並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 93件

新着順 人気順

サラミ レシピの検索結果1 - 40 件 / 93件

  • 「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみた|JA全農 広報部【公式】

    私たちの公式Twitterで「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみたら、すごいことになった!という話です。 きっかけ 世の中には食材もレシピも星の数ほどあります。 そしてスーパーに買い物に行けばたくさんの食品があり(これは、生産者さん、メーカーさん、流通に携わる皆さんのおかげであり、非常に恵まれたことです)、世の中に溢れるレシピを試すことは(やる気さえあれば)容易です。 しかしながら、日常的に自分の食事を振り返ると、かなり限られた種類の食材しか買いませんし、作る料理の幅も広くはありません。 買い物に行った時の思考回路を思い返してみると、 ・キャベツか…野菜炒めかな…寒いからおでんに入れるか… ・トマト…そのまま食べるか、卵炒めか… ・カリフラワー…あんまり使ったことないな… ・豚こま肉…野菜炒めか、よだれ豚か… ・鶏むね肉…ど、どうしてもパサパサするか

      「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみた|JA全農 広報部【公式】
    • 日本の「ご当地ソーセージ」には無限の可能性がある! ソーセージ研究家がおいしい商品を選んで語り尽くす #ソレドコ - ソレドコ

      「ソーセージの世界ってこんなに広くて深かったのか?」 現代ソーセージ研究家として、世界中のソーセージ研究し、ご自身でもソーセージの製造をする村上武士さん。今回はそんな村上さんに「通販で手軽に買える日本のご当地ソーセージ」を語っていただきました。浮かび上がってきたのは、村上さんの情熱と、限りなく広くて深いソーセージ沼! どうぞ、ご覧ください。 私はソーセージという存在が大好きで、これまで食べてきたソーセージは国内外合わせて1,400種程度になるかと思います。また、東京・恵比寿でオーナーシェフとしてレストランを開業し、現在は山梨県でソーセージの製造・開発の仕事を主に行っています。まさにソーセージの沼にハマる日々です。 ソーセージと聞くと皆さんは、ドイツを連想しますよね。ソーセージの本場ドイツ! ドイツのソーセージは1,500種を誇り、一人当たりの年間消費量は約30kg(ソーセージ、ハム、加工肉

        日本の「ご当地ソーセージ」には無限の可能性がある! ソーセージ研究家がおいしい商品を選んで語り尽くす #ソレドコ - ソレドコ
      • 脂身だけの生ハム「ラルド」は自作できるのか

        「ラルド」というイタリアの食べ物をご存知だろうか。 端的に言えば、豚の脂身の塩漬けのこと。生ハムの脂の部分だけ、とも言う。これがやたらと美味いという話で、それは食べてみたいぞ。 さらには、現地では相当に庶民向けの雑な食べ物らしく、適当に自分で安い脂身を漬け込んでも作れる、という話も聞いた。そんな適当なものなら、作ってもみたい。 そんな流れからの、ラルドへの挑戦である。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:どこの本社オブジェでしょうかクイズ > 個人サイト イロブン Twitter:tech_k まずは食べてみないと分からないラルド 順番としては、そもそもまずは食べてみないことには

          脂身だけの生ハム「ラルド」は自作できるのか
        • 酒飲みに贈りたいバレンタイン。ツレヅレハナコが選ぶ「あんまり甘くない」バレンタインギフト #ソレドコ - ソレドコ

          はじめまして。フリー編集者のツレヅレハナコです。ふだんは食、酒、旅をテーマに記事を書いたり、料理レシピをご紹介したりしています。 なかでも「酒」に関することは、公私ともに力を入れているところ。生粋の辛党で、365日お酒を飲まない日はほぼなく、ふだん甘いものはまったく食べません。 ……って、あれ? これってバレンタインデー(=チョコレート)の記事だよね? そう思われたあなた! これから私、「甘いものが苦手な人へのバレンタインデー」について大いに語らせていただきます。そして、酒飲みだからこそわかる、ビターなチョコレートをはじめとした「辛党さんへのおすすめバレンタインデープレゼント」もご紹介しますので、あてはまるお相手がいる方はぜひご参考に! ツレヅレハナコが選ぶ「酒に合う」バレンタインギフト 【1】キリッとビターでつまめるチョコレート「カカオニブ クラスター」 【2】まったり超濃厚!「MELA

            酒飲みに贈りたいバレンタイン。ツレヅレハナコが選ぶ「あんまり甘くない」バレンタインギフト #ソレドコ - ソレドコ
          • 【2020年版】トーストアレンジレシピ100選!ランキング形式でご紹介 - おおまめとまめ育児日記

            朝食にも人気! そのままでも美味しい、焼いても美味しいお手軽で便利な食パン。 最近は高級食パンも人気ですよね。 スイーツ系からおかず系、大人気の具材から変わり種まで、簡単で美味しい食パンのアレンジレシピをまとめました。 実際に私、おおまめが作って食べたトーストレシピをランキングにし、1位から順番にご紹介いたします。 公開2019-6-22 最終更新日2020-10-1 5レシピ追加 ※目次の料理名クリックで飛べます。 朝食にぴったり!絶品トーストアレンジレシピランキング100 1位 鶏肉とチーズのホットサンド 2位 BLTホットサンド 3位 コロッケエッグホットサンド 4位 ハムチーズレタストマトホットサンド 5位 ガーリックトースト 6位 フレンチトースト 7位 アヒージョ×トースト 8位 コロッケホットサンド 9位 食パンホットドッグ 10位 茄子とカルパスのマヨチーズ 11位 ピリ辛

              【2020年版】トーストアレンジレシピ100選!ランキング形式でご紹介 - おおまめとまめ育児日記
            • ソーセージが好きすぎるのでドイツに行って20種類食べてきた話|ソーセージ姉さん

