並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

嫌い 英語 動詞の検索結果1 - 40 件 / 43件

  • 『Disco Elysium』という世界で「英語」が一番難しいゲームについて──。英テキストの波に煽られた私の体験記

    『Disco Elysium』という世界で「英語」が一番難しいゲームについて──。英テキストの波に煽られた私の体験記 この記事は、2019年10月に発売され高評価を得た『Disco Elysium』という英語のゲームが題材です。その難解で膨大な内容にも関わらず、編集部員が気軽に「やる?」とライターに投げたことにより起きた受難の旅、ライターの長大な思考の旅路を、本稿では記しています。 「酒を飲まない者を信用するな。やつらはたいてい、自分は正義を知っている、自分は正しいことと間違っていることをいつでも見分けられる、と思っている。ふだんは良いやつらだ、しかし正しさ優しさの名のもとに、この世のほとんどの苦しみをもたらしたのもやつらなんだ。やつらは判事で、野次馬だ。そして酒をたしなみはするが、芯から酔っぱらうことを厭う者を信用するな。やつらがそうするのは、いつも腹のうちで、自分が馬鹿か、臆病者か、卑

      『Disco Elysium』という世界で「英語」が一番難しいゲームについて──。英テキストの波に煽られた私の体験記
    • ビデオゲームにとってストーリーテリングとはなにか?――『A Mind Forever Voyaging: A History of Storytelling in Video Games』- Dylan Holmes - 最後の短篇企鵝の剥製

      A Mind Forever Voyaging: A History of Storytelling in Video Games (English Edition) 作者:Holmes, DylanCreateSpace Independent Publishing PlatformAmazon ■0.著者紹介と概要 ■イントロ ■1.The Adventure Begins: The Secret of Monkey Island(1990)ーーアドベンチャー・ゲームの発展史 ■2. Can a computer game make you cry?: Planetfall(1982)ーーゲームは「死」を描くことができるのか? ■3.Moral Gaming: Ultima IV(1985)ーーゲームは道徳を体現できるのか? ■4.Immersive Sim: System Shock

        ビデオゲームにとってストーリーテリングとはなにか?――『A Mind Forever Voyaging: A History of Storytelling in Video Games』- Dylan Holmes - 最後の短篇企鵝の剥製
      • 説明しよう!derとdesを!

        ドイツ語におけるder/die/das、これは英語におけるtheやbe動詞も真っ青な過労詞。 今回は問題とされた"Land der Sushis"に限定して説明しよう! ここでのderは属格(~の/of)として使われているのだけれど、属格のderは複数形につくもので、単数形ならdes (男性名詞の場合。寿司はそう)になる。 そしてSushiは英語でもそうだけど、基本的に単数形で使われる。特に料理名としては。 なのでTwitterやブコメの指摘にもある通り"Land des Sushis"なら問題なく"寿司の国"と訳せる。 しかし複数形で扱っている"Land der Sushis"の場合、料理の種類としての寿司ではなく、複数形で数えられる"何か"をSushisと呼んでいる形に聞こえる。 つまり適切に和訳すれば"Land der Sushis"は"寿司達の国"という意味になってしまう。これを日

          説明しよう!derとdesを!
        • 百合ラノベ、百合SF、百合ミステリその他、百合小説約30冊を読んだ - Close To The Wall

          ここしばらく百合小説を集中的に読んでいて、ツイッターでもその都度書いていた感想を適宜手を入れてひとまとめにした。アニメや漫画に比べてそういや百合小説ってそんなに読んでないなと思っていた時、百合ラノベ、百合SFが三月くらいにばっと出たのを機に、手持ちのなから百合と呼びうる本を集めたら結構な量になってしまった。積んだままなものもいくつかある。ここでは、性愛でないものまで含めた女性同士の関係を広く包含するものを百合と呼ぶ広めの解釈なので、同性愛を描いたものからバディものや友人関係のもの、一冊のなかの短篇一篇だけが百合というものも並べてある。 以下は読んだ順に並んでいる。とはいえラノベから読み出したので下に行くほどジャンル的に硬くなる傾向がある。 目次 鳩見すた『ひとつ海のパラスアテナ』 二月公『声優ラジオのウラオモテ ♯01 夕陽とやすみは隠しきれない? 』 みかみてれん『わたしが恋人になれるわ

            百合ラノベ、百合SF、百合ミステリその他、百合小説約30冊を読んだ - Close To The Wall
          • カスのプレバト〜俳句の才能査定ランキング〜 - 六代目:生活の困難

            こんにちは。こばると(https://twitter.com/428sk1_guardian)です。 前回の記事では、友達に「連歌会」と称した訳のわからないゲームに参加させられ、訳も分からず優勝の座を奪われました。 umector.hatenablog.jp 終わった後に連歌のルールをきちんと調べてみたら、マジで何もかも全部もれなく違っていて愕然としました。これを友達に知らせようとしたのですが、「ルールを知らないままの自分でいたい。邪魔しないで」と言われ拒否される始末です。訳がわかりません。 今回はそんな彼らに、真の教養を叩き込みます。そう、俳句によって。 俳句のイメージ画像 皆さんは、俳句をご存知ですか? 五七五の調べに乗せて情景を紡ぐ、日本の伝統文芸の一つです。 昨今では「プレバト」などのバラエティ番組でも、美しい日本語の表現力の資金石としてその知名度を高めていますね。 www.mbs

