並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 44件

新着順 人気順

マインクラフト pc java版の検索結果1 - 40 件 / 44件

  • 「誰もマインクラフトだと信じてくれない」 2年半かけて作った「マイクラ」アートが衝撃の美しさ

    「誰もマインクラフトで作ったということを信じてくれません(笑)」と投稿された東京の夜景に、「やばい」「よく見るとブロックでびびった」とTwitterユーザーの間で衝撃が走っています。え、写真じゃないの……? このキレイな夜景をマインクラフトで作っただと……? 東京タワーから遠くの建物の灯りまでを捉えた、美しい1枚の写真……のように見えますが、なんとこれ、ブロックを手作業で並べて完成させたピクセルアート(モザイク画)。約2年半かけて完成させたということですが、その製作時間も納得の壮大さです。ヤバすぎる……。 拡大した画像 ズームしても「確かにブロックっぽい……」と戸惑うレベルで、1個のブロックがとんでもなく小さいことからも、その圧倒的なスケールの大きさがわかります。 よく見るとブロックが……! ワールド上空から見た様子や、製作時のキャラクターが夜景のピクセルアートを見下ろすような姿も公開して

      「誰もマインクラフトだと信じてくれない」 2年半かけて作った「マイクラ」アートが衝撃の美しさ
    • 話題のローコードツール「Dify」で生成AIアプリを作ってみよう! - Qiita

      Difyって何? 少し前から話題の、プログラミングなしで生成AIアプリケーションを開発できるOSSです。 「Dify すごい」 でSNSを検索すると、驚き屋さんがみんな驚いています。このゴールデンウィークはAmazon BedrockとDifyの話題でもちきりでしたね。 元々は「GPTビルダーのOSS版ね。はい解散」という感じだったのですが、最近追加された「ワークフロー」機能がすごく便利のようです。 ちょっとしたアプリなら、ローコードで簡単に作れてしまうとのこと。 最近は自分でPCやサーバー準備して動かさなくても、SaaS版が公式から準備されたようです。無料プランもあります。 やってみた サインアップ 公式サイト右上の「Get Started」からサインアップします。 GitHub連携すると、いきなり開発画面に辿り着きました!いいUX。 「(いち?)から作成」よりワークフローを作ってみまし

        話題のローコードツール「Dify」で生成AIアプリを作ってみよう! - Qiita
      • 子どもが人狼ゲーム『Among Us』にハマってITリテラシーがかなり向上したので紹介します - 斗比主閲子の姑日記

        みなさん、『Among Us』(略称アモアス)というゲームを知っていますか? 世界的に2億ダウンロード以上されているオンラインでの人狼ゲームです。PC版・Switch版は500円ぐらいで、スマホやタブレットであれば無料でプレイできます。 Among Us|オンラインコード版 Innersloth Amazon ※リンク先はSwitchのダウンロード版 我が家の子どもがこの『Among Us』にハマったのですが、これをきっかけにして、ITリテラシーがかなり上がった気がします。どれくらい上がったかというと、 ソフトスキル オンライン上で自分の年齢、性別、居住地の情報を隠して会話することを覚えた ネットの向こう側には人間がいるから迷惑をかけないように振る舞うのが大切だと知った ハードスキル ゲーム内テキストチャットでかなり早くタイピングできるようになった Windowsでタスクマネージャーを起動

          子どもが人狼ゲーム『Among Us』にハマってITリテラシーがかなり向上したので紹介します - 斗比主閲子の姑日記
        • 『マインクラフト』9年かけて作られた「特大現代都市」のマップデータが配布中。総勢400人が参加するマイクラ最大規模の街 - AUTOMATON

          『マインクラフト』で、400人規模で制作中の超巨大なマップデータが配布中だ。海外掲示板redditを中心に注目を集めている。「Greenfield」というプロジェクトとして制作されているこの都市は、2011年から約9年の歳月をかけて成長してきたという。現在v0.5.2が配布中であり、数週間以内にv0.5.3がリリース予定だ。 「Greenfield」は『マインクラフト』の海外フォーラム「Planet Minecraft」で活動している制作チームと、その作品である巨大都市の名前だ。グループには総勢400人以上が在籍しており、常に30人ほどがサーバー内で活動しているという。「Greenfield」は、『マインクラフト』最大の都市と自称しているとおり、現実の大都市に見劣りしない巨大な作品となっている。都市は1ブロック=1メートルとして設計されており、実際にマップを歩いてみると現実の街を歩いている

            『マインクラフト』9年かけて作られた「特大現代都市」のマップデータが配布中。総勢400人が参加するマイクラ最大規模の街 - AUTOMATON
          • 9歳息子がYouTubeでマインクラフト解説するようになりました - Mana Blog Next

            9歳の息子がYouTubeチャンネルを開設しました 9歳が解説するマインクラフト 9歳が解説するプログラミング 親として手伝ったこと Googleアカウントの準備 動画編集ソフト 収録時の気付き 制限事項 今後の予定 9歳の息子がYouTubeチャンネルを開設しました 今月6月は結婚10周年。長男は9歳になり、あっという間に大きくなってきて時間の経過に驚くばかりです。 結婚記念日に胸部にあった粉瘤を手術し、5cmほど縫いました。麻酔が切れたら痛く、1週間ほど自宅安静にすることになって抜糸するまでゆっくりモードで行こうと思って久しぶりにTwitterのタイムラインを眺めていました。 そのとき、偶然発見したこちらのツイートが気掛かりだったので、学校から帰宅した長男に質問しました。 誰かマイクラ初心者の私にアイアンゴーレムトラップの作り方を教えてもらえませんか…いろんなサイトが出てくるしどれがい

