並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

シンフォニア テイルズの検索結果1 - 28 件 / 28件

  • Appleがその気になれば任天堂も安泰じゃない…とこれ見て焦った

    Appleがその気になれば任天堂も安泰じゃない…とこれ見て焦った2021.04.26 19:00125,741 Damon Beres - Gizmodo US [原文] ( satomi ) パカっと嵌めれば、ニンテンドースイッチもどきに様変わり。 iPhoneに取り付けるだけでゲームコンソール感覚でゲームが楽しめると噂のBackbone Oneがいよいよ4月末発売です。以下がプロモーションビデオ。 さっそく米Gizmodoがはまってますよ。使ってみた感想をレポートします! Video: Onkyo Channel/YouTube Backbone Oneこれは何?iPhone用ゲームコントローラ。iPhone対応のみでランチャーアプリ付き。競合はSONY、ニンテンドー、Microsoft。 価格99ドル(日本市場は1万2980円) 好きなところちゃんと使えた! 好きじゃないところプラス

      Appleがその気になれば任天堂も安泰じゃない…とこれ見て焦った
    • 東京ドームで開催されたイベント「バンナムフェス」で見た“夢のようなステージ”

      CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント領域を取材している佐藤が担当。今回は、バンダイナムコエンターテインメントが10月19日と20日に東京ドームにて開催したイベント「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル」の模様をお届けする。 これは、バンダイナムコグループのアニメやゲームのテーマソングを歌うアーティスト、アイドルをテーマにしたコンテンツのキャスト陣などが、作品を垣根を超えて集結したライブイベント。出演者それぞれが熱の入ったパフォーマンスを披露し、集まった観客を盛り上げていた。 1日目となる19日は、アイドルマスターシリーズのキャスト陣や、ガンダムシリーズ、テイルズ オブシリーズなどのテーマソングを歌うアーティストが登場。39曲で4時間半を超えるステージが行われた。各作品のオープニン

        東京ドームで開催されたイベント「バンナムフェス」で見た“夢のようなステージ”
      • 「テイルズ オブ アライズ」発売前に,「ファンタジア」から「ベルセリア」までの戦闘システムを一気に紹介。シリーズの変遷をバトルから振り返ろう

        「テイルズ オブ アライズ」発売前に,「ファンタジア」から「ベルセリア」までの戦闘システムを一気に紹介。シリーズの変遷をバトルから振り返ろう 編集部:だび 12→ 1995年にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)からシリーズ第1作「テイルズ オブ ファンタジア」が発売されてからこれまで多くの作品がリリースされてきた「テイルズ オブ」シリーズ。 2021年9月9日には,約6年ぶりとなる,ファン待望のコンシューマ機向けの新作タイトル「テイルズ オブ アライズ」(PS5/Xbox Series X/PS4/Xbox One/PC)が発売されるほか,2020年から現在にかけて公式では「テイルズ オブ」シリーズ25周年を記念したさまざまな施策が行われている。 シリーズの大きな特徴として,「LMBS(リニアモーションバトルシステム)」と呼ばれるアクション性の高い戦闘システムが魅力の1つとし

          「テイルズ オブ アライズ」発売前に,「ファンタジア」から「ベルセリア」までの戦闘システムを一気に紹介。シリーズの変遷をバトルから振り返ろう
        • オタク合コンに参加したので、全力で心理戦をしかけて必勝法にたどりついた話|にゃるら

          知らないフォロワーから突然「奢るのでオタク合コン行きませんか?」と誘われたので、生まれてはじめて合コンに参加してきました。 正しくはアニメコンでして、女性の参加費が千円なのに対し男性の参加費は一万円。文字通りの桁違い。絶対自腹では行きたくない。 そんなこんなで会場へ。場所は一般的な居酒屋を貸し切る形で、各テーブルに6人程度、男女比3:3で座ります。 テーブルに座ると、さっそく前には女性3名が待機。まだ開始時間前で誰も音頭を取らないので、時間になったらイヤでも雑談をするのであろう相手を視界に入れないように過ごす微妙な時間が流れる。 各テーブルには自己紹介用のプリントが置いてあり、名前や職業などの他にもステータス欄があったり。 直前に観たアニメが「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います」だったので、マンガとアニメのみに極振りしたステータスにしてみました。ゲームなら、一部のマニアに愛され

