並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

セイバー fgoの検索結果1 - 25 件 / 25件

  • Fateに見る那須きのこが抱える女性像の気持ち悪さについて

    Fateという作品が非常に気になっていたので、ここ数年Fate関係をずっと漁って、Fate/Staynight → Fate/ZERO → Fate/UBW → Fate/HF → Fate/Extra(アニメ) → Fate/プリズマイリヤ1,2,3 → Fate/Apocrypha → Fate/Extra(ゲーム) → Fate/Extra CCC → Fate/Extellaという順番で消化し続けてきた。途中Type-Moonの世界観が共有されているとのことなので、空の境界のOVAを6作見てみたりもしてみた。そしてその結果として、言いようのない気持ち悪さを覚えたのでここに書き散らす。ぶっちゃけると奈須きのこ、てめえは駄目だ。人間ってもんがぜんっぜん書けてねえ!! Fateの気持ち悪さをざっとまとめると以下に集約できる。 (1)Fateのヒロインはみんなちょろい女Fateのヒロインっ

      Fateに見る那須きのこが抱える女性像の気持ち悪さについて
    • TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog

      A++  人権資料 A+  特筆して優秀な資料 A  ある程度役割を持てる資料 B  平均的な水準の資料 C  やや力不足を感じる資料 D  役割を持ちづらい資料 E  買うメリットが極端に少ない資料 EX  上記のどこにも属さない資料 値段はAmazonとか駿河屋とかの通販価格見てつけてるけど参考程度にしてください。この記事半年くらい掛けて書いてたせいで執筆中にドンドン変わっていってしまったので……。 魔法使いの夜 魔法使いの夜(原作版) EX 1996年12月18日 魔法使いの夜 A++ 2012年4月12日 4000円 魔法使いの基礎音律 B 2012年4月12日 はちみつを巡る冒険 D 2012年4月12日 魔法使いの夜 公式通販パンフレット D 2012年4月12日 1000円 TYPE-MOONエース B 2008年4月21日~ 5冊1500円 魔法使いの夜 Artistic

        TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog
      • ソーシャルゲームにおけるキャラクターの露出度の性差の検討:『Fate/ Grand Order』を例に : 九段新報

        (今回の記事はいつもと文体が違います。それは『「フェミニスト共感ランキング」にみる「数字っぽいもの」への狂信、あるいは具体と抽象の往復に対する困難』でも指摘した通り、近年noteなどを主要な領域として調査もどきとでも言うべきものが流通しており、そうした調査の基礎をおろそかにした議論に否定的な一石を投じるためです。簡単に言い換えれば、もし本職がこの手の調査を徹頭徹尾論文っぽくやったらどうなるかをシミュレーションすることで、調査もどきのいい加減さを浮き彫りにしようということです。) 目的 近年、表現におけるジェンダーバイアスやその影響に関する議論が注目されている。特に創作物に登場するキャラクターの衣装の露出度に関しては性別による著しい差異が指摘されている(e.g. 東京新聞, 2022)。 しかしながら、創作物やそこに登場するキャラクターの数は膨大であり、多くのキャラクターの露出度を計量的に検

          ソーシャルゲームにおけるキャラクターの露出度の性差の検討:『Fate/ Grand Order』を例に : 九段新報
        • 『Fate』シリーズを女性向け作品としてとらえ直す。 - Something Orange

          このブログを読むような人にはいまさら説明をする必要もないかもしれないが、『Fate』シリーズに登場する剣の英霊セイバーことアルトリア・ペンドラゴンはとても人気のあるキャラクターだ。 Fate/Grand Order セイバー/アルトリア・ペンドラゴン[第二再臨] 1/4スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリーイング(FREEing) Amazon 彼女の正体は少女でありながら男性としてアーサー王と呼ばれた人物であり、『Fate/Zero』、『Fate/Grand Order』などの姉妹編にもくり返し登場すること、また、彼女からさまざまな「アルトリア顔」のキャラクターが派生していったことからもその人気の高さはわかることだろう。 劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編 Wandering; Agateram 宮野真守 Amazon Fate/Z