              9歳息子がYouTubeでマインクラフト解説するようになりました - Mana Blog Next
            • 『マインクラフト』新ネザーアップデートが全プラットフォーム対象に6月23日正式リリースへ。狂暴化した新たな異世界 - AUTOMATON

              『Minecraft®(マインクラフト)』の開発元であるMojangは、大型アップデートとなるネザーアップデート(Ver.1.16)を6月23日に正式リリースすると発表した。今回のアップデート対象となるのはJava版(Java Edition)および統合版(Bedrock Edition)の双方。PlayStation 4/Xbox One/Nintendo Switch/iOS/Android/PCなどでも、新たなバイオームやブロック、鉱石などによって生まれ変わったネザーが体験できる。本稿では、Java版で公開済みのスナップショットの内容を元に、大型アップデートの内容を紹介していく。 Grab your most fireproof calendar, and start frantically circling June 23rd: the Nether Update starts r

                『マインクラフト』新ネザーアップデートが全プラットフォーム対象に6月23日正式リリースへ。狂暴化した新たな異世界 - AUTOMATON
              • 『マインクラフト』から「4chanへの言及」がこっそり削除。きれいになっていく『マイクラ』 - AUTOMATON

                Mojang Studiosは『マインクラフト』最新アップデート1.17のプレリリース版にて、とある文言を削除したようだ。その文言とは、「Woo, /v/!」である。Kotakuなどが報じており、一部で注目を集めているようだ。 『マインクラフト』には、スプラッシュテキストなる文言が存在する。タイトル画面にてロゴを横切るように黄色いメッセージが表示されており、これがスプラッシュテキストである。この部分には、短いながらもさまざまなテキストがランダムに表示される。実装されたことのあるスプラッシュテキストだけでも400種類以上存在。開発スタッフが仕込む、ちょっとしたお遊びになっているわけだ。 スプラッシュテキストは、『マインクラフト』の世界観とはやや切り離されている。何気ない独り言のような言葉から、アップデートに付随したジョーク、当時の社会情勢にまつわるものなど多彩。他のゲームや映画への言及やネッ

                  『マインクラフト』から「4chanへの言及」がこっそり削除。きれいになっていく『マイクラ』 - AUTOMATON
                • 『マインクラフト』都市伝説「Herobrine」シードが特定される。 白目スティーブ最初の目撃情報の地 - AUTOMATON

                  『マインクラフト』界隈で語り継がれる都市伝説、「Herobrine」。その怪談の舞台となったワールドのシード値が特定されたようだ。 PC Gamerが報じている。「Herobrine」は、『マインクラフト』のゲーム内に存在すると謳われる謎の人物。見た目は青いTシャツにジーパン姿で、デフォルトスキンであるスティーブとほとんど変わらない。しかし、違いはその顔だ。瞳がなく、真っ白い目が不気味に光る奇妙な表情をしている。気味が悪いのは見た目だけでなく、数々の奇怪なエピソードとともにファンコミュニティ内で語り継がれてきた都市伝説だ。その「Herobrine」が最初に“目撃された”とされるワールドを生成するシード値が、今回判明したのである。彼がはじめて海外の匿名画像掲示板4chanで目撃報告された際に投稿された、スクリーンショットも同じ構図で再現されている。 「Herobrine」の都市伝説は2010

                    『マインクラフト』都市伝説「Herobrine」シードが特定される。 白目スティーブ最初の目撃情報の地 - AUTOMATON
                  • 【マイクラPE】超簡単に影modを導入する方法*無料アプリでできます - ひとりごとブログ

                    こんにちは、ふなさんです。 前々からマイクラPEで影modを導入したいと思っていたのですが、方法を理解するのに時間がかかっていました笑 最近、アプリストアからとあるアプリを1つインストールするだけで、無料で簡単に影modを使用できることに気がついたので紹介します。 導入の手順 以下の手順で設定することができます。 ①アプリインストール ②アプリを開く ③好きなmodをダウンロードする ④ダウンロードしたファイルを開く→自動的にマイクラPEが起動する ⑤マイクラPE内にファイルがダウンロードされる ⑥設定→グローバルリソース→マイパックを選択 ⑦マイパックの中に、ダウンロードしたmodが表示される ⑧modを選択する ⑨完了! 細かい手順 ①アプリインストール まずこちらのアプリをインストールします。 Realistic Shader Mod 開発元:Mods / Addons PE Stu

                      【マイクラPE】超簡単に影modを導入する方法*無料アプリでできます - ひとりごとブログ
                    • 子供達は「英語がわかって良かった」とマインクラフトで実感したらしいです - まったり英語育児雑記帳

                      緊急事態宣言が出され、不要不急の外出は控えている我が家です。 とは言え、子供達は公園に行く日もあります。 長男の場合は公園に行っても友達とSwitchで遊んでいるようなので、家にいても外でもやる事は変わらない…。 雪予報が出るような寒い日でも、友達とゲームをする為なら公園に行く元気さが凄いと思ってしまいます(⌒-⌒; ) 土日も公園以外はおうち時間がメイン。 昨年末に自分用パソコンを手に入れた長男は、ゲームとパソコンに夢中な日々を送っています。 英語がわかって良かった 自分のパソコンが欲しいと常々言っていた長男。 夫と共有とはいえ、ほぼ長男しか触らないPCを手に入れてご機嫌です。アカウントも分けているので今のところ問題ありません。 主に、「Scratch」と「マインクラフト」で遊んでいます。 どちらも英語表示にしています。 「Scratch」は本やネットで調べながら、ゲーム作りをメインにプ