              カスのプレバト〜俳句の才能査定ランキング〜 - 六代目:生活の困難
            • 三上章とその著書、あるいは三上文法に関する読書案内(おまけ付き) - 誰がログ

              はじめに 読書案内 庵功雄 (2003)『『象は鼻が長い』入門』 益岡隆志 (2003)『三上文法から寺村文法へ』 金水敏 (1997)「4 国文法」『岩波講座 言語の科学 5 文法』 そのほか 寺村秀夫はどのように三上章の後継者か 「主語」の議論にフォーカスし過ぎるのは三上文法の過小評価では 「主語」に関する辞書の記述 日本語文法事典 日本語学大辞典 中間まとめ:三上の扱い おまけ1:「は」とか「主題」とか 「は」と主題の話なら山田孝雄も 「主題」を表す手段は様々な言語に様々な形である この辺りの読書案内 おまけ2:三上文法に関連するあれこれへの私見 主語廃止論と学校文法 ピリオド超え 三上の「土着文法」は日本語特殊論の対極にある 生成文法は主語を絶対視しているか 「「は」は主題」で本当に分かりやすいか おわりに 書いてみて 研究者・専門家のみなさま 引用文献(三上の著書を除く) 長いで

                三上章とその著書、あるいは三上文法に関する読書案内(おまけ付き) - 誰がログ
              • 『チェンソーマン』の糞とゲロ - 装置

                はじめに 以下の文章は、藤本タツキのマンガ『チェンソーマン』に出てくる糞とゲロについて色々考えたものだ。 この文章はもともとは『チェンソーマン』第1部の内容に基づいて書いたもので、11月の文フリで出すマンガ批評同人誌に載せる予定だった。しかし書いている最中は『チェンソーマン』第2部が7月から連載再開することを何故かすっかり失念していた。7~11月の展開を知らない状態で書いた『チェンソーマン』論を出してしまうのはちょっとマズい。なので、元々の文章に加筆訂正してブログ公開することにした。場合によっては、再修正版を同人誌に改めて収録するかもしれない。 もうちょっと同人誌の話をさせてもらうと、11月に出す同人誌は「不快」をテーマに設定した。簡単に言えば、最近はあらゆる場所で楽しむことが至上命題とされていて、不快なものは端的に遠ざけるべきということになっている気がするんだけど、本当は不快感とか嫌なも

                  『チェンソーマン』の糞とゲロ - 装置
                • ジョージ・オーウェル『1984年』山形浩生訳 第 I 部

                  次へ:前へ:目次 ジョージ・オーウェル『1984年』第 I 部 第1章  第2章  第3章  第4章  第5章  第6章  第7章  第8章 第1章 四月の晴れた寒い日で、時計がどれも13時を打っていた。ウィンストン・スミスは、嫌な風を逃れようとしてあごを胸に埋めたまま、勝利マンションのガラス戸を急いですべりぬけたが、ほこりっぽいつむじ風がいっしょに入ってくるのを防げるほどは素早くなかった。 廊下は茹でキャベツと古いぼろマットのようなにおいがした。片方のつきあたりに画鋲で張られたカラーポスターは、屋内用には大きすぎた。描かれているのは、幅一メートル以上ある巨大な顔だけ。四十五歳くらいの男の顔で、濃く黒い口ひげと、頑強そうでハンサムな顔立ちだ。ウィンストンは階段に向かった。エレベータを使おうとしても無駄だ。調子がいいときでも滅多に動かなかったし、今は昼間には電気が切られていた。憎悪週間に向け

                  • 【借金玉×『独学大全』】発達障害の僕が「勉強が心底嫌いだった子ども時代の自分」に伝えたい2つのこと

                    1985年、北海道生まれ。ADHD(注意欠如・多動症)と診断されコンサータを服用して暮らす発達障害者。二次障害に双極性障害。 幼少期から社会適応がまるでできず、小学校、中学校と不登校をくりかえし、高校は落第寸前で卒業。極貧シェアハウス生活を経て、早稲田大学に入学。 卒業後、大手金融機関に就職するが、何ひとつ仕事ができず2年で退職。その後、かき集めた出資金を元手に一発逆転を狙って飲食業界で起業、貿易事業等に進出し経営を多角化。一時は従業員が10人ほどまで拡大し波に乗るも、いろいろなつらいことがあって事業破綻。2000万円の借金を抱える。 飛び降りるためのビルを探すなどの日々を送ったが、1年かけて「うつの底」からはい出し、非正規雇用の不動産営業マンとして働き始める。現在は、不動産営業とライター・作家業をかけ持ちする。 著書に『発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術』(KADOKAWA

                      【借金玉×『独学大全』】発達障害の僕が「勉強が心底嫌いだった子ども時代の自分」に伝えたい2つのこと
                    • ロシアの国際安全保障観――「もうひとつの自由主義」による世界の均衡を求めて/小林主茂 - SYNODOS