            『Fate』シリーズを女性向け作品としてとらえ直す。 - Something Orange
          • 桜の償いはこれからも続く──劇場版『Fate/stay night』雑感 - シロクマの屑籠

            www.fate-sn.com お盆の終わりに劇場版『Fate/stay night』を見に行った。映画館は満席になっていて、さまざまな世代のファンが集まっていた。本来、今年の春に公開するはずだった本作がようやく公開された爪痕がパンフレットに残っていて、その広告欄には劇場版『Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット』8月15日公開などと書かれていた。ともあれ、本作がどうにか公開されて、原作の桜編(Heaven's feel)が完結したのは嬉しいことだった。 Heaven's Feel、おそらくFGOから入ったであろう中高生が「???」ってなりつつも映像美を堪能して、俺の左斜め前に座ってたおじさん(おそらく月姫の頃に二十歳くらいだったんだろうね)が泣いてたあたりで、「やっぱ型月ってすげーわ」ってなった— とど (@FeZS6mNpazh5xmm) 2020年8月16日 ああ

              桜の償いはこれからも続く──劇場版『Fate/stay night』雑感 - シロクマの屑籠
            • 「Fate/stay night」が登場してからまもなく20年。今もなお新しいシリーズ作品を生み続ける“Fate”の派生作を振り返ってみた

              「Fate/stay night」が登場してからまもなく20年。今もなお新しいシリーズ作品を生み続ける“Fate”の派生作を振り返ってみた ライター:山口和則 「――問おう。貴方が、わたしのマスターか」 画像はPS Vita版「Fate/stay night [Realta Nua]」 2004年1月30日に発売された,奈須きのこ氏原作のPC用ソフト「Fate/stay night」が,まもなく20周年を迎えようとしている。本作は,「月姫」で一躍有名になった同人ゲームサークル「TYPE-MOON」が,次作の同人ゲームとして発表した作品だった。しかし,同人ゲームの規模に収まりきらないという理由から,商業化へ踏み切ることになる。その発表は当時のファンを驚かせたものだ。 さて,そんな経緯で登場した「Fate/stay night」だが,アダルトゲームとしては大ヒットとなる20万本以上の売り上げを

                「Fate/stay night」が登場してからまもなく20年。今もなお新しいシリーズ作品を生み続ける“Fate”の派生作を振り返ってみた
              • 俺は志貴さまが心配で心配で仕方ない|ジスロマック

                みなさん、月姫やってますかっ!? 2000年12月9日、まだ俺が生まれてもいない年のコミックマーケット59にて発売されたあの伝説の伝記ビジュアルノベル「月姫」が20年余りの時を経てこの令和の世に新生! それこそが「月姫 -A piece of blue glass moon-」!!! いや~待ってた!まあ月姫発売当時に生まれてもいねえお前が何を待ってたんだよって感じですが、かく言う私も中学生の頃にセールスランキングのトップに君臨していたFGOから型月に入りまして、そこからFate/zeroとか空の境界とかを経てある時「月姫って何!?やりたい!」と思い立った訳です。 しかし当時の私はガチャでたまたま引いた源頼光に「いや、何この激エロ姉さん!?もう家族の前でFGO開かん!!」とドキマギしてしまうピュア中学生でしたので、当然ながらR-18ゲームには手を出せない。 見ろ!この燦然と輝く「源頼光取得

                  俺は志貴さまが心配で心配で仕方ない|ジスロマック
                • [インタビュー]「Fate/Samurai Remnant」は,江戸を舞台にした“新しいFate”。奈須きのこ氏とシナリオ監修の桜井氏&東出氏に魅力を聞く

