並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 91件

新着順 人気順

北京五輪 サッカーの検索結果1 - 40 件 / 91件

  • 国際的なサッカー選手権で見えた答え合わせ 専門家が命を守るために提示する3つの選択肢

    国際的なサッカー選手権で見えた答え合わせ 専門家が命を守るために提示する3つの選択肢東京五輪を目前とした6月、国際的なサッカー選手権で大規模なクラスターが発生しました。このままいけば過去最大規模の感染爆発も考えられる中、新型コロナのデータ分析をしてきた西浦博さんは命を守るために3つの選択肢を提示します。 BuzzFeed Japan Medicalは、京都大学大学院医学研究科教授の理論疫学者、西浦博さんに、命を守るために今からでも何ができるのか聞いた。 ※インタビューは7月6日午後にZoomで行い、その後もやり取りして書いている。 国際的なサッカー選手権で感染者が続発ーー6月から開かれているUEFA 欧州サッカー選手権で感染者がたくさん出たのはショッキングな出来事でした。先生はこの国際スポーツイベントに注目したそうですが、なぜですか? 2つ理由があります。 マスギャザリングと呼ばれる大勢の

      国際的なサッカー選手権で見えた答え合わせ 専門家が命を守るために提示する3つの選択肢
    • 2019-nCoVについてのメモとリンク

      リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

      • 東京五輪サッカーOA枠活用、DF重視が金メダルへの道! - Ippo-san’s diary

        (2020年1月31日掲載:2021年2月22日リライト) はじめに コロナ禍で東京五輪開催が危ぶまれているが、予定通り開催となれば残り5カ月。オーバーエイジ(OA)選手を予想するのは結構難しい。何故なら、実績・人気・補強ポイントなど、選ぶ視点が様々あるからだ。 そこで良いヒントを求めて過去6回のオリンピック男子サッカー出場国の成績を調査。この調査で焦点を当てたのは「優勝チームや日本チームのグループ・リーグ(GL)成績とOA選手」。す その結果、「オリンピックサッカー金メダル獲得にはDF陣の活躍が必須」とデータが証明している。これを踏まえてOA候補を選出。それでは森保監督よりも一足早く発表しましょう。 直近6大会の分析結果のまとめ 大会別分析 過去6大会の五輪日本代表オーバーエイジ選手 東京五輪OA候補は国内組から 国内組からDF2名とボランチ1名 直近6大会の分析結果のまとめ 24チーム

          東京五輪サッカーOA枠活用、DF重視が金メダルへの道! - Ippo-san’s diary
        • 野球だけは子供にやらせたくない…「少年野球」が保護者から徹底的に嫌われている根本原因 「サッカーはそういうのがないんです」

          野球部員は2割以上も減少 2009年、産経新聞紙上で「日本の野球力」と題した年間企画が掲載された。 北京五輪でメダルにすら届かず、ソフトボールとともに五輪競技からの除外も決まっていた野球だが、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は大いに盛り上がりを見せ、テレビ中継は高視聴率をマークした。 一方で、すでに地上波での巨人戦中継は減少の一途をたどり、名門の社会人チームの休廃部も相次いだ。 「いまの野球界はまだ安泰だけど、将来的にはどうだろう。課題を浮き彫りにした上で対策は必要ではないか」という危機感は担当記者の共通認識だった。 2009年の第2回WBCを見ていた子どもたちはその後、中学、高校、大学あるいは社会に出て働く年代になっている。この間、日本の高校野球はどうなっているのか。日本高野連が公表しているデータ「部員数統計(硬式)」を見てみたい(図表1)

            野球だけは子供にやらせたくない…「少年野球」が保護者から徹底的に嫌われている根本原因 「サッカーはそういうのがないんです」
          • 2020東京五輪サッカー:出場国と過去の五輪成績をチェック - Ippo-san’s diary

            (2019年8月16日掲載:2021年4月14日更新) コロナの影響で東京オリンピック開催そのものが懸念されていますが、東京五輪サッカー競技が始まるまでに3ヵ月ちょっと。2021年4月14日に出場国が全て決定。 東京五輪の開催期間は2021年7月21日 ~8月7日。6都市7会場で開催される東京五輪サッカー競技の出場国と過去の成績を紹介します。 2020東京オリンピックサッカー競技では、 男子:16チーム 女子:12チーム 男子では、コロナの影響で北中米カリブ海最終予選が延期されたが2021年3月末に2枠がメキシコとホンジュラスに決定。 女子では、2枠残っていたが、アジア枠では、4月13日、中国が韓国に勝利し五輪出場決定。もう一枠はアフリカと南米のプレーオフ。4月14日、チリがカメルーンを下し五輪出場決定。 サッカー五輪競技の歴史・出場資格・出場国数など 大陸別出場枠と出場国 直近5大会の五

              2020東京五輪サッカー:出場国と過去の五輪成績をチェック - Ippo-san’s diary
            • 2020東京五輪男子サッカー:組み合わせ抽選のポット分け決定 - Ippo-san’s diary

              (2020年2月24日掲載:2021年4月10日ポット分け発表に伴い更新) はじめに 東京オリンピック男子サッカー出場国は、開催国の日本のほか、 アジア代表:韓国、サウジアラビア、オーストラリア アフリカ代表:エジプト、コートジボワール、南アフリカ オセアニア代表:ニュージーランド 欧州代表:スペイン、ドイツ、ルーマニア、フランス 南米代表:アルゼンチン、ブラジル 北中米カリブ海代表:メキシコ、 ホンジュラス(2021年3月31日決定) 組み合わせ抽選のポット分けの予想できるの? はい、なんとかできます。FIFAは2019年9月12日に「男子は直近の五輪5大会の成績などに基づいたランキング」でポット分けする、と公表。 そこで一足早く日本の6都市で開催される東京オリンピック男子サッカー競技出場国のポット分けを2020年2月に予想しましたので紹介したい。 なお、組み合わせ抽選は2021年4月2