              子供のころに好きだったものが、大人になってもそのまま変わらず好きでいる事がある 私にとってそれはソーセージだ 三年前私はたまたまソーセージが自宅で作れるということを知った 当時父にこの話をしたら「やめとけ100%失敗する」と言われたことがきっかけで反抗心に火が付き、ヤケクソのように始めた趣味が三年たった今も続いている 初めての手作りソーセージこの趣味を始め半年が経った頃、ソーセージが有名な国はドイツであるという事を知った それまで海外には1mmも興味がなく、地元しか勝たんと思うまでもなく思っていた私に雷が落ちた ドイツに行かなくては そこから私は、独学でドイツ語学習を開始 英語すら高校以来触れていない、こんにちはすら知らない言語を1から学び始めた ドイツ語検定2級を取り、一年過ぎたあたりからオンラインレッスンを受講し始めた 全てはソーセージの本場ドイツで、そのソーセージを心行くまで堪能する

                ソーセージが好きすぎるのでドイツに行って20種類食べてきた話|ソーセージ姉さん
              • いわて沼宮内 道の駅で売ってる物の生産者を訪ねる~新幹線の駅にひとり置き去り~

                僕は岐阜県の田んぼの隙間で生まれ山の斜面で育ったので、いわゆる田舎と呼ばれる地域がときおり浴びせられる、「何もない」という言葉の重みがわかる。そこには暮らす人がいて、家があって、毎日の生活がある。人がいる以上、ここは何もない場所なんかでは決してないのに。 いっぽうで、自分はいま、ライターとしてのミッションと共にここへ訪れた。どこかへ行って、読者の心をつかむ面白ネタを見つけて、記事を仕立てねばならない。時間も限られていて、車はない。そういう時に口を突いて出る言葉もまた、「何もない…」なのであった。 そういう矛盾を抱えながら、この駅に降り立ったのだ。 ※この記事は年末年始とくべつ企画「新幹線の駅でひとりだけ置き去りにされたい」の記事です。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)

                  いわて沼宮内 道の駅で売ってる物の生産者を訪ねる~新幹線の駅にひとり置き去り~
                • 可能性は無限大! レンコン料理を思いつくままに作りまくってみた - ぐるなび みんなのごはん

                  こんにちは。あなたはレンコンをどれくらい好きですか。 私は最近になってレンコンの魅力にパッチリと開眼しました。なぜならレンコン掘り放題に参加して(その模様はデイリーポータルZでどうぞ)、たくさん手に入れたので食べまくったら、どうやって食べてもおいしかったからです。レンコン大好き! 楽しかったレンコン掘り放題(卒業式の「呼びかけ」風に読もう)。 こんなに食べられるか心配でしたが、まったくの杞憂でした。なぜならおいしいから。 ということで、レンコンを食べまくった記録を延々と紹介させていただきます。 ですがその前に、私が調理しながら学んだことを予備知識としてお伝えします。レンコンは場所によって食感が結構違います。先にある節はシャキシャキしてゴボウっぽく、根元側の節はホクホクしてイモっぽかったのです。 その理由を調べたところ、レンコンが澱粉を蓄えながら伸びていくため、同じレンコンでも最初に育った部

                    可能性は無限大! レンコン料理を思いつくままに作りまくってみた - ぐるなび みんなのごはん
                  • 氷点下5℃の絶景と雪上キャンプ!浜黒崎キャンプ場!(富山県)#087 - 格安^^キャンプへGO~!

                    2021年の北陸富山の大雪は35年ぶりというほどに凄く、3日間での積雪が120cmを超え各地の交通状況は麻痺した影響で食品などは1週間近くスーパーにも並びませんでした。 しかし、そんな時こそ冬の雪中キャンプを楽しむには最適で地元の浜黒崎キャンプ場へ行ってきましたよ。 氷点下5℃の絶景と雪上キャンプ! 浜黒崎キャンプ場へ行こう! テンマクデザイン「サーカスTC DX」を設営しよう! テンマクデザイン「サーカスTC DX」 雪の上で設営完了! チキンタイカレーを食べよう! キャンプで漫画を読もう! ソウナンですか?全巻セット 湯めごこちで温泉に入ろう! 夕食を作ろう! 氷点下で夜も絶景! 浜黒崎キャンプ場(二日目) キムチ雑炊を作ろう! コーヒーで体を温めよう! 冬の日本海で気嵐をみよう! 格安キャンプ費用【浜黒崎キャンプ場】 氷点下5℃の絶景と雪上キャンプ! 2021年豪雪の影響で暫くキャン

                      氷点下5℃の絶景と雪上キャンプ!浜黒崎キャンプ場!(富山県)#087 - 格安^^キャンプへGO~!
                    • オートミールのピザはフライパン1枚で作れてラクチン、美味しい【管理栄養士のボディメイクめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                      こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 筋トレにハマっている私がご紹介する、極力手間をかけずに美味しい、体作りお助けレシピ「管理栄養士のボディメイクめし」。今日は、ボディメイクの味方、オートミールを使ったフライパンピザをご紹介します。生地をこねる、発酵させる、伸ばすといった手間はなし。フライパンで気軽に作れますよ。 ピザにのせる具材はお好みでOKですが、チーズやソーセージ、サラミなどはどうしても脂質が高くなりがち。そこで、たとえば脂質の高いソーセージは細かく切って、味を感じやすくしながらも量を抑えるようにしたり、何か脂質が高い具材を使ったら、他の具材は低脂質のものを選んだりして調節しましょう。ここでは、脂質が低いカッテージチーズを使いました。 オートミールには主に、粒の大きいトラディショナルタイプ(左、ロールドオーツともいいます)と、粒の細かいインスタントタイプ(右)があり、今回はインス

                        オートミールのピザはフライパン1枚で作れてラクチン、美味しい【管理栄養士のボディメイクめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                      • D&D公式料理本「ヒーローズ・フィースト」,実食レポート。中世料理専門家の監修でお贈りする,お手軽ファンタジー飯

