並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

井上勝の検索結果1 - 28 件 / 28件

  • 木の寿命は葉の量と幹の太さで決まる~樹木の専門家と街を歩く

    専門家と街を歩くシリーズ、今回は植物の回だ。とはいってもすでに植物図鑑の編集者、そしてハーブ王子と街を歩いている。今回はそこからさらに狭めて樹木である。樹木医であり、植裁の仕事をしている赤尾さんと街を歩く。 私達は街に暮らすうえで緑をやたらに気にする。緑が豊かだとか緑が少ないとか。私達が緑と呼ぶこの木について一から教えてもらった。 樹木医さんと歩く 小岩井農牧株式会社東京緑化支店の赤尾正俊さんと歩くのは東急東横線・田園都市線のある渋谷駅。赤尾さんの肩書で目につくのは小岩井という名前であるがその豆知識ですでに1へぇあった。 右が樹木医でもあり植裁の仕事をしている赤尾正俊さん、左はデイリーポータルZ林雄司 なんで小岩井が? 大北:小岩井は牧場ですよね? 赤尾:岩手にある牧場の会社なんですが雫石というところに小岩井農場があって。私は東京で仕事をさせていただいてます。 林 :小岩井って岩崎(家)で

      木の寿命は葉の量と幹の太さで決まる~樹木の専門家と街を歩く
    • 駅名読める?京阪の要衝「中書島」の波乱万丈

      11月1日、京阪電気鉄道(京阪電鉄)は大阪市の中之島駅近くで開業110年を記念するフォーラム「渋沢栄一翁と万博、関西の未来」〜今こそ、大阪・関西から次代を拓く〜を開催した。奇しくも、同日は大阪の今後を左右する「大阪市廃止・特別区設置」(いわゆる大阪都構想)の住民投票の実施日だった。 1910年に開業した京阪電鉄は、大阪・天満橋駅と京都・五条駅を結んだ。すでに京阪間に東海道本線が運行されていたが、その主眼は大阪と京都という大都市を短時間・短距離で結ぶことだった。そのため、大阪駅と京都駅はどちらも街はずれに開設される。 東海道本線が開業しても、京阪間では鉄道の恩恵を享受できない住民が多く、大阪財界から街と街をつなぐ鉄道の要望が高まった。 渋沢栄一らが創立した京阪 2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」の主人公・渋沢栄一は、日本鉄道(後の国鉄・JR東日本の前身の一部)をはじめ東京馬車鉄道(東

        駅名読める?京阪の要衝「中書島」の波乱万丈
      • 巨大駅・大阪はなぜ「湿地帯」梅田にできたのか

        アメリカ大統領選で民主党のジョー・バイデン氏が勝利したことを受け、大阪府大阪市に所在する「梅田駅」に注目が集まった。梅田を音読みすると「バイデン」になる――というわけだ。 梅田には阪急電鉄・阪神電鉄・大阪メトロの駅、そしてJRの大阪駅が立地する。鉄道ネットワークの強みを生かし、大阪駅・梅田駅界隈は大阪屈指の繁華街として、なにより大阪の玄関としての地位を不動のものにしている。2019年に阪急・阪神の駅名が梅田から「大阪梅田」に改称されたことも話題となった。2023年には駅北側の再開発地区に新駅が開業する予定で、今後も発展が続く。 しかし、大阪駅の開業当初は違った。駅の一帯は湿地帯で、大阪中心部からは離れていた。駅開業時に大阪市は発足していない。市の誕生後も大阪駅は西成郡に属し、長らく大阪市の駅ではなかった。 広すぎた用地が発展の礎に 大阪駅は、日本初の鉄道である新橋(後の汐留貨物)駅―横浜(