                        子供達は「英語がわかって良かった」とマインクラフトで実感したらしいです - まったり英語育児雑記帳
                      • 長男(小5)が使うパソコンを選ぶ その2 〜ゲーミングPCも検討してみた - まったり英語育児雑記帳

                        長男のパソコン選び。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 続きです。 子供向けのパソコンではスペックに不満だという長男のために、本人が望むスペックを聞き取りしました。 長男がやりたいこと scratch マイクラ scratchは子供向けパソコンでも問題なくできるので、問題は「マイクラ」です。 「マインクラフトのJAVA版」 Minecraft Java Edition ブランド: マイクロソフト プラットフォーム : Linux, Windows, Macintosh Amazon パソコン版のマイクラって、JAVA版とWindows10版(統合版) の2つがあるようです。 Switch などのゲーム機と互換性があるのが Windows10版(統合版) で、こちらはMODでは遊べません。 長男が欲しいのはMODで遊べるJAVA版の方。 で、 このJAVA版ですが、MO

                          長男(小5)が使うパソコンを選ぶ その2 〜ゲーミングPCも検討してみた - まったり英語育児雑記帳
                        • 『マインクラフト』Java版は韓国では実質“19禁”。シンデレラ法の影響による異常事態、抗議の大規模嘆願も - AUTOMATON

                          ホーム ニュース 『マインクラフト』Java版は韓国では実質“19禁”。シンデレラ法の影響による異常事態、抗議の大規模嘆願も 子供から大人まで、幅広い年齢層のプレイヤーに愛されるサンドボックスゲーム『マインクラフト』。しかし現在、韓国における同作Java版は現在、19歳以上対象の“大人向け”レーティング状態になっているようだ。その背景には、韓国における青少年のゲームプレイ時間を制限する制度、通称「シンデレラ法」と、『マインクラフト』をプレイするために必要なアカウントの統合という動きがあった。PC Gamerが報じている。 【UPDATE 2021/7/8 21:15】 記事タイトルの「18禁」を「19禁」へと変更 『マインクラフト』は、言わずと知れた人気サンドボックスゲームだ。そのレーティングは、国内レーティング機構CEROにおいてはA(全年齢対象)、米国およびカナダの機構ESRBにおいて

                            『マインクラフト』Java版は韓国では実質“19禁”。シンデレラ法の影響による異常事態、抗議の大規模嘆願も - AUTOMATON
                          • 「マインクラフト」Java版と統合版をWindows PC向けにセット販売へ - ライブドアニュース

                            提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                              「マインクラフト」Java版と統合版をWindows PC向けにセット販売へ - ライブドアニュース
                            • マインクラフトの罠 - 育児猫の育児日記

                              マインクラフトとは 長男と次男の進捗状況 マインクラフトは自由過ぎて分からないことだらけ マインクラフトの罠 マインクラフトとは 育児猫家では先日ニンテンドースイッチとマインクラフトを次男の誕生日にプレゼントしました。 www.ikujineko.com PC版の方がいろいろできて楽しそうではあるのですが、二人同時プレイするにはスイッチの方がよさそうだったので、育児猫家はswitch版を導入しています。 マインクラフトとはスウェーデン生まれの世界で1番売れているゲームです。 マインクラフトの世界を一言でまとめると「電子版ブロック遊び」 広い世界の中でたくさんのブロックを組み合わせて、建物や街をつくることもできますし、もともと配置されている森や洞窟を冒険して楽しむこともできます。 プレイヤーが各自自由に目的をもって達成し、自由な世界で無限に遊べるところに人気の秘訣があるようです。 またマイン

                                マインクラフトの罠 - 育児猫の育児日記
                              • 長男(小5)が使うパソコンを選ぶ 〜子ども向けパソコンを調べてみた  - まったり英語育児雑記帳

                                もう直ぐクリスマスですね。 子供達はサンタさんからもらうプレゼントが決まって、クリスマス当日を心待ちにしているようです。 そんな中、サンタさんからのプレゼントとは別に、 長男にパソコンを買ってあげることになりました。 正確には、長男専用ではなく夫との共有です。 ほぼ長男が使用することになると思いますし、本人はすっかり自分が自由に使えるパソコンが手に入ると大喜びです。 年末の忙しい最中、 パソコンを探して購入するまでと、パソコンを選んだ決め手について書いていきたいと思います。 始まりはクリスマスプレゼント選びから、 サンタさんにお願いするクリスマスプレゼントを何にするか。 我が家の締め切りは12月1日です。 次男は欲しい物が直ぐに決まったのですが、長男はだいぶ悩んでいました。 なぜなら、長男が一番欲しいものはパソコンです。 自分専用のパソコンは「scratch」のプログラミングにハマりだした

                                  長男(小5)が使うパソコンを選ぶ 〜子ども向けパソコンを調べてみた  - まったり英語育児雑記帳
                                • 『マインクラフト』Java版と統合版をWindows PC向けにセット販売へ。どちらか一方を所有済みのユーザーは、もう片方のエディションを無料で入手可能に

