並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 300件

新着順 人気順

ワールドカップ グループリーグ 日本の検索結果1 - 40 件 / 300件

  • 日本人が世界2位になったゲームのことを知ってくれ(謝罪追記)

    9月17日から19日にかけて、とあるカードゲームの世界大会があった。 そこで日本人が準優勝したんだ。この快挙を知ってほしくて増田に書いた。 カードゲームって言うと、一番有名なのはマジック・ザ・ギャザリングだよな。 日本だと遊戯王やポケモンカードも人気だし、遊戯王は世界でも人気だ。 この話に出てくるのは「デジタルカードゲーム」ってやつで、上に書いたような紙でやるやつじゃなくて、 PCやスマホでやるゲームのことだ。ゲームの名前は『レジェンド・オブ・ルーンテラ』っていうの。 全然知らないよな?悲しいことに日本では宣伝の問題とかもあって全然流行ってない。 でもスマートフォンアプリのダウンロード数は全世界で2000万くらいあるし、PC版も含めるとやったことある人はめっちゃいる。 ポケモンユナイトは知ってるか?あれの元になったゲームは『リーグ・オブ・レジェンド』って言うんだけど(※追記)、 そのリーグ

      日本人が世界2位になったゲームのことを知ってくれ(謝罪追記)
    • 騒動続出に“VAR擁護派”元英代表FWが一転、廃止主張 日本戦は「道徳的に間違いだ」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース

      サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)はグループリーグ(GL)が終了し、3日(日本時間4日)から決勝トーナメントが始まった。そんな中、GLでさまざまなVAR判定が議論を呼んだことを受け、VAR擁護派だった元イングランド代表FWスタン・コリモア氏は心変わり。「彼はVARが消えてしまうことを望んでいる」と英紙が報じた。同氏は“三笘の1ミリ”と言われた日本―スペイン戦の判定についても「道徳的に間違いだ」などと主張しているという。 【画像】「カメラマンに脱帽」 真上から見るとひと目で分かる、日本VAR弾の証拠写真 英紙「ミラー」はGLのポーランド戦でアルゼンチンFWリオネル・メッシがVARの結果PKを与えられたこと、その24時間後には日本のVAR騒動があったことに言及。その上で「ミラー・スポーツ」でコラムニストを務めている元イングランド代表FWコリモア氏について「導入当時はVARの大の擁護者だ

        騒動続出に“VAR擁護派”元英代表FWが一転、廃止主張 日本戦は「道徳的に間違いだ」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
      • 英誌が解説「なぜ今回のワールドカップでは『番狂わせ』が相次いでいるのか?」 | 日本がスペイン、ドイツに勝利できた理由

        ワールドカップ・グループリーグで日本がドイツとスペインという強豪を相次いで撃破したことは世界を驚かせた。しかし、今回の大会では、下位チームがトップチームを破るという予想外の展開が他にも多くあった。なぜそのような事態が起きたのか、英誌「エコノミスト」が解説する。 「互角」に戦ったグループステージ カタール・ワールドカップのグループステージが終了した。そのなかで、もっとも記憶に残ったのは、数々の「番狂わせ」な試合だろう。 サウジアラビアはアルゼンチンに2-1で逆転勝利し、同国のサルマン国王は祝日を宣言した。そうして大会が活気づいた翌日、日本がドイツに2得点を決めて白星を飾り、その後、スペインにも逆転勝利した。選手の年齢が上がったベルギーはモロッコに完敗している。優勝候補のフランスもチュニジアに敗れた。さらにカメルーンはブラジル戦で終盤に得点して試合を制した。 これらの「ジャイアントキリング」を

          英誌が解説「なぜ今回のワールドカップでは『番狂わせ』が相次いでいるのか?」 | 日本がスペイン、ドイツに勝利できた理由
        • 2022年ワールドカップ注目の新興勢力:「サッカー協会」

          出揃いましたねベスト16。 今回はヨーロッパ+南米の勝ち上がりチームが史上最少といわれる一方でアジアとアフリカの躍進が目立ちます。 しかし、国や地域といったくくりを越えた勢力が今回目覚ましい成績を残しているのにお気づきでしょうか? そう、「サッカー」勢です。 すなわち、アメリカ合衆国、オーストラリア、そして、日本。 例の競技を「サッカー」と呼ぶか「フットボール」と呼ぶかは、ざっくり「アメリカ合衆国影響圏」か「ヨーロッパ+(イギリスの)コモンウェルス影響圏」のどちらであるかでふりわけられます。 もちろん、独自の呼び方を採用している国もいくつかあります。イタリアの「カルチョ」がその代表例ですね。イタリアでは一方で「フットボール」も広く用いられていて、たとえばボローニャFCなんかのFCは「フットボール・クラブ」の略です。他にもバルカン半島諸国(ボスニア、クロアチア、スロヴェニア)の「ノゴメット(

            2022年ワールドカップ注目の新興勢力:「サッカー協会」
          • 審判を辞めなくてよかった…誤審で世界を騒がせた大塚晴弘が仲間たちと泣いた日【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

            もう日本では覚えていない人が多いかもしれない 2016年のリオ五輪アジア最終予選で誤審があった 韓国とヨルダンが戦う試合で 副審の判定が誤っていたのだ 1回の旗の間違いで 副審の人生は大きく変わった 彼が築いてきた地位は ガラガラと音を立ててすべて崩れ去った 生活をかけているのは選手だけではない 朗らかで良くしゃべる大塚晴弘副審だが その時の話では言葉を詰まらせる その後の話とともに語ってもらった 国際試合で痛恨のミスジャッジ 2016年1月、リオ五輪のアジア最終予選を兼ねたU-23アジア選手権がカタールで開催され、当時、国際審判員でプロフェッショナルレフェリーだった私は準々決勝、韓国vsヨルダンの副審を務めました。 あの大会はアジアから33名のレフェリー、主審と副審が招集されまして、レフェリーにとってもリオ五輪本戦に行けるかどうかという選考になっていたと思います。日本からは私が主審の佐藤