                      シベリア抑留の生還者を祖父に持つ筆者は、幼少期より、ソ連・ロシアに関する話を聞く機会に多く恵まれた。そのような縁から、ロシア外交・安全保障政策の研究に携わるようになり、10年近くになる。そうした中で、単に書物から学ぶだけでなく、実際のロシア外交・安全保障政策形成の現場近くで経験を積む機会も得てきた。 2013年夏、筆者はロシア大統領令によって設立された外交諮問機関・シンクタンクである「ロシア外交評議会(РСМД: Российский совет по международным делам/ RIAC: Russian International Affairs Council)」において、外国人としては初の研究助手になり、2017-2018年度にはRIAC客員研究員として、日露関係やユーラシア地域統合政策に関する研究を行った。この間、前駐日ロシア全権大使で、日本語での書籍も出版されてい

                        ロシアの国際安全保障観――「もうひとつの自由主義」による世界の均衡を求めて/小林主茂 - SYNODOS
                      • 拡散モデルに言語創作をしてほしいなぁ - hsjoihs’s diary

                        この記事は創作+機械学習 Advent Calendar 2022 の 25 日目の記事です。ところで今は 2022 年 12 月 31 日です。おやぁ。 遅刻しておきながら、実際に計算機を回したりしているわけではない、ある意味少し的はずれな記事内容になってしまい申し訳ありません。一方で、比較的ユニークな話題をこのアドベントカレンダーに持ち込むことができるように努力したので、楽しんでいただければ幸いです。 なお、昨年度は 『架空世界の表意文字用の手書き文字認識を実装したい (part 1)』という記事で創作+機械学習 Advent Calendar 2021 に参加したのですが*1、今年の記事の内容はこの去年の記事と関連があるので、そちらも合わせてお読みいただけるとさらに楽しめるかもしれません。 hsjoihs.hatenablog.com 以下常体で書きます。 想定読者層 言語は一様乱数

                          拡散モデルに言語創作をしてほしいなぁ - hsjoihs’s diary
                        • 人生会議に呼びたい人は?

                          厚生労働省が制作したポスターが炎上している。 リンク先の記事によれば、批判が集中しているのは、 「人生の最終段階でどんな治療やケアを受けたいかを繰り返し家族や医師らと話し合っておく」 ための「アドバンス・ケア・プランニング」(以下「ACP」と略称します)と呼ばれる取り組みを一般に広く宣べ伝えるための掲示物だ。 なお、ACPについて、厚労省は昨年「人生会議」という愛称を決めている。で、その「人生会議」を啓発するためのPR活動の一環として制作されたポスターが、このたび炎上を招いたというなりゆきだ。 ポスターの中では、吉本興業所属の小籔千豊という芸人が、ベッドに横たわった状態(鼻に酸素吸入のチューブを入れている)の入院患者に扮している。で、その瀕死と思われる患者の内心のつぶやきが桃色の文字で印字されている。 記事に添付された写真を見ればわかる通り、なかなか衝撃的な制作物だ。 良い意味の衝撃ではな

                            人生会議に呼びたい人は?
                          • ちょっとだけ「はなれこじま」…お題「表彰状」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                            どーもです。ホオズキとビワ、そして懐かしきパイセン方でお届け致します。 元々の記事タイトルははてなのお題から「表彰状」です ・「はなれこじま」について ・表彰について ・我が作品、海を渡る ・思い出の先生 ・テストと反面教師 ・あとがき ・ホンマのあとがき ・おまけ「エクスポート、インポート」 元々の記事タイトルははてなのお題から「表彰状」です ・「はなれこじま」について 何度かウチのブログをリピートして訪れて下さっている読者様は聞いた説明かもしれないが、そうとばかりも限らないので改めて説明しよう! 当ブログ「げんこつやま」は出直しブログ、である!!! 約半年にも渡る放置の末この2月に再開し、その末くらいから一応毎日更新しています。 しかし管理人の性格で、新しいブログを始めるに当たり古いブログは「消去」してしまいました。 まぁ理由は色々あったりするんやけどそれはええでしょ。それより前確かに

                              ちょっとだけ「はなれこじま」…お題「表彰状」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                            • 【翻訳】Taylor McCue さん インタビュー|fuglekongerige

                              ここに翻訳したのは、先日日本語化をお知らせしたゲーム『彼は私の中の少女を犯し尽くした(He fucked the girl out of me)』の作者、テイラー・マッキュー Taylor McCue さんがウェブメディア Game Developer で受けたインタビューです。冒頭でも説明されていますが、このインタビューは『HFTGOOM』が IGF の Nuovo Award にノミネートされたことを受けて行われました(Nuovo Award はのちに『BETRAYAL AT CLUB LOW』が受賞)。 翻訳に際して、テイラーさん及び聞き手の Joel Couture さんから許可を頂いています。元の英語版はこちらから読むことができます:https://www.gamedeveloper.com/road-to-igf-2023/-how-he-fucked-the-girl-out

                                【翻訳】Taylor McCue さん インタビュー|fuglekongerige
                              • エンジニアこそ知っておくべき日本語の作文 - Qiita

                                こんにちは、とみーです。 レポート・報告書・プレゼン資料・メールなど、文章を書くことって意外に多いですよね。 最近ではSNSへの投稿が誤読されることで意図せず炎上してしまったり、ニュース記事のタイトルが誤読を誘うような構文であるせいで間違った知識を覚えてしまったりします。 そんなことがフォーマルな場面で起きてしまったら大変です。メールの文面に「資料は16:9の白いタイトルの下に赤線が引いてあるフォーマットとしてください。」なんて書いてあったら皆さんはどういうフォーマットを想像しますか? 少し考えただけでこれだけの誤読パターンがあります。文を見返す習慣が多少でもある方ならこんなことは起きないと思いますが、明らかに正しく意図が伝わらない文章です。 しかし文章を一字一句変えることなく口語で説明してみてください。こんなにはちゃめちゃな文章でも頑張れば正しく伝えることができそうだと思いませんか? そ