                                  ※【更新 2022/6/6 8:25】記事初報時に、Java版と統合版間でのクロスプレイについて誤った形で記載していたため該当箇所を修正しました。訂正してお詫びいたします。 Mojang Studioは6月4日(土)、開発を手がける『マインクラフト』について、これまで個別に販売していたJava版と統合版をひとつのセットにまとめた形でWindows PC向けに発売することを明らかにした。グローバル時間6月7日(火)より購入可能となる。 (画像は『マインクラフト』公式サイトより) 統合版に比べ早期に最新アップデートが実装されるほか、自作スキンやModの導入による拡張性の高さを特徴とするJava版(Java Edition)と、コンソールハード向けにも展開しクロスプレイが容易な統合版(Bedrock Edition)。このたび両方のエディションを収録した『Minecraft: Java & Be

                                    『マインクラフト』Java版と統合版をWindows PC向けにセット販売へ。どちらか一方を所有済みのユーザーは、もう片方のエディションを無料で入手可能に
                                  • 金持ち父さんになるために… : 今日は暴落かな〜/(・_;\ コワイヨー

                                    2022年09月26日06:14 カテゴリお小遣い稼ぎ 今日は暴落かな〜/(・_;\ コワイヨー 天気の悪かった三連休も終わりまた今週も始まりますね 三連休中はお買い物いっぱいしてきたよ こっちはどこも買い物客が多く 景気は良くなってきてる気がするんですが 日本が休み中に世界は暴落してるじゃあ〜りませんか またいつものインフレ対策が米経済を景気後退させるって事なの イギリスが減税とかで金利が急上昇しちゃってとか 金利が上がったら減税が意味ないじゃんでインフレ止まらないとかのかな 今日は下がるんだろうしめんどくさいけど結局また株を見とくかな〜 最近は妻が家電などを買い換えてて… それに二世君の部屋を用意するかもで家をリフォームするかもです 3.11の震災の時に壁紙など破れ また大きな地震が来るかもで直さずにいたら二世君が産まれ 小さい時にはコーヒーを天井に投げて汚されたり トイレのふたも二世

                                    • 『マインクラフト』Java版にセキュリティ上の問題が判明。チャットからでも攻撃受ける可能性あり、開発元はパッチ配信 - AUTOMATON

                                      ホーム ニュース 『マインクラフト』Java版にセキュリティ上の問題が判明。チャットからでも攻撃受ける可能性あり、開発元はパッチ配信 『マインクラフト』Java版などに利用されるライブラリに、緊急度の高い脆弱性が見つかったようだ。影響はプレイヤーおよびサーバー側、どちらにも及ぶ。開発元Mojang Studiosは脆弱性に対応する緊急修正パッチを配信。ゲームおよびランチャーの再起動によるアップデートと、サーバー管理者への対応を呼びかけている。 『マインクラフト』は、世界的に広い人気を誇るサンドボックスゲーム。今回発見された問題は、本作Java版が利用しているJava向けライブラリ「Apache Log4j 2」のゼロデイ脆弱性に起因するものだ。このライブラリは、Javaで構築されたソフトウェア上でのログ記録を助けるロギングツール。Apacheソフトウェア財団のもと、オープンソース(Apac

                                        『マインクラフト』Java版にセキュリティ上の問題が判明。チャットからでも攻撃受ける可能性あり、開発元はパッチ配信 - AUTOMATON
                                      • 「Minecraft」子供や初心者におすすめの攻略本8冊!間違わない選び方【マインクラフト攻略】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                        最近始められた方はおわかりだと思いますが、「マインクラフト」というゲームってこれといった説明書がなくて困っていませんか? 僕もはじめた時はネットで調べたりしながらプレイしていたのですが、調べれば調べるほど奥が深く、覚えるのに大変で今でもすべて理解しているわけではありません。 どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿 YouTubeで調べても、再度調べるときに大変でめんどくさい。 そんな時、攻略本を買ってみてみたら、そりゃー便利で悩みが解消されスッキリしました!(^-^) 子供から大人にまで愛される「マインクラフト」すごく面白いですよね! 一説によるとお子様の学習にも良いとか?! 発売されて9年になるので、どんどんアップデートされ、内容や情報が膨大になっています!ですので今から始める方や、お子様には少し敷居が高かったりします。 しかも、ものによっては対応する本と非対応の本などもあり、めんどくさ

                                          「Minecraft」子供や初心者におすすめの攻略本8冊!間違わない選び方【マインクラフト攻略】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                        • 「マインクラフト」のJava版・統合版いずれかを持っていればもう一方を無料で入手可能に!/Java版と統合版をセットにした「Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC」が発売

                                            「マインクラフト」のJava版・統合版いずれかを持っていればもう一方を無料で入手可能に!/Java版と統合版をセットにした「Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC」が発売
                                          • 『マインクラフト』内で企業説明会開催。大阪のIT企業が「マイクラ」を新卒採用に導入へ - AUTOMATON

                                            大阪・難波のIT企業である株式会社ビヨンドは、2021年度入社の新卒採用活動において、日本初となる『Minecraft®(マインクラフト)』を活用した会社説明会を実施すると発表した。 会社説明会は、各回20名の学生を対象にPC(Java)版マインクラフト内の指定場所で実施。従来形式の説明会で配布される資料等は、壁面ブロックに文字を投影する形で説明がなされ、質疑応答等もゲーム上のチャットを通じてコミュニケーションが図られる。日程は2020年2月26日、3月11日の2日間、各回19時~20時に実施され、説明会の模様はYouTube Liveを通じて配信。チャットを通じて質問コーナーにも参加可能とのこと。参加希望の際は応募ページからエントリーすることができる。 今回マインクラフト内で説明会を実施するにあたっては、オンライン上で説明会を実施することで地方からのアクセスを容易にし、優秀な地方学生を獲