            オタク合コンに参加したので、全力で心理戦をしかけて必勝法にたどりついた話|にゃるら
          • 敵にも味方にも“正義”がある モー娘。加賀楓がRPG『テイルズ オブ』シリーズから学んだ命の重さ - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

            モーニング娘。’20の加賀楓さんは、「ゲームをしない日はない」と言うほど根っからのゲーム好き。空き時間が10分でもあればプレイしたり、いくつもの作品も同時並行で遊んだりと、ゲーム愛が止まらないそうです。最も愛しているのはRPG(ロールプレイングゲーム)『テイルズ オブ』シリーズで、1995年に第1作『テイルズ オブ ファンタジア』が発売され、キャラクターデザインや声優によるキャラクターボイスなどアニメ的な要素を取り入れたこのシリーズにどっぷりとハマっているそう。「自分の人生に影響を与えた作品」とまで言い切る同シリーズの魅力や、ゲーム愛を存分に語ってもらいました。 撮影:田中達晃/Pash 取材・文:遠藤政樹 記事制作:オリコンNewS ※一部ゲームの内容に触れる描写がありますのでご注意ください。 ※記事内の発売年表記は、記述がない限り基本的にタイトルの初リリース年です。 365日、時間さえ

              敵にも味方にも“正義”がある モー娘。加賀楓がRPG『テイルズ オブ』シリーズから学んだ命の重さ - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
            • 「長年のオタクとしての知見!!」があるなら、京都アニメーションやufotableの雌伏を知っているだろうに - 法華狼の日記

              自民党から参院選に出馬予定の漫画家、赤松健氏が政策案を「実績」として漫画化し、注目を集めていた。 秋田駅での街宣を聞いて頂きありがとうございます!🙇‍♂️ フリーランスの待遇改善、特にアニメーターさんに注目した施策を色々考えています。ご意見をお聞かせ下さい! https://t.co/hbZWJljg8o pic.twitter.com/jFj5iSfIYz— 赤松 健 ⋈ 公式サイトOPENしました (@KenAkamatsu) 2022年5月13日 フリーランス全体に負担がかかる「いやそこマジで大事ッスねー!」なインボイス問題について、元凶である自民党内部で戦う姿勢がまったく見られない。 かわりに「ヒットした作品の税金を優遇」という主張を選んだことで、業界内部からも批判されている。 業界外部の視聴者でしかない立場からしても違和感をもたざるをえない。 たとえば、新型コロナ禍による意図せ

                「長年のオタクとしての知見!!」があるなら、京都アニメーションやufotableの雌伏を知っているだろうに - 法華狼の日記
              • 「テイルズ オブ」シリーズのバトルを手掛けてきた有働龍郎氏にインタビュー。エターニアやグレイセスなどの個性的なシステムの作り方,モノ作りの秘訣とは

                「テイルズ オブ」シリーズのバトルを手掛けてきた有働龍郎氏にインタビュー。エターニアやグレイセスなどの個性的なシステムの作り方,モノ作りの秘訣とは 編集部:だび ライター:箭本進一 カメラマン:佐々木秀二 1995年にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)から発売された同社の看板RPG「テイルズ オブ」シリーズ。2020年に25周年を迎えたシリーズは,2021年に家庭用ゲーム機用「テイルズ オブ アライズ」(PS5/Xbox Series X/PS4/Xbox One/PC),スマートフォン用「テイルズ オブ ルミナリア」(iOS/Android)がリリースされるなど,新たな動きを見せている。 今回はそんな「テイルズ オブ」に欠かせないバトルシステムを,シリーズ黎明期から手掛けてきた,バンダイナムコスタジオ 有働龍郎氏のインタビューをお届けしよう。 有働龍郎氏(バンダイナムコスタ

                  「テイルズ オブ」シリーズのバトルを手掛けてきた有働龍郎氏にインタビュー。エターニアやグレイセスなどの個性的なシステムの作り方,モノ作りの秘訣とは
                • 欧米のゲーム開発者達が「自分のゲームづくりに影響を与えたゲーム4本」を明かしていく。日本のゲームが強い - AUTOMATON

