並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 151件

新着順 人気順

交際費 1万円の検索結果1 - 40 件 / 151件

  • こづかい万歳の行動経済学 - 本しゃぶり

    『こづかい万歳』の登場人物の行動は不合理に見える。 その一方で自分にも覚えがあるため親近感がわく。 吉本先生の振る舞いを行動経済学で解き明かす。 定額給付金の回 ステーション・バー*1を筆頭に、ちょくちょくTwitterをざわつかせるマンガ『こづかい万歳』。あの特別定額給付金回が無料になったので読んだ。 思わず「さすがプロだ」と関心してしまった。この回は、突発的な収入を手に入れた人の心理をよく描いている。読んでいて「この事例、行動経済学の本に書いてあったやつだ」となるのだ。冷静な第三者視点から見ると愚かに見えるが、当人からすると至極当然の選択。それが次々と繰り出される。 特に笑ってしまったのが著者・吉本先生の「欲しいものリスト」である。5位が「とらやの羊かん」で、贅沢に丸かじりしようと考えているのだ。 定額制夫の「こづかい万歳」 ~月額2万千円の金欠ライフ~ - 吉本浩二 / 第11話 |

      こづかい万歳の行動経済学 - 本しゃぶり
    • 年収300万と3000万の差がわからない

      人口50万以上100万未満の地方都市住まい増田です。 社会人になり年収250万から3000万まで稼いでみたが、300万あたりでQOLが止まったままだ。 年収250万の派遣社員から謎の独立をカマして、5年くらい細々とやった後にアタリを引いた。 今はパート5人と正社員1人で売上2億粗利7000~8000万役員報酬2000~3000万が10年近く続いている。 パートは主婦’sで控除の範囲内でしか働かない。 社員には年収650出してる(近隣では破格)最近住宅ローン組んだらしい。めでたい。 ボッタクリ経営者4ねを回避したつもりで話を進める。 年収300万くらいまでは、吉野家で季節限定を気にせず頼めるとか、コンビニで弁当1個じゃなくサラダとチキンとおにぎりを別に買えて嬉しいとかあった。 500万超えた辺りから、これ金が余るだけじゃないかと思い出した。 毎月数十万単位で個人口座の金が増えていく。(今は1

        年収300万と3000万の差がわからない
      • 安倍元首相香典に政治資金 自民若林氏、報告書訂正 | 共同通信

        Published 2024/02/15 16:20 (JST) Updated 2024/02/15 16:37 (JST) 解散を決めた自民党安倍派の若林健太衆院議員(長野1区)が代表を務める政治団体「健政会」から、2022年7月に銃撃事件で死去した安倍晋三元首相への香典として5万円が支出されていたことが15日分かった。自民派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、1月31日付で総務省へ届け出た22年分の政治資金収支報告書の訂正で判明した。 報告書によると、22年7月11日に安倍氏の妻昭恵さんへ支出したと記載。2月には交際費として「チョコレート菓子」に約1万円を計上した。 若林氏側は22年分の報告書に併せ、20、21年分も修正。3年分で合計184万円の収入と約198万円の支出を追加した。

          安倍元首相香典に政治資金 自民若林氏、報告書訂正 | 共同通信
        • 岸田首相、「脱法パーティー」常習犯の可能性 “初入閣”“外相就任”などの「祝う会」として繰り返された事実上の資金集め

          低迷する支持率回復のために岸田文雄・首相は「政治とカネ」をめぐる改革アピールに躍起になっている。その議論自体が迷走していることもさることながら、そもそもこの総理に政治改革を進める資格はない。自身が初入閣した15年以上前から、遵法精神を疑わせる資金集めを繰り返してきたからだ。その実態を総力取材で明らかにする。【前後編の後編。前編をから読む】 「岸田方式」の繰り返し 本誌・週刊ポストは、岸田首相が任意団体を利用した“脱法パーティー”の「常習犯」であることを新たに掴んだ。 岸田首相が第2次安倍内閣の外相に就任した半年後の2013年6月22日、リーガロイヤルホテル広島のロイヤルホールで「外務大臣就任を祝う会」が開かれた。会費は1万円。報道では確認できないものの、地元の広島市議の1人はこのパーティーの壇上で挨拶する岸田首相の写真をフェイスブックにアップしており、広島県熊野町のこの年の町長交際費報告書

            岸田首相、「脱法パーティー」常習犯の可能性 “初入閣”“外相就任”などの「祝う会」として繰り返された事実上の資金集め
          • 【ビジネスパーソン必見】パフォーマンスハック術15選|西村マサヤ

            こんにちは、西村マサヤです。 先日、登壇したセミナーが好評だったため、セミナーで紹介した内容を中心にnoteにもまとめておきます。 (読んで頂いた方の感想ツイート抜粋) 「睡眠はとにかく『量』。ショートスリーパーに憧れるのを今すぐやめるべし」 面白かった。自分も前より酒量減らして寝てる…体調微妙で仕事できない日のロスが年々惜しすぎる🍺 【ビジネスパーソン必見】「5年間病欠ゼロ」のパフォーマンスハック術15選@masayaquality https://t.co/JuWLg4XCt5 — 天野俊吉-新R25副編集長 (@amanop) August 3, 2020 身体を健康に保つためにやるべき事が具体的に書かれてる良note。パーソナルトレーニングはいいぞ。 【ビジネスパーソン必見】「5年間病欠ゼロ」のパフォーマンスハック術15選|西村真陽 @masayaquality #note ht