                                              『マインクラフト』内で企業説明会開催。大阪のIT企業が「マイクラ」を新卒採用に導入へ - AUTOMATON
                                            • 『マインクラフト』最新スナップショットにて鉱石テクスチャに“歴史的”変化、色覚多様性に配慮したかたちへ - AUTOMATON

                                              ホーム ニュース 『マインクラフト』最新スナップショットにて鉱石テクスチャに“歴史的”変化、色覚多様性に配慮したかたちへ 『マインクラフト』の古き時代から変わらなかった要素に、いよいよ手が加えられたようだ。同作の開発元であるMojangは2月18日、スナップショットとして「21W07A」をPC(Java)版向けに公開した。新要素としては、石ブロックの一種である「グリムストーン」が追加。黒色の鉱石で、地下の最深部に生成される。重厚な色合いを活かし、シックな建築素材としての活躍を見込めそうだ。またワールド生成にも調整が入り、巨大な洞窟の出現率がよりレアに。また洞窟が水で満たされる可能性も減少した。さらにワールドの高さ制限変更にともない、鉱石の分布図も変更。こちらに関しては決定ではなく、今後も調整が続けられるそうだ。 左が新・分布図、右が古いバージョン。 数々の調整に加えて、今回のスナップショッ

                                                『マインクラフト』最新スナップショットにて鉱石テクスチャに“歴史的”変化、色覚多様性に配慮したかたちへ - AUTOMATON
                                              • マイクラのマルチプレイで「世界に接続できませんでした」となってしまうときの対処法

                                                OSをiOS14にアップデートした後に、同一ネットワークでのマルチプレイができなくなったのなら、アプリのローカルネットワーク設定を確認してみましょう。 設定アプリの「Minecraft」>「ローカルネットワーク」のアクセス許可がOFFになっていれば、ONにすると接続することができます。 マインクラフトのマルチプレイで接続できない問題はよくあるようで、いくつか原因があります。 今回は、iPad、iPhoneなどのiOSにおいて家庭内LANのローカルネットワークで接続できない場合の解決法です。 筆者の家では、SwithとAndroidとiOSとの3機種でのクロスプレイ(クロスプラットフォーム)でした。 正確にいうと、AndroidはAmazon Fire タブレットアプリです。 ちなみにこのゲームのスイッチとスマホは、マインクラフト統合版(PE版・BE版)と言われ、PCのいわゆるJava版とは

                                                  マイクラのマルチプレイで「世界に接続できませんでした」となってしまうときの対処法
                                                • 【まいくらにっき】ゴーゴーサウス!ひたすら南に旅してみよう【前編】 - Little Strange Software

                                                  今週のお題「おうち時間2021」 どうも!LSSです!! 今年のGW、だいたいステイホームしています。 そもそも引きこもりには慣れているんですが、気分転換に出かけたくなる時もありますね。 そこで、今回は、「ゲーム内で疑似的に旅行しよう!」と思い立ち、 「マインクラフトで新規にワールド作成して、一定方向にひたすら進む」 という事をやってみました! マイクラは自動的に地形や建造物が生成され、さまざまな風景を楽しむ事ができます。 中には人工的でレアな建造物が生成されているのに出会ったりもするので、そのあたりを楽しみにしつつ、ひたすら南に進んでいきます! 連休は 旅にでようか マイクラで— LSS (@LSS0324) 2021年4月30日 まずワールド生成から まずは木を採取します 少し進むと、さっそく海! 村発見!しかし… もうちょっと進むと… また村!(村率高くね?) 砂の丘を越えたところに

                                                    【まいくらにっき】ゴーゴーサウス!ひたすら南に旅してみよう【前編】 - Little Strange Software
                                                  • 【まいくらにっき】ゴーゴーサウス!ひたすら南に旅してみよう【後編】 - Little Strange Software

                                                    今週のお題「おうち時間2021」 どうも!LSSです!! 【まいくらにっき】ゴーゴーサウス!ひたすら南に旅してみよう【前編】 に続き、マインクラフト内で旅をした話、後編です! 奇妙な地形 氷山&ジャングル! 謎の遺構 パンダ!! また雨が降ってきました、からの… 10000ブロックの旅の最後に 奇妙な地形 奥に見える不思議な地形 前編の最後の渓谷は、回り込んでやり過ごしました。 そしてちょっと進んだところで、上記のような奇妙な地形を発見! …マイクラでは割とよくありますw 完全に宙に浮かんでいる島を見つけると、 「ラピュタは本当にあったんだ!」 って言いたくなったりしますね。 盛り上がった湿地帯 湿地帯バイオーム、というのがあり、草が濃い緑色、沼とツルの生えた木で構成される地形なんですが…こう盛り上がってるのは珍しい。 沼がないので「湿地」という感じはしないですが、それでも草の色や木は湿地

                                                      【まいくらにっき】ゴーゴーサウス!ひたすら南に旅してみよう【後編】 - Little Strange Software
                                                    • PC版「マインクラフト」のJava&Bedrock版が6月7日にリリース、既にいずれかを所有しているユーザーは別バージョンを無料でゲット可能に