                        D&D公式料理本「ヒーローズ・フィースト」,実食レポート。中世料理専門家の監修でお贈りする,お手軽ファンタジー飯 ライター:井上雄太 カメラマン:佐々木秀二 テーブルトークRPGの古典「ダンジョンズ&ドラゴンズ」(以下,D&D)シリーズの公式レシピガイド本「ヒーローズ・フィースト」が,2021年6月25日にボーンデジタルから発売となった。価格は4400円(税込)だ。 本書は,D&D世界に登場するさまざまな種族のごちそう80品を,240ページにわたってフルカラーで紹介したもので,海外で2020年10月に発売された「HEROES' FEAST」の日本語版にあたる。ちなみにタイトルの“ヒーローズ・フィースト”とは,D&Dに登場する呪文からとられており,これは術者の考える最高のごちそうを呼び出し,それを食べることで強力なバフが得られる効果がある。“最高のごちそう”がこれでもかと掲載された本書には,

                          D&D公式料理本「ヒーローズ・フィースト」,実食レポート。中世料理専門家の監修でお贈りする,お手軽ファンタジー飯
                        • 「ただただ絶品」「一気食いを自制するのが大変」 お家で作れるお菓子「チョコレートサラミ」がとろける濃厚さでおいしすぎた

                          お家で作れるお菓子「チョコレートサラミ」が、その手軽さとおいしさで「簡単」「ただただ絶品」「一気食いを自制するのが大変」と話題を呼んでいます。編集部でも実際に作ってみました。 ついつい食べ過ぎてしまうと話題の「チョコレートサラミ」 レシピを紹介したのは、料理コラムニストの山本ゆり(@syunkon0507)さん。「溶かしたチョコにバターと牛乳、クッキーやらナッツやら混ぜてラップでねじって冷やすだけ」とレシピを紹介したところ、5万4000件以上の“いいね”が寄せられるなど大反響を呼んでいます。 チョコレートサラミの作り方 材料は、板チョコ2枚、バター10g、牛乳大さじ1(入れすぎ注意)と、好きな具材。今回はオレンジピール、マシュマロ、くるみ、ビスケット、オレオを用意してみました。 耐熱ボウルに板チョコを割ってから入れ、バター10g、牛乳大さじ1を入れます。その後、ラップなしの状態で、600W

                            「ただただ絶品」「一気食いを自制するのが大変」 お家で作れるお菓子「チョコレートサラミ」がとろける濃厚さでおいしすぎた
                          • コンビニで買ったサラミとナッツでペペロンチーノを作ると美味しい。ワインもグビグビいける【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                            こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回紹介するレシピは、おつまみの残りのミックスナッツのくるみとサラミで作る「くるみとサラミのペペロンチーノ」。ペペロンチーノにくるみの香ばしさ、サラミのうま味がプラスされて、大満足のひと皿 です。 包丁の出番なし、お酒を飲みながらでも作れるほどの簡単ペペロンチーノなので、家飲みのおともや、手早く作りたいリモートランチにおすすめですよ。 ヤスナリオの「くるみとサラミのペペロンチーノ」 【材料】1人分 スパゲティ(今回は1.5mmのものを使用) 100g サラミ(スライスタイプ) 6枚 くるみ(無塩、素焼きミックスナッツのくるみを使用) 大さじ1程度 オリーブオイル 大さじ1 鷹の爪(輪切り) 小さじ1/3 すりおろしにんにく チューブ2~3cm 塩 小さじ1/3 粗びき黒こしょう、乾燥パセリ 適量 作り方 1. スパゲティはパッケージの表示通り

                              コンビニで買ったサラミとナッツでペペロンチーノを作ると美味しい。ワインもグビグビいける【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                            • 情報無しキャンプ場で獣遭遇!大杉冒険のとりで!(石川県)#098 - 格安^^キャンプへGO~!

                              2020年から始めたソロキャンプですが最近はキャンプ仲間が増えてき事もあり、2021年の梅雨前までにはすでに十数回キャンプをしている状況です。 そんな中、今回利用するキャンプ場は詳細情報が少なく不安ではありますが、石川県の「大杉冒険のとりで」に行ってきましたよ。 無料キャンプ場の情報ほぼ無し! 同僚と連絡が取れない! 大杉みどりの里へ到着! 大杉冒険のとりでへ行こう! スノーピーク ヘキサイーズ1を設営しよう! スノーピーク「ヘキサイーズ 1」 ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」 モスキートネット キムチ鍋&刺身を食べよう! 同僚の友人合流! 笑's「コンパクト焚き火グリル B-GO」3点セット イノシシの遠吠え! 大杉冒険のとりで(二日目) チキンタイカレーを作ろう! 格安キャンプ費用【大杉冒険のとりで】 無料キャンプ場の情報ほぼ無し! ソロでのキャンプ仲間が増え喜んで

                                情報無しキャンプ場で獣遭遇!大杉冒険のとりで!(石川県)#098 - 格安^^キャンプへGO~!
                              • 業務スーパーのピザ生地「ナポリピザクラスト」を使った絶品ピザアレンジレシピ9選 - おおまめとまめ育児日記

                                皆様も一度は耳にしたことがあるだろう商品「牛乳パックスイーツ」を取り扱っており、去年は冷凍タピオカが売れに売れていた「業務スーパー」。 今回は業務スーパーの数ある大人気商品の中から、ピザ生地「PIZZA CRUST(ピザクラスト)」を美味しいピザトッピングレシピととともにご紹介します! 業務スーパーの大人気ピザ生地 ナポリピザクラスト 値段/量/賞味期限 焼き時間 実際に焼いてみたところ 絶品ピザレシピのご紹介 アレンジ自由!ピザトッピング9種類 1.コロッケピザ 2.ボロニアソーセージの玉ねぎピザ 3.カルパスピザ 4.生ハムベビーリーフ 5.セロリがアクセント!焼肉ピザ 6.茄子とサラミのピザ 7.夏野菜たっぷりピザ 8.トマトとバジルのピザ 9.甘酢唐揚げのネギマヨピザ リピート確定!業務スーパーに行ったら絶対買い! 業務スーパーで手に入るピザの材料 栄養成分表示 1枚108gあたり