                  [インタビュー]「Fate/Samurai Remnant」は,江戸を舞台にした“新しいFate”。奈須きのこ氏とシナリオ監修の桜井氏&東出氏に魅力を聞く 編集部:御月亜希 ライター:蒼之スギウラ コーエーテクモゲームスは,アニプレックスとTYPE-MOONとの共同開発による新作アクションRPG「Fate/Samurai Remnant」(PS5/PS4/Switch)を本日発売した(PC版は9月29日)。 江戸を舞台とする「Fate」シリーズの完全新作は,いかにして作られたのか。総監修を務めるTYPE-MOONの奈須きのこ氏,シナリオ監修を担当する桜井 光氏,東出祐一郎氏,そしてコーエーテクモゲームスで本作のプロデューサーを務めるω-Forceブランド長の庄 知彦氏,ω-Forceブランドディレクターの松下竜太氏,シナリオチームスタッフの池野悠希氏,岡本麻里氏に,本作の開発経緯や見どころ

                    [インタビュー]「Fate/Samurai Remnant」は,江戸を舞台にした“新しいFate”。奈須きのこ氏とシナリオ監修の桜井氏&東出氏に魅力を聞く
                  • 24/1/7 16bitセンセーションの第10話だけ見ろ!! - LWのサイゼリヤ

                    2023年秋の怪作、16bitセンセーションの第10話があまりにも良かった! けど第12話以降がダメすぎた! なんとか生産性のある方向に無理やり褒められないか考えてたけど無理だったので、せめて第10話が良かった話だけ書いて俺の16bitセンセーションを終わります。 中盤に着てたこの服マジで好き アベンジャーズのセイバー 別に悪くもないリアルな秋葉原 それでも暴れる老害たち シリーズ構成の人途中で死んだ? この記事の要約(ChatGPT) このテキストは、アニメ「16bitセンセーション」の第10話に特に焦点を当てています。 作者は第10話を非常に高く評価しており、特にアメリカ風に変化した「セイバー」というキャラクターや、オタク文化がグローバルに展開されたパラレルワールドの秋葉原の描写を称賛しています。 しかし、第12話以降の展開には失望し、特に生成AIの扱いやキャラクターの動機付けが不満足

                      24/1/7 16bitセンセーションの第10話だけ見ろ!! - LWのサイゼリヤ
                    • fate/stay night【heaven's feel】Ⅲ.spring songネタバレ無し感想と有り感想

                      fate/stay night【heaven's feel】Ⅲ.spring songを見てきました。 いや~最高でした。 Ufotableの映画でも最高傑作なんじゃないか? この3部作、1章~2章からの積み重ねてきた伏線が一気に火を吹くし とにかくアクションシーンは最高。 絵も声優さんの演技も最高だから見応えがある。 3部作にまとまっているから変なカットもなく むしろ、原作ゲームで文章だけだったシーンに絵がついてグリグリと動くから とても新鮮、 . ネタバレなし感想アクションもストーリー展開も最高。 3部作の最終章だけあってジェットコースターのように戦闘が矢継ぎ早に行われて一息つくような展開はなかった。 戦闘シーンもそうなんだけど主人公である衛宮士郎がすごく人間ぽい アンリミテッド・ブレイドワークスとかフェイトステイナイトルートの士郎ではあり得ないリアクション。 それがすごく共感を覚える

                        fate/stay night【heaven's feel】Ⅲ.spring songネタバレ無し感想と有り感想
                      • 【FGOアーケード】星4セイバー“セタンタ”(声優:村瀬 歩)実装決定! 期間限定イベント“グレイルウォー戦記 ~セタンタの試練~”情報公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                        FGO ARCADE PROJECTは、『Fate/Grand Order Arcade』(以下、FGO Arcade)にて2021年1月28日(木) AM10:00~3月25日(木) AM9:59にかけて、期間限定イベント“グレイルウォー戦記 ~セタンタの試練~”が開催されることが判明。本イベントでは、星4セイバー“セタンタ”が配布サーヴァントとして実装される。

                          【FGOアーケード】星4セイバー“セタンタ”(声優:村瀬 歩)実装決定! 期間限定イベント“グレイルウォー戦記 ~セタンタの試練~”情報公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                        • お前はもうSHOGUNになったか? - 考えるタケノコのブロゴ