          巨大駅・大阪はなぜ「湿地帯」梅田にできたのか
        • 桂小五郎:イケメン志士の未知なる一面、剣豪から[政治家]への道

          病弱だけど悪ガキだった木戸孝允 木戸孝允は1833年、天保4年6月26日、長門国萩城下(はぎじょうか)の呉服町に生まれます。父は藩医の和田昌景(わだまさかげ)、なんと木戸孝允は武士の出自ではなかったのです。木戸孝允は医者の長男、和田小五郎(わだこごろう)として成長していきますが非常に病弱でした。父は「この子は成人まで育たないだろう」と悲観して小五郎がいるのに娘に養子を取らせて家督を継がせてしまいしまいます。 しかし、これが和田小五郎少年の運命を変えてしまいます。その頃、隣の百五十石の桂家(かつらけ)の当主が危篤(きとく)になり、すでに婿養子を取っていて和田家を継ぐ必要がない小五郎が急遽養子に迎えられたのです。これにより藩医の倅の和田小五郎は、大組士の桂小五郎になるのです。病弱だから大人しいだろうと思いきや、少年時代の小五郎は大変な悪ガキでした。萩城下を流れる松本川に潜って、そこを往来する船

            桂小五郎:イケメン志士の未知なる一面、剣豪から[政治家]への道
          • JR上野駅、途中駅になった「北の玄関口」の存在感

            今年2023年、上野駅は開業140年を迎える。日本鉄道(現在の東北本線や常磐線などを開業した明治時代の私鉄)のターミナル駅として誕生した上野駅は、同鉄道が国有化された後も引き続きターミナル駅の役割を担った。 1883年、日本鉄道が上野駅―熊谷駅間を仮開業。起点になった上野駅は当初計画されていなかった。同鉄道の萌芽ともいえる計画を最初に提案したのはお雇い外国人のジョセフ・ユーリー・クロフォードだったが、クロフォードは路線調査の結果から東京側の起点は小名木川(現・東京都江東区)付近に定め、そこから千住を経て熊谷―深谷―本庄を経由して高崎や前橋を目指すことを起案していた。 上野にターミナルを置いた理由 クロフォード案は立ち消えたが、政府首脳の岩倉具視は華族に呼びかけて日本鉄道を設立。1881年に川口付近から建設を開始した。中途半端な位置から建設が始まったのは、何よりも用地買収が容易だったことが理

              JR上野駅、途中駅になった「北の玄関口」の存在感
            • 今日は、ふらりと街歩き♪♪(つくばから東京・大手町へ…) - げんさんのほげほげ日記

              朝、お出掛けのときに一枚パシャリ♪ 秋空ですなぁ~~ 今日の東京は、一日晴れでした!! 秋晴れっ♪という感じ…気温も、日中は23度ぐらいまで上がりました。 風も爽やかで、気持ちのよい一日でした。 最寄り駅で電車待っていると、新幹線が駆け抜けていきました~(早すぎっ!撮れませんわ~) 武蔵浦和駅のホームで。武蔵野線を待っています~早く来ないかな? 朝の電車、お客さんは減ったままですね…。 埼京線も、武蔵野線も、TXも…苦労せずに座れてしまいます。 (武蔵野線は、今週は更に人が減ったような気がするなぁ~あくまで気ですけど…) 以前は、武蔵浦和駅から一駅乗って、次の駅で降りた人の席に「わぁぁ~!」と駆け 寄っていたのですけど、今やノンビリ歩いて、ゆっくりと席を確保できています。 やっぱり、朝のお客さん減ったよなぁ~これから、どうなるのかなぁ…。 つくば駅に到着!今日も、花壇はキラキラきれいです。

                今日は、ふらりと街歩き♪♪(つくばから東京・大手町へ…) - げんさんのほげほげ日記
              • 【岩手県・岩手郡】岩手旅行記〔20〕秋の小岩井農場・まきば園をお散歩 - 旅のRESUME

                ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work ホテル紫苑をチェックアウトして、一度行ってみたかった小岩井農場へ向かいました。 一度行ってみたい場所がいっぱいあるの~(笑) アクセス Googleさんによればホテルから15分ほどで、とても近いです。 車 :東北自動車道森岡ICから15分 電車:JR田沢湖線・小岩井駅からタクシーで10~15分 〃     から徒歩で80分(6km) そんな奴いるんかい(;・∀・)ウォーキング? 駐車場はとても広くて無料なので、車をお勧めします。 ▼御所湖にかかる橋からの紅葉が綺麗です。 はっきり言ってしまえば、どこもかしこも紅葉が綺麗でした。 小岩井農場 そんなこんな(どんな?)で小岩井農場に当到着♪ めちゃめちゃ広い駐車場です。 入園料は上丸牛舎入場料込で1,000円だった気がします^^; 季節やイベント毎で若干変