                                  業務スーパーのピザ生地「ナポリピザクラスト」を使った絶品ピザアレンジレシピ9選 - おおまめとまめ育児日記
                                • 体にいい保存食とは? - japan-eat’s blog

                                  日本は災害が多く、万が一の時のために保存食を用意している家庭が増えてきました。 念のために保存食を置いておきたい気持ちはあっても、保存食はおいしくない、体に悪そうといったイメージがあるのも現実です。 体にいい保存食とは そもそも保存食とは? 体にいい保存食とは? 保存食のメリットとデメリット 保存食と非常食の違いは? 災害時は! 非常食は! 保存期間が長い食材 栄養価が高く、保存に適した食材 健康に良い食材 栄養素を効率的に摂取できる 緊急時の非常食としても使える 長期保存によるコスト削減 保存食は4つの種類に分けられる 保存食の正しい保存方法 温度管理や湿度管理に注意する 保存容器や保存袋の選び方 緊急時に必要な保存食の種類 緊急時に必要な量の計算方法 非常時に必要な保存食の備蓄方法 防災用におすすめの保存食 ・梅干し ・魚の塩漬け 体にいい保存食とは 保存食にも様々ありますが、いったい

                                    体にいい保存食とは? - japan-eat’s blog
                                  • 我が家クリスマス〜年1映えを意識していますよ - しぼりだし日記

                                    ちょっと早いんですけど我が家クリスマスを週末やったのです。 思っていたよりうちの雑食卓がウケが良かったので🤭 年1映えを我が家が気にしている食事風景。 お正月はたいてい実家のハシゴなので私は御節スキル0のままです😅。 コロナ巣篭もりの時もやらないよ、と既製品で通しました。(笑) 我が家にとってこのクリスマスのご馳走三昧がお正月みたいな恒例行事なのかな、と思います。息子が大学生になってから、彼のスキー部の合宿事情に合わせてクリスマスの時期が変なことになっていますけど💦 もうこれ、ただのご馳走食べる日だよね🙃🙃🙃 私としてはもうやらなくても良いんじゃない❓とも思うのですが、息子はクリスマスご馳走が大好きで続けて欲しいと言うので。 そう言われたら頑張っちゃいますよねぇ❓(๑>◡<๑) 年々定番が増えてきていて、大変なことになっています。 普段手抜きっぽいのしか作ってないので、年1くら

                                      我が家クリスマス〜年1映えを意識していますよ - しぼりだし日記
                                    • 「餃子の皮に豚肉としそをはさんで焼くだけ」 お手軽レシピがストレスフリーでおいしすぎた

                                      餃子の皮に豚肉としそを雑に挟んで焼くだけ――そんな簡単レシピが本当に簡単でおいしくてストレスフリーでした。 餃子の皮に豚肉としそを雑に挟んで焼くだけの簡単レシピ ネットで話題のレシピを紹介する「ねとめし」のコーナー。今回は、歌舞姫(@Noa252525)さんが考案した、餃子の皮を使った料理です。「餃子の皮に豚肉としそを雑に挟んで焼いて、ポン酢つけて食べるの最高に美味しいからおすすめ」と投稿したところ、手軽さが大きな反響を呼びました。 作り方 準備するのは豚肉(コマでもバラでもOK)、しそ、餃子の皮。「梅肉やチーズもおいしかった」という声もあったとのことで、今回はアレンジ用として、チーズ、梅肉、キムチも用意しました。 餃子の皮にしそ、豚肉を置いて巻き、皮の重なる部分を水で止めます。同じように、しそと豚肉の上に梅肉やキムチを載せて巻いていきます。チーズを巻いたバージョンは、チーズがとろけて出な

                                        「餃子の皮に豚肉としそをはさんで焼くだけ」 お手軽レシピがストレスフリーでおいしすぎた
                                      • 「モンハン」好きなら絶対に行くべき『モンハン酒場』はメニューの再現度が尋常じゃなかった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                        「モンハン」に登場するモンスターの肉を味わえる!? 「ひと狩り行こうぜ!」でお馴染み、ハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」(本文以下、「モンハン」)。 携帯ゲーム機を持ち寄って友達と遊んだ思い出を持つ方も多いだろう。 ▲『モンハン酒場』はパセラリゾーツ新宿本店の1階に居を構えている ここ『モンハン酒場』では、「モンハン」の世界に登場するさまざまな食料や、モンスターを再現したメニューなどを楽しむことができるのだ。 ご飯モノからスイーツ、ソフトドリンクからアルコールまで、『モンハン酒場』のメニューの総数は約90種。「モンハン」のプレイ時間が1,500時間を越える筆者が気になるメニューを試食してみた。 ハンター経験者も納得の「あのメニュー」がずらり ▲飛竜の卵 「飛竜の卵」は、飛竜の巣を思わせる“もしゃもしゃ”に“飛竜の卵”が乗った品。 運搬クエストで必死になって運んだ卵が、ここ『

                                          「モンハン」好きなら絶対に行くべき『モンハン酒場』はメニューの再現度が尋常じゃなかった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                        • 【ビニール袋1枚】好きな具材をたっぷりのせて手作りピザを作ろう!【おうちピザレシピ】 - おおまめとまめ育児日記

