並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 120件

新着順 人気順

マクドナルド メニュー クーポンの検索結果1 - 40 件 / 120件

  • 【疑問】マクドナルドのレジ並びすぎ問題 / なぜ「モバイルオーダー」を使わないのか → 妻の返答が予想外すぎた

    【疑問】マクドナルドのレジ並びすぎ問題 / なぜ「モバイルオーダー」を使わないのか → 妻の返答が予想外すぎた あひるねこ 2022年9月1日 え!? 何この行列!? 新しい iPhoneでも出んの? と思ったらマックのレジ待ちだった。ということが割と何度もある。朝だろうが昼だろうが夕方だろうが関係なし。いつ行ってもレジの前に人だかりができているのだ。 そんな光景を見るたび、私(あひるねこ)は「どうしてモバイルオーダーを活用しないんだろう」と疑問に思ってしまう。混雑時は多少待たされることもあるが、それでもだいぶ違うぞ。なぜ彼らはモバイルオーダーを使わずレジに並びたがるのか。 ・並ばなくていい 知らない人のために一応ご説明しておくと、「モバイルオーダー」とは注文から支払いまでをスマホで完結できるシステムのことだ。利用店舗とメニュー、受け取り方法を選んでキャッシュレス決済を完了したら、あとは店

      【疑問】マクドナルドのレジ並びすぎ問題 / なぜ「モバイルオーダー」を使わないのか → 妻の返答が予想外すぎた
    • 帝国の興亡

      帝国の興亡 2022.10.03 Updated by Ryo Shimizu on October 3, 2022, 05:12 am JST イタリアの探検家、アメリゴ・ヴェスプッチは43歳にして初航海に出かけた。 彼の航海の記録は1503年に論文「新世界」として発表され、ドイツで出版された。以来、その大陸は彼の名にちなんでアメリカと呼ばれるようになった。 ヴェスプッチが探検したのは主に南米で、コロンブスが発見したのはカリブ海のプエルトリコで、厳密には北米大陸を発見したわけでもない。 それから一世紀後にイギリスのバージニア株式会社が国王ジェームズ一世から勅許を得て、メリーランド州、バージニア州、カロライナ州の開拓を開始した。 アメリカ大陸への植民はビジネスであり、入植者は実質的にバージニア会社の社員と見做されていた。 しかし、先住民族との戦いや疫病といった障害から、最初期の200人の入

        帝国の興亡
      • P&Gマフィアのノウハウ、「コア&モア戦略」で8割までは理解できる説(P&Gマーケティング)|西村マサヤ

        スタート起業してからPMF達成に向けてやるべき10のこと ぶっちゃけこれ以外やらなくて良い pic.twitter.com/xxlGeBNy4q — Masa Tadokoro / 田所雅之 (@TadokoroMasa) August 12, 2020 気になったのが「⑧PMFの確信が高まってからマーケティングする」という項目。 僕の理解では、「PMF(プロダクト・マーケット・フィット)」こそマーケティングそのものでは?と思ったものの、やはりまだまだ一般的には「マーケティング」といえば、集客、広告、キャンペーン、、、そういった印象が強いのかな、と思いました。 (※おそらく田所さんがこの項目で言いたかったのは、後半の「特に、Paid メディアのマーケは、PMFを確信してから実行する」の部分で、ユーザーやマーケットに刺さってないのに安易に広告出稿量を増やしてユーザーを獲得するな、というメッセ

          P&Gマフィアのノウハウ、「コア&モア戦略」で8割までは理解できる説(P&Gマーケティング)|西村マサヤ
        • 「おまえ、ここにいたのか!」が見つかるお店。業務用キッチンツールの楽園「テンポスバスターズ」に行ってきた - ぐるなび みんなのごはん

          突然ですが、 「業務用」 って言葉、めっちゃ惹かれませんか? 「業務用◯◯」ってあるとワクワクしちゃう。業務スーパーなんて行ったら楽しくてしょうがない。 そんな人にぜひおすすめしたいのが業務用のキッチン用品・食器などを扱う「テンポスバスターズ」というお店。 キッチン用品の業務用、それはつまり“飲食店をやる人向けのお店”というわけです。 だからやたらハイスペックな調理器具があったり、用途がさっぱりわからない機械があったり、「あ…!これ見たことある!」な食器・什器が所狭しと並んでいる。 正直、見ているだけでむちゃくちゃ楽しいです。 これから同棲するカップルはIKEAじゃなくて、ここへ行けって言いたいくらい楽しい。 そんな業務用の楽園、テンポスバスターズを今回はみっちり紹介したいと思います。 ひっそりとした入り口、会員制だけど誰でも入れる 「あー!これ見たことある」ランキングベスト10 10位:

            「おまえ、ここにいたのか!」が見つかるお店。業務用キッチンツールの楽園「テンポスバスターズ」に行ってきた - ぐるなび みんなのごはん
          • 【新店情報】並木街珈琲でお得なau PAY他お支払方法と優待・口コミ - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

            並木街珈琲について並木街珈琲(なみきのまちこーひー)は株式会社ジョイフルが運営しているカフェ業態のチェーン店です。現在は『福岡:博多の森点』・『大分:中島店』・『新店』の3店舗が展開中です※新店情報は下記にて順番にご案内いたします 並木街珈琲はコンセプトが示す通り、ゆっくり過ごせる空間のご提供と豊富なカフェメニューが魅力的な店舗であり、実はお得情報が満載なんですよ。 というわけで、今回は「au PAYと並木街珈琲のお得情報を公開」します。並木街珈琲で少しでもお得にお食事がしたい方は最後まで記事を読んでみて下さい。 並木街珈琲でau PAYは使える? 並木街珈琲以外のauPAYが使える飲食店と人気キャンペーンについて 大前提:2020年5月下旬「au PAYで貯まるポイントはPontaポイントへ変更」 並木街珈琲とau PAYに関するお得情報を公開 並木街珈琲とau PAYに関するお得情報①