              審判を辞めなくてよかった…誤審で世界を騒がせた大塚晴弘が仲間たちと泣いた日【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
            • nix in desertis:2022カタール・ワールドカップのグループリーグに見る世界史

              本ブログの恒例企画なので。2018年の。 グループA(オランダ・エクアドル・セネガル・カタール) 関係が非常に薄そうな4ヶ国に見えるが,実はセネガルにある負の世界遺産ゴレ島をオランダが使っていた時期がある,つまり奴隷貿易という意外な接点がある。ゴレ島は17世紀後半に英仏と三つ巴で取り合いとなり,最終的にフランスが対岸のセネガルとともに占領した。なお,黒人奴隷貿易の輸送数ではポルトガル・イギリスが圧倒的に多く,次いでフランス,4番目がオランダである。オランダに黒人奴隷貿易当事国のイメージがあまり無いかもしれないが,17世紀の時点ではポルトガルに次ぐ主要国であった。18世紀に入ってから英仏が急速に輸送量を増やし,オランダを抜き去っていく。ゴレ島がフランス領となったのはその端緒である。他はちょっと見当たらなかった。ロイヤル・ダッチ・シェルがカタールの油田開発にかかわってたりしないかなと思って調べ

              • 【W杯】日本はスペインに逆転勝利で1位通過決定!堂安同点弾&田中碧決勝弾で大金星 :

                W杯カタール大会1次リーグE組 日本2―1スペイン ( 2022年12月1日 ハリファ国際競技場 ) FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会1次リーグE組の日本代表は1日、スペインと対戦し、2-1で逆転勝ちして同組1位で決勝トーナメント進出を決めた。 森保監督は「苦しい戦いでしたけど、自分たちができるということを信じ続けて一丸となって最後まで戦ってくれたのが良かった」とし、「前半から出た選手がつないでくれて、この勝利につながった。みんなでつなげた勝利」と胸を張った。 (以下略、全文はリンク先で) [Jリーグ]W杯|日程・結果|日本代表|試合結果・データ https://www.jleague.jp/match/japan/2022/120103/live/ ⚽️試合終了⚽️ 🏆FIFA #ワールドカップ 第3節 🇯🇵#SAMURAIBLUE 2-1 スペイン代表🇪🇸 ⌚️4:

                  【W杯】日本はスペインに逆転勝利で1位通過決定!堂安同点弾&田中碧決勝弾で大金星 :
                • 騒動続出に“VAR擁護派”元英代表FWが一転、廃止主張 日本戦は「道徳的に間違いだ」

                  騒動続出に“VAR擁護派”元英代表FWが一転、廃止主張 日本戦は「道徳的に間違いだ」 2022.12.04 著者 : THE ANSWER編集部 Twitter Facebook B!Bookmark サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)はグループリーグ(GL)が終了し、3日(日本時間4日)から決勝トーナメントが始まった。そんな中、GLでさまざまなVAR判定が議論を呼んだことを受け、VAR擁護派だった元イングランド代表FWスタン・コリモア氏は心変わり。「彼はVARが消えてしまうことを望んでいる」と英紙が報じた。同氏は“三笘の1ミリ”と言われた日本―スペイン戦の判定についても「道徳的に間違いだ」などと主張しているという。

                    騒動続出に“VAR擁護派”元英代表FWが一転、廃止主張 日本戦は「道徳的に間違いだ」
                  • №1,432 洋楽セレクション “ Michael Jackson Billie Jean ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                    ■ 目 次 序章 はじめに 本編 ビリー・ジーン Billie Jean 終章 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 序章 はじめに おはようございます! ☕ MCのJUNNYです 本日のテーマは、超久々の  洋楽セレクション です おはようございます   _ _))ペコリン アシスタントの真行寺です それでは、わたくしの方からお送りするナンバーを紹介させて頂きます KING OF POP ❝ Michael Jackson Billie Jean ❞ です! 「ビリー・ジーン」(Billie Jean) は、1983年にマイケル・ジャクソンが発表した楽曲および、同曲を収録したシングルです アメリカのビルボード誌では、1983年3月5日に週間ランキング第1位を獲得し、ビルボード誌1983年年間ランキングは第2位です 2021年版の『ローリング・ストーンの選ぶオールタイム・グレイテスト・

                      №1,432 洋楽セレクション “ Michael Jackson Billie Jean ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                    • №1,430 洋画セレクション “ ローマの休日 Roman Holiday ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                      ■ 目 次 序章 はじめに 本編 ローマの休日 Roman Holiday 終章 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 序章 はじめに おはようございます! ☕ MCのJUNNYです 本日のテーマも、 洋画セレクション です おはようございます   _ _))ペコリン アシスタントの真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます 洋画セレクション のご紹介をします ローマの休日 Roman Holiday です! 『ローマの休日』(ローマのきゅうじつ、原題:Roman Holiday)は、1953年に公開されたアメリカ合衆国の映画です 新聞記者をグレゴリー・ペック、王女をオードリー・ヘプバーンが演じました 当時新人だったオードリー・ヘプバーンは、本作により1953年のアカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞しました ( ≧∀≦)ノ それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (

                        №1,430 洋画セレクション “ ローマの休日 Roman Holiday ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                      • №1,431 洋画セレクション “ マイ・ボディガード Man on Fire ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                        ■ 目 次 序章 はじめに 本編 マイ・ボディガード Man on Fire 終章 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 序章 はじめに おはようございます! ☕ MCのJUNNYです 本日のテーマも、 洋画セレクション です おはようございます   _ _))ペコリン アシスタントの真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます 洋画セレクション のご紹介をします マイ・ボディガード Man on Fire です! 『マイ・ボディガード』(原題:Man on Fire)は、2004年のアメリカ映画です それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (* ˃ ᵕ ˂ )b ワープ!!.   .    .   .  . . ................................................. き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:..