                                  エンジニアこそ知っておくべき日本語の作文 - Qiita
                                • 「~について」って英語でなんていう?”as for”や”as to”など「について」を英語で表すフレーズ集 | English Lab(イングリッシュラボ)┃レアジョブ英会話が発信する英語サイト

                                  どちらも「~について」と訳される「as for」と「as to」ですが、実際ネイティブの会話ではどのように使い分けられているのでしょうか。こういった細かい言い回しに気を付けると、ぐっとネイティブらしい会話に近づきます。今回は「as for」と「as to」の使い分けや「~について」を表現するそのほかのフレーズを紹介したいと思います。 「~について」でよく使われる「as for」と「as to」の使い分け方法 「as for」と「as to」はどちらも「~について」と訳されますが、「as for」が人や物のどちらに対しても使えるのに対して、「as to」は物に対してのみ使われます。 As for me, I agree with his opinion. (私に関しては、彼の意見に賛成です。) As to your request, we refunded your money to you

                                    「~について」って英語でなんていう?”as for”や”as to”など「について」を英語で表すフレーズ集 | English Lab(イングリッシュラボ)┃レアジョブ英会話が発信する英語サイト
                                  • 私が取り組んだこと(原文:<a href="http://www.paulgraham.com/worked.html">What I Worked On</a>)

                                    私が取り組んだこと(原文:What I Worked On) 2021年2月 大学に入る前は、学校以外でやっていたことといえば、文章を書くこととプログラミングでした。エッセイは書きませんでした。当時も、そしておそらく今でも、書き始めの作家が書くことになっているものといえば短編小説です。私はそれを書いていました。私の物語はひどいものでした。筋書きはほとんどなく、ただ強い感情を持った登場人物がいるだけで、それが物語に深みを持たせていると想像していました。 私が最初に書こうとしたプログラムは、学区が当時「データ処理」と呼ばれていたことに使っていたIBM 1401のものでした。それは9年生のときですから、私は13歳か14歳でした。学区の1401はたまたま中学校の地下にあり、友人のリッチ・ドレイブスと私はそれを使う許可を得ました。そこはまるでボンドの悪役の隠れ家のようで、CPU、ディスクドライブ、プ

                                    • 【 中高年の心の栄養に・・・ベストセラーになった『世界の教養365』はいかが? : <1日目>アルファベット 】 - hyakuman_amaneのブログ

                                      アルファベットが世界に広まったのは なぜでしょうか・・・??? こんにちは、百萬です。 2018年にベストセラーになり、今もずっと世界で読まれている『世界の教養365』・・・かなりの中高年が、この本を読んだのではないでしょうか? この本に書いてある 365話は・・・月曜は歴史、火曜は文学、水曜は芸術、木曜は科学、金曜は音楽、土曜は哲学、日曜は宗教それぞれのジャンルに分かれています。 これらは、中高年にとって心の栄養になるのでしょうか・・・? 1日目のテーマは、「シンプルなものは 世の中に広まる」・・・です。 よかったら、ご一緒にどうぞ。 目 次 ①人々の間に何かを広げるには、緻密さではなく、簡素さ・・・シンプルかどうかが きめ手でしょう! ②エスペラント語ではなく英語が国際語になったのは、やはりなんといっても英語のシンプルさにあるのではないでしょうか?! ③1文が短い文章は人によく読んでも

                                        【 中高年の心の栄養に・・・ベストセラーになった『世界の教養365』はいかが? : <1日目>アルファベット 】 - hyakuman_amaneのブログ
                                      • 名前付け大全を読んだメモ - KDE BLOG

                                        WEB+DB PRESS VOL.110 の特集「設計も、実装も、ここから始まる!名前付け大全」を読んだメモです。 第1章 「良い名前」とは何か なぜ名前付けが重要なのか 悪い名前の問題 理解が困難 勘違いが起こる 変更が難しい 読みにくい なぜ名前はあるのか 第2章 名前付けの理論 良い名前とは 適切な名前とは 名前の意味と挙動の不一致 3つパターン シンプルさを保つ:適切な名前の基準の一つ 正しい書き方 第3章名前付けの実践 パターン1. 名前の意味と挙動がずれている パターン2. 名前の意味と挙動がずれている パターン3. 名前の意味が広すぎる ケーススタディ1:安易な単語を選ぶ check は真偽がどちらかよく分からない ケーススタディ2:重要な単語を不用意に使ってしまう スコープなしで重要な単語を使ってしまう 役割が抜けている ケーススタディ3:実装変更により、既存の名前の意味が

                                          名前付け大全を読んだメモ - KDE BLOG
                                        • 受験英語で習わない英文ライティングの注意事項 | Englishに英語

