並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 98件

新着順 人気順

テレビ 東京 番組表の検索結果1 - 40 件 / 98件

  • 陰謀がバレたひとたちのドキュメンタリー反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。呉座勇一さんは『陰謀の日本中世史』で、陰謀はほとんど成立しないといってます。陰謀に関わる人間の数が増えるにしたがって情報が流出する可能性も高まるので、陰謀は企んだとしてもたいていバレて失敗するものだと。 その実例が、なんとつい最近起きました。愛知県知事のリコール運動で署名が大量に偽造されたことがバレて、事務局長や関係者が逮捕されたのです。 みなさんすでにご存じとは思いますが、なんでみんなもっと喜ばないのですか? 興奮しないのですか? われわれは、違法な手段で政治を変えようと画策した陰謀がバレて失敗した実例をこの目で見られる幸運に恵まれたのですよ。貴重な歴史の瞬間に立ち会えたことを、もっと喜びましょうよ。 地上波のテレビドキュメンタリーは早朝・深夜に追いやられてしまったので、私は番組表でタイトルだけチェックして興味があるものは録画しておきます。 先日、

    • TV各局「安倍氏国葬」放送態勢 フジは特番、テレ朝は5時間超、テレ東は5分 | 東スポWEB

      安倍晋三元首相の国葬まで1週間。テレビ各局ホームページの番組表などで、当日の放送プログラムが明らかになってきた。 東京・日本武道館で27日午後2時から営まれる国葬(日本政府は『国葬儀』と表現)。NHKは午後1時40分~同3時半に「ニュース『安倍元首相 国葬」関連』として放送予定であることを告知している。 日本テレビとTBSの番組表は、午後1時55分から「情報ライブ ミヤネ屋」、「ゴゴスマ」とそれぞれレギュラー番組が記されている。現時点で特番編成について未定なのか、両番組の枠内で放送するのかのいずれかとみられる。 テレビ朝日は午前10時25分から同3時48分まで、「大下容子ワイド!スクランブル 拡大SP」を放送する。「実施めぐり世論を二分したまま、一体どんな国葬となるのか?」とタイトルに続いて記されており、元首相が命を奪われた銃撃事件の捜査の現状にも触れると予告している。 特番を組んだのはフ

        TV各局「安倍氏国葬」放送態勢 フジは特番、テレ朝は5時間超、テレ東は5分 | 東スポWEB
      • 「古畑任三郎vs霜降り明星」の脚本を全部書く|前田知礼

        古畑「えー、明星という言葉を辞書で調べてみましょう……『1、明るく輝く星。2、その分野で最もすぐれ、人気がある人』……我々の世界で『ホシ』は、犯人を意味します。星は、落ちるもので……」 もし『古畑任三郎』の犯人役を霜降り明星がやったら、オープニングトークはこんな感じだと思う。 『古畑任三郎』シリーズが好きです。どれだけ好きかというと、朝日新聞に連載された小説版・古畑任三郎「一瞬の過ち」(全4話)の推理メールを朝日新聞に送ったところ、「正解一番乗り」としてWEB版の記事で紹介され、そのことを面接で話して、古畑を作ってた某制作会社のドラマ部に採用されたくらいには好きです。 参考ページ(朝日新聞デジタル・古畑復活、読者の推理に驚いた作者「あとは田村さんが」)→https://www.asahi.com/articles/ASN50358NN5ZUPQJ002.html たまに「今、古畑が作られた

          「古畑任三郎vs霜降り明星」の脚本を全部書く|前田知礼
        • 2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

          2020年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2020年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビ番組の書き起こしをしている自分のツイッター(@inyou_te)を「テレビ」で検索して、編集したものを羅列しています。毎年やっている企画です。 予期せぬコロナ禍に見舞われたテレビの中の「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。 ということで、以下、ご長寿からバーチャルユーチューバーまで、2020年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 出川哲朗「いまYouTuberの人たちどんどんテレビ出てるもんね。あの、あの……カテキン」 『笑神様は突然に…

            2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
          • 格差を広げるネットが好きじゃない! 勝ち組だけが勝ち続ける時代に抗うブシロード木谷会長の思いとは?

            トレーディングカードゲーム(TCG)に始まり、アプリゲーム、プロレス、アニメに声優、ライブやイベントなど、エンタメ業界の多ジャンルで注目を浴び続けるカリスマ、ブシロード会長の木谷高明氏。コロナ禍にも素早く対応し、我が道をばく進するオリジネーターは、アナログ感覚にも重きを置く人だった。 密を成すことで何かと批判されるイベント開催の現状や、カードゲームとショップの進化、そして何より閉塞感に満ちている、この時代を乗り切るヒントを元ウォーカー編集長・玉置泰紀が聞いた。 コロナ拡大前に先手を打ち、マスクを緊急確保 2020年2月1日、ダイヤモンドプリンセス号が横浜港に寄港し、香港で下船した乗客の新型コロナウイルス陽性が確認された。2月3日、日本政府は入港したクルーズ船に対し乗員乗客の下船​​を許可せず、これ以降、国内でも得体の知れないウイルスについて大きく報じられるようになった。だが、木谷会長がコロ

              格差を広げるネットが好きじゃない! 勝ち組だけが勝ち続ける時代に抗うブシロード木谷会長の思いとは?
            • 第7回 推し活!――アイドルを調べる | 皓星社(こうせいしゃ) 図書出版とデータベース