                          よく来たな。俺はジョン=スパイラル・グッドスターだ。突然だが、お前は柳生MUNENORIについて知っているだろうか? 柳生は主に日本で高名な剣術流派の家元であり、ショーグネイト・ファミリーの下で剣術指南を行っていた。MUNENORIはその中でも十兵衛の次くらいに有名な柳生で、よく時代劇とかで悪役として出てくる。御留天狗になって鬼退治したりもする。まぁ、FGOはちょっと気を抜くとすぐ水着にされたりサンタにされたりするメキシコなので、このへんは特筆することでもないだろう。 だが一方で、長く続いた戦乱の時代の剣技から、平和な時代に合うよう活人剣やメンタル・トレーニングの概念を取り入れ、「剣術」という概念そのものをアップデートした人物、という見方もできる。 その甲斐もあって柳生家は大名になったりフリー素材になったり、シベリアに追いやられたりあと宇宙にも進出したりしている。 世の中は何が起こるかわか

                            お前はもうSHOGUNになったか? - 考えるタケノコのブロゴ
                          • FGO第2部5章【神を撃ち落とす日】の感想!ネタバレあり。アトランティスは地獄やで!!

                            当サイトはアフィリエイト広告を使用しています FGO雑学 FGO第2部5章【神を撃ち落とす日】の感想!ネタバレあり。アトランティスは地獄やで!! FGO第2部5章が2019年12月18日から配信されました。 一気にプレイしてクリアしましたがシナリオが最高でした。 今までの展開とは違うところが多く、期待を良い意味で裏切る。 今回、登場するサーヴァントはマシュ、ダヴィンチ(ライダー)、ホームズ、ネモ、超人オリオン、コルデー、イアソン、ドレイク、望月千代女、メディア、金時(ライダー)バーソロミュー、マンドリカルド、パリス、アキレウス、ラスプーチン、村正、アストライア、ヘクトール、アルテミス、オデュッセウス、カイニス、ディオスクロイ(兄がカストロで妹がポルクス)ケイローンなどなど ※色をつけたのが仲間、名前しか出ていないのは省略しています。 個性豊かなんだけど仲間になる中で強いサーヴァントは超人オ

                              FGO第2部5章【神を撃ち落とす日】の感想!ネタバレあり。アトランティスは地獄やで!!
                            • サーヴァント「鈴鹿御前」キャラ制作秘話も収録! 大人気「Fate」シリーズのコミカライズ著者・たけのこ星人に「Fate/EXTRA CCC FoxTail」の魅力を聞いた! | ダ・ヴィンチWeb

                              トップインタビュー・対談サーヴァント「鈴鹿御前」キャラ制作秘話も収録! 大人気「Fate」シリーズのコミカライズ著者・たけのこ星人に「Fate/EXTRA CCC FoxTail」の魅力を聞いた! サーヴァント「鈴鹿御前」キャラ制作秘話も収録! 大人気「Fate」シリーズのコミカライズ著者・たけのこ星人に「Fate/EXTRA CCC FoxTail」の魅力を聞いた! アプリゲーム「Fate/Grand Order」で誰もが知る人気コンテンツとなった「Fate」シリーズ。コンシューマ用RPGである「Fate/EXTRA CCC」のスピンオフ漫画の最新8巻が発売された。第5のアルターエゴ・カズラドロップが登場し、いよいよ物語が新展開へと突入した「Fate/EXTRA CCC FoxTail」。今回は、その著者であるたけのこ星人を直撃。「FoxTail」とはどういう作品なのか、本作にかける熱い

                                サーヴァント「鈴鹿御前」キャラ制作秘話も収録! 大人気「Fate」シリーズのコミカライズ著者・たけのこ星人に「Fate/EXTRA CCC FoxTail」の魅力を聞いた! | ダ・ヴィンチWeb
                              • 地獄界曼荼羅 平安京 轟雷一閃 これは良シナリオ! - LetLifeLoose