                                          日本の英語教育はとかく文法偏重と批判されますが、その反動なのか、読解・訳読・英文法中心の受験英語をやたら絶賛する人たちがいます。中高校で6年間も英語を習ったのにろくに英語ができないのは受験英語のせいではなく、受験英語をちゃんとマスターしていないからという主張をする人たちです。彼らによれば、受験英語をしっかり習得していれば正しい英語を書けるようになるし、多少慣れればすぐに英語をしゃべれるようになれるそうです。しかし、確かに英文法の習得は大事ですが、それだけで英文をスラスラ書けるようになるわけはありません。日本の英語教育はとかく「読み書き中心」と揶揄されますが、実際には「読み中心」であって、英語ライティングの指導はほとんどなされていません。受験英語をしっかりやれば読解力はそれなりにつきますが、ライティングに関しては生徒はおろか英語教師でさえろくにできないというのが実情です。にもかかわらず受験英

                                            受験英語で習わない英文ライティングの注意事項 | Englishに英語
                                          • 社会変革のために「裸の女性を描く」。声をあげて届いた無数の声、終わらない賛否両論。いま現代アーティストであり続けること | HEAPS

                                            映画『アメリ』の主人公のような、洒脱なフレンチボブがよく似合う彼女は、モロッコで賛否両論を集める「時の人」。カサブランカ在住のアーティスト、ザイナブ・ファシィキだ。 「裸の女性」を描いたことで炎上し、男性からの誹謗中傷が絶えないと言う。一方では、モロッコ社会に生きる現代女性の代弁者として、アーティストとして、また活動家としても圧倒的な指示を集めている。自分が生きる国に存在するタブーを見つめ、それに対して声をあげるために「アーティストになった」と話す彼女は、どれだけ批判されても作風を曲げず、決して権力に媚びない。そんな彼女の姿に、保守的な男性たちは苛つき、無数の少女とその親たちは一縷の希望を見出している。いまでも渦中にいる彼女に連絡を取り、スカイプで話しをした。 「私、すごく嫌われているんですよ」 この国にはタブーが多すぎると、彼女は言う。話し合うことすら許されない。「女性にまつわるタブーに

                                              社会変革のために「裸の女性を描く」。声をあげて届いた無数の声、終わらない賛否両論。いま現代アーティストであり続けること | HEAPS
                                            • 近ごろの様子

                                              2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

                                                近ごろの様子
                                              • DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる (section 25編)

                                                この記事ではDUO3.0の英文をsection ごとに解説します。 section25もサクサクやっていきましょう。ここで取り上げていない英文を解説して欲しい方がいたら、コメント欄からリクエストをお願いします。 295.All you have to do is fill in the blanks below. (Please print in black or blue ink.) 解説にもあるのですが、文法的には動詞の fill の前に to が入ってます。 不定詞の名詞的用法ってことになりますね。 ここだけ訳すと「下の空欄を書き込むこと」になります。 print という単語はよく印刷するという意味で使いますが、 ここではブロック体で書くという意味で使われています(さらに言うと大文字で書く、という通例もあります) パスポート申請用紙みたいなイメージということですね。 ちなみにネイティ

                                                  DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる (section 25編)
                                                • 専門用語ばっかでわかんないよ!の人が作った【ツイッター用語集】|+40’s Door(40代の扉) | Taiki-Blog

                                                  40代のおじさんが、4か月前にツイッターをはじめました。 本当にはじめは、用語がわからなかった。会話についていけなかった。 今振り返れば、用語集があったらよかったのに・・・と思いました。 だから、初心者のみなさんのために、作りました。 些細な事でツイッターをやめないでほしい。純粋にツイッターを楽しんでほしい。という思いです。 ちなみに、ロゴは2012年に変更されています。現在は右の鳥です(豆知識) どちらがお好みですか? Twitter運営ブログ(2012.6.6)によると「Twitterはこの鳥(右)であり、この鳥がTwitterなのだ」 との事なので、右が正式です。 ウンチクはこのくらいにして、 さっそく、用語集に行きましょう!! 【ツイッター用語集】 フォロー:フォローボタンを押すと、相手をフォローします。フォローした相手に通知され、タイムラインに相手のツイートが表示されるようになり

                                                    専門用語ばっかでわかんないよ!の人が作った【ツイッター用語集】|+40’s Door(40代の扉) | Taiki-Blog
                                                  • 【作品解説/聴く読書】Yuki Rhinehartの英会話レッスン featuring わーすた episode 2 - 本3.1製作委員会

                                                    episode 2 旅の思い出を英語で話してみよう 「英語を話せるようにしたい!」という願う日本人に、長年熱い情熱を持って英語を教えてきたYuki Rhinehart先生。 「わーすた(The World Standard)」の英語担当三人に熱血指導する英会話レッスンの実況中継、シリーズ第二弾が本日配信開始されました。 Yuki Rhinehartの英会話レッスン featuring わーすた episode 2: 旅の思い出を英語で話してみよう 作者:ユキ・ラインハート,わーすた 発売日: 2021/01/25 メディア: Audible版 episode 2 作品内容解説「旅の思い出を英語で話してみよう」 第二回となる本作品では、三品瑠香さん、小玉梨々華さん、廣川奈々聖さんの三人に自分で書いた英語の文章を自分自身で一文一文分析してもらうことから始めています。 自分で書いた英文を分析する