              ■『推しの子』 この前アニメ『推しの子』を見ていたら、作中人物の黒川あかねが、前世代アイドルの人柄について調べるため、国会図書館(NDL)にしか見えない図書館で文献調査をし、プロファイリングをするといった場面【図7-1】が出てきた。私は、まさにこの場所(旧・目録ホール)で案内役をやっていたので、この子はちゃんと「ウェブ大宅」(後述)を案内されたかしら、とちょっと心配になってしまった。 【図7-1】NDL端末を使うの図(アニメ『推しの子』第7話17分頃) 「そういえば拙著『調べる技術』で索引項目に「アイドル研究」があったな」と思い出し、手元の本を引いてみたら、意に反して第4講「ネット上で確からしい人物情報を拾うワザ」でなく、第7講「その調べ物に最適の雑誌記事索引を選ぶには」が出てきた。もちろん、黒川あかねは雑誌記事索引のうち「Web OYA Bunko」(以下、Web大宅)を検索したに違いな

                第7回 推し活!――アイドルを調べる | 皓星社(こうせいしゃ) 図書出版とデータベース
              • 新聞が売れない理由はブログの反面教師で、Youtubeはブログの敵?【最終章:小谷城の戦い5】大河ドラマ『麒麟がくる』 - アメリッシュガーデン改

                お題「最近気になったニュース」 ジャーナリズムの終焉 読売、朝日、毎日の3代新聞の他、地方新聞を含めて発行部数を見ていくと、そのダダ下がりぶりに、なんだか時代の行く末を憂えてしまう。そんな気持ちになったので、そんな気持ちになっていいのかどうか・・・、ちょっと書いてみたくなった。 バブルが終わり、北海道の狸通り商店街から鹿児島県の天文館商店街まで日本中の至るところに、多くのシャッター街が増えたように、 新聞社がシャッター界の一歩手前まできているのは、あきらかに近所の商店街の佐藤さんが「金物店はもうだめだよ」と慨嘆したのと似ている。 新聞社の現場では有望な新人記者が、どんどん辞めている。 シャッター新聞社。 なんてことを考えてしまったのは、たまたま新聞の発行部数を見てしまったからだ。つまり、見てはいけないものを見てしまった。 日本新聞協会調べによる発行部数と売り上げ 2000年発行部数71,8

                  新聞が売れない理由はブログの反面教師で、Youtubeはブログの敵?【最終章:小谷城の戦い5】大河ドラマ『麒麟がくる』 - アメリッシュガーデン改
                • 志村けんの死でわれわれは何を失ったのか 彼が作り続けたコント世界のすごさ(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  志村けんがいなくなった。 新しい『バカ殿』がもう見られないということだ。 彼はおそらく日本の「ある部分」をひとり支えていた人である。 その支柱をわれわれは失ってしまったのだ。 志村けんが「よく知らない5番目の若い人」だったころ志村けんを初めてテレビで見たのは『8時だヨ!全員集合』だった。 メンバーの1人、荒井注が抜けたあとに新しいメンバーとして入ってきた。 かなり無理な登場だった。 1974年当時のドリフターズの人気はものすごかった。いまとなってはわかりにくい“昭和の人気者”である。国民がみんなで好きだったのだ。その人気絶頂5人組の1人が抜け、代わりにまったく知られていない若い男が入ってきた。 それが志村けんだったのだ。 ちょっとありえない。 いまさらながら、リーダーいかりや長介のこの判断はすごいとおもう。 たとえば2020年現在、嵐のメンバーは5人だけれど(そしてまもなく活動休止するけど

                    志村けんの死でわれわれは何を失ったのか 彼が作り続けたコント世界のすごさ(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 齋藤なずなインタビュー(代表作『ぼっち死の館』『夕暮れへ』)【顔編】色んな顔の人がいる | マンバ通信

                    「老人の生態漫画を描いている!」「生態というか…かなり死んでいく!」「これは新しい!いや、古い!いや、かえって新しい!」…などなど、ともかく令和の時代に話題騒然の77歳漫画家、齋藤なずな先生なんであります。謎が多い。なぜ40歳デビューなのか。なぜ77歳で活筆なのか。なぜこんなに面白い漫画を作れるのか。取材班は、甘いケーキときれいなお花を手に、雨降る中をバスで突っ切って停留所を降り、東京の奥深い土地にある団地=ご自宅を急襲。にゃー、にゃー、にゃー。ニャンコが女主人をガードする中をなんとかかいくぐって、生の声をインタビューしたのであった。「顔編」「猫編」「幼少期編」の3回に分けてお送りします。 取材/文/撮影:すけたけしん 齋藤なずなさんのご自宅にて。 カメラで撮っちゃうと目が休んじゃうというかね 「いらっしゃい」とドアを開けてくれたのは、美しいご婦人。誰か来たの?と足元にはニャンコ1号(4号

                      齋藤なずなインタビュー(代表作『ぼっち死の館』『夕暮れへ』)【顔編】色んな顔の人がいる | マンバ通信
                    • 2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

                      2023年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2023年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやってます。 ということで、以下、2023年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 村重杏奈「私、テレビに出ると、ちょっと調子の悪いトリンドルって言われることが多くて」 『あ

                        2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
                      • 『閃光のハサウェイ』のベスト視聴環境はLGの有機ELテレビとDENONのサウンドバーDHT-S517(予算20万円以内) - ARTIFACT@はてブロ