              【新店情報】並木街珈琲でお得なau PAY他お支払方法と優待・口コミ - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
            • 猫とIoT

              うちでは猫を2匹飼っています。どっちも野良出身で、子猫の時に拾ってうちの飼い猫になりました。 当然ですが、猫はご飯を食べます。 普段は僕か妻がご飯をあげてるけど、泊まりで出かける時は自動給餌器をセットしていきます。自動給餌器がちゃんと動けば人間がいなくても猫が飢えることはありません。 と思って、帰ってきてみたら途中でご飯が出なくなっていたりすることがありました。設定を間違えたこともあったし、機械の不具合で止まっていたこともありました。 今回は長年に渡る我が家での自動給餌器との戦いについて書いていきます。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「

                猫とIoT
              • マクドナルド、『スマホ注文』全国導入 もうレジに並ぶ必要なし - ライブドアニュース

                2020年1月27日 15時12分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日本は28日より、モバイルオーダーを全国導入する 専用スマホを通じて、商品の注文と支払いを完了できるサービス 店舗に到着したら商品を受取るだけでOKで、レジに並ぶ必要がなくなる 日本は、明日(1月28日)よりモバイルオーダーを全国導入。店舗外からスマホを使って商品を注文・決済できるようになります。なお、専用の対応はすでに始まっており、都内でも本日(1月27日)時点で利用できます。 「モバイルオーダー」は、専用のスマホ(iOS / Android)を通じて、商品の注文から支払いまでを行えるサービスです。店舗に到着したら商品を受取るだけでOK。レジに並ぶ必要がないため、来店客の待ち時間を減らせます。店舗側としてもレジ要員を削減できるため、人手不足の解消にも効果があります。 米国など海外のでは

                  マクドナルド、『スマホ注文』全国導入 もうレジに並ぶ必要なし - ライブドアニュース
                • マックモバイルオーダーで半額分!カウンターで焦ってしまう僕のような40代おっさんにおすすめ!期日迫るpaypayクーポン!そして、ワンピースコラボ! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                  本日も投稿が遅くなりました<m(__)m> いつも訪問・コメント・ブクマ・スターありがとうございます! 暑くなってきましたね、熱中症、日焼けなどご注意ください。 ワンピース×マックコラボ、さらにモバイルオーダーのpaypayクーポンがお得なので紹介します! ①ワンピースとは 1:コラボ商品は「チキンタツタ」 2:マックカフェもいただきました ②モバイルオーダーとは 1:お店の席でも、イオンのようなフードコートの席でもドライブスルーでも 2:paypayクーポンの期日は明日4月30日まで まとめ・感想 収入増やして楽しむ~#キャラ活~ ①ワンピースとは 『ONE PIECE』(ワンピース)は、尾田栄一郎による日本の少年漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1997年34号より連載中。略称は「ワンピ」 1999年よりテレビアニメがフジテレビ系列で放送されており、東映アニメーション製作のア

                    マックモバイルオーダーで半額分!カウンターで焦ってしまう僕のような40代おっさんにおすすめ!期日迫るpaypayクーポン!そして、ワンピースコラボ! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                  • 日本マクドナルドHD(2702)のクロス取引でゼロリスクは勿論のこと、タダみたいな費用で株主優待をゲット… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                    来週月曜日の6/28は、日本マクドナルドHD(2702)の株主優待の権利付き最終日です。これまでは、手数料負けするので、優待クロス取引は一切考えていませんでしたが、今年は、CONNECT(コネクト)の手数料無料クーポンを利用できるし、信用口座も開設しているので、両建て(現物買い&信用売り)によるゼロリスクでコストもタダみたいな費用で株主優待をゲットできそうなので、今回は株主優待のクロス取引にチャレンジしてみます。巷のネット情報にある優待タダ取り(多少のコストは考慮せず)は本当か検証してみます。 先ほど、成行オーダーで現物の買い100株と信用の売り100株の注文をしました。月曜日に成行で約定します。そして、翌日、6/29の権利落ち日に現物買いと信用売りを品渡(現渡)にて決済し、優待クロスの取引を終了させます。ただ、正確には完全ゼロコストではありません。貸株料が1%かかりますので、1日だけのホ

                      日本マクドナルドHD(2702)のクロス取引でゼロリスクは勿論のこと、タダみたいな費用で株主優待をゲット… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                    • 「ロッテリア」でポイ活!Tポイントクーポンを利用してpaypayポイントを貯めよう!2重・3重取りも! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                      宮城でも冷たい雨が降りました。 いつもご覧いただき、誠にありがとうございます。 GWが終わり、仕事スタートの方が多いでしょうね。無理せずにいきましょう。 GWで散財し懐が寒い状況が続きそうです、でもプチ贅沢をしたいというときはポイ活ですね。 本日より、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが8日から「5類」に引き下げられる。 各業界とも既に利用客のマスク着用はおおむね「個人の判断」だ。一方、従業員は接客業務で対応が分かれていたが、多くの企業で着用は任意となる。レジや窓口のビニールカーテンも撤去される。ただ、マスクをしている利用客はまだ多く、従業員も客に合わせて徐々にマスク解除を模索することになりそうだ。会社での判断が任意となれば、マスクは自己責任、自己負担となりますね。 8日から政府の観光支援策「全国旅行支援」で、ワクチン3回接種か陰性証明を提示するとの利用条件が撤廃され、さらなる観光需

                        「ロッテリア」でポイ活!Tポイントクーポンを利用してpaypayポイントを貯めよう!2重・3重取りも! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                      • GW中の食べ盛りおうちごはん日記|YOUBLOG