                                                      「Minecraft(マインクラフト)」にはWindows・Mac・Linuxで利用できるJava版と、Windows 10・Windows 11・Xbox One・Xbox Series S・Xbox Series X・PlayStation 4・PlayStation 5・Nintendo Switch・Fire OS/TV・Android・iOS・Windows Mobile・Samsung Gear VRで利用可能なBedrock(統合)版の2つのバージョンが存在しています。この2つのバージョンのマインクラフトをひとつにまとめた「Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC」が、2022年6月7日に発売されると発表されました。 Java & Bedrock Edition for PC is out on June 7 | Minecraft h

                                                        PC版「マインクラフト」のJava&Bedrock版が6月7日にリリース、既にいずれかを所有しているユーザーは別バージョンを無料でゲット可能に
                                                      • レンタルサーバ「ConoHa」にゲーム特化プラン 「マイクラ」「ARK」などのマルチプレイ用に提供

                                                        マインクラフトなど、PCゲームの中にはマルチプレイをするためにプレイヤー自身がサーバを構築しなければいけないものもある。GMOインターネットグループによれば、ConoHaはもともとマルチプレイ用途での利用が多かったといい「ゲーム用途での提供を強化する」(同社)という。 関連記事 任天堂、Switch向け汎用ゲームサーバにGoogle Cloud採用 すでに複数タイトルで活用 任天堂がNintendo Switch用ゲーム向け汎用サーバに「Google Cloud」を採用。すでに複数のオンラインマルチプレイ対応タイトルで活用しているという。 「メタバース」「電子工作」「サーバ管理」を一挙に体験できる“マイクラ”の魅力 そのIT要素を一挙紹介 世界で最も売れたインディーズゲームとも呼ばれる「Minecraft」は、ただの遊びと言うにはIT要素が多い。メタバースや電子工作、サーバ管理などMine

                                                          レンタルサーバ「ConoHa」にゲーム特化プラン 「マイクラ」「ARK」などのマルチプレイ用に提供
                                                        • 【マインクラフト】小学生におすすめ簡単で役に立つコマンド5選

                                                          Nintendo SwitchやiPhone、iPad、Androidなどのスマホやタブレット用のマインクラフトは統合版と呼ばれますが(PC用はJava版)、その統合版で手軽に使えて役に立つコマンドを紹介します。 コマンドを使うと、通常ではできないことや、面倒なことが簡単にできるようになります。 多少コマンドのルールを覚える必要はありますが、一度覚えてしまえば、その後のマイクラ生活が楽になります。 ここでは特に小学生低学年でも簡単に使えて、より楽しめるコマンドに厳選してランキング形式で紹介します。 そのため複雑なコマンドは省きます。

                                                            【マインクラフト】小学生におすすめ簡単で役に立つコマンド5選
                                                          • GeForce 522.25 ドライバ 不具合情報。モニターが認識しない、dwm.exeのGPU使用率が高い、BF2042がクラッシュ、サイバーパンク2077のマップ表示がバグるなど [Update 1: 大量の既知の不具合追加。VTube Studioがクラッシュなど] | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

                                                            GeForce 522.25ドライバの不具合情報です。NVIDIA公式の既知の不具合と、海外のGeForceフォーラムで目に付いたユーザー報告を意訳しています。ユーザー報告は全ての環境で発生するものとは限らず、環境依存の可能性もあります。同様の不具合にお悩みの方の参考になりましたら幸いです。 ・サイバーパンク2077において、マップの表示がおかしくなる場合があります。[New] ・Maxon Cinema 4D + Redshiftにビデオメモリを割り当てると『ディスプレイドライバーの応答停止と回復』(TDR)が発生したり、ドライバがクラッシュする場合があります。[New] ・REDCINE-X PROにおいて、動画再生中にエフェクトを使用するとアプリがクラッシュする場合があります。[New] ・GeForce RTX 3000シリーズ環境において、Java版マインクラフト(Minecra

                                                              GeForce 522.25 ドライバ 不具合情報。モニターが認識しない、dwm.exeのGPU使用率が高い、BF2042がクラッシュ、サイバーパンク2077のマップ表示がバグるなど [Update 1: 大量の既知の不具合追加。VTube Studioがクラッシュなど] | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
                                                            • マインクラフトのサーバーを狙ってDDoS攻撃を仕掛けるマルウェア「MCCrash」をMicrosoftが発見

                                                              世界で最も売れているゲームである「マインクラフト」では、多くのプレイヤーがサーバーを使ってマルチプレイを楽しんでいます。そんなマインクラフトのサーバーを狙って分散型サービス拒否(DDoS)攻撃を行うマルウェアが、WindowsとLinuxの両方で見つかりました。 MCCrash: Cross-platform DDoS botnet targets private Minecraft servers - Microsoft Security Blog https://www.microsoft.com/en-us/security/blog/2022/12/15/mccrash-cross-platform-ddos-botnet-targets-private-minecraft-servers/ Microsoft discovers Windows/Linux botnet used

                                                                マインクラフトのサーバーを狙ってDDoS攻撃を仕掛けるマルウェア「MCCrash」をMicrosoftが発見
                                                              • 「マインクラフト用のMicrosoftアカウントが突如ロックされて電話番号を請求された」という報告

                                                                マインクラフトのJava版をPCでプレイするには、マインクラフトを開発したMojangが管理するMojangアカウントが必要でしたが、MojangがMicrosoftによって買収され、Microsoftアカウントに移行されることになりました。このMicrosoftアカウントへの移行を行ったhn2019さんが「一度もログインしていないのに規約違反でアカウントがロックされ、電話番号を要求された」と、ソーシャルニュースサイトのHacker Newsに報告しています。 Tell HN: Microsoft locks migrated Minecraft accounts, requires phone to unlock | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=31551846 マインクラフトはさまざまなプラットフォームへ移植されてい

                                                                  「マインクラフト用のMicrosoftアカウントが突如ロックされて電話番号を請求された」という報告
                                                                • マインクラフト選び方ガイド! - PCにする?ゲーム機にする?Java版? 統合版?ほかに何を買えばいい?