                                                      【作品解説/聴く読書】Yuki Rhinehartの英会話レッスン featuring わーすた episode 2 - 本3.1製作委員会
                                                    • 犯罪者について、predator「捕食者」という語はどういう意味で用いられるのか - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                                                      今回も語彙メモ。扱うのが性暴力に関するものなので、そういうのは見ないことにしている方は今回のエントリは読まずに飛ばしてください。 特に、ある程度以上の信頼関係があったはずの誰かから、自分でははっきりと「被害」と自覚していない(けど何となく心に引っかかっていたりする)ような性暴力被害をこうむっている(可能性がある)方は、今回扱うBBCドキュメンタリーに関する報道などは、自分ひとりでないときに、安心できる環境で接するべきだと私は思います。 本編に行く前に、緩衝材置いときますね。(Image by Jill Wellington from Pixabay) Image by Jill Wellington from Pixabay さて。 半月くらい前から私の見ている英語圏では予告のようなものがちらほらと流れてきていたのですが、英国のBBCが、日本のジャニーズ*1事務所についてのドキュメンタリー

                                                        犯罪者について、predator「捕食者」という語はどういう意味で用いられるのか - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                                                      • 「文頭のAnd, But, So」は「ご法度」ではない: その実例を、学術論文、論説文や小説の文、ノンフィクションなどからいくつか。 - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                                                        今回は、前回のエントリの最後に少し書いたことの補足として実例をいくつか挙げる。 何の話かというと、「アカデミックな英語の文書では『and/but/soを文頭に置くのはご法度』っていう暗黙のルールがある」という俗説・誤情報・都市伝説の話である。 かつてツイートでも言った通り、and/butなどを文頭に置いてはいけない、というのは典型的な俗説で専門家も否定しています😇https://t.co/MVBeTeLXB5 https://t.co/U15fTL8uQw — MR. BIG (@Kazuma_Kitamura) 2022年8月31日 少しまじめに勉強すれば、and, but, soで書き始められている英語の文にはしょっちゅう遭遇するので、「そういう場合もあるのだろう」というようにゆるく認識できるはずだが、実際にはそこまで量的に英語に接する人はごくごく少数でしかなく、したがって、この俗説

                                                          「文頭のAnd, But, So」は「ご法度」ではない: その実例を、学術論文、論説文や小説の文、ノンフィクションなどからいくつか。 - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                                                        • 【インタビュー】Otagiri 『The Radiant』| 自身のヒップホップを獲得する

                                                          自分がOtagiriを知ったのは、10年以上前に彼がSoccerboy名義でDJとして活動していた時。当時はいわゆるフレンチエレクトロブーム全盛で、Soccerboyは2manydjsからの影響を日本的な文脈に過剰に解釈したマッシュアップも制作しており、妙にそのミックスが耳に残っているのを覚えている。 その後しばらくして彼はラッパーとしての活動を開始。rev3.11のコンピレーションへの参加やアルバム『Think I Sing』をリリースした。ライブパフォーマンスにおける演説のようなスタイルと相まって、ヒップホップの定型からは外れつつも、強度を感じさせるそのサウンドを伴ってSoccerboyという名前を再び聞くことになるとは思わずに驚いたのを覚えている。 そして名義をOtagiriに変更してリリースされたアルバム『The Radiant』は、最初期の強度を保ちつつも、より拡張された音楽性や

                                                            【インタビュー】Otagiri 『The Radiant』| 自身のヒップホップを獲得する
                                                          • 【5歳の娘に英語絵本】Sight Word Readersを買ってみたら音読が止まらない夜 - アナママのやぼう

                                                            英語絵本とのHappyな出会い 英語絵本探しにハマったことでよかったこと 我が家の新入り英語絵本は!Sight Word Readers Sight Word Readersに決めたわけ Sight Word Readersの中身 Sight Word Readersのおススメの使い方 Sight Word Readersの我が家の使い方 Sight Word Readersは面白い!!! 再会もすぐにやってくる面白さ! まとめ 英語絵本とのHappyな出会い 娘にとってはじめての英語絵本との出会いは、 大好きなディズニープリンセスものでした(^^♪ anayabo.hatenablog.com 初めて手に取る英語絵本がこの2冊で本当に良かった!(´艸`*)♪ 「かわいいかわいい」連発して、娘っ子、嬉しそうに手にしてた事思い出します。 一番最初に手にした英語絵本として、娘っ子にも将来大切に

                                                              【5歳の娘に英語絵本】Sight Word Readersを買ってみたら音読が止まらない夜 - アナママのやぼう
                                                            • 英語の進行形(現在・過去・未来)の使い方とつくり方を詳しく解説|「英語を話したい」をかなえよう!

                                                              マキ 英語の進行形を使うときの考え方と、作り方のルールを紹介します。 進行形というと「現在進行形」がイメージされがちですが、「過去」「未来」にも進行形はあります。 今回は、「現在」「過去」「未来」全ての進行形をうまく使うために必要な知識をご紹介します。 早速見ていきましょう! 進行形の使い方 進行形は、基本的に物事の動作が続いている状態を表現する場合に使います。 「動作」というと例えば、 走る 食べる 読む というようなものです。 日本語でも、一定の動作が続いている時に「走っている」「食べている」という表現をしますよね。 英語でこのような表現をするときに、「進行形」が使われます。 ただ、なんでもかんでも進行形にできるわけではないんです。 次の項目で、進行形にできるものとできないものの区別を紹介します 進行形にできるものとできないもの 進行形にできるもののを見分けるコツは、「数分おきに中断・