                                ブログ復帰第一号はFGO新シナリオの感想から! 金曜日から始まった新シナリオ あまりにも面白かったので2日でクリアしちゃいました! ということでネタバレ全開で感想行きます! シナリオについて 演出について 話の仕掛けもよく練られてましたね! とはいえ不満がないわけでもなく 最後に シナリオについて ストーリーは以下の通り オリュンポスからつながる話ですね。 そりゃイベント条件はオリュンポス後になるわなといった感じ belphegor729.hatenablog.com 自分の分身を異星の神のそばにおいて、本体はじっくりゆっくり平安時代に根を張って特異点化させていたという感じでしょうか。 演出について 本作は演出が凝ってましたね 一枚絵も要所要所で効果的に配置されてましたし 去年の水着イベントぶりですかね 戦闘前ムービーもかなり凝ってました 決戦演出かっこよ! pic.twitter.com

                                  地獄界曼荼羅 平安京 轟雷一閃 これは良シナリオ! - LetLifeLoose
                                • 原作よりも有名になっちゃったスピンオフ3選 「元ネタあったの!?」「本家と全然違う」 | マグミクス

                                  アニメやマンガがヒットしたとき、違うキャラクターを主人公にした派生作品=スピンオフが作られることがあります。本編では見られなかった意外な一面が見られたり、ジャンルそのものが変化したり。なかには本家をはるかに超える大人気スピンオフも。この記事では、原作を上回るほど大ヒットしたスピンオフを3作、紹介します。 マンガ『ジョジョの奇妙な冒険』に登場する岸辺露伴を主人公とした『岸辺露伴は動かない』や、ライトノベル『とある魔術の禁書目録』の御坂美琴をメインキャストとした『とある科学の超電磁砲』など、ヒットした本編から生まれた派生作品のことを、通称“スピンオフ”と呼びます。 ここでは、本編の知名度を超えてしまうほど有名になった作品を3つ、紹介します。「えっ!これって本編があったの!?」と驚いてしまうかもしれません。 ●スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』(2015年~) プレイヤ

                                    原作よりも有名になっちゃったスピンオフ3選 「元ネタあったの!?」「本家と全然違う」 | マグミクス
                                  • 【Fate】Garden of Avalonを深読みしながら読む(まとめ) : 六法雑記帳

                                    六法雑記帳 主にFate関連の何かを一方的に伝えるblogです。 ネット引きこもり故コメントとかで交流することもないので適当に読んで忘れちゃってください。 アニメ「Fate/Stay Night UBW」のブルーレイボックス1に特典として付いてきたGarden of Avalon」はセイバーことアルトリア・ペンドラゴンの生前の姿を描いた短編であり、FGOのサービス開始が伸びなければ同時期に発表される筈だっただけあり伏線というかネタ振りをしていると思われる部分が沢山ある作品である。 なにぶんお高い商品の付属品なので見たことがない人も多いと思うので、少々詳しめのあらすじとともに、気になる情報やFGOと繋がりそうな部分を外れてもいいやの精神で深読みしてみた。 なお、実にレアなアイテムだったのだがドラマCDとして販売されたので、興味があれば購入するのもよいだろう。エクスカリバーについてとかブリテン

                                      【Fate】Garden of Avalonを深読みしながら読む(まとめ) : 六法雑記帳
                                    • 千子村正のキャストリア適性を見てみる - LetLifeLoose