              【ビジネスパーソン必見】パフォーマンスハック術15選|西村マサヤ
            • 不正の温床?日本の「経費カルチャー」の功罪【亀っちの部屋 鉄の掟編 2/2】|DMM亀山会長

              「NewsPicks」2023年11月3日掲載 ※音声版は「亀っちの部屋ラジオ」でお聞きいただけます。配信先は Spotify、Apple Podcast、Voicyです。 給料と権限のバランスがポイント野村 では後編は、会社のお金に手をつけるなどの不正がなぜ起きてしまうのか、構造面に着目して伺っていきます。 亀山 単純な話、権力と給料のバランスが取れてないってことなんだよね。 野村 権力と給料ですか。 亀山 たとえば、10億円分の決裁をできる人間の年収が、1000万円だったとしよう。 決裁というのは、何を仕入れるか、どこと契約するかを自分の判断で決められるということ。勤め人はA社と契約しようがB社と契約しようが、給料はほとんど変わらないよね。 一方で取引先から見れば、接待をしようが賄賂を渡そうが、10億円の仕事は欲しい。 野村 受注する側からすると、10億円の発注を受けられるなら、言葉は

                不正の温床?日本の「経費カルチャー」の功罪【亀っちの部屋 鉄の掟編 2/2】|DMM亀山会長
              • 企業の交際費、経費上限5000円から1万円に 政府・与党 - 日本経済新聞

                政府・与党は企業が使う交際費について経費処理で非課税にできる上限額を現行の1人あたり5000円から1万円に増やす。物価上昇で飲食費が高騰しており今の水準では不十分だとする意見が強まっていた。飲食業界を側面支援する狙いもある。与党の税制調査会の議論を経て、週内にも決定する2024年度税制改正大綱に盛り込む。交際費は原則、経費として損金計上できない。取引先との接待などに使う場合には1人あたり50

                  企業の交際費、経費上限5000円から1万円に 政府・与党 - 日本経済新聞
                • 生活の固定費の記録(2019年時点) - Chikirinの日記

                  家計管理の基本は「毎月いくらかかってるの?」なので、2019年時点の生活費について、自分の記録のためもふくめ計算してみました。 まずは固定費ですが、これはざっくり額も公表してしまいましょう。 固定費とは、「食べたり飲んだり遊びに行ったりしなくてもかかるお金」、つまり、ほぼ何もしなくてもかかる費用です。 項目ごとに積み上げていくと・・・なんと年間 207万円かかってました。 毎月17万円を超えており、けっこうな額です。 でもよく見ると・・・年間 207万円の半分は健康保険料と年金保険料なんですよね。高齢化社会、恐るべし。 下から2番目の健康保険は収入が下がればある程度は下がるので、厳密な意味では固定費ではありません。光熱費も(基本料金以外の部分は)変動費とも言えますが、ここでは「ざっくり普通に生活してるとこれくらいはかかってる」額として固定費として認識してます。 ★★★ でもさ・・・既にロー

                    生活の固定費の記録(2019年時点) - Chikirinの日記
                  • 家計がヤバイ時のマネーリテラシー|y.kanedo

                    こんにちは。かねどーです。事業に失敗したわけでもないのに家庭の事情で借金が600万から700万くらいある普通のサラリーマンです。そこまで困ることもなく、恋人と住んで働いて趣味にいそしんで美味しいもの食べて元気に生きています。 昨今の経済状況で、これから多くの人が初めて経験する経済的困難にぶつかることと思います。それはマクロな不況の話ではなく、例えば家賃支払い日の数日前なのに残高が数万円足りないとかいうような、もう少しミクロで具体的な家計の困難の話です。 僕は貧困や福祉の専門家ではないのでそうした人々に向けて幅広いアドバイスをすることはできないのですが、大学時代からの望まぬ多重債務者として自分が経験した状況をもとにしながら、自分と似た困窮度合いの人にはある程度の知見を共有できると思います。 ここでは、定収はあるものの状況の変化により手元資金が不足して、あるいは不足しそうで焦っている方向けに、

                      家計がヤバイ時のマネーリテラシー|y.kanedo
                    • 家計について考えよう 最終回【節約だけでなく収入も増やそう】 - ガネしゃん

                      ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 家計について考えよう 最終回は理想の家計バランスを保つためのコツを書きたいと思います。 無意識のうちになんとなくでお金を使う癖をやめよう 節約であっても必要なものには使う 自分軸のヒント 前回まで理想の支出割合を見てきました。 www.yumepolly.com 無意識のうちになんとなくでお金を使う癖をやめよう 貯められない人は無駄な事にたくさんお金を使っています。 例えば買い物をしたとき、余計なものを買ってしまう… 銀行のATM手数料はどうでしょうか? 時間外や休日にお金を下ろす手数料は払う必要のないお金です。 こういった少しの金額が、積み重なると結構な金額になります。 1円でも必要のないものにはお金を出さないように心がけると、いいですね。 節約であっても必要なものには使う 節約中であってもお金は必要なところには使いましょう! 節約を

                        家計について考えよう 最終回【節約だけでなく収入も増やそう】 - ガネしゃん
                      • 飲食店経営者が押さえるべきインボイス制度? - japan-eat’s blog