                          №1,431 洋画セレクション “ マイ・ボディガード Man on Fire ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                        • 東京オリンピック日本代表監督は森保氏から横内コーチへ交代する? - Ippo-san’s diary

                          信じられないことが起こった。U-23アジア選手権で日本代表がまさかの2連敗でグループリーグ敗退。サッカー評論家やマスコミが森保監督の采配をこき下ろし、監督交代論を語るようになった。 監督交代に賛成だ。ただ、東京五輪を6カ月後に控えたこの時期に全く新しい監督に交代をしたら「新たな期待が生まれる」だけで、良い結果が出るとは思えない。これまで監督代行としてU-23日本代表を指揮してきた横内コーチの昇格がベストと思うがいかだでしょうか? 東京オリンピックサッカー競技に関する記事を25本以上の書いている私独自の監督交代論を皆さんとシェアしたい。 なお、新着記事、東京五輪では欧州勢の優勝はない!?もご覧いただければ幸いです。 監督交代論の背景 私が考える監督交代理由 金メダル獲得に必要な5つのポイント OA候補と五輪世代の融合 2月中に五輪世代候補選手選考 2月中にOA候補選手選考 OA候補は国内勢か

                            東京オリンピック日本代表監督は森保氏から横内コーチへ交代する? - Ippo-san’s diary
                          • 2020東京五輪サッカー:出場国と過去の五輪成績をチェック - Ippo-san’s diary

                            (2019年8月16日掲載:2021年4月14日更新) コロナの影響で東京オリンピック開催そのものが懸念されていますが、東京五輪サッカー競技が始まるまでに3ヵ月ちょっと。2021年4月14日に出場国が全て決定。 東京五輪の開催期間は2021年7月21日 ~8月7日。6都市7会場で開催される東京五輪サッカー競技の出場国と過去の成績を紹介します。 2020東京オリンピックサッカー競技では、 男子:16チーム 女子:12チーム 男子では、コロナの影響で北中米カリブ海最終予選が延期されたが2021年3月末に2枠がメキシコとホンジュラスに決定。 女子では、2枠残っていたが、アジア枠では、4月13日、中国が韓国に勝利し五輪出場決定。もう一枠はアフリカと南米のプレーオフ。4月14日、チリがカメルーンを下し五輪出場決定。 サッカー五輪競技の歴史・出場資格・出場国数など 大陸別出場枠と出場国 直近5大会の五

                              2020東京五輪サッカー:出場国と過去の五輪成績をチェック - Ippo-san’s diary
                            • 日本代表の強化指針「ジャパンズウェイ」は誰が発案し、なぜ復活したのか?(宇都宮徹壱) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              ■「ジャパンズウェイ」は田嶋会長のオリジナル? タイで開催中のAFC U-23選手権で、早々にグループリーグ敗退が決まった、森保一監督率いるU-23日本代表。第2試合のシリア戦に敗れた直後、ネット上では指揮官の進退に関する言説が溢れていた。しかし翌日、JFAの関塚隆技術委員長が「間違った戦い方をしているとは思っていない」として、現体制の維持を表明。進退問題は、いったんは沙汰止みとなった。 とはいえ半年後に迫った東京五輪で、U-23日本代表が確実にメダルを獲得できると楽観するサッカーファンは、それほど多くはない。今大会は、ようやく3試合目でカタールに引き分けたものの、屈辱のグループ最下位。森保監督の手腕やJFAの方針に対する不安がSNS上で数多く綴られる中、頻繁に語られているのが「ジャパンズウェイ(Japan’s Way)」というフレーズである。 2年前のワールドカップ・ロシア大会後、西野朗

                                日本代表の強化指針「ジャパンズウェイ」は誰が発案し、なぜ復活したのか?(宇都宮徹壱) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • なでしこジャパン:ランキング10位キープは2つの理由で極めて重要 - Ippo-san’s diary

                                なでしこジャパン:ランキング10位キープ、この10位キープが何故重要かご存知でしょうか?結論から言うと「東京五輪サッカーでベスト4に入る為の必須条件」だからだ。 12月13日、FIFA女子ワールドカップ2019フランス大会終了後3回目のFIFA女子ワールドランキングが発表されたが、なでしこジャパンのランキングは予想通りで前回9月発表と同じく10位。 それでは、FIFA女子ワールドランキングTop10キープが重要な理由を考察しましょう。 なお、なでしこジャパン関連記事、 NWSL永里:大活躍中の永里はチームをチャンピオンに導く!? 東京五輪:メダルを獲る為に招集すべきメンバー(海外組から3名) また、東京五輪サッカー競技の特集、 W杯・五輪データを調べたら勝利への道があった!:こちら 東京五輪の出場国・メンバー・結果予想を楽しもう 東京五輪開催前:日本と出場国の最新情報特集:こちら もご覧い

                                  なでしこジャパン:ランキング10位キープは2つの理由で極めて重要 - Ippo-san’s diary
                                • 「最新」2020東京五輪サッカー競技の試合日程・会場ほか - Ippo-san’s diary

                                  (2019年7月24日掲載:2021年4月21日更新) Jリーグは2020年7月から再開、なでしこリーグは19日から始まった。これからどんどん盛り上がるでしょうが、ムードメーカーは、他でもない、私達サッカーファン。 そして先日、東京五輪サッカーの新日程が発表されました。開会式(23日夜8時)に先駆けて2021年7月21日から始まります。 本記事では、2021年7月21日 ~8月7日、6都市7会場で開催される東京五輪サッカー競技の試合日程・会場などを紹介。 出場国は2021年4月14日に全て出揃った。「組み合わせ抽選会は大会開催3カ月前までに実施する」と競技規則に明記されているが、2021年4月21日に実施された。会場はスイス・チューリヒにあるFIFA本部で、日本時間午後6時開始。 それでは、2020東京オリンピック(名称変更なし)サッカー競技の出場国・会場・試合日程などの最新情報をお伝えし

