 さて。 今回自慢の一つめは、通院している眼科の入っているショッピングモールで見つけたこちらだ。 一つ500円と少しお高めの値段に怯みながらも無視できなかった。 これなんだか分かるだろうか? (・・タイトルで言ってしまっているけどね) ビニールを剥いて・・ 組み立てていくと・・

                                      バンダイいきものシリーズ「すずめばち」に感動した話 - ほうれい線上のアリア
                                    • 値上げしたsnow peakのチタン製クッカーが使いやすい!【チタントレック900レビュー】 - 強欲男は身をやつす

                                      1/11にsnow peak商品が多数値上がりましたね。最大62%の値上げは衝撃でした。 僕はそこまでsnow peak製品を集めている訳ではないですが3つ程持っています。その中で買ったはいい物の全く紹介してなかった「チタントレック900」を今回ご紹介します。 意外と出番が多かったのに何故か紹介してなかった不遇の子です。 商品紹介 蓋紹介 クッカー紹介 収納袋 実際にキャンプで使ってみた! 6回使用後 良い所 頑丈で熱に強い ソロに丁度良い大きさ 底が深い 青焼けが綺麗 悪い所 熱伝導率が低い 焦げ付きやすい 価格が高い 最後に・・・ 商品紹介 こちらが今回ご紹介するチタントレック900です。 リンク 簡単なスペックは以下の通り・・・ サイズ:ポット/φ120×107mm、フタ/φ128×39mm 収納サイズ:φ130×140mm 容量:ポット/900ml、フタ/250ml 材質:チタニウ

                                        値上げしたsnow peakのチタン製クッカーが使いやすい!【チタントレック900レビュー】 - 強欲男は身をやつす
                                      • 革製品ブランド「m+(エムピウ)」は機能美を追求する~一級建築士が作りあげる革財布の魅力~|モノづくり探訪記 第三回

                                        レザーファンを虜にする人気の革製品ブランドにはどんな秘密があるのか。知られざる「モノづくり」の世界に迫るモノづくり探訪記第三回では、人気急上昇中の革製品ブランド「m+(エムピウ)」の村上雄一郎さんに取材を敢行。革製品の設計について詳しく教えていただいた。今回は、抜群の使いやすさを生み出す、その設計ポイントについて紹介していこう。 2019年12月9日 ●取材・文:編集部 ●撮影:鈴木隆志[P-throb] 機能性と美しさが両立する「m+(エムピウ)」の革製品たちエムピウの革製品は、財布やカード入れ、ペンケース、ポーチ、鞄など、どれもブランドの個性が光るデザイン性の高いものばかり。編集部にも愛用者がいるが、機能面においても使い勝手がよいと評判だ。 まずは、村上さんの代表作であり、発売開始から10年以上経った今でも人気が上がり続けているというコンパクト革財布「millefoglie(ミッレフォ

                                          革製品ブランド「m+(エムピウ)」は機能美を追求する~一級建築士が作りあげる革財布の魅力~|モノづくり探訪記 第三回
                                        • 「どうぶつサウナ」洗い場を作るよという話 - ほうれい線上のアリア

                                          ご覧いただきありがとうございます。 はじめましての方、もしよろしければこちらからどうぞ。 ↓登場人物紹介 待望のどうぶつサウナ3を我が家にお迎えした。 力強い熱波師のゴリラも含めた全5種。 気持ちよさそうなチワワとコアラの表情がたまらない。 いつもであればガチャガチャコーナーをハシゴし、 お目当てのガチャガチャに出会う喜びや 何がでてくるかわからないドキドキ感をも楽しみに買い集めているのだが、 このコロナ禍では思うように出歩けない。 今回は初めから街中での出会いは一切諦めてネットで探し、購入した。 大人買いというやつだ。余りに簡単に手に入りすぎてロマンに欠ける気もするが、 とにかくとても可愛くて気に入っている。 というわけで仲間が増えたということは 私のサウナシリーズももちろん増築だ。 いままでサウナ、水風呂、外気浴スペースと脱衣所をつくってきた。 今度は体を洗う洗い場を作ろうと思う。 や