                        インボイス制度の導入に際し、飲食店経営者はその業態によって対応を迫られるところもあります。飲食店は軽減税率と標準税率の2つの税率が入り交じりやすい業務であるため、インボイス制度における消費税の扱いや、レシートの発行方法について事前に知っておく必要があります。 経営者が理解しておきたいインボイス制度とは インボイス制度の概要 軽減税率とインボイス制度の関係性 インボイス制度と飲食店の関わり 免税事業者の場合 課税事業者の場合 インボイス制度におけるレシート 軽減税率対応のレシートとは レシートと領収書の違い 飲食店がインボイス制度に対応するために必要な準備 経営者が理解しておきたいインボイス制度とは インボイス制度は、2023年10月1日よりスタートした「消費税の仕入税額控除」の仕組みです。飲食店経営ならびに軽減税率と大きく関係する制度であるため、事前に内容を確認しておきましょう。インボイス

                          飲食店経営者が押さえるべきインボイス制度? - japan-eat’s blog
                        • 【超簡単】ほったらかしでも貯金が増える節約術4選【書評】 - 現役投資家FPが語る

                          数年前に「老後2000万円問題」が話題になり、資産運用を始めてみようと思った方も多いことでしょう。 しかし、資産運用の大切さが分かっても原資であるタネ銭がなければ運用はできません。 収入が上がらないのに税金や社会保険料などは上がり、手取りが減る中、なかなかお金が貯まらないという方も多いと思います。 今後も手取額が減る傾向は続く可能性があるので、改めて節約術の本を読んでみました。 『遊んでいても勝手に貯まる ほったらかし貯金術』 リンク 今回は、本で紹介されていた節約術の中から私がチョイスした簡単にできる節約術をご紹介したいと思います。 お金が貯まらないと悩んでいる方は参考にして頂ければと思います。 節約成功の秘訣は? 固定費の削減 固定費と変動費の違いとは? 固定費とは? 変動費とは? 固定費の把握 簡単節約術4選 格安スマホ(格安SIM)への乗り換え 自動車保険や生命保険などの見直しによ

                            【超簡単】ほったらかしでも貯金が増える節約術4選【書評】 - 現役投資家FPが語る
                          • "モノを買わない若者"は一体何にお金を使うか(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                            若者の三種の神器が「車、海外旅行、お酒」だった時代は過去の話?  イマドキの大学生たちは、バイト収入を何に使っているのでしょうか。若者の文化や価値観を研究する原田曜平さんが、ミレニアル世代の消費傾向を探り出します。 【写真】「モノより体験にお金を使っている」と話す浅見さん。 ---------- 座談会メンバー 井上 雄仁くん/法政大学3年生。バイト収入約7万円。支出は食費、交通費、生活費等で約5万5000円。男性 山田 修平くん/法政大学3年生。バイト収入約7万円。サブスク、交際費、サークル費用等でほぼ全額を使う。男性 丹羽 明日香さん/早稲田大学3年生。仕送り収入のうち小遣い約7万円。外食費、交際費、化粧品等でほぼ全額を使う。女性 塩田 亜多夢くん/慶応義塾大学3年生。バイト収入約10万円。映画鑑賞や飲み会代などの交際費でほぼ全額を使う。男性 長谷川 優真さん/早稲田大学3年生。バイト

                              "モノを買わない若者"は一体何にお金を使うか(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                            • ドラッグストアでリボ払い女性が買ったのは日用品!借金で悩まないために - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                              トイレットペーパーをリボ払いで? 先週、ドラッストアへ買い物に行きレジに並ぶと、私の前に並んだ30代くらいの地味めな女性が「クレジットカード・リボ払いで」と、店員さんに言ったのです。 見るとなしに眺めると、その女性が買っていたのは菓子パンや洗剤など、ごく日常的なモノばかり。 社会人がお金を借りる理由の1位は生活費とのこと。 借金と家計について考えます。 スポンサーリンク 生活費が足りない リボ払い お金を借りた理由ランキング 失敗しない家計作り まとめ 生活費が足りない 毎日のお買い物 私は前にポイントが付くので、クレジットカードやペイペイで食品などを買った時期がありました。 クレジットカードはもちろん私の名義で、私の口座から引き落とされる設定。 1回払いにしていますが、クレジットカードやペイペイって、つい使いすぎてしまうんですよね。 www.tameyo.jp 気を緩めると生活費が足りな

                                ドラッグストアでリボ払い女性が買ったのは日用品!借金で悩まないために - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                              • 2022年4月家計簿はドラレコ引き落としと電気料金が響いて赤字 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                これでもドライブレコーダー搭載 毎日の支出をメモするだけで、お金が貯まるというというコラムを読みました。 私はズボラなので、溜まったレシートをまとめてExcelに集計。 支出を意識するって大切ですね。 2022年4月の家計簿は、夫が購入したドライブレコーダーとクレジット払いの電気料金が響いて、赤字。 貯金額や夫婦のこづかいなど、1カ月の支出について考えます。 スポンサーリンク 食品の高騰 ドライブレコーダー 交際費 電気料金 貯金 夫婦のこづかい まとめ 食品の高騰 卵かけご飯 佐賀県産の玉ねぎ1個250円の価格に、買うのをやめた私です。 ニュージーランド産の玉ねぎ1個98円を買ったら、炒めても固い食感に。 2022年4月の食費はこのようになります。 スーパーで買った食材 39,876円 お酒    11,200円 外食    4,800円 合計  55,876円 外食はたまの休みに、お昼

                                  2022年4月家計簿はドラレコ引き落としと電気料金が響いて赤字 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                • キャッシュレス決済に挑戦も挫折… 現金派に“出戻り”した人たちの本音 | マネーポストWEB

