並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 111件

新着順 人気順

一安心 ビジネスの検索結果1 - 40 件 / 111件

  • 【リアル】保育園建設反対運動の現実|mkt|note

    一昨日、江戸川区南小岩で私が個人として(一応法人)進めてきた保育園建設計画が、住民の反対運動によって【選定外という結果】が出た。 区から指定された条件は全て満たしてにも関わらず、近隣住民の意見に屈する判断が為された。 この結果を受け、昨今様々なメディアで保育園の反対運動に関しての意見はありつつ、当事者として意見はあまり見かけないので、今回は当事者として起きたこと、思ったことを書き残しておこうと思う。 〜長文です。お時間ある時にどうぞ〜 はじめに私は現在品川区にあるインターネット付随サービス関連の会社で経営側として勤めている。 その傍で、父が経営していた不動産関連(ほぼ資産管理会社)を相続という形で承継し、5年前から経営している。 不動産関連の経営は会社といっても従業員もおらず、所有する土地や不動産の管理運営がメインのため月次の収支確認や管理を委託している会社からの確認・対応のみで、業務とい

      【リアル】保育園建設反対運動の現実|mkt|note
    • 温泉宿の宿泊レビュー考 クレームやネガティブな口コミ評価を宿選びに活用する方法をまとめた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

      気になっている宿に悪い口コミがついていたとき、予約するかやめるかをどうやって決断するか 旅の宿泊先を決めるときに、じゃらんや楽天トラベルなど旅行サイトの口コミを参考にする方は多いと思います。 希望の日程で空室があり、予算的にもOK、宿泊プランも魅力的……だけどネガティブな口コミがついていた場合、気にせず予約をする人もいるとは思いますが、悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。 私自身も悪い口コミを見て不安になることもあるのですが、口コミを頭から信じてしまわずにその宿をよく知るためのきっかけとし、いろいろと情報を調べるようにしています。それで不安が払拭されたり「悪い口コミを覆すほど素敵な情報」を入手できれば予約しますし、不安が拭えなかったり調べる過程で他に良い宿を見つけたりして別の宿を予約することもあります。 悪い口コミがついていると「泊まって大丈夫だろうか」と思ってしまいますが、経験上、

        温泉宿の宿泊レビュー考 クレームやネガティブな口コミ評価を宿選びに活用する方法をまとめた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
      • 10年かけてカナダでソフトウェアエンジニアになるまでの道のり - As a Futurist...

        修士課程を退学した15年前に、僕は全く実現可能性を考えずに”30歳までにアメリカの大学院に留学”という目標を立てました。 もう一度大学院に行きたい、行くなら世界トップのアメリカがいいだろう、そんな程度の認識でした。 ただ、これはどちらかといえば無理やりひねり出した30歳まで生きる理由であって、そこまで強い意志があったわけではありません。 しかし、おかげで何とか30歳を超え40歳目前まで生き延びることはでき、気が付けばアメリカではなくカナダで永住権を取って暮らしています。 大学院留学は引き続き他のハードルが高くて達成できる気はしませんが、15年前に目標を立てた時点では認識できていなかった 「海外に移住する」という難儀を10年ほどかけて乗り越えることはできました。 けれど、そういえば事の顛末を一つにまとめたことが無かったなと気づいたので、僕のキャリア10年+αを振り返って記事にしてみました。

          10年かけてカナダでソフトウェアエンジニアになるまでの道のり - As a Futurist...
        • 新型コロナ福祉のダークサイド、ネットカフェ難民が追いやられた「本当の行き先」 | 週刊女性PRIME

          東京都は10日、緊急事態宣言を受けてネットカフェに営業停止を要請したため、都内では多くの店舗が休店。いわゆる「ネットカフェ難民」と呼ばれる、住む家を持たず、ネットカフェなどに寝泊まりする人たちが今、行き場を失って困っているのをご存知だろうか。 都内でネットカフェなどに寝泊まりしている(いた)人は4000人ほど。圧倒的に男性が多いとされているが、なかなか声をあげにくくて調査などからは漏れてしまう女性も多くいて、特に若い女性が目立つ。年代別では30代が最も多く、50代や20代と各年代に散らばる。 そうした人たちはもともと、正社員で働いていたのに会社が倒産したり、派遣の雇い止めに遭ったりして、そこにたどり着いた。そういう事態は今や、誰にとっても他人事ではないだろう。 劣悪な環境に人を収容 そこで東京都は、その人たちを一時的にビジネスホテルなどに無料で宿泊してもらう措置をとると発表し、やれやれこれ

            新型コロナ福祉のダークサイド、ネットカフェ難民が追いやられた「本当の行き先」 | 週刊女性PRIME
          • <ユースク>コロナに感染、高3男子のホテル療養記:中日新聞Web

            1月に新型コロナウイルスに感染し、ホテル療養を経験した名古屋市内の高校3年の男子生徒が、ユースク取材班に日記を投稿してくれました。 予定より早く、ホテルへ送ってくれる車が家の前に到着した。リュックと手持ちのカバン、キャリーバッグをもって車に乗り込む。運転手とはビニールシートで完全に分けられている。後部座席は密閉され、換気のためにパイプから空気が送られてくる。天気は雨。1日ぶりに外に出たが、ずいぶん久しぶりな感じがした。ホテルまでの道のりをただ外の景色を眺めて過ごした。 ホテルに到着すると、防護服の女の人に誘導され中に入る。入居同意書を渡して簡単に説明を受けた。健康観察のため、1日に4回熱と酸素濃度を測らなければならない。その後エレベーターに乗って自分の部屋へ向かう。この防護服を着た女の人が、自分が最後に接した人である。 オーソドックスな一人部屋で、ベッドにテレビ、ユニットバス、冷蔵庫などが