                2020東京五輪男子サッカー:組み合わせ抽選のポット分け決定 - Ippo-san’s diary
              • カタールW杯、その実態に非難の声を上げよう

                開幕が迫るW杯だが、開催国のカタールに対しては人権侵害などを糾弾する声が出ている/David Ramos/Getty Images (CNN) この11月は、世界中で数十億人がサッカーワールドカップ(W杯)の試合にチャンネルを合わせることになる。W杯は人類史上最も偉大なスポーツイベントの一つだ。その開催によって戦争は停止し、スポーツ界の聖人と罪人とが認定されてきた。世界中が一体となり、驚愕(きょうがく)のゴールや土壇場でのタックル、入念に演出された膝(ひざ)滑りのゴールパフォーマンスに酔いしれてきた。 ただ1つの問題は、今年の開催国がカタールだということだ。 カタールでは、ジャーナリストらが外国からの労働者の状況を調査したという理由で投獄されている。性的少数者は犯罪者として扱われる。女性が結婚や旅行、外国留学するには、ほとんどの場合男性の許可が必要だ。 加えてカタールの労働慣行は現代の奴隷

                  カタールW杯、その実態に非難の声を上げよう
                • 東京五輪男子サッカーの組み合わせ決定、日本はフランス・メキシコ・南アフリカと同組 - Ippo-san’s diary

                  (2021年4月3日掲載の「日本代表にベストの組み合わせ」を4月21日リライト) はじめに 日本時間2021年4月21日、スイス・チューリッヒにあるFIFA本部で東京五輪サッカー競技の組み合わせ抽選会が行われた。日本代表はA組でフランス・メキシコ・南アフリカと対戦することが決まった。 東京五輪サッカー日本代表にとってベストとワーストの組み合わせを事前に考察しましたが、今回決まった組み合わせは日本にとって死の組なのか? これまでに五輪日本代表の決勝ラウンド進出条件などを考察。今回の組み合わせ抽選結果をみたが、日本代表が1次ラウンドで1勝2分以上の結果を出すことができるという信念に変わりはない。 それでは東京五輪サッカー競技の抽選結果を詳しく紹介します。 1次リーグ組み合わせ抽選結果 東京五輪出場16ヵ国の五輪成績 東京五輪男子サッカーのポット分け 出場国の予選結果と強化試合成績 日本にとって

                    東京五輪男子サッカーの組み合わせ決定、日本はフランス・メキシコ・南アフリカと同組 - Ippo-san’s diary
                  • ロシア外しに大激怒!露スポーツ選手が次々抗議の哀しい悲鳴(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                    ロシアの各競技団体が、スポーツ仲裁裁判所(CAS)に相次いで提訴している。ウクライナ侵攻に対する措置として、各国際競技団体がロシアの選手を認めない措置をとっており、それを不服としたものだ。 提訴したのはロシアのサッカー、スケート、バイアスロン、ボート、ラグビー、体操だ。体操には東京五輪個人総合銅のニキータ・ナゴルニー、フィギュアでも北京五輪ペア銀のエフゲーニヤ・タラソワ、ウラジミール・モロゾフなどトップ選手が名をつらねている。 ほかにも、ロシアオリンピック委員会もヨーロッパオリンピック委員会に、ロシアとベラルーシの選手と役員の2022年冬季欧州ユース大会への参加を認めないことなどを不服として提訴した。 スポーツ界のロシア外しに、ロシアは猛反発している。フィギュアスケート世界選手権からロシアの選手が除外されることをうけ、ロシアは「チャンネルワン・カップ」をその裏で開催。北京五輪女子シングル金

                      ロシア外しに大激怒!露スポーツ選手が次々抗議の哀しい悲鳴(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                    • 東京五輪サッカー女子:決勝トーナメント進出国の予想と結果 - Ippo-san’s diary

                      (2021年5月6日掲載:2021年7月22日更新) はじめに 東京五輪女子サッカー競技が21日から始まりましたね。 組み合わせ抽選会は4月21日に実施され、各国の1次ラウンド(GS)の「なでしこジャパンの組み合わせはイギリス、カナダと同組」となりました。 本記事では組み合わせ抽選や各国の五輪予選・強化試合などをベースに、各組の決勝トーナメント(T)進出チームの予想と結果をお伝えします。 なでしこジャパンは1勝1分1敗でE組3位。グループ・ステージ各組の順位予想は壱部間違ってしまったが、決勝トーナメント進出予想は100%正解。予想通り、チリ、ザンビア、中国、ニュージーランドが敗退。 E組は日本とカナダが決勝Tへ F組はオランダとブラジルが決勝Tへ G組はアメリカとスウェーデンが決勝Tへ 1次リーグ試合結果 決勝トーナメント(準々決勝)組み合わせと試合結果 E組は日本とカナダが決勝Tへ 各組

                        東京五輪サッカー女子:決勝トーナメント進出国の予想と結果 - Ippo-san’s diary
                      • ”メガネ先輩が絶賛” ロコ・ソラーレの日韓戦後の態度が韓国で大反響 「マナーがいい」「中国より…」(吉崎エイジーニョ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        熱戦の続く北京冬季五輪女子カーリング。日本、そして韓国のベスト4進出はきょう15時5分から行われる予選グループ最終戦に委ねられることとなった。 かなり複雑な勝ち上がりパターンがあるが、もっともシンプルなのは、両国ともに勝つことだ。日本はここまで1敗の難敵スイスに勝てば無条件に勝ち上がり。いっぽう韓国は2位スウェーデンに勝った上にカナダがデンマークに敗れることも条件となる。 「スポーツ報知」による日本の勝ち上がりパターン。場合によっては韓国、カナダ、英国の動向もチェックする必要が。 果たして4年前の平昌五輪のようなメダルを賭けての日韓の戦いは実現するか。 14日に行われた日韓戦の様子(写真:YUTAKA/アフロスポーツ) そういったなか、14日に行われた予選グループ第8試合の日韓戦後、韓国のサイトを眺めていて、感じるところがあった。 一つの勝利でこんなにまでも沸くのか。 日本相手の勝利がここ