                                    「最新」2020東京五輪サッカー競技の試合日程・会場ほか - Ippo-san’s diary
                                  • サッカー日本代表・伊東純也が“性加害”で刑事告訴されていた 被害女性は「大量のお酒を飲まされて、気付くと彼が私の上に」(全文) | デイリー新潮

                                    代表戦後の“疑惑の一夜” カタールで開催中のアジアカップはついに決勝トーナメントへと突入。グループリーグでよもやの苦戦を強いられた日本代表が優勝をつかむには、2022年のワールドカップでチームのベスト16入りに貢献した伊東純也(30)の存在が不可欠だ。が、その伊東が性加害で刑事告訴されていたことが分かった。 *** 【写真を見る】「生々しすぎる」“性加害疑惑”の現場となったホテル 伊東は、これまで森保ジャパンの攻撃陣をけん引し続け、圧倒的な運動量で決定機を生み出してきた。 実は、そんな伊東に耳を疑うようなスキャンダルが浮上しているのだ。 「パッと目が覚めた時には、伊東さんが私の上に覆い被さっている状態。部屋は暗かったのですが、伊東さんの顔が私の目の前にあるのは分かりました。その光景は、はっきり覚えています」 23年6月21日未明、大阪・中之島にある高級ホテルのベッドで意識を失っていたという

                                      サッカー日本代表・伊東純也が“性加害”で刑事告訴されていた 被害女性は「大量のお酒を飲まされて、気付くと彼が私の上に」(全文) | デイリー新潮
                                    • サッカーとラグビー、ふたつのワールドカップを比較して見えてくるもの(宇都宮徹壱) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      南アフリカの優勝で幕を閉じた、ラグビーワールドカップ日本2019。私は今大会、日本戦の5試合を含む17試合を取材することができた。 本来はサッカーが主戦場である私が、ラグビーのワールドカップを取材した理由は、大きくふたつある。まず、日本で開催されるワールドカップが、まさに「一生に一度」に思えたこと。そしてもうひとつは、これまで6回にわたり取材してきた、サッカーのワールドカップと比較してみたかったからだ。 ラグビーという競技そのものについては、まさに「にわか」同然の私。しかしワールドカップという大会フォーマットで比較すれば、19世紀半ばに袂を分かった、ふたつのフットボールの興味深い相違点が見えてくるという確信があった。本稿では、普段サッカーを取材している視点から、あらためてラグビーワールドカップという大会について考えることにしたい。 ■第1回大会:サッカーは1930年、ラグビーは1987年 

                                        サッカーとラグビー、ふたつのワールドカップを比較して見えてくるもの(宇都宮徹壱) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • ラグビーW杯2023 9月10日プール第1週 日本 vs チリ レビュー

                                        9月9日に開催国フランスとニュージーランドの対戦で幕を開けた2023年ラグビーワールドカップ。 今日が日本代表の初戦となる。 おはようございます、こんにちは、こんばんは、レビュー増田です。 みんなとまたラグビーW杯を観られて嬉しいです。 いろいろなことが大きく変わった今回のW杯、変わった点なども含めて、試合をレビューしたいと思います。 日本が所属しているプールDには、もちろん世界で強豪とされるチームが所属しているものの、直近の戦績でランキング上位国が不調だったり、ティア2国の激しい追い上げなどで、突破チームどこになるかというのは予想が難しい。 そんな中で、突破の本命と目される2チーム、イングランドとアルゼンチンが今朝対戦し、不調に喘いでいたイングランドが9本のキックでアルゼンチンを沈めて初戦を飾った。 この戦いでは勝ったイングランドも負けたアルゼンチンも勝ち点のボーナスポイントを獲得するこ

                                          ラグビーW杯2023 9月10日プール第1週 日本 vs チリ レビュー
                                        • 流行語大賞「ブラボーじゃないんですか?」 W杯公式が投稿も...野球ファン激怒「村上に失礼」「さすがに不快」

                                          サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会に出場した日本代表のMF・堂安律選手が2022年12月8日、流行語大賞について、「ブラボー以外ある?」とツイッターで問いかけたことが反響を呼んでいる。 この投稿には、「ブラボー」流行のきっかけとなった長友佑都選手、日本代表キャプテンの吉田麻也選手、さらにはW杯の日本語公式アカウントも反応するなど、大きな反響を呼んでいる。 「流行語大賞ってもう発表されたんだっけ?」 今年の「新語・流行語大賞」は12月1日に発表され、プロ野球・東京ヤクルトスワローズの4番バッターで令和初の三冠王に輝いた村上宗隆選手を指す「村神様」が大賞に選ばれている。 しかし、堂安選手が8日のツイートで待ったをかけた。 「流行語大賞ってもう発表されたんだっけ? ブラボー以外ある?」 投稿には、「ブラボー」の生みの親、長友佑都選手とともに日の丸の旗を手にして勝利の雄叫びをあげるツーショ

                                            流行語大賞「ブラボーじゃないんですか?」 W杯公式が投稿も...野球ファン激怒「村上に失礼」「さすがに不快」
                                          • E-1選手権優勝できず残念だが東京五輪では金(JFAの決断次第) - Ippo-san’s diary

                                            E-1サッカー選手権準優勝!選手の皆さん、監督・スタッフのみなさん、お疲れ様でした! マスコミは試合内容を捉えて完敗と評している。しかし、日本代表初招集の五輪世代を多く起用して戦ったこの準優勝は千金に値するほどの価値がある。そしてこのE-1選手権の準優勝で東京五輪金メダル獲得への大胆な戦略が少しだけ現実味を帯びてきた。 これまで非現実的な提案だが、敢えて言い続けてきた「東京五輪に向けて大胆な戦略」を実行するかどうかの判断材料が揃った。そして決断はJFA・森保監督次第である。 それでは「東京五輪に向けて大胆な戦略」の主張内容を振り返りながらその戦略をシェアしたいと思います。 なお、新着記事、 東京五輪ではOA枠は使わない?その根拠は・・・ リオの失敗を活かせば金メダルへの扉が開ける:こちら オーバーエイジ候補選びは戦略ファースト:こちら U-23アジア選手権は東京五輪代表候補最終選考会だ!1