                  【岩手県・岩手郡】岩手旅行記〔20〕秋の小岩井農場・まきば園をお散歩 - 旅のRESUME
                • 東京駅夕景⑪『東京駅丸の内駅前広場・丸ビル・新幹線』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                  東京駅夕景⑪『東京駅丸の内駅前広場・丸ビル・新幹線』 Tokyo Station Evening View11 Tokyo Station Marunouchi Station Square and Shin Marunouchi Building 新丸の内ビルディング 日本の鉄道の父「井上 勝像」朝倉文夫 東京メトロ丸の内線「東京駅」出口 連結して走るこまち(秋田行き)とはやぶさ(新青森行き) 好きなつけ麺「舎鈴 東京サンケイビル店」 いつも頼む「味玉つけ麺」の”あつもり”です。 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキン

                    東京駅夕景⑪『東京駅丸の内駅前広場・丸ビル・新幹線』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                  • 10月14日 鉄道の日 特別列車が走る【貴重なアーカイブ映像も】 | NHK | News Up

                    1872年(明治5年)に日本で最初の鉄道が新橋・横浜間で開業してから10月14日で150年です。各地で開かれた記念のイベントをまとめました。貴重なアーカイブ映像も紹介しています。 【この記事でお伝えしている内容です】 JR上越線でSLの特別列車 鉄道博物館「1号機関車」の汽笛を鳴らす 長崎 明治44年製造の路面電車を運行 近江鉄道 “デニムの聖地へ” 駅員がPR 1980年代の首都圏を走っていた鉄道車両 南海電鉄高野線 昭和9年の映像をAIでカラー化 京都 梅小路機関車庫で「頭出し展示」 広島駅で駅弁を販売するイベント 特別列車「なごみ(和)」新橋から桜木町へ 「鉄道の父」井上勝の功績 横浜 外国人技師の墓に花をたむける

                      10月14日 鉄道の日 特別列車が走る【貴重なアーカイブ映像も】 | NHK | News Up
                    • 続・青いとばりに包まれる『東京駅丸の内北口~和田倉橋』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                      続・青いとばりに包まれる 『東京駅丸の内北口~和田倉橋』 東京駅を見守る日本の鉄道の父「井上勝像」 2017年の駅前広場リニューアルに伴い再設置されました。 「日本工業倶楽部会館」 大正9年竣工の建物は老朽化に伴い建て替えが行われ、屋上の坑夫と織女の像、正面玄関の石柱、石材等はオリジナルの材料を使用し、内部についても保存活用の上、平成15年に竣工しました。 「DEAN & DELUCA カフェ丸の内」 「みずほ丸の内タワー」 「日比谷通り」と「和田倉橋」 「和田倉濠」 photoⒸarashi

                        続・青いとばりに包まれる『東京駅丸の内北口~和田倉橋』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                      • SITC HONGKONG - SHIPS OF THE PORT

                        今日から7月。 7月になると夏が来たな~という気がしますが、半分くらいは梅雨ですよね。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 郵便番号記念日 東海道本線全通記念日 海外では何の日?? ルワンダとブルンジの独立記念日 香港が中国に返還された日 今日はこの船 Vessel Information 今日は何の日?? 7月1日は「郵便番号記念日」「東海道本線全通記念日」です! 郵便番号記念日 1968年7月1日から郵便番号が使われるようになりました。 じゃーそれまではどうなっていたの?と思いますよね。 当然、住所のみで配達していました。 この制度ができてからも郵便番号の記載率はあまり高くなく、浸透させるのにかなり苦労をしたそうです。 東海道本線全通記念日 1889(明治22)年7月1日、東京の新橋駅と兵庫県の神戸駅までの区間が全線開通しました。 特に考えたこともなかったんですけど、結