                        高校生男子2人とアラフィフ母の3人分。 ゴールデンウィークは、片付け三昧だったので、バタバタしていて写真撮ってない日もありましたが、撮った分だけ。 外出自粛中の唯一の楽しみが食事!となっている我が家です。 そう言いつつ簡単楽々手抜きメニューばかりですが(//∇//) GW中の片づけ日記汚部屋の片づけ1週間の記録【20年分のゴミの山】 ゴールデンウィーク中の食事メニュー GW中、ホットプレートはフルに活躍です。というよりほぼ出しっぱなしでした(//∇//) 焼き肉 好きなものを好きなだけ焼いて食べる、KRSです! KANTAN RAKU STYLE! お肉もお魚と同じく、兄弟で好みが分かれて、長男が好きなのは牛たんと豚肉、次男はホルモンと牛肉がお好きです。 好みが違うので、食べ物の取り合いにはなりませんが、食材の種類が増えるので、食費が割高になるのが難点ですT^T ちなみにお肉は、毎回1キロ

                          GW中の食べ盛りおうちごはん日記|YOUBLOG
                        • 2020年の福袋いくつ買えたかな?

                          マクドナルドの福袋時間は朝の9時半。元日は超寒かったのでなかなか家から出れませんでした。 並んでいる人も特にいないので期待していると『福袋は完売しました』の貼り紙が。 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン それでも、外から分かるように張り紙してくれているのはありがたいです。 ケンタッキーの福袋10時くらいに店に到着。10時オープンなのでまだ開店から5分経ってない時間です。 しかし、店内には福袋らしき物はありません。仕方無いのでケンタお重を買うつもりでレジに並び、一応福袋あるか聞いてみると「ありますよー」と嬉しい答えが。 やったー(^^♪ 福袋は2500円でした。 異常な大きさの福袋、大きさの割にペラペラです。 中には保冷機能付きのトートバックが入っていました。これがあるから大きくてペラペラだったんですね。 中は結構な量入りそうです。お買い物用としても使えそうです。 もう一つ商品券が入っていました。

                            2020年の福袋いくつ買えたかな?
                          • 飲食店の集客におすすめのアプリ。リピーター施策にも最適 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                            飲食店にとって重要な集客施策にはさまざまな方法がありますが、新たな施策を試すなら「アプリ」の活用がおすすめです。 アプリを導入すると、ポイントカードやクーポンの配布など、お客さんと接点を持つためのサービスが簡単に展開できます。アプリがあることで、お客さんにとってもお店をお得に利用できるようになり、お店を身近に感じてくれるきっかけにもなります。 本記事では、飲食店の集客にアプリをおすすめする理由と、実際にアプリを運用している飲食店の活用事例を紹介します。これからアプリの導入を検討する人を対象に、導入時に気をつけておきたいポイント、おすすめのアプリも説明します。 こんな人におすすめ 新しい集客方法を検討している なるべくコストを抑えて集客できる施策を導入したい アプリの導入を考えているけれど、どうすればいいか分からない 飲食店の集客にアプリがおすすめの理由 リピート率アップに役立つ機能が満載

                              飲食店の集客におすすめのアプリ。リピーター施策にも最適 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                            • 昨日書いた長文増田のブクマ0件だったから、

                              大量ブクマが付いたと仮定して、人気コメントを書いてみた。 記事へのコメント84件 "「ビッグブレックファスト デラックス」 983kcal" カロリー高すぎだろ 2024/01/21 リンク ★36★ 当たり前だと思っているものも、いつかは無くなってしまうんだなぁ 2024/01/21 リンク ★30★ ビッグブレックファストを食べる人がいるなんて。それもデラックスの方を。自分は一番安いソーセージマフィンですら胸やけして食べきれなかった。 2024/01/21 リンク ★28★ 朝マック好きな人が意外といるのね。マフィンとか油が多すぎて朝から食べたくないので、朝マック無くしてほしい 2024/01/21 リンク ★22★ 販売終了とは寂しいことですわね。夜空の星の輝きも永遠ではなくいつかは消えてしまうものね。それでも新たな星が生まれることを願っておりますわ。 2024/01/22 リンク

                                昨日書いた長文増田のブクマ0件だったから、
                              • メルキュールホテル 沖縄那覇 どうだった?!ゆいレール駅は目の前の好立地。朝食の口コミはすこぶる良好。実際のところはどうなの?ついでに壷川・奥武山公園エリアも散策♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                今回の弾丸旅予約 レセプション (チェックイン) 客室 12F スタンダード ダブル 朝食会場 Bistro de La Mer 和食MENUバージョン 洋食MENUバージョン ランチボックスMENUバージョン 奥武山公園・壷川 周辺散策 壷川駅➡北明治橋(国場川) ガイドブックに載らない隠れたパワースポット”沖宮” 沖縄セルラースタジアム那覇 国体会場だった 県立奥武山水泳プール 明治橋の龍 ドン・キホーテ那覇壺川店 国際通りへは余裕の徒歩圏内 メルキュール沖縄那覇&周辺散策 まとめ 今回の弾丸旅予約 今回は 3泊1万2千円強+ポイント加算♪かなり安く予約できたので…楽しみです^^ Yahooプレミアム,SBスマホ,一休ステイタス,の方は「5のつく日,旅旅サンデー,19日ゾロ目デー,等々」の日予約+クーポン+P即時利用+事前決済(前日までキャンセル可) で…ビックリする様な激安価格が(