                                  消費増税とあわせて10月からスタートした、政府によるポイント還元制度。現金派が多い日本人にとってキャッシュレス決済促進の追い風になるかと思いきや、一度は挑戦してみたものの早くも現金決済に“出戻り”する人たちもいるようだ。 20代の男性会社員・Aさんは、クレジットカードを持っているが、ほとんど使わない現金派だった。だが、iPhone6sからiPhone8に機種変更をしたことをきっかけに、スマホ決済(QRコード決済)を導入した。だが、キャッシュレスで買い物ができる便利さと引き換えにAさんを待っていたのは、浪費だった。 「倹約家とまでは言いませんが、一応、月に食費や交際費はいくらまでと決めていたんです。でも、キャッシュレス決済にしてから、1万円くらい出費が増えた気がします。キャッシュレス決済はとにかく便利でしたが、気軽に買えてしまうのは怖いですね。自販機でジュースを何本も買うなど、小さな出費が日

                                    キャッシュレス決済に挑戦も挫折… 現金派に“出戻り”した人たちの本音 | マネーポストWEB
                                  • 年金が少なくても豊かな生活♪月に15万円家計と小さく暮らす方法 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                    年金が少なくても豊かに暮らしたい 2022/05/03更新しました。 年金を受給している世帯は1カ月に、平均19万5千円を受け取っているそうです。 夫婦ふたり暮らしで持ち家なら、節約しながら暮らすことが可能でしょう。 ところがこれは平均ですから、月々に2万円しか受け取れない人もあれば、42万円以上を受け取る世帯もあり、幅がたいへん大きい。 では、少ない年金しか受給できないときは、どんな工夫がポイントになるでしょうか。 年金が少なくても豊かに暮らす方法について、お伝えします。 スポンサーリンク 年金の受給額 受給者の声 生活費15万以下 国民年金の農家 ライフスタイルの多様化 まとめ 年金の受給額 年金は格差が大きい 現役世代は、年収によって格差が広がります。 その格差は、定年後の年金生活にも引き継がれてしまうのが現状です。 夫婦ふたりで一流企業に定年まで勤め上げると、ふたりで月に36万円以

                                      年金が少なくても豊かな生活♪月に15万円家計と小さく暮らす方法 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                    • 【NISA・iDeCoは不要】資産形成の第一歩は100万円の貯金を作ること - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                      若い時のお金の使い方 資産形成のスタートラインは同じ位置から とにかく100万円の貯金を作る 100万円の貯金を作る工程が大切 YOHの考え 若い時のお金の使い方 現在の資産額に関わらず、資産形成のスタートラインというのは誰もが同じ位置からはじめることになります。全く資産が無いところから、スタートするということですね。 そして、株式などのリスク資産で資産形成をはじめるという方は少なく、多くの場合は銀行などに貯金をすることからはじめます。しかし、若いころからこれができる方というのは多くは無いですね。 ・働くことによる今までにないストレス ・ある程度のお金を持つことによる誘惑 ・交友関係の広がり ・周囲と比較することによる物欲 働きはじめというのはこのような事柄が多分にあり、収入を使い切った生活をしてしまうことは珍しくもないということです。しかし、これは同時に人生経験を豊かにもしてくれます。

                                        【NISA・iDeCoは不要】資産形成の第一歩は100万円の貯金を作ること - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                      • セミリタイヤ生活を始めて14ケ月が過ぎましたので、5月の家計簿をまとめました - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

                                        おはようございます。 (月~日曜日の歩数目標:12377/35000歩)(筋トレ:1日/15回) 今月も14ヶ月連続となる安定の黒字収支となりましたね。😉 友人からは物欲が全くないと言われますが、 それが安定した毎月の黒字につながっている一因であると感じます。🤣 ※実際かなり無欲な性格ですね それでは、以下に5月の家計簿を記載致します。 【収支】 ※去年の日本株配当金90万円を12ヶ月で分けた金額 ①株の配当金:      75000円 ★合計:     75000円 【支出】 ※固定費①~③は12ヶ月分を1ヶ月分ごとに計算済み ①住居費、食費、光熱費:30000円 ②通信費(スマホ等) : 3000円 ③保険(車、健保等) :12000円 ④変動費(交際費等) :14410円 ★合計:    59410円 ◎結果 75000ー59410=15590円 の黒字となりました。 支出の変動

                                          セミリタイヤ生活を始めて14ケ月が過ぎましたので、5月の家計簿をまとめました - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
                                        • 【早退関連101】リタイア後のお小遣い事情 - 異端児リーマンの記録

                                          お越しいただきありがとうございます。 本日は、リタイアした後のお小遣い事情についてとなります。 結婚して家庭があるような世帯では、収入を自分のためだけに使うということは難しく、大なり小なりある予算の範囲内で自由に使えるお金を設定する、又は伴侶により設定されるというケースが多いかと思います。ご多分に漏れず、私も伴侶と共に毎月と賞与時にお小遣いとして使える金額を設定して運用しております。 2023年6月に、株式会社SBI新生銀行が最新データとなる「2023年会社員のお小遣い調査」の結果を公表しており、月額小遣いの平均は、 男性会社員 40,557円 女性会社員 35,001円 ※20代~50代の約2,700名の回答データ とのことでした。男性会社員のデータは、前年比1,915円増加で2010年以降では初の40,000円越え、女性会社員も前年比1,723円増加となり、こちらは最高額であった201