                                            「どうぶつサウナ」洗い場を作るよという話 - ほうれい線上のアリア
                                          • 【ツベルクリンWalker】独特の世界観が味わえる!不思議博物館へ行ってきました【福岡県那珂川市】 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                            【ツベルクリンwalker】は、様々な観光地を添乗員である私ツベルクリンが徹底的にガイドしていくシリーズ記事です。今回は、独特の世界観が味わえる!不思議博物館(福岡県那珂川市)へ行ってきました! 『日常にツベルクリン注射を…』ご愛読の方、お待たせいたしました。特上のツベルクリン注射を皆様にぶちかましたいと思います。今回ご紹介するのは、まさにアウトロー中のアウトロー、不思議博物館です。 こちらが公式HPです。 bu9t-sm.wixsite.com 概要を説明すると… 〇造形作家である角孝政(すみたかまさ)さん51歳が個人で運営している 〇入館料は無料 〇月に1回しか開いていない(毎月最終日曜日、1月は冬眠) 〇アウトローなカフェも併設してある(詳しくは後述) 〇そのカフェでは、"不思議子ちゃん"というメイドさんがこき使われている 〇自分の造形作品や個人的趣味の展示物を見せつけてくる という

                                              【ツベルクリンWalker】独特の世界観が味わえる!不思議博物館へ行ってきました【福岡県那珂川市】 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                            • ガチャの駅 続編 2021年11月1日オープン 相鉄線横浜駅 - おでかけ

                                              みなさま。 こんにちは(^^♪ お元気でしょうか。 先日のブログでお伝えしました「ガチャの駅」ですが、今回はその続編です。 2021年11月1日に「ガチャの駅 by LaLaLaIST(ララライスト)」が、相鉄線横浜駅構内にオープンしました。 情報によれば、㈱タカラトミーアーツのグループ会社、㈱ペニイと協業し、相鉄線 横浜駅1階改札内に108台のカプセル自販機を置いたそうです。 僕はテレワークと言う事で横浜駅に行く事がでい為、友達に頼んで写真を撮ってきてもらいました。 こちらが「ガチャの駅」の中の写真です。 鬼滅のガチャが多いのかな? 鉄道系のガチャもあるそうです。 ガチャ、他の種類も色々あるようですね。 ガチャガチャ本体のマシンは、相鉄線のイメージであるネイビーブルーで統一していますね。 今度、横浜に出かけるのは、いつになるか分かりませんが、出かけた際は「ガチャの駅」に寄ってみたいと思い

                                                ガチャの駅 続編 2021年11月1日オープン 相鉄線横浜駅 - おでかけ
                                              • 日傘再生プロジェクト、進行中!

                                                今回の布はこれ~♪ 今回用意したのはこんな生地です。濃い紺に鮮やかな緑でサークルが描かれた北欧風の柄です。 これ、ハンドメイドの世界では結構有名な生地でね、nina(ニーナ)っていうブランドのモーネという柄です。モーネはノルウェー語で月という意味なんだそう。緑のお月様。 さぁ、裁断だ これが前回分解した布。そしてこれをベースに縫い代も付けた型紙です。 この型紙を使って、8枚裁断です。ドキドキするなぁ。分解した布は軽くアイロンを掛け、きちんと測って型紙におこしたつもりだけど、この裁断でちゃんといくかどうかが決まるから、ドキドキです。 布は縦は伸びにくく、横や斜めが伸びやすい。そして普通は作るものの上下が布の縦になるようにします。でも傘の場合は布目を横方向で使うんだそう。 理由は布が「露先」の方向、つまり縦方向に引っ張られるので、そちらに伸びるようにするためなんだって。柄に向きがあって横で取れ

                                                  日傘再生プロジェクト、進行中!
                                                • 神棚に絵馬掛け😁 - ほわほわ神社生活

                                                  カプセルトイ(ガチャガチャ)にはミニチュア模型のシリーズがいろいろとあります。で、神社関係のシリーズもそこそこあるのです。今回はおみくじかけ全5種セットから朱のものと桧?の色のおみくじかけを入手です。一年半前に出ていたのですね。 gamedrive.jp そして一年後に再販で今もネットで入手は可能と。 Jドリーム カプセルトイ on Twitter: "✨12月商品の紹介|09✨  「ミニおみくじかけ」が再販⛩ こちらが朱色のもので、稲荷神棚用にします。 そしてこちらは通常の神宮大麻を収める神棚用です。 高さは6.5㎝です。横幅は5.5㎝あるので小さな神棚にはちょうどいい感じに思えます😀 #おみくじかけということで本体に対して巨大なおみくじも付いていますが今回の物は絵馬掛けです。 パーツを洗い清めてから棚に置いています。これは神棚に無いと困るような神具ではありません。置いても置かなくて

                                                    神棚に絵馬掛け😁 - ほわほわ神社生活
                                                  • たまご de PON!を購入してみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」