                                  メルキュールホテル 沖縄那覇 どうだった?!ゆいレール駅は目の前の好立地。朝食の口コミはすこぶる良好。実際のところはどうなの?ついでに壷川・奥武山公園エリアも散策♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                • 【攻略法】優待クロス取引の実践!価格変動リスク「ゼロ」、気になる諸手数料も… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                                  優待クロス取引とは、株主優待の取得を目的に、同銘柄を同株数で「現物買い」と「信用売り」の両建てを行い価格変動リスクを排除した上で、株主優待を手に入れる方法です。 理屈はいたって簡単ですが、「現物買い」と「信用売り」の両建てをすれば、取引手数料が2回掛かり、また「現物の売り注文時」と「信用の買戻し時」にも取引手数料が更に掛かり(×2倍)、価格変動リスクはなくても、取引手数料が馬鹿にならないのではないかと思われた方、それは正しい考えです。 しかし、多くのネット情報(優待クロス)には、この取引手数料のことがあまり書かれていません。何故かというと、取引手数料がかかることは当たり前のことなので、前提条件として省かれていることが多いのです。しかし、我々が実際に優待クロスで株主優待を手に入れる場合は、当然、コストとして計算せねばならない要素です。 ただ、CONNECT(コネクト証券)は、月に10回は取引

                                    【攻略法】優待クロス取引の実践!価格変動リスク「ゼロ」、気になる諸手数料も… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                                  • スマホで注文、並ばず食える!マクドナルドのモバイルオーダーを早速使ってみました - すまほん!!

                                    2020年1月28日より、マクドナルドが全国の対応店舗にてモバイルオーダーのサービスを開始しました。 モバイルオーダーはスマホから注文し決済まで完了し、店舗で受け取るだけ!というシステム。海外では数年前に始まり、日本でも一部都道府県で試験運用していましたが、ついに全国展開が始まりました。今回は試しに神保町のマクドナルドで試してみました。 使い方 まず初めに受け取る店舗を選択します。GPSを元に近くの店舗を表示してくれます。今回は神保町店を選択。そしてご存知の通り、マクドナルドはメニューは時間帯によって変わります。今回訪れたときはレギュラーメニューのみだったのでレギュラーメニューを選択。朝マックも対応しているので、忙しい朝でも通勤中に注文できちゃいますね。 あとは注文したいメニューをひたすら追加していくだけです。 ログインしていると、マクドナルドのクーポンアプリに掲載されているクーポンも利用

                                      スマホで注文、並ばず食える!マクドナルドのモバイルオーダーを早速使ってみました - すまほん!!
                                    • 【ハッピーセットの新サイドメニュー】「えだまめコーン」と「ヨーグルト」を食べてみた感想! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                      またまたこんにちは! ※本日2つ目の記事です。 1つ目 →YouTubeレシピから「鶏手羽元の煮込み」!【ごはん記録12/14~】 昨日1月8日(金)から ハッピーセットのサイドメニューがリニューアルしました(*^^*) 選べるサイドメニューが増えた! 画像元:マクドナルド公式サイト えだまめコーン・ヨーグルト・サイドサラダが仲間入り~(*^^*) これは嬉しい!!! 何が嬉しいってクーポンを使っても選べるとこよね▼ 今まではクーポンを使うとポテトしか選べなかった。 早速食べてみた!テイクアウトしてきましたよ~ おもちゃはトーマス。 新サイドメニューからは【えだまめコーン】と【ヨーグルト】をチョイスしました。 これは絶対ツボな子が多そう!! 思った以上に量も多くて、私も味見させてもらったら 枝豆もプリプリしてて美味しい( ̄▽ ̄)b 塩分も控えめな印象( ̄▽ ̄)b 今までのコーンに枝豆が追加

                                        【ハッピーセットの新サイドメニュー】「えだまめコーン」と「ヨーグルト」を食べてみた感想! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                      • 飲食店経営に欠かせない「QSC」とは? 取り組みの具体例やチェックシートの項目を解説 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                                        QSC(Quality / Service / Cleanliness)とは、飲食店経営に欠かせない指標の一つです。QSCを意識した店舗運営によって、お客さんが心地よく過ごせる環境が実現し、顧客満足度の向上、売上アップも期待できます。 今回はQSCの定義を分かりやすく解説しつつ、それを高めるためのステップや方法について具体例を交えて紹介します。QSCを基本から理解したいと考えている飲食店経営者の方は、ぜひ参考にしてみてください。 こんな人におすすめ 飲食店経営において重要な「QSC」の理解を深めたい人 お店全体の質を上げたいと、漠然と考えている人 経営している飲食店のマニュアル作成に悩んでいる人 お店を支えるのはコミュニケーション LINE公式アカウントなら QSC向上のための施策が可能 詳しくはこちら 店舗経営において重要な「QSC」とは Quality(クオリティー)について Serv

                                          飲食店経営に欠かせない「QSC」とは? 取り組みの具体例やチェックシートの項目を解説 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                                        • マクドナルド【ドライブスルー】をAI・人工知能化「お待たせナシ&クルーの作業負担軽減」へ向けて | シンギュラリティで待ってます。

                                          あなたはファストフードのお店、どこがお気に入りですか? わたしは俄然ミスター・ドーナッツで、お気に入りはフレンチクルーラーです。週に1個は確実に食べていますねw ハンバーガーを代表とするファストフードの歴史を紐解くと、世界で最初のファストフード店が登場したのが1955年、アメリカはイリノイ州シカゴに「マクドナルド」の1号店がオープンしました。 それから15年ほど経ってから、日本では1970年の大阪万博に「ケンタッキー・フライドチキン」が出店。翌年1971年に、東京の銀座にマクドナルド日本1号店。大阪の箕面(みのお)市に、わたしの大好きな「ミスター・ドーナッツ」の日本1号店がオープンしました。 日本においてはもうすぐ50周年となるファスト・フード業界。 浮き沈みはありましたが、それでも長年1番先頭を走っているのは、やはり元祖ファストフードのマクドナルドですね。 さすが業界のナンバー・ワンとあ