                          SITC HONGKONG - SHIPS OF THE PORT
                        • 東京駅夕景②『東京駅丸の内広場~東京駅丸の内駅舎』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                          東京駅夕景②『東京駅丸の内広場~東京駅丸の内駅舎』 Tokyo Station Marunouchi Station Square Tokyo Station Marunouchi Station Building 日本の鉄道の父と呼ばれる「井上 勝像」朝倉文夫 Statue of Inoue Masaru The industry Club of Japan Hall  日本工業倶楽部会館  坑夫と織女の像 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお願いいたします!!! ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあ

                            東京駅夕景②『東京駅丸の内広場~東京駅丸の内駅舎』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                          • 乳製品でおなじみの「小岩井」の由来:初耳学【2019/08/25】 | 何ゴト?

                            スーパーなどで、乳製品に書かれた「小岩井」という文字をよく見かけます。 実は、この小岩井という名前は、「地名」でも「人物名」でもないそうです。 小岩井農場があるのは、岩手県岩手郡雫石町丸谷地36−1。 さらに、小岩井という人物が作ったものでもない。 では、小岩井とはいったいなんなのか? 人物名ではないですが、実は人物名の一部なのです。 小岩井は、それぞれ3人の名前の頭文字。 日本鉄道副社長の小野義眞 三菱社社長の岩崎彌之助 鉄道庁長官の井上勝 小岩井を作った時に力を尽くした3人です。 今でも、小岩井の本社は東京の三菱ビルにある。

                              乳製品でおなじみの「小岩井」の由来:初耳学【2019/08/25】 | 何ゴト?
                            • 2019.07.14 アヘン中毒にさせられた中国とされなかった日本:運命を分けた大英帝国の侵略術|坂元誠幸(note premium creator)

                              幕末の志士が涙を呑んだ事件がありました。 1858年、開国した日本はアメリカ・イギリスと条約を結びました。 不平等条約の締結です。 その内容は、 1.領事裁判権の承認 日本国内で外国人が罪を犯した時に、日本の法律ではなく、その外国人の出身国の領事が自国の法律で裁く というものや、 2.関税自主権の放棄 他国の商品を日本が輸入して売る際に、その商品にかける関税額を日本では決められない というものなど、日本には不利なものばかりで、当時の志士たちは涙を呑むほかありませんでした…。 ここまでは教科書にも載ってあり、皆さんもご存知かもしれません。 しかし…、この不平等条約には教科書では教わらないもう一つの重要な事実がありました。 それは、条約の第4条に明記されている歴史的にも重要なことなのに、大河ドラマや歴史の教科書では、決して表にはでてくることはない「日本へのアヘン輸入」が明記されていたということ

                                2019.07.14 アヘン中毒にさせられた中国とされなかった日本:運命を分けた大英帝国の侵略術|坂元誠幸(note premium creator)
                              • 景福宮の不法占領を明らかにした「日本の良心」中塚明教授死去

                                日本の朝鮮侵略史研究の権威 日本軍による景福宮占領の真実を明らかに 羅州東学謝罪碑の建立を導く 「日本、植民地支配の違法性を認めるべき」 日本の歴史歪曲を批判し、「日本の良心」とも呼ばれた奈良女子大学の中塚明名誉教授(写真)が29日死去した。享年94。 故人と親交の深い円光大学のパク・メンス名誉教授は30日、肺がんで闘病してきた中塚教授が前日亡くなったことを遺族から聞いたと明らかにした。 大阪出身で京都大学史学科を卒業し、日本近代史を専攻した故人は、1960年代から日清戦争をはじめとする近代日本の朝鮮侵略史研究に力を入れ、多くの研究成果をあげた。故人が1997年に出した『歴史の偽造をただす―戦史から消された日本軍の「朝鮮王宮占領」』は、1894年に日本軍が行った景福宮不法占領の真実を詳細に記録した日清戦争の「戦史草案」を探し出し、日本軍の景福宮不法占領の真実を100年ぶりに明らかにした力作

