並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 154件

新着順 人気順

小雪 現在の検索結果1 - 40 件 / 154件

  • 2020年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    お題「#買って良かった2020 」 2020年の温泉旅は、すべて一人旅でした 2017年から毎年、1年間に泊まった宿を振り返って「部屋」「風呂」「食事」というそれぞれの側面において「この宿はすばらしく良かった!」と印象に残っている宿をそれぞれ1位から3位まで紹介する、という記事を更新しています。本稿はその、2020年版です。 過去3回分の記事は下記になります。 毎度のことで申し訳ないですが、食事部門だけ3軒に絞りきれず3位が2軒あり、全部で10軒の宿を紹介しています。 2019年に続いて2020年版で選んだ宿も、すべて1人で宿泊した宿でした。2019年は、たまたまひとり旅で泊まった宿がピックアップされたのですが、2020年はコロナ禍もあってすべての旅がひとり旅だったのです。 今回ご紹介している10軒の宿の中で7軒は、休前日でも1人で宿泊可能な宿で、実際に私も土曜日に宿泊しています。私自身も

      2020年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 【2食付き2万円以下】2020年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

      1泊2食付き2万円以下の宿で、コスパ重視の総合ベスト10を選出した 毎年1月に更新している前年の振り返り記事ですが、2021年は緊急事態宣言発令に伴い更新を控えていたため、こんな時期の更新になってしまいました。 正直なところ、今年はもう更新しなくてもいいかな……と思っていたのですが、宣言明けて旅行行きたい欲が高まっている方が多いようですし、比較的リーズナブルな私のお気に入り宿にぜひ泊まっていただきたく、今更ながら書いてみた次第です。 先に公開済みの「2020年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する 」では、2020年に泊まった宿の中で「部屋・建物」「風呂」「食事」の3項目について「突出して良かった宿」のベスト3をそれぞれ選定しました。 「食事」や「部屋」部門では特に、宿泊料金の高い宿が上位に入りやすい傾向がありますが、私自身、たまにいいお値段の宿

        【2食付き2万円以下】2020年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
      • 「孤独のグルメ」 原作マニア向け企画 単行本で修正された名ゼリフのビフォーアフター

        「タコ・・・ノータコ、タコハダメデス」 こんにちは、銀だこが好きっていうと大阪の人に怒られるらしいので黙っているJ君です。 当サイトで過去に何度も紹介してきた「孤独のグルメ」の原作マンガ。2017年に谷口ジロー先生が亡くなられて未完の名作となりましたが、そのスピリットは松重豊さん主演の「孤独のグルメ」ドラマ版に引き継がれており、シーズン9も2021年7月から始まります。楽しみですね。 ところで、原作マンガ「孤独のグルメ」は「月刊PANJA」で1994年から1996年まで連載されていたものと、「SPA!」に2008年から2015年まで不定期連載された「孤独のグルメ2」が存在しますが、今回は皆さんの馴染み深い最初の原作「孤独のグルメ」から、「月刊PANJA」掲載時と単行本で違っているセリフのビフォー・アフターを比較してみようという、重箱の隅をつつくようなマニア向け企画です。 特に有名なセリフで

          「孤独のグルメ」 原作マニア向け企画 単行本で修正された名ゼリフのビフォーアフター
        • 好きなマンガを好きなだけ語り合うオフ会レポート(37作品を紹介)

          はじめに 好きな本を持ち寄って、まったり熱く語り合う読書会、それがスゴ本オフ。 本に限らず、映画や音楽、ゲームや動画、なんでもあり。なぜ好きか、どう好きか、その作品が自分をどんな風に変えたのか、気のすむまで語り尽くす。 この読書会の素晴らしいところは、「それが好きならコレなんてどう?」と自分の推し本から皆のお薦めが、芋づる式に出てくるところ。まさに、わたしが知らないスゴ本を皆でお薦めしあう会なのだ。 今回のテーマは「マンガ」、何回読んでも爆笑してしまう作品や、ヘコんだときに癒してくれる短編集、価値観の原点となったマスターピースなど、様々な作品が集まった。いわゆるコミック本に限らず、アニメーションや物語詩など、王道から知る人ぞ知るやつ、直球変化球取り揃えて、キリがないほど集まった。 ▼気になるマンガに手が伸びる ▼懐かしいものから未知の作品まで ▼マンガが縁で「読み友」が増える まず私ことD

            好きなマンガを好きなだけ語り合うオフ会レポート(37作品を紹介)
          • MSNまとめ 【週刊現代】 被害女性激白 今田耕司・宮迫博之・山下しげのり・入江慎也たちによる“恐怖のホームパーティ”★37

            1 :夢缶1号φ ★:2008/03/21(金) 20:19:04 ID:???0 ◇被害女性 激白 今田耕司(42歳)と宮迫博之(37歳)「恐怖のホームパーティ」(1/4) 「頬をビンタされた」「無理やり下着を…」「気取りやがって」「じゃあ、君ら、帰ってくれるかな」 ─「お笑いブーム」続いている。ゴールデンタイムにテレビをつければ、そこには必ずお笑い芸人の姿。 お茶の間に笑いを提供する彼らだから、仕事を離れたプライベートでも陽気な生活を送っているはず、 と思いきや……。 ▼終電後に「女の子を集めろ」 確かに私も、今田さんや宮迫さんみたいな大物の飲み会に呼ばれて舞い上がっていました。 それに幹事役の芸人さんとは親しかったから、ヘンなことはされないと思いこんでいた。 でも、間違いでした。3人の男たちにもみくちゃにされて、すべてが終わったときには「私って何なの?」って感じた。 本当に惨めでした