                                              E-1選手権優勝できず残念だが東京五輪では金(JFAの決断次第) - Ippo-san’s diary
                                            • 生き方に自信を持った男になるためには…サッカー指導者・松本育夫が伝え続けた心構え【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                                              五輪で銅メダルを獲得した 日本で初めて開催されたFIFAの国際大会で監督として日本を率いた ガス爆発に巻き込まれる悲劇が襲ったが麻酔なしの手術を3回乗り越え その後も監督としていろいろなチームを指揮した 79歳になった今も元気いっぱいな姿は変わらない そんな松本育夫氏に五輪でメダルを獲ったころの話や その後の監督人生で大切にしたことなど エネルギーを分けてもらえるような話を聞いた 60年代の日本サッカーは五輪がすべてだった 1968年のメキシコ五輪について語るには、まず当時のサッカーを取り巻く環境について話をしないといけないでしょうね。1964年東京五輪のころはプロが誰もおらず、日本のサッカーは、当時アマチュアだけ参加できることになっていた五輪がすべてだったんです。 その1964年東京五輪で勝つためにデットマール・クラマーさん(故人)が招へいされました。1960年ローマ五輪のときは予選で韓

                                                生き方に自信を持った男になるためには…サッカー指導者・松本育夫が伝え続けた心構え【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
                                              • 【サッカー】”岡ちゃんごめんね”から10年。2010年南アフリカW杯から学ぶこと - 北の大地の南側から

                                                こんにちは! Nishi です。 サッカーのワールドカップは、4年に一度開催でだいたい欧州を中心にしたサッカーリーグが終わっている6月上旬から7月中旬まで開催されます。 今から2年前はロシアで開催されて、日本代表も下馬評をひっくり返してグループリーグを突破したことに歓喜しました^^ 流行語にもなった”大迫半端ない”からもう2年経つんですね(^^; つい最近の出来事だと錯覚していますw そして今から10年前もワールドカップがありました。 10年前のワールドカップでも流行語にもなった言葉を覚えていますか? それは、”岡ちゃん、ごめんね” 僕もその一人でした(^^; その当時を振り返りたいと思います。 ワールドカップ前の日本代表の現状 www.footballchannel.jp 【DAZN】世界中のスポーツを全てここで 大きな期待を背負いながら目標を達成できなかった2006年ドイツ・ワールドカ

                                                  【サッカー】”岡ちゃんごめんね”から10年。2010年南アフリカW杯から学ぶこと - 北の大地の南側から
                                                • ここでサッカー人生終わるのかと思ったことも…日本へ帰ってきた昌子源の心の中【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                                                  ©ガンバ大阪 いつも笑顔を浮かべている人は 苦しんでいることが傍目にはわかりにくい サービス精神旺盛なプロサッカー選手なら なおのこと苦悩を表に出そうとはしない でもふと見せる表情を観察すると 様々な心境が垣間見えることがある 3年間苦しんできたという昌子源に その思いとたくさんのオススメの店を聞いた 「どこか変やな」という感覚がずっと続いた 僕のサッカー人生で一番辛かったことは……やっぱりガンバ大阪に来たときに抱えていた右足首のケガですね。ここでサッカー人生終わるんやなって思ったりもしましたから。 2019年9月、フランスのトゥールーズでプレーしていたとき試合中にしたケガなんですよ。僕は筋肉系のケガってあまりないんです。それがちょっと防ぎようのないような場面で足首をひねったんです。 捻挫ってサッカーやってれば何十回もあるじゃないですか。でもそのときは普通の捻挫じゃないのが自分でもわかって

                                                    ここでサッカー人生終わるのかと思ったことも…日本へ帰ってきた昌子源の心の中【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
                                                  • ラグビーW杯2023 9月29日プール第3週 日本 vs サモア レビュー

                                                    5チームの総当たりを行うラグビーワールドカップのグループリーグは長い。 すでに9月末、日本の空にはすっかり秋の涼しい空気が流れてきた。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 レビュー増田です。 季節を跨いで行われるラグビーW杯、みんな楽しんでいるだろうか。 プールDの第3戦、遠いフランス・トゥルーズで日本代表はサモア代表と戦う。 サモアとは前大会でも予選リーグで相対し、その時はキックで効率的に攻めた日本が勝利したが、今大会のサモアは今までとは違う。 自国に国際レベルのリーグがないために、W杯ごとに欧州やスーパーラグビー選手で急に代表が結成される彼らは、チームとしてのまとまりに欠き、規律の乱れで反則をしがちという長年の弱点があったのだが、前大会後に国際プロリーグ、スーパーラグビーに自国メンバーで構成されるモアナ・パシフィカを送り込んで、一つのチームとして組織的にプレーできる選手たちを

                                                      ラグビーW杯2023 9月29日プール第3週 日本 vs サモア レビュー
                                                    • 2020-21 欧州チャンピオンズリーグで戦う日本人選手の活躍は? - Ippo-san’s diary

                                                      はじめに 2020-21 世界最高峰のUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)でプレーする日本人選手は?名。ご存知ですか? この欧州CL本戦は、2020年10月20日から32チームによるグループステージが始まる。決勝は2021年5月29日。 前回優勝はバイエルン・ミュンヘン、準優勝はPSG。今回はこの2チームに加わえリヴァプール、Rマドリードなどが優勝に最も近いだろう。 私達にとって最大の見どころは、リヴァプール所属の南野選手、マルセイユ所属の酒井・長友選手、ザルツブルク所属の奥川選手の活躍である。 特に24歳の奥川選手にとっては、活躍次第では、昨年同僚の南野選手がCLの活躍でリヴァプールに移籍したようにビッグクラブへの移籍のチャンス。 それでは2020-21 欧州CL舞台でプレーする日本人選手の活躍を紹介していきたい。 なお、2021-22年度版「 UEFAリーグ:CL・EL・ECL出場