                  ゲーマーならば、思い出に残るゲーム作品がいくつかあるだろう。なかには、自らの人生に影響を与えるほど深く感銘を受けた作品があるという人もいるかもしれない。北欧アドベンチャーゲーム『Röki(ロキ)』で知られるPolygon TreehouseのクリエイティブディレクターAlex Kanaris-Sotiriou氏は4月12日、ゲーム開発者としての自身の今の姿を形作ったという4本の作品を投稿。ほかの開発者にも、そうした作品を挙げるよう呼びかけた。 Kanaris-Sotiriou氏自身が示したのは、『Another World(アウターワールド)』『ICO』『トゥームレイダー』『The Secret of Monkey Island』だ。まだ見ぬ世界を冒険するという点で、同氏が手がけた『Röki』を含め、どことなく通じるものがあるチョイスである。 呼びかけに応じた開発者たちの投稿もいくつか見て

                    欧米のゲーム開発者達が「自分のゲームづくりに影響を与えたゲーム4本」を明かしていく。日本のゲームが強い - AUTOMATON
                  • バンダイナムコHD株主総会2023レポ|宇田川南欧・新取締役「SideMはアイマスの重要なブランドとして今後も展開していくので引き続きご支援いただきたい」 - スズキオンライン

                    6月19日10時から行われたバンダイナムコHDの株主総会。エンタメ企業の雄です 直近経営資料 2023年3月期決算短信、決算説明会資料、補足資料、Q&A、中期経営計画 株主総会資料 定時株主総会招集通知 前回株主総会 2022 株主総会 バンダイナムコホールディングス(ピンポイントplus) 業績は増収減益。来期は増収増益見込み 事業別にみると、トイホビー事業とアミューズメント事業が過去最高の業績。 トイホビー事業はガンダムやドラゴンボール、ワンピースなどが、映像作品との相乗効果もあって人気となったものの、原材料価格上昇などで利益率はそこまで上がらなかったようです。 IP別の売上は次の動画の通り。 アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』が好評なこともあってか、来期はガンダムがIP別売上トップになると見込んでいます ここ一年の主な動き 2022年7月26日 「アイドルマスター」シリーズがゲー

                      バンダイナムコHD株主総会2023レポ|宇田川南欧・新取締役「SideMはアイマスの重要なブランドとして今後も展開していくので引き続きご支援いただきたい」 - スズキオンライン
                    • 『テイルズ オブ』シリーズは近年「新規参入が一桁台」とプロデューサー明かす。国産長寿RPGが『アライズ』に託す覚悟 - AUTOMATON

                      ホーム ニュース 『テイルズ オブ』シリーズは近年「新規参入が一桁台」とプロデューサー明かす。国産長寿RPGが『アライズ』に託す覚悟 RPG『テイルズ オブ』シリーズの現ゲームプロデューサーを務める富澤祐介氏は8月20日、同シリーズの近年の展開についての背景と、新作『テイルズ オブ アライズ』にかける思いについてSNS上に投稿した。 『テイルズ オブ』シリーズは、1995年リリースの初作『テイルズ オブ ファンタジア』から多数のメインシリーズおよびスピンオフ作品を発表し、根強いファンとともに歩んできた国産RPGシリーズだ。シリーズ最新作『テイルズ オブ アライズ(以下、アライズ)』は今年9月9日に国内で、10日にはグローバル発売を控えており、現在SNS上などでシリーズファンがにわかに盛り上がっている様子が見られる。 そんななか、現在『テイルズ オブ』フランチャイズの責任者である富澤祐介氏が

                        『テイルズ オブ』シリーズは近年「新規参入が一桁台」とプロデューサー明かす。国産長寿RPGが『アライズ』に託す覚悟 - AUTOMATON
                      • 【ぐらんぶる 感想,レビュー】アニメの評価は?主題歌や声優,キャラクターの魅力を徹底解説