                                          外出自粛ということで、いつもは外食が多い方も、今は自宅でごはんを食べている方が多いのではないでしょうか。 せっかくなのでこれを機に普段しないことにチャレンジしてみても良いかもしれません。 ということで手作りピザを作ってみました。 半年ほど前ですが...(笑) オーソドックスなピザと照り焼きチキンピザの2種類を作ったので作り方をご紹介します。 手作りピザの作り方 レシピ 材料 ピザ生地の作り方 照り焼きチキンの作り方 実食 手作りピザの作り方 レシピ 材料 生地材料 ・強力粉 220g ・水 150cc ・オリーブオイル 大さじ2 ・ドライイースト 小さじ1 ・砂糖 大さじ1強 ・塩 小さじ1/2 生地はこちらのレシピを参考にしました。 https://cookpad.com/recipe/1164066 王道ピザ具材 ・ピザ用チーズ ・バジル 一掴み ・サラミ ・ピーマン 1個 ・マヨネー

                                            【ビニール袋1枚】好きな具材をたっぷりのせて手作りピザを作ろう!【おうちピザレシピ】 - おおまめとまめ育児日記
                                          • 「イタリアの食べ物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                            いらっしゃいマセ。ドクウツギとラリドラ、テルマでお届け致しマス。 ヨーロッパの食の中でも比較的我々と馴染みの深い「イタリア」の食べ物の数々!私も大好きです! ・イタリアの食べ物 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び ヨーロッパの食の中でも比較的我々と馴染みの深い「イタリア」の食べ物の数々!私も大好きです! ※今回アイキャッチ画像作る時間がなかったので、この画像は間に合わせです。あとで出来れば作ります。 ・イタリアの食べ物 今回はイタリアの食べ物だそうでスネ。女子力の高いこのわたしに相応しい題材でスワ。 プ~~~ッ!今時イタリアンで女子力とか、書いてるやつのオッサン力にじみ出してる~、ドゥフフフ~! あァン!? いいや何でも~、ドゥフフフ。 何だい、今回はあなたですか・・・。チッ!(舌打ち) 何だいとは何ダイ!

                                              「イタリアの食べ物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                            • こんなピザ、あんなピザ・・・どんなピザが好み??【ピザ】まとめ - キアラの気まぐれ料理とパン日記

                                              ピザばかり焼いているので、ピザの種類をまとめてみました! スポンサーリンク みなさんピザは好きですか? ピザ・・・私は大好きで、ホントによく焼いています。 多少、発酵不足でも過発酵しちゃっても大丈夫なので、時間もある程度なら微調整出来ます。 熱々の出来立てをタイミングよく食べる事が可能です! このブログで紹介しきれなかったピザも含めて、いろんなピザをまとめてみました♪ ピザばかり焼いているので、ピザの種類をまとめてみました! ピザ生地の作り方・おさらい 春よ恋でモチモチ系 ベーコンとアンチョビ(ソースなし) トレ フォルマッジ ベーコンとズッキーニのピッツァ ビアンカ カラスミとシラス ミックスピザ アボカドのグラタンピザ スモークサーモンのハートピザ オルトラーナ 生ハムとルッコラ マルゲリータ クロックマダム風 オーブン以外の焼成方法 生ハムとルッコラ ボッコンチーニ もち麦粉入りでモ

                                                こんなピザ、あんなピザ・・・どんなピザが好み??【ピザ】まとめ - キアラの気まぐれ料理とパン日記
                                              • アヒージョからの😋イタリアンなバケット・サンド - らしくないblog

                                                ミラノの街角で食べたバケット思い出して作ってみた。 ミラノサローネ イタリアンなバケット・サンド バケット・サンドをうまくする3つの決め手 ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO ミラノサローネ 毎年4月にミラノで開催される世界最大の見本市「ミラノサローネ」 家具の見本市ですが、インテリア小物、照明器具などが会場や、街全体を使って展示されます。 www.japandesign.ne.jp 世界各地から、バイヤー、デザイナーなどが集まりミラノはお祭り騒ぎです。 当時、私の会社は日本の商業施設向けの照明のデザインに 力を入れていたので、ヨーロッパのデザインを吸収したいと出かけていた。 日本から、参加するのは企業や法人だけでなく デザイナーを志す若者や専門学生など、1人で参加して 街角のブースでチャンスを掴み取ろうとする猛者もいて 他人事ながら、どきどきワクワクしていた思い出がある。 ミラノサローネ

                                                  アヒージョからの😋イタリアンなバケット・サンド - らしくないblog
                                                • ブックマークコメント返信専用記事~2021・8月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                  どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第42話「死の大地」感想 ・おすなのやま・総集編 ・雑記<神速《カンムル》>【としあき/CMのシリーズもの/夏の熱いおでん/停電/YouTubeの広告……etc】 ・げんこつやま創作劇場「おすなのやま」3…鳥娘編 ・別館セレクション【「アジアン」解散と「容姿イジり」に思ったこと/トランスジェンダー選手に思うこと/「最近の」ラーメン屋の客に思うこと】 ・げんこつやま創作劇場「おすなのやま」4…妻子編 ・「イタリアの食べ物」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第43話「最強剣激突」感想 ・Twit

                                                    ブックマークコメント返信専用記事~2021・8月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                  • 「庶民派チーズ」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                    ようこそ。テルマとラリドラ、ドクウツギでお届け致します。 色んな料理に、なによりもおつまみに私にとって欠かせないもの・・・チーズのランキングです! ・チーズ! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 色んな料理に、なによりもおつまみに私にとって欠かせないもの・・・チーズのランキングです! ・チーズ! さて今回はチーズ回ですが・・・。 よろしくお願いしマス! おまえ、和菓子党とちゃうんかったんかい~、ドゥフフフ? いやそりゃそうですケド、チーズも好きなのデス!わたしってお酒はワインですカラ。ワイングラスが似合いそうでしョウ?ウフフフフ。 (※女子力アピール) いや、今時ワインで女子力って・・・別にビールでも焼酎でも飲むでしょ。 川島なお美さんの時代じゃあるまいしなぁ~。イチイチセンスが古いここの管理人が考えそうな