              <ユースク>コロナに感染、高3男子のホテル療養記:中日新聞Web
            • なぜ「LayerX 電子帳簿保存」を無料提供するのか|福島良典 | LayerX

              どうも、すべての経済活動を、デジタル化したいLayerXの福島です。 本日は来年1月1日に迫る電子帳簿保存法の施行に対応するためにリリースしました新プロダクト「LayerX 電子帳簿保存」を無料提供することにした背景についてです。この無料提供は一時的なものでなく、今後もずっと継続していきます。 要約- 「LayerX 電子帳簿保存」は法改正に対応するために必要な部分を無料で提供します。(期間限定の無料ではなくずっと無料です) - 請求書の保存だけでなく、領収書、発注書、見積書、納品書などの全ての形式の国税関係書類の保存に対応しております - サポート、OCRなどに関しては有料ですが、無料部分だけでも他社の有料プロダクトに見劣りしません。 - 無料でも低品質なものでなく高品質なものを提供します。「LayerX 電子帳簿保存」は「LayerX インボイス」の一機能を切り出したものであり、「La

                なぜ「LayerX 電子帳簿保存」を無料提供するのか|福島良典 | LayerX
              • 弊社におけるDX導入が完全に失敗した件について全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

                会社上層部の長老(72)が会議の途中、立ち上がり、ホワイトボードに「DX」と書きなぐったとき、時代の動く音が聞こえた気がした。「DX/デジタルトランスフォーメーション」が前時代的な社風を破壊するイメージが浮かんだ。そして、「デジタル技術で社業を変革させないと生き残れない」という僕たち社員たちの焦りを上層部が理解していたことへの喜びと驚きを隠せなかった。 DX導入の最大の障害は「トップの意識」と言われている。その点でいえば、弊社は最大の障害をはからずもクリアしていたのだ。楽観。余裕。明るい近未来計画が目の前に広がっていった。デジタル技術で顧客からのニーズを先回りしての提案や商品開発。寝ているうちに終わっている新規開発。夢は無限であった。 長老が「DXなくして前進なし」と無駄に達筆なタッチでホワイトボードに書き殴ったときを天国とするならば、その直後の「デ、デ、デ、デラックスなくして前進なし」と

                  弊社におけるDX導入が完全に失敗した件について全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
                • 結婚相談所で婚活を始めて5カ月経った日記

                  もしよければ俺のチラ裏を読んでほしい 2カ月時点anond:20221113203019 俺のスペック (前の日記からのコピペ) 30歳 175cm 80kgFUJIWARAのフジモンを痩せさせて髪型地味(カネキくんヘアー)にしたようなブサイク地方県庁所在地在住DT ただし彼女いたことはあるので彼女いない歴11年ビジネス系専門卒 某家具量販店勤務2年目年収380万趣味はアニメ鑑賞と筋トレ性格はザ・陰キャ 言い方を変えれば職人気質 酒はあまり飲まず、タバコはやめた(禁煙2年) 友だち少ない たまに連絡するのが2人だけ長男 現在の状況 2カ月前と同じ結婚相談所を利用お見合い申し込み成功率は変わらず3人に送って1人OK位の状況 1カ月完全に心が折れて婚活やめてた(後に書く5人目の後) けど今頑張らないとマジで一生独身だと思って再開 相変わらず童貞お見合いレポート 4人目デザイナー職 俺と同い年

                    結婚相談所で婚活を始めて5カ月経った日記
                  • マスクの下でドキドキお歯黒ライフ

                    大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:すっぽんの甲羅で鎧を作る~すっぽん甲羅王への道 > 個人サイト 唐沢ジャンボリー お歯黒への憧れを今こそ実現 私は大学で美術史を勉強しています。江戸時代の浮世絵を見ることが多いのですが、そこに描かれている女性の多くはお歯黒をしています。 Wikipedia「お歯黒」 より引用 それを見るたびに混乱しつつ、同時に心をときめかせてもいました。 そして最近気づいたのです。 発見です お歯黒をしてても、マスクをすれば出歩けます。基本的にバレることはありません。 今こそハリのないマスク生活に非日常をもたらしましょう。 お歯黒をやってみる 以前、DPZの加藤まさゆきさんが伝統的なお歯黒にチャレンジしていました。 この記事によると、昔のやり方では歯が元の色に戻ら

                      マスクの下でドキドキお歯黒ライフ
                    • 開発チームの定量化によってスピードと品質の土台を整え、皆が楽しく働ける環境を。レガシー産業の変革に挑むhokanの組織づくり

                      開発チームの定量化によってスピードと品質の土台を整え、皆が楽しく働ける環境を。レガシー産業の変革に挑むhokanの組織づくり 保険営業の業務を補完し、顧客情報を保管するクラウドサービス「hokan®」を提供する株式会社hokan。エンジニア組織における個人の振り返りや組織の課題発見に、エンジニア組織支援クラウド「Findy Teams」を活用いただいています。 今回は、エンジニアリングマネージャーを務める前島治樹さんにインタビュー。開発チームにおける定量化への取り組みや、「Findy Teams」導入のきっかけなどについて伺っていきます。 一度は離れたものの、再び開発組織での仕事へ ──前島さんのこれまでの主なご経歴と、現在の業務内容を教えてください。 前島さん:主な経歴としては、新卒で製造業向けのITコンサルタント会社に入り、マスタ管理システムや貿易帳票管理システムのプロジェクトリーダー