                                                    ガチャガチャに面白そうな物が入っていました。 「たまご de PON!」 という物みたいです。 (ガチャ1回200円) コロンと可愛いたまご型のアクセサリーのような物みたいですね(・ω・) [たまご de PON!] <製品素材> ・本体:ABS ・ボールチェーン:鉄 ・対象年齢12才以上 企画・発売元:有限会社シャイング MADE IN CHINA たまご型をしたアクセサリーのような物となっていますね ボールチェーンが付いているのでアクセサリーとして活用できる物なのですが、ちょっとした遊びをすることもできる物にもなっています。 たまごの中央部には絵柄と黒いボタンがありまして、黒いボタンを押すと絵柄が変わるようになっています。 黒いボタンを押したままにすると中の絵柄がクルクルと回るんですね(・ω・) 黒いボタンを離すとクルクルと回っていた絵柄が止まります。 ちょっと面白いですよね(・ω・)

                                                      たまご de PON!を購入してみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」
                                                    • パクパクッ!魚つりゲームを購入してみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」

                                                      ガチャガチャに面白そうな物が入っていました。 「パクパクッ!魚つりゲーム」 という物みたいです。 (ガチャ1回200円) 魚釣りをすることができるゲーム機のような物みたいですね(・ω・) [パクパクッ!魚つりゲーム] <製品素材> ・本体:PP ・釣り竿:PP、磁石 ・魚パーツ:PS ・対象年齢15才以上 発売元:株式会社エール MADE IN CHINA 魚釣りをすることができるゲーム機のような物となっていますね。 玩具として魚釣りゲームが出ている物があるかと思いますが、この商品はそれらの商品をミニチュア化したものとなっています。 種類は色違いの全5種となっているようです。 ゼンマイが付いているパーツを本体に差し込むようになっています。 魚の口には磁石が付いていまして、釣り竿の先端にくっつくようになっています。 ゼンマイを回すと本体がくるくると回るようになっていまして、魚の口がパクパクと

                                                        パクパクッ!魚つりゲームを購入してみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」
                                                      • 酔った勢いでMoneyForwardの残高をLine通知する仕組みを作ってみた - ゆとりずむ

                                                        こんにちは、らくからちゃです。 夫婦のお金の管理をどうするのかは、結構ご家庭によってカラーが出るようです。我が家では毎月決まった日に、私の口座から妻の口座に生活費を振り込み、その金額の中でやりくりしてもらうという方法を採用しています。 www.yutorism.jp 基本的に、 青いカード(Kyash)・・・還元率高め 銀色のカード(楽天銀行)・・・必要に応じてATMでおろせる の優先度で使ってもらい、どうしても足らない時や緊急の際には黒いカード(REXカード)を使ってもらうというルールにしています。 予算が残高の形で見えるので、節約にも良いかなあと思ったのですが、案外残高のチェックが億劫なんですよね。Kyashは使った瞬間に通知が来て、その際に残高も表示されますが、すぐに消えてしまう。Moneyforwardの残高も反映まで時間が掛かるし、自分から見に行かないと気が付きづらい。 なんか良

                                                          酔った勢いでMoneyForwardの残高をLine通知する仕組みを作ってみた - ゆとりずむ
                                                        • 浅瀬勢のグラブルVS日記(2)パッド1本あればいい | GAMEクロス

                                                          格ゲー浅瀬勢のサイボーグVTuber「マシーナリーとも子」さんのコラム2回目です。グラブルVSをベースに、今回は「パッドで格ゲー」をテーマに語ってもらいました。 パッドで格ゲーやってもいいじゃない、と思いつつ 私、格ゲーを遊ぶにあたって昔っからコンプレックスに思ってることがあるんだよね。それは……アケコン(アーケードコントローラー)じゃなくてパッド(ゲームパッド)派ということ。 パッドで格ゲー遊んでることへの引け目、ちょっとありません? 格ゲーが好きなのにゲーセン行ったときに格ゲーがうまく遊べないという不便さもあります 私は家庭用ゲーム機から格ゲーに触れたクチで、当初はアケコンを使う発想自体が頭になかったんだよね。なんつーかアケコンで格ゲーやるのって、ゲーセンでぶいぶい格ゲーやってる猛者たちに許される技術・特権みたいな感覚があったのよ。勝手に。 ゲーセンで格ゲーやってる人類からしたら「何言