                          ”メガネ先輩が絶賛” ロコ・ソラーレの日韓戦後の態度が韓国で大反響 「マナーがいい」「中国より…」(吉崎エイジーニョ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 東京五輪女子サッカー:優勝国予想、なでしこジャパンの可能性は? - Ippo-san’s diary

                          (2021年4月27日掲載:2021年7月28日更新) はじめに 東京五輪サッカー競技開幕まで残り10日。なでしこジャパンの五輪成績予想は、過去の五輪データやランキングとの関連を根拠に「決勝トーナメント進出の可能性は91%」及び「メダル獲得の可能性は17%」と紹介しましたが、優勝はどうなのだろう? 普通に考えれば、優勝の本命はアメリカ。対抗馬としてはオランダやスウェーデン。いわゆる、2019FIFA女子ワールドカップフランス大会上位3チーム。この点は否定しませんが、なでしこジャパンンも密かに優勝を狙っている。 そこで4月21日の組み合わせ抽選結果(なでしこジャパンはイギリス・カナダと同組)などを踏まえ五輪にまつわるジンクスやアメリカ女子代表の死角などを考察。はたしてなでしこジャパンの優勝可能性はどの程度なのでしょうか? 追記:グループ・ステージを終えて日本は1-1-1で辛うじて決勝トーナメ

                            東京五輪女子サッカー:優勝国予想、なでしこジャパンの可能性は? - Ippo-san’s diary
                          • 富山県のニュース|北日本放送

                            全国のニュース 「スーパーソニック」千葉市が後援取り消し 来週末、千葉市で音楽フェス「スーパーソニック」が予定通り開催されることを受け千葉市は、後援を取り消しました。 神谷市長 「5000人規模とすることは難しいということで、千葉市の名義後援につきまして本日付で取り消しとさせていただきたいと思っております」 千葉市は、今月18日と19日に「ZOZOマリンスタジアム」で開催予定の音楽フェス「スーパーソニック」に関して、感染拡大による病床のひっ迫などから主催者側に開催延期を要請していました。 しかし、9日付で主催者側から開催の連絡があったことから市の「後援」を取り消したということです。 主催者側は開催にあたり、アルコールの提供や持ち込みの禁止、マスク着用の義務づけなど感染対策を徹底するとしていて、千葉市の神谷市長は当日、職員を派遣し会場の感染対策徹底の確認や周辺の巡回指導などを実施すると発表し

                              富山県のニュース|北日本放送
                            • 森保ジャパンのこと全部聞いた - みぎブログ

                              [http://Embed from Getty Images :embed:cite] 久保建英の涙を、地元の駅にあるカフェで観ていた。 (スポーツバーではないので)テレビは無音。ただ、画面に映しだされた彼の姿は、なんだかショッキングで、胸を締めつけられるようで、『あぁ、俺はこの光景をきっと一生忘れないだろうな』そう思った。 振り返ると、オリンピック開幕直前の頃は7月末に発売予定だった『フットボリスタJ』の原稿執筆と校正にかかりきり。正直にいえば、大会を心待ちにする余裕などあるはずもなく、オリンピックより原稿に夢中だったことを今更だがここで白状したい(だから買ってくれ)。 footballista J footballista増刊 作者:footballista ソル・メディア Amazon そんな頃、オリンピック代表チームに密着し、チームの様子をつぶさに観察していた男がいた。 サッカー

                                森保ジャパンのこと全部聞いた - みぎブログ
                              • 東京五輪男子サッカー:決勝トーナメントの勝敗予想と結果 - Ippo-san’s diary

                                はじめに 東京五輪男子サッカー競技のグループ・ステージ(GS)が終わり決勝トーナメント進出チーム決定。日本は出場国で唯一の3戦全勝。これは凄いことですね。この日本五輪サッカー史上初快挙だけが「凄い」理由ではありません。 過去6回の五輪でGS全勝はサッカー大国のブラジルとアルゼンチンが各々2回達成しただけ。さらにその4回ともメダル獲得(金2回、銀1回、銅1回)。あくまで単純計算では日本のメダル獲得確率は100%、優勝確率は50%(私の6月予想の2倍:優勝国予想、日本代表の可能性は?)。 さらに東京五輪GSでは4チーム(日本・韓国・スペイン・エジプト)が失点1以下を達成。GS1点以下のチームの優勝は過去6大会で13チーム中5チーム(確率38%)。ただ、北京五輪でも5チームがGS失点1以下を達成したが、準々決勝戦でその内4チームの対戦があった為、準決勝に進出できたのは3チーム。 東京五輪では準々

                                  東京五輪男子サッカー:決勝トーナメントの勝敗予想と結果 - Ippo-san’s diary
                                • 元プロ野球選手、G.G.佐藤の履歴書|北京五輪での失策、4度の戦力外通告。それでも前へ進む - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

                                  西武ライオンズ、千葉ロッテマリーンズとプロ野球の世界を渡り歩いたG.G.佐藤さん。選手としての絶頂期を迎えていた2008年、北京オリンピックの代表入りを果たしましたが、準決勝、そして3位決定戦と、立て続けにエラーをしてしまいます。日本代表が敗れ、メダルを逃す結果となったことで、猛烈な批判の嵐にさらされることに。G.G.佐藤さんは心に深い傷を負いました。 あれから15年がたとうとしている今も、「呪縛から解き放たれていない」とG.G.佐藤さんは言います。それでも、過去を語る表情は明るく、自身のSNSでも自虐ネタとしてフル活用。かつては「死にたい」と考えたほどの大失敗を、どのように昇華させてきたのでしょうか。 現在は経営者の肩書も持つG.G.佐藤さんに、失敗との対峙の仕方や失敗することの重要性、支えとなった言葉など、起伏に富んだ半生を振り返っていただきました。 G.G.佐藤さん:本名、佐藤隆彦。