                                                      「庶民派チーズ」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                    • 「ヨーロッパ・もろもろの食べ物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                      ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとドクウツギでお届けします~。 イタリア、イギリス、フランスの食べ物について扱って来ましたが、それ以外は案外馴染みがないかなって思うヨーロッパの食べ物たち・・・ ・ヨーロッパ ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び イタリア、イギリス、フランスの食べ物について扱って来ましたが、それ以外は案外馴染みがないかなって思うヨーロッパの食べ物たち・・・ ・ヨーロッパ さて今回は「ヨーロッパ・もろもろ」です~、ドゥフフフ。 よ、ヨーロッパもろもろ?それはまたふんわりしたテーマですねぇ・・・。 今回キツかった~。毎度のことだけど特に今回は色々調べたんだぜ~、ドゥフフフ! ヨーロッパでスカ。ここはわたしの女子力が必要でスネ。 はぁ~?なんでそうなる~、ドゥフフフ? 必要、ですヨネ?(手の平から

                                                        「ヨーロッパ・もろもろの食べ物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                      • 【残りの夏休みを充実】やまがた学生情報局の8月のおすすめ記事をPick Up! | やまがた学生情報局

                                                        めいつん こんにちは! 友達と早押しクイズのゲームで遊んでいたら、いつの間にか9月を迎えためいつんです! あっという間に9月に入ってしまいましたね!みなさん、充実した8月を過ごすことができたでしょうか? 残り少ない夏休みをより充実させるために、見逃してほしくない、または もう一度読んでほしい、8月のおすすめ記事を紹介していきます! こんな人におすすめ! 山形市の美味しいを知りたい人残りの夏休みを充実させたい人米沢市についてもっと詳しく知りたい人読むとお得な記事を知りたい人 山形市にある美味しいお店についての記事! 【山形市】NYで人気のチョコレートドリンクが飲める CHOCOLATE Lab.に行ってみた! 合言葉は「ハッピーチョコレート」!日本で唯一、ニューヨークの「Jacques Torres Chocolate(ジャックトレスチョコレート)」のチョコレートドリンクが飲める、飲むチョコ

                                                          【残りの夏休みを充実】やまがた学生情報局の8月のおすすめ記事をPick Up! | やまがた学生情報局
                                                        • カルツォーネとは? ピザとは違うの? - パン屋の【秘密工場】

                                                          カルツォーネ カルツォーネとは イタリア生まれの「包みピザ」、または「ホットサンド」です。 ※タコスとブリトーの違いと同じ感覚ですね。 トルティーヤを包むとブリトー トルティーヤを半分に折るとタコス カルツォーネは、ピザを食べようとしていたら! 「あっ!ヤバい時間が無いから持って行っちゃうね!」 という感じで、包んで持っていたのが始まりではないでしょうか?・・・ ※勝手な想像です。 そして、たまたまズボンに入れたのでは?・・・えっ? 名前の由来は? 「ストッキング」や「ズボン」等という意味があります。 ※上記が一般的で、靴下・包むという意見もありますが、意味合いはイタリヤの方に聞かないと・・・分かりません! カルツォーネの形的には、ストッキング・ズボンには似ていないので、 なぜ?このような名前になったのでしょうかね?やっぱり包むが有力? そして 三日月の形をしているので、歩きながら食べのれ

                                                            カルツォーネとは? ピザとは違うの? - パン屋の【秘密工場】
                                                          • 思いつきティラミスもどき - pochinokotodamaのブログ

                                                            11月25日(水)、 市ヶ原から新神戸の途中、崖崩れ防止斜面がワッフルに見えたのは、 食欲の秋だからでしょうか。 11月28日(土)も、やはり食欲の秋でしょうか、 配偶者は、どっしり食べ応えのあるミートローフ(右下)をメインに、 ホットサンドメーカーを使ってスペインオムレツ(左下)を焼き、 ホワイトアスパラ(左上)とブロッコリー(右上)を添えた、 結構ヘビーなご飯を作ります。 先ずは、 イオンのブラックフライデーで買ったバーボンで、チョコ味のトリフ菓子と、 他のスーパーで買ったサラミと値引きのチーズセットをおつまみに、 お腹を温めます。 右の白パンはおつまみではありませんが、気が向けばどうぞ、だそうです。 最近100均で買ったお気に入りの赤と紺のお皿に盛っています。 赤も紺も、サイズは大と小の2種類あります。 バーボンでお腹が温まったら、ホワイトアスパラのクリームスープ 。 クルトンの代わ

                                                              思いつきティラミスもどき - pochinokotodamaのブログ
                                                            • 油揚げのカナッペで気分↺↺(アゲアゲ) - ♛Queens lab.

                                                              畑の肉と言えば? その理由は? タンパク質が豊富だから 畑の肉と言われる大豆製品の油揚げを使ったカナッペを ご紹介します。 【カナッペ】 コース料理の前菜や、おつまみとして提供されるカナッペは 薄切りのパンやクラッカーなどに色々なトッピングをのせたもの。 【材料】 油揚げ 乗せたいもの 以上です。 1カナッペ=油揚げ1/3 1/2でも1枚で作っても大きさはお好みでどうぞ。 フライパンで片面を焼いたらひっくり返します。 ケチャップやピザソースを塗るか塗らぬかはお好みで。 チーズを少しのせててからトッピングします。 先にチーズを乗せるのは、具がこぼれないように 接着させるためです。 その方が食べやすいです。 上からもう一度チーズを乗せて蓋をして焼きます。 チーズがとろければよいだけなので焦がさないようにね。 オーブンやオーブントースターでもOKです。 ☝はチーズを乗せる前の画像です。 トッピン

                                                                油揚げのカナッペで気分↺↺(アゲアゲ) - ♛Queens lab.
                                                              • 【レシピ】ポテトチーズ焼き風ピザトーストの美味さは反則技!^^ ※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と