                                            【早退関連101】リタイア後のお小遣い事情 - 異端児リーマンの記録
                                          • 大阪・池田“サウナ市長”私物化底ナシ 血税1万円で「吉村知事懇親会」参加のドケチぶり(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                            サウナをはじめ私物を役所にドッサリ持ち込み、職員にはパワハラ。悪評ふんぷんの大阪・池田市の冨田裕樹市長の市政私物化は底ナシである。吉村知事を囲む会に血税で参加したドケチが判明。この期に及んでもポストにしがみつく厚顔無恥だ。 大阪・松井一郎市長 緊急事態宣言解除後に公用車「ジム通い」を再開していた 池田市の「令和元年度市交際費」によると、10月分支出として「大阪府吉村洋文知事を囲む懇親会」を含む4件に会費として計2万3500円を計上。懇親会の会費を市に問い合わせると、「1万円」(市長公室秘書課)とのことだった。 吉村知事を囲む会は2019年10月にリーガロイヤルホテル大阪の宴会場で開かれ、呼びかけたのは熊取町の藤原敏司町長。当時、吉村知事は大阪維新の会の代表代行で、維新メンバーの藤原町長は再選を狙う町長選を3カ月後に控えていた。冨田氏は半年前に維新公認で池田市議から市長に鞍替え当選したばかり

                                              大阪・池田“サウナ市長”私物化底ナシ 血税1万円で「吉村知事懇親会」参加のドケチぶり(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                            • 本当に豊かになりたい人は、まずは「月収100万円」目指すべきワケ(梅野 あやか) @moneygendai

                                              月収20万円だったOLが、たった3か月で人生が一変。今では「年収3000万円」「週休4日」に……。そんなシンデレラストーリーを実現したのが、著書『お金も恋も幸せも全部手に入れる生き方』を出版した、フリーライフスタイリストの梅野あやかさんだ。「豊かになりたいなら、まず月収100万円を目指してほしい」と語る梅野さん。その理由とは一体? お金を気にせず自由に生活できる 「豊かになりたい!」「お金を気にせず生活したい!」と望んでいる方に、私は「まず月収100万円を目指してほしい」と伝えています。 なぜなら、月収100万円という金額は「ひとり暮らしをしていくうえで、お金を気にせず自由に生活できる」ひとつの基準だからです。 その内訳は、たとえばこんな感じです。 家賃15万円、食費3万円、洋服等3万円、美容3万円、趣味・交際費4万円、交通費3万円、水道光熱費1万円、雑費3万円、貯金15万円、自己投資10

                                                本当に豊かになりたい人は、まずは「月収100万円」目指すべきワケ(梅野 あやか) @moneygendai
                                              • 世帯年収950万円世帯 理想の家計簿を質問してみた - 貧しくても豊かになりたい

                                                世帯年収950万円の家計簿 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 皆様は家計相談をしたことはありますでしょうか。 私は20代や30代前半の頃、FPにお金を払って家計簿を提出して相談したことがあるのですが、質素倹約が身についていた事もあり全くダメ出しされなかった経験があります。 なので、具体的に相談したという経験はありません。 FPに相談するもの良いのですが、私は興味本位でチャットGPTに提案してみるのはどうか?と考えてみました。 今回は我が家のケースにあてはめて家計相談をしてみましたので、一字一句訂正なしで結果を公開させて頂きます。 世帯

                                                  世帯年収950万円世帯 理想の家計簿を質問してみた - 貧しくても豊かになりたい
                                                • 岸田首相、「脱法パーティー」常習犯の可能性 “初入閣”“外相就任”などの「祝う会」として繰り返された事実上の資金集め

                                                  低迷する支持率回復のために岸田文雄・首相は「政治とカネ」をめぐる改革アピールに躍起になっている。その議論自体が迷走していることもさることながら、そもそもこの総理に政治改革を進める資格はない。自身が初入閣した15年以上前から、遵法精神を疑わせる資金集めを繰り返してきたからだ。その実態を総力取材で明らかにする。【前後編の後編。前編をから読む】 「岸田方式」の繰り返し 本誌・週刊ポストは、岸田首相が任意団体を利用した“脱法パーティー”の「常習犯」であることを新たに掴んだ。 岸田首相が第2次安倍内閣の外相に就任した半年後の2013年6月22日、リーガロイヤルホテル広島のロイヤルホールで「外務大臣就任を祝う会」が開かれた。会費は1万円。報道では確認できないものの、地元の広島市議の1人はこのパーティーの壇上で挨拶する岸田首相の写真をフェイスブックにアップしており、広島県熊野町のこの年の町長交際費報告書

                                                    岸田首相、「脱法パーティー」常習犯の可能性 “初入閣”“外相就任”などの「祝う会」として繰り返された事実上の資金集め
                                                  • 手取り20万で一人暮らしはきつい?すごい?生活レベルは貧困か

                                                    就職や転職を機に新生活を始める人も多いですが、「手取り20万円だとどのような生活ができるのか?」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。 収入に対して家賃が高すぎたり出費が多いと生活がギリギリになってしまうため、後悔してしまうかもしれません。 そこで今回は手取り20万円の一人暮らしについて、以下の内容でご紹介します。 ▼この記事に書いていること 20万で一人暮らしはきつい&貧困? 手取り20万はすごい?何歳まで? 手取20万の生活レベル【一人暮らし】 その他、手取り20万の家賃相場や生活費の内訳などもまとめたので、一人暮らしを検討中の方はぜひ参考にしてくださいね。 手取り20万で一人暮らしはきつい&貧困? 手取り20万円で一人暮らしをしている人の口コミを集めました。 東京に限らず手取り20万ない一人暮らしはかなり色々シビアに生きないとしんどいよ。貯金は知らん!しない!とかにしたら遊べるか

                                                      手取り20万で一人暮らしはきつい?すごい?生活レベルは貧困か
                                                    • 企業の接待、1人1万円まで「経費」 飲食店に法人客を呼び込む 3Graphics - 日本経済新聞