                        この記事ではぐらんぶるのレビューをいたします。 末尾までぎっしり綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ ぐらんぶる スコアカード タイトル/ぐらんぶる 評価/83.6pt ★★★★☆(3.7) おすすめ度/A 8 脚本 8 作画 9 キャラ 8 音楽 9 声優 ぐらんぶるを配信で見る dアニメストア:配信中 amazonプライムビデオ:配信中 U-NEXT:配信中 作品の詳細 ジャンル 青年漫画、ギャグ放送時期2018年夏アニメ制作会社ゼロジー 〈代表作〉 バッテリー One Room セカンドシーズン 理系が恋に落ちたので証明してみた。 氷属性男子とクールな同僚女子 継つぐもも監督高松信司 (たかまつ しんじ) 〈主な参加作品〉 機動新世紀ガンダムX(監督・絵コンテ) こちら葛飾区亀有公園前派出所(監督〈3代目〉) スクールランブル(監督) 宙のまにまに(監督) 男子高校生の日

                          【ぐらんぶる 感想,レビュー】アニメの評価は?主題歌や声優,キャラクターの魅力を徹底解説
                        • “バンナムフェス”DAY1リポート! 約5時間におよぶ“315(サイコー!)”のライブで西川貴教さんが『アイマス SideM』のアイドルに!? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                          本ライブは、バンダイナムコグループから生まれたアイドル、そしてタイトルのテーマソング・主題歌を担当する豪華アーティスト達が出演する、バンダイナムコエンターテインメント初のタイトルの垣根を超えたエンターテインメントライブとして、10月19日、20日の2日間にわたって東京ドームにて開催される。公演1日目の出演者は以下の通り。 出演者(※敬称略) アイドルマスター SideM DRAMATIC STARS(仲村宗悟(天道 輝役)) Jupiter(寺島拓篤(天ヶ瀬冬馬役)/ 神原大地(伊集院北斗役)/ 松岡禎丞(御手洗翔太役)) W(菊池勇成(蒼井悠介役)) FRAME(熊谷健太郎(握野英雄役)/ 濱 健人(木村 龍役)/ 増元拓也(信玄誠司役)) High×Joker(白井悠介(若里春名役)) 神速一魂(益山武明(紅井朱雀役)/ 深町寿成(黒野玄武役)) もふもふえん(古畑恵介(橘 志狼役))

                            “バンナムフェス”DAY1リポート! 約5時間におよぶ“315(サイコー!)”のライブで西川貴教さんが『アイマス SideM』のアイドルに!? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                          • ドラゴンクエスト ドラゴンクエスト 1986年 -- ドラゴンクエストII ..

                            ドラゴンクエストドラゴンクエスト1986年--ドラゴンクエストII 悪霊の神々1987年1年ドラゴンクエストIII そして伝説へ…1988年1年ドラゴンクエストIV 導かれし者たち1990年2年ドラゴンクエストV 天空の花嫁1992年2年ドラゴンクエストVI 幻の大地1995年3年ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち2000年5年ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君2004年4年ドラゴンクエストIX 星空の守り人2009年5年ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族2012年3年ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて2017年5年ファイナルファンタジーファイナルファンタジー1987年--ファイナルファンタジーII1988年1年ファイナルファンタジーIII1990年2年ファイナルファンタジーIV1991年1年ファイナルファンタジーV1992年1年ファイナルファンタジーV

                              ドラゴンクエスト ドラゴンクエスト 1986年 -- ドラゴンクエストII ..
                            • 企画出身だからできる開発効率の推進〜バンダイナムコスタジオのテック職に聞く異色のクリエイターキャリア論

                              2020/01/15 企画出身だからできる開発効率の推進〜バンダイナムコスタジオのテック職に聞く異色のクリエイターキャリア論 ©いのまたむつみ ©藤島康介 ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. プログラマーとアーティストをつなぐテクニカルアーティスト(TA)。企画職からキャリアアップした異色のTAが、バンダイナムコスタジオの小濵 智氏だ。どういった経緯でTAに就任したのか。企画出身ならではの強みとは何か。これまでのキャリアをふり返りつつ、話を聞いた。 INTERVIEW&PHOTO_小野憲史 / Kenji Ono EDIT_小村仁美 / Hitomi Komura(CGWORLD)、山田桃子 / Momoko Yamada 開発の大作化が新しい役職を創り出す AAAゲームとインディゲームの二極化が止まらない。個人でも手軽にゲームを開発・販売できてしまう中、企業

                                企画出身だからできる開発効率の推進〜バンダイナムコスタジオのテック職に聞く異色のクリエイターキャリア論
                              • ホロライブEnglish 小鳥遊キアラ(Takanashi Kiara)INTERVIEW | Febri