                                                            浅瀬勢のグラブルVS日記(2)パッド1本あればいい | GAMEクロス
                                                          • 極GAME2020を購入してみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」

                                                            ガチャガチャに面白そうな物が入っていました。 「極GAME2020」 という物みたいです。 (ガチャ1回300円) ミニゲームが遊べるアクセサリーのような物みたいですね(・ω・) [極GAME2020] <製品素材> ・本体:ABS ・ボタン:合成ゴム ・液晶画面:PE ・ボールチェーン:銅(ニッケルメッキ) ・ボタン電池(LR44)2個使用 ・対象年齢15才以上 企画・発売元:有限会社シャイング MADE IN CHINA ミニゲームが遊べるアクセサリーのような物となっていますね。 なんだか、ニンテンドーDSやゲームボーイアドバンスの本体に似ている物ですよね(・ω・) 種類は、オープンタイプとラウンドタイプの2種類があり全6種あるようです。 このゲーム機本体には電池が内蔵されていまして、内蔵されているゲームで遊べるようになっています。 種類は26種類あるようでして、結構充実しています。

                                                              極GAME2020を購入してみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」
                                                            • Blender レッスン

                                                              最近 Blender 勢い有りますよね。 Blender Foundation ということで今年に入ってから Blender をまじめに触り始めました。 何もないところから始めるのは大変なので、以下の Youtube チャンネル(M design さん)を参考にしました。お題があるので着手しやすく時間も5分程度~とコンパクトにまとめられているので、あまり気負うことなく、また無駄なく始められると思います。 YouTubeのvideoIDが不正です 最初の内は1日25分、最近では1つのお題を終えるまでやるようにしたので1時間前後ぐらいで毎日コツコツと続けていました。始めたばかりのころは難しくも感じましたが、続けているうちに同じ操作が何回も出てくるので自然と基本的な操作は身に付いた気がしています。途中の作品から作り終えるまでの時間を測るようにしたので、計測したものは作業時間も記載しています。 漠

                                                                Blender レッスン
                                                              • 公衆電話ガチャコレクションを購入してみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」

                                                                ガチャガチャに面白そうな物が入っていました。 「公衆電話ガチャコレクション」 という物みたいです。 (ガチャ1回300円) 公衆電話をミニチュア化した物みたいですね(・ω・) [公衆電話ガチャコレクション] ・NTT東日本 協力:NTT技術資料館 <材質> ・本体:ABS、MABS ・コード:PU、ポリエステル、合成ゴム ・シール:紙 発売元:株式会社タカラトミーアーツ MADE IN CHINA 公衆電話をミニチュア化した物でして、ちょっと可愛らしいですよね。 種類は全部で6種類あるようでして、デュエットホンと金色の公衆電話機はレアアソートとなっています。 実際私は何回かガチャを回したのですが、この2種類は出なかったです。。。 公衆電話の中でもなかなか見かける物でもなかったと思いましたので、ガチャでも入っている数が少ないのかもしれませんね。 ところで、今でこそ置いている場所が少なくなり、

                                                                  公衆電話ガチャコレクションを購入してみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」
                                                                • 『シン・ウルトラマン』と『トップガン マーヴェリック』を見て作るプラモデルの話。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

                                                                  私には特撮好きの弟がいて、先日帰省した際、久しぶりに話をして盛り上がった。映画『シン・ウルトラマン』の話だ。私も弟も子供の頃はどちらかというと無口で、会話の少ない兄弟だったのだが、アニメや特撮の話題だけはお互い饒舌になる。距離感の程よい友達のようでもある。 止め処なく話は流れていくのだが、2人の話題の中心は原典との差異だ。特に、ジェットビートルの不在はどうやらお互いにかなり気になるポイントだったようだ。それらしい理由は幾つか思いつくが、それらは憶測の域を出ず、次回作でのアンサーを待とう──、という結論で2人は議論を終え、私は実家を後にした。 2022年5月13日『シン・ウルトラマン』が公開されたわずか2週間後、映画『トップガン マーヴェリック』が満を持して公開。行った。見た。聴いた。飛び交うジェットエンジンの大轟音。肉体が耐えられるかどうかというGの表現、スピード感。孔雀の尾のように美しく

                                                                    『シン・ウルトラマン』と『トップガン マーヴェリック』を見て作るプラモデルの話。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
                                                                  • 「にゃんこ大戦争」人気グッズどこで買える?今すぐamazonで買えるサイトは?プレゼントに - ぽんこくらぶ