                                                        2020-21 欧州チャンピオンズリーグで戦う日本人選手の活躍は? - Ippo-san’s diary
                                                      • 三笘薫の実兄は戦隊シリーズにも出演の俳優・結木滉星だった! (全文) | デイリー新潮

                                                        森保ジャパンのワールドカップが終わった。初のベスト8に向け、決勝トーナメント1回戦ではクロアチアを相手に善戦したが、PK戦の末に敗れた。試合後、2番手のキッカーとしてPKを外した三笘薫(25)は号泣。これを見たサポーターは、それでも感謝の言葉を送った。 *** 【写真を見る】目元がそっくり?三笘の兄で俳優の「結木滉星」 SNS上には、三笘への感謝の言葉が溢れている。 《最後の試合の三笘選手にとても感動しました。あなたは凄い人です。泣かないで、胸を張って頂きたいです。ありがとうございました!》 《三笘/ワールドカップのMVPはお前だよ.../まじですげぇよ/ありがとな!!夢を見せてくれて/腕を魅せてくれて/これからの躍動に期待する!!スピードスター/#三笘薫》 《今思い返しても、三笘さんが左サイドからど真ん中に切り込んでシュートするシーンは鳥肌立ったな。/素晴らしいプレイをありがとう、ありが

                                                          三笘薫の実兄は戦隊シリーズにも出演の俳優・結木滉星だった! (全文) | デイリー新潮
                                                        • ラグビー日本代表 VS 南アフリカ がなぜ感動するのか【ラグビーワールドカップ、ブライトンの奇跡を語る】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

                                                          皆様こんにちは。 ラグビーワールドカップ、日本代表の大躍進が話題になっていますね。 最近ネット上でよく【ルールはよく分からないけど感動する】というお茶の間のコメントを目にします。 わたしは何を隠そう、生まれてこのかたラグビーボールに触れた事すらないテンプレが服着て歩いている正真正銘のにわかラグビーファンなので、多くは語れませんが、全くもって同じ意見です。今回のワールドカップでかなりラグビーファンの裾野が広がったのではないでしょうか。 ところで、W杯で初の決勝トーナメントへ駒を進めるジャパンの快進撃をみると、前回大会での南アフリカとの死闘の記憶が蘇るのは私だけでしょうか? 2015年 9月19日 英国 W杯 グループリーグ第1戦、日本 VS 南アフリカ ラグビー史上最大の番狂わせは何?と言われれば、この試合を挙げるファンも多いと思います。Google先生に【Rugby Upsets】と聞けば

                                                            ラグビー日本代表 VS 南アフリカ がなぜ感動するのか【ラグビーワールドカップ、ブライトンの奇跡を語る】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
                                                          • 日本サッカー界のレジェンド・中村俊輔の栄光と挫折の軌跡をまとめたムービーがガチ映画の予告編並みの感動クオリティ

                                                            サッカー日本代表の背番号10として数々の功績を残してきた中村俊輔選手は、Jリーグだけでなく海外のプロサッカーリーグでも活躍した人物。イングランド・プレミアリーグの名門クラブであるアーセナルで活躍するキーラン・ティアニー選手は、自身が少年時代を過ごしたセルティックの英雄である中村俊輔選手について「ずっとナカムラを目指してきた!」と語っているように、現役サッカー選手の中にも同選手のファンは多く存在します。そんな中村俊輔選手の栄光と挫折の軌跡をまとめたムービーが公開されています。 映画『NAKAMURA~Celtic Legend~』予告編 - YouTube 「ワールドカップに出たいです」という言葉と共に映し出されたのは、ノートに書かれた「南アフリカワールドカップで強豪を次々と破り、ベスト4に入り世界を驚かせてみせる!」という力強い目標。 「もっと世界のトップレベルを体験したいですね」 場面は

                                                              日本サッカー界のレジェンド・中村俊輔の栄光と挫折の軌跡をまとめたムービーがガチ映画の予告編並みの感動クオリティ
                                                            • 崖っぷちのサッカー日本代表がアジア最終予選を突破できるデータとは? - Ippo-san’s diary

                                                              はじめに 2022W杯アジア最終予選で崖っぷちに立たされている日本代表はワールドカップ出場ができるのか?サッカーファンにとってもっとも気掛かりな点。 個人的には、何とかW杯出場はできると考えている。ただ、気になるので、何か日本代表のW杯出場を後押しするデータがないかと調べたら見つかりました。 それでは根拠となったデータを紹介しますが、皆さんの不安を取り除く材料の一つになれば幸いです。 アジアからのW杯出場国とFIFAランキング 日本はFIFAランキングでアジアで1位 ジンクスは破られるか? アジアのW杯出場国は限られている 日本代表は2022W杯に出場できる! アジアからのW杯出場国とFIFAランキング 日本代表が2022カタールW杯に出場できる理由としてW杯出場を果たしたアジアのチームとFIFAアジアランキングの関連性を皆さんとシェアしますが、この調査での発見はまさしく良い意味でのジンク

                                                                崖っぷちのサッカー日本代表がアジア最終予選を突破できるデータとは? - Ippo-san’s diary
                                                              • サッカーワールドカップが11月に開幕!最もカッコイイユニフォームはどこ? - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                カタールワールドカップ開幕間近 日本代表のユニフォームは 出場各国のユニフォームベスト5 1、ドイツ・ホーム 2、メキシコ・アウェイ 3、アメリカ・ホーム 4、クロアチア・ホーム 5、ウルグアイ・アウェイ 番外 まとめ カタールワールドカップ開幕間近 出典:カタール・ワールドカップ2022出場国のユニフォーム一覧 | Goal.com 日本 今年の11月、遂にFIFAワールドカップ・カタール2022が開幕します。 我が日本代表は・・・なかなか本当に芳しくない状況です。対戦相手もドイツ、コスタリカ、スペイン。選手のインタビューを聞くと「(ドイツやスペインと)やりたかった」「嬉しい」等という声が多いようですが・・・。個人的にはやっぱり対戦相手が今一つであっても勝つほうが良いし、ドイツ、スペインという相手は「楽しむ」「あわよくばワンチャンある」という次元の相手ではありません。率直に言って失望しか