                                    元プロ野球選手、G.G.佐藤の履歴書|北京五輪での失策、4度の戦力外通告。それでも前へ進む - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
                                  • 東京五輪サッカー日本代表:メダルの可能性60%、その条件は? - Ippo-san’s diary

                                    東京五輪サッカー競技開幕まで残り3カ月。4月21日組み合わせ抽選会で1次ラウンドの対戦相手も決まった。相手がどこであろうと東京五輪日本代表の目標は金メダル。私たちが知りたいのはメダルの可能性。 そこで五輪でのメダル獲得条件を知るため、過去5回の五輪サッカー競技データを調べて得た情報を分析。その結果、2点が重要であると判断。 それでは東京五輪男子サッカー競技メダル獲得可能性60%の条件を皆さんと一緒に考察したいと思います。 準決勝進出確率が最も高くなるGS成績の内容 ベスト4の確率が最も高い成績は? 東京五輪で日本代表がメダルを獲るベストの条件は? OA活用戦略がメダル獲得を左右する 日本のOA枠活用戦略は攻撃重視なのか? おわりに 【ランキング・東京五輪などの記事一覧】 準決勝進出確率が最も高くなるGS成績の内容 東京五輪サッカー日本代表の「決勝ラウンド進出に必要なGS成績は? 」で「決勝

                                      東京五輪サッカー日本代表:メダルの可能性60%、その条件は? - Ippo-san’s diary
                                    • 東京五輪男子サッカー日本代表メンバー決定、吉田・遠藤・久保ら22名 - Ippo-san’s diary

                                      (2021年4月8日掲載:6月22日更新:7月3日正式メンバー追加) はじめに 東京五輪優勝候補の一角、アルゼンチンとの強化試合は1勝1敗。そして6月の五輪代表国際親善試合でU23ガーナ代表とジャマイカ代表に圧勝。これらの試合を通して東京五輪代表メンバー15名(+OA3名)が選ばれる。 OA枠に関しては、数年前から「DF2名+ボランチ(DM)1名、しかも海外組の招集は難しいので国内組から召集すべき」といくつかの記事で紹介してきたが、どうやら海外組から選ばれる目途が立ったようだ。「DF2名+DM1名」がズバリ的中しそうなので素直に嬉しい。 なお、実際の東京五輪代表メンバーの発表は、選考期限が6月29日に設定されているのでメンバー発表は6月下旬になると思う(発表は6月22日午後2時JFATV)。6月の強化試合が終了したのでメンバーはほぼ決まった。そこで私の予想を更新しましたのであらためてご紹介

                                        東京五輪男子サッカー日本代表メンバー決定、吉田・遠藤・久保ら22名 - Ippo-san’s diary
                                      • カーリング日本代表と対戦する“メガネ先輩”たちはいま…「暴露と苦難」の末の北京五輪展望(慎武宏) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        北京五輪の女子カーリングの予選リーグが序盤から盛り上がっている。 日本からは前回の平昌五輪に続きロコ・ソラーレが日本代表として出場。初戦のスウェーデン戦こそ5対8で敗れたが、続くカナダ戦では8対5で勝利。本日行われたデンマーク戦では8対7の逆転勝利を飾り、勢いに乗っている。 藤澤五月とスキップ対決のメガネ先輩の「その後」対戦相手は異なるが、ロコ・ソラーレと同じように勝ち星を重ねているのがカーリング韓国代表だ。予選リーグ初戦のカナダ戦は7対12で落としたが、続く第2戦のイギリス戦は9-7で勝利。本日行われたROC(ロシア・オリンピック委員会)との試合でも9対5で勝利し、日本と同じく2勝1敗の3位に並ぶ。 カーリング女子韓国代表は、前回の平昌五輪で銀メダルに輝いたあの“チーム・キム”だ。 チーム全員が同郷で姓も「金(キム)」ということで“チーム・キム”の愛称で親しまれ、スキップであるキム・ウン

                                          カーリング日本代表と対戦する“メガネ先輩”たちはいま…「暴露と苦難」の末の北京五輪展望(慎武宏) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • 海外紙「戦車は絶望的に時代遅れの兵器になった」「価格100分の1のウクラ軍携行弾やドローンの餌食に」 - コリア・エコノミクス - KOREA ECONOMICS

                                          タグ 1人当たりGDP成長率戦車戦犯旗戦犯企業戦争犯罪戦争我慢懲役技術開発憎悪犯罪慶尚南道徴用工徴兵制征韓論強制労働戦闘機投げっと建設機械放射能文化財文化整形教育教科書放射能検査支援金投資支持率摘発携帯電話揮発性物質提訴掘削機抗日義士弁当建設文学安重根富士フィルム密輸出密輸入容器家計負債実質賃金安全保障富嶽安保宇宙開発宇宙孫正義学校孔子富岳富裕者広報差し押さえ広告年金平昌五輪平均賃金干潟差別工業生産対外債務崩壊事故崔在亨尿素尹錫悦少子化少女時代少女像文在寅斗山インフラコア嫌韓村田製作所柑橘松下村塾東海東方神起東京五輪東レ李洛淵株価李在鎔李在明朴正煕朴槿恵未払朝鮮銀行株主保護株取引朝鮮戦争構造改革残留農薬歴史武器輸出正義党正極材横領榴弾核植物植民地梨梁啓超核融合実験施設核兵器核保有朝鮮紀行朝鮮人斗山重工業日本車日進製鋼日米韓日米台日米日産日本軍日本製鉄日韓n日本海日本日朝日中韓日中新疆ウイグ