                        『水星の魔女』が終わったあと、地上波放映された『閃光のハサウェイ』が、また話題になっている。配信が始まった頃に戦闘シーンが暗くて見にくいという声が多かったが、黒が浮きやすい液晶テレビでは見づらく、視聴環境を選ぶ作品である。*1 また、地上波で放映される作品の常で、音声はステレオだが、『閃光のハサウェイ』の魅力の一つとして音響があり、大半の劇場アニメや邦画は5.1chの中、珍しくDolby Atmosで制作されている。*2Dolby Atmosとは、映画の一般的なサラウンドフォーマットの5.1chや7.1chと違い、上方からも音が聴こえる立体音響のフォーマットだ。ただし、大半の上映は5.1chで、Dolby Atmosはそれに対応した映画館だけで上映されたため、誰でも気軽に体験はできなかった。しかし、Blu-rayやUltra HD Blu-rayにはDolby Atmosの音声が収録されて

                          『閃光のハサウェイ』のベスト視聴環境はLGの有機ELテレビとDENONのサウンドバーDHT-S517(予算20万円以内) - ARTIFACT@はてブロ
                        • 「TVer」で民放5社のリアルタイム配信開始 プライム帯などの番組を全国で

                          視聴可能なのは、ゴールデン・プライムタイムを中心とした時間帯の番組。放送途中でも番組冒頭から再生できる「追っかけ再生」機能や、チャンネルをスムーズに切り替えられる「ザッピング」機能、「リアルタイム配信番組表」などを備える。 関連記事 「全国放送っぽくふるまっていた」 テレビ東京が“お詫び広告” テレビ東京は10日、一部経済新聞に「全国放送っぽくふるまっていた件に関してのお詫び」を掲載した。「背伸びをしていた」という。 民放の「リアルタイム配信」は“ザッピング”もできる 「TVer」アプリの新機能まとめ 地方にいても東京と同じ番組をリアルタイムで見られる民放5系列の「リアルタイム配信」。配信する番組やアプリの仕様が分かってきた。 TVer、人気バラエティのオリジナル企画を配信 「ロンドンハーツ」など リアルタイム配信を機に攻勢へ 「TVer」は5日、民放キー局が制作する人気バラエティのTVe

                            「TVer」で民放5社のリアルタイム配信開始 プライム帯などの番組を全国で
                          • 「空想地図」という名前の地理系カフェに行ってきた

                            東京・駒澤大学駅に「空想地図」という名前の地理系ブックカフェができたという。店主みずからも空想地図の作り手だったそうだ。 地理・地図好きとしては大変気になる。とにかくかけつけてみた。 店の中は本だらけ まずはお店のようすをばばっと見てほしい。 店内はこんなふう ブックカフェというだけあって店内には本棚がいっぱいに並び、本もぎゅうぎゅうに詰まっている。それらがすべて地理系の本なのだ。 帝国書院の歴代の地図帳たち の棚 各年代ごとの都市地図の棚、地理系の書籍の棚など そしてブックカフェなので、これらの本は読み放題だ。自席に持ち帰ってコーヒーを読みながらゆっくり読むことができる。 『県都物語』(西村幸夫/有斐閣)もじっくり読めるぞ 47都道府県の都心の成り立ちを論じる「県都物語」。とてもいい本だと聞いていたので読んでみたかった。そんな感じの本がここには大量にあるのだ。 以前から福井市の成り立ちが

                              「空想地図」という名前の地理系カフェに行ってきた
                            • 身近すぎる定番スーパーを紹介する番組が気になった

                              変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めて本にした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:郷土玩具を集め続けた厚木のホテル、コレクターは92歳の女将さん > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ 毎週火曜日朝10時から15分間 いいね!Maxは、毎週火曜日10:00~10:15の間に生中継15分だけ中継する番組だ。 番組は県庁所在地の「津」のライブ映像で今の天気を紹介し、その後マックスバリュの店舗から中継する。津を見るとマックスバリュの時間が始まったぁと思うのだ、きっと。 いいね!Maxの顔は、三宅アナだ。素敵な笑顔でマックスバリュを歩き回る。(イメージ) 僕が見た回は快晴だった。だが雨が降るときもある。なにせ社会の授業で雨がよく降ると勉強した尾鷲がある三重県だ。雨回や

                                身近すぎる定番スーパーを紹介する番組が気になった
                              • 「SPY×FAMILY」放送時間変更で「録画失敗」トレンド入り ファンからは再放送を求める声

                                10月8日にテレビ東京で放送のアニメ「SPY×FAMILY」14話をめぐり、放送時間の変更で録画に失敗したという嘆きがTwitterに多数投稿され、「録画失敗」がトレンド入りする事態となっています。 トレンド入りした「録画失敗」 同日は世界卓球の放送延長により、23時50分からの放送に変更となりましたが、その後放送時間が繰り上がって23時26分からに。録画機器が変更に対応できなかったようで、正しく録画できなかったとの報告が多数寄せられました。 編集部員の録画機器では、番組開始が11時50分のままになっており7分のみ録画されていた(一部ぼかしで加工しています) Twitterでは「録画失敗」が一時トレンド入りし、「1週間を楽しみに過ごしてきたのに…」「がっかりです」「あんまりです」などの嘆きや、再放送を求める声が多く上がっています。 テレビ東京では無料見逃し配信を実施している(14話は10月

                                  「SPY×FAMILY」放送時間変更で「録画失敗」トレンド入り ファンからは再放送を求める声
                                • 台風情報をテレビはどれくらい伝えたか?(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  通常編成を飛ばして台風を伝え続けたNHK甚大な被害を及ぼした台風19号は、日本に近づくにつれ過去に例がないほどの規模だと伝えられていた。12日(土)は鉄道も止まり、関東に住む人は家に閉じこもって身構えていたと思う。閉じこもると、テレビとネットを情報源に台風に備えることになる。ではテレビは台風をどれくらい伝えたのだろうか。 NHKがどんな放送をしたのかは、WEBサイトで確認できる。過去の放送を番組表の形で残しているのだ。 →NHK「過去の番組表」10月12日のページ その内容を見やすくまとめたのが冒頭の図だ。一目でわかる通り、基本的に通常の編成を飛ばして一日中台風情報を放送していた。「ニュース『台風19号』関連」と表示された部分がそれだ。 面白いのが、午前8時からは朝ドラ「スカーレット」をちゃんと放送していたことだ。続いて「チコちゃんに叱られる」もいつも通り放送した。その次の「週刊丸わかりニ