            • インディーズバンド化した有機無農薬栽培といまどきの反抗|加藤文宏

              1970年代に登場した学生運動くずれのオーガニック派とも、趣味として家庭菜園を楽しむ人たちとも違う自然農法派の若者が登場している。彼らは何者で、どのような影響を世の中に与えるのだろうか。 構成・タイトル写真・本文写真 加藤文 ある貸し農園でのできごと 「農業デビュー79日目 常識や資本主義、エビデンス(似非)に洗脳された人たちには一生理解できないだろうど、農薬なんて使わなくても野菜は立派に育ちます。Q、大量生産できないのでは?A、稼げないかもしれないけど仲間がいれば大量に作れます。※繰り返しになるけど洗脳された人には理科不能だと思う」(原文ママ) これといって目立つことがなかったTwitterアカウントの投稿が話題を呼び、数日で1万を超えるフォロワーを獲得した。 話題になった理由は、貸し農園を使った趣味の菜園を「農業」と自称し、有機無農薬というには畑が雑草だらけの荒れはてた様子で、害虫の害

                インディーズバンド化した有機無農薬栽培といまどきの反抗|加藤文宏
              • 【浦和競馬】の面白い名前の競走馬23頭を紹介!【令和6年4月19日更新】 - 搾りたて生アキロッソ

                【令和6年4月19日更新】 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 面白い名前の競走馬を紹介する地方競馬シリーズ。 今回は浦和競馬です。 令和6年4月17日現在、浦和競馬に現役登録されている競走馬は810頭となっています。今回の更新では、前回紹介した20頭のうち12頭が登録抹消(転籍6頭含む)となっていました。 そして新た加わったのは15頭。残った8頭の競走馬頭と合わせ、合計23頭の競走馬を紹介したいと思います。 さて、どんな名前があるのでしょうか。さっそく見ていきましょう。 2024年4月17日現在、浦和競馬に現役登録されている競走馬を対象に調べています。お読みになる時期によっては登録が抹消されている場合があることをご承知ください。 アカルイスモウブ イロゴノミ エダマメ エンチャント ガンコチャン キャラメルタルト クマサンニデアッタ ジュース スモモモモモモモモ セクシーコマンドー

                  【浦和競馬】の面白い名前の競走馬23頭を紹介!【令和6年4月19日更新】 - 搾りたて生アキロッソ
                • 2022-2023「ゆく年 くる年」今年はどんな年になるのか?どこにも出かけない (出かけれる雰囲気でない) お正月。 Hilton修行仕上げからの⇒滑り込み”延長戦” - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                  我が家の2023年お正月は…自粛ムード 2022年 ラストのホテル修行 (ヒルトン編) ヒルトン 沖縄3泊⇒地元シーホークで1泊 ヒルトン エグゼクティブ スイートキング 2022年 ヒルトン修行 完了、、のはずが… 2022年 ヒルトン修行...急遽 延長戦 DTヒルトン那覇 フィットネスセンター OPEN 恐らく最後になるであろう...ジスタス那覇 2022年 那覇 最終日 ゆく年 くる年 2022 まとめ ハナサクの2023年…要注目ポイント! 2022 ヒルトン修行...「完」 ダブルツリーby ヒルトン那覇 フィットネスセンター 我が家の2023年お正月は…自粛ムード あけましておめでとうございます。 今年は 航空会社やホテルのキャンペーンも重なり 例年なら自粛する 年末12月(繁忙期)も 強引に4~5回 弾丸旅を決行してしまいましたもので、そのツケで 結局 大晦日ギリギリまで

                    2022-2023「ゆく年 くる年」今年はどんな年になるのか?どこにも出かけない (出かけれる雰囲気でない) お正月。 Hilton修行仕上げからの⇒滑り込み”延長戦” - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                  • 【SIRO カフェ】山の中のケーキ屋さん★ドッグランもあるよ【多肉植物専門店leaf】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                    こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 先日、気になっていたケーキ屋さん「SIRO」へ行ってみました。 SIROは、広島市郊外の山の中にある植物専門店leaf敷地内にあります。 今年4月に新しくオープンしたカフェ、多肉植物専門店、ドッグランなど合わせてレポしてみます★ 店舗詳細 植物専門店leaf SABO CAFE ドッグラン ケーキ屋さんSIRO 周辺散策 まとめ 店舗詳細 店  名 SIRO ジャンル ケーキ、洋菓子(その他) 住  所 広島県広島市安佐北区安佐町久地日の奥3520-80 営業時間 10:00〜16:00 定 休 日 火、水曜日 席  数 約30席 駐 車 場 有 マ ッ プ この先にケーキ屋さんがあるとは思えない、なかなかの田舎道。 狭い箇所もあり案外車とすれ違うので注意。 一気に快晴なのは、気に入って短期間で2回行って別日だからです(๑・̑◡・̑๑) さっそく入口気付

                      【SIRO カフェ】山の中のケーキ屋さん★ドッグランもあるよ【多肉植物専門店leaf】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                    • 独断と偏見で選ぶ自分の好みに突き刺さったライトノベル30選 - 読書する日々と備忘録

                      GWに合わせていろいろ企画を作ってきましたが、基本的にクセのある作品はあえて選びませんでした。なので今回は上記と被らない形で、ここ二~三年くらいに刊行された作品で自分の好みに突き刺さった30作品を紹介したいと思います。正直言うほどマニアックなセレクトではありませんが、どれも刺さる人には刺さる作品だと思うので、気になる作品があったらぜひこの機会に読んでみて下さい。 ※各作品タイトルのリンクはBookWalkerページに飛びます。 ↓ 1.嘘と詐欺と異能学園 (電撃文庫) 嘘と詐欺と異能学園(1) posted with ヨメレバ 野宮 有/kakao KADOKAWA 2021年07月09日 楽天ブックス Amazon Kindle honto エリート異能力者が日々熾烈な競争を繰り広げるハイベルク国立特異能力者養成学校。無能力者なのに入学試験を突破した天才詐欺師のジンが、〈災禍の女王〉と恐

                        独断と偏見で選ぶ自分の好みに突き刺さったライトノベル30選 - 読書する日々と備忘録
                      • ~My Birthday~東京に【今年最初の雪の華】が舞い降りた日から数日間の間の出来事°˖✧◝(*゚▽゚*)◜✧˖° - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                        ちょっと過ぎちゃったけど(〃'∇'〃)ゝエヘヘ 1月18日は、私の53回目の誕生日だったんです🎂🎉 53という数字って「ごみ」って読めたりもして 子供達から「とうとうゴミになったかぁ~笑笑」っとディスられて 笑われている状態でもありますwww (おいおい!ゴミをなめんなよ~~って感じですけどね(*^m^*) ムフッ) そんな53回目の誕生日の日は、朝から小雪がチラついて 東京では【今年最初の雪の華】が舞い降りた日でもありました⛄ 窓の外に目をやり、小雪舞う情景を眺めていたら やはり中島美嘉の「雪の華」が思い出されてきて その歌を口ずさみながら、ロマンチックな気分に浸っていました(*ˊᗜˋ*) 高校生の頃にも、一度だけ誕生日に雪が降って 当時は雪が大好きだったので 「わぁ~空からのプレゼントだぁ」だなんて思って浮かれたものです。 その後、社会人になると 色んな面で妨げになるので、雪が降る

                          ~My Birthday~東京に【今年最初の雪の華】が舞い降りた日から数日間の間の出来事°˖✧◝(*゚▽゚*)◜✧˖° - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                        • おすすめ!3巻以内の期待のラノベ30選 - 読書する日々と備忘録

                          BOOK☆WALKERは12月3日で11周年を迎えて、12/8(水)9:59まで全会員コイン45%還元キャンペーンを開催。さらに、直近1年間に発売された対象の新シリーズ作品はコイン+10%で55%還元するそうです。見てみたら対象商品が多すぎるので、そこから現段階で3巻以内のおすすめ作品を30作品紹介したいと思います。選んでみたら1巻のみ、あるいは単巻ものの作品があまり選べなかったので、それは別途作りました。 文庫本企画も追加。 どれもおすすめの作品なので、気になった作品があったらぜひ読んでみて下さい。 ※各作品タイトルのリンクはBW1巻目ページに飛びます。 ↓ 1.春夏秋冬代行者(電撃文庫) 春夏秋冬代行者 春の舞 上(1) posted with ヨメレバ 暁 佳奈/スオウ KADOKAWA 2021年04月09日 楽天ブックス Amazon Kindle honto 春夏秋冬の季節の巡

                            おすすめ!3巻以内の期待のラノベ30選 - 読書する日々と備忘録
                          • 今注目!ライトノベルの巻数少なめアオハル小説15選 - 読書する日々と備忘録

                            ライトノベルを読んでいると、ラブコメっていうほどじゃないなと思うけど、かといって青春小説というのはラノベだとちょっと硬いかな…しっくり来ないなとも感じていて、実はどう書けばいいのか密かにモヤることも少なくありませんでした。 そんな中で見たこれですよこれ! こんな感じの言葉で表現したらいいのかなと思いました。 とりあえず積極的に『アオハル・ラノベ!』『アオハル小説』って紹介の最後の〆に使っていこうかしら — ゆきとも@ラノベ系YouTuber (@yuki_tomo624) 2021年6月13日 ほんと個人的にはアオハル小説好きなのでこういう言葉があったらいいですね。 なので最近の巻数少なめなおすすめ作品を15作品紹介したいと思います。 1.楽園ノイズ (電撃文庫) 楽園ノイズ(1) posted with ヨメレバ 杉井 光/春夏冬 ゆう KADOKAWA 2020年05月09日 楽天ブッ

                              今注目!ライトノベルの巻数少なめアオハル小説15選 - 読書する日々と備忘録
                            • 【ペット】あーんして待つチワワ&犬のオヤツを食べちゃった父 w('Д')w 【うちの父】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                              こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 昔、猫ブログを2,3年やっていました。 保護した時から下半身不随の子猫で、自作で作った車椅子や業者に頼んだ車椅子でのお散歩風景などをyoutubeにアップしたりもしていました。 天国に旅立った時に辛くてブログを書く気が起きなくなってしまい、もうペットメインのブログを書くのはやめようと思いました。 でも今は、その時に沢山ブログを書いていてよかったなと思えます。 ブログや動画を覗けば、いつでもあの子に会えるので(﹡´◡`﹡ ) 私の知人で、300年位前に自分が亡くなった姿を上から見ている時~現在の記憶がある方がいました。 天国を経て今現在の自分があるらしく、姿形が無くなっても魂はずっと続くらしいです。 天国はこの世界よりずっと最高に心地よいらしいですよ。 その人が言うには、大事な人やペットとはまたいつか会えるよと。 天国での話はとても面白かったのですが、今日

                                【ペット】あーんして待つチワワ&犬のオヤツを食べちゃった父 w('Д')w 【うちの父】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                              • 「推しのラブより恋のラブ」主人公のモデルはとあるVtuber。4週連続インタビュー企画第3弾は物語チームが登場

                                「推しのラブより恋のラブ」主人公のモデルはとあるVtuber。4週連続インタビュー企画第3弾は物語チームが登場 編集部:maru ハブロッツは本日(2020年2月12日),同社のゲームブランドSukeraSparoより,2月28日に発売を予定しているPC向けアドベンチャーゲーム「推しのラブより恋のラブ」の物語チーム(シナリオライターのオグリアヤさんと,中国語版翻訳担当のウルホシ ケイジンさん&英語版翻訳担当のメルさん)の公式インタビューを公開した。 本作のクリエイター陣が制作時のエピソードと「推しのラブより恋のラブ」の魅力を語る,4週連続インタビュー企画第3弾は,オグリアヤさんとウルホシ ケイジンさん&メルさんが登場。主人公の「速星あくる(CV:CV:猫村ゆき)」のモデルとなった人物や“百合の魅力”についてなど,ディープな内容が語られている。 4週連続インタビュー企画の最終回となる次回は,

                                  「推しのラブより恋のラブ」主人公のモデルはとあるVtuber。4週連続インタビュー企画第3弾は物語チームが登場
                                • 【パン好き必見】日本最大級のパンの祭典が横浜赤レンガにて今日から日曜日まで開催!「パンのフェス2023」 - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。

                                  こんにちは! みなさんパンはよく食べますか?私は塩パンが途轍もなく好きで、よく街を歩いてておいしそうなパン屋さんがあると必ず塩パンを買って味比べをしています。塩パンのおいしいパン屋さんは絶対にほかのパンも全て美味しいというマイルールがあります。笑 塩パンってシンプルだからこそ奥が深いパンですよね。だからこそお店ごとで全然味や食感が違うんですよね。 私の最近のお気に入りのパン屋さんは、ベーカリーハウスアオキさんです。横浜市金沢区の京急線の金沢八景駅の目の前にあり、100種類以上のパンが販売されております。連日周辺住民でにぎわっており、どのパンもかなりおいしいです!! 私はここのほうれん草塩パンがが大好きでドハマりしました。時間帯によっておいてなかったりもするので置いてあった時は即トレーに乗せちゃいます。 しかもここのパン屋さんは2階がレストランになっていて買ったパンもその場で食べれるのですぐ

                                    【パン好き必見】日本最大級のパンの祭典が横浜赤レンガにて今日から日曜日まで開催!「パンのフェス2023」 - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。
                                  • 2021年上半期注目のおすすめ新作ライトノベル30選 - 読書する日々と備忘録

                                    今年も毎年恒例の上下半期注目新作まとめ企画の上半期版をここからまとめていきたいと思います。今年度上半期は「ライトノベル」「文芸単行本」「一般文庫」「ライト文芸」の4つを順次更新予定です。まずは第一弾として「ライトノベル編」を更新します。 ※各作品タイトルのリンクはBWページに飛びます。 ↓ 1.春夏秋冬代行者 春の舞 (電撃文庫) 春夏秋冬代行者 春の舞 上(1) posted with ヨメレバ 暁 佳奈/スオウ KADOKAWA 2021年04月09日 楽天ブックス Amazon Kindle honto 春夏秋冬の季節の巡り変わりを担うことになった現人神「四季の代行者」。その代行者を担う四人の現人神たちと、それを支える護衛官たちの物語。十年前の誘拐事件に苦しみながらも、苦難を乗り越え現人神として復帰した春の雛菊。十年前の事件は苦しんだ春の主従にも、目の前で攫われた冬の主従にも暗い影を

                                      2021年上半期注目のおすすめ新作ライトノベル30選 - 読書する日々と備忘録
                                    • 松山ケンイチが明かす「家族との田舎暮らし」 2年前に始めた東京との往復生活(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                      俳優の松山ケンイチ(35)さんは、2018年に北日本の雪深い村に一軒家を購入し、妻の小雪さん、3人の子どもとともに移住。現在、年の半分ほどはその村で過ごし、自ら畑を耕す日々を送っているという。本誌(「週刊新潮」)に明かした田舎暮らしのこだわりとは――。 *** 青森県むつ市出身の松山さんは、もともと東京と地方をまるで渡り鳥のように行き来する生活に憧れを持っていたという。 「東京ってすごく気を遣いながら生活をしないといけない場所ですよね。例えば、マンションに住んでいれば、騒音や子どもが走り回る音が近所に迷惑にならないように気をつけないといけない。もちろん、ルールを守るのは当然のことなのですが、そのルールから解放されたところで生活をしてみるのもいいのではないか、と思うようになったんです」 それから、家族と地方を旅行するついでに、その土地で1カ月暮らしてみる、ということを繰り返し、18年に妻の小

                                        松山ケンイチが明かす「家族との田舎暮らし」 2年前に始めた東京との往復生活(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                      • 10年に一度の大寒波?全国各地で大雪と極寒に?! 備えは出来ていますか?通行止めを見越して 慌てて大学至近の宿を探す💦 2月分減額マイル予約は明日23日まで☝ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                        近年にないレベルの寒波?!備えは万全ですか? 今週は大学の近くに滞在が「吉」? booking.com で…何とか確保 全国旅行支援は…食費に回せば 尚お得 今週の「トクたびマイル」の行先は? まさかの...「妻」ダウン 国内線 減額2000マイル キャンペーン予約は明日23日まで キャンペーン期間 必要マイル数 ANA国内線 10%マイルバックキャンペーン キャンペーン内容 ANA国際線 ホノルル限定 30%減額マイルキャンペーン キャンペーン内容 キャンペーン期間 大寒波到来 まとめ 各国 入国規制撤廃で「withコロナ」 対する 我が国の 明後日向いてる キッシーは… 近年にないレベルの寒波?!備えは万全ですか? 天気予報やメディアが「大寒波到来」で…大騒ぎしてますね~。 「10年に一度の大寒波...」ってフレーズ、毎年 シーズン1回は聞くような気がするのは…ハナサクだけかな?(¬з

                                          10年に一度の大寒波?全国各地で大雪と極寒に?! 備えは出来ていますか?通行止めを見越して 慌てて大学至近の宿を探す💦 2月分減額マイル予約は明日23日まで☝ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                        • 【つぶやき】自分のブログを誰に公開するか問題。あの言葉で検証してみました。 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                          こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 前回、父が犬のオヤツを食べちゃった話を書きました。 www.yukinekokeikatsu.com 今朝、「犬のオヤツのササミを食べたペットの健康被害が相次ぐ」というニュースを見ました。 一歩間違えれば、「犬〇匹、人間1人の健康被害」て出るとこだった・・・ サルモネラ菌と大腸菌群が入っていたらしいです。 他のオヤツは大丈夫だと思います。 人間の食べ物にも入り込むことがありますが、目に見えないので気を付けようがないですよね。 (犬のオヤツは人間食べない方がいいと思います~) 今回は、先日大好きなブロガーさんが題材にしていた、自分のブログを誰に公開するか問題を取り上げてみたいと思います。 自分のブログを誰に公開するか問題 「うんこ」でそれぞれ検証 ①スノーボードスクールブログ ②チャットレディブログ ③猫ブログ ④Facebook ⑤会社のブログ ⑥このブ

                                            【つぶやき】自分のブログを誰に公開するか問題。あの言葉で検証してみました。 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                          • アニメーション監督・橋本裕之 ロングインタビュー! - アキバ総研

                                            ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 連載第39回は、アニメーション監督の橋本裕之さん。初監督作品の「ご注文はうさぎですか?」はブロックバスター(編注:興行的な成功を収めた作品のこと)で知られ、今や日常系アニメの代名詞でもある。その後も「魔法少女育成計画」、「ようこそ実力至上主義の教室へ」、「スロウスタート」、「LAIDBACKERS-レイドバッカーズ-」とバラエティに富んだ意欲作を発表し、アニメファンを沸かせ続けている。当記事ではあふれる作品愛と鋭い演出眼を披露。キャスティングやスタッフィングはもちろん、監督までの道程や名作誕生の舞台裏などもたっぷりとお話いただいた。みずからを「プロデューサーに近い監督」と述べる橋本さんは、ファンを想う気持ちが人一倍強く、メディアミックス

                                              アニメーション監督・橋本裕之 ロングインタビュー! - アキバ総研
                                            • このラノ2022投票前に読んでおきたい!新作ライトノベル青春小説30選 - 読書する日々と備忘録

                                              毎年恒例の「このライトノベルがすごい」、今年も9月に投票開始すると思いますが、それに向けて例年通り投票対象期間中に発表された新作ライトノベルのうち、自分が読んでオススメしたいと思った作品を紹介することにしました。 今回の青春小説編ともうひとつファンタジー編にざっくりと分けて各30作品紹介予定です。特に青春小説編の方は本当にいい作品が多く例年以上に激戦区で、最後の方は何を入れるのか削ったり入れたり最後まで悩み続けました(苦笑)。 ファンタジー編はこちら↓ 投票や新規開拓の参考になれば幸いです。 1.恋は双子で割り切れない (電撃文庫) 恋は双子で割り切れない(1) posted with ヨメレバ 高村 資本/あるみっく KADOKAWA 2021年05月08日 楽天ブックス Amazon Kindle honto お隣に住む双子美人姉妹と家族同然で育ってきた幼馴染・白崎純。初恋をこじらせる

                                                このラノ2022投票前に読んでおきたい!新作ライトノベル青春小説30選 - 読書する日々と備忘録
                                              • 立憲民主党から「Twitterアドバイザー代」東小雪、政治資金収支報告書上の住所のTwitter転載に「プライバシーです。警察に届け、情報開示請求を行います」 - 事実を整える

                                                こ、これは… 東小雪、政治資金収支報告書の自宅住所のTwitter転載に開示請求 立憲民主党の政治資金収支報告書に「Twitterアドバイザー代12万円」 政治資金収支報告書の個人住所記載とプライバシー・個人情報の保護 東小雪、政治資金収支報告書の自宅住所のTwitter転載に開示請求 私の自宅住所がTwitter上で晒され続けている件について、警察に届け、情報開示請求を行うことにしました。これまでどのような誹謗中傷を受けてもひたすらに耐えてきました。しかし時代が変わり、自死が起こり、看過できない、現状の制度では不十分だと考えるようになりました。→ — 東小雪 (@koyuki_higashi) 2022年1月9日 ツイートを削除してください。私の住所氏名は個人情報、私のプライバシーです。私にやましいことは何ひとつありません。警察に届け、情報開示請求を行います。スクリーンショットとURLは

                                                  立憲民主党から「Twitterアドバイザー代」東小雪、政治資金収支報告書上の住所のTwitter転載に「プライバシーです。警察に届け、情報開示請求を行います」 - 事実を整える
                                                • Culture Against Apartheid  アパルトヘイトに抗する文化

                                                  〈Culture Against Apartheid アパルトヘイトに抗する文化〉は、私たちひとりひとりが、パレスチナでの大量虐殺と民族浄化を止める事を早急の課題とし、この問題の根幹にある占領や、アパルトヘイト体制、「日本」をふくむ世界中の、あらゆる抑圧に抗う『文化』を主体的に創造していくことを宣言する声明です。私たちは団体としてではなく、声明に共感する「ちいさな人びと」の意志の集まる場所として、新しい文化を望むすべての人びとの活動のためのネットワークとして存在します。 声明「パレスチナを忘れるな」というのが、エドワード・サイードの最期のことばでした。 パレスチナの未来のために、彼が最期まで重んじたのが、『文化』というものでした。 わたしたちは、Culture Against Apartheid(アパルトヘイトに抗する文化)というチームをつくりました。 わたしたちが、心から追い求めている新

                                                    Culture Against Apartheid  アパルトヘイトに抗する文化
                                                  • 大野晶子(木野花)のモデルはいたのか紹介!朝ドラ『ブギウギ 第100話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                    引用:https://www.nhk.jp/p/boogie/ts/NLPYVZYM29/blog/bl/p5kPw8DWyV/ ドラマ『ブギウギ 第100話』では、大野晶子(演:木野花)が家政婦として雇って欲しいと頼み込んできました。 そこで、大野晶子(演:木野花)のモデルはいたのか?詳しく紹介するので、参考にしてみて下さい。 ドラマ『ブギウギ』のキャスト 演出 登場人物&俳優 ドラマ『ブギウギ 第100話』のストーリー 『大野晶子(木野花)のモデルはいたのか紹介』 ドラマ『ブギウギ 第100話』の見所とまとめ ドラマ『ブギウギ』のキャスト 朝ドラ『ブギウギ』は、2023年10月2日から放送開始されました。 演出 福井充広 二見大輔 泉並敬眞 鈴木航 盆子原誠 登場人物&俳優 花田鈴子-福来スズ子(演:趣里)笠置シヅ子をモデルにした女性 花田鈴子-少女時代(演:澤井梨丘)銭湯の跡取り娘

                                                      大野晶子(木野花)のモデルはいたのか紹介!朝ドラ『ブギウギ 第100話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                    • 小雪さんも始めたスローライフ!田舎暮らし経験者が考える防災対策とは? - ミニマリスト三昧

                                                      女優の小雪さんが大手事務所を離れ、スローライフを始めたそうです。 将来は本格的な移住も考えているとか。 私も田舎でスローライフを目指したことがあるので、大変共感しています。 ふと、災害の多いこのご時世に農業するのは防災にもなるのでは、という考えが頭をよぎりました。 今回、防災対策にもなるスローライフについて、私なりの考えをご紹介したいと思います。 女優の小雪さんも始めたスローライフ 防災対策としても農業はおすすめ 最後に 女優の小雪さんも始めたスローライフ 皆様もご存じかもしれませんが、田舎に移住する有名人は多いですね。 加藤登紀子さん、高木美保さん、吉本多香美さん、林マヤさん、パパイヤ鈴木さんなど、多くの方が田舎でスローライフを送っていらっしゃいます。 女優の小雪さんも今年2月にエイベックスを退社し、スローライフを始めたとの情報が入ってきました。 ご主人の松山ケンイチさん共々、自然豊かな

                                                        小雪さんも始めたスローライフ!田舎暮らし経験者が考える防災対策とは? - ミニマリスト三昧
                                                      • 今こそ読みたい! #つぎラノ 2021ノミネート作品おすすめ20選 - 読書する日々と備忘録

                                                        本日から次にくるライトノベル大賞2021の投票が始まっていますね。 そこで自分が読んだノミネート作品の中から2巻以内のこれから来てほしい、もっと伸びてほしいライトノベルを20作品セレクトしました。気になる作品があったらぜひ読んでみて下さい。ちなみに2巻以内でももうすでに来てるよね…と思った作品は外したので、その点は予めご了承下さい(苦笑) 1.王様のプロポーズ(富士見ファンタジア文庫) 王様のプロポーズ 極彩の魔女(1) posted with ヨメレバ 橘 公司/つなこ KADOKAWA 2021年09月18日 楽天ブックス Amazon Kindle honto 三○○時間に一度、滅亡の危機を迎える世界を救ってきた最強の魔女で魔術師が通う学園の長・久遠崎彩禍。殺された初恋の少女を救うため、玖珂無色が学園に編入するファンタジー。死に間際の彩禍に一目惚れして、彼女の身体と力を引き継いだ無色

                                                          今こそ読みたい! #つぎラノ 2021ノミネート作品おすすめ20選 - 読書する日々と備忘録
                                                        • E2441 – ネコ館長ムクニャン就任5周年を迎えて

                                                          ネコ館長ムクニャン就任5周年を迎えて 椋鳩十記念館・記念図書館・塩澤真由美(しおざわまゆみ) 椋鳩十記念館・記念図書館のネコ館長にムクニャンが就任して5周年を迎えた。ネコ館長としての活動は,村内だけでなく県外の方にも知れ渡るようになった。5周年の節目となり,2021年8月に当館で「ネコ館長ムクニャン展」を開催した。 長野県南部の喬木村に位置する当館は,村出身の児童文学者椋鳩十の作品をはじめとする読書活動推進や椋鳩十顕彰のため1992年8月9日に開館した。椋鳩十は多くの作品を書いているが,よく知られているのは小学校の教科書に使われている「大造じいさんとガン」などの動物物語であろう。幼いころから父親と山を歩き,また山の人々の話を聞くなどして過ごし,自身もイヌやネコなど多くの動物を飼っていた。 そんな椋鳩十と所縁のある当館に一匹のネコが迷いこんできたのは2016年1月22日の朝だった。その日はか

                                                            E2441 – ネコ館長ムクニャン就任5周年を迎えて
                                                          • 第71回さっぽろ雪まつり大通会場へ行ってきました - みんなたのしくすごせたら

                                                            現在開催中の第71回さっぽろ雪まつり大通会場へ今日、家族で行ってきました。 残念ながらあまり時間がなかったので駆け足でしたけど、新型コロナウイルスの影響からか昨年よりは人が少なかったので会場内は歩きやすかったです。 マスクをしている人が多かったためか、いつもより飲食ブーズの人も少なめ。 単純に雪像を見に行くなら今回はかなり会場内をまわりやすかったです。 雪まつりの写真いろいろ さて、今日は会場の雰囲気をお伝えするためにここからは写真メインでお送りしますよ。 1枚目は雪ミクちゃんです。 グッズは土曜日分が完売になっているものも多数ありました。 こちらでも雪ミクグッズが! クリアファイル、可愛かったなー。 国際雪像コンクール 世界中から参加された方々による国際雪像コンクールも開催されています。 今年はオーストラリア、フィンランド、ハワイ、インドネシア、リトアニア、マカオ、モンゴル、ポーランド、

                                                              第71回さっぽろ雪まつり大通会場へ行ってきました - みんなたのしくすごせたら
                                                            • 【ドラマちびまる子ちゃん】杉咲花には子役時代があった!

                                                              杉咲花には子役時代があった!朝ドラ「おちょやん」のヒロインを演じた杉咲花ちゃん。 朝ドラ女優の杉咲花ちゃんが、子役としても活躍していたことを知っていますか? 杉咲花ちゃんってどんな人? 杉咲花ちゃんは1997年10月2日生まれの23歳(2021年5月現在)です。 特技は乗馬だそうです。 (出典:PROFILE | HANA SUGISAKI OFFICIAL SITE) 杉咲花ちゃんは、子役時代は別名で活躍していました。 「梶浦花」という名前で活動していました! 「まるまるちびまる子ちゃん」に出演”梶浦花”として活動していた杉咲花ちゃんは、2007年に放送されたドラマ「まるまるちびまるこちゃん」に出演していました。 まる子の同級生、城ヶ崎姫子役で出演していました。 当時10歳でした。 杉咲花ちゃんてちびまる子の城ヶ崎さんだよね pic.twitter.com/N65q3lBcRa — はる