                                                                    マインクラフト選び方ガイド! - PCにする?ゲーム機にする?Java版? 統合版?ほかに何を買えばいい?
                                                                  • お子さんへのはじめてのMinecraftの選び方 - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

                                                                    【2020/9/4時点の情報です。今後のアップデートで内容が異なることがありますのでご注意ください。】 Minecraft(マインクラフト) 「Minecraft(通称マイクラ)を子供が欲しいと言っているんだけど、一体どこで何を買えばいいの?調べたら沢山種類があるみたいなんだけど…。」 と以前からすごくよく尋ねられます。 最近もお友達やお知り合いに聞かれたほか、先日CoderDojoに参加した時もほかの参加者のお母さんから尋ねられました。 そのたびに説明していたんですけど(って私はプロでもなんでもないですけども)、「説明しやすい資料がほしい!」と思い立ち、ここに書くことにしました。 わかりやすくまとめることを目標に頑張って書いてみます^^ Minecraftの種類 どのプラットフォームで動くかによって大きく以下の種類があります。 (じつはほかにもPS4、Xbox、Nintendo 3DS・

                                                                      お子さんへのはじめてのMinecraftの選び方 - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
                                                                    • 【マイクラ1.20】最も簡単に作れる低コスト高効率な黒曜石自動収穫機の作り方解説!Minecraft Easiest Obsidian Farm【マインクラフト/統合版/BE/JE/MCPE/PC/Xbox/PS4/Switch/ゆっくり実況】 - じゃがいもゲームブログ

                                                                      皆様こんにちは! 如何お過ごしでしょうか。 今回は、最も簡単に作れる低コスト高効率な黒曜石自動収穫機の作り方について解説します! 今回の装置は誰でも簡単に作れます。低コストなので、ワールドを作りたての初心者でも作れる。3分で作れます。では、早速作り方について解説したいと思います。 必要素材は以下の通りです。 特にレアなアイテムはありません。非常に低コスト。溶岩は鍾乳石で集めると良いです。今回の装置の近くに溶岩自動収穫機を作ることをおすすめします。 文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下の動画を参考にしてください。最も簡単に作れる低コスト高効率な黒曜石自動収穫機の作り方を、動画でわかりやすく解説しています。 youtu.be ※バージョンは1.20.32で作っています。今回の装置は統合版でもJava版でも作ることができます。 統合版でもJava版でも作れる溶岩自動収穫機の作り方↓ yo

                                                                        【マイクラ1.20】最も簡単に作れる低コスト高効率な黒曜石自動収穫機の作り方解説!Minecraft Easiest Obsidian Farm【マインクラフト/統合版/BE/JE/MCPE/PC/Xbox/PS4/Switch/ゆっくり実況】 - じゃがいもゲームブログ
                                                                      • 『マインクラフト』のMojangアカウント移行サポートが9月20日終了へ。移行していない休眠『マイクラ』プレイヤーは要チェック - AUTOMATON

                                                                        『マインクラフト』開発元Mojangは現地時間5月8日、MojangアカウントからMicrosoftアカウントへの移行期限が日本時間2023年9月20日午前1時までになることを発表した。 『マインクラフト』は、人気のサンドボックスゲームだ。本作の世界はさまざまな種類の3Dブロックで構築されており、破壊と創造を繰り返してプレイヤーが思い通りに冒険や建築を繰り広げていく。開発を手がけるのはMojang。同スタジオは2014年よりマイクロソフト傘下のスタジオとなった。 本作では当初Mojangアカウントが用いられていたものの、近年ではMicrosoftアカウントへの移行が進められていた。そしてこのたび、アカウントの移行期限が発表されたかたち。期限は日本時間2023年9月20日午前1時までとなる。同時刻以降は、MojangアカウントでMinecraft.netまたはMinecraft Launch

                                                                          『マインクラフト』のMojangアカウント移行サポートが9月20日終了へ。移行していない休眠『マイクラ』プレイヤーは要チェック - AUTOMATON
                                                                        • 「誰もマインクラフトだと信じてくれない」 2年半かけて作った「マイクラ」アートが衝撃の美しさ(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                                                                          「誰もマインクラフトで作ったということを信じてくれません(笑)」と投稿された東京の夜景に、「やばい」「よく見るとブロックでびびった」とTwitterユーザーの間で衝撃が走っています。え、写真じゃないの……? 【ここまでズームしてようやくブロックが見えてくる】 東京タワーから遠くの建物の灯りまでを捉えた、美しい1枚の写真……のように見えますが、なんとこれ、ブロックを手作業で並べて完成させたピクセルアート(モザイク画)。約2年半かけて完成させたということですが、その製作時間も納得の壮大さです。ヤバすぎる……。 ズームしても「確かにブロックっぽい……」と戸惑うレベルで、1個のブロックがとんでもなく小さいことからも、その圧倒的なスケールの大きさがわかります。 ワールド上空から見た様子や、製作時のキャラクターが夜景のピクセルアートを見下ろすような姿も公開しており、その異様な光景が本当にマインクラフト