                        開発チームの定量化によってスピードと品質の土台を整え、皆が楽しく働ける環境を。レガシー産業の変革に挑むhokanの組織づくり
                      • 血税で無料宿泊飲食してAV見放題!帰国後の政府指定ホテル3日間強制隔離がパラダイスと思いきやかなりきつかった : さざなみ壊変

                        新型コロナウイルスの蔓延によって海外から日本に帰国した後は、過去14日以内に滞在した国によって、3日間、6日間、10日間の強制隔離となる。イタリアとギリシャの滞在によって3日間の強制隔離をすることになったので、政府指定ホテルでの無料宿泊や食事も3食出る隔離生活を紹介。※強制隔離は2021年9月末に終了し、オミクロン株によって復活 東横、アパ、不動産系☆4のガチャに勝利せよ! 無事に日本に入国することができ羽田空港国際線ターミナルから外に出ると、誘導されてすぐに「ホテルC」と書かれたバスに乗り込んだ。 政府指定の無料ホテルに強制隔離される先としては、東横イン、アパホテル、ドーミーインなどのビジネスホテルチェーンの他に、SSRとして不動産系星4ホテルが入っているようだ。 ホテル・ヴィラ・フォンテーヌグランド東京汐留を引き当てる不動産系星4ホテルっぽい広い室内 バスが着いた先はヴィラ・フォンテー

                          血税で無料宿泊飲食してAV見放題!帰国後の政府指定ホテル3日間強制隔離がパラダイスと思いきやかなりきつかった : さざなみ壊変
                        • 味方が増えるのは時間の問題だと思って待っていたら、実は味方がどんどん敵になってしまっていた話|徳力基彦(tokuriki)

                          時間が解決してくれることってありますよね。 失恋のキズとか、上司のカミナリに受けたショックとか。 大抵のことは時間が解決してくれると思うんですよ。 でも、一方でただ待ってるだけだと変わらない話ってあるんだなと、つくづく感じた話がありまして、自分のメモのためにもまとめておきたいと思います。 年始の抱負にも書いたんですが、私は自分がブログで人生救われた人間であることもあり、15年以上前からもっと多くの会社員がブログとかSNSとか使ってくれると良いのにな、といろんな活動をしてきた経緯があります。 アルファブロガー投票企画という、どちらかというとビジネス系のブログを書いている人たちの人気投票企画をやってみたり。 ブログのはじめ方の講演をやってみたり。 「デジタルワークスタイル」というコラムとか本を書いてみたり。 もちろん、既に会社の中である程度のポジションに到達している人からすると、ブログとかSN

                            味方が増えるのは時間の問題だと思って待っていたら、実は味方がどんどん敵になってしまっていた話|徳力基彦(tokuriki)
                          • 【感想戦】SRE NEXT 2023にラクスSRE課で参加しました - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

                            SRE課の飯野です。 去る2023/9/29(金)、『SRE NEXT 2023』が開催されました。 弊社SRE課からも6名が現地参加し、熱量あふれるたくさんのセッションを肌で体感してきました。 本ブログでは、SRE NEXT参加後にメンバーで実施した感想戦の内容をお届けします。 目次 SRE NEXTとは? 当日の様子 感想戦やってみよう 総括 SRE NEXTとは? SREに関わるトピックを扱う日本国内の大型カンファレンスです。 今年は約3年半ぶりにオフラインでも開催され(オンライン配信もありのハイブリッド方式)、東京・九段下の九段会館テラスにて行われました。 信頼性に関するプラクティスに深い関心を持つエンジニアのためのカンファレンスです。 同じくコミュニティベースのSRE勉強会である「SRE Lounge」のメンバーが中心となり運営・開催されます。 SRE NEXT 2023は「In

                              【感想戦】SRE NEXT 2023にラクスSRE課で参加しました - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
                            • 【米国株投資】米国株は全面高!ショートカバーなどで中小型株も満遍なく上がるも、ディズニーは決算ミスし下がってしまう。 - ウミノマトリクス

                              昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 【米国株投資】米国株は全面高!中小型株も満遍なく上がるも、ディズニーは決算ミスし下がってしまう。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨日は全面高で大幅に反発しています。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 3指数とも大幅な上昇で全面高の日となりました。数日下げていたNASDAQも勢いを戻しています。 アメリカ小売売上高が発表されており、4月も個人消費が引き続き好調さを見せています。 金利に関しては若干の下げでしたが今日はほぼ影響なかったと言えます。また恐怖指数も大幅に下落しています。 バリュー株よりグロース株のほうが今日は伸びています。 セクターで言えば、仮想通貨銘柄・ARK系

                                【米国株投資】米国株は全面高!ショートカバーなどで中小型株も満遍なく上がるも、ディズニーは決算ミスし下がってしまう。 - ウミノマトリクス
                              • 東南アジア特有の激しいスコールで 夕方以降~運動不足!そんな時は ホテルステイでも フィットネスジムとサウナで いっぱい汗💦かいて ♨でスッキリ♪ に限る! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                日頃のルーティン クアラルンプールでも プールと♨は大事 連日 夕方のスコールに足止めされる B級グルメのカロリー消費 ヒルトン クアラルンプールで サウナとジャグジー 帰国日の後泊でも サウナと♨... 都内のホテル...ハイパーインフレ コスパ&サウナで選ぶと… カプセルイン 蒲田 海外でも サウナと♨ まとめ ヒルトン ポイント2倍の「ダブルポイントキャンペーン」 6月発券分~燃油サーチャージ代 チョイUP スカイマーク 5月 メイっぱい満喫セール アメックス"あとリボ"キャンペーン (終了) 日頃のルーティン 皆さま、普段から運動していますか? イメージ画像です。 ハナサク...20代はプールに、30代~現在までは 仕事終わりに、スポーツジムを転々としながらも 常にどこかに通っています。といっても ここ数年 運動するのは 身体に無理のない、週に1~2度。でも♨とサウナに入る為だけに