                                    台風情報をテレビはどれくらい伝えたか?(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • これが「私の楽しいこと」

                                    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:早回しのように見える(?)動画【デジタルリマスター版】 > 個人サイト webやぎの目 今回の企画は、投稿された内容をインタビューのように話し言葉に整えて掲載することにしている。 投稿フォームではあらかじめ文章を整える許諾をもらい、希望の文体、答えているときのようすを記入してもらっている。 投稿の文章は投稿者の希望に応じて、デイリーポータルZ編集部林がアレンジしていることをご承知おきください。 電気を消した真っ暗闇のなか、アルコールとポテチをお供にテレビのクロージング(局名告知)を見届けてから寝る (赤メロディ) ――いつ行いますか? 金曜、土曜の深夜だね。 ――気分はどう

                                      これが「私の楽しいこと」
                                    • テレビ番組表から“見逃し配信”を直接再生、「Gガイド」が全国展開へ BS番組も

                                      テレビの電子番組表「Gガイド」を運営するIPG(東京都港区)は9月6日、番組表から「TVer」などの見逃し配信動画を直接再生できる「OTTリンク」の提供地域を全国に拡大すると発表した。これまでは在京/在阪放送局の受信地域に限られていた。 番組の紹介画面にTVerとTELASAのアイコンが並び、選択すると配信サービスのアプリが起動、その番組の見逃し配信動画を再生する仕組み。全国の地上波放送に加え、BS民放局の番組にも対応した。 OTTリンクは船井電機が2021年5月に発売した4Kテレビに「つながる番組表」として採用。ただしこれまでは放送局側が「トライアルのフェーズにある」として、TVerに直接リンクできる地域を在京民放局と在阪民放局の受信エリアに限定していた。TERASAもテレビ朝日が受信できる地域に限っていた。 IPGは全国展開の発表に伴い「既にTVerやTELASA以外の配信事業者との連

                                        テレビ番組表から“見逃し配信”を直接再生、「Gガイド」が全国展開へ BS番組も
                                      • 石和温泉郷 旅館深雪温泉 宿泊記 なんと毎分1415L!圧倒的湯量を誇る自家源泉の宿に一人泊

                                        石和温泉郷 旅館深雪温泉 旅館深雪温泉は、山梨県笛吹市の石和温泉郷にある、毎分1415リットルという圧倒的な湧出量の自家源泉を持つ全15室の宿です。 湯量と泉質の良さの評判を聞き、温泉一人旅を始めて間もない10年以上前に初めて泊まったのですが、噂どおりの素晴らしいお湯と案外快適な部屋、期待していなかったけど実はけっこうおいしい食事などすべてを気に入ってしまい「休前日は一人泊できない」宿だというのに、月曜日の午前中に休みを取ってまで頻繁に泊まっていました。 最近はすっかり人気宿になってしまって予約が取りにくくなり、宿泊料金も当時と比べると上がってしまったために足が遠のいていたのですが、2020年3月上旬、旅行客が減り始めたタイミングで珍しく土曜日1人泊のプランが出ていたので「行かなくては!」と思い、久々に宿泊することができました。 もちろん2食付きで宿泊し、おいしい食事も堪能してきましたので

                                          石和温泉郷 旅館深雪温泉 宿泊記 なんと毎分1415L!圧倒的湯量を誇る自家源泉の宿に一人泊
                                        • 寝てる間のカロリー消費量を調べる ~研究所にご一泊~(デジタルリマスター)

                                          東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:深夜見たあの生きものは、なんだったんだろう(デジタルリマスター) > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 研究所の「部屋」に一泊する 「測ってもらってきました!」と叫んで始まった今回だが、実際は、健康・栄養研究所で行われる測定実験に参加させてもらったのだった。 こちらでは人間が日常生活においてどれほどのエネルギーを使用しているか調査をしているそうで、その被験者募集に応募したのだ。 なんでも「ヒューマンカロリメーター」という設備で測定するのだという。「ヒューマンカロリメーター」は別名「24時間代謝測定室」。測定室、である。 そう、部屋なのだ。 今回の測定内容は

                                            寝てる間のカロリー消費量を調べる ~研究所にご一泊~(デジタルリマスター)
                                          • NHKは6つのテキストサイトを停止、新聞業界は得をするのか?(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            NHKが自分で選択し、新聞協会の攻勢もあってテキストニュースを縮小NHKは「政治マガジン」「事件記者取材ノート」「国際ニュースナビ」「サクサク経済Q&A」「サイカル」「アスリート×ことば」の6つの特設サイトを3月29日に終了する。この件は内部情報を得ていたので記事にしようと思っていたら、朝日新聞が報じていた。 NHK、「政治マガジン」など6サイト更新停止へ 新サービスを検討(朝日新聞3月7日) これには驚いた。新聞協会が要望していたことを、NHKが具体化するのに「関係者への取材でわかった」とスクープのように書くのはどういう神経だろう。 「サイトの停止でサービス低下を懸念する声があるが」とまで書いていて、だったら要望するなよと言いたくなる。 NHKテキストニュース縮小の経緯については2月29日にも佐々木俊尚氏をゲストに配信した「新メディア酔談」で説明している。 この中で佐々木氏にお見せした、