                                      こんにちは 今年もそこそこFGOを頑張っていきたいべるです。 福袋ガチャは水着武蔵を狙って紅四騎士【壱】を引いて正直一番いらない子が来てしまうという大暴投 オワタ これは酷い pic.twitter.com/Pv975yRfqH — べる (@bel729) 2020年12月31日 未所持4体(ロリンチ・水着武蔵・セミラミス・謎のヒロインX) 人権2体(水着武蔵・キャストリア) 宝具重てもいい鯖2体(カーマ・紫式部) という状態で、来たのがそのどれでもないイリヤ・・・ もう意味が分からないよ。 なんで・・・orz 単体キャスターは三蔵ちゃんの壁が高すぎて、宝具重ねたくらいじゃ牙城を崩せないんだよ・・・ と、落ち込んだうえにニューイヤーピックアップもいしの在庫がなくなるまで引いて収穫/ZEROとマジで心折れていたのですが ガチャチケ単発でまさかのお迎え 超うれしい。本当に心が折れるかと思った

                                        千子村正のキャストリア適性を見てみる - LetLifeLoose
                                      • 【FGO】オーディール・コール オルガマリークエスト【攻略】 - アニメ大好き館

                                        た・・・倒した・・・倒したぞー😂 いや・・・本当、苦労しましたよ。 フレンド使えないし、1戦目で使ったサーヴァントを他のクエストで使うとかそういうこともできないし・・・ いや本当・・・苦労した(-_-;) 途中セーブが欲しいと何度、思ったことやら; とりあえず、わたしの攻略メンバーは以下の通り。 攻略の為のアドバイス(あくまで個人的意見) 礼装:迷う時はNP50%礼装で良し。適材適所に75%礼装や100%礼装などを使い分けましょう。 マスター礼装:アトラス院制服がおススメ。 アタッカー以外は、アタッカーを補助orNP配れるサーヴァントを意識する。 では詳しく(?)解説。 ​バトル1​ 全体宝具バーサーカーで薙ぎ払うのが楽です。 火傷のダメージが痛いので、早めに倒した方が良いです。 下手に敵のスキルを封印すると、攻撃が飛んでくるので、スキル封印は避けた方が良いかも。 ​バトル2​ 敵のバー

                                          【FGO】オーディール・コール オルガマリークエスト【攻略】 - アニメ大好き館
                                        • 機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST 12 未来・その宇宙的恐怖と希望 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                          前回のあらすじ nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com まあ、前巻は割と長ったらしく感想を書いたけど。物語も終盤になってくれば、もうほとんど語ることはなく、本を読んでくれという気持ちだ。 ただ、もう、個別のキャラクターを取り上げることはしないが。(アイドルマスターシンデレラガールズのアニバーサリーで時間を使いまくったので、面倒くさくなっている) 今回は「未来」がテーマだと思う。 DUST計画が成功するか?そして未来に繋げられるか?それが成功するのか、失敗するのか、平和的に済むのか、人を傷つけることになるのか、責任はどう取ればいいのか、個人の安心を優先するか、大義に殉ずるか。 様々なキャラクターが様々な立場と、様々な条件のもと、未来というものに対峙している。 そして、未来というのは未だ来ぬものであり、見知らぬものであり、わからな

                                            機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST 12 未来・その宇宙的恐怖と希望 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                          • 【コスプレ】『FGO』アストルフォのメイド服とウサ耳の破壊力!中国人気レイヤーのキュートさに蕩けそう【写真11枚】 | インサイド

                                            『Fate/Grand Order』には数多くの英霊が登場し、史実や伝承といった枠では収まらない個性を披露しています。その中でも、“理性が蒸発している”と言われるのがアストルフォ。いわゆる“男の娘”のような愛らしい外見も相まって、かなりの人気を獲得しています。 特にセイバーのクラスで実装された「アストルフォ」は、“メイド服にうさ耳”というあまりに可愛らしい姿。そんなキャラクターを3次元で再現すべく、人気急上昇中の中国コスプレイヤー千阳(ちよ)さんに扮してもらい、撮り下ろしてきましたのでご覧下さい。 コスプレ画像を一気見する(全11枚) 「秋時雨に傘を」湊友希那 千阳(ちよ)@tokio0131 コスプレ画像を一気見する(全11枚)モデル:千阳(Twitter:@tokio0131) 撮影:乃木章(@Osefly) 《乃木章》