                                                      企業の飲食接待のうち、税務上の経費にできる金額が、4月から1人当たり1万円まで引き上げられた。物価上昇による飲食費の高騰で、従来の5000円では不十分だとする意見が強まっていた。新型コロナウイルス下でダメージを受けた飲食産業を支援する狙いもある。交際費は原則、税務上の経費に当たる「損金」に計上できないが、取引先など社外関係者が参加する会食の費用は損金計上が認められる場合がある。企業の規模にかか

                                                        企業の接待、1人1万円まで「経費」 飲食店に法人客を呼び込む 3Graphics - 日本経済新聞
                                                      • コロナ禍で「巣ごもり破綻」に陥ってしまう人の残念な共通点(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                        新型コロナウイルスが蝕んでいるのは我々の健康だけではない。外出自粛しているはずの家計にも、“緊急事態”が宣言される日は遠くないかもしれない。 【写真】コロナ不況なのに「意外と売れているもの」一覧… ウイルスの感染拡大を防ぐため、学校は休校になり在宅勤務を推奨する会社が増えた。その結果、家族の在宅時間が異様に長くなっている。強力な外出自粛要請が出される前に調査されたいくつかの消費者アンケートを見ても、家計の変化は明らかだ。 いずれも「食費」「日用品(マスクやトイレットぺーパーなどの衛生用品含む)」が増えている。在宅率が上がると、家の外でまかなっていた分がそのまま家計に上乗せされてしまうからだ。 今後も家族がそろって一日中家にいるとなれば水道光熱費はさらに増え、リモートワークや子どものオンライン授業に使う通信コストが上がる家庭もあるだろう。また、学校に頼れないためか学習参考書も売れていると聞く

                                                          コロナ禍で「巣ごもり破綻」に陥ってしまう人の残念な共通点(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                        • タピオカに月1万円… “カースト上位女子”でいるために飲み続けた残念な結果 | 女子SPA!

                                                          「おいしい」「映える」「おしゃれ」と、10~20代女子を中心に空前の大ブームが続いているタピオカドリンク。そんななか、「確かにおいしいけど毎日飲むほどではないし、冷静に見ればただの黒いツブツブが入った飲み物。なぜみんなあれほど夢中になるのか……」と、あきれた口調で話す前川愛理さん(仮名・20歳・大学生)。 「私は去年、大学入学と同時に北陸の田舎から上京。通っているのは真面目な校風の女子大ですが、それでもオシャレでかわいい子が多く入学当初はびっくりしました。『田舎者だとなめられたくない』『私もオシャレな生活を楽しみたい』という気持ちがあったので、校内で目立っている派手めなオシャレ女子たちに積極的に話しかけて仲良くなり、話題や遊びに必死でついていっていました」 そして、やっと東京での暮らしに慣れてきた昨夏のこと。大学の近くにタピオカドリンク専門店がオープンしました。 「そのときは今ほどのブーム

                                                            タピオカに月1万円… “カースト上位女子”でいるために飲み続けた残念な結果 | 女子SPA!
                                                          • いくら節約をしても貯金できない人の下手な勘違い【塵も積もれば山となるは遠回り】 - Ryst work-リーストワーク-

                                                            いくら節約をしても貯金できない人の下手な勘違い【塵も積もれば山となるは遠回り】 貯金を殖やしたいと考えたとき、真っ先に検討する方法が節約。 収入は急に増やせないために、使うお金を減らすことで、手元にお金を残そうとします。 貯金をするため、懸命に日々どこのお店が一番安いのか確認し、おやつを諦め、喫茶店でのリラックスタイムを諦めても、貯金はあまり貯まらない、ということもあるのではないでしょうか。 今回は頑張って節約をしても貯金が増えない人の勘違いをご紹介します。 【この記事を読むメリット 】 効果的な節約の仕方がわかる 半額セールの時に買い溜めしているのに、貯金ができない理由がわかります。 それでは今回のコンテンツです。 いくら節約をしても貯金できない人の下手な勘違い【塵も積もれば山となるは遠回り】 「塵も積もれば山となる」と思いがち 初めから山を狙う 1、家賃の見直し 2、保険料の見直し 3

                                                              いくら節約をしても貯金できない人の下手な勘違い【塵も積もれば山となるは遠回り】 - Ryst work-リーストワーク-
                                                            • ワクワクするようなお金の使い道を教えてほしい - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                                                              今年に入ってから5ヶ月が過ぎた。 私の消費意欲は衰える一方だ。 昨年の12月には少し大きな買い物をしたけれど、 アプリの家計簿をチェックしてみると、 今年に入ってから雑費としての支出が少ないことに気がつく。 私の分類する雑費とは主に娯楽費のこと、 趣味に使うお金や飲み会などの交際費、 お菓子やアイスやお酒など趣向品に対する食費もこれに含んでいる。 それを1月から数えて5ヶ月連続で1万円以内に収めているのだ。 コロナ禍前は婚活をしていたこともあるが、 概ね3〜5万円は使っていた。 それが1万円にも満たない状況が続いている。 元々自宅でお酒は飲まないし、お菓子は増えても高が知れている。 外出する機会は減ったから交通費も交際費もかからない。 本を購入したりはするが、娯楽をサブスクで賄うことが増えたため、時間を割くわりにコストは安く収まっている。 「お金が貯まって良い」と言われればそれまでだけれど

                                                                ワクワクするようなお金の使い道を教えてほしい - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                                                              • 【新生活】20代一人暮らしの生活費はぶっちゃけどのくらい?貯金は? | HSUGITA.NET