                                  東南アジア特有の激しいスコールで 夕方以降~運動不足!そんな時は ホテルステイでも フィットネスジムとサウナで いっぱい汗💦かいて ♨でスッキリ♪ に限る! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                • 社会的なものを組み直す アクターネットワーク理論入門/ブリュノ・ラトゥール|棚橋弘季 Hiroki Tanahashi

                                  まず循環がある。 循環があるからつながり、変化が起こり、生成が生じる。 社会があるのではない。社会という固定化された何ものかがあると仮定して、それを探そうとするから見つからない。そうではなく、社会が生成されてくる様に目を向けてみるといい。いや、目を向ける必要がある、その把握しきれないほど天文学的な数の生成の複数性に。 ブリュノ・ラトゥールが本書『社会的なものを組み直す アクターネットワーク理論入門』で伝えてくれることを大まかに示せばそういうことになるだろうか。 むずかしい内容ではあるが、さまざまなところに応用可能な考え方が詰まった本だと思った。 アクターネットワーク理論の射程たとえば、「訳者あとがき」に、こうあるとおり、その考え方は、経営や組織を考えることにも有効だと思った。 アクターネットワーク理論は、その出自である科学論(科学社会学)の境界を越えて、さまざまな分野の社会学(都市社会学、

                                    社会的なものを組み直す アクターネットワーク理論入門/ブリュノ・ラトゥール|棚橋弘季 Hiroki Tanahashi
                                  • 2010年代論―トラップミュージック、モードトレンドetc.を手掛かりに(13,863字)|つやちゃん

                                    前書き私がこの10年間について想いを巡らせるとき、いつも記憶と知覚の間を刺激し、イマジネーションをブーストさせるのは、2015年に書かれた千葉雅也の「アンチ・エビデンス―90年代的ストリートの終焉と柑橘系の匂い」という論考です。 数年前に本人に取材する機会があり、「私が千葉さんの作品で最も好きなのはアンチ・エビデンスなんです」と伝えた際、彼は「そう言ってくれる人もいるけれど、けっこう誤解されているんです」と、残念そうな表情で答えていました。 かつて――主にテクスト論の文脈で――「誤解」が尊いものであった時代はとうに過ぎ、それは悪となってしまいました。平易な言葉遣いで、意味の取り違えがないように伝えること。ファクトを押さえ、エビデンスもきちんと添えて。この10年代というのは、圧倒的にそういう時代でした。 本稿は、エッセイであり、私小説であり、この10年間で劇的に変わっていった私たちの文化とそ

                                      2010年代論―トラップミュージック、モードトレンドetc.を手掛かりに(13,863字)|つやちゃん
                                    • 生活の中にある光と闇 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                      生活には光と闇がある 『母という呪縛・娘という牢獄 』という齊藤 彩さん著の本があります 受験をめぐる娘による母親殺害の事件の記録です 娘のあかりさんは幼少期から学業優秀で中高一貫の進学校に通っていたが、母・妙子さんに超難関の国立大医学部への進学を強要され、なんと9年にわたって浪人生活を送っていますから、10代で大学受験を始めた娘さんは30代手前になっています 9浪って、どのくらいの苦労なのか想像もつきません 現実の自分の偏差値は58(国立大の偏差値は同じ数字でも私立よりだいぶ高いです) 実際の国立大医学部の偏差値は68 この差の10をお仕置きだと棒で叩かれたと言います 20代中盤まで風呂にも一緒に入るほど濃密な関係だった母娘ですが、あまりの母の厳しさが娘に殺害を決断させるに至ります 母を殺した娘はツイッターに「モンスターを倒した!これで一安心だ!」とツイートしています 当然誰も気が付きま

                                        生活の中にある光と闇 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                      • 【米国株】3指数とも続伸の全面高!中国恒大デフォルトリスク後退、金融政策継続が追い風。ブラックベリーが決算後急上昇。 - ウミノマトリクス

                                        米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩も続伸で全面高となっております。中国恒大のデフォルトリスクの後退などが要因と考えられています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】3指数とも好調が続き全面高となっています。考えられる要因は中国恒大が一部支払を行ったことなどデフォルトリスクが引き下がったことや前日のFOMCの結果を受けて金融政策が継続

                                          【米国株】3指数とも続伸の全面高!中国恒大デフォルトリスク後退、金融政策継続が追い風。ブラックベリーが決算後急上昇。 - ウミノマトリクス
                                        • キカガクで一番人気の『脱ブラックボックスコース』に完全版が登場&全編無料で公開決定!の裏話 - Qiita