                                            海外紙「戦車は絶望的に時代遅れの兵器になった」「価格100分の1のウクラ軍携行弾やドローンの餌食に」 - コリア・エコノミクス - KOREA ECONOMICS
                                          • 反町康治は日本サッカーをどう見ていたのか?…技術委員長を退任した男の危機感【サッカー、ときどきごはん】

                                            反町康治は日本サッカーをどう見ていたのか?…技術委員長を退任した男の危機感【サッカー、ときどきごはん】 2024年04月24日 7時00分 カテゴリ: ★無料記事 • インタビュー • サッカー、ときどきごはん タグ : pickup • targmar • 松本山雅FC • 湘南ベルマーレ 日本サッカー協会の技術委員長を3月末に退任 日本のサッカーを4年間支えてきた人物は いくつもの転機を乗り越えてきた 自宅から出られなくなったこともある クセの強い人物であることは間違いない 新チームで初めて勝利を収めたとき ロッカールームから出てくると「オレって持ってるね」と一言 そんなお茶目な部分もある反町康治氏に半生とオススメの店を聞いた ■転機になった田嶋幸三前会長からのオファー これまでの人生で苦しかったのは何回かあったんだけど、やっぱり転機の時ですかね。3月末で日本サッカー協会の技術委員長を

                                              反町康治は日本サッカーをどう見ていたのか?…技術委員長を退任した男の危機感【サッカー、ときどきごはん】
                                            • 五輪サッカー・久保建英が南アの陽性者判明に「僕らに損ではない」とフェアネス欠く発言! 日本有利の不公平はびこる東京五輪 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                              五輪サッカー・久保建英が南アの陽性者判明に「僕らに損ではない」とフェアネス欠く発言! 日本有利の不公平はびこる東京五輪 おそらくこの不公平な状況を考えると、今回の東京五輪は日本選手の金メダルラッシュが起きるだろう。しかし、それで金メダルがたくさん獲得できて本当に喜べるのだろうか。 北京五輪の馬術障害飛越個人で金メダルを獲得したカナダのエリック・ラメーズ選手は、感染リスクの懸念から代表最終選考を辞退した際、このような声明を出していた。 「五輪はアスリートの祭典であるが、東京では心の底から楽しめないだろう。五輪を祝う時ではない」 この「心の底から楽しめない」というのが普通の感覚ではないか。にもかかわらず、日本の競技団体はより自国に有利になるような環境を整え、日本代表のスター選手が「損はない」などという発言をおこなう。これはフェアネスに対する意識、そして社会のなかでのスポーツという視点があまりに

                                                五輪サッカー・久保建英が南アの陽性者判明に「僕らに損ではない」とフェアネス欠く発言! 日本有利の不公平はびこる東京五輪 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                              • 「最もミステリアスなスポーツ」カーリング 石が曲がる原理わからず:朝日新聞デジタル

                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"Section olympicsSpecial\">\n<div class=\"Title\" style=\"background-color:#fff;\"><h2><a href=\"//www.asahi.com/olympics/2022/?iref=kijishita_link\" style=\"padding-left:12px;background-position: 100% 4px;\">北京オリンピック 特集コンテンツ</a></h2></div>\n<div class=\"Section LineUpMod\" style=\"padding-bott

                                                  「最もミステリアスなスポーツ」カーリング 石が曲がる原理わからず:朝日新聞デジタル
                                                • 丸山桂里奈、元日本代表GK・本並健治氏と19歳差婚 今年に入り本格交際「唇をもってかれたいなと」 |最新ニュース|eltha(エルザ)

                                                  元女子サッカー日本代表(なでしこJAPAN)でタレントの丸山桂里奈(37)が5日、日本代表やガンバ大阪のゴールキーパーとして活躍したサッカー解説者・指導者の本並健治氏(56)と結婚したことを、オンラインで行われた『TGC 2020 A/W ONLINE』で発表した。2人の所属事務所によると、きのう4日に都内区役所に婚姻届を提出。同居はこれからで挙式・披露宴も未定だという。 『TGC』内で生発表された2人の結婚。真っ白なタキシードに身を包んだ本並氏とウエディングドレス姿の丸山が登場し、ステージでは元日本代表の前園真聖氏が牧師役を務め、2人が永遠の愛を誓った。 馴れ初めを聞かれた丸山は「きっかけは私が好きになったこと。もともと人間として大好きで、今年に入ってから唇をもってかれたいなと(笑)」と告白。今年に入ってから意識し出し、交際に発展したという。 互いの晴れ姿の印象については「顔も黒だし、黒

                                                    丸山桂里奈、元日本代表GK・本並健治氏と19歳差婚 今年に入り本格交際「唇をもってかれたいなと」 |最新ニュース|eltha(エルザ)
                                                  • 東京五輪女子サッカー:なでしこジャパンのメダルの可能性は17% - Ippo-san’s diary

                                                    東京五輪サッカー競技開幕まで残り3カ月。4月21日組み合わせ抽選会で1次ラウンドの対戦相手も決まった。相手がどこであろうと最も気になる点は「なでしこジャパンは東京五輪でメダルを獲得できるだろうか?」。 五輪とFIFA女子W杯は、出場チーム数、登録人数、試合間隔などの違いはあるが、五輪開催はFIFA女子W杯の翌年(コロナで翌々年に変更)なので、W杯の成績と五輪の成績には何らかの関連性があるのではないか? そこで、過去のW杯と五輪のデータ及びFIFA女子ワールドランキングと五輪成績の関連性を分析してなでしこジャパンのメダル獲得の可能性をを考察したので、皆さんとシェアしたい。 なお、新着記事、「東京五輪なでしこジャパン:決勝トーナメント進出確率は91%!」も合わせてご覧いただければ幸いです。 女子サッカーにおける五輪成績とW杯成績の関連性は高い なでしこジャパンの準決勝進出の確率33%は妥当 な