                                                                    こんにちは! 我が家でも家族でどハマりしている「にゃんこ大戦争」。 battlecats.club かわいいネコのキャラクターがパワーアップして敵を撃つゲームです! にゃんこ大戦争は、スマホのアプリやニンテンドースイッチでも大変人気があるんですよ。 なんとにゃんこ大戦争は5500万ダウンロード達成! 単純計算で日本人の2人に1人がダウンロード中! 今回は今アツすぎる「にゃんこ大戦争」のグッズを特集します。 ゲームに興味のない方でも、かわいいにゃんこ大戦争グッズに癒されますよ。 にゃんこ大戦争のグッズは全国のスーパー、イトーヨーカドー、コンビニエンスストア、イベント、楽天、amazon、ヤフーショッピングなどの通販でも購入できます。 お菓子はコンビニでも買えます! 本記事では今すぐamazonなどネットで買えるにゃんこ大戦争のグッズをたくさん集めました。 参考までににゃんこ大戦争の公式グッズ

                                                                      「にゃんこ大戦争」人気グッズどこで買える?今すぐamazonで買えるサイトは?プレゼントに - ぽんこくらぶ
                                                                    • かってよかった ~グッとくる昼寝! ウチの子Week6

                                                                      ウチの子Week第6弾~★11月30日はなっチョロ姉弟のウチの子記念日★ 昼寝は昼寝でもちょっと違うのだ。 なぜなら、ウチの子記念日に気持ち良さそうに寝ている猫をみると、グッときちゃうからなのです。 何言ってるにゃ? 健康に育ってるなっちゃんととチョロくんを見るだけで、グッときちゃうという事だよ。 そして、新しいiPhoneは、過去最高のカメラを備えてるからグッときちゃう。 飼って良かった。そして買って良かった。ほらこの駄洒落もグッと・・・・こないかwww チョロくんぐっすり♪ なっちゃんぐっすり♪ いやあ。ふたりとも言い顔してる!! そしてiPhone!新カメラ最高だ!! ちなみに、うちの子になった当時の寝顔は・・・ ウチの子記念日の2日後の写真です。この時から仲良しだったな~。 チョロくん なっちゃん ケージも大きく感じていた最初の頃。 小さいなっちゃん 小さいチョロくん 今日の付録

                                                                        かってよかった ~グッとくる昼寝! ウチの子Week6
                                                                      • ドラえもん ぎゅっと抱きつきケーブルカバーを購入してみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」

                                                                        ガチャガチャに面白そうな物が入っていました。 「ドラえもん ぎゅっと抱きつきケーブルカバー」 という物みたいです。 (ガチャ1回300円) ドラえもんに登場するキャラクターを起用したケーブルカバーみたいですね(・ω・) [ドラえもん ぎゅっと抱きつきケーブルカバー] ・本体:PVC(ST 基準対応可塑剤使用)、ABS、TPR ・対象年齢15才以上 発売元:株式会社キタンクラブ MADE IN CHINA ドラえもんに登場するキャラクターを起用したケーブルカバーとなっていますね。 キャラクターの種類は、「ドラえもん(にっこり)」「ドラえもん(涙)」「のび太」「ドラミ」「ジャイアン」「ドラえもんとセワシ」の6種類あるようです。 ドラえもん達の可愛らしいミニフィギュアが付いていて可愛らしいですよね(・ω・) この品物はドラえもんに登場するキャラクター達のフィギアとケーブルのクッションとなるクッシ

                                                                          ドラえもん ぎゅっと抱きつきケーブルカバーを購入してみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」
                                                                        • カプセルファンドラゴンボールを購入してみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」

                                                                          ガチャガチャに面白そうな物が入っていました。 「カプセルファンドラゴンボール」 という物みたいです。 (ガチャ1回500円) あの人気漫画でもあるドラゴンボールを起用した物みたいですね(・ω・) [カプセルファンドラゴンボール] <製品素材> ・本体:ABS・MABS ・プロペラ:EVA ・単4乾電池2本使用(別売り) ・対象年齢6才以上 発売元:株式会社バンダイ MADE IN CHINA あの人気漫画でもあるドラゴンボールを起用した物となっていますね。 この品物なのですが、他のガチャガチャの品物とはちょっと違う物となっていて特殊な形状をしています。 ガチャガチャでは、カプセルがあってカプセルの中に品物が入っている物が多いかと思いますが、この品物は品物そのものがカプセルとなっているんですね。 ドラゴンボールといいますと、いろんな人気キャラクターが登場する漫画かと思いますが、この品物ではド