                                                                英語の進行形(現在・過去・未来)の使い方とつくり方を詳しく解説|「英語を話したい」をかなえよう!
                                                              • 久野暲の機能的構文論をぜひ読んで欲しいという話|もとみず(別名もっち)

                                                                twitterでまつーらとしお先生が「言語学な人々」というアドベントカレンダー企画(https://adventar.org/calendars/6885)を発起し呼びかけているのを見かけたのが11月21日の出来事。錚々たる面々に圧倒されつつも、せっかくなので、と参加させて頂きました。 とは言ったは良いものの、はてさて何を書けばいいのやら。悩んだ末、たどり着いた結論は「そうだ、久野暲の布教をしよう」でした。 久野暲先生は、機能的構文論(Functional Syntax)という分野(枠組み?)の第一人者である言語学者です。そして、僕が大大大好きな言語学者でもあります。 この記事では、久野先生の論文を3編取り上げて紹介していきます。特に、過度に技術的な内容は避けつつ、久野言語学の「勘所」(だと僕が思っているところ)が伝わるように説明を試みてみたいと思います。言語学の背景知識がない人でも理解で

                                                                  久野暲の機能的構文論をぜひ読んで欲しいという話|もとみず(別名もっち)
                                                                • 「テレビから消えた芸人」村本大輔との出会い――左半身が麻痺した私に彼が与えてくれた希望 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい

                                                                  芸人、村本大輔を見つけたのは2018年、上京して初めての夏だった。 私は舞台俳優になるために地元大阪から上京し、代官山のレストランでアルバイトとして働いていた。 その日はとても暑い日で、同伴したペットのために仕方なくテラス席に座ったお客様たちはみんな、暑い暑いとこぼしていた。店内外でモヒートがよく売れた。 初めてテレビで彼を観たのは、2013年の「THE MANZAI」優勝のときだった。それから数年が経ち、彼はぱたっとテレビ画面から姿を消した。 炎上、ゲス、左翼芸人……。ネット上では不穏な言葉が彼の名前に付いて回り、『政治的な発言で干された』と書かれていた。彼が全国放送の番組で発信したことの内容そのものより、そのロックな生き様に感銘を受けた。 ある日の朝。店内の窓際の席に座った彼は、テーブルの上に英語のテキストを広げていた。 “Hello. Sorry if I’m bothering y

                                                                    「テレビから消えた芸人」村本大輔との出会い――左半身が麻痺した私に彼が与えてくれた希望 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
                                                                  • DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる (section 8編)

                                                                    この記事では、英単語、熟語を英文を通して覚えられるとロングセラーのDUO3.0の英文を解説します。 今回は section 8 編になります。 それにしても、DUOの英文は分詞構文を多用していますね。section8もやっぱり、分詞構文の話が出てきます。 高校の時には「ネイティヴは分詞構文を使わない」という俗説を聞きましたが、ご覧のとおりでよく出てきます。 分詞構文に限らず、文法事項に慣れるには、意味を意識しながら例文を音読することが有効なのかなぁと。文法書に書いてある日本語の解説を丸暗記してもあまり役に立つとは思えません(まったく無駄とは断言できませんが)。 実例を音読で取り込んで、例文を通して文法事項を「こういう時に、こう使う」とセットで覚える方が結果的に英語の感覚に慣れる一助になると思います。 94.The plane blew up and plunged into the oce

                                                                      DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる (section 8編)
                                                                    • そうだ、人の性格をスペイン語で言ってみましょう【テスト付き】 - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)

                                                                      こんにちは。 高校生になるくらいまで、毛むくじゃらのほうを「ガチャピン」、黄緑のほうを「ムック」だと思っていた漢ことリュウです。 →というか、今でも例の黄緑のあいつを見ると脳が「ムック」とささやきます。 (そのほうがしっくりきますよね。ねえ?しかし返事は中っ田) さて今回は、 「人の性格をスペイン語で言いたいけど、何も言えなくて・・・冬」 「きれいな指してたんだね。知らなかったよ」 という、懐かしのメロデーを愛するあなたの人生を救う、人命救助系の記事です。(筆者談) 例によって、日常会話で使える例文ばかりをご用意いたしましたので、丸パクリしていただければ光栄でございます。 皆さんにご参加いただけるよう、今回は確認テストを作りました。 ふるってご酸化ください。 ※スペイン語で性格は「carácter」、人格は「personalidad」と言います。 《ポジティブな性格》 《ネガティブな性格》

                                                                        そうだ、人の性格をスペイン語で言ってみましょう【テスト付き】 - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)
                                                                      • 初心者必見!【ツイッター用語集】で快適なTwitterライフを(備忘録用)|+40’s Door(40代の扉) | Taiki-Blog

                                                                        4か月前にツイッターをはじめました。 本当にはじめは、用語がわからなかった。会話についていけなかった。 今振り返れば、用語集があったらよかったのに・・・と思いました。 だから、初心者のみなさんのために、作りました。 *もし気に入ったら、ブックマークしておいてくださいね 些細な事でツイッターをやめないでほしい。純粋にツイッターを楽しんでほしい。という思いです。 ちなみに、ロゴは2012年に変更されています。現在は右の鳥です(豆知識) どちらがお好みですか? Twitter運営ブログ(2012.6.6)によると「Twitterはこの鳥(右)であり、この鳥がTwitterなのだ」 との事なので、右が正式です。 ウンチクはこのくらいにして、 さっそく、用語集に行きましょう!! 【ツイッター用語集】 フォロー:フォローボタンを押すと、相手をフォローします。フォローした相手に通知され、タイムラインに相