                                                      東京五輪女子サッカー:なでしこジャパンのメダルの可能性は17% - Ippo-san’s diary
                                                    • 五輪開催でも日本は安全 菅首相、WSJに語る(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) - Yahoo!ニュース

                                                      【東京】菅義偉首相は、新型コロナウイルスの感染流行が続く中で東京五輪の開催を決断したことについて、日本の感染者数は欧米諸国に比べればわずかで、予防対策もより徹底しているとして、正しい判断だとの考えを示した。 夏季五輪の開幕式まで3日となった20日、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)のインタビューに応じた。五輪の開催を巡っては、日本と世界の双方にとって危険だとの批判が上がっている。 菅氏は、足元で1日当たり数万人の新規感染者が出ているにもかかわらず、マスクなしの観客が詰めかけた会場でテニスのウィンブルドン選手権やサッカー欧州選手権を実行した英国の事例に言及。 その上で「感染者数なども、海外と比べると、一桁以上といってもいいぐらい少ない」とし、「ワクチン(接種)も進んで、感染対策を厳しくやっているので、環境はそろっている、準備はできていると、そういう判断をした」と述べた。 日本では、公

                                                        五輪開催でも日本は安全 菅首相、WSJに語る(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) - Yahoo!ニュース
                                                      • 野球だけは子供にやらせたくない…「少年野球」が保護者から徹底的に嫌われている根本原因(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                        子供たちの「野球離れ」が止まらない。産経新聞記者の田中充さんと森田景史さんは「罵声を浴びせる指導や、補欠の文化、お茶当番の負担など、野球の文化が保護者から敬遠されている」という――。(第2回) 【図表】高校生の硬式野球部員数の推移。近年、急速に減少していることが分かる。 ※本稿は、田中充、森田景史『スポーツをしない子どもたち』(扶桑社新書)の一部を再編集したものです。 ■野球部員は2割以上も減少 2009年、産経新聞紙上で「日本の野球力」と題した年間企画が掲載された。 北京五輪でメダルにすら届かず、ソフトボールとともに五輪競技からの除外も決まっていた野球だが、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は大いに盛り上がりを見せ、テレビ中継は高視聴率をマークした。 一方で、すでに地上波での巨人戦中継は減少の一途をたどり、名門の社会人チームの休廃部も相次いだ。 「いまの野球界はまだ安泰だけど、

                                                          野球だけは子供にやらせたくない…「少年野球」が保護者から徹底的に嫌われている根本原因(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                        • 多分世界で最初のとんかつ評論家 元木一朗のブログ:北京五輪のスノボハーフパイプの採点について

                                                          このブログの読者なら僕が競技スキーヤーであることは知っている人が多いと思うけれど、長いこと競技スキーをやってきたおかげで、アルペンスキー以外にもジャンプ、距離スキー、スノボ、カーリングなど、いくつかのウィンタースポーツにも経験があって、五輪も夏季より冬季の方が好きだ。夏の五輪はほとんど観戦しなかったのだが、冬の五輪は観戦を楽しみにしている。 今日はスノボのハーフパイプをリアルタイムで観戦したのだが、このジャッジが酷かった。問題となったのは平野歩夢の2本目と3本目のジャッジである。ポイントは生データが表示されたので、それを転載する。 平野歩夢 2本目 SWE 96 FRA 92 CAN 90 USA 89 JPN 95 SUI 90 平野歩夢 3本目 SWE 98 FRA 95 CAN 96 USA 96 JPN 97 SUI 95 である。参考までに、銀メダルだったScotty James

                                                          • avictorsのブックマーク - はてなブックマーク

                                                            日本サッカー協会の「能登半島地震JFAプロジェクト」で石川県七尾市を訪問し、県立七尾高でサッカーの指導を行う武田修宏氏 サッカー元日本代表FWで解説者、指導者、タレントの武田修宏氏(56)が15日、能登半島地震の復興支援を目的とした日本サッカー協会の「能登半島地震JFAプロジェクト」で、石川県七尾市を訪問。同市内の県立七尾高の体育館で、3学年合わせて6回の授業を行った。 【写真】サッカーの指導を行う武田修宏氏 武田氏は、5日に同県珠洲市で行われた同プロジェクトの第1回に、元日本代表FW永島昭浩氏(60)GK都築龍太氏(45)MF橋本英郎氏(44)石川直宏氏(42)と参加し、同市内の保育園、小中学校でサッカーの指導を行った。第2回の今回は、石川県金沢市出身・在住の北京五輪ソフトボール女子金メダリストの坂井寛子氏(45)と一緒に、体育の授業を6コマ担当。300人の生徒が集まり、武田氏は男子にサ

                                                            • オリンピックの余韻と切り絵 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                                                              こんにちは、福です。 マタタビの木について、 皆様、 コメントありがとうございます。 おそらく買ったのは ちゃんと マタタビの木のようなので、 我が家の木が枯れなければ、 写真で青々してたのは 買ったばかりだったから。 なんやかんや 実験してみて、 後日 ご報告いたします(´∀`) はぁ、 オリンピック終わりましたね。 とゆーことで、 オリンピック競技の切り絵。 (今かよっ!) 今回は、 『とびだすペーパークラフト ポップアップカード』 という本から作ってます。 ちょっと折るだけで 動きが出るのがスゴイ! 普段、全くテレビ見ないのに、 オリンピックだと つい 朝から見ちゃうから、 しかも感動して、 泣いちゃったりするから、 寝て起きると めっちゃ喉が痛い(>_<) あと、 自分が見ている時に 点が取られたりすると、 「ああ、 私が見たばっかりに!」 とか、 「私が見てない方が 調子良いんじ