                                              NHKは6つのテキストサイトを停止、新聞業界は得をするのか?(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • TV各局「安倍氏国葬」放送態勢 フジは特番、テレ朝は5時間超、テレ東は5分(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                                              安倍晋三元首相の国葬まで1週間。テレビ各局ホームページの番組表などで、当日の放送プログラムが明らかになってきた。 【写真】国葬当日に公開される山上容疑者の映画 東京・日本武道館で27日午後2時から営まれる国葬(日本政府は『国葬儀』と表現)。NHKは午後1時40分~同3時半に「ニュース『安倍元首相 国葬」関連』として放送予定であることを告知している。 日本テレビとTBSの番組表は、午後1時55分から「情報ライブ ミヤネ屋」、「ゴゴスマ」とそれぞれレギュラー番組が記されている。現時点で特番編成について未定なのか、両番組の枠内で放送するのかのいずれかとみられる。 テレビ朝日は午前10時25分から同3時48分まで、「大下容子ワイド!スクランブル 拡大SP」を放送する。「実施めぐり世論を二分したまま、一体どんな国葬となるのか?」とタイトルに続いて記されており、元首相が命を奪われた銃撃事件の捜査の現状

                                                TV各局「安倍氏国葬」放送態勢 フジは特番、テレ朝は5時間超、テレ東は5分(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                                              • 報道ステーション捏造報道事件 テレビ朝日報道局長が自民・世耕氏に謝罪 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                報道ステーション捏造報道事件 テレビ朝日報道局長が自民・世耕氏に謝罪 1 名前:アルゴル(愛媛県) [MX]:2019/12/11(水) 19:26:22.98 ID:ttrYXWUB0 世耕弘成 Hiroshige SEKO@SekoHiroshige 先ほどテレビ朝日報道局長が幹事長室に来訪し、謝罪がありました。 ①会見終了後の映像を使用したこと。 ②文脈の異なる部分を繋いで編集したこと が不適切で、今夜の番組内で何らかの対応をするとのことです。 放送内容を見て、謝罪を受け入れるか判断します。 #報道ステーション 午後6:49 ・ 2019年12月11日 https://twitter.com/sekohiroshige/status/1204699667109302272 ※関連 自民・世耕、報道ステーションにおける自身の発言の報道は「切り取りによる印象操作だ」と激怒 https:/

                                                  報道ステーション捏造報道事件 テレビ朝日報道局長が自民・世耕氏に謝罪 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                • ストレスフリーで字幕が見られる?「ぴったり字幕」開発の舞台裏|NHK広報局

                                                  「あれ、なんか字幕が読みにくいな…」 ガヤガヤと人でにぎわう昼どきの社員食堂。 日替わり定食を食べながらぼんやりとニュースを眺めていたある日、ふと違和感を覚えました。 生放送のニュース番組。すらすらとしゃべるアナウンサーの声に、少し遅れて表示される字幕…。 みなさんはふだん、テレビを字幕付きで見たことはありますか? テレビ番組表に「字」と書いてあったり、番組の開始直後に「字幕放送」と告知テロップが出たりするので、ご存じの方もいるでしょうか。 ドラマなどの収録番組は、あらかじめ制作過程で字幕を作ることができるので、番組内容と字幕の表示タイミングがきちんと合っています。 一方、ニュースなどの生放送番組(以下、生番組)の場合、アナウンサーや出演者が話すことばが事前に決まっていないため、実際に話されたことばを人が文字起こしして字幕を制作します。 そのため、どうしても数秒から数十秒の作業時間がかかっ

                                                    ストレスフリーで字幕が見られる?「ぴったり字幕」開発の舞台裏|NHK広報局
                                                  • 民放の「リアルタイム配信」は“ザッピング”もできる 「TVer」アプリの新機能まとめ

                                                    4月11日に始まる民放5系列の「リアルタイム配信」。プライムタイム(午後7時から午後11時)の番組を中心に放送と同時にTVerで配信するサービスで、地方にいても東京と同じ番組をリアルタイムで見られるのは大きい。 リアルタイム配信を視聴できるのは、スマートフォンやPCといった「テレビ以外」のデバイス(スマートテレビ、Chromecastは不可)だ。TVerアプリ(iOS、Android)は新たにID機能「TVer ID」を導入し、ログインするとBDレコーダーのように、番組の途中から見始めた時もタップ1つで最初から再生できる「追っかけ再生」が使える。 ただしTVerによるとテレビ朝日系列の「報道ステーション」、テレビ東京系列の「WBS」など生放送を中心に追っかけ再生に対応していない番組も存在する。とくにテレビ東京は非対応の番組が多く「ポケットモンスター」「妖怪ウォッチ♪」といったアニメも対応し

                                                      民放の「リアルタイム配信」は“ザッピング”もできる 「TVer」アプリの新機能まとめ
                                                    • 第48回 『らじる★らじる』の聴き逃がしサービス(4) | gihyo.jp

                                                      ちょっと前に新年の挨拶をしたばかりと思っていたら、いつの間にか1年の1/4が経過して新年度になり、一気に咲いた桜も散り出してしまいました。 歳のせいか、最近は時の流れがますます早くなってくると共に、残された時間の短さも実感するようになりました。この話題(⁠「⁠らじる★らじる」の聴き逃しサービス)を取りあげるのも4回目となったので、今回で完結するよう少しテンポを早めてまとめることにします。 GStreamerを使った録音 GStreamerの使い方には多少悩んだものの、前回紹介したコマンドラインで聴き逃しサービスの音声データをダウンロードできたので、このコマンドラインを以前紹介したJSONデータを解析するスクリプトに組み込んでみます。今回のスクリプトは音声データもダウンロードするので"get_ondemand.py"という名前にしました。 $ cat -n get_ondemand.py 1