                                  景福宮の不法占領を明らかにした「日本の良心」中塚明教授死去
                                • 切腹したキリスト教徒 ―排日移民法への抗議― - 書痴の廻廊

                                  大正十三年五月三十一日の陽が昇るや、榎坂にある井上勝純(かつずみ)子爵の屋敷はたいへんな騒ぎに見舞われた。 庭に、異物が出現している。 死体である。 白襦袢に羽織袴を着付けたひとりの中年男性が、腹を十文字に掻っ捌き、咽喉を突いてみずからつくった血の海に、うつ伏せに沈んでいたのであった。 (Wikipediaより、井上勝純) 「昨晩まで、確かにこんなものはなかった」 深夜、闇に紛れて侵入し、自害したのは疑いがない。 しかし何故、この庭先で――? 彼の面相を見知る者は誰もなかった。 疑念は死骸の前に置かれた遺書によって明かされる。宛先にはサイラス・E・ウッズ――現職の米国大使の名前が。 内容は、ほんの数日前合衆国大統領クーリッジが署名した、所謂「排日移民法」に対する抗議であった。 余が死を以って排日条項削除を求むるのは、貴国が常に人道上の立場より、平和を愛好唱道せられ、平和指導者として世界の重

                                    切腹したキリスト教徒 ―排日移民法への抗議― - 書痴の廻廊
                                  • 景福宮の不法占領を明らかにした「日本の良心」中塚明教授死去(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース

                                    日本の朝鮮侵略史研究の権威 日本軍による景福宮占領の真実を明らかに 羅州東学謝罪碑の建立を導く 「日本、植民地支配の違法性を認めるべき」 日本の歴史歪曲を批判し、「日本の良心」とも呼ばれた奈良女子大学の中塚明名誉教授(写真)が29日死去した。享年94。 故人と親交の深い円光大学のパク・メンス名誉教授は30日、肺がんで闘病してきた中塚教授が前日亡くなったことを遺族から聞いたと明らかにした。 大阪出身で京都大学史学科を卒業し、日本近代史を専攻した故人は、1960年代から日清戦争をはじめとする近代日本の朝鮮侵略史研究に力を入れ、多くの研究成果をあげた。故人が1997年に出した『歴史の偽造をただす―戦史から消された日本軍の「朝鮮王宮占領」』は、1894年に日本軍が行った景福宮不法占領の真実を詳細に記録した日清戦争の「戦史草案」を探し出し、日本軍の景福宮不法占領の真実を100年ぶりに明らかにした力作

                                      景福宮の不法占領を明らかにした「日本の良心」中塚明教授死去(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース
                                    • 鉄道150年 復活の条件:技術移入から新幹線まで150年を振り返る=枝久保達也 | 週刊エコノミスト Online

                                      旧新橋停車場跡に復元された駅舎。日本の鉄道はここから始まった 日本の鉄道は明治維新後の近代国家形成の過程で、整備されていった。黎明(れいめい)期には鉄道発祥の地である英国で学んだ井上勝に代表されるように、まずは海外の優れた技術を取り込んで、基礎を作り、そののちに日本の情勢に合わせて国産化を進めた。 明治から大正にかけて鉄道が発展していく過程で、民間の活力を生かすかたちで、多くの私鉄が生まれた。特に阪急グループの創始者である小林一三は、私鉄ビジネスモデルの源流をつくったといえる。鉄道の延伸と拠点駅周辺の商業施設の整備、宅地開発を組み合わせて進んでいった。沿線開発の進展で郊外化が進むと都心と郊外を直結する地下鉄の必要性が高まった。 戦争は鉄道にも打撃を与えた。利用は制限され被害も大きかったが、弾丸列車計画は戦後、新幹線に継承された。 残り5366文字(全文5705文字)

                                        鉄道150年 復活の条件:技術移入から新幹線まで150年を振り返る=枝久保達也 | 週刊エコノミスト Online
                                      • 非行歴や前科を有する人を支援する者、およびそうした人がやり直すことのできる社会の実現を目指す者による「入管法改定に反対する声明書」|非行歴や前科を有する人を支援する者等による「入管法改定に反対する声明書」