                                「ホロライブEnglish」メンバーインタビュー企画の第4弾は、ドイツ語、英語、日本語と3つの言語を流暢に操り、ホロライブメンバーの国際的交流の架け橋としても存在感を発揮している小鳥遊キアラ。日本の文化やホロライブに興味を持ったきっかけから、デビュー当時の思い、日本のファンにも大人気の企画「HOLOTALK」の裏側など、じっくりと語ってもらった。 ――小鳥遊(たかなし)さんは、日本に長期滞在していたときにホロライブEnglishのオーディションを受けたそうですが、日本に興味を持ったきっかけや、日本に来てみたいと思った理由を教えてください。 小鳥遊 ひとつめは、小さい頃に姉妹がドイツ語に翻訳された日本のマンガ『シュガシュガルーン』(作 安野モヨコ)をくれたり、よく通っていた町の図書館にあった小さいマンガコーナーで見つけた『ああっ女神さまっ』に恋に落ちたことがきかっけで、日本のマンガを読むよう

                                  ホロライブEnglish 小鳥遊キアラ(Takanashi Kiara)INTERVIEW | Febri
                                • 『テイルズ オブ アライズ』Steamにて同時接続プレイヤー数6万人突破、過去作の数字をぶち抜く。英語・中国語圏で新しい地平を拓く大躍進 - AUTOMATON

                                  ホーム ニュース 『テイルズ オブ アライズ』Steamにて同時接続プレイヤー数6万人突破、過去作の数字をぶち抜く。英語・中国語圏で新しい地平を拓く大躍進 『テイルズ オブ アライズ』が、PCプラットフォームSteamにて好調な滑り出しを見せている。同作は発売から間もなくしてSteamにおけるピーク同時接続者数が6万人を超えており、同プラットフォームにおける過去作をしのぐ評価とプレイヤー人口を獲得したようだ。 『テイルズ オブ アライズ』は、9月10日(コンソール版は9月9日)に発売された、バンダイナムコエンターテインメントが手がけるRPGシリーズの最新作。敵対する姉妹惑星ダナとレナを舞台に、鉄仮面の青年アルフェンと同族から追われる少女シオンのふたりを中心とした物語が展開される。本作はエンジンにUnreal Engine 4を採用し、アニメ調の雰囲気を残しつつも進化したビジュアルや、従来シ

                                    『テイルズ オブ アライズ』Steamにて同時接続プレイヤー数6万人突破、過去作の数字をぶち抜く。英語・中国語圏で新しい地平を拓く大躍進 - AUTOMATON
                                  • 【アニメ】鬼滅の刃の声優の他の出演作品とキャラなどをまとめてみた。

                                    声優さんといえば一つの作品で、あまりにも有名になりすぎるとどの役柄でもイメージの付いてしまったキャラをどうしても思い浮かべてしまう人がいます。 逆に山寺宏一さんのように、アンパンマンのめいけんチーズや新世紀エヴァンゲリオンの加持リョウジなどイメージの全く違うキャラを演じていることを知ると感動を覚えたりします。ドラゴンボールのクリリン、ヤジロベーとワンピースのルフィが同じ声優さんだったと知った時も「おぉーなるほど」ってなりましたね。 普段観るときはあまり声優さんって気にしていないので、全然気づかないんですよね。 そこで今回は、この感動を他の方にも味わってもらうべく、アニメ鬼滅の刃の声優の方々の他出演作品をまとめてみました。 声優一覧 竈門炭治郎:花江夏樹 子供っぽさの中に誠実さを感じる花江さんの声はまさに炭治郎にぴったりです。普通にしゃべっているだけで炭次郎w 『東京喰種トーキョーグール』金