                                                        第48回 『らじる★らじる』の聴き逃がしサービス(4) | gihyo.jp
                                                      • オリンピック、雑記-内野日誌

                                                        ▽昨日、オリンピックボイコット宣言をしたので、オリンピック関連の情報には触れないようにしている。といっても、テレビは元々部屋にないので見ることはない。番組表も分からないのだけど、競技の中継やニュースなど盛んにされているのだろうか。部屋ではテレビの代わりにラジオを付けっぱなしにしている。主にTBSラジオを聞いているのだけど、オリンピックの特番などは今の所耳にしていない。大晦日や正月でもあまり番組の変更がないくらいなので、オリンピック中でも平常運転なのは好感が持てる。けれど、当然ニュースでは選手たちの活躍が伝えられるし、金メダルでも取ろうものなら番組の途中ですが云々と速報が入ってしまう。誰が金メダルを取ろうが興味がないので、まったくもって不要な情報だ。しかも私はオリンピックのボイコット中なので一切聞きたくない。いちいち電源を切るのも面倒だし、そこまでする必要はない気がするので、意外と情報が入っ

                                                          オリンピック、雑記-内野日誌
                                                        • [81]暇つぶしに廃村で拾った昭和34年(1959年)の読売新聞を読んでみる。その12(吾輩は、グレてやるのニャン。) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

                                                          古新聞探究の会 会長モモ助登場(会員はカツピチ一人) モモ助が言うことニャー  (マンチカン猫 9歳) 😺カツピチィ、そろそろ廃村で拾った新聞を読んで見ないかニャン。 👦おいおい、番外編の墓参りが終わってバス路線の旅に戻ったばかり だぞ。 😺もちろん、バス路線の冒険も、気になるのニャン。 👦そうだろう。 😼でも、吾輩は、カツピチに蛇の生殺しにされたままなのニャン。 *蛇の生殺しの関連記事は[72]廃村で拾った新聞その11をご覧ください。 👦なんのことだよ、生殺しになんかしてねぇよ。 😼してるのニャン。 👦してねぇよ。 😼してるのニャン。 👦だから、してねえよ。 😼カツピチは、前回のいいところで、やめたのニャン。 👦なんだ、それは❓ 😼ウーヤーニャー。 👦あっ、そういえば。 😼思い出したかニャン。 👦わかった、わかった。 👦しかし、廃村で拾った新聞編も12回

                                                            [81]暇つぶしに廃村で拾った昭和34年(1959年)の読売新聞を読んでみる。その12(吾輩は、グレてやるのニャン。) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
                                                          • 震災通信(阪神淡路大震災体験記)後記 4/5 - 森の奥へ

                                                            * 『震災通信』後記1/5~『震災通信』後記3/5の記事は、阪神淡路大震災から10年近く経った2004年11月10日発行の同人誌に掲載したものです。今日は2021年3月12日。『震災通信』を書いてから、さらに16年あまりが過ぎました。 その間に、大きな被害をもたらした地震だけでも 2011年3月11日東日本大震災最大震度7、死者・行方不明者約2万2000人 2016年4月14日熊本地震前震、最大震度7 2016年4月16日熊本地震本震、最大震度7、前震を含めて死者273人 2018年9月6日北海道胆振東部地震、最大震度7、死者42人 2021年2月13日福島県沖地震、最大震度6強、死者1人 などが、この国を襲いました。 つい先日起きた2021年2月13日の福島県沖地震は、東日本大震災の余震だと言います。日本の観測史上最大規模の東日本大震災はいまだに活動を終えていないということです。なんと不

                                                              震災通信(阪神淡路大震災体験記)後記 4/5 - 森の奥へ
                                                            • 【2019年-2020年】年末年始のテレビ番組は? - コピの部屋

                                                              基本はテレビっ子、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 私事ですが、年末年始はゆっくり出来そうです。(仕事納めは30日) 思いっきりダラダラしたいと思います。 主婦のブロガーさんに怒られそうですが・・・。 代わりと言っては何ですが、年末年始のテレビ番組を紹介したいと思います。 段々テレビを見なくなっている僕ですが、今度の休みはお酒でも飲みながら、ゆっくり視聴したいですね。(家であまり飲まないタイプですが) 家には、テレビ雑誌がたくさんあります。 番組表は全く同じです。 紅白の司会者が表紙を飾ったり、インタビュー記事を載せるのは良くないですね。 チェックするために、買わないといけなくなるんだから。 まぁ、綾瀬さんに対する愚痴はこれくらいで・・・。 早速、コピの部屋が独断と偏見でお送りするオススメ?テレビ番組! あぁ。 僕は、関東のテレビ放送を見ているので、お住まいのエリアと異な

                                                                【2019年-2020年】年末年始のテレビ番組は? - コピの部屋
                                                              • 「Gガイド.テレビ王国」事業譲渡と「Gガイド.テレビ王国 Chan-Toru」の終了に関するお知らせ

                                                                いつも「Gガイド.テレビ王国」及び「Gガイド.テレビ王国 Chan-Toru」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、2020年8月1日(土)をもちまして、「Gガイド.テレビ王国」の事業をソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(以下「So-net」といいます)からSMN株式会社(以下「SMN」といいます)へ事業譲渡(以下「本件事業譲渡」といいます)する運びとなりましたので、お知らせいたします。 また、2020年7月31日(金)、「Gガイド.テレビ王国 Chan-Toru」のサービスを終了することとなった旨も、併せてお知らせいたします。 サービスをご利用いただいております皆さまには、これまでのご愛顧に厚くお礼申し上げます。 記 ■サービス名:「Gガイド.テレビ王国」 https://tv.so-net.ne.jp/ ■「Gガイド.テレビ王国」:事業譲渡日 2020年8月