                                            マクドナルド【ドライブスルー】をAI・人工知能化「お待たせナシ&クルーの作業負担軽減」へ向けて | シンギュラリティで待ってます。
                                          • ナゲット9個入10香港ドルetc!毎週月曜更新マクドナルドのクーポンがお得♪ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                            香港のマクドナルドが最近頑張ってます。 これもコロナの影響なのでしょうか? 数週間前から大々的にアピールされていましたが、 マクドナルドのアプリを登録すると 毎週月曜にクーポンが更新され、 とってもお得に色々なメニューが楽しめちゃうというもの。 日本に住んでいた時もそういえば利用していたな~ と思い出しました。 香港でもあるんですね~こういうの。 カンタン手作りグルメハンバーガーセット【惣菜】【国産】【国産牛100%パテ】【バンズ】 価格:1950円(税込、送料別) (2020/9/3時点) 例えばどんなお得メニューかと言うと・・・ 香港ミルクティーSサイズが1HKD(約14円)、 チキンマックナゲット(9個入り)が10HKD(約140円)、 ダブルチーズバーガーとドリンクのセットが18HKD(約252円)、 ソーセージマフィン(2個)が10HKD(約140円)・・・ などなど、なかなかの

                                              ナゲット9個入10香港ドルetc!毎週月曜更新マクドナルドのクーポンがお得♪ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                            • マクドナルドのグラコロはいつからいつまで?カロリーや値段は?

                                              参考に、ビックマックが525Kal、ダブルチーズバーガーが457Kcalです。 グラコロは、ダブルチーズバーガーよりもカロリーが低く、ビーフデミチーズグラコロはビックマックよりもカロリーが低いということですね。 すごくカロリーが高そうなイメージでしたが、ビックマックに比べると、意外と高くないという印象です。 朝マックでは食べられる?知ってましたか❓ #グラコロ は朝マックでも食べられるんです🌞❗️冷え込む朝こそあったかいグラコロであったまって1日の最高のスタートを🔥朝もグラコロ食べたい😆と思ったらRTしてください✨ #あったかいってごほうびだ https://t.co/2Tcs3VRgSg pic.twitter.com/IXd0CmJ1ue — マクドナルド (@McDonaldsJapan) December 6, 2019 上記のメニューを見るとわかる通り、グラコロ、デミチーズ

                                                マクドナルドのグラコロはいつからいつまで?カロリーや値段は?
                                              • マクドナルド・モバイルオーダーを使ってみた - らいちのヒミツ基地

                                                マクドナルドのモバイルオーダーアプリを使ってみました。とても便利なのでまた使いたいなと思います。 マクドナルドのモバイルオーダーアプリを使ってみた 使い方 アプリをダウンロードしておく Wi-Fiのある場所であらかじめアプリをダウンロードしておきましょう、 マクドナルド モバイルオーダー 日本マクドナルド株式会社無料posted withアプリーチ アプリで注文 モバイルオーダーアプリを使おうってなったらアプリを起動。 モバイルオーダーをはじめる! まずは利用する店舗を選択しないと何も始まりません。 店舗選択した時間帯によっては朝マックの選択は不可になります。 注文を始めると、クーポンも使えるし、昼飯時間ならランチマックも表示されます。 間違って販売されていない時間帯のメニューを注文する心配はありません。 セットならドリンクも選択しておきます。 ネットショッピング感覚でショッピングカートに

                                                  マクドナルド・モバイルオーダーを使ってみた - らいちのヒミツ基地
                                                • 【ドイツ】海外版Oisix ? 食品宅配サービス『Hello Fresh』を頼んでみた!(後編) - ももベルのトラベルぶろぐ

                                                  こんにちは、ももベルです! 今回は、食品宅配サービス 『Hello Fresh(後編)』をお送りします🏃‍♀️ 「前編まだ見ていないよ〜」という方はこちらから⬇️ momobell.jp Hello Freshの仕組み 1週目の料理 2週目の料理 使ってみた感想 良いなと思うポイント 微妙だと思うポイント Hello Freshの仕組み 前回の投稿で利用方法などは触れていましたが、 Hello Freshについてもう一度軽くおさらい🎵 Hello Freshは1週間に1回 食品配送サービスを行ってくれる 海外版Oisixのような感じのもの🚚 頼める量は2人前から4人前で、 1週間につき3〜5食分まで 利用することが可能。 毎週食べたいメニューを選択でき、 追加料金を払えばデザートなども 楽しむことが出来ます🙆‍♀️ …と軽く復習したところで、 実際に調理したものを紹介します🍳 今

                                                    【ドイツ】海外版Oisix ? 食品宅配サービス『Hello Fresh』を頼んでみた!(後編) - ももベルのトラベルぶろぐ
                                                  • 【2024年5月版】マクドナルドおすすめ人気メニュー!期間限定の新メニューからお得なキャンペーンまで | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

                                                    【2024年5月版】マクドナルドおすすめ人気メニュー!期間限定の新メニューからお得なキャンペーンまで 2024年05月01日公開 こんにちは、ハッピーセットのおもちゃがなんであろうと子ども達は「マックならハッピーセット!」と言ってくるヨムーノ編集部のマクドナルド担当です。 ファーストフード界をけん引するマクドナルド。 チキンマックナゲット問題で業績悪化という時代もありましたが、今はV字回復で、ドライブスルーも店内もフードコートも大賑わい。 ここでは、ファミリーに人気のマクドナルドから、期間限定メニューの新商品はもちろん、おすすめ人気メニューやハッピーセットをまとめてみました。 マクドナルドのひるまックは平日のみで土日祝日も振替休日も実施していません。 各店舗の販売状況などはマクドナルドのモバイルオーダーで丸わかり!モバイルオーダーはレジに並ぶ必要がないので効率よく注文してみてはいかがでしょ