                                                                2019.07.06 2020.01.15 ユーチューブ動画を付けて、お料理慣れしていない方でも、手順がよくわかる様に再編集しました。 どうも、おしょぶ~^^/です。 いや~自分でつくっておいて、手前味噌でなんですが、この「ポテトチーズ焼き風ピザトースト」を家で食べたら、外でピザトースト食べられへんわ~ww 今回の記事では、ちょっとした手間ですごく美味しくなる「ポテトチーズ焼き風ピザトースト」の作り方と実食レビューをお送りします。 ◆ご家庭での美味しいピザトーストのコツ ◆ポテトチーズ焼き風ピザトートの材料 ◆ポテトチーズ焼き風ピザトーストのつくり方 ◆【レシピ】ポテトチーズ焼き風ピザトーストの美味さは反則技!^^ ◆カレードリアの調理工程が分かりやすい様に動画にしました ◆ご家庭での美味しいピザトーストのコツ 今から書くことは、ピザ窯やオーブンで焼くピザ(ピザパイ)の事ではなく、ご家庭の

                                                                  【レシピ】ポテトチーズ焼き風ピザトーストの美味さは反則技!^^ ※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と
                                                                • ハノイで生ハムやイタリア食材(La Bottega) - ハノイ駄日記

                                                                  ベトナム・ハノイにはイタリアンのレストランがそこそこある。 お店で食べるのも素敵だけれど、急に店内飲食が停止になりがちな昨今。 せめておうちで、とろける薄~い生ハムを食べたい! タイホー区のLa Bottega(ラ・ボッテガ)のデリバリーが、簡単&リーズナブルだったので、書いてみる。 La Bottega(46 To Ngoc Van)からデリバリー La Bottegaで実際に買ったもの イタリア食材で宅飲み! おわりに La Bottega(46 To Ngoc Van)からデリバリー 生ハム大好き!コールドカットの盛り合わせ最高! ハノイで生ハムやイタリア食材を手軽にデリバリーできるのが、La Bottega(ラ・ボッテガ)。 お店は、西洋人が多く住む、タイホー区にある。 店内飲食もできるみたいだけど、私はまだ実店舗に行ったことがない。 何回かデリバリーでリピ。 デリバリーのメニュー

                                                                    ハノイで生ハムやイタリア食材(La Bottega) - ハノイ駄日記
                                                                  • ラグー・ソース(ボローニャ風ミートソース)作り方【圧力鍋&フードプロセッサーで時短】 - イタリアのすすめ

                                                                    本日は、「ボローネーゼ」(ボローニャ風)と呼ばれ、親しまれている、「ラグー・ソース」をご紹介いたします。 この「ラグー・ソース」は、「フェットチーネ」(または、タリアテッレ)と呼ばれる平たいパスタと合わせるのがポピュラーですが、他にも、「ラザーニャ」や「ナスのパルミジャーナ焼き」(ナスとチーズの重ね焼き)などにも使われる、応用のきくソースです。 まとめて作り置きしておくと、様々なイタリア料理にも使えて便利ですので、よろしければお試しくださいませ。 牛肉のラグー・ソース ナスのパルミジャーナにも入っている、 ラグー・ソース みんな大好き♡「lasagna」(ラザーニャ)にも、 ラグー・ソースがたっぷり入っています レシピのみをご覧になりたい方は、下記の「目次」の【材料】または【作り方】をクリックしていただくと、ページをジャンプできます ☟ ボローニャはどんな街? ボローニャでは「スパゲッティ

                                                                      ラグー・ソース(ボローニャ風ミートソース)作り方【圧力鍋&フードプロセッサーで時短】 - イタリアのすすめ
                                                                    • 魚介類たっぷりと鶏肉の豪華なパエリアとタパスの盛り合わせで家飲みをキメる夜!!矢部ソレアドのお得な夜セットが優秀すぎる件!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                                      読みに来ていただきありがとうございます。 情熱のスパニッシュクッキング父ちゃんです。 本日はディナーにパエリアとタパスをつまみに家飲みを楽しみたいクッキング父ちゃんです。 と言うことは!? そうです矢部の本格スペイン料理が食べられるソレアドさんへパイルダーオン!! こちらのお得なセットを前もって電話注文してね時間ちょい前に… きちゃったんだけどね準備してありました。 速攻で家に戻って1人飲みスタート!! その前にオープンザ蓋!! タパスとパエリアで1,280円はかなりコスパ的にも最高でしょ!! まずは魚介類たっぷりのパエリアを!! 家でこれを作るってなかなかむずいんですよね。 このタパスはおつまみに最高でしょ! ポテトフライとタンドリーチキンに生ハム的なものとサラミ的な要素に魚介のマリネ… なんてオシャンなんでしょうか。 それではビールテイストいっときましょうか!! かんぱーい!! ポテト

                                                                        魚介類たっぷりと鶏肉の豪華なパエリアとタパスの盛り合わせで家飲みをキメる夜!!矢部ソレアドのお得な夜セットが優秀すぎる件!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                                      • 【低カロリー】フライパン1つで作るズッキーニピザレシピ【ヘルシー料理】 - おうちごはんストーリー

                                                                        低カロリーなのに大満足のズッキーニピザの作り方 本日のヘルシーメニュー 料理レシピ 材料(1人分) 作り方 実食 ズッキーニピザのカロリーと脂質は? 低カロリーなのに大満足のズッキーニピザの作り方 フライパン1つで簡単に作れるズッキーニピザの作り方をご紹介します。 本日のヘルシーメニュー ズッキーニピザ ハバネロソース 料理レシピ 材料(1人分) ズッキーニ 1本 卵 1個 カルパス 1/3本 プチトマト 2個 とろけるチーズ 2枚 マヨネーズ 適量 作り方 ①熱したフライパンでズッキーニを焼く。 ②両面に焼き色がついたら、卵を落とし、軽くくずす。 ③サラミ、プチトマトをおく。 ④とろけるチーズをのせたら蓋をし、蒸し焼きにする。 ズッキーニピザの出来上がり♪ 実食 いただきます!! ズッキーニがアツアツ美味しい…。 美味しいけどピザ感を求めるなら卵はなくて良さそう。 卵大好きな私が言うのだ