                                      【アニメ】鬼滅の刃の声優の他の出演作品とキャラなどをまとめてみた。
                                    • 5月24日は菌活の日、伊達巻の日、ゴルフ場記念日、スクーバダイビングの日、コニシ記念日、長湯温泉「源泉掛け流し」記念の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                      おこしやす♪~ 5月24日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 5月24日は菌活の日、伊達巻の日、ゴルフ場記念日、スクーバダイビングの日、コニシ記念日、長湯温泉「源泉掛け流し」記念の日、等の日です。 ●『菌活の日』 :ホクト株式会社 長野市に本社を置く きのこ総合企業ホクト株式会社が制定。「きのこ」の栄養素や効果効能を生かして、美容や健康の為に一年を通じて菌を積極的に摂り入れる「菌活」で健康に過ごしてもらうのが目的です。日付は、同社がテレビコマーシャルで「菌活」という言葉を初めて全国発信した2013(平成25)年5月24日に因んでいます。 40代からはじめる「腸活×菌活」完全マニュアル 作者:田和璃佳 徳間書店 Amazon ◆「きのこで菌活」には様々な効果が期待できる。 (1)美肌づくり 腸をきれいにする食物繊維や、美容ビタミンとも呼ばれるビタミンB群が豊富に含まれている。

                                        5月24日は菌活の日、伊達巻の日、ゴルフ場記念日、スクーバダイビングの日、コニシ記念日、長湯温泉「源泉掛け流し」記念の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                      • 15周年を迎えた「アイドルマスター」シリーズの記念ビジュアルが公開。生配信イベントの視聴者は延べ320万人以上と発表に

                                        15周年を迎えた「アイドルマスター」シリーズの記念ビジュアルが公開。生配信イベントの視聴者は延べ320万人以上と発表に 編集部:touge バンダイナムコエンターテインメントは,同社の人気シリーズ「アイドルマスター」が,2020年7月26日を持って15周年を迎えたことを発表し,その記念ビジュアルを公開した。 2005年にアーケードゲームとしてリリースされた初代「アイドルマスター」に端を発し,家庭用ゲームやスマホゲームへと幅広く展開してきた同シリーズ。2020年1月には最新作「アイドルマスター スターリットシーズン」(PS4 / PC)も発表され,その盛り上がりはまだまだ続きそうである。 また7月25日から26日に行われた15周年記念生配信では,2日間で延べ320万人以上の視聴者を獲得したとし,今後ともゲームの枠を超えた取り組みを続けていくという。15周年を迎え,ますます加速するアイマスの新

                                          15周年を迎えた「アイドルマスター」シリーズの記念ビジュアルが公開。生配信イベントの視聴者は延べ320万人以上と発表に
                                        • 「テイルズオブシンフォニアOVA最終章」のOP曲&ED曲を歌ってみた! | 誠一文字のHyper‐Store

                                          「テイルズオブシンフォニアOVA最終章」のOP曲&ED曲を歌ってみた!投稿者: makoto-itimonji 投稿日: 2019年6月19日2019年6月19日 昔に途中までプレイしてたのですが、 仕事が忙しくなり、途中で諦めてしまったRPGって 結構ありますよね(^_^;) そんなソフトのうちのひとつで、あの人気RPGシリーズである 「テイルズ オブ シリーズ」の中でも 何度もリメイクされるほどの名作「テイルズオブシンフォニア」! どうしてもシナリオの続きが気になったので、 「OVA」としてアニメ化されているのを知り、 レンタルショップで借りて見てシナリオを楽しみました(笑) 何だとぅ!?(怒)つーか、さすがにOVA見ただけで すべてのシナリオを読破したとは思ってないですよ!! そのあとは、ネットで調べたりYouTubeでプレイ動画見たりとかで 補填しました☆ その中で、OVA最終章の

                                            「テイルズオブシンフォニアOVA最終章」のOP曲&ED曲を歌ってみた! | 誠一文字のHyper‐Store
                                          • こだわりが詰まった敵キャラの世界。『スカーレットネクサス』&『テイルズ オブ アライズ』制作陣が明かすRPGの舞台裏【前編】 | ファンファーレ

                                            敵キャラクターは主人公たちと同じくらい重要 ――今回は『アライズ』と『スカネク』それぞれの作品のお話も交えつつ、ゲームにおける敵キャラクターについて伺っていきたいと思います。さっそくですが、皆さんにとって敵キャラクターとはどのような存在でしょうか。 穴吹:『スカネク』や『テイルズ オブ』、それ以外のタイトルを振り返ってみても、僕はバトルに関連する部分の制作に携わることが多かったんですよね。その意味で敵キャラは、自分の開発者人生と切っても切れない大切な存在です。 ゲーム内での扱いに関して言うと、キャラクターとしての敵とモンスター系の敵とでその考え方は変わってくるかと思います。モンスター系なら、いかにプレイヤーを楽しませるバトルを作るか。キャラクターであれば、それに加えてストーリーにどう起伏を生むか。そういった観点からも、それぞれ重要な役割を担う存在だと考えています。 『SCARLET NEX