                                        非行歴や前科を有する人を支援する者、およびそうした人がやり直すことのできる社会の実現を目指す者による「入管法改定に反対する声明書」 今国会では、出入国管理及び難民認定法(以下、入管法)の改定案が審議されています。この法案に対しては、既に様々な団体等から反対の声明が出されていますが、非行歴や前科を有する人を支援する者等として「誰一人取り残されない」社会への取り組みから逆行するものであることを強く訴え、法案への反対を表明することといたしました。 声明文本文、呼びかけ人、および2023年4月25日午後9時30分時点における賛同者(個人・団体合計664)は以下のとおりです。 (※6月10日午前9時10分時点における賛同者(個人・団体合計1293)を追記しました) 賛同の受付けは終了しました。賛同くださった皆さま、ありがとうございました。 https://docs.google.com/forms/

                                          非行歴や前科を有する人を支援する者、およびそうした人がやり直すことのできる社会の実現を目指す者による「入管法改定に反対する声明書」|非行歴や前科を有する人を支援する者等による「入管法改定に反対する声明書」
                                        • 岩手県 小岩井農場の一本桜と岩手山(2021年以降にお越しください) - 主にラーメン日記 by harusakikai@はてな

                                          皆さんこんにちは! グダグダになってきた感じだけど新型コロナの特定警戒13都道府県にお住まいの方々、学校関係はずっとお休みで親もけっこう大変だと思う。 新型コロナではいろいろ注目されている岩手県。公立学校の状況を言うと市町村単位で若干の違いはあるが、だいたい3月頭あたりから4月上旬までお休みだった。 その間3月の卒業式は在校生不参加、卒業生の親のみ参加で実施、在校生の終業式はなかった。 4月の始業式から普通に実施、GWの行動自粛要請を受け、急遽4月30日、5月1日は学校お休み。 現在、5月7日からは普通に登校開始しているという状況。 さて今回は珍しく、ラーメンでも食べ物でもないお話。 自粛要請が出ている中、同じ岩手県内なので問題ないと思い、晴れていた5月5日、桜を見てきた。 その場所が『小岩井農場』。 小岩井農場とは?? 小岩井農場は1891(明治24)年の開設。共同創始者である小野義眞(

                                            岩手県 小岩井農場の一本桜と岩手山(2021年以降にお越しください) - 主にラーメン日記 by harusakikai@はてな
                                          • 海外でもカキラ。ドイツ人も大好きなビールの原料は、薬草でもあった。ストレス軽減、良質な睡眠に効果的。〈更新〉 - 50万人が絶賛!自分で体の痛みやコリを取る方法!

                                            こんばんは、ベルリンのカキラリストTamakiです。ドイツでは朝晩は、13℃ぐらいと冷え込むようになりました。 少しずつ色づく木樹を見ながら散歩している時に、ホップを見つけました。葉や蔓ではホップだとは、分かりませんでした。幸い、この季節はホップ独特の松ぼっくりに似た形状の、毬花がついていたので発見できました。 ホップは、ビールの材料としてよく知られていますが、実は、薬用植物でもあります。特に、ストレス軽減や良質の睡眠をサポートする効果が期待できるそうです。 ホップは、ドイツ語でHopfen と書きます。これは、ゲルマン語で、と〜ってもたくさんという意味だそうです。雌株にたわわにぶら下がる鞠花の様子から発想されたみたいです。 ビールの原料は薬草でもある 薬草としてのホップの効果 ドイツでみつけたホップ商品 夜よく眠れるようになるエクササイズ ビールの原料は薬草でもある 薬草としてのホップの

                                              海外でもカキラ。ドイツ人も大好きなビールの原料は、薬草でもあった。ストレス軽減、良質な睡眠に効果的。〈更新〉 - 50万人が絶賛!自分で体の痛みやコリを取る方法!
                                            • 【デマ】「北海道へ中国人500万人移住計画」について - 電脳塵芥