                                                                  サッカーワールドカップが11月に開幕!最もカッコイイユニフォームはどこ? - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                • 【イビチャ・オシム氏追悼】オシムが僕らに遺してくれたもの - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                  元サッカー日本代表監督・イビチャ・オシム氏逝去 イビチャ・オシムが日本に来るまでの物語 旧ユーゴスラビア最後の監督 壮絶な戦い 政治紛争に翻弄される 極東のサッカー後進国へ オシムの凄さ【日本に来たという事実そのもの】 オシムの凄さ【戦術①】 オシムの凄さ【戦術②】 オシムの凄さ【未来を見抜く力】 オシムの凄さ【名言集】 イビチャ・オシムが遺してくれたもの 元サッカー日本代表監督・イビチャ・オシム氏逝去 出典:オシム氏をイタリア紙も追悼「天才的選手でカリスマ性のある指揮官」「ユーゴスラビアで最も偉大な人物」 - サンスポ 2022年5月、元サッカー日本代表監督のイビチャ・オシム氏が亡くなりました。享年80歳。 皆さんはイビチャ・オシム氏をご存知でしょうか。 サッカーに興味がない方はもしかしたらご存じないかもしれませんね。 サッカーに興味がある方も、オシム氏がどんな方で、日本サッカーにとって

                                                                    【イビチャ・オシム氏追悼】オシムが僕らに遺してくれたもの - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                  • 東京五輪サッカー:チーム市場価値1位はスペインの545M€、日本8位 - Ippo-san’s diary

                                                                    はじめに 待ちに待った東京五輪サッカー競技の開催まで3週間足らず。ついに出場国メンバーが出揃った。 意外かもしれませんが、欧州に限ってはチームの市場価値と五輪優勝の関係性は低いようです。OA枠が採用された1996年以降の五輪で市場価値が飛び抜けて高い欧州チームの優勝はありません。 過去の五輪データから「 東京五輪でも欧州チームの優勝はない」と思いますが、スペイン五輪代表チームの市場価値はかつてない驚愕の値。ブラジルもリオ五輪チーム市場価値の1.5倍以上のチーム編成。市場価値に相応しい結果を出すでしょうか? いずれにしても沢山の注目選手のプレーを観戦できるのが非常に楽しみ。それではチーム・若手有望選手・OA選手の市場価値を紹介しますので東京五輪サッカー競技(特に日本と対戦するフランスとメキシコなど)の観戦の参考にし頂きたい。 チーム市場価値ランキング OA選手と注目五輪世代選手一覧 五輪では

                                                                      東京五輪サッカー:チーム市場価値1位はスペインの545M€、日本8位 - Ippo-san’s diary
                                                                    • 【W杯】「なんて人たちだ」 日本代表、ロッカールームに残した“鶴の折り紙”に海外驚嘆「すごすぎる」

                                                                      HOME 日本代表 A代表 【W杯】「なんて人たちだ」 日本代表、ロッカールームに残した“鶴の折り紙”に海外驚嘆「すごすぎる」 【W杯】「なんて人たちだ」 日本代表、ロッカールームに残した“鶴の折り紙”に海外驚嘆「すごすぎる」 2022.11.24 記事 FIFA公式ツイッターがロッカールームに残された鶴の折り紙を公開 森保一監督率いる日本代表は11月23日、カタール・ワールドカップ(W杯)グループリーグ第1戦でドイツ代表と対戦。1点ビハインドから後半に立て続けに2ゴールを挙げ、2-1で逆転勝利を飾った。国際サッカー連盟(FIFA)はツイッターで、試合後の日本のロッカールームをレポート。メッセージとともに鶴の折り紙が残された様子に、海外から驚きの声が上がっている。 前半33分、MFイルカイ・ギュンドアンのPKで先制され、0-1で後半を迎えた日本。後半、3バックへの変更とMF三笘薫(ブライト

                                                                        【W杯】「なんて人たちだ」 日本代表、ロッカールームに残した“鶴の折り紙”に海外驚嘆「すごすぎる」
                                                                      • 女子アジアカップ 2022:新生なでしこジャパン、3連覇なるか? - Ippo-san’s diary

                                                                        はじめに AFC女子アジアカップ2022(2022/1/20~2022/2/6)がインド開催した。この大会は2023年FIFA女子ワールドカップアジア予選を兼ねている。上位5チームに入ればFIFA ワールドカップへの出場権を獲得できる。 なでしこジャパンはアジアカップ3連覇に挑むが、池田新監督のもと最初の国際大会。しかも2021年東京五輪よりも更に若手主体のチーム編成で臨む 。 最大の注目点は、ワールドカップ出場権獲得ではなく大会3連覇なるかどうか。それでは、AFC女子アジアカップ2022に臨むなでしこジャパンメンバーを紹介するとともに3連覇の可能性やその重要性などをシェアしたいと思います。 バランスのとれたメンバー構成を期待したいが・・・ アジアカップ 2022 なでしこジャパンメンバー 新生なでしこジャパン、3連覇なるか? 女子アジアカップグループ・ステージ日程 バランスのとれたメンバ

                                                                          女子アジアカップ 2022:新生なでしこジャパン、3連覇なるか? - Ippo-san’s diary
                                                                        • 女子サッカーリーグランキング、世界最高峰のリーグは? - Ippo-san’s diary