                                              こだわりが詰まった敵キャラの世界。『スカーレットネクサス』&『テイルズ オブ アライズ』制作陣が明かすRPGの舞台裏【前編】 | ファンファーレ
                                            • 【2000年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2000年冬~2009年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ

                                              タイトル通り、2000年代(2000年~2009年)における「アニメの円盤売上」を一覧のランキング形式でまとめてみた。 ランキングはクールごとに分けてあり、データが獲得できた範囲で映画・OVA・配信の売上も別枠で記載してある。 ランキングの注意事項 売上の数字は”巻平均”(全巻の累計売上を足し、巻数で割った数) 売上が計測不能の作品はランク外ということで除外 データはアニメDVD・BD売り上げまとめwikiを参考 お探しの作品がランキングに無かったら、売上の数字が出なかったんだと思っておいてほしい。 じゃあ早速アニメの円盤売上ランキングを見て行こうか!…と言いたいところだが。 その前にまずは、アニメ円盤売上のデータを見て行くうえでの基礎知識を。 はやくランキングを見せろ アニメ”円盤”の基礎知識 円盤とは? そもそもアニメにおける「円盤」とは、アニメの映像が収録されたDVD・BDなどのパッ

                                                【2000年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2000年冬~2009年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ
                                              • 【2021】ufotableのおすすめアニメ10選【ユーフォーテーブル】【神アニメ】 - エンタメ・ライフ

                                                参考:ufotable 本記事では、 ufotable(ユーフォーテーブル)が制作したアニメの中でおすすめランキング10選を紹介します。 ufotable(ユーフォーテーブル)とは? ufotable(ユーフォーテーブル)のおすすめアニメ10選 1位『鬼滅の刃』 あらすじ シリーズ/関連作品 2位『Fateシリーズ』 あらすじ シリーズ/関連作品 3位『空の境界シリーズ』 あらすじ シリーズ/関連作品 4位『活撃 刀剣乱舞』 あらすじ シリーズ/関連作品 5位『テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION』 あらすじ シリーズ/関連作品 6位『GOD EATER』 あらすじ 7位『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』 あらすじ シリーズ/関連作品 8位『衛宮さんちの今日のごはん』 あらすじ シリーズ/関連作品 9位『フタコイ オルタナティブ』 あらすじ シリーズ/関連作品

                                                  【2021】ufotableのおすすめアニメ10選【ユーフォーテーブル】【神アニメ】 - エンタメ・ライフ
                                                • 『スカーレットネクサス』レビュー。可もあり不可もあるが、どこか憎めないアクションゲーム - AUTOMATON

                                                  はじめに言っておくと、『スカーレットネクサス(SCARLET NEXUS)』は私たちゲーマーに向けて、いまだかつて味わったことのない、オリジナリティ溢れる体験を提供してくれるような作品では決してない。加えて、本作はストーリーと戦闘アクション、両者を包括し統合する視聴覚演出という3つの構成要素で成り立っているが、文字通り「中身が3つしかない」。世界観を拡張するためのインタラクティブな散策要素=ユニークなサブクエストなど、アクションRPGに見られるお馴染みの面々は軒並み欠席状態である。これではロールプレイもへったくれもない。 しかしながら私は、エンドクレジットを見終えたとき、スクリーンの前で心地よい満足感に浸っていた。それが何故かといえば、物語、戦闘、視聴覚演出。3つしかない中身が、1つずつ丁寧に、丁寧に作られていたから。選択と集中。限られたリソースをどうにか活かして消費者を愉しませたいという

                                                    『スカーレットネクサス』レビュー。可もあり不可もあるが、どこか憎めないアクションゲーム - AUTOMATON
                                                  • 倉橋静男 - Wikipedia