                                                                20代といえば、多くの男女が社会の荒波に揉まれている年代となります。「給料が低くて、貯金ができない」、「一人暮らしだけど、生活費に余裕がない」という人も見受けられます。そこで、今回は20代の一人暮らしの生活費の実態と、貯金額をご紹介します。 20代の平均年収は国税庁調査によると、20~24歳で267万円、25~29歳で370万円でした。一方で貯金額は、年収300万円以下で平均が54万円。年収300~500万円以下で平均が167万円でした。しかし、これは平均値となり、中央値で見ると、前者がわずか1万円、後者でも50万円。20代貯金額の中央値は僅か5万円となることが分かりました。 また、別調査、三井住友系列のSMBC調査によると、20代の平均貯金額は53万円となっております。中央値の5万~50万円程度までが信頼できる20代の平均貯金額と言えるでしょう。 >>20代年収と貯金額 >>SMBCコン

                                                                  【新生活】20代一人暮らしの生活費はぶっちゃけどのくらい?貯金は? | HSUGITA.NET
                                                                • 【2020年5月】年収1000万円プレイヤーの家計簿を公開!税金・保険の支払いが痛かったです - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                                  しょこら@(@syokora11_kabu)です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます。 ついこの間まで「GWはコロナでつまんない連休だなァー」等と思っていたような気がするのですが、早いモノで5月も終わり、今日から6月に突入です。歳を取ると、時間が経つのが異常に早く感じるのですが、40代・50代の皆さんはどうでしょうか?お金だけでなく、時間の貴重さを日に日に痛感しつつある今日この頃です。 さて今回は、寂しい単身赴任生活真っ只中のしょこら@家【2020年5月家計簿】を公開いたします。 私は、一応世の中で言うところの "年収1,000万円プレイヤー" に属するのですが、果たして身の丈に合った収支管理が出来ているのか?資産運用ブロガーを名乗るからには尚更、世の中の厳しい審判を仰がねばなりません(←?) なお、私は酒もタバコも女も一切やりません。ゴルフもコロナでちょっぴり自粛中です。もっ

                                                                    【2020年5月】年収1000万円プレイヤーの家計簿を公開!税金・保険の支払いが痛かったです - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                                  • 【家計簿公開】2020年5月の貯蓄実績【課題が見えたか?】 | 今月も我が家の貯蓄が加速する〜専業主婦家庭でも節約して年間150万円貯めて、不労所得が月6万円、貯蓄1300万円達成するまでの全記録~

                                                                    5月の報告します。 我が家は専業主婦世帯ですので、給料は僕の労働収入のみです。 特に副収入もなく、家計簿上は平穏に終わりました。 5月の手取り収入 32万円内訳は給料、分配金、不用品販売、楽天ポイントです。 給料の手取りが26万円くらい。 クラウドバンクからの分配金が4万円ちょっとです。 今月も安定して分配金が入ってきましたね。時給1000円なら40時間分です。 楽天のポイントが5000くらい手に入りましたので、それで投資信託を買いました。 我が家ではほぼ全部の買い物を楽天カードでしているので、いい感じのポイントが貯まっています。 メルカリで不用品売って全部で3,000円くらい。 不用品販売も節約方法のひとつなのでおすすめです。でも、売るものが無いです(笑)。 合計で32万円くらいの収入です。 5月の生活費 22万円家賃 5万円家賃は毎月5万円(駐車場・インターネット代込み)です。 水道光

                                                                      【家計簿公開】2020年5月の貯蓄実績【課題が見えたか?】 | 今月も我が家の貯蓄が加速する〜専業主婦家庭でも節約して年間150万円貯めて、不労所得が月6万円、貯蓄1300万円達成するまでの全記録~
                                                                    • 7000万円のマンションを買いたい20代夫婦、可能かリアルに計算してみた(bizSPA!フレッシュ) - Yahoo!ニュース

                                                                      こんにちは、マンションブロガーの、のらえもんです。先日、私のTwitterとブログで若手共働き夫婦の家探しに協力する企画の募集をしたところ、多数の応募がありました。勇気を持って応募された方、ありがとうございました。 多数の応募の中から編集部と、田中夫妻(仮名)を選定し、実際に面談のもと、のらえもんが全面バックアップをすることにしました。このシリーズでは、“家探しのリアルタイムドキュメント”ということで、実際の家計を見て購入予算のアドバイスから、実際の物件探しまで、田中夫妻とどのようなやり取りしたのかを書いていきます。まず第1回目は「住宅購入予算について」です。 第一子を授かったばかりの20代新婚夫婦 今回の企画趣旨に賛同してくれた、私が信頼するファイナンシャルプランナー山田健介氏に田中夫妻と面談してもらうと、以下のようなアドバイスがありました(夫婦の名前は仮名)。まずは、田中夫妻のプロフィ

                                                                        7000万円のマンションを買いたい20代夫婦、可能かリアルに計算してみた(bizSPA!フレッシュ) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 【家計簿公開】2024年1月|ふるさと納税で支出増 - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                                        DINKs夫婦の家計簿を公開します。 ※給与明細が揃うのが翌月末になるため、1か月ほど公開が遅れます。 今月の収入:402,000円 支出について 支出の分類 基礎生活費①(月予算15万) 基礎生活費②(年予算60万) ゆとり費(年予算30万) 貯蓄は投資信託と現金預金 今月の支出の内訳と貯蓄 支出合計:215,498円 基礎生活費①:150,779円 基礎生活費②:56,881円 ゆとり費:7,838円 貯蓄合計(収入ー支出):186,398円 投資信託:432,829円 まとめ 今月の収入:402,000円 二人ともフルタイム、夫は正社員、妻は派遣です。 (※収入は四捨五入しています) 夫:230,000円 妻:172,000円 夫は残業あり、私はほとんど残業なしです。 支出について 支出の分類 我が家では支出を下記のように分類しています 基礎生活費①(月予算15万) 月々、ほぼ固定で