                                                                            「誰もマインクラフトだと信じてくれない」 2年半かけて作った「マイクラ」アートが衝撃の美しさ(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 【マイクラ1.20】最も簡単に作れるスライム経験値トラップの作り方解説!Minecraft Easiest Slime Farm【マインクラフト/統合版/BE/JE/MCPE/PC/Xbox/PS4/Switch/ゆっくり実況】 - じゃがいもゲームブログ

                                                                            皆様こんにちは! 如何お過ごしでしょうか。 今回は、最も簡単に作れるスライム経験値トラップの作り方について解説します! 今回のトラップは最も簡単に作れます。回路一切不要なので、エンドやネザーに行く必要なく作れます。ワールドを作りたての初心者でも作れる。5分で作れて1時間に3000個以上のスライムボールと経験値が得られます。では、早速作り方について解説したいと思います。 必要素材は以下の通りです。 特にレアなアイテムはありません。非常に低コスト。はしごは足場で代用可です。 文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下の動画を参考にしてください。最も簡単に作れるスライム経験値トラップの作り方を、動画でわかりやすく解説しています。 youtu.be ※1.20.32で作成しています。今回のトラップは統合版でもJava版でも作れます。 トライデントが入手できるドラウンド経験値トラップの作り方はこち

                                                                              【マイクラ1.20】最も簡単に作れるスライム経験値トラップの作り方解説!Minecraft Easiest Slime Farm【マインクラフト/統合版/BE/JE/MCPE/PC/Xbox/PS4/Switch/ゆっくり実況】 - じゃがいもゲームブログ
                                                                            • マイクラWindows10版を複数PCにインストールするなら別途購入しなくてもOKだった話【ショック】 | でじままらいふ♪

                                                                              この記事では、Minecraft(マインクラフト)Windows10版を複数PCにインストールするやり方を解説します。Java版ではなく統合版での話ですのでご注意くださいね。 マイクラのWindows10版を複数PCにインストールするやり方の解説の前に… うちでは、マイクラWindows10統合版を2台のPCにインストールしてマルチプレイしようとしてました。 iPhone、iPadも同じAppleIDもしくはファミリー共有であればアプリ1つで台数分購入しなくてもマイクラアプリを共有できるのですが、このお得なやり方、マインクラフト Windows10版でも共有可能だったんですね…。 ですので、家族で複数PCでマイクラマルチプレイしようといる方は、同じマイクロソフトアカウントならWindows10版1つあれば良いのです。新たに購入してから気づいて若干ショックでした(^_^;) 家族でマイクラマ

                                                                                マイクラWindows10版を複数PCにインストールするなら別途購入しなくてもOKだった話【ショック】 | でじままらいふ♪
                                                                              • ニンテンドースイッチで何を遊べばいい?買ったは良いけど遊ぶゲームがない人におすすめのゲーム10選【大注目】 - DELPINOTE-とあるゲームディレクターの不思議な日常-

                                                                                おうち時間のお供アイテムとして一番人気のニンテンドースイッチ。やっとこさ手に入れたは良いけどやりたいゲームがなくて結局放置している……そんな人は結構いたりするのではないでしょうか。そこで今回は、そんなやるゲームを迷っているときにおすすめのゲームを10本ご紹介します。 ニンテンドースイッチで何を遊べばいい?買ったは良いけど遊ぶゲームがない人におすすめのゲーム10選【大注目】 ニンテンドースイッチで何を遊べばいい?買ったは良いけど遊ぶゲームがない人におすすめのゲーム10選【大注目】 おすすめニンテンドースイッチソフト 1:あつまれ どうぶつの森 2:スーパーマリオ3Dコレクション 3:ポケットモンスター ソード&シールド 4:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS 5:ピクミン3 デラックス 6:スプラトゥーン2 7:大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL 8:MINECRAFT(マイ

                                                                                  ニンテンドースイッチで何を遊べばいい?買ったは良いけど遊ぶゲームがない人におすすめのゲーム10選【大注目】 - DELPINOTE-とあるゲームディレクターの不思議な日常-
                                                                                • Switch版マインクラフトでスマホ、PC、PS、Xboxとのクロスプレイに苦労した話。オンライン、ローカルネットワークでマルチプレイする方法。 – ツカツカCAMP

                                                                                  前提:PC、スマホでクロスプレイは簡単 難解なのは、ゲーム機スイッチ版でのクロスプレイ。 スマホ版(Android、iPhone、iPad等)と、 PC版(Windows)でのクロスプレイは簡単です。 ローカルネットワーク(家庭内LAN)でのクロスプレイなら、 Microsoftアカウントも不要。サインインする必要も有りません。 同じWiFiに繋いでプレイすれば、フレンドのLANゲームに自動的に表示されます。 ※PCでクロスプレイできるのは、Windows版となります。 Java版はクロスプレイ不可能なので、間違えないように。 →マインクラフトの種類と選び方。ソフト価格、オンラインマルチプレイ料金の違い。 オンラインマルチするプレイする場合も、 必要なのは「Microsoftアカウント(Xbox Liveアカウント)」のみ。 「フレンド追加」しておけば、オンライン状況も表示されるし、 「ゲ

                                                                                    Switch版マインクラフトでスマホ、PC、PS、Xboxとのクロスプレイに苦労した話。オンライン、ローカルネットワークでマルチプレイする方法。 – ツカツカCAMP