                                              【コスプレ】『FGO』アストルフォのメイド服とウサ耳の破壊力!中国人気レイヤーのキュートさに蕩けそう【写真11枚】 | インサイド
                                            • 大人気「Fateシリーズ」の15周年画集発売! TYPE-MOON・武内崇インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ

                                              「Fate/stay night」発売から15年。アプリゲーム「Fate/Grand Order」で誰もが知る人気コンテンツとなった「Fate」シリーズ。12月25日「Fate/stay night」誕生15周年を記念した豪華イラスト集『Return to AVALON -武内崇Fate ART WORKS-』が発売された。今回は、その「Fate」シリーズをビジュアル面より牽引しつづけるTYPE-MOON代表の武内崇に直撃。本画集の構想から制作までの思いや、描きおろしの取材のため訪れたイギリスに関してなど語って貰った。 構想7年 「Return to AVALON」が生まれるまで ――画集「Return to AVALON」の企画の発端について教えてください。 武内(崇): 2012 年まで遡るのですが、定期的に KADOKAWAとの打ち合わせをしているメンバーに、休暇でイギリスに行ってき

                                                大人気「Fateシリーズ」の15周年画集発売! TYPE-MOON・武内崇インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ
                                              • 一万円あったら何に使う?(金輪財 雑魚編) | オモコロブロス!

                                                この記事では、オモコロライターごとの「一万円あったら何に使う?」をお届けします。 オモコロから一万円を頂戴致しました、第七回目のお嬢様ライターです。 「経費でゲーム課金」という夢があったので、それを叶えたいと思います。 課金開始!!! わたくしが唯一やっているソシャゲ、「Fate/Grand Order」。 有名が故に瞬発的嫌悪を抱く方がいるかも知れませんが、そこは自己防衛して下さいませ。 このゲーム、まぁいわゆる『ソシャゲ』で、雑にかわいい/かっこいいキャラが出てくる『ソシャゲ』ではあるのですが、わたくし的には「オタクがずっと深読みしている」という所がこのゲームの面白部分だと思っています。 別に深読みや考察を否定している訳ではなく、ただこの「オタク深読みの環境更新」が好きですの。 本屋にあるワンピース考察本みたいな感じでしょうか。(大語弊) ああいう感じのTwitter深読みがじんわ~~

                                                  一万円あったら何に使う?(金輪財 雑魚編) | オモコロブロス!
                                                • 【自作アニメ】FGOで遊ぶセイバーさん 01

                                                  皆さん、こんにちは。また会いました~このアニメは、九十九さんの「Saberさん」シリーズが原作です、作者からアニメーションの改編許可を取得しました。私のビデオが好きなら、コメントをたくさん送信してください。私も嬉しいです!□□

                                                    【自作アニメ】FGOで遊ぶセイバーさん 01
                                                  • FGO 夏イベント「サーバント・サマー・キャンプ」新しい試みもあり楽しいイベントでした! - LetLifeLoose

                                                    水着イベントお疲れさまでした! レアモンスター出現率アップ礼装がドロップしなくてちょっと不完全燃焼だったりもしますが 無事イベントを完走 特に問題もなく高難易度もクリアできて満足です Wキャストリアパだったのですが そっこーでWキャストリアが落ちてまして 中盤からただのアーツ耐久パでした💦 イベント特攻の乗った水着キアラさんのおかげで危なげなくクリアw 個人的に久しぶりの新規イベントだったり、好きな虞美人がメインどころだったりとかなり期待していた新イベントでしたが belphegor729.hatenablog.com 開始前の期待危惧通りひたすらいじられまくったイベントでしたw ホラーと謎ときということで、いろんな違和感をちりばめて、 何かおかしい何かおかしいとうまく話題を提供し続けていったなーとは思っていたんですが 私は仕事で頭が沸騰していて何も考えられず、皆さんのツイートを 「はえ

                                                      FGO 夏イベント「サーバント・サマー・キャンプ」新しい試みもあり楽しいイベントでした! - LetLifeLoose
                                                    1