                                                                • 6畳1Kの狭い部屋に「超大画面65インチの4K有機ELレグザ Pro X930」を入れてみたらこうなった

                                                                  6畳1Kの狭い部屋に「超大画面65インチの4K有機ELレグザ Pro X930」を入れてみたらこうなった GO羽鳥 2019年7月22日 「さぁ〜テレビを買うぞ〜٩( ᐛ )و」となった時、悩んでしまうのが “何インチのテレビにするか問題” であろう。そりゃメイウェザーが住んでいるような広い豪邸に住んでいたら最大にして最強を選ぶであろうが、たとえば6畳1Kの狭い部屋に住んでいたとしたら……? さあ、どうするっ!? ということで今回は、あえて6畳1Kの狭い部屋に超大画面65インチの4K有機EL東芝レグザ Proを入れてみることにしたのである。さて、どうなる!? ロケットニュースには、通称「ロケット寮」と呼ばれる部屋がある。ネタの撮影や、遠方に住むライターさんが東京に遊びに来たとき自由に使ってもらうために借りている、6畳1Kのマンション部屋だ。 家具は最低限なので殺風景。この部屋に、ドドーンと

                                                                    6畳1Kの狭い部屋に「超大画面65インチの4K有機ELレグザ Pro X930」を入れてみたらこうなった
                                                                  • 全部自腹!だけどラジオにあって配信にはない“地上波の色気”『スーパー・ササダンゴ・マシンのチェ・ジバラ』(BSN新潟放送)【2021年9月号ラジオ特集】 - 【TV Bros. WEB】

                                                                    今年7月にスタートした『スーパー・ササダンゴ・マシンのチェ・ジバラ』(BSN新潟放送)は、放送枠も製作費も自腹で、音声素材を放送局に納品するというユニークな番組だ。 パーソナリティーのスーパー・ササダンゴ・マシンは、試合前にパワポを駆使して戦いの構図や対戦相手の弱点を分析・プレゼンする異色のプロレスラーとしての顔だけでなく、新潟やキー局のテレビ・ラジオ番組などでも活躍するタレントとしての顔を持ち、どちらの界隈でも人気を博している。そんなアイディアマンが新たなチャレンジを行う、ラジオの可能性を探る番組として今、注目を集めている。 今回は、スーパー・ササダンゴ・マシンに、番組制作のきっかけや、今後の目論見を大いに語っていただいた。 取材・文/やきそばかおる 撮影/ツダヒロキ 『スーパー・ササダンゴ・マシンのチェ・ジバラ』 新潟・BSN新潟放送 毎週日曜深夜1・00~1・30 出演 スーパー・サ

                                                                      全部自腹!だけどラジオにあって配信にはない“地上波の色気”『スーパー・ササダンゴ・マシンのチェ・ジバラ』(BSN新潟放送)【2021年9月号ラジオ特集】 - 【TV Bros. WEB】
                                                                    • 宝塚音楽学校24.1倍の競争率で入学の106期生、無事に卒業式を終えました。 - sannigoのアラ還日記

                                                                      🕖2020/03/02 🔄2020/04/20 こんにちは、sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今朝は雨が降っていて少し肌寒く「おはよう」を言うより早く「洗濯物やべっ!」ってつぶやいた私です。ですが、そこからはグイグイ太陽ががんばりはじめ、今は青空が広がっています。 あとは、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大問題が早く収束してくれれば言うことなしです。が、なかなかそうはいきませんね。 昨日も、静岡県内の公立高95校のうち17校と私立来の一部は、厳戒態勢の中で卒業式が行われたようです。 今日は、公立校75校で卒業式が行われたそうですが、「例年通りではない卒業式」という特別な思い出になってしまったようです。 でも、この思い出もいつか素敵な思い出として笑って話せる日が来ることを信じましょう。 やはり東の東大、西の宝塚といって入学試験の競争倍率が高くて知られる宝塚歌

                                                                        宝塚音楽学校24.1倍の競争率で入学の106期生、無事に卒業式を終えました。 - sannigoのアラ還日記
                                                                      • 口笛言語 - Wikipedia

                                                                        ※子音の伝達実験の結果表。取り違い(伝達ミス)も確認できる。表の見方は母音の場合と同様である。 アフリカ大陸には、口笛の他に楽器で発話を担う例があり、最も有名な例に「トーキング・ドラム」がある。しかしながら、同時にドラムはグリオによる賛歌の詠唱あるいは村落間のコミュニケーションに用いられ、四方八方に鳴らす場合の発信者の特定用のジングルには他の楽器を使ったりもするが、離れた位置での発話には日常的に口笛が使われている。2人が互いに近づいて来るとき、会話の途中で口笛による発話から口笛ではない通常の発話へ切り替えることさえある。 例[編集] カナリア諸島ラ・ゴメラ島のシルボは、スペイン語を基礎にしていて、もっとも研究の進んでいる口笛言語の一つである[25]。この言語で識別しうる音ないし音素の数について研究者の間で意見が分かれていて、それら研究者の見解によって母音は2から5、子音は4から9とバラつい

                                                                          口笛言語 - Wikipedia
                                                                        • 川崎市登戸通り魔事件 - Wikipedia