                                                                オリンピックの余韻と切り絵 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                                                              • 木下グループがフィギュア界で名前を売りすぎた?何がいけないの? - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                                木下グループがフィギュア界で名前を売りすぎた?何がいけないの? 木下グループがフィギュア界で名前を売りすぎた?何がいけないの? 介護でおなじみ木下グループ 建設業から介護業界へはよくある話 建物建設で補助金が出るから? そんな中全国展開している木下グループ スポーツ業界のスポンサーにも力を入れている 本当にそんな忖度があるの?全員木下グループとかダメなの? 女子サッカーとか… 【公式】ケアマネ介護福祉士的にはスポンサーさんに感謝しかないし、選ばれた選手は頑張ってほしい以外ないでしょ? 木下グループはPCR検査センターも作っている ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 公平な選考だった、はずだ。 フィギュアスケートアイスダンスで北京五輪代表に選ばれたのは小松原美里(29)・尊(30)組(倉敷FSC)。 村元哉中(28)・高橋大輔(35)組(関大KFSC)は落選した。 この2組は選考基準で4項目中2

                                                                  木下グループがフィギュア界で名前を売りすぎた?何がいけないの? - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                                • 【ウクライナ侵攻】ロシアとの対戦拒否で揺れるW杯欧州予選プレーオフ - ShoPlus ブログ

                                                                  みなさん、こんにちわ。 今月最後に滑り込みの投稿になるヤマケンです。 2月もあっという間でしたが、今月は冬のスポーツの祭典、北京五輪が開催されました。 日本は金3個、銀6個、銅9個の計18個のメダルを獲得し、これまでの冬季五輪でのメダル獲得総数を上回る素晴らしい結果でした。 しかし一方で、スキージャンプの高梨選手などがスーツの規定違反という不透明な理由で失格になったり、ロシアのワリエワ選手のドーピングなど何かと問題も多く、正直どこかしっくりとしない大会になってしまったことがとても残念でしたね… そして今月は、24日に世界中を騒がす最悪な事態が勃発してしまいました。 そう、ロシア軍によるウクライナ侵攻です。 この状況を受けて、サッカー界でもロシア勢を排除する動きが強まっているようです。 3月24日に予定されている2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会欧州予選プレーオフでロシアと対戦が決

                                                                    【ウクライナ侵攻】ロシアとの対戦拒否で揺れるW杯欧州予選プレーオフ - ShoPlus ブログ
                                                                  • 東京オリンピック記念連続シリーズ第3回~世界のオリンピックスタジアム~【コラムその44】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                    前回はこれまでのオリンピック開会式の歴史をご紹介してきました。 sportskansen.hatenablog.jp しかし、オリンピックの開会式はどこで行われるのか…? もちろん、スタジアムです! というわけで、今回はこのブログのタイトルにもなっている、オリンピックスタジアムについてご紹介していきたいと思います。 もちろん全てをご紹介することはできませんので、個人的に面白いと思ったものをピックアップしていきます。 各国が世界に誇るスタジアムの数々をご覧ください。 1.オリンピックスタジアムについて 2.パナシナイコスタジアム(1896、1906アテネオリンピック) 3.ロサンゼルス・メモリアル・コロシアム(1932、1984ロサンゼルスオリンピック) 4.ベルリン・オリンピアシュタディオン(1936ベルリンオリンピック) 5.メルボルン・クリケット・グラウンド(1956メルボルンオリンピ

                                                                      東京オリンピック記念連続シリーズ第3回~世界のオリンピックスタジアム~【コラムその44】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                    • 東京五輪サッカー男子:ベスト4チームに必要なグループリーグ成績 - Ippo-san’s diary

                                                                      オリンピックサッカー競技はFIFAワールドカップより大会規定が厳しい。 試合間隔は中2日(決勝戦は中3日) 登録メンバーは18名 正直、若い選手でもかなりキツイ日程だ。 日本サッカー協会は東京五輪でメダル獲得を目標にしているが、ここでは五輪でベスト4になるためにGS(グループ・ステージ/リーグ)で必要な成績はどの程度なのか、過去5回の五輪サッカー競技データから考察してみた。 データを調べて分かったが、ベスト4になる為のGS成績の目安は、あくまでも過去のデータだが次の3点である。 GS1位 GS失点1以下 GS3勝 グループステージで3勝すると3位以内が確定。ウソでしょう? 意外と思いませんか? 東京五輪ではどうでしょう? それではこれらのデータを具体的に紹介しましょう。 GS1位チームのベスト4確率は? GS失点1以下のチームのベスト4確率は? GS3勝チームのベスト4の確率は? 参考:G

                                                                        東京五輪サッカー男子:ベスト4チームに必要なグループリーグ成績 - Ippo-san’s diary
                                                                      • 韓国紙「日本茶がフランスで大人気、輸出量4倍に」「韓国の緑茶も便乗輸出を」 - コリア・エコノミクス - KOREA ECONOMICS

                                                                        タグ 1人当たりGDP成長率戦車戦犯旗戦犯企業戦争犯罪戦争我慢懲役技術開発憎悪犯罪慶尚南道徴用工徴兵制征韓論強制労働戦闘機投げっと建設機械放射能文化財文化整形教育教科書放射能検査支援金投資支持率摘発携帯電話揮発性物質提訴掘削機抗日義士弁当建設文学安重根富士フィルム密輸出密輸入容器家計負債実質賃金安全保障富嶽安保宇宙開発宇宙孫正義学校孔子富岳富裕者広報差し押さえ広告年金平昌五輪平均賃金干潟差別工業生産対外債務崩壊事故崔在亨尿素尹錫悦少子化少女時代少女像文在寅斗山インフラコア嫌韓村田製作所柑橘松下村塾東海東方神起東京五輪東レ李洛淵株価李在鎔李在明朴正煕朴槿恵未払朝鮮銀行株主保護株取引朝鮮戦争構造改革残留農薬歴史武器輸出正義党正極材横領榴弾核植物植民地梨梁啓超核融合実験施設核兵器核保有朝鮮紀行朝鮮人斗山重工業日本車日進製鋼日米韓日米台日米日産日本軍日本製鉄日韓n日本海日本日朝日中韓日中新疆ウイグ