                                                      【2024年5月版】マクドナルドおすすめ人気メニュー!期間限定の新メニューからお得なキャンペーンまで | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
                                                    • マックの油淋鶏チキンはおいしい?いつまで販売?実食レビューを公開

                                                      2023年2月のマクドナルド限定バーガーが2月1日(水)から販売開始になりました。 今月の限定バーガーは、マクドナルド初のアジアの味わいが楽しめる「アジアンバーガーズ」として「油淋鶏チキン」「担々ダブルビーフ」「スイートチリシュリンプ」の3種類が登場しました。 私は、毎月マクドナルドの限定バーガーを食べに行っているので、今月も「担々ダブルビーフ」に続いて「油淋鶏チキン」を食べてきました。 食べた感想は、結論から言うと油淋鶏らしい味はそれほど感じられませんでしたが、チキンパティとレタスやトマトなどの食材とソースの相性が良く、おいしく食べられました。 今回は、2023年「アジアンバーガーズ」の限定バーガー「油淋鶏チキン」はおいしいのか、また販売期間やカロリーの調査結果と実食レビューをお届けしたいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 「油淋鶏チキン」の販売期間とカロリー 2023年2月

                                                        マックの油淋鶏チキンはおいしい?いつまで販売?実食レビューを公開
                                                      • サムライマックの炙り醤油風ダブル肉厚ビーフを実食!新レギュラーのカロリーと夜マックや食レポをお届け

                                                        炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフは、ビーフパティが1枚のためかビッグマックよりカロリーが少なく、炙り醤油風ダブル肉厚ビーフはビーフパティ2枚とチーズ2枚のためビッグマック以上の高カロリーとなりました。 商品価格は、ビッグマックより100円高くなっています。 レギュラーメニューとは言え、こだわりがあるバーガーなので限定バーガー並の価格設定になっています。 炙り醤油風ダブル肉厚ビーフの外観 マクドナルドの新レギュラーに加わった「炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」を選んだ理由は、晩御飯の時間帯ということもあって肉厚ビーフパティ2枚の食べ応えを期待したからです。 今回注文した「炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」のセットです。 代金はセットで820円のところ、モバイルオーダーのクーポン適用で50円OFFの770円になりました。 マクドナルドのモバイルオーダーは、先に席に着いてから注文をすれば席まで届けてくれて

                                                          サムライマックの炙り醤油風ダブル肉厚ビーフを実食!新レギュラーのカロリーと夜マックや食レポをお届け
                                                        • 2021年のグラコロはいつまで販売?グラコロの新メニュー注文で後悔したことと実食レビューを公開

                                                          「コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ」はボロネーゼソースの分だけ重量とカロリーが増えているのがデータとして出ています。 コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロの実食レビュー 2021年のグラコロで「コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ」を食べたので実食レビューをお届けします。 コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロの外観 今回は、コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ、チキンマックナゲット15ピース、プレミアムローストコーヒーMサイズをそれぞれクーポンで注文して合計860円でした。 コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロのパッケージです。 割と高さはあるのですけど包装紙で包まれています。 包装紙はボロネーゼソースをイメージさせる色になっています。 コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロを上から撮影しました。 私が好きなフワフワ系のバンズです。 マクドナルド公式サイトでは、「バターを加

                                                            2021年のグラコロはいつまで販売?グラコロの新メニュー注文で後悔したことと実食レビューを公開
                                                          • 筋曜はカレーの日?! ですが、時間が無いので - MOSSA LOG

                                                            筋曜はカレーの日?!ですが、時間が無いので 本日は、世界のマクドナルドから オーストラリア代表ベーコンラバーズ! ジムに通うヒマもカネも無い40代おっさん、MOSSA11号です! 海上自衛隊では、毎週金曜日はカレーライスを食べる習慣になっている 長い海上勤務中、同じ曜日に同じメニューを食べることで、曜日感覚をなくさないようにするためである 週休2日制の以前は土曜の昼、導入以降は金曜の昼にカレーライスを食すようになったとのこと 自称 蕎麦好きMOSSA11号、本日金曜、蕎麦とカレーのコラボを、、、 いただけませんでした! 昼飯をゆっくり食べる暇もありません 移動途中のマクドナルドに立ち寄り、大急ぎで昼メシを取ります 世界のマクドナルドから、オーストラリア代表 ベーコンラバーズが参戦! マクドナルドアプリのクーポンで単品490円が470円 これ一つで、550kcal、 タンパク質 29g 脂質

                                                              筋曜はカレーの日?! ですが、時間が無いので - MOSSA LOG
                                                            • 稼げた!春日部市でウーバーイーツのバイト・配達パートナーを体験(埼玉県) - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ

                                                              「2020年11月4日、春日部市でウーバーイーツの配達パートナー(バイト)を体験してみたので、記録します。」 朝9時すぎから15時18分までのウーバーイーツの配達バイトです。 春日部市(埼玉県)でウーバーイーツの配達パートナー(バイト)をしたい方の参考になればと思います。 天気のいい日のウーバーイーツの配達はめちゃくちゃ気持ちいいですよ ! 風を切る爽快感。 好きな時間に働ける気楽さ。 登録もめちゃくちゃ簡単! ぜひ春日部でウーバーイーツの配達のバイトをやってみてくださいね〜 ※わたしの自宅は春日部市にはありません。 【春日部市(埼玉県)】ウーバーイーツの配達をした加盟店・店舗 バーミヤンゆりのき通り店 春日部マクドナルド16号店 ほっともっとゆりのき通り店 夢庵 バーガーキング春日部駅前店 バーミヤンとマクドナルドの配達が多かったです。 イトーヨーカ堂側のほうがたくさんのウーバーイーツの

                                                                稼げた!春日部市でウーバーイーツのバイト・配達パートナーを体験(埼玉県) - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ
                                                              • マクドナルドの値上げ・値下げ情報

