並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

ケープペンギンの検索結果1 - 32 件 / 32件

  • オス同士のペンギンカップル、メス同士カップルから巣を乗っ取り

    (CNN) オランダ中部ユトレヒト州の動物園で、ペンギンの同性カップルが絡むメロドラマが展開されている。 アメルスフォルト動物園は昨年、ケープペンギンのオス同士のつがいが、オスとメスのつがいから卵を奪って話題になった。 同動物園のソーシャルメディアへの投稿によると、今度はこのオス同士のつがいが、卵を育てるためにメス同士のつがいから巣を乗っ取ったという。 ペンギンで同性のつがいは珍しくないと同動物園は説明する。巣を奪った2羽のオスは、2個の卵を交代で守っているという。 動物園の発表によれば、「昨年卵を手に入れた2羽は、今年、無防備な隙を突いて巣を丸ごと乗っ取ることに成功した」。この2羽は、同動物園にいるペンギン17羽の中でも「支配的な」つがいと位置付けられている。 ただ、父親になりたいという2羽の願いはかなわないかもしれない。卵は2個ともメス同士のつがいから奪ったもので、無精卵の可能性が大き

      オス同士のペンギンカップル、メス同士カップルから巣を乗っ取り
    • 絶滅危機ペンギン、ハチに刺され大量死 南ア

      ケープペンギン。南アフリカ南部ケープタウン近郊にあるテーブルマウンテン国立公園にて(2010年7月4日撮影、資料写真)。(c)Jewel SAMAD / AFP 【9月20日 AFP】南アフリカ沿岸鳥保護財団(SANCCOB)は19日、南部ケープタウン郊外の海岸で、絶滅の恐れがあるケープペンギン63羽がハチに刺されて死んだと明らかにした。 SANCCOBの獣医師、デービッド・ロバーツ(David Roberts)氏は「ケープペンギンの目の周りにハチに刺された痕を見つけた」と語った。「極めて珍しい事例で、めったに起こらない」 ロバーツ氏はAFPに対し、現場にはハチの死骸もあったと述べた。 ケープペンギンの死骸は17日に発見された。ケープタウン近郊の町サイモンズタウン(Simonstown)のコロニーに属していた。コロニー周辺は国立公園で、ケープミツバチも生態系に組み込まれている。 南アフリカ

        絶滅危機ペンギン、ハチに刺され大量死 南ア
      • 『入門 モダンLinux』をざっと読んだ - 何かを書き留める何か

        オウサマペンギンとコウテイペンギンの見分け方とは 先日、オライリー・ジャパンさんから『入門 モダンLinux』を頂いた。 www.oreilly.co.jp 翻訳者の1人である大岩さんとは、過去に『アルゴリズムクイックリファレンス』で関わったことがある、ぐらいの弱いつながり程度で知り合い顔するのもどうかと思うが、確かに知っている方である。 つまり、信頼できる翻訳者なので中身も信頼できる、という意味である。 実際、『アルゴリズムクイックリファレンス』では査読における的確な指摘に驚いた覚えがある。 『入門 モダンLinux』においても訳者注としてそのすごさを垣間見ることができるであろう。 さて、『入門 モダンLinux』は 前半でLinuxを使いこなす上で必要な基本知識を、後半で最新情報をまとめています。 とある通り、Webプログラマからすると雰囲気で使っているLinuxについてコンパクトに知

          『入門 モダンLinux』をざっと読んだ - 何かを書き留める何か
        • 木彫り可愛い動物の彫刻家【はしもとみお】限定ガチャ 通販 情報 - QUATRE(キャトル)の庭

          <追記:ガチャ情報更新> こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 先日、久しぶりに美術館に行ってきました。数年前、ユニクロのCMに登場された動物の木彫りの彫刻家はしもとみおさんの個展が岡山で開催されていると聞いたので、早速出かけてきました。 ブレーメンの音楽隊 はしもとみおさんといえば、ワンチャンやニャンコちゃんがガチャになるほど大人気。でも、私のお目当はブレーメンの音楽隊のロバです。 ブレーメンの音楽隊シリーズは、はしもとみおさんが以前から取り組まれているテーマのひとつ。とってもとってもかわいいのです。 ブレーメンの音楽隊シリーズ pic.twitter.com/3SqYyIg52B — はしもとみお (@hashimotomio) September 29, 2016 2016年には、大学の講座でブレーメンの音楽隊の彩色を実演されたり、 geitan-blog.jp 2018年には