                                                                          韓国紙「日本茶がフランスで大人気、輸出量4倍に」「韓国の緑茶も便乗輸出を」 - コリア・エコノミクス - KOREA ECONOMICS
                                                                        • 東京オリンピックサッカー:オーバーエイジ候補選びは戦略ファースト - Ippo-san’s diary

                                                                          (2020年7月23日更新) 東京オリンピックサッカーのオーバーエイジ(OA)枠に相応しい選手を考えるのは楽しいが予想はかなり難しい。 サッカー評論家やファンは人気や補強という視点でOA候補として大迫選手・柴崎選手などをリストアップしているが、本当に彼らでいいのでしょうか? 過去の五輪でベスト4になったチームの試合データを分析した上でリストアップしているなら私は納得するが、「(人気)選手ファースト」で選んでいるような気がする。 そこで私が過去の五輪成績を分析した結果得られた情報に基づく「戦略ファースト」のOA選考とベストと考えるOA候補を紹介したい。 人気・補強・招集可能性という視点でのOA候補 OA選びのポイントは過去の五輪から学べる 日本代表過去5回のオリンピック成績 日本代表が取るべきオーバーエイジ選考戦略 東京五輪ベストのOA候補選手 おわりに 【東京オリンピック関連記事】 人気・

                                                                            東京オリンピックサッカー:オーバーエイジ候補選びは戦略ファースト - Ippo-san’s diary
                                                                          • 東京五輪のチケットが中国で転売。その組織的な手口とは……(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                                                            「80枚当選した東京五輪のチケットは、全部転売できたヨ。1000万円以上は儲けたネ。人気のサッカー男子決勝A席は、ホントは6万7500円だけど、転売したら60万円。いい商売ネ」 【画像】中国での転売現場や副業としてネットを売るF氏の写真はコチラ ホクホク顔でそう語るのは、日本を拠点にする中国人転売組織の男性、Z氏だ。 東京五輪開幕まで10ヵ月を切った。5月の第1次抽選販売と追加抽選販売では、合計約390万枚の日本国内向けチケットが売り出された。申し込んだチケットすべてに落選したり、人気のあまりチケットの申し込みサイトにアクセスできなかったりした人がいたというニュースが報じられたことは記憶に新しい。 そんな”プラチナ・チケット”をさらに入手困難にするのが、この違法転売業者の存在だ。筆者は、SNSを通じて転売業者への接触に成功。対面取材に応じたZ氏に、転売のヤリ口を聞いた。 「ウチには『並び屋

                                                                              東京五輪のチケットが中国で転売。その組織的な手口とは……(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                                                                            • コロナ禍とは (コロナカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                              コロナ禍単語 262件 コロナカ 3.0万文字の記事 45 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要経過関連項目脚注掲示板 この項目は現在進行中の事象を取り上げています。 今後、事態の進展によって記事の内容が増補、改訂される場合があります。 また、古い情報が修正されずに掲載されている可能性もあります。 最新の情報や詳しい情報については当記事を鵜呑みにすることなく、各自で調べてください。 コロナ禍とは、新型コロナウイルスによって発生した凶事である。「コロナショック」とも呼ぶ。 概要 2020年初頭からの新型コロナウイルスの世界的な拡大(パンデミック)により発生している。 ウイルスの感染防止・自粛のため人の移動が滞り、経済的には「コロナショック」と呼ばれる株価の急落、消費の低下、収入の減少、失業者の増加などの景気の退行が見られた。 また、プロ野球・J1・東京オリンピック2020などのスポーツ試

                                                                                コロナ禍とは (コロナカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                              • 五輪選手が謝る日本 言語学で分析すると SNS世論の影響は:朝日新聞デジタル

                                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"Section olympicsSpecial\">\n<div class=\"Title\" style=\"background-color:#fff;\"><h2><a href=\"//www.asahi.com/olympics/2022/?iref=kijishita_link\" style=\"padding-left:12px;background-position: 100% 4px;\">北京オリンピック 特集コンテンツ</a></h2></div>\n<div class=\"Section LineUpMod\" style=\"padding-bott

                                                                                  五輪選手が謝る日本 言語学で分析すると SNS世論の影響は:朝日新聞デジタル
                                                                                • NHK、平野歩夢が金獲得の中継途中にサブチャンネルに切り替えてしまい炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                  NHK、平野歩夢が金獲得の中継途中にサブチャンネルに切り替えてしまい炎上 1 名前:ひかり ★:2022/02/11(金) 12:45:30.85 ID:CAP_USER9 「北京五輪・スノーボード男子ハーフパイプ・決勝」(11日、雲頂スノーパーク) NHK総合でこの日、「スノーボード 男子ハーフパイプ・決勝」が中継されたが、金メダルを獲得した日本代表・平野歩夢(23)が3回目の試技を行う直前に画面が変わり、「サブチャンネル切り替え方法」が流れた。ツイッター上では早くも「サブチャンネル」がトレンド入りした。 その後は気象情報が流れ、スノーボードの中継はサブチャンネルに切り替わった。正午ジャストのタイミングの兼ね合いとみられるが、ネット上は反応。「LIVEで見られなかった」、「これを見るために待機していたのに」、「カーナビで切り替え方法が分からない」、「録画してたのに…」などの声が続出。試技

                                                                                    NHK、平野歩夢が金獲得の中継途中にサブチャンネルに切り替えてしまい炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)