                                                                          【低カロリー】フライパン1つで作るズッキーニピザレシピ【ヘルシー料理】 - おうちごはんストーリー
                                                                        • チョコレートフォンデュ - ローガンお裁縫教室

                                                                          お題「今日のおやつ」 無性に甘いものが食べたくなりましたので、チョコフォンデュを作ります。 作る、と申し上げましたが、鍋で板チョコをただ溶かすだけの簡単レシピ。 某Cパッドでは牛乳を混ぜると書かれているも、生憎切らしておりまして、 代わりと言ってはアレですけど、ホワイトチョコをブレンドしてみました。 相変わらず教科書通りにやろうとしないのが私流。まぁ、そんなものです。 大体の雰囲気は醸し出しているのかと。 少し麗しさが足りない気もしますが、こんな感じでOKだと言い聞かせます。 なんとなく分離している風に見えそうな部分など、全然気付いておりません。 そして、ここだけの話ですけど、何とホワイトチョコを混ぜた件は無断行為。 色が薄いだの何だのとザワつき始める前に、とっととおっぱじめましょうか。 イチゴイチエ 練乳との相性が抜群なイチゴですから、きっとホワイトチョコとも合うハズ。 とにかく必死でし

                                                                            チョコレートフォンデュ - ローガンお裁縫教室
                                                                          • 間違いない組み合わせ♪タマネギとサラミのチーズ焼き : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                                                            【作り方】 1.タマネギ(250グラム) サラミ(40グラム) ニンニク(1片)はそれぞれスライスしておきます 2.鍋にオリーブオイル(大さじ1)を入れてニンニク、サラミを炒めます 3.香りが立ってきたらタマネギ、塩(小さじ1/5)を加えます 4.タマネギがしんなりするまで炒めます 5.耐熱皿に炒めたタマネギを入れて上にピザ用チーズ(30グラム)をのせて トースターで10分焼きます 6.焼けたらパセリ(適量)を散らして出来上がり

                                                                              間違いない組み合わせ♪タマネギとサラミのチーズ焼き : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                                                            • ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道 ② - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                                              夕方… 曇っていて 残念ながら綺麗な夕焼けを見ることはできませんでした 「ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道①」からの続きです 夕食会場は3つあります(全て外来利用も可能) メインダイニング「Erretegia(エレテギア)」 鮨  双忘(sobo) 瀬戸内  双忘(setouchi sobo) 今回 すまりんたちは 特別料金プランで宿泊したのですが 「夕食は 瀬戸内 双忘にて 料理長おまかせ日本料理」ということでした 時間は17:30/18:00/18:30/19:00 / 20:00 から選択できましたが 予約の時点であらかじめ決めておきました すまりんたちは18:00スタートです いちばん奥が厨房… ライブキッチンになっています すまりんたちは 厨房に近いこちらの席に案内されました 最初に 食材の紹介をして下さいます 大きな鯛や 脂がのった秋アジ 冬瓜や青ナス… 手前の座布団みたいなの

                                                                                ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道 ② - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                                              • イタリアのお菓子屋さんのチョコレートのサラミ【作り方】火も使わず、材料7品で簡単にできます! - イタリアのすすめ

                                                                                「暑い夏にオーブンをつけるのはちょっと気が引けるけれど、甘~いお菓子が食べたい!」 「お菓子作りに挑戦してみたいけれど、手作りは大変そうだなぁ…」 と、思っていらっしゃるスイーツ大好き♡の皆さまに向けて、本日は、シンプルですがとても美味しい「チョコレートのサラミ」をご紹介いたします。 このお菓子は、イタリアのお菓子屋さんでもよく目にするお菓子なのですが、実はおうちでも簡単に作れます。 材料も、 「ココアパウダー」 「卵」 「バター」 「ビスケット」 などお馴染みのものを混ぜるだけ!特別な材料は必要なく、火も使いません。 イタリアでは、クリスマス時期にお店でよく見かけますが、火を使わずに出来るので、甘いもの好きな私は夏にもちょくちょく作っています。(^^;) 今回ご紹介するレシピは、以前イタリアのオーケストラで弾いていた頃、隣の席だった仲良しの同僚バイオリニストから教えてもらったものです。

                                                                                  イタリアのお菓子屋さんのチョコレートのサラミ【作り方】火も使わず、材料7品で簡単にできます! - イタリアのすすめ
                                                                                • 冷凍できる作り置き〜トマトのお浸し〜豚肉と野菜の甘酢炒め〜子供達と作る手作りピザ〜ドイツの環境問題早期教育 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

                                                                                  Instagramへの投稿の方が早くて、こちらの更新がのんびりしていますが… 中距離単身赴任中の夫への冷凍できる作り置きです😋 盛り付けせずに持たせるので、お写真が綺麗でないのですが、すみません😅 普段、作り置きは鶏ハムくらいしかしないので、「冷凍できて美味しいおかず」を新たに考えさせられてます😊 蒸し鶏と胡麻だれ、マッシュルームとドライトマトのマリネ、パプリカのマリネ、トマトのお浸し、青梗菜のツナ和え、冬瓜のそぼろあん、人参の中華風白ワイン蒸し焼き、インゲンのおかか塩昆布和え、鶏ハム、豚肉と野菜の甘酢炒め、 🌟トマトのお浸し🌟 【材料】 トマト 4個、 漬け汁:出汁 200ml、醤油、みりん 各大さじ2、塩 少し、 【作り方】 1、漬け汁の材料を全て火にかけ、みりんのアルコールを飛ばす。 2、トマトは沸騰したお湯に入れ、皮に切れ込みが入ったら、取り出して皮をむく。 漬け汁に漬け

                                                                                    冷凍できる作り置き〜トマトのお浸し〜豚肉と野菜の甘酢炒め〜子供達と作る手作りピザ〜ドイツの環境問題早期教育 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました