並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 114件

新着順 人気順

家庭科 英語の検索結果1 - 40 件 / 114件

  • 食費月1万円の増田に「身体壊しそう」とかいうやつ、貴様らの食事のほうがよっぽど身体壊しそうなンだわ。俺が本物の科学的で合理的で健康的な食事ってもんを見せてやりますよ

    anond:20201227223731 元増田をdisってたやつ来てください 俺が本物の科学的で合理的で健康的な食事ってもんを見せてやりますよ 大学に進学して一人暮らしを始めた19歳(一浪)の俺は貧乏学生で、外食しようにも金がねンだわだった。 つまり、自炊をしなければ飢え死ぬ。 しかし家庭科では非実用的なおままごとしか習っておらず、米を炊くことすらできない。 そこで俺は「食事」を学ぶところから始めた。 図書館で栄養学についての本を読み、古今東西の人間がどのような食事を行っていたかを文化人類学から学んだ。 遠回りすぎるかもしれないが、なにか調べたい際には、地球の常識や文化について何も知らない宇宙人が一から調査するようにロールプレイングすると楽しい。 これまではその場の気分でなんとなくウマそうなものを食うという猿畜生のようなことをしていたが、この調査のおかげで一日の栄養素から逆算して何を食べ

      食費月1万円の増田に「身体壊しそう」とかいうやつ、貴様らの食事のほうがよっぽど身体壊しそうなンだわ。俺が本物の科学的で合理的で健康的な食事ってもんを見せてやりますよ
    • もう公教育は終わりです

      いやー、もうちょっと持つかと思ったけど、うちの県も終わりに入ったわ。3月のこの時点で、講師が見つかっていない学校がけっこうあるみたい。 特殊な教科じゃなくて、英語とかの主要教科でも。あと家庭科とか。女性の割合が高い教科はピンチ。男性が多い、地歴とか数学はまだ何とかなってる。 採用試験は中学高校は倍率高いけれど、最終合格からボロボロ辞退が出て、本来は休職に入った分の講師を転用して正規教諭の不足枠を埋めて、足りていない枠の分の講師が枯渇。4月に教員足りないスタートの学校が激増する。 高校でこうだから、小学校なんかとんでもないんだろうなー。 良さそうなことが起きると世間を騙して、コストカットの制度改革をした小泉純一郎は、この状況にも何も感じることは無いだろう。何が米百俵の精神だよ。 小泉のコストカットと安倍の免許更新制という無理やりな政策の影響が、今の現場に降り注いでる。 少子化で教員の必要数が

        もう公教育は終わりです
      • 俺はゼルダに向いてないかもしれない|ジスロマック

        まず、僕はこのゼルダの伝説ってゲームを結構面白いと思っている。タイトルに「向いてないかもしれない」って書いてるけど、結構面白いと思ってる。たとえ相性的に合わないと思うような相手だったとしても、人間としては愛せるだろう。それと同じことだ。僕はこのゼルダってゲームが好きだ。 そもそも、僕ほどの天才がなんのプラスにもならないようなただ罵詈雑言を吐き散らすだけの駄文を書くと思うのか? だから、これからこの記事を読むアナタもそなたも貴様も「あぁ、こんな困った人もいるんだなぁ」と、それはそれは冷めた目で見守るがいい。 で、僕ってゼルダに向いてないかもしれない。 なんで向いてないのか、これからいろいろ書いてみる。 日本の恥 まず、このツイートを見てほしい。 僕が操作したリンクが、哀れにも落下していく。そんなに面白味のない動画。いや、この動画そんなに面白くないだろ。キミら、何がそんなに面白いの? 全ッ然面

          俺はゼルダに向いてないかもしれない|ジスロマック
        • 「自分の付加価値は何なのか」を考え続けていく必要がある 及川卓也氏が思う「エンジニア」と「生成AI」の関係性

          及川卓也氏に聞く必要な“エンジニア力”の身につけ方 「自分の付加価値は何なのか」を考え続けていく必要がある 及川卓也氏が思う「エンジニア」と「生成AI」の関係性 米国OpenAI社が公開した「ChatGPT」が盛り上がりを見せている中、議論されがちなのは“AIの脅威”。それではエンジニアやプログラマーにとって、AIは脅威なのでしょうか?それとも新たな相棒なのでしょうか? 今まで多くのエンジニア組織をまとめてきた及川卓也氏に、エンジニアとChatGPTの関係についてうかがいしました。 ChatGPTに対してプログラマーができること ーー最近の話でいうと、ChatGPTのような生成AIが出てきて、なんか「エンジニアの仕事も取られるんじゃないの?」とか、エンジニアもプログラミングをやっていて、ChatGPTももちろんプログラミングをするというのはあるとは思うんですけど、そういう意見も一部はあるの

            「自分の付加価値は何なのか」を考え続けていく必要がある 及川卓也氏が思う「エンジニア」と「生成AI」の関係性
          • 「なんもしない」は価値がない、なんてない。|レンタルなんもしない人(森本祥司さん)

            「レンタルなんもしない人」として活動する森本祥司さん。2018年から始め、いまやTwitterでは25万人ものフォロワーがつき、「なんもしないこと」で救った人々から垣間見える様々な人間関係が話題を呼んでいる。「なんもしない」ことへのコンプレックスを持ち始めた学生時代を経て、いまレンタルなんもしない人が考える「なんもしないことの価値」とはなんなのか、その裏側にある強い思いに迫った。 4月が始まり、進学や就職・転職で新しい環境に身を置いている人も多いのではないだろうか。「何かを成し遂げよう」という意気込みは称賛されるべきことだが、実のところ自殺者数は3月から5月の春が他の季節に比べて一番多い(https://jssc.ncnp.go.jp/archive/old_csp/pdf/1003301.pdf)。環境の変化が大きい季節で、周囲の華やかさと比較してしまったり、心身が追いつかなくなったりし

              「なんもしない」は価値がない、なんてない。|レンタルなんもしない人(森本祥司さん)
            • 進路決めても…「実績にならない生徒はどうでもいいんだ」進学校の指導にうんざり(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

              高校に入る前の段階で「やりたいこと」が見つかっている子はどれだけいるだろう。入学後に見つけたとしても、それを許さない周りの環境がある-。 【平均点の一覧】共通テスト、平均点7科目で最低 長崎県内の公立高を昨年卒業したサクラさん(仮名)は、3年の学級担任の進路指導にうんざりした。 志望先はファッション分野。父親が仕事で結婚式に携わることがあり、きらびやかな衣装に憧れた。担任に相談すると、「その分野に進んだ卒業生はいない」と教育学部を薦められた。 理由は、ファッション業界を希望しながら、家庭科教員になった知人がいたからだという。役に立つ助言は期待できないと考え、自分で服飾を学べる私立大を探した。 高校では3年の秋ごろに教科書の内容を終え、大学入学共通テスト対策にシフトした。サクラさんが狙っていたのは、高校での成績や活動、意欲で合否を決める総合型選抜。必須の面接とプレゼンテーションの準備を進める

                進路決めても…「実績にならない生徒はどうでもいいんだ」進学校の指導にうんざり(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
              • 見た目は麺だけど蒸しパンみたいな料理、インドのイディヤッパンを作りたい

                趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:タニシのおいしさに目覚めました > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 イディヤッパンを作る道具を買ってみた 前に「ビリヤニって何ですか?」と聞きにいった小林真樹さんがやっているお店に、なんとなく存在は知っていたイディヤッパンを作る道具が入荷したというのを知り、後先考えずに注文をした。こういう買い物は勢いだ。 そして届いた商品は、数十年前に生産された骨董品でも、お土産屋で売られている民芸品でもなく、インドで今も使われている現行品のはずなのだが、なかなかに手作り感が溢れていた。 JALみたいなマークがかっこいい。GLOBEとは球体や地球儀という意味だと調べて知った。 下側は金属の板が釘で張られていて、明らかに手作業で開けられた雑な穴

                  見た目は麺だけど蒸しパンみたいな料理、インドのイディヤッパンを作りたい
                • 社会的信用がなくて詰んだので人生強制終了するしかない(適宜追記します)

                  https://anond.hatelabo.jp/20160117121121 の後日談です。 スペック 今年で30文系修士持ち大学院を出て企業の研究部門に勤務したけどメンがヘラらって解雇処分(ほぼ無職)メンヘラなので障害者手帳2級持っている障害者年金と貯金で細々と暮らしていたけど商売の手伝いにより資金がショートして詰み 2020年1月から知人の商売の手伝いをしているが対価はあまり支払われない(支払われたのは2回だけ)具体的な事業としてはジオラマ製作代行 知人はジオラマ製作のノウハウが一切なく仕入れから輸送まですべて自分が行う商売手伝い(特に広告・宣伝)のために自腹を切ったこと多数 それに対し知人「お前は金遣いが荒すぎる」「もっとコストが減らせるはずだ」 ただしジオラマについては無知(知る努力すらしていない)売り上げはいったん知人の懐に全部入る知人は今年1月に児童買春で逮捕される(その後

                    社会的信用がなくて詰んだので人生強制終了するしかない(適宜追記します)
                  • 人間関係をギロチンのように断ってきた人間の末路

                    おれの今までの人生における人間関係について書く。 おれがだれだろうとあなたには関係ないだろうし、まったく興味がないかもしれない。 ある人には全く理解できないかもしれないが、共感を覚える人もいくらかいるかもしれない。 もし子供や人の親であれば、反面教師として役に立つかもしれない。役に立たないかもしれない。 はじめての他者 はじめて他者、家族以外の他者を意識したときのことを覚えているだろうか。 おれは覚えている。 祖母に連れられて近くの公園に遊びに行ったときのことだ。幼稚園に入る前だと思う。 そこに二人の子供がいた。双子だった。 二人とも自分より一つ下だった。……いや、そりゃ、二人ともだろう。 しかし、双子はおれよりも背が高かった。 かけっこをしても追いつけなかった。 鬼ごっこをしてもすぐにおれがつかまった。 しまいには、手加減してくれるようになった。 おれは早生まれだった。 そして、今、結果

                      人間関係をギロチンのように断ってきた人間の末路
                    • 教員免許持たぬ「社会人教員」の採用広がる 人員不足や長時間労働の解消へ(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                      全国の教育委員会が、教員免許を持たない社会人の教員への採用に力を入れている。中国地方の広島、島根、鳥取の3県は本年度の試験で、免許を持たない社会人を採用する対象教科を拡大。山口県は社会人向けに免許取得費用を補助する制度を新設した。全国で教員不足が浮き彫りになる中、各県とも実社会で経験を積んだ人材の積極的な登用を目指している。 【一覧】社会人教員の採用対象教科 広島県は、2012年度実施の試験から教員免許がない社会人の特別選考を高校の工業科と看護科で始めた。本年度は対象を高校の福祉科にも広げる。介護福祉士か看護師の資格を持ち、正規職員として5年以上の勤務経験があることなどが受験条件。採用する場合、県教委が特別免許状を出す。特別免許状を持つ教員は交付を受けた都道府県だけで教壇に立てる。 島根県も本年度、特別免許状による社会人採用試験に高校の情報科を追加。鳥取県も中学、高校の家庭科と中学の技術科

                        教員免許持たぬ「社会人教員」の採用広がる 人員不足や長時間労働の解消へ(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                      • 「どうしようかな」案件いくつか - ママンの書斎から

                        今、「ちょっとこれ、どうしようかな…」と悩んでいる、いくつかのことがあります。 こう見えて、悩んでおりますの…。 娘のGW課題 息子の予防接種 9月新学期説 娘のGW課題 オンラインや通信教材をやる暇がないほど、 休校中の課題がえげつないほど出されている我が家の高校生達。 特にもこのGWは、まだ高1の娘には、実技教科の課題も出されました。 免疫力を上げる食材を用いて、1食分の献立を考えて調理し、写真添付の上、レポートを書くこと。 ※ただし、この課題のために新しく食材を買いに行くことはしないこと。 今、冷蔵庫にある食材の中から、免疫力アップ食材を適当に組み合わせて1食分の食事を作る。しかも買い出しに行かないで。 なかなか難易度の高い課題よね~(^▽^;)。 簡単なお昼ごはんを作る、程度のことは時々やっていますが、この課題は、娘1人で完結するとは思えません。 現に、 「ねぇ、こんな課題出たんだ

                          「どうしようかな」案件いくつか - ママンの書斎から
                        • 全教科QRコード付き教科書がある~動画で学ぶ時代 - 知らなかった!日記

                          教科書の切り替え時期 教科書対応の進研ゼミに申請する必要ある? 教科書は4年に一度かわる 教科書は地域によって違う 全教科QRコード付きの教科書がある! QRコード付きの教科書をもらってきた!英語だけじゃない! QRコード付き教科書の例~動画で学べる 家庭学習を学習動画などで充実させる 臨時休校期間の宿題は前学年分の復習のみ 教育格差が広がる? 無料動画で学ぶ時代 小学生の子どもの教科書と資料の袋をもらってきました。 新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言が出されたので、始業式・登校日がなくなり、保護者が取に行くことになっていたんです。袋の中に新しいクラス名入りの名札が入っていて、嬉しかったです。やっと子どもが2年生になれたんだという気がして、進級お祝いの日にしました。 教科書の切り替え時期 新しい教科書をもらってきて、教科によって前年度と違う出版社の教科書があることに気付きました。

                            全教科QRコード付き教科書がある~動画で学ぶ時代 - 知らなかった!日記
                          • 子供の勉強が「作業」になっている? 〜小学生のノート術 - まったり英語育児雑記帳

                            休校中の家庭学習ですが、 学校からの課題「第二弾」がやってまいりました! 子供達の通う小学校からは、6月までに進めておく予定だった単元を丸っと課題で出されているのを感じます。4月から計画的に課題を出して欲しかった…と思わなくもないですが、先生方も大変な時。 丁寧な授業動画と指定されたeテレを見て、私も子供に付き合いながら、なんとか課題をこなしています。 そんな中でちょっと感じたこと。 それは、子供達の勉強が「作業」になっちゃってない?ということです。 授業動画の取り組み方で見えたもの 先生の授業動画を見ながら学習を進めるのは、とても良いのです。 先生方は、とても丁寧に分かりやすく作って下さっています。しかも、音楽や家庭科、生活、体育まであります。急遽、動画対応することになった先生方は試行錯誤しながら大変だったと思います。 子供達は聞き慣れた先生の声がすると「〇〇先生の声だ!」と喜んで動画を

                              子供の勉強が「作業」になっている? 〜小学生のノート術 - まったり英語育児雑記帳
                            • 女子高生の私が同級生と学生結婚した話|潮井エムコ

                              数学や英語、古典といった勉強が大嫌いな私にとって、副教科は学校生活において最高の気分転換だった。 そもそも副教科のほとんどは美術で占められていた為、3年生にしてようやく始まった家庭科の授業はクラス中が楽しみにしていた。 家庭科の先生は笑顔のかわいい温和な女性で、私は彼女のことをすぐ好きになった。 家庭科室に集められた私たちに先生は言った。 「今からみなさんには結婚をしてもらいます」 皆が口を開けぽかんとしている様子を楽しみながら彼女は続けた。 「クラスでこの人となら添い遂げられる、という人を見つけパートナーになって下さい。パートナーが見つかったら私の所に来てください。」 思春期真っ只中の我々になんという事を言い出すのだこの人は。通常ならキャーと叫び声をあげ、どの男子と結婚するかとガールズトークに花が咲くところだろうが私のクラスは9割が女子だった為、各自パートナーはすんなりと見つかった。 私

                                女子高生の私が同級生と学生結婚した話|潮井エムコ
                              • 誰でも利用できる無料オンライン教室で生活習慣を整えよう!~ベネッセ進研ゼミ「きょうの時間割」 - 知らなかった!日記

                                休校中のオンライン教室 小学生・中学生の生活リズム作りに 有名人が講師 おおまかな時間割 4/30初回配信分の授業内容・感想 自習用教材を事前にダウンロード 時間割詳細~休憩時間は癒し動画も 朝の会 国語~ノートの取り方 理科~慣れたプロの実験動画 体育~意外とガッチリしたダンス 自習 ~音楽と静止画像でやる気モードに 終わりの会 休園中のオンライン幼稚園 お役立ち情報・親子遊び・ぬりえ・動画など 小中高校生向け無償教材・サービス 臨時休校・休園に伴う一般向けサービス一覧 全国共通の授業動画を国が作って配信したら? 「オンライン学習を含めた家庭学習」が履修済みになる 大阪市は20日から授業動画を配信予定 全国共通、教科書ごとの授業動画を全学年分作成したら? 4/10(金)から小中学生向けの全国誰でも参加できるオンライン教室がはじまっています! 休校中のオンライン教室 小学生・中学生の生活リ

                                  誰でも利用できる無料オンライン教室で生活習慣を整えよう!~ベネッセ進研ゼミ「きょうの時間割」 - 知らなかった!日記
                                • 近くてはるか遠い距離 ~ (病で学校に行けない子供は「生徒」ではなくなるのですか?⑤ - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

                                  「学校内ヒエラルキーにも入っていませんよ」 前回の記事のタイトルに関して、ある学校教育関係の読者さんからクレームを受けました。 「タイトルに違和感を感じる。変えるべきだ!」というものでした。 www.tomaclara.com 私は、「学校関係者からの反発がいよいよ来たか…」と思い、かなりドキリとしましたが、落ち着いて説明します。 「こういう非日常的経験の無い方には、極端に聞こえるかもしれませんが、本当に、ヒエラルキーの最下層の言わば、アンタッチャブルみたいな扱いをされている自覚を持つに至っているのです。娘はそのせいで、心が潰されてしまっています」 すると、その方曰く、 「違いますよ。私の言いたいのは、娘さんは学校内ヒエラルキーに入ってさえもいません。事実、学校内には様々な生徒がいて教師側からの対応も異なります。しかし、娘さんに対する元の学校の態度を知れば知るほど、私達が通常、生徒に対して

                                    近くてはるか遠い距離 ~ (病で学校に行けない子供は「生徒」ではなくなるのですか?⑤ - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
                                  • バレンタインの手作りチョコ♪ 料理上手といかないまでも、スイーツ男子に期待したい - まったり英語育児雑記帳

                                    今日はバレンタインデーですね。 我が家は毎年、子供達が食べたいチョコを作って食べる日になっています。 去年はチョコで実験をしていました。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 今年は「フォンダンショコラ」が作りたいというので、材料と作り方を調べて用意しておきました。 「フォンダンショコラ」とは、中からトロッとガナッシュチョコが溶け出してくるチョコレートケーキです。 チョコレート好きにはたまらないケーキですね( *´艸`) お手軽なキットも販売されています。 おうちで手作りキット 半熟ショコラマフィン ブランド: ミントスタイル Amazon 楽天 実は以前にもバレンタインに「フォンダンショコラ」を作ったことがあります。 そして失敗しています…。 その時は中までしっかり焼けてしまい、トロッとチョコが溶け出さない残念な結果になりました。 味は美味しかったです( *´ω`* )

                                      バレンタインの手作りチョコ♪ 料理上手といかないまでも、スイーツ男子に期待したい - まったり英語育児雑記帳
                                    • 子育てにちょうどいいミシンはマスク作りも簡単。初心者でも簡単操作ができるミシンがいいですね。ミシンの種類と選び方を知ろう! - ちょびちゃんねる

                                      こんにちは、ちょびです。 医療現場も私たち一般の人もマスクが足りませんね。 どこに行っても買えません・・ それどころかもうだいぶ見かける事すらしてません。 そんな現状なので家でマスク作りをしている方、多いのではないでしょうか。 幼稚園や保育園などで使うお道具袋を作ったりするのに簡単に操作できるミシンがたくさん出ています。 マスク作りだけでなく、色々なものを作ってみるのもいいのではないでしょうか? ミシンの種類 電動式ハンディーミシン 電動ミシン 電子ミシン コンピューターミシン ミシンを選ぶポイントは? セッティングが簡単なものなら初心者でも安心 操作がしやすく簡単なものを選ぼう ミシンの本体サイズを確認する 種類別ミシン・おすすめ16選 電動ハンディーミシン 富士パックス販売 電動ハンドミシン アミーガー SV-1655 Jeteven 電動ハンディミシン Nikitea 電動ハンディミ

                                        子育てにちょうどいいミシンはマスク作りも簡単。初心者でも簡単操作ができるミシンがいいですね。ミシンの種類と選び方を知ろう! - ちょびちゃんねる
                                      • なんでもランキング「好きな科目と嫌いな科目」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                        あはははは~!キラキラくんとデカタマ、ビワでお届けするぜ~!つまりキラキラくんがお届け~!ウケる~! 最近は学校に行かないことをYouTubeで自慢してる愚かな子供もいますが、学校での勉強も一生に一度!好きなことも嫌いなことも勉強のうち!!! ・今は遠き思い出 ・科目について ・好き:5位 ・好き:4位 ・好き:3位 ・好き:2位 ・好き:1位 ・嫌い:5位 ・嫌い:4位 ・嫌い:3位 ・嫌い:2位 ・嫌い:1位 ・結び 最近は学校に行かないことをYouTubeで自慢してる愚かな子供もいますが、学校での勉強も一生に一度!好きなことも嫌いなことも勉強のうち!!! ・今は遠き思い出 HEY!YO!エブリシ~~~ングッ! ランキ~~~ング~~~!!! ランランランランなんでも ランキング~~~(↑)!!! ランランランランなんでも ランキング~~~(↓)!!! 毎回やるんかいそれ! そりゃあこれ

                                          なんでもランキング「好きな科目と嫌いな科目」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                        • 【普通級か支援級か?・3】 情緒障害支援クラスでのAくんの悩み事 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                          こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は知的障害支援クラスから情緒障害支援クラスへと移籍したAくんの「悩み事」のお話。 ● 小学校は社会性を培う場所でもありますが、「基本的な」学業を習得する場所でもあります。「習得しやすい環境」で勉強できることが、一番ベストですよね。 知的障害支援クラスから情緒障害支援クラスへ移籍 情緒障害支援クラスが支えるのは「学力」ではなく「心の安定」 授業を受ける場所は「基本的に普通クラス」 まとめ 知的障害支援クラスから情緒障害支援クラスへ移籍 さて、知能検査の結果IQ78だったので、4年生で普通クラスから知的障害支援クラスへと移籍したAくん。 coco-disorder.com しかし日々の学習内容の簡単さに憤慨したAくんのお母さんは、学校と話し合ってAく

                                            【普通級か支援級か?・3】 情緒障害支援クラスでのAくんの悩み事 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                          • 【幼稚園選びの基準】 何を基準にする? ・後編 遊び主体幼稚園と教育主体幼稚園のメリット - 発達障害だって、頑張るもん!

                                            こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 さて、私的には失敗だったな、と後悔した幼稚園選び。それでも、それぞれのメリットは確かにあります。今回は各々のメリットをご紹介します。幼稚園選びに悩んでおられる方のご参考になれば幸いです。 ● 遊び主体の幼稚園と教育主体の幼稚園、それぞれのメリット。 教育主体幼稚園のメリット 遊び主体幼稚園のメリット まとめ 教育主体幼稚園のメリット 発達障害といっても、100人いれば100通りの困った感。 息子には「教育主体」の幼稚園は合いませんでしたが、 子どもによってはかえって良い結果を生むことだってあります。 今回は僕が経験した範囲で言える、それぞれのメリットを書いていくね! まず、教育主体の幼稚園は、言わずもがな、小学校前の早期訓練ですね。 小学校でやるマッ

                                              【幼稚園選びの基準】 何を基準にする? ・後編 遊び主体幼稚園と教育主体幼稚園のメリット - 発達障害だって、頑張るもん!
                                            • SSPEの悲惨さと青空の会の思い

                                              (IASR Vol. 36 p. 67-68: 2015年4月号) 亜急性硬化性全脳炎(SSPE)注1)の悲惨さは、やはり当事者の体験をお話するのが一番理解いただけるのではないかと思い、少し長くなりますが、まず我が息子、洸亮についてお話したいと思います。 我が家の次男洸亮は、現在17歳、高校2年です。1997(平成9)年7月7日、元気に産まれてきました。0歳の時に突発性発疹にかかり、病院に受診した際に麻疹に罹患しました。その時は10日程で全快しましたがその後、そのことが原因でこのようなことになるとは夢にも思いませんでした。 洸亮はすくすくと育ち、幼稚園から英会話を習い始め、年長から兄について野球を始め、小2からサッカーも始めました。また同じく小2から絵画教室にも通い始め、さらに小4からは吹奏楽部に所属し、アルトサックスを担当しました。習い事が増えていっても、一つも辞めることなく、月曜から日

                                              • 無料オンライン教材など 学習支援サービスまとめ

                                                × リニューアル致しました。 先生解決ネットサイトをリニューアル致しました。 リニューアルに際しユーザーの皆様に再登録して頂く必要がございます。 お手数ではございますが、何卒宜しくお願い致します。 今すぐ再登録する 全国の学校園で相次いで学級閉鎖となり、現在も家庭での学習が求められている。これを受け、家庭学習のための教材を期間限定で無料公開・提供する企業・団体のサービスをまとめた。 当ページ(無料オンライン教材など 学習支援サービスまとめ)へのリンクはフリーです。詳細は最下部に記載しております。 自宅から楽しめる「バーチャルいのちの博物館」を開設 麻布大学(神奈川県)いのちの博物館は、おうちで学べる・楽しめる「バーチャルいのちの博物館」を開館した。 いのちの博物館は、麻布大学創立125周年を記念して2015年に大学キャンパス内に設立。獣医系、生命環境系の大学として蓄積してきた多種多様な動物

                                                  無料オンライン教材など 学習支援サービスまとめ
                                                • From 21 Century Joking man in JAP, to JOKER MOVIE in DC. - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                  I am a nationally(Japanese) recognized mentally disabled person. My illness is depression and social phobia. Autonomic ataxia also develops. So I tend to catch a cold and can't watch the movie of JOKER. My doctor cannot diagnose whether the fever is caused by a mental illness or a cold. Today, I slept for 10 hours but I don't know if my illness was cured. I'm too afraid of illness so want to sleep

                                                    From 21 Century Joking man in JAP, to JOKER MOVIE in DC. - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                  • 意味がない共通テストの数学記述式 | 47NEWS

                                                    大学入試共通テストへの英語民間試験導入は延期することになり、また国語の記述式問題に関しては「採点」の公平性をめぐって大きく揺れている。これに対して、数学の記述式に関しては、“穴埋め式”の解答を求めることで、公平性を担保できるという情報が流れている。 そもそも数学の記述式問題で問うべき力は、最後の答えに至るまでのプロセスをしっかり書けるかどうかである。穴埋め式は本質的にマークシート式と同じで、それを記述式と称して入学試験が行われることは理解できない(導入の経緯に関わる問題や方法の欠陥については11月15日の本欄「共通テストの数学記述式に重大な問題」で詳しく述べた)。 この際、問題だらけの共通テストは見送り、従来の大学入試センター試験を延長して、その間に大学入試全般を見直すことを訴えたい。以下、その理由を述べる。 2014年に行われた千葉県立高校入試の国語で、地図を見ながら道案内する文を書く問

                                                      意味がない共通テストの数学記述式 | 47NEWS
                                                    • 母さん、ゴメン。慶應医学部を卒業したから、医者にならない〜プロローグ〜|服部俊佑

                                                      ※この記事は8記事の内の一つ目です。8記事の内容がつながっています。分かりづらい方がいるみたいなので、最初に全記事を貼ります 1→母さん、ゴメン。慶應医学部を卒業したから、医者にならない〜プロローグ〜 2→私の母の日本軍①慶應義塾大学「教」医学部「学派」 3→私の母の日本軍②〜カルト宗教と受験戦争 とガダルカナルの戦い〜 4→私の母の日本軍③大学中退とバシー海峡 5→私の母の日本軍④病棟実習とインパール作戦 6→私の母の日本軍⑤卒業と玉音放送 7→受験システムが無い新世界 8→母さん、ゴメン。慶應医学部を卒業したから、医者にならない〜エピローグ〜 プロローグ慶應医学部を9年かけて卒業した。そして、医者という職業は選択しなかった 医学部は1学年100人程度。医者にならない人間は1人いるかいないか。また、僕は医師国家試験の申込みすら拒否した人間、これは勉強をしても受からない人間を除きほとんどい

                                                        母さん、ゴメン。慶應医学部を卒業したから、医者にならない〜プロローグ〜|服部俊佑
                                                      • Kindle Unlimitedで読める岩波書店のおすすめ本と読みたい本 - つのへび日記

                                                        今夏のAmazonプライムデーの3カ月99円キャンペーンを使って、Kindle Unlimitedの利用を再開した。 登録即解約すると、うっかり継続するのを防げます。終了日が表示されていればOK興味に任せて気軽にいろんな本を読めるのがサブスクのいいところ。 プライム特典内のPrime readingは正直「玉石混淆の『石』が8割」という印象だけど、Kindle Unlimitedになると読める本の質も量も一気に向上するのは嬉しい。 だてに月980円の正規サブスク料は取っていないのだ。 そろそろ3カ月の登録期間に終わりが近づき、これまでKindle Unlimitedで読んだ本のリストでも作ってブログに書こうかな、などと考えていたタイミングで、とんでもないことが起きてしまった。 私の読書計画を大きく狂わすバナー告知ラインナップは岩波新書、岩波文庫、岩波ジュニア新書、岩波少年文庫、岩波現代文庫

                                                          Kindle Unlimitedで読める岩波書店のおすすめ本と読みたい本 - つのへび日記
                                                        • 休校中の学習教材の作り方① - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

                                                          私のゴールデンウイークは今度の日曜日まで続きますが、子どもは暦通りで時間割を組んでいるので、昨日から「いつもの家庭勉強」を再開しました。 私たちの住む地域では、5月31日までの休校延長が決定しました。ゴールデンウイーク明けも学校は始まらないという想定のもとに4月を過ごしてきたので、子どもも私も特に驚きはありませんでした。4月の後半からお友達と一緒に勉強するのはやめ、5月も引き続きひとりで勉強していきます(一緒に勉強できていてとてもよかったのですが接触を減らす目的で会わないことにしました)。私自身は週に半分は在宅勤務、週に半分は出勤という形で勤務するつもりです。 6月以降の学校再開はどうでしょうね。専門家委員会も文部科学省も学校再開の必要性について言及しているので、分散であっても学校は始まってくれるのではないかと期待していますが、ゴールデンウイークに動いた人たちの影響で感染者数の推移がどうな

                                                            休校中の学習教材の作り方① - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
                                                          • Make: Japan | Mini MakerCon Tokyo 2019セッション(1)「未来のメイカーを育てるために」|“面白い” が持つラディカルな価値

                                                            2020.01.17 Mini MakerCon Tokyo 2019セッション(1)「未来のメイカーを育てるために」|“面白い” が持つラディカルな価値 Text by Junko Kuboki Mini MakerCon Tokyo 2019(2019年11月2日開催)では2つのセッションが開催された。セッション(1)は「未来のメイカーを育てるために」と題し、コミュニティを発展させていくために不可欠な、新しいメンバーの育成についてのディスカッションがなされた。未来のメイカーが継続して参加するための方策や工夫、方法について議論は広がった。 このセッションに登壇したのは、Maker Faire Tokyoの名物イベント「ヘボコン」を主催する石川大樹さん(デイリーポータルZ)、「乙女電芸部」で活躍しながら山口情報芸術センター[YCAM]で教育事業やコミュニティ形成の活動を行う今野恵菜さん(山

                                                              Make: Japan | Mini MakerCon Tokyo 2019セッション(1)「未来のメイカーを育てるために」|“面白い” が持つラディカルな価値
                                                            • リミックが楽しい❤️【ハローキティヌードル】

                                                              キティちゃんの可愛いカップラーメンがドン・キホーテで80円(税別)だったので思わず、購入!! 中にはキティちゃんがいっぱい♪(全部で6個入っていました) フタの裏のQRコードからアプリをダウンロードして、 フタをスキャンするとオリジナル動画フレームを貰えるとあったので、やってみました! 可愛い!!で、だから?と、意図がわからなかったのですが、、、 どうやら、こうやって使うようです↓ オリジナルフレーム❤️ でも、その都度フタをスキャンしないといけないので、しばらくフタを捨てられずにいます(><) ハローキティヌードルのポイント❤️①ハローキティとコラボ!見た目だけでなく、ハローキティのなると入りで中身も可愛いカップめんが誕生! ②フタ裏のQRコードからアプリをダウンロードすることで、こぶたとハローキティの動くオリジナルフレームがもらえる! 2020年3月9日に全国のコンビニやスーパーで販売

                                                                リミックが楽しい❤️【ハローキティヌードル】
                                                              • GIGAスクール2年目「残念な学校、残念な先生」が広げるICT活用格差の行方 | 東洋経済education×ICT

                                                                GIGAスクール構想によって公立の小学校と中学校に整備された「1人1台端末」。その活用が始まって2年目となった2022年度、児童生徒に配られた1人1台端末を活用した学校教育は、どれほど進んだのだろうか。また23年度以降、教育データの利活用や校務DXへの道筋はどの程度まで見えてきているのか。国のさまざまな教育情報施策に関わっている、東北大学大学院情報科学研究科の堀田龍也教授に聞いた。 授業スタイルを変えられない残念な学校は約5割 ──GIGAスクール構想で整備された「1人1台端末」の活用が始まって2年目となる2022年度の活用状況をどのように見ていらっしゃいますか。 ICTの活用を踏まえた授業の変化という面で、学校間・自治体間での格差が広がってしまっていることが大きな問題だと捉えています。 現在の学校教育は、現行の学習指導要領に基づいて行われています。Society 5.0に向けた新しい時代

                                                                  GIGAスクール2年目「残念な学校、残念な先生」が広げるICT活用格差の行方 | 東洋経済education×ICT
                                                                • 中学生の家庭科の宿題で出たハンバーグとちゃんちゃん焼きを終わらせる - ゲームと柴犬は神!!

                                                                  👆読者登録お願いします!! こんばんは!ひゃくまんさんです。 期末ももうかなり近づいてきていてあと1週間ちょっと! いまだ提出物地獄に追われている最中ですw やっと英語が終わった っで今回の内容は家庭科の料理なんですが。。。。 提出物ってわけでもない!! なんかやれってことでやる宿題。こんな宿題出すなw ちゃんちゃん焼きとハンバーグを攻略 今回はちゃんちゃん焼きとハンバーグを攻略していく!!! なんか地味に簡単だったけど面倒でしたね。 普段料理やらないので僕には厳しい試練でした。 おまけに僕は不器用。いや。不器用を超えた不器用です。 僕を超えた不器用なんているわけない。 っで早速作っていきます。 ちゃんちゃん焼き まずはちゃんちゃん焼きから!!!! まずはさけを切っていきます。 なんかさけ骨なのか硬くてとても切りづらかった(笑) お父さんに交代してもらったところ、「これは硬いわ」とのこと

                                                                    中学生の家庭科の宿題で出たハンバーグとちゃんちゃん焼きを終わらせる - ゲームと柴犬は神!!
                                                                  • 【歴代アニメヒロインランキングTOP100】可愛すぎる美少女一覧※2024年版

                                                                    こんにちは♪はまちーずと申します! 今回は可愛すぎる!【歴代アニメヒロインランキングTOP100】2024年版をご紹介いたします。 本記事のルールとして、1作品につき最大1キャラクターのみ対象とさせていただきます。 また管理人の独断と偏見で厳選しお気に入り順でキャラクターをご紹介しますのでご了承ください。 それでは早速、【歴代アニメヒロインランキングTOP100】(本編)へどうぞ…! 【歴代】可愛いヒロインキャラクターランキング 加藤恵/冴えない彼女の育てかた TVアニメ『冴えない彼女の育てかた♭』公式サイト (saenai.tv) 「どうかな?わたしは、あなたが望む、メインヒロインに、なれたかな?」 プロフィール-Profile- 誕生日 9月23日(てんびん座) 身長 160cm 3サイズ B84/W57/H83 CV 安野希世乃 ★好きなポイント 童顔ながら目鼻立ちが整っていて気品が

                                                                      【歴代アニメヒロインランキングTOP100】可愛すぎる美少女一覧※2024年版
                                                                    • 音楽スイング  カリンバでバットを振りました。 - 素振り文武両道

                                                                      本日は200本バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 わたくしは楽器は何一つ弾けません。しかしその人生に終わりを告げる日がやって参りました。 カリンバです。袋が2重、縦18cm  で軽いです。 今日は史上初の音楽スイングです。 素振り文武両道で、国語、算数、理科、社会、図工、家庭科、保健、体育、英語、東洋医学でバットを振ってきましたが、音楽が無いのが気になってました。 そこへ来て、ちまりんさんの記事に出会ったのです。 ↓ カリンバで''空も飛べるはず''演奏してみました♪ - ちまりんのゆるい日常 ということでカリンバを奏でながら、バットを振りました。 ドを弾き5スイング、この時「ド、ド、ド、ド、ド」と振る度ごとに、堂々と、音程を外さないように、発声しました。 下のドから上のドまで、8音行い、8×5で40スイングです。 楽しいので、辞められません。曲を弾きたくな

                                                                        音楽スイング  カリンバでバットを振りました。 - 素振り文武両道
                                                                      • 賞味期限切れの卵は食べられる?牛乳・ヨーグルト・納豆・豆腐・缶詰は?(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                        「賞味期限切れても食べられる?」の検索が増えているようだ。外出自粛の巣ごもり消費で、家に保管しておいたものを食べようとしているからだろうか。筆者が2年前の2018年5月に書いた卵の記事や、昨年2019年7月に書いた水の記事などにアクセスが集まっている。 たとえば、Yahoo!で「賞味期限切れ」と入れてみると、出てくるのは卵を筆頭に、ヨーグルトや豆腐、牛乳、納豆など、タンパク質が多く含まれているものが多い。 Yahoo!で「賞味期限切れ」と入力して出てきた食品の一例(2020年5月4日16時現在、筆者撮影)そこで、検索されている主な食品について、おおよそいつまで食べられるかを伝えていきたい。 ちなみに「賞味期限」とは、食べられる保証期間ではない。品質が切れる日付でもない。「美味しさの目安」である。英語で言うと「Best before (date)」。しかも日本では、美味しく食べられる期限に、

                                                                          賞味期限切れの卵は食べられる?牛乳・ヨーグルト・納豆・豆腐・缶詰は?(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                        • 期末テスト2日目の結果!!やっぱり今回いい感じ!! - ゲームと柴犬は神!!

                                                                          👆読者登録お願いします!! こんばんは!ひゃくまんさんです。 今回は期末テスト2日目の結果記事です!! お詫びです。こういう記事ばかりですんません。。。 ww 本当に違う記事書きたいんですけど時間なくて!! 明日はもう勉強しなくていいんで普通の記事書けるんだけどね。。。。 こればかりは本当に謝罪です。 仕方ない はあ。。。見てくれてる人もこういう記事多くて飽きちゃうよね(;^ω^) 本当今日だけだから。。。!!明日は普通の記事書くから。。。許してちょ😙 2日目の結果 英語の結果 社会 技術家庭科 最後 風邪悪化 2日目の結果 2日目の結果!!結構よかったんじゃないすか?? やっぱり勉強してるだけ成果があった気がします。 社会なんて20て。。。。まあ今回は60点以上取れてそうな予感!! 衝撃の黒歴史👆 ちょっと1学期はさすがにヤバすぎました!ww しっかり勉強してたんですが僕はどう頑張

                                                                            期末テスト2日目の結果!!やっぱり今回いい感じ!! - ゲームと柴犬は神!!
                                                                          • 最後に胃袋を掴まれる - kotimutikoの日記

                                                                            春休みで、子供達のお昼ご飯に振り回されています (⁠ノ⁠`⁠Д⁠´⁠)⁠ノ⁠ 「もうテキトーに食べてっっ!!!」 なんて日もチラホラ… 出勤前に子供達のお昼を作るのが5時台で、当然 誰も起きていません 7時頃に起きてきて、「今日はお昼いらない」とか言われても遅いのよっっ (」`o´)」コー!(/`o´)/ラー!事前に言っておきなさいっ! 終業式の数日前… 次女「ママ、S先生がいなくなっちゃうの〜ショック〜」 次女を頻繁に呼び出していた家庭科の先生が転出することになったそうで… 私「先生達の異動ってまだ発表されていないよね!?」 次女「明後日 教育委員会のホームページに載るんだって、S先生が教えてくれたの」 それって…発表前に生徒に言ってもいいのかしらん? ちょっとツッコミたくなりますね (⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠) 次女「それでね、家庭科室の片付けを頼まれて、今日はイルカの肉を出してくれ

                                                                              最後に胃袋を掴まれる - kotimutikoの日記
                                                                            • Teamsで子どもたちに対して大人げない一面を見せまくった件 - パパ教員の戯れ言日記

                                                                              Teamsのことを徒然なるままに書こうと思います。 Teamsを選んだ理由 休校中の学びのプラットフォームとしては、GoogleのGoogle Classroomも有名です。 そして、実際にはClassroomが使えるG Suite for Eduationで進める計画を立てていました…が、G Suiteはドメインが無いと設定が出来ません。ドメインのことについては教委にお任せするしかありません。そうなると、新規取得に際して手続きを踏む必要が出てきて、休校中に開始できるか不透明になってしまいました。 今回はスピード命だったので、ドメインが無くてもとりあえず始められるTeamsを採用したという流れです。 ちょっと不格好ですが、hoge@hogehoge.onmicrosoft.com という風にユーザーIDが発行できます。 Teamsについての概要は、MSのサイトにまとめていただきましたのでご

                                                                                Teamsで子どもたちに対して大人げない一面を見せまくった件 - パパ教員の戯れ言日記
                                                                              • 中1 2学期末テストの結果 - 凸凹兄妹の母のブログ

                                                                                ランキング参加しております おはようございます😃 息子の中学での期末テストの結果が出ました(相変わらずの時差ありですが)。 直前の週末の記事👇️ kekosmile.hatenablog.com 1学期と同じで、中間テストより点数は上がっています。 『何で?』と聞けば、中間で油断してその反省から期末は頑張るから、なんだそうですが、実技科目までは手が回ってませんね。 今回美術でヤマはって挑んでたらしく、初めて平均点以下を叩き出しました( ̄▽ ̄;)。実技それ自体、期待出来ないのに。。。(『テスト範囲』の意味知らないの?) もう後は授業態度を頑張るしか無いですね💦(+学年末テストで頑張る)。 今回のテスト対策の教材はZ会メインでした(実技ブックも一応使用していた様子)。 結果 科目毎の講評 英語 国語 数学 社会 理科 実技科目 結果 英語 68点(平均+22) 国語 75点(平均+12)

                                                                                  中1 2学期末テストの結果 - 凸凹兄妹の母のブログ
                                                                                • ついに!!明日で学校が終わりです!!2学期が終わる1日前の中1の様子!👍 - ゲームと柴犬は神!!

                                                                                  👆読者登録お願いします!! こんばんは!ひゃくまんさんです。 あっという間に2学期も明日で終わり!皆さんはどうお過ごしでしょうか! それにしても2学期もあっという間です!だって見てこの記事。。。 shiyuzevo.hatenablog.comそれにしても入学したばっかり!!早すぎますよ!! 本当早い! 明日で学校も終わりだーーわーーい! 習字なんて。。。 早めに終わらせたい まあ楽しい冬休みになるように祈ります! 最後に 明日で学校も終わりだーーわーーい! 長い長い2学期もついに終わりです!やっと終わりっすよ👍 いろいろはちゃめちゃな2学期ではあったけどとても楽しく過ごしました。 まあ、疲れた!!とにかく冬休みが普通に嬉しい! よかったな でも1つ悲劇。宿題の量がはっきりしました。 ねえ。マジで泣きたいんだけど。。👹 発表された宿題紹介します! 国語 書き初め(習字) 社会 地理ワ

                                                                                    ついに!!明日で学校が終わりです!!2学期が終わる1日前の中1の様子!👍 - ゲームと柴犬は神!!