                                                                          はじめに リーグ別W杯代表選手数 リーグ内クラブ間格差 女子サッカーリーグ世界ランキング おわりに 女子サッカー関連記事 はじめに (2021年5月掲載:2024年1月19日選手所属クラブ更新) 男子サッカーの場合、リーグランキング情報を定期的に更新しているサイトがあります。リーグ世界ランキングは「サッカーリーグランキング:Jリーグは世界で何位?」で紹介しています。 しかし、女子の場合、例外的な大会を除いてそもそもクラブレベルでの大陸間国際試合がほとんどありません。従って、クラブランキングの計算ができませんのでリーグランキングも存在しません。 ただ、主要国の2023女子ワールドカップ代表選手のリーグ別選手数にW杯チーム成績を反映した選手レベル値と、年間勝点差をベースに求めたリーグ内クラブ間格差でもって女子サッカーリーグ世界ランキングを推定。 本記事ではランキング20位まで掲載。世界最高峰の

                                                                            女子サッカーリーグランキング、世界最高峰のリーグは? - Ippo-san’s diary
                                                                          • 【W杯】ドイツ代表、日本戦前に意見対立 論争の内幕を記者暴露「いくつかの派閥が…」(FOOTBALL ZONE) - Yahoo!ニュース

                                                                            ドイツ代表は11月23日のカタール・ワールドカップ(W杯)グループリーグ第1戦で日本代表と対戦し、試合前の集合撮影時にドイツの選手たちが口を手で覆うパフォーマンスを披露して話題を呼んだ。その裏ではチーム内で意見の対立があったという。英メディア「90min」ドイツ語版が伝えた。 【写真】「ドイツが批判」と世界注目! ドイツ代表、W杯の日本戦前の集合撮影で見せた“抗議”ジェスチャー カタールでは同性愛や同性との関係促進が禁じられているなか、欧州の7チーム(イングランド、ウェールズ、ベルギー、デンマーク、ドイツ、オランダ、スイス)のキャプテンが、LGBTQ(性的少数者)の権利への連帯を表した「ONE LOVE」と記された虹色の腕章を腕に着用する予定だった。 最終的に国際サッカー連盟(FIFA)が、代表チームの選手らが着用した際に制裁を科すと警告。選手たちが処分を受ける可能性が浮上したため、欧州の

                                                                              【W杯】ドイツ代表、日本戦前に意見対立 論争の内幕を記者暴露「いくつかの派閥が…」(FOOTBALL ZONE) - Yahoo!ニュース
                                                                            • FIFA女子ワールドランキング:5年間の推移、なでしこジャパンは? - Ippo-san’s diary

                                                                              はじめに 上位国のFIFA女子ランキング推移 なでしこジャパンのランキング現在地 おわりに 女子サッカー関連記事 はじめに (2024年3月15日更新)FIFA女子ワールドランキングは女子サッカー代表チームの実力度を示す指標の一つであるが、男子ランキングよりも実力を反映する指標である。何故なら、W杯・五輪などの大会成績上位チームはTop10が独占していたからである。 特に、 ベスト8~決勝戦進出チームはTop10チームに限る Top10外のチームがTop10チームに勝利することはない ところが、日本とコロンビアは2023W杯グループ・リーグでTop10チームに勝利。その結果、ベスト8に輝いた。これを例外と捉えるのは間違いでしょう。 2023W杯で明らかになったのは、アメリカの低迷と中南米・アフリカ勢の躍進、勢力図に変化が起きつつある。 ただ、優勝となるとやはりTop10に限られる。この点は

                                                                                FIFA女子ワールドランキング:5年間の推移、なでしこジャパンは? - Ippo-san’s diary
                                                                              • 【東京オリンピック】銅メダルをかけた運命のメキシコ戦は1-3の完敗!今大会の検証は必ずやって欲しい - 北の大地の南側から

                                                                                こんにちは! Nishi です。 いやー昨日は残念でした… メキシコとの銅メダルをかけた戦いは、1-3と完敗でしたね。 53年ぶりの悲願達成なるか期待していただけに悔しさがより残りましたね(-_-;) 今日はメキシコ戦のレビューです やはり足を引っ張った采配面 number.bunshun.jp グループリーグでは2-1と勝利した相手だけに、今回も幸先よく得点を重ねて晴れて銅メダル獲得という淡い青写真を多くの人は描いていたと思います。 僕もそのうちの一人で、“やり方”さえ間違わなければ、その目標達成は可能だと思いました。 たぶんサッカーに目が肥えた人なら同じようにそう思ったと思います。 メキシコもグループリーグで負けている上、メダルが懸かっているとなると、より日本を研究して試合に臨んでくるので、前回対戦と同じようにいくわけがないと試合開始前からそれは明白でしたね。 日本サイドもそれらを読ん

                                                                                  【東京オリンピック】銅メダルをかけた運命のメキシコ戦は1-3の完敗!今大会の検証は必ずやって欲しい - 北の大地の南側から
                                                                                • 【サッカー】日本代表GK川島選手の評価 - 北の大地の南側から

                                                                                  こんにちは! Nishi です。 当ブログは、一応サッカーメインでブログを書かせていただいていますが、同じサッカーの枠組みでも僕自身GK出身ということもあり、GKにまつわる事柄を多く盛り込んでいこうと思っています^^ 11人中一人しかフィールドに立てないGKは、それだけ経験者も少ないし、試合中は何を考えているか、またどういうことを注意しているか少しでも多くの人に知って欲しいなぁという思いもあります。 先日、フリーキック時の”壁”の作り方についてざっと解説した記事を投稿したら、シブいところついて面白いと意外と反響が大きくて少し嬉しかったですw という風に、GKの事って結構みんな気にしているんだって感じました^^ ある時、コメントの中で日本代表の川島選手についてどう見ていますか?というコメントがありました。 前回のワールドカップで結構叩かれていたことを気にしていたようですが、少し後出しジャンケ

                                                                                    【サッカー】日本代表GK川島選手の評価 - 北の大地の南側から