                                                                          川崎市登戸通り魔事件(かわさきし のぼりと とおりまじけん)は、2019年(令和元年)5月28日に神奈川県川崎市多摩区登戸新町で発生した通り魔殺傷事件[5][リンク切れ]。結果として被害者のうち2人が死亡し、18人が負傷した[2]。犯行の直後、被疑者は自ら首を刺し、その後死亡した。 川崎通り魔事件[6]とも呼ばれていたが、同市宮前区梶が谷で発生した別の通り魔殺人事件[7]などと区別するために川崎登戸通り魔事件または登戸通り魔事件[8][リンク切れ]と呼ばれている。 概要[編集] 事件発生[編集] 2019年5月28日7時45分頃[9]、川崎市の登戸駅付近の路上で、私立カリタス小学校のスクールバスを待っていた小学生の児童や保護者らが近づいてきた男性に相次いで刺された。加害者は、終始無言のまま待機列の後方から駆け足で襲撃した[10]。 最初の襲撃はファミリーマート付近で始まり[11]、加害者は

                                                                            川崎市登戸通り魔事件 - Wikipedia
                                                                          • フワちゃん - Wikipedia

                                                                            フワちゃん(本名:不破 遥香〈ふわ はるか〉[2]、11月26日[3][4][5][6] - 、年齢非公表[1])は、日本のお笑いタレント、ラジオパーソナリティ、YouTuber、歌手、プロレスラー。芸能事務所はワタナベエンターテインメントを経て、現在は無所属(フリーランス)。 代表的な台詞は「消しゴムマジックで消してやるのさ」[7][8][9]。 来歴[編集] 生い立ち[編集] 東京都八王子市出身[10]。自身の性格について、フワちゃん自ら「マジで真っ当な人気者タイプで、超明るかった」と話している[4]。小学2年生から小学4年生までアメリカ、ロサンゼルスに居住[5]していた帰国子女。中学校ではバスケットボール部、高校では自分の足が速いことに気付き、陸上部に入部、高校生時代は東京都の大会に800m走で出場し、予選敗退[11]。 子供の頃から新しいゲームや企画を考えたりすることが得意で、バレ

                                                                            • 【検証】4K放送をBDに焼いてみたら――「今までの録画とだいたい同じ」だった | GetNavi web ゲットナビ

                                                                              2018年12月の放送スタートから1年が経った「新4K8K衛星放送」。4Kチューナーを搭載した最新のBDレコーダーではその4K番組を録画することができますが、録った番組を従来のブルーレイディスク(BD)にも焼いて残せるってご存じでしたか? 今回は、まだあまり知られていない「4K放送の録画→BDへの保存」について、最新のレコーダーを実際に試して使い勝手をチェックしてみました。 「下準備なし」ですぐに観られることもあるBS4K放送4K放送を視聴・録画するためには、「アンテナなどの受信環境」「4K対応テレビ」「チューナー」(レコーダー)が必要になります。東京オリンピック・パラリンピックイヤーとなる今年は、4K放送の視聴・録画に対応したレコーダーが各社から発売中。今回は、4K放送の2番組同時録画ができるパナソニックの「おうちクラウドディーガ DMR-4W200」を使ってテストします。 ↑「おうちク

                                                                                【検証】4K放送をBDに焼いてみたら――「今までの録画とだいたい同じ」だった | GetNavi web ゲットナビ
                                                                              • 手作り好きさん、ワクワク出来る趣味を見つけたい人、断捨離に興味がある人、お勧めTV番組3選 - 手作りとシンプル生活

                                                                                毎朝BSで放送中の「おしん」に夢中なpokkeです。 みなさんはお気に入りのテレビ番組はどんな番組ですか? 今回は手作り好きさん、ワクワク出来る趣味を見つけたい人、断捨離に興味がある人にお勧めのテレビ番組を3作品紹介します。 手作り(ソーイング)好きさんへお勧め「ソーイング・ビー」 NHK 番組表 | ソーイング・ビー[新] 第1回「スカート対決」 | 英BBCで放送された、裁縫バトル番組「ソーイング・ビー」の日本語版。全土から集められた出場者が、アマチュアいちの裁縫名人の座をかけて次々と課せられる難題に挑む。 Eテレで木曜日の夜9時から放送 手作り好きさんにお勧めしたいのはお店の洋裁好きのスタッフの間でも話題になっている「ソーイング・ビー」 英国BBCで放送された裁縫バトルの日本語版です。 洋裁好きなアマチュアの方たちが毎回出される課題を作りながら競い合います。 見ていて面白いポイント

                                                                                  手作り好きさん、ワクワク出来る趣味を見つけたい人、断捨離に興味がある人、お勧めTV番組3選 - 手作りとシンプル生活
                                                                                • 「鬼滅の刃」がGoogle検索ランキングに入らなかった理由

                                                                                  Google Japanは12月8日、「2021年Google検索ランキング」を発表した。1位は「東京2020オリンピック」、2位は「大谷翔平」、3位は「東京リベンジャーズ」と今年注目を集めたワードが並ぶ。しかし映画の興行収入が国内歴代1位になるなど大きな注目を集めたアニメ「鬼滅の刃」は「映画」カテゴリーにすらランクインしていない。なぜか。 理由はGoogle検索ランキングが「急上昇ランキング」であるからだ。Google Japanによると「急上昇ランキングは、2020年と比較して21年中にGoogleで検索(数)が急上昇したキーワード(のランキング)。今年の話題や流行を反映しやすい」という。 調査の対象期間は2021年の1月1日から11月22日まで。グーグルはこの期間にGoogle検索された数兆に及ぶクエリ(問い合わせ)からスパムや繰り返しを除外した「Googleトレンド」のデータを基に

                                                                                    「鬼滅の刃」がGoogle検索ランキングに入らなかった理由