                                                    テレビアニメ 『ベルサイユのばら』 『カードキャプターさくら』 『カウボーイビバップ』 『創聖のアクエリオン』 『マクロスF』 『交響詩篇エウレカセブン』 テレビドラマ 『俺たちの旅』 『熱中時代』 『キッド』 『事件記者チャボ!』 『刑事物語'85』 『妻たちの課外授業』 『非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛』 映画 『ルパン三世 カリオストロの城』 『AKIRA』 『ガンヘッド』 『丹波哲郎の大霊界 死んだらどうなる』 『ラヂオの時間』 倉橋 静男(くらはし しずお、1948年 - )は、日本の映画音響効果技師、元映画編集助手。現在、株式会社サウンドボックス、有限会社サウンドコア代表取締役社長。新潟県出身。本名は靜男。 略歴[編集] 1968年に編集助手として日活とフリー契約。1975年に同社の効果係(後の東洋音響効果グループ)へ移り音効マンとしてのキャリアをスタートさせ、主に日本

                                                    • 「Nintendo Direct 2022.9.13」最新情報まとめ。『ゼルダ』最新作は5月リリースへ! 『ピクミン4』『ゴールデンアイ 007』『テイルズ オブ シンフォニア』など最新作が続々登場

                                                      任天堂は9月13日(火)午後10時より、情報番組「Nintendo Direct 2022.9.13」の配信をYouTubeおよびニコニコ動画で開始する。この記事では電ファミニコゲーマーのTwitterアカウントのリアルタイム更新と並行しつつ、最新情報をひとまとめにしてお伝えしていく予定だ。 【※更新 2022年9月14日 0:15】 リアルタイム更新を終了しました。 近年どおり9月の開催となった今回のニンテンドーダイレクト。任天堂によれば、今冬に発売を予定しているタイトルを中心にNintendo Switchタイトルの情報を40分間にわたり放送する予定とのこと。9月15日(木)から開催される「東京ゲームショウ 2022」直前の配信ということもあって、とくに日本国内のメーカーを中心にサプライズや新作タイトルの最新情報が楽しめそうだ。 もちろん、任天堂が開発を進める『ゼルダの伝説 ブレス オ

                                                        「Nintendo Direct 2022.9.13」最新情報まとめ。『ゼルダ』最新作は5月リリースへ! 『ピクミン4』『ゴールデンアイ 007』『テイルズ オブ シンフォニア』など最新作が続々登場
                                                      • ZOZOマリンスタジアム開催「バンナムフェス2nd」で見た“夢のようなステージふたたび”

                                                        CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント関連も取材している佐藤が担当。今回は、5月14日と15日にZOZOマリンスタジアムにて行われたライブイベント「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル 2nd」(バンナムフェス2nd)の模様をお届けする。 ZOZOマリンスタジアムという屋外球場で、バンダイナムコグループ発のさまざまなアイドル(キャスト)による彩りあるステージと、ロックフェスさながらのアーティストライブに酔いしれるようなイベントとして行われた バンダイナムコエンターテインメントフェスティバルは、バンダイナムコグループから生まれたアイドル、そしてタイトルのテーマソング・主題歌を担当するアーティストたちが出演するエンターテインメントライブ。2019年10月に東京ドームで初開催され、その時

                                                          ZOZOマリンスタジアム開催「バンナムフェス2nd」で見た“夢のようなステージふたたび”
                                                        • テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION@OVAアニメのあらすじ紹介【君と一緒にいたい】 - ちこあとみかづき

                                                          君と一緒にいたい。本記事では、“テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION”というOVAアニメをおすすめ、ご紹介いたします。 以下、目次の通り掲載しています。 この記事にプロモーションリンク&プロモーションリンク付きの画像が掲載されておりますが、私の実際の体験と調査に基づき書かれています。 (以下、一部敬称略) テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATIONについて 紹介(あらすじ) 出演声優 関連情報 さいごに テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATIONについて 簡単な説明です。 名称 : テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION 原作 : ゲーム テイルズオブシンフォニア 制作 : ufotable 発表 : 2007年6月 話数 : 全11話(1期<シルヴァラント編>・2期<テセアラ編>・3期<世界統合編>) 動画LINK : テ

                                                            テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION@OVAアニメのあらすじ紹介【君と一緒にいたい】 - ちこあとみかづき
                                                          1