            木彫り可愛い動物の彫刻家【はしもとみお】限定ガチャ 通販 情報 - QUATRE(キャトル)の庭
          • 動物園が「ゴリラがスマホ中毒になりかかっている」と警告中

            アメリカ・シカゴの動物園で飼育されている若いゴリラが「スマートフォン中毒」になりつつあると報じられました。このゴリラは来園者がガラスの仕切りごしに見せてくれるスマートフォンにハマっているそうです。 Teenage gorilla is getting too much screen time, Lincoln Park Zoo officials say - Chicago Sun-Times https://chicago.suntimes.com/2022/4/5/23012010/lincoln-park-zoo-teenage-gorilla-screen-time-smartphones-videos-photos-visitors Teen gorilla at Chicago’s Lincoln Park Zoo getting distracted by visitor's

              動物園が「ゴリラがスマホ中毒になりかかっている」と警告中
            • 日帰りバス旅行 IN山口 海響館編 - 育児猫の育児日記

              久しぶりに日帰りバス旅行 山口県の水族館 海響館 海響館の料金 海響館のみどころ1 フグが多い 海響館のみどころ2 ペンギンがたくさん 海響館のみどころ3.アザラシが芸をする 海響館のみどころ4 イルカとアシカのショー また行きたい海響館 久しぶりに日帰りバス旅行 育児猫家はコロナ禍以前、結構な頻度で日帰りバス旅行に行っていました。 育児猫は長女とお留守番。 旦那と長男次男でバス旅行というパターンが多かったように思います。 このバス旅行は、旦那の会社の福利厚生の一環でして、ほぼ無料。 今回は久しぶりに家族5人での参加となりました。 行先は山口県。 育児猫家は福岡県在住ですから、隣と言えば隣なのですが、意外と超えない関門海峡を久しぶりに越えてまいりましたよ~。 こちらはめかりパーキング。 こんなに眺めのいいパーキングも珍しいのではないかしら。 後ろに見えているのが関門海峡です。 山口県の水族

                日帰りバス旅行 IN山口 海響館編 - 育児猫の育児日記
              • 「けものフレンズVぷろじぇくと」公式アカウント / パークスタッフ on Twitter: "ケープペンギンについてのお知らせ ケープペンギンは2022年5月21日(土)をもちまして 「けものフレンズVぷろじぇくと」を卒業することとなりましたことをお知らせ致します。 つきましては、本日22時 ケープペンギンの配信にて、… https://t.co/Hfv8wIVBbe"

                ケープペンギンについてのお知らせ ケープペンギンは2022年5月21日(土)をもちまして 「けものフレンズVぷろじぇくと」を卒業することとなりましたことをお知らせ致します。 つきましては、本日22時 ケープペンギンの配信にて、… https://t.co/Hfv8wIVBbe

                  「けものフレンズVぷろじぇくと」公式アカウント / パークスタッフ on Twitter: "ケープペンギンについてのお知らせ ケープペンギンは2022年5月21日(土)をもちまして 「けものフレンズVぷろじぇくと」を卒業することとなりましたことをお知らせ致します。 つきましては、本日22時 ケープペンギンの配信にて、… https://t.co/Hfv8wIVBbe"
                • VPCにおけるレイヤ2を意識する!裏側で輝く『マッピングサービス』を絵を描いて理解してみた | DevelopersIO

                  VPCを支える技術の一つであるMapping Serviceについて、なんとなく概要が分かるように絵を描きました。 コンバンハ、千葉(幸)です。 突然ですが皆さんはVPCのマッピングサービス(Mapping Service)というものをご存知でしょうか?普段カスタマーとしてVPCを利用する上では意識する必要がないため、ご存知ない方も多いかと思います。かく言う私もきちんと存在を認識したのはごく最近です。 調べてみるとなかなか面白い世界だったため、自分なりに絵を描いて理解し、まとめてみました。本稿ではそれを用いて皆さんにMapping Serviceとは何ぞやのご紹介をしたいと思います。 (ちなみにブログのアイキャッチはこちらのスライドから引用しました) なお、Mapping Serviceの詳細な仕様は公開されていないため、ソースとしては主に以下の2つを参照しています。 こちらはAWSのクラ

                    VPCにおけるレイヤ2を意識する!裏側で輝く『マッピングサービス』を絵を描いて理解してみた | DevelopersIO
                  • ケープペンギンが危ない、15年後に絶滅の恐れも 写真12点

                    アフリカ大陸唯一のペンギンであるケープペンギンが絶滅の危機に瀕している。そのため、1羽でも多く救おうと、現地で熱心な保護活動が続けられている。 南アフリカの海に暮らすペンギンの数は、過去30年間で73%減少した。つがいの数は、1991年には4万2500組だったが、2021年には1万4000組にまで減っている。このまま行けば、あと15年で野生のケープペンギンは姿を消してしまうかもしれない。主な原因は、乱獲や気候変動の影響による、エサとなるイワシの減少だ。 7月のある朝、南アフリカ共和国ケープタウンに近いフォールス湾のフォクシービーチで、南アフリカ沿岸鳥類保護財団(SANCCOB)のリサーチマネージャーを務めるケイトリン・ルディニア氏が、ケープペンギンの群れを観察していた。すると、一羽の成鳥の様子がおかしいことに気付いた。地面にうつぶせになったまま全く動いていない。片方の脚は後方に伸びて、固ま

                      ケープペンギンが危ない、15年後に絶滅の恐れも 写真12点
                    • 世界最小のペンギンフェアリーペンギンの赤ちゃんが4羽誕生しました!遺伝的多様性の保全のため、葛西臨海水族園と協力|トピックス|アドベンチャーワールド

                      アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)では、2022年6月に4羽のフェアリーペンギンの赤ちゃんが誕生しましたのでお知らせいたします。 6月10日(金)に東京都葛西臨海水族園(東京都江戸川区)よりフェアリーペンギンの受精卵を4卵搬入しました。昨年は搬入した3卵のうち無事育ったのは1羽という結果でしたが、今回は6月23日(木)~27日(月)にかけて、搬入した4卵すべてが無事誕生に至りました。今回の国内での受精卵移動および繁殖の成功は貴重なデータとし、今後は海外から国内への受精卵移動を目指し遺伝的多様性の保全に繋げてまいります。 現在赤ちゃんはバックヤードで過ごしており、公開について決まり次第お知らせいたします。 <ポイント> ・国内のフェアリーペンギン飼育園館は4施設、42羽(2021年末時点)が飼育されており、国内の個体群で遺伝的多様性の維持が難しい状況です。 ・フェアリーペンギンがそれぞ

                        世界最小のペンギンフェアリーペンギンの赤ちゃんが4羽誕生しました!遺伝的多様性の保全のため、葛西臨海水族園と協力|トピックス|アドベンチャーワールド
                      • けものフレンズVぷろじぇくと公式サイトオープン!!そして、9/18(土)深夜放送!テレビ朝日「超人女子戦士 ガリベンガーV」にケープペンギンが出演!

                        けものフレンズVぷろじぇくと公式サイトオープン!!そして、9/18(土)深夜放送!テレビ朝日「超人女子戦士 ガリベンガーV」にケープペンギンが出演!さらに、バーチャルアイドルONLINEライブフェス「Life Like Live!2」に「けものフレンズVぷろじぇくと」の出演も決定! メディアミックスプロジェクト「けものフレンズ」から登場し現在好評配信中のVTuber、ケープペンギン、フンボルトペンギン、シマハイイロギツネの公式サイトが、9月18日(土)18時にオープン。 また、「けものフレンズVぷろじぇくと」の一人、ケープペンギンが9月18日(土)深夜0時5分放送、テレビ朝日「超人女子戦士 ガリベンガーV」に初出演する。 さらに、バーチャルアイドルONLINEライブフェス「Life Like a Live!2」9月19日(日)昼公演に「けものフレンズVぷろじぇくと」の参加が決定。 【テレビ

                          けものフレンズVぷろじぇくと公式サイトオープン!!そして、9/18(土)深夜放送!テレビ朝日「超人女子戦士 ガリベンガーV」にケープペンギンが出演!
                        • 人気No.1決める“ペンギン総選挙” 投票開催中 長崎 | NHKニュース

                          長崎市の長崎ペンギン水族館は「ペンギン総選挙」と銘打って、推しのペンギン、いわゆる「推しペン」に投票して、No.1を決める人気投票をホームページ上で行っています。 「ペンギン総選挙」の会場となっている長崎ペンギン水族館は、世界で生息するペンギン18種類のうち半分の9種類のペンギンを飼育しています。 選挙では、水族館のホームページを通して「推しのペンギン」いわゆる「推しペン」に投票してもらい、No.1を決めます。 ▽エントリーナンバー1の「キングペンギン」は、耳から胸元にかけた黄色い羽の模様が特徴です。 ▽エントリーナンバー2の「ジェンツーペンギン」は、黄色いくちばしと黄色い足、頭の上にある白いヘアバンドのような模様が特徴です。 ▽エントリーナンバー3の「ヒゲペンギン」は、くちばしの下にある1本の黒い線がヒゲのように見えます。 ▽エントリーナンバー4の「キタイワトビペンギン」は、頭の上の黄色

                            人気No.1決める“ペンギン総選挙” 投票開催中 長崎 | NHKニュース
                          • KFC食べ放題~ニフレル - 悪魔の尻尾

                            お盆休みは3日間。 あっという間に終わりましたね。 昨夜は、「大怪獣ガッパ」をAmazonプライムビデオで見ておりました。 そちらの感想は後日にでもまた~。 朝から眠いなあ~と思いつつ、お墓参りに行きました。 お施餓鬼法要があるのは後日なのですが、妻はその日が行けないので、今日墓参りに行ってきたのです。 今日はお墓参りを済ませた後、食事をし、その後「ニフレル」という水族館へ行ってきました。 巨大な観覧車があります。 お昼にはこちらのケンタッキーフライドチキンのレストランで食べ放題のプランを。 妻と息子は少食なので、おそらく「食べ負け」ています。 ならば私が~と気合をいれて食べてみましたが、4ピースでもう食べたくなくなりましたね。 まあ、それ以外にもクリスピー、チキンナゲット、パスタ、野菜サラダ、コーンポタージュ、クロワッサン、フレンチトースト、とあれこれ食べていますので、まあ入りませんよね

                              KFC食べ放題~ニフレル - 悪魔の尻尾
                            • すみだ水族館で開催!?オ・ト・ナのワークショップ | ペットの健康Guide

                              スカイツリーの足元にあるすみだ水族館では、 第1期(2020年2月5日(水)、12日(水) 第2期(2020年2月19日(水)、26日(水) に、大人限定のワークショップ(体験プログラム)“ペンギンワッチ”が開催されます。 ”大人限定”という言葉、なんだかワクワクする響きで良いですよね! ところで、”ペンギンウォッチ”じゃないの?と思った方も、いらっしゃいませんか? 安心してください!私も思いました! でも”ワッチ”なんです!! そんなペンギンワッチの開催時間は、各日共に19時30分から20時までの30分間で、飼育スタッフがお勧めする観察ポイントからペンギンを観察する事ができるのだそう。 夜のペンギンは何か違うの? この時間のペンギンは、寝る準備をし始めたりするそうで、この時間にしか見る事のできないペンギンの姿を見る事ができるそうです。ちなみにペンギン、聞くところによると、昼寝と夜寝では、

                                すみだ水族館で開催!?オ・ト・ナのワークショップ | ペットの健康Guide
                              • 絶滅危惧のケープペンギン、鳥インフルで大量死 南ア

                                ケープペンギン。南アフリカ南部ケープタウン付近のサイモンズタウンで(2011年3月16日撮影)。(c)STEPHANE DE SAKUTIN / AFP 【10月4日 AFP】南アフリカ南部ケープタウン近郊ボルダーズ(Boulders)ビーチで8月中旬以降、絶滅の恐れがあるケープペンギン28羽が、鳥インフルエンザにより死んでいる。 ケープタウンから約20キロ離れたサイモンズタウン(Simon's Town)に位置するボルダーズビーチはケープペンギンのコロニーとなっており、約3000羽が生息している。 南アフリカ沿岸鳥保護財団(SANCCOB)の臨床獣医師デビッド・ロバーツ(David Roberts)氏は28羽について、鳥インフルにより死んだか、安楽死させたとAFPに語った。 SANCCOBは南アフリカ国立公園管理局(SANParks)と共に、鳥インフルに感染した個体が他にいないか確認して

                                  絶滅危惧のケープペンギン、鳥インフルで大量死 南ア
                                • 希少ペンギン繁殖地そばに海上給油基地、「わかしお」事故で懸念高まる 南ア

                                  南アフリカ・アルゴア湾に生息するペンギン(2020年7月8日撮影)。(c)MARCO LONGARI / AFP 【8月31日 AFP】野生動物の観察を楽しむエコツアー船が航行するその向こうに、船舶燃料をたっぷり積んだ見上げるほど巨大な給油船がいかりを下ろし、発電機が大きなうなり声を上げている──南アフリカ・アルゴア湾(Algoa Bay)の光景だ。目と鼻の先には、絶滅危惧種に指定されているアフリカペンギン(ケープペンギン)の世界最大の繁殖地がある。 欧州とアジアを結ぶ航路の半ばにあり、大型船の入れる水深の深い港を備えたアルゴア湾は、南ア初の海上給油基地を設けるのにうってつけだった。2016年から貨物船を中心に多くの船舶が立ち寄っては、船から船へ(STS)の燃料補給(バンカリング)を行っている。湾内での接舷給油なら、港の使用料と寄港に要する時間を節約しつつ、より多くの貨物を運べる。 だが、

                                    希少ペンギン繁殖地そばに海上給油基地、「わかしお」事故で懸念高まる 南ア
                                  • かわいいだけじゃない ペンギンのすごい能力

                                    ナミビアのマーキュリー島に暮らすケープペンギン。ケープペンギンは狩りの効率を最大化するため、仲間と協力して魚の群れを狙う。(PHOTOGRAPH BY THOMAS P. PESCHAK, NAT GEO IMAGE COLLECTION) ペンギンは人々を魅了する、カリスマ性のある動物だ。 野生動物の観察や動物園で、ペンギンの印象的な外見と軽快なよちよち歩きを見て心を奪われたという人は多いだろう。2006年のアカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞を受賞した『皇帝ペンギン』をはじめ、ペンギンを題材にしたドキュメンタリー映像も世界中の人々をとりこにしてきた。 (参考記事:「2012年11月号 海を飛ぶコウテイペンギン」) 以前、Twitterで、@CheungEdwin909さんが、ペンギンはかわいいだけでなく賢いのかどうかとつぶやいていた。ペンギンは、カラスなどほかの鳥にも見られる知性、記憶

                                      かわいいだけじゃない ペンギンのすごい能力
                                    • 「けものフレンズ」キャラがVTuberデビュー!

                                      「けものフレンズ」キャラがVTuberデビュー! メディアミックスプロジェクト「けものフレンズ」から、「ケープペンギン」と「フンボルトペンギン」のVTuberデビューが決定しました。 「けものフレンズ」から誕生したペンギンアイドルユニット「PPP(ペパプ)」の4月25日(日)のオンラインライブで、VTuberとして2人が出演。YouTube配信を行うことが発表されました。 「ケープペンギン」と「フンボルトペンギン」のTwitterアカウントとYouTubeチャンネルは既に開設されており、初回配信は4月26日(月)22:00から開始。2人のコラボ配信が行われるとのことです。 ケープペンギン Twitterアカウント:https://twitter.com/Cape_KEMOV YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCEcMIuGR8WO2

                                        「けものフレンズ」キャラがVTuberデビュー!
                                      • 【140種!】伊豆シャボテン動物公園にいる動物の種類 - めんと~れ

                                        こんにちは! 今回は動物園!! 伊豆シャボテン動物公園のレビューです。 気になる動物の種類やなぜシャボテン? といったことも解説します。 記事の内容 ▶【140種!】伊豆シャボテン動物公園にいる動物の種類 ▶伊豆シャボテン動物公園のメイン飼育動物は? ▶伊豆シャボテン動物公園にいる動物一覧 ▶ちょっと気になる?サボテンとシャボテンの違い ▶【20万㎡!】伊豆シャボテン動物公園【マップ】 ▶14枚の写真でふりかえるシャボテン公園の動物たち それではスタート! 【140種!】伊豆シャボテン動物公園にいる動物の種類 伊豆シャボテン動物公園のメイン飼育動物は? 伊豆シャボテン動物公園にいる動物一覧 ちょっと気になる?サボテンとシャボテンの違い 【20万㎡!】伊豆シャボテン動物公園【マップ】 14枚の写真でふりかえるシャボテン公園の動物たち ネズミたち ナマケモノ チンパンジー ★イチオシ!ピグミー

                                          【140種!】伊豆シャボテン動物公園にいる動物の種類 - めんと~れ
                                        • 上野動物園は日本で最初に出来た動物園である - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                          こんにちは。まぴこです。 今日は朝からお出掛けしてました。 mapikotan.com 「お出かけするなら久しぶりに行く動物園がいい!」 というさくらさんのリクエストにより、本日行ってきたのはこちら。 上野動物園!(≧▽≦) ↑写っている頭はぱぴこさんです(笑) 驚くほど混んでました。 混み過ぎて、ホッキョクグマに向かう道とか一方通行になってましたしね。 GWの動物園ナメてましたよ…反省です…(;・∀・) さて 今日まず最初に私たちをお出迎えしてくれたのはアジアゾウです。 お水飲んでますね。 上野動物園はしっかりと柵があるんですよね。だから写真撮影が難しいです。 最近の?広めの動物園だと柵がなくて堀を作ることで動物と人間が接触しないようになってたりするんですけど。 続いては砂浴びの様子。 この放飼場に砂を敷くのは最近よく見られます。動物たちの足の健康を考えての取り組みですね。 砂浴びした後

                                            上野動物園は日本で最初に出来た動物園である - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                          • 動物園で飼育されている最高齢のペンギン、その年齢はなんと41歳だった!

                                            デンマークの動物園で飼育されている そのペンギンとは、デンマークのOdense動物園で飼育されているメスの「Olde」だ。 ジェンツーペンギン(Pygoscelis papua)の「Olde」は、2020年10月4日の時点で、なんと41歳と141日を迎えたという。 このため現在、飼育されているペンギンとしては世界で最高齢となり、先日ギネス世界記録に認定された。 Female gentoo penguin Olde moved to Odense Zoo in Denmark back in 2003 and her name translates to ‘great-granny’ in Danish! Keepers Sandie Munck and Mette Heikel are honoured to take care of the oldest living penguin i

                                              動物園で飼育されている最高齢のペンギン、その年齢はなんと41歳だった!
                                            • “宣言”休業中のバーで火災 ペンギン8羽を連れて避難 - ライブドアニュース

                                              東京・池袋の一角に駆けつけた消防隊員。 1日正午前、ペンギンを眺めながら飲食できるバーで火災が発生し、「ペンタ」、「ピーコ」、「ポッキー」らのペンギンが、一斉に避難する事態となった。 現場となったペンギンバーは、緊急事態宣言を受け、一時休業中で、当時、店内にいたのは、店長と8羽のペンギン。 店長は、デリバリーの仕込みを行っていて、油が入っているフライパンを火にかけていたという。 火は、ダクトなどに燃え移ったとみられ、およそ1時間半で消し止められた。 店長は、8羽のペンギンすべてを無事に避難させたものの、避難誘導中のペンギンに指をかまれ、軽傷を負った。 突然のことに、ペンギンたちも動揺していたのか、狭いケージの中で、どこかそわそわ。 ペンギンバーの上の階にいた人も、ペンギンたちの身を案じていた。 同じビルにいた人「僕らもすぐ避難して、外に出たら、煙がちょっと出ていたので、エントランスもすごい

                                                “宣言”休業中のバーで火災 ペンギン8羽を連れて避難 - ライブドアニュース
                                              • 神戸どうぶつ王国 - 月イチcamperの備忘録

                                                4月16日、神戸どうぶつ王国へ行ってきました。 貴重な平日休みなんで久しぶりにデイキャン行って焚き火でも、と思ってたんですが残念ながら高確率の雨予報(結局降らなかったけど)。 デイキャンは諦めて、かねてから行ってみたかったこちらへ。 なつめを迎え入れてからというもの、犬を連れて行けないところへ出かける機会が激減してまして、このレベルのメジャースポットでも初訪問です。 大人1,800円、受付でJAF会員アピールしたんですが...JAF割引は終了したそう。 コンビニで前売りチケット(100円引き)を買ってから行くのが賢明です。 駐車場は一日500円。 車で来ると南入口、ポートライナーだと北入口から入ることになります。 私は車なんで先ずは『ロッキーバレー』。 オグロプレーリードッグ。 クーガー(ピューマ)。 ネコ科だけあって見た目はジャンボ猫という感じ。でもしっかり肉食獣なんですね、手がゴツい。

                                                  神戸どうぶつ王国 - 月イチcamperの備忘録
                                                • 涼しげな水族館の写真

                                                  サンシャイン水族館 @Sunshine_Aqua カメラに向かって来る~!! 「天空のペンギン」水槽での潜水中、赤銀がいつもダイバーにちょっかいを出してきます。ペンギンが水中で寄ってくるとこんな感じです。口の中まで、よ~く見えますね。 #ケープペンギン #サンシャイン水族館 pic.twitter.com/cMirk1sQTw 2022-06-25 12:31:23

                                                    涼しげな水族館の写真
                                                  • 動物園のミーアキャットは都市封鎖が解除されて再び客が訪れた時に「喜んだ」可能性がある

                                                    世界動物園水族館協会によると、世界中の動物園や水族館には年間で7億人もの人々が訪れているそうですが、2020年の新型コロナウイルスのパンデミックに伴う都市封鎖の影響で、動物園や水族館は閉園を余儀なくされました。都市封鎖が解除されて動物園が再開される前後のミーアキャットの行動を観察した研究者らが、「ミーアキャットは動物園の客が訪れた時にポジティブな相互作用が増えた」との研究結果を科学誌のApplied Animal Behaviour Scienceに発表しました。 Understanding impacts of zoo visitors: Quantifying behavioural changes of two popular zoo species during COVID-19 closures - ScienceDirect https://www.sciencedirect.

                                                      動物園のミーアキャットは都市封鎖が解除されて再び客が訪れた時に「喜んだ」可能性がある
                                                    • 掛川花鳥園ではペンギンと記念撮影やエサやり体験やおさわりができると聞いたが?

                                                      ここは、静岡県掛川(かけがわ)市。 掛川駅から徒歩15分程度の場所に、今回の目的地がある。 ぼく「たぶんこの道をもう少し歩けば、なんかそれっぽい門とか駐車場とかが見えてくるはず……」 娘「あっ、あれじゃない?」 …… ぼく「あれはパチンコですね」 娘「ちがったか~」 ぼく「え~、パチンコとかけて、旅行とときます。そのこころは、どちらも『玉の機械(たまの機会)』の楽しみです」 娘「よくわからない」 ぼく「どうして!? うまいでしょ!?」 息子「あっ、あれじゃない? 花鳥園って書いてある」 娘「ほんとだ、車もけっこういる」 ぼく「えっとね、パチンコは玉が出てくる機械で遊ぶところで、旅行っていうのはたまに行く楽しみが」 というわけで、花と鳥のテーマパーク『掛川花鳥園』にやってきた! 新幹線が止まる駅から徒歩15分で行けるので遠方からでもアクセス抜群! この日はゴールデンウィークの休日。それなりに

                                                        掛川花鳥園ではペンギンと記念撮影やエサやり体験やおさわりができると聞いたが?
                                                      • 閉園予定のあわしまマリンパークへ - ふじ楽いず楽

                                                        2月25日(日)に閉園予定の沼津市内浦のあわしまマリンパークを訪れました 淡島へ 淡島行き船のりば 淡島へ到着 淡島神社へ 島を廻る遊歩道 海軍淡島桟橋 Blue Cave(淡島遊歩トンネル) トンネル先 金比羅宮 これで一周 水族館とカエル館 アシカショーを見て帰路へ まとめ あわしまマリンパークの駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 2月25日(日)に閉園予定の沼津市内浦のあわしまマリンパークを訪れました あわしまマリンパークのある淡島は沼津市の内浦に浮かぶ孤島です。 そのあわしまマリンパークが突然閉園すると発表され世間を騒がせています。発表後には連日さばききれないほどのお客が押し寄せています。それだけ訪れておきたい人が多かったようです。 かく言う私も近々訪れたいと思いながらなかなかを運ぶことができませんでしたが、この機会に上陸してみました。 淡島 こちらの

                                                          閉園予定のあわしまマリンパークへ - ふじ楽いず楽
                                                        • 動物園は楽しい🐒 - 『えすじぇい』の写活日記✑

                                                          小さな子供がいる訳でもない、いい歳をした夫婦ですが、狭山市の智光山公園内にある『こどもどうぶつえん』に行って来ました(笑) 動物園に大人も子供もないように思いますが、大型の象やキリン、ライオンや虎などの猛獣系がいないところが『こどもどうぶつえん』の所以でしょうかf^^; 今日は妻のリクエストで、6月より飼育が始まった『ケープペンギン』を観に👀 入口に近いという事もあり、いきなり『ケープペンギン』のいるペンギンビーチです🐧 このケープペンギンは南アフリカに生息し、体長70cmほどの小さなペンギンです🐧 小さくても泳ぎは上手👏 とても可愛いです💕 続いては『ニホンザル』🐒 『ボクだってデキルもん❗️』 『ちょっと失礼❗️』 『踏まないでくれるか❗️』 『あ~っ、落ちる~❗️』 ってな感じかな(笑) ここでちょっと休憩です。 サル山を眺めながら、何十年ぶりの『かき氷』🍧 池では頭に

                                                            動物園は楽しい🐒 - 『えすじぇい』の写活日記✑
                                                          • 【上野動物園】上野で観光といえば絶対ここ。かわいい動物達に癒されよう! - いろはめぐり

                                                            皆さんこんにちは!動物園はゆっくり回りたいよしたにです。 皆さんにとって、2021年はどんな一年でしたか? 私は…人生で一番台東区に行った一年だったなぁと感じています(笑) それだけ台東区に来ていた私が、ずっと取材できなかった場所がありました。 それは…そう、上野動物園です。 近くには、何度も行っていました。 しかし、新型コロナウイルスの影響で入園は事前予約制となっており、予約サイトをチェックしてもいつも予約がいっぱいの状態。 正直、もう無理かと思っていました。 ある日、ダメ元で上野動物園の公式HPをチェックしてみたところ…奇跡的に空きを発見! 気づいたら、予約していました。 今回は、上野動物園をじっくりめぐります! 果たして、シャンシャンの写真は撮れるのか…? 一緒に、上野動物園をエンジョイしましょう! 東園から入園 上野動物園には、東園と西園があります。 まずは、上野駅から近い東園から

                                                              【上野動物園】上野で観光といえば絶対ここ。かわいい動物達に癒されよう! - いろはめぐり
                                                            • 人間視点「首を傾げてかわいい」→実はペンギンの流儀では『オラオラモード全開』な赤ちゃんの行動

                                                              リンク 神戸どうぶつ王国 ケープペンギン | 神戸どうぶつ王国 英名:African Penguin 学名:Spheniscus demersus 分類:ペンギン目 ペンギン科 体長:約70cm 食性:魚類 分布:南アフリカ沿岸部 説明:アフリカ大陸で繁殖する唯一のペンギン。名前は南アフリカのケープ地方に由来する。英語ではアフリカペンギンとも呼ばれる。ペンギン類では中型であり、目のまわりにピンク色の裸域がある。雌雄は羽色が似ているが、メスはオスより体が小さくて

                                                                人間視点「首を傾げてかわいい」→実はペンギンの流儀では『オラオラモード全開』な赤ちゃんの行動
                                                              • 自転車で外国走ってきた・・・【アフリカ編】 : かるかんタイムズ

                                                                自転車で外国走ってきた・・・【アフリカ編】 カテゴリ海外旅行VIP旅スレ Tweetコメント( 16 ) 1 :名無しさん@おーぷん 2016/04/25(月)21:15:07 ID:2HV 予告通りアフリカ編やります 前スレは前々スレのタイトルを踏襲したせいでおかしなスレタイになってた 混乱したらすまんかった 前スレ http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1461078838/ スポンサードリンク 自転車で外国行ってきた・・・【南北アメリカ大陸編】 ・http://karukantimes.com/archives/51627281.html 2 :名無しさん@おーぷん 2016/04/25(月)21:15:48 ID:B96 前いたグンマーニキやんけ! 4 :名無しさん@おーぷん 2016/04/25(月)21:18

                                                                • 超貴重なゾウギンザメの卵の殻や、アザラシの哺乳期の毛、来春オープン「新クラゲエリア」独占観覧権など4人に1人、水族館ならではの特別賞が当たる!サンシャイン水族館 2020年オリジナル福袋 販売決定!

                                                                  サンシャイン水族館(東京・池袋、館長:丸山克志)では、2020年1月1日(水・祝)の10:00よりオリジナルグッズなど約14,000円相当の商品が入った「サンシャイン水族館2020年オリジナル福袋」限定200個を5,000円で販売します。 福袋の内容例 今回販売する福袋200個中50個には、水族館ならではの当たりくじが入っています。人気展示「天空のペンギン」水槽の上からペンギンにエサやりができる権利や、コツメカワウソやリクガメ、グリーンイグアナにエサやりができる権利など水族館ならではの貴重な体験が可能。 「天空のペンギン」水槽でのエサやり体験 グリーンイグアナへのエサやり体験 コツメカワウソへのエサやり体験 また、今年3月に誕生した国内繁殖2例目となるバイカルアザラシ「メロ」の哺乳期の白い毛や、現在日本では2つの水族館でしか飼育していないゾウギンザメの卵の殻など大変マニアックかつ貴重なアイ

                                                                    超貴重なゾウギンザメの卵の殻や、アザラシの哺乳期の毛、来春オープン「新クラゲエリア」独占観覧権など4人に1人、水族館ならではの特別賞が当たる!サンシャイン水族館 2020年オリジナル福袋 販売決定!
                                                                  1