                                          はじめに メリークリスマス! 株式会社キカガク 代表取締役の吉崎です。 こうやって Qiita に記事を投稿するのがなんと『2年ぶり』です。 月日の流れは早いものです。 では、さっそく本題から。 みなさん、大変長らくお待たせしました!!!!! 2017 年に皆さんご存知の Udemy で公開以来、なんと Udemy だけでも 38,000人以上の方が受講してくださったキカガク流『脱ブラックボックスコース』。 微分から単回帰分析まで扱う初級編と、線形代数から重回帰分析まで扱う中級編まではスムーズにリリースしており、中級編の最後に『上級編も近々...』なんて言いつつ、大変申し訳ありません! ...実は仕事をサボってました。 なんてことはないのですが、今回のコース紹介後に書く裏話にある葛藤があり、なかなかリリースができていませんでした。 そんな心苦しい思いは今日でおさらばです。 みなさん、大変お

                                            キカガクで一番人気の『脱ブラックボックスコース』に完全版が登場&全編無料で公開決定!の裏話 - Qiita
                                          • 女の金で内臓検査する最悪のアル中になった - 玖足手帖-アニメブログ-

                                            端的に言うと3月頃から1カ月以上、アル中が悪化して何を食べても吐くようになった。お粥かゼリーしか胃が受けつけんのだよ!あしたのジョーの金龍飛ではない。 暴飲暴食じゃなくて、普通の食事ですら吐く。 しかもたちの悪いことに夕飯を食べて4時間後くらいに寝たら、寝て一時間後に猛烈な吐き気がして、飛び起きてトイレまで走って、夕飯を全部吐いた上に胃酸も吐く。胃が吐こうと痙攣して絞られる感じ。 それで嘔吐したら体力が消耗されて、翌日は食事をする気にもなれず、寝てばかりいるので、食べてないし食べても吐くので栄養は摂ってないのに、動いてないので逆に体脂肪率は増えるという悪循環。 酒を飲んでいる日も、飲んでない日も、ランダムに吐くので油断ができず、精神的にも消耗した。 で、無職でメンヘラなので金がなく、何を食っても吐くという状態が1カ月以上続いたのだが、無職でメンヘラなので金がなく、病院で検査する金がなかった

                                              女の金で内臓検査する最悪のアル中になった - 玖足手帖-アニメブログ-
                                            • 【米国株】雇用統計前の月末で様子見か。微増ながらもS&P500とNASDAQは最高値更新!モデルナ製ワクチンがデルタ株に有効と発表で株価上昇 - ウミノマトリクス

                                              米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 雇用統計前ということもあり、小幅な値動きとなりました。NASDAQとS&P500は若干上げており最高値を更新しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】全体的に小幅な値動きでしたが3指数とも若干ではあるもののあがっており、S&P500とNASDAQは最高値を更新しています。 【小型株】調子の良かったラッセル2000は下落しています。 【MyPF】FANG+が調子いい

                                                【米国株】雇用統計前の月末で様子見か。微増ながらもS&P500とNASDAQは最高値更新!モデルナ製ワクチンがデルタ株に有効と発表で株価上昇 - ウミノマトリクス
                                              • 「本日クラスターに入社したUnity Engineerが読む記事」の紹介 - Cluster Tech Blog

                                                こんにちは、クラスターでUnity Engineerをやっている獏星(ばくすたー)です! 突然ですが、この記事を読んでいるという事はあなたは本日クラスターに入社したUnity Engineerのはずです。 もし違う場合でも、「そうか、自分は本日クラスターに入社したUnity Engineerだったのか…」と受け入れて読んで下さい。ただし入社ツイートは無しで。 そして本記事を読んでいるあなたに朗報です。 つい先日、クラスターに入社したUnity Engineer向けの社内用オンボーディング資料として「本日クラスターに入社したUnity Engineerが読む記事」が作成されました!そのまんまのタイトルですね。 社内slackの投稿風景 クラスターではエンジニアのオンボーディングフロー改善に日々取り組んでおり、その一環として資料整備が進みました。 そこで今回は本日クラスターに入社したUnity

                                                  「本日クラスターに入社したUnity Engineerが読む記事」の紹介 - Cluster Tech Blog
                                                • 一人暮らしの「認知症高齢女性」めぐり大騒ぎに - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                  一人暮らしの「認知症高齢女性」めぐり大騒ぎに 一人暮らしの「認知症高齢女性」めぐり大騒ぎに 高齢者がマンションに1人。訪れる問題。 認知症発症 空き家問題 ケアマネ介護福祉士的に空き家は有効活用するべきだけど、実際には確かに難しい やれる人はとっくにやっている。 ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 分譲マンションは、世のなかを映す鏡です。戦後の復興から高度成長、石油ショック、バブル経済とその崩壊、さらに阪神・淡路、東日本大震災を経た日本の自画像が、マンションという共同体に映り込んでいます。社会の縮図といえるでしょう。 そのようなマンションに超高齢化と人口減少が濃い影を落としています。 二〇一九年三月、東京都内の一〇〇戸規模マンションで「認知症の人」への対応が管理組合理事の間で秘かに話し合われていました。 一人暮らしの認知症の高齢女性が、昼夜を問わず、マンションの内外を歩き回り、あちこちで失禁し

                                                    一人暮らしの「認知症高齢女性」めぐり大騒ぎに - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                  • ウルトラマン訴訟アメリカ控訴審判決 再び円谷プロの勝訴 | おたくま経済新聞