                                                                        • 【完全版】スラング「shit」の意味と使い方

                                                                          スラング「shit」という言葉みなさん知っていると思いますが、想像以上にたくさんの意味と使い方があります!今回は「shit」の意味と使い方を徹底解説します!音声付き例文がありますのでそちらで発音も確認してみてください! 皆さん知っての通り、「shit」は下品でインフォーマルな言葉です。英語圏でも「taboo word」の1つです。タブーワードの中でも米国最高裁が定めたテレビでの使用を禁じている言葉に「shit」は含まれています。 ですから、職場や学校、初対面の人との会話では基本的に使用を避けた方がよいでしょう。 ネイティブが家で「shit」を使うと、親が「Warch your language!」(言葉使い気をつけなさい!)と注意するのが定番です。 しかしネイティブはインフォーマルな場面で、「shit」をめちゃくちゃ使います。映画などでもかなりよく聞く言葉だと思います。しかも「shit」は

                                                                            【完全版】スラング「shit」の意味と使い方
                                                                          • 変数名の付け方をまとめてみた

                                                                            今回は変数名の付け方についていろんなサイトや書籍を漁ってみたので、自分の解釈でまとめてみました。 最後におすすめサイトも紹介しているので、そちらを見ていただくとより理解が深まると思います! 良い変数名とは 良い変数名は「必要な情報が含まれている」といえます。 例えば「name」という変数名はフルネームなのか名字なのか名前なのかが分かりませんが、 「fullName」だと「フルネームなんだな」と理解できます。「name」だと情報不足なことがあります。 良い変数名をつけると「無駄なコメントが減る」「他の開発者にとって読みやすい」などのメリットがあります。 無駄なコメントは開発者を混乱させますし読みにくいコードはバグが生まれる原因になるので、変数名はかなり重要です。 変数名をつけるコツ ①広く意味を持つ名前をつけない 先程例に上げた「name」は広い意味を持ってしまっているのでフルネーム?名字?

                                                                              変数名の付け方をまとめてみた
                                                                            • 小室哲哉の使用機材 - Wikipedia

                                                                              小室哲哉の使用機材(こむろてつやのしようきざい)は、日本のミュージシャン、小室哲哉の制作の際に使用する機材とそれらによって生まれた方向性についてのまとめである。 使用機材[編集] Sequential Circuits Prophet-600[1] Pearl PolySensor PPG WAVE 2.2[2] Prophet VS[3] E-mu Emulator II 小室は「鍵盤の左端が弾き辛い」「ディスクの入れ替えをやってる余裕がない」「見栄が悪い」「小さいキーボードから、色々な音色が『声』から『オーケストラ』まで出てくると皆が不思議がってくれる」という理由から、YAMAHA DX7とMIDIで接続されてあり、小泉洋のコントロールでDX7自体の音色と切り替えながら弾き分けていた[4]。 小室はライブでの演奏と動きに徹していて、物理的に操作に関与することが不可能なため、ステージ上で

                                                                              • 新しい英語の勉強法|英語の勉強が楽しくなる7冊の良本 - BURARI BLOG

                                                                                英語に限らずどんな学問でも、ある程度のレベルまで達すると、ある種の壁にぶちあたるものです。煮詰まってしまって、英語力を高めたいというモチベーション が低下、新たな側面から学ぶことができなくなってくる。 そんな時に・・・ もう一度ヤル気を引き出してくれる、そんな気持ちにさせてくれる良書がある。 今回は、“英語力を高めたいというモチベーション” が低下した「社会人」に向けて、ヤル気を引き出させ、さらなる英語力向上を実現させる7冊の良書を紹介したい。 社会人のための新たな英語の勉強法【7冊の良書】 #1 英文を即座に生成するテクニック #2 英文を3語で簡潔に表現する方法 #3 仕事で成果を上げるための英語表現の方法 #4 ネイティブが日常で使う「敬語をマスターする方法 #5 丸暗記しない英語の勉強法 #6 限られた動詞で無限の表現を実現する英語学習法 #7 英語の視点で見る「嫌われる勇気」とは

                                                                                  新しい英語の勉強法|英語の勉強が楽しくなる7冊の良本 - BURARI BLOG
                                                                                • 【まずはこの動詞から】英語の9割がわかるようになる動詞697選

                                                                                  【期間限定コンテンツ】 これを見てもらえれば、英語学習で迷わなくなります。 https://sub.dragon001.com/p/OYWN05fM954C (視聴期限は10日間です。) 【改訂版をアップしました!】 こちらの動画に指摘があったいくつかの点を修正し、リメイクしました。 https://youtu.be/2PrJsQPY26M 【単語リスト配布します】 この動画だけでなく公開されている動画のリストが全部受け取れます。 ①下記からLINE登録する ②LINEにキーワード「限定サイト」を送信する (「」は要りません。キーワードのみを送信してください。) ③限定サイトへの参加申請を行う(無料) LINE登録はこちらです。 ⇨https://sub.speciale001.xyz/line/open/5jLQOeXjr23i ※現在はAmazon電子書籍『英語学習のセンタ

                                                                                    【まずはこの動詞から】英語の9割がわかるようになる動詞697選