                                                                【ドラマちびまる子ちゃん】杉咲花には子役時代があった!
                                                              • 笹崎まりか(筧美和子)が色仕掛けで仕事を奪う?ドラマ『東京タラレバ娘 第2話』 - イラストレーター W_AKIRAのブログ

                                                                ドラマ『東京タラレバ娘 第2話』では、笹崎まりか(演:筧美和子)が色仕掛けで、鎌田倫子(演:吉高由里子)から仕事を奪ったという噂が広がるので、その経緯について詳しく紹介しましょう。 ドラマ『東京タラレバ娘』のキャスト 脚本&演出 女優&男優&声優 主題歌 ドラマ『東京タラレバ娘 第2話』のストーリー 『笹崎まりか(筧美和子)が色仕掛けで仕事を奪う』 ドラマ『東京タラレバ娘』の全話のストーリー ドラマ『東京タラレバ娘 第2話』のまとめ ドラマ『東京タラレバ娘』のキャスト 出典:https://www.ntv.co.jp/tarareba/index.html ドラマ『東京タラレバ娘』は、2017年1月18日〜3月22日に放送されました。 そして、ドラマ『東京タラレバ娘 第1〜10話・スペシャル』は、動画配信『hulu』に入会すれば見る事ができます(月額は税別価格933円)。 初入会の方であれ

                                                                  笹崎まりか(筧美和子)が色仕掛けで仕事を奪う?ドラマ『東京タラレバ娘 第2話』 - イラストレーター W_AKIRAのブログ
                                                                • 「大殺界だから婚活はしないほうがいい」は大間違い!3年待たずに今すぐ婚活するべし - 婚活プロ推薦!おすすめ結婚相談所ガイド

                                                                  悩んでいる時に占いに頼りたくなる女性は多いのではないのでしょうか。 おすすめ パートナーエージェントの評判は?他の結婚相談所との違いは? 続きを見る 私も占いは大好きで、最近ではゲッターズ飯田さんの『五星三心占い』をよく見ます。そんな私ですが、25歳の頃は一番占いにハマっていました。 その理由は、私が大殺界だったからです!! 大殺界とは・・・ 殺界(さっかい)は六星占術で、よくないとされる運気の流れのこと。その中で大殺界は3年継続される最も悪い運気のこと。 大殺界の時は何をやってもうまくいかない時期 特に結婚・転職・引っ越しをすることは良くないとされ、もちろん婚活もしないほうがいいと言われていました。 私が大学生の頃、六星占術を広めた細木数子さんが毎日のようにテレビや雑誌に出演し「大殺界の悪影響」について熱く語っていたので洗脳された感じになっていました(笑) サオリ私の友達は「今年は大殺界

                                                                  • 結核の死亡率の高さを紹介(昭和14年のデータ)!朝ドラ『ブギウギ 第60話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                    引用:https://www.nhk.jp/p/boogie/ts/NLPYVZYM29/blog/bl/p5kPw8DWyV/ ドラマ『ブギウギ 第60話』では、村山愛助が結核になってしまった事が判明して、血を吐いてしまいます。 そこで、昭和14年代では、日本の結核の死亡率が、どこまで高かったのか?詳しく紹介しましょう。 ドラマ『ブギウギ』のキャスト 演出 登場人物&俳優 ドラマ『ブギウギ 第60話』のストーリー 『結核の死亡率の高さを紹介(昭和14年のデータ)』 ドラマ『ブギウギ 第60話』の見所とまとめ ドラマ『ブギウギ』のキャスト 朝ドラ『ブギウギ』は、2023年10月2日から放送開始されました。 演出 福井充広 二見大輔 泉並敬眞 鈴木航 盆子原誠 登場人物&俳優 花田鈴子-福来スズ子(演:趣里)笠置シヅ子をモデルにした女性 花田鈴子-少女時代(演:澤井梨丘)銭湯の跡取り娘 花田

                                                                      結核の死亡率の高さを紹介(昭和14年のデータ)!朝ドラ『ブギウギ 第60話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                    • 長野県大町市 移住 - 一人旅・スノボ・起業ブログ

                                                                      青木湖 長野県大町市に移住してもうすぐ5年、仕事、遊び、生活など、実際に住んでみて感じた良かった点、悪かった点についてご紹介します。 元々スノーボードをするために、長野県白馬村へは毎年訪れていました。 白馬村へ行く途中、青木湖、北アルプスを眺めながら、いつかここで暮らしていけたらな~と漠然と考えていたのが移住のきっかけです。 人生は一度きり、40歳でサラリーマンを辞め、自分のやりたい事をしようと決めていたので、移住先は白馬村とすぐに決まりました。 色々調べていると、白馬村より隣にある大町市の方が暮らすには便利だという事がわかり、白馬村ではなく大町市に移住先を変更。 2018年12月末で会社を退社、大町市へ引越し、現在に至ります。 移住した直後は、毎日滑りに行きたかったので仕事は決めていませんでしたが、スキー場、キャンプ場、北アルプスなど、アウトドア関連のアクティビティが豊富なので最悪バイト

                                                                        長野県大町市 移住 - 一人旅・スノボ・起業ブログ
                                                                      • 旅庭 群来(江差 津の浜温泉~北海道)② - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                                        夕食の時間になりました 開始時刻は18:00と18:30から選ぶことができまして... すまりんたちは18:00からにしていただきました 『 旅庭 群来① 』 からの続きです www.aranciarossa.work 基本は宿泊料金に食事の飲み物(※バー以外)の料金も全て含まれるオールインクルーシブのお宿なのですが すまりんたちは『飲み物別料金』のプランを予約していました! 1部屋につき5000円安くなりましたのでお酒をあまり飲まないすまりんたちの場合は こちらがお得です フロント横からお土産コーナーの前を通り過ぎたところにお食事処があります 食事処 二十五錨(にじゅうごびょう) すまりんたちは 韶風(しょうふう) 各客室の名前のついた個室でいただくので分かりやすいです... 飲み物メニュー 群来 直営の「拓美ファーム」について色々情報が掲載されています 直営農場「拓美ファーム」では 宿