                                                    日本が誇る特撮ドラマシリーズの金字塔「ウルトラマン」シリーズ。この一部作品の海外利用権をめぐって、権利を保有すると称する人物から承継した企業と、円谷プロダクションが裁判で争っていましたが、アメリカの控訴審で判決が下り、円谷プロの勝訴で決着しました。 このトラブルは、タイ人実業家のサンゲンチャイ・ソンポテ氏が1976年、当時交流があった円谷プロダクションの円谷皐社長から「ウルトラマン」シリーズの日本を除く全世界での利用権を譲渡された、と契約書を示して主張したことに始まります。これにより、1976年当時に存在していた「ウルトラマン」シリーズ作品(「ウルトラマンレオ」まで)を円谷プロ側が海外展開するのは権利の侵害である、というわけです。 その後サンゲンチャイ・ソンポテ氏は、自らが主張する「ウルトラマン」シリーズの日本国外利用権を日本のユーエム株式会社に譲渡。ユーエム株式会社はこれに基づき、海外企

                                                      ウルトラマン訴訟アメリカ控訴審判決 再び円谷プロの勝訴 | おたくま経済新聞
                                                    • 【米国株投資】ハイテク株上昇!ビットコインに引きづられて関連株も。テスラの決算発表など今週はビッグテックの発表が目白押し! - ウミノマトリクス

                                                      昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。重要な決算が今週も続きます。中小・ハイテク株は調子良かったですね。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 小型株・ハイテク株にが上昇する日となりました。 セクターでは半導体やハイテク、航空旅行なども上昇しています。 一方で、生活必需品関連は下落しています。 ビットコインの上昇によって、関連株もあがりコインベースがやっと上がりました。 新型コロナでインドの再拡大が大きくなり世界に与える影響も大きく注視が必要です。 アップルが新社屋や投資を発表しましたので今後もますます期待できそうです。 テスラがアフターに決算を発表、予想を上回る好決算でしたがアフタ

                                                        【米国株投資】ハイテク株上昇!ビットコインに引きづられて関連株も。テスラの決算発表など今週はビッグテックの発表が目白押し! - ウミノマトリクス
                                                      • 老母がコロナに。痛感する行政のダメさと医療機関の限界。そして無視される家族の「献身」 « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                        ◆私的ルッキズム研究第12回 原稿が遅れてしまったのは理由があって、保健所や病院とすったもんだしていました。新型コロナウイルスです。今回はコロナウイルスについてのレポートです。 79歳の母が体調を崩し、身体がだるくてしょうがないということで、かかりつけの名大病院(名古屋大学医学部附属病院)で検査をしたところ、肺炎になっていることがわかりました。咳はなく血中酸素濃度も正常範囲内、しかしCTスキャンの画像はひどい肺炎でした。母はそのまま名大病院に入院し、PCR検査をおこなったところ、コロナ陽性という結果。 さて、ここからが大変でした。 母は父と別れてから、1歳年下の男性と同居生活をしていました。この78歳の同居男性にPCR検査を行ったところ、結果は陽性。介護していた母は入院してしまい、私も彼の世話をすることはできないので、どこかに入院することを希望したのですが、保健所では無症状陽性者の入院先は

                                                          老母がコロナに。痛感する行政のダメさと医療機関の限界。そして無視される家族の「献身」 « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                        • 友達にすすめなきゃ成り立たない仕事は超大変、そこから抜け出すには…

                                                          こんにちは、ワンオペ育児中の主婦、さとりん(satorin_01)です。 在宅ワークのAmazonでの物品販売で、 最高月商188万円、最高月利50万円を達成しました。くわしくはこちら 先日知り合いから、 あるサロンの勧誘を受けて 興味なくて結局断ったけど、 少し気まずくなりました。 ごめんなさい… 私は勧誘しやすそうにみえるのか、 今までに アメリカのビタミン剤だったり 天然素材の化粧品だったり 浄水器だったり アムウェイだったり 宗教だったり… 色々な勧誘を受けたことがあります。 【注意!】子育てセミナーに行ったら宗教だった話 営業の仕事をやってた時に お客さんから勧誘を受けた時は 義理で購入したこともありましたが、 久しぶりの友達から遊びの誘いで 楽しみだったのに そういう勧誘だとわかった時は、 がっかりして落ち込んだこともあります。 そして実際に こういう仕事の勧誘を受けて、 勧誘

                                                            友達にすすめなきゃ成り立たない仕事は超大変、そこから抜け出すには…
                                                          • 【米国株投資】米国株はリバウンドするも、ナスダックは一時マイ転する場面も。アリババはNYSE上場以来初の赤字決算で下落しFANG+の足を引っ張る結果に - ウミノマトリクス

                                                            昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 【米国株投資】米国株はリバウンドするも、ナスダックは一時マイ転する場面も。アリババはNYSE上場以来初の赤字決算で下落しFANG+の足を引っ張る結果に レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨晩はリバンウドがあり、全体的にあがっているものの場中のボラティリティが大きかったので今晩も気をつけなければなりません。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 米国市場はリバウンドで3指数とも上昇しています。 今日もバリュー株が強く、特に金融株は強かったです。 ハイテクも上がっているものの、場中で一時ナスダック、ラッセルがマイ転する場面もありました。 アメリカ失業保険申請数が47.3万件に改善して

                                                              【米国株投資】米国株はリバウンドするも、ナスダックは一時マイ転する場面も。アリババはNYSE上場以来初の赤字決算で下落しFANG+の足を引っ張る結果に - ウミノマトリクス
                                                            • 旅行の際に便利!クロネコ往復宅急便の利用について〜 - 気まぐれkokoブログ