                                                                            カプセルファンドラゴンボールを購入してみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」
                                                                          • ぷかぷか!縁日すくいゲームを購入してみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」

                                                                            ガチャガチャに面白そうな物が入っていました。 「ぷかぷか!縁日すくいゲーム」 という物みたいです。 (ガチャ1回200円) 金魚すくいなどを起用したマスコットみたいですね(・ω・) [ぷかぷか!縁日すくいゲーム] <製品材質> ・本体:PP ・パーツ:TPR ・対象年齢15才以上 発売元:株式会社エール MADE IN CHINA 金魚すくいなどを起用したマスコットとなっていますね。 種類は全5種となっていて、「スーパーボールすくい」「カメすくい」「ヨーヨーすくい」「アヒルすくい」「金魚すくい」の5種類あるようです。 金魚すくいなどをミニチュア化した物で可愛らしいですよね(・ω・) この品物は金魚すくいなどをミニチュア化した物となっています。 縁日やお祭りなどで見かける金魚すくいなどですが、それらをミニチュア化した物となっているわけですが、この品物は遊ぶこともできる品物となっています。 使

                                                                              ぷかぷか!縁日すくいゲームを購入してみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」
                                                                            • スーパーマリオどこでもゲームコレクションを購入してみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」

                                                                              ガチャガチャに面白そうな物が入っていました。 「スーパーマリオどこでもゲームコレクション」 という物みたいです。 (ガチャ1回300円) スーパーマリオに登場するキャラクターを使ったピンボールのような玩具みたいですね(・ω・) [スーパーマリオどこでもゲームコレクション] <素材表示> ・本体:MABS、ABS、PS ・ボールチェーン:Fe(ニッケルメッキ) ・対象年齢6才以上 発売元:株式会社エポック社 MADE IN CHINA スーパーマリオに登場するキャラクターを使ったピンボールのような玩具となっていますね。 種類は全8種となっていて、「VSピンボール(クリアレッド)」「VSピンボール(クリアブルー)」「土管バスケット(クリアレッド)」「土管バスケット(クリアブルー)」「ぐるぐるショット(クリアレッド)」「ぐるぐるショット(クリアブルー)」「ダブル迷路A」「ダブル迷路B」があるよう

                                                                                スーパーマリオどこでもゲームコレクションを購入してみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」
                                                                              • ポケモンピンボール2を購入してみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」

                                                                                ガチャガチャに面白そうな物が入っていました。 「ポケモンピンボール2」 という物みたいです。 (ガチャ1回300円) 人気のあるポケットモンスターことポケモンのピンボールをミニチュア化した物みたいですね(・ω・) [ポケモンピンボール2] <材質表示> ・本体:PS、ABS ・シール:PET ・対象年齢6才以上 発売元:株式会社タカラトミーアーツ MADE IN VIETNAM ポケットモンスターことポケモンのピンボールをミニチュア化した物となっています。 この品物は飾っておく物としても活用できるのですが、実際に遊ぶこともできたりします。 本体の中には球が入っていまして、ブランジャーを引いて離すことによって球をはじき本体を傾けたりフリッパーを使ったりして遊ぶことができるようになっています。 実際にあるピンボールのように激しく球をはじいたりすることはできませんが、球をはじいて遊ぶことができる

                                                                                  ポケモンピンボール2を購入してみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」
                                                                                • ガシャポンサウンド ジャンケンマンJPを購入してみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」

                                                                                  ガチャガチャに面白そうな物が入っていました。 「ガシャポンサウンド ジャンケンマンJP」 という物みたいです。 (ガチャ1回400円) あのアーケードにあったジャンケンマンをミニチュア化した物みたいですね(・ω・) [ガシャポンサウンド ジャンケンマンJP] ・対象年齢15才以上 ・ボタン電池(LR44)2個使用(付) 発売元:株式会社バンダイ MADE IN CHINA あのアーケードにあったジャンケンマンをミニチュア化したものとなっています。 ジャンケンマンといいますと、お金またはメダルを入れると「じゃーんけん」という音声の後に「グー」「チョキ」「パー」のいずれかのボタンを押して画面に表示されたものとジャンケン勝負をする、といったゲーム内容になっている筐体でした。 誰でも簡単にジャンケン勝負をすることができるというゲーム機で長い期間に渡ってゲームセンターやゲームコーナーに置かれてあった

                                                                                    ガシャポンサウンド ジャンケンマンJPを購入してみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」