                                                                マクドナルド値上げ・値下げの解説 マクドナルドはファーストフード界の巨人とあって、価格の推移や値上げ・値下げの情報には事欠かないものの、古い情報や店舗間で価格に差をつけた2007年以降はピンポイントの価格だったり若干曖昧である点はご容赦ください。 マクドナルドといえば子供の頃は最高のごちそうだった記憶があります。しかしそんなマックの商品は業績や景気によって値段が目まぐるしく変わっています。一時は明らかに迷走していた。 それもそのはず、開業の80円から一貫して値上げしていたマクドナルドのハンバーガーは1985年に230円へ。しかしバブルが崩壊してから値下げに舵を取り、一時は税抜59円という叩き売り状態。 象徴的な存在であるビッグマックですら200円と、牛丼屋と並びデフレの申し子的なポジションを確立していました。 しかしさすがにそれではダメだと気付いたのか、小泉内閣が提唱した構造改革によって景

                                                                • 炙り醤油風トリプル肉厚ビーフはいつまで?実食レビューとカロリーを公開

                                                                  炙り醤油風トリプル肉厚ビーフのカロリーは、ビッグマックの約1.6倍という恐ろしい数字を叩き出しています。 後で実食レビューをお届けしますが、肉厚のビーフパティ3枚とチーズ3枚は確かに食べ応えがありました。 炙り醤油風トリプル肉厚ビーフの外観 炙り醤油風トリプル肉厚ビーフは、夜5時からの「夜マック」のみで提供されるので晩御飯として食べました。 今回、注文したのは「炙り醤油風トリプル肉厚ビーフ」のバリューセットです。 モバイルオーダーで注文したのですが、クーポンはなかったので定価の940円でした。 モバイルオーダーは、先に席を確保して自席から注文すれば、持ってきてくれるので便利でいいですね。 炙り醤油風トリプル肉厚ビーフのパッケージです。 炙り醤油風ダブル肉厚ビーフが包装紙だったので、炙り醤油風トリプル肉厚ビーフも包装紙でした。 サムライマックの文字の横に「三」という漢数字らしきものがあり、炙

                                                                    炙り醤油風トリプル肉厚ビーフはいつまで?実食レビューとカロリーを公開
                                                                  • ごはんチキンタツタ ゆず香るおろしはいつまで販売?チキンタツタよりおいしいのかレビューを公開

                                                                    マクドナルドで2023年4月19日から限定バーガー「チキンタツタ」が、販売開始になりました。 2024年4月の「チキンタツタ」では、定番の「チキンタツタ」に新作の「ゆず香るおろしチキンタツタ」が食べられて、夜マックでは「ごはんチキンタツタ」と「ごはんチキンタツタ ゆず香るおろし」が加わります。 「ゆず香るおろしチキンタツタ」に続いて「ごはんチキンタツタ ゆず香るおろし」を食べに行ってきました。 結論ですが、まず、チキンタツタにはふわふわのバンズの方が合うと感じ、肝心の「ゆず香るおろし」という味もあまり感じることができませんでした。 今回は、「ごはんチキンタツタ ゆず香るおろし」はいつまで販売されるのか、カロリーや実食レビューをお届けしたいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 「ごはんチキンタツタ ゆず香るおろし」の販売期間とカロリー 2023年4月の限定バーガー「ごはんチキンタツ

                                                                      ごはんチキンタツタ ゆず香るおろしはいつまで販売?チキンタツタよりおいしいのかレビューを公開
                                                                    • 【子連れグアム旅行にはオンワードビーチリゾートホテルをオススメする6つの理由】 - サトコト

                                                                      人気の海外旅行渡航先の定番である常夏の楽園グアム。 今年の9月、我が家も家族5人でグアムへ3泊4日の旅行を楽しんできた。 南国リゾートの超定番であるハワイと比較される事も多いグアムだが、我が家がグアムを選んだ主な理由は以下。 ①日本との時差が1時間と子供への負担が少ない ②ハワイに比べて旅行代金がお得 ③1年を通して温暖な気候 グアムへの旅行は今回で3回目。 1回目は、奥さんと結婚する前に2人で。 2回目は、4年前に家族4人と自分の両親を含めた6人で。 そして3回目の今回は、3歳の次女を連れて家族5人で。 晴れて旅行先をグアムに決めたら、次は各旅行会社のパンフレットを見比べながらプランや航空会社、現地での過ごし方など色々と比較する作業が待っている。 プランを決めるには「誰と旅行に行くか」で大きく変わってくるところ。 我が家で言えば小さい子連れ旅行のため、いかに子供たちにとって楽しく過ごしや

                                                                        【子連れグアム旅行にはオンワードビーチリゾートホテルをオススメする6つの理由】 - サトコト
                                                                      • 【平成バーガー】たまごダブルはおいしい?マクドナルド限定バーガーを実食レビュー

                                                                        マクドナルドで2023年5月31日(水)から限定バーガー「平成バーガー」が、販売開始になりました。 2023年5月から6月にかけて販売の「平成バーガー」では、名前のとおり平成時代に大人気だった3種類のバーガーが復活していて「たまごダブル」「焙煎ごま えびフィレオ」「ジューシーチキン ブラックペッパー」が登場しました。 早速「たまごダブル」を食べにマクドナルドへ行ってきました。 食べてきた感想ですが、マクドナルドのハンバーガーにぷるぷるたまごの組み合わせは安定したおいしさで、リピートもありと感じました。 今回は、平成バーガーの「たまごダブル」は、2023年6月のいつまで販売か、また気になるカロリーや実食レビューもお届けしたいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 「たまごダブル」はいつまで販売?カロリーは? 2023年5月31日から販売開始になった平成バーガー「たまごダブル」は、いつ