                                                              こちらは、クロネコじゃなくて、愛猫ココの写真です。今回は、旅行の際の荷物を事前に送って、楽しちゃおうというお話です。それでは、クロネコヤマトの往復宅急便についてご紹介したいと思います。 クロネコヤマト往復宅急便のご紹介 往復宅急便の利用手順 「往復宅急便」は、往路と違う場所から送ったり、違う場所に届けたりできる 復路の送り状の使用期限は? 〜クロネコ往復宅急便を利用した感想〜 往復宅急便のご利用を考えている方へ おまけ クロネコヤマト往復宅急便のご紹介 クロネコヤマトの往復宅急便は、宿泊先のホテルに荷物を送る際に使うと便利なサービスです。いつも車や飛行機での旅行が多いのですが、今回は新幹線で行きますので「重い荷物をどうしようか?」と思っていました。新幹線の中でデカイスーツケースがあると邪魔ですし、エスカレーターや階段はなかなか苦労します。 そこで「荷物を直接ホテルに送ればいいか」と思い、ネ

                                                                旅行の際に便利!クロネコ往復宅急便の利用について〜 - 気まぐれkokoブログ
                                                              • 【米国株投資】NASDAQは上昇!長期金利が若干の下落で追い風が吹く - ウミノマトリクス

                                                                昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 おはようございます!うみひろ(@uminoxhiro)です。昨晩はハイテクにとって若干の追い風となるような1日でしたが、まだまだ油断はできません。 チェックポイント チェックポイント 長期金利の若干下落によりハイテクセクターの上昇が見られたが、金融・旅行関係の株価は下落 NASDAQは大幅に上昇したが、長期金利の若干の下落が要因と思われます。 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セクター別の動きなどをまとめていきます。主に私が投資しているのはハイテクグロース株でありFANG+銘柄とNASDAQ100になります。 レバレッジ型の投資やハイテクグロース株には元本を大きく損なうリスクも有るためご注意ください。投資に

                                                                  【米国株投資】NASDAQは上昇!長期金利が若干の下落で追い風が吹く - ウミノマトリクス
                                                                • 初心者の株取引:55回目(-300円) 海外出張での出来事 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

                                                                  皆さまこんにちは 先日カテゴリーについて少しばかり考察しましたが、54回目のブログについてまたもや【テクノロジー】へカテゴライズされてしまいました。 テクノロジー関係ない。。(ブクマ恐縮です。。ありがとうございます。) 5manyendekabu.hateblo.jp カテゴリーについて触れた記事 5manyendekabu.hateblo.jp やはり記事のタイトルがカテゴリー分けはタイトルと繋がりが有りそうです。だから何?って感じだと思いますが。。 小話し 日経平均振り返り 本日の取引結果 気になるニュース 小話し 結構前の話なのですが、アメリカ西海岸に出張する機会がありました。今ではAPCが米国主要の空港に設置がされているので、入国審査もAPCにチェックインして、割とスムーズに入国できますが、当時はAPCが無かったため、セキュリティ厳戒態勢の中、審査官の質問に答え、指紋を取らされ入国

                                                                    初心者の株取引:55回目(-300円) 海外出張での出来事 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
                                                                  • 【投資成績-5.61%】小幅な反発で一安心。レバ投信は焼け野原も押し目買いのチャンス?【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

                                                                    この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 本日の概要(まとめ) 主要指数と市場の様子 9月14日の米国株式市場は前日のCPI発表後の大幅下落から反発し主要3指数は揃って小幅な上昇となっています。 ダウは+0.10%と小幅な上昇です。 S&P500は+0.34%と上昇し、採用銘柄の228銘柄が上昇、272銘柄が下落という結果になっています。 NASDAQ総合指数は+0.74%と上昇しています。 前日の8月CPI(消費者物価指数)では強い結果となり主要指数ならび多くの銘柄が下落していたなかで、金融引き締めの

                                                                      【投資成績-5.61%】小幅な反発で一安心。レバ投信は焼け野原も押し目買いのチャンス?【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
                                                                    • 日台ハーフの華語学習(HSK5級の試験結果) - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                                                      2月ももうすぐ終わりですね~。 この時期は、受験生をお持ちのご家族の方はハラハラドキドキしますよね。 くまは、日本の高校・大学は受けてないのであまりピンとこないですが、本人だけでなくご家族も色々と手続きなど大変なのにはビックリしました😲 2020年1月12日に中国語検定HSKを受けた結果が、2020年2月26日にウェブで結果が見られるようになりました。間に旧正月を挟んでいたこともあり、他の月より結果が出るの遅かったみたいですね。 今日は、1月に受けたHSK5級の試験結果が出たので、試験結果と次のステップについて綴らせて下さい。 中国語検定HSKを受けた理由 試験結果の発表 HSK5級を受けてわかったこと 今後の予定 台湾中国語検定(TOCFL)とは 気になる書籍・辞書 2020年12月までの目標 中国語検定HSKを受けた理由 くまは一応日台ハーフなので、中国語といえば、ある程度、聞き取り

                                                                        日台ハーフの華語学習(HSK5級の試験結果) - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                                                      • 【投資成績+10.93%】好調を維持、これから3月のラストスパートに向けて市場は上向きになるか【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

                                                                        この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 目次のリンクをクリックで気になるセクターにジャンプできるわよ 2022年3月17日の米国株市場全体(S&P500ヒートマップ) FANG+ 今日のFANG+銘柄 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 注目セクターの様子 まとめ 本日のまとめ 【投資成績】 私のポートフォリオの数字は10.93%と大幅上昇

                                                                          【投資成績+10.93%】好調を維持、これから3月のラストスパートに向けて市場は上向きになるか【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
                                                                        • [GDC 2024]セッション数は増えたが,展示会場は減少傾向にあったGDC 2024。展示会場に見る栄枯盛衰