                                                                          【家計簿公開】2024年1月|ふるさと納税で支出増 - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                                        • セミリタイア・サイドFIREの方法まとめ

                                                                          ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。 私がセミリタイア(サイドFIRE)達成のためにやったことをまとめてみました。優先度(金額影響が大きい)の高い順に並んでいるので、参考にしてみてください。なお、私は節約>>>投資の人なので、投資の順位が低めになっています。 収入の把握 自分の年金受給額知ってる? 支出の把握 支出の多い項目ベスト3を知ろう 転職 同じ仕事をしていても会社が変われば給与も変わる 自炊 ノーリスクで高い利益を得たいならこれ 証券口座開設 NISAとINDEX投資 金利の高い銀行口座開設 みずほ0.001%→あおぞら0.2% ポイかつ 電子マネーなら特別なことをしなくてもいい 定期購入しているもののグレードダウン 「〇〇 代用」のススメ まとめ 収入の把握 自分の年金受給額知ってる? セミリタイア(FIRE)に興味を持つ人なら自分の給与収入(手取り)を知らない人

                                                                          • 年収200万円の生活 - 貧しくても豊かになりたい

                                                                            年収200万円の生活 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 以前【年収400万円の生活】【年収500万円の生活】というテーマで記事を書かせて頂きました。 yuriamoney.hatenablog.jp yuriamoney.hatenablog.jp ▼年収300万円についても書かせて頂いています。 yuriamoney.hatenablog.jp 沢山の方に読んで頂けたので、今回は【年収200万円の生活】について書かせて頂きたいと思います。 年収200万円というと、現代の日本では低い収入になります。 この収入では、生活費を上手に切り詰

                                                                              年収200万円の生活 - 貧しくても豊かになりたい
                                                                            • アニメーション制作者実態調査報告書2019

                                                                              アニメーション制作者実態調査報告書2019 アニメーション制作者 実態調査報告書2019 平成30年度 文化庁 「メディア芸術連携促進事業」 1 アニメーション制作者実態調査報告書2019 目次 ……………………………………………………… 2 第1章 調査の概要 …………………………………… 3 1.1 調査の趣旨……………………………………… 4 1.2 調査の対象……………………………………… 4 1.3 調査の方法……………………………………… 4 1.4 調査の実施期間………………………………… 4 1.5 有効回答数……………………………………… 4 第2章 回答者の概要 ………………………………… 5 2.1 回答者の基本属性……………………………… 6 2.2 回答者の生活属性……………………………… 9 2.3 回答者の社会保障の状況………………………14 2.4 回答者の

                                                                              • 2020年月6月分の家計簿公開!! - マハトマのあげあげマネーリテラシー

                                                                                こんにちは!! 今日は先月同様6月分の家計簿を公開します。 それではどうぞ!! 家計簿を公開します!! マハトマの属性 6月分の収入額は1,142,913円 6月分の支出額は273,407円 2020年6月の家計簿全項目を公開!! 給与収入(手取り) 配当金・分配金 預金利息 持株積立金・会社財形貯蓄積立金 食費(外食含む) 趣味・娯楽 交際費 交通費(自家用車以外) 自動車維持費 衣服・美容 医療・健康 特別な支出 水道・光熱費 通信費 税金 保険 6月分の家計簿を眺めて マハトマの属性 37歳会社員で既婚者の女です。夫は単身赴任でしたが、コロナの影響でほぼずっと同居状態です。外食費やガソリン代を除いて生活費のほぼ全額を私が払っている状態です。2018年から2年弱不妊治療をしていました。 現在妊娠中のため、妊婦検診やベビー用品を揃えたりでもっとお金がかかるようになっています。 6月分の収

                                                                                  2020年月6月分の家計簿公開!! - マハトマのあげあげマネーリテラシー
                                                                                • 将来もらえる年金の予定額を見たらゾッとした話【ねんきんネットに登録してみた】 - 転んでもただでは起きない日常

                                                                                  年金のお知らせが届いた この前、無事誕生日を迎えましたので「年金のお知らせハガキ」が届いたんですよ。 毎年誕生日になると送ってくるけど、いつも「どうせ雀の涙なんでしょーーー?」と諦めモードの心持ちでチラッと中を開いて見てたんです。 そんで、ああ…なんとなくはもらえるんだね…程度でぜんぜん計算とかしてなかったんですけど、今回はさすがに気になったので、65歳になったらもらえるであろう月額を計算してみました。 ▼こちらが泉沢がもらえるであろう年金額▼ なんで年額で書いてあるんかな〜?! わかりづらいっつーの!! 結局、月給みたいに月にいくらもらえるのかを知りたいのっ!! で、計算してみたら・・・・ ¥117,749.916666666 毎月11万円もらえるんだって! やったっぴーーーーー☆・・・?? ・・・・と喜んでいいのか悪いのか微妙な額なんですけど、ちなみにこの11万、今の勤務状況のまま65

                                                                                    将来もらえる年金の予定額を見たらゾッとした話【ねんきんネットに登録してみた】 - 転んでもただでは起きない日常