                                                                          【平成バーガー】たまごダブルはおいしい?マクドナルド限定バーガーを実食レビュー
                                                                        • 【月見バーガー】七味香る牛すき月見はいつまで販売?2023秋定番の限定バーガーをレビュー

                                                                          マクドナルドで2023年9月6日(水)から毎年秋恒例の限定バーガー「月見バーガー」が、販売開始になりました。 2023年9月から10月にかけて販売される月見バーガーは、定番の「月見バーガー」「チーズ月見」に新登場の「七味香る牛すき月見」の3種類です。 私は、早速マクドナルドへ新登場の「七味香る牛すき月見」を食べに行ってきました。 食べてきた感想ですが、たまごと牛すきの甘さがバランス良く取れていて七味の辛さはあまり感じないものの、また食べたいと思わせるおいしさのあるハンバーガーでした。 今回は、2023年の月見バーガー「七味香る牛すき月見」がいつまで販売か、また気になるカロリーや実食レビューもお届けしたいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 「七味香る牛すき月見」はいつまで販売?カロリーは? 2023年9月6日から期間限定で販売が始まった「七味香る牛すき月見」は、いつまで販売される

                                                                            【月見バーガー】七味香る牛すき月見はいつまで販売?2023秋定番の限定バーガーをレビュー
                                                                          • マックハック – ドイツのマクドナルドアプリが無料注文機に

                                                                            東ベルリンのマクドナルドで、記者の前でWiFiから無料のハンバーガー注文をしてみせた3人組のハッカーの話です。 現地のマクドナルドのスマートフォンアプリでは、購入後にアンケートがあり、アンケートに答えると無料のドリンククーポンが貰えるそうです。 ドイツのソフトウェア開発者デビッド・アルバートさんは、この無料ドリンククーポンの使用時の通信内容が毎回同じであることに気づき、まずはドリンク飲み放題という手段を手に入れました。 さらに彼らは、アプリケーションからマクドナルドのサーバへの通信経路にプロキシーサーバーを挟み、そこで通信の書き換えを行うことで、どのメニューの注文でも好きな値段に、ゼロにでも、書き換えることを確認したそうです。 アプリから0円(0ドル)で注文し、呼ばれて受け取りカウンターに行った彼らは、記者の前で店員に自分たちが無料で注文するトリックを使ったこと、正規の値段を支払うことを申

                                                                              マックハック – ドイツのマクドナルドアプリが無料注文機に
                                                                            • ハワイアンスパイシーバーベキューとハワイアンパンケーキを実食!マクドナルドの限定メニューに感じる不満とは

                                                                              マクドナルドのモバイルオーダー 今回の注文はマクドナルド公式アプリにある「モバイルオーダー」から注文しました。 店に到着したのは午後1時を過ぎでカウンターに並んでいる人がいたので席を確保して注文しました。 注文から8分ほどで席に届けてもらえたので、カウンターに並ぶより早く食べることができたと思います。 モバイルオーダーの難点は、クーポンが適用されないところです。 注文したのは次の3品でクーポン価格では840円になります。 しかし、モバイルオーダーではクーポン価格が適用されないので、定価の合計910円をLINE Payで支払いました。 モバイルオーダーでもクーポン価格が適用されるように改良してほしいですね。 今回注文した品です。 ハワイアンスパイシーバーベキューのレビュー ハワイアンスパイシーバーベキューのレビューを紹介します。 ハワイアンスパイシーバーベキューの外観 ハワイアンスパイシーバ

                                                                              • マクドナルドの復活したトリチはいつまで販売?実食レビューとカロリーも公開

                                                                                2021年に復活したトリチの販売は、2021年6月23日からはじまり、7月下旬まで販売される予定になっています。 販売時間は朝マックの時間帯以外になります。 トリチの気になるカロリーは、1個あたりの標準製品重量217グラムで607キロカロリーになります。 ダブルチーズバーガーのカロリーが、1個あたりの標準製品重量169グラムで457キロカロリーになるので、トリチは約1.33倍のカロリーになります。 トリチの外観 久しぶりにトリチを食べてみました。 今回注文したのは、「トリチ」のバリューセットです。 マクドナルドの店内に入り席についてからモバイルオーダーで注文してPayPayで支払いました。 クーポンが使えて通常価格720円のところ670円になったので50円お得になりました。 トリチのパッケージです。 トリチは最初に登場した時からパッケージは包装紙です。 2021年も包装紙で、「トリチ」の文

                                                                                  マクドナルドの復活したトリチはいつまで販売?実食レビューとカロリーも公開
                                                                                • 【サムライマック】にんにくザク切りポテト肉厚ビーフはおいしい?販売期間や実食レビューを公開

                                                                                  2023年最初のマクドナルド限定バーガーが1月4日(水)から販売開始になりました。 2023年は夜マックの人気メニュー「サムライマック」の限定バーガーとなる「にんにくザク切りポテト肉厚ビーフ」「和風バーベキューたまご肉厚ビーフ」の2種類が登場しています。 私は、2023年もマクドナルドの限定バーガーを食べに行っていて、「和風バーベキューたまご肉厚ビーフ」に続いて「にんにくザク切りポテト肉厚ビーフ」を食べてきました。 食べた感想は、結論から言うと限定バーガーらしいチャレンジした味で「和風バーベキューたまご肉厚ビーフ」よりおいしかったです。 今回は、2023年「サムライマック」の限定バーガー「にんにくザク切りポテト肉厚ビーフ」はおいしいのか、また販売期間やカロリーの調査結果と実食レビューをお届けしたいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 サムライマック「にんにくザク切りポテト肉厚ビー

                                                                                    【サムライマック】にんにくザク切りポテト肉厚ビーフはおいしい?販売期間や実食レビューを公開