                                                                          [GDC 2024]セッション数は増えたが,展示会場は減少傾向にあったGDC 2024。展示会場に見る栄枯盛衰 ライター:西川善司 GDC 2024の展示会場があるMoscone CenterのExhibit Level入り口 GDC 2024は,開発者向けの講演が中心のイベントだが,各社がソリューションを披露する展示会場もある。そこで本稿では,GDC 2024の会場や各社の展示ブースなどの様子と,取材はしたものの,単発の記事にするほどではない小ネタをまとめてみたい。 Atariブースに呼ばれて行ったら,アレがなくてコレがあった Atari 400 Mini 近年流行しているレトロゲーム機の小型復刻版のひとつ「Atari 400 Mini」。2024年1月に発表となり,一部地域では販売も始まったようだ。そんなAtariが,GDC 2024の会場ほど近くにあるサンフランシスコのホテルでプライ

                                                                            [GDC 2024]セッション数は増えたが,展示会場は減少傾向にあったGDC 2024。展示会場に見る栄枯盛衰
                                                                          • 「なぜ努力する必要があるのか」の考え方が根本から変わったお話|池田紀行@トライバル代表

                                                                            学び2 ひとつの不安を解消すると弾みがつく具体的な努力によってひとつの不安を解消すると、安心します。ホッとします。 それは、深い海で溺れていて「窒息して死にそうだー!」と懸命にもがいていたら水面に出て思いっきり空気を吸い込めたときに得られる喜びに等しいものでした。 そして、努力によってひとつの不安を解消することに成功すると、「頑張って努力すれば不安は解消できるんだ!」という成功体験が得られます。それが自信になり、次の不安解消に向けた努力(行動)の動機づけにつながりました。 学び3 努力が報われる確率が(ある程度)予測できるようになる努力によっていくつかの不安を解消することに成功すると、少しずつ「入力(努力)→ 出力(不安解消)」の歩留まりのようなものがわかってきます。つまり、「このくらいの努力をすれば、このくらいの不安解消にはつながるな」という「入力の効果」がある程度予測が付くようになるん

                                                                              「なぜ努力する必要があるのか」の考え方が根本から変わったお話|池田紀行@トライバル代表
                                                                            • 日台ハーフの華語学習(中国語の試験について) - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                                                              今年の2月下旬から中国語学校のプライベートレッスンに通いはじめ、トータルで8ヶ月間通いました。 本来は8ヶ月の間に30回レッスン通う予定でした。 週に1回通っていれば問題なく8ヶ月内に全部消費できていたはずなのですが、色々と予定が入ったりして結局行けたのは28回。まぁ、2回は消化できなかったので無駄になりましたが、しょうがないですよね。 プライベートレッスンを受けることにより、客観的に自己分析ができました。今後受ける"中国語の試験"について決意表明をさせてください。笑 先生からの提案 日本国内で中国語の試験を受けるなら HSK:漢語水平考試 BCT:ビジネス中国語検定試験 TOCFL:華語文能力測験 中検:中国語検定試験 受ける検定が決まったら次は何級? HSK6級 HSK5級 新たな目標設定 試験合格に向けて 先生からの提案 くまは、2019年の2月末からトータルで8か月間、中国語学校で

                                                                                日台ハーフの華語学習(中国語の試験について) - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                                                              • WiFiルーター「a」と「g」じゃ速さが全然違うのですね - 60'sアラカン青森

                                                                                先日、必要に迫られて 新たに一台パソコンを買い足したのですが、 届いたパソコンにネット接続設定をしたところ、 WiFiルーターの「a」と「g」じゃ 全然接続スピードが違うということを初めて体験して分かりました。 新しいパソコンに電源を入れて初期設定をしていくと、 WiFiルーターの設定の暗証番号を求められます。 その時に、接続可能なルーターの電波をパソコン側が拾って表示されます。 その中に、自分の家のルーターの番号を選んで ルーターの暗証番号を入力します。 我が家の場合、 複数のルーターの番号が表示されるのですが、 おそらく隣近所のお宅や会社のルーターの電波も拾っているのだと思います。 我が家のルーターの電波は上の二つです。 でですね、ルーターの電波の認識番号っていうんですか? これの番号の最後が「a」と「g」が違うだけの番号が並んでいます。 例えば、 Aterm-b28cc54a6-g

                                                                                  WiFiルーター「a」と「g」じゃ速さが全然違うのですね - 60'sアラカン青森
                                                                                • フロントエンド勉強会@Nkzn 〜主催者レポート編〜 - Money Forward Developers Blog

                                                                                  京都開発拠点の @luccafortです。 最近帳票出力を高速化するチームに短期留学しているのでGo書いてます、RubyもJSも書いてません :waiwai: フロントエンド勉強会@Nkznとは? 先日エンジニアブログに『学習をフォワードする取り組み 〜 京都拠点〜』というタイトルで記事を投稿しました。 外部講師に呼んでフロントエンドのワークショップ&ハンズオンを開催する予定です。 後日その様子や何故行おうと思ったのかも書かせてもらおうと考えてます、よければその際も読んでもらえると嬉しいです! 後日報告するといってしまって自分で自分の首を締めてしまったので、供養としてここに主催者側の視点から外部講師を招いた際のレポートを書いておこうと思います。 今回外部講師として知人だったNkzn氏にオファーを出させてもらいました。 画像はイベント開催時のzoomの様子をキャプチャしたものです。 顔出しし

                                                                                    フロントエンド勉強会@Nkzn 〜主催者レポート編〜 - Money Forward Developers Blog