                                              という画像であったり、 という画像であったりと、知らない人も多いでしょうがここ最近(でもないですが)ネット右派界隈で北海道に関する動きがやや活発化しているように見受けられるのでその話を。 北海道へ中国人500万人移住計画 上記の画像の発端が何であるかは1つではなく複数あるのですが(アイヌ、中国人による土地売買など*1)、ここではこの動きの中核の一つである「北海道へ中国人が500万人移住」という話があります。まぁ、手っ取り早く言うとデマなんですが。 この「中国人500万人移住計画」を危機感として広めたのは2016年から産経新聞で始まった連載「北海道が危ない」が発端の一つであると考えます。例えばこういう記事がまずあります。 2016.10.7 【北海道が危ない 第3部(下)】 10年後は「中国32番目の省」…「中国人に不動産を斡旋する最終目標は永住だ」 一部中国メディアの間では、北海道は10年

                                                【デマ】「北海道へ中国人500万人移住計画」について - 電脳塵芥
                                              • 「小岩井乳業」の名前の由来 - ヒマさえあればお菓子とパンを作っているhimapan

                                                こんにちは。himapanです。 先日、ちょっとリッチなヨーグルトを使ったヨーグルトスフレケーキを紹介しました。 himapan.hatenablog.com 使ったヨーグルトはこちら。 ブルガリアヨーグルトより内容量が少ないのに、ブルガリアヨーグルトより倍以上の値段という贅沢なヨーグルトです。 このヨーグルトを使って作り立てのケーキを食べると、 ブルガリアヨーグルトで作る方が美味しいなー と思っていたのですが、日が経ってから食べると、 あれ😲?美味しくなってる! 美味しくなって私も家族も気に入りました。 と、いうことでまた作ります♪ 買ってきたヨーグルトのプラスチック蓋を取ると、アルミ蓋に小岩井乳業のことが書かれていました。 (前回買った時はかかれてなかったはず) 小岩井乳業は「小岩井さん」という方が作ったものだとばかり思っていました。 井上勝氏、小野義眞氏、岩崎彌之助氏の頭文字をとっ

                                                  「小岩井乳業」の名前の由来 - ヒマさえあればお菓子とパンを作っているhimapan
                                                • 新型EV「e:NS1」を東風Hondaが発売 | Honda 企業情報サイト

                                                  Hondaの中国現地法人である本田技研工業(中国)投資有限公司(本社:北京 総経理 井上勝史)は、2022年4月25日現地時間20時30分(日本時間:21時30分)に以下を発表しましたので、その内容をご案内いたします。 Hondaの中国における四輪車生産販売合弁会社である東風本田汽車有限公司(以下、東風Honda)は、新型電気自動車(EV)「e:NS1(イーエヌエスワン)」を4月26日(火)に発売します。また、5月には同じく四輪車生産販売合弁会社である広汽本田汽車有限公司(以下、広汽Honda)も新型EV「e:NP1(イーエヌピーワン)」の予約受付を開始します。 中国初のHondaブランドEVとなるe:NS1とe:NP1は、独創、情熱といったHondaのものづくりのDNAと、最先端の中国の電動化・知能化技術を融合し開発した「e:N(イーエヌ)」シリーズの第1弾です。「心動 未体験EV」をコ

                                                    新型EV「e:NS1」を東風Hondaが発売 | Honda 企業情報サイト
                                                  • 井上勝生「幕末・維新」ー南アフリカから明治維新を考える - 井蛙、大海を泳ぐ

                                                    幕末・維新―シリーズ日本近現代史〈1〉 (岩波新書) 作者: 井上勝生 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2006/11/21 メディア: 新書 購入: 6人 クリック: 59回 この商品を含むブログ (55件) を見る はじめに 書名から、幕末や明治維新の描写を期待した読者は、本書の冒頭で、まず、1853年の南アフリカの諸部族の様子が説明されることに、意外性を感じるだろう。 南アフリカ?日本の幕末や明治維新と何の関係が? ペリーが江戸湾の浦賀に来航したのが1853年6月、その約5ヶ月前に、ペリーは南アフリカのケープタウンを訪れていたようだ。 南アフリカの部族社会は、「未開」とされていたが、実は包容力のある独自の文化を築いており、時代は下り、後にアパルトヘイトと戦うネルソン・マンデラのような指導力のある人物が生まれてくるような土壌があった。 では、黒船来航前の日本はどうだったのか?文

                                                    • 陸奥の日清戦争に関する外交政策は、「陸奥神話」が形成される以前は芳しいものではなかった ―大谷正『日清戦争』を読む― - もちつけblog・はてなブログ版(仮)

                                                      大谷正『日清戦争』を読んだ(再読)。 日清戦争 (中公新書) 作者:大谷 正 発売日: 2014/06/24 メディア: 新書 内容は紹介文の通り、 朝鮮の支配権をめぐり開戦に至った日清戦争。平壌の戦いをはじめ各戦闘を詳述しながら、前近代戦の様相を見せたこの戦いの全貌を描く というもの。 日清戦争というのは、あとの日露戦争やアジア太平洋戦争と比べて、その実相があまり知られていないかもしれないが、知るべきことは多い。 以下、特に面白かったところだけ。 井上馨と甲申政変 井上は竹添公使が暴走して朝鮮の内政に干渉したことを隠蔽して、日本側が政変の被害者であったことを朝鮮に認めさせ、謝罪と賠償を要求した。 (13、14頁) 甲申政変において、井上馨はこうした振る舞いを行ったのである。*1 長崎とロシアの蜜月の時期 ロシアとの関係が深まるとともにロシア系住民の数が増え、一九〇〇年頃の調査では長崎在住

                                                        陸奥の日清戦争に関する外交政策は、「陸奥神話」が形成される以前は芳しいものではなかった ―大谷正『日清戦争』を読む― - もちつけblog・はてなブログ版(仮)
                                                      • 宮城・岩手旅⑤ 小岩井農場 歴史と規模に感嘆! - 旅の先には福がある

                                                        創始者と、開設までの壮大なプロジェクト、すごいわ。 130年もの歴史がある農場の規模にも驚いた。 東北自動車道盛岡I.Cを降りて約15分。 ゲート入ります。 桜並木のお出迎え。 小岩井農場は岩手県内2位のお花見スポット。 後方の牛舎は、何と、明治41年建設。 小岩井農場内にある歴史的建造物21棟が、国の重要文化財に指定されている。 宮沢賢治は、小岩井農場が好きで何度も訪れていたんですって。 一番驚いたのは、小岩井農場の創始者。 小岩井という名前、 三人の名字から名付けられた。 知らなかった~。 ものすごい大物ばかり。 小野義眞・・・日本鉄道会社副社長 岩崎彌之助…三菱社社長 井上勝・・・鉄道庁長官 調べると、もっと「へえええ。」が出てくるよ。 岩崎さん、キリンビールを発売した人なのね。 「らんまん」にも出てきてる。 先ほどの場所に戻ったら、 お行儀よく並んで入っていく牛さんたちにびっくり(

                                                          宮城・岩手旅⑤ 小岩井農場 歴史と規模に感嘆! - 旅の先には福がある
                                                        • 中国で電動二輪車「Honda Cub e:」「Dax e:」「ZOOMER e:」を発表

                                                          Hondaの中国現地法人である本田技研工業(中国)投資有限公司(本社:北京 総経理 井上勝史)は、2023年1月10日現地時間21時(日本時間:22時)に以下を発表しましたので、その内容をご案内いたします Hondaは、本日、中国の上海で開催されたオンライン発表会において、中国国内のZ世代(ジェネレーションZ)の若い消費者に向けた電動二輪車(以下、EB※=Electric Bicycle)、「Honda Cub e:(ホンダ・カブ・イー)」「Dax e:(ダックス・イー)」「ZOOMER e:(ズーマー・イー)」の3モデルを発表しました。 ※中国において電動二輪車の区分は、最高時速が時速25km/h以下のEB、最高時速26km/h以上~50km/h以下のEM(電動モペット=Electric Moped)、51km/h以上のEV(電動車:Electric Vehicle)の3タイプに類別され

                                                            中国で電動二輪車「Honda Cub e:」「Dax e:」「ZOOMER e:」を発表
                                                          1