                                                                          旅庭 群来(江差 津の浜温泉~北海道)② - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                                        • 行楽の季節 - クルルのおじさん 料理を楽しむ

                                                                          小雪チャンとパパ(僕の長男)の車で「愛・地球博記念公園」に出かけました。お目当ては「サツキとメイの家」。小雪チャンが大好き。この日は近くの東山動物園に行くつもりであったのですが、事前予約をしておらず入場が出来ませんでした。相談結果、ちょっと足を延ばしてもらって「愛・地球博公園(モリコロパーク)」に行くことにしました。写真は公園の北側にある大観覧車。てっぺんまでゴンドラが上がると地上の施設、車、歩く人がホントに小さく見えます。小雪チャンは大喜び。 休憩所でも「となりのトトロ」が迎えてくれます(左)。右は、愛・地球博のキャラクター「モリゾーとキッコロ」の植え込みです。二人は「森の精」だとか。モリゾーは森のおじいちゃん、キッコロはこどもだそうです。残念ながら「サツキとメイの家」は当日の入場券の配布が完了しており入場出来ませんでした。入口近くまで行って家を見ることは出来ました。小雪チャン、又もや残

                                                                            行楽の季節 - クルルのおじさん 料理を楽しむ
                                                                          • 11月5日はいい男の日、にほんごの日、津波防災の日、いい孫の日、お香文化の日 いいたまごの日、いい酵母の日、いいりんごの日、予防医学デー 、ごまの日、おいしいあなごの日、縁結びの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                            おこしやす♪~ 2020年11月5日は何の日? 11月5日はいい男の日、にほんごの日、津波防災の日、いい孫の日、お香文化の日 いいたまごの日、いい酵母の日、いいりんごの日、予防医学デー 、ごまの日、おいしいあなごの日、縁結びの日、等の日です。 ●『いい男の日』 : 「い(1)い(1)おとこ(5)」の日。東京都港区東新橋に本社を置き、美しい生活文化の創造のために、化粧品事業・ヘルスケア事業などを展開する株式会社資生堂が制定。 いきいきと素敵に生きるすべての男性を応援する日です。 ●新宿日本語学校・にほんごの日 1975年から日本語教育を行う学校法人江副学園新宿日本語学校が制定。独自の視覚的教授法である江副式教授法とオリジナルブレンド学習システムであるVLJ(Visual Learning .Japanese)などを活用して、多くの学生に日本語教育を行う同校の日本語教育の充実とサービスの質をよ

                                                                              11月5日はいい男の日、にほんごの日、津波防災の日、いい孫の日、お香文化の日 いいたまごの日、いい酵母の日、いいりんごの日、予防医学デー 、ごまの日、おいしいあなごの日、縁結びの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                            • 11月21日は 「ロッキー」の日 、インターネット記念日、歌舞伎座開業記念日、フライドチキンの日、ゆり根の日 、かきフライの日、自然薯芋の日、世界テレビデー、世界ハロー・デー、早慶戦の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                              おこしやす♪~ 令和3年(2021年)11月21日は何の日? 11月21日は 「ロッキー」の日 、インターネット記念日、歌舞伎座開業記念日、フライドチキンの日、ゆり根の日 、かきフライの日、自然薯芋の日、世界テレビデー、世界ハロー・デー、早慶戦の日、等の日です。 ●「ロッキー」の日 ワーナーブラザースジャパン合同会社が制定。同社が手がける映画「ロッキーシリーズ」の最新作である『クリード2』が2018年11月21日に全米で公開される(「日本公開日は2019年1月11日)。多くの人にこのボクシング映画を見てもらい、名作『ロッキー』から受け継がれている魅力を感じてもらうのが目的。日付は『ロッキー』が全米公開された1976年11月21日から。 ロッキー4 (字幕版) シルベスター・スタローン Amazon ★『ロッキー』(原題: Rocky)は、1976年製作のアメリカ合衆国のスポーツ映画。配給会

                                                                                11月21日は 「ロッキー」の日 、インターネット記念日、歌舞伎座開業記念日、フライドチキンの日、ゆり根の日 、かきフライの日、自然薯芋の日、世界テレビデー、世界ハロー・デー、早慶戦の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                              • しらかわ温泉(弁天荘・福島県白河市) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

                                                                                こんにちは,四十雀です。 今回は,以前ご紹介しました、しらかわ温泉にある「弁天荘」さんの2周目のご紹介をしたいと思います。 sizyuukara-1979.hatenablog.com 弁天荘さんの建物の外観の様子です。 弁天様の石造が置かれておりました。 弁天荘さんの建物の中の様子です。 幸い,お風呂には他のお客さんがおりませんでしたので,少し撮影を試みることに(少し暗いかな・・・?)。 少し分かりづらいかも知れませんが,茶褐色しているお湯の様子です。 露天風呂の様子です。 外には露天風呂のほか,打たせ湯もあります。 なお,この日,天気は良いのですが,少し小雪の舞い散る日で,露天風呂や打たせ湯を使うのは至難の技でした・・・。 弁天荘さんの温泉分析書です。 弁天荘さんは国道4号線から少し入った場所にある,とてものどかな温泉宿です。 周りは田園や川が流れる程度の静かな場所なのですが,一番はや

                                                                                  しらかわ温泉(弁天荘・福島県白河市) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
                                                                                • 2023年1月26日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                                                                                  今日の運動経路 「時代遅れの酒場」 今日の運動経路 今日は福岡市内に出ました。 午前中1件用事をすませて、次の予定まで90分ほど空きがあります。 氷点下のくっそ寒いなか、「神社めぐり」をすることにしました。 西鉄電車を薬院駅で下車して、福岡天神に向かって歩きます。今回の経路は都心の繁華街が多く若い女性が写りこむ危険があり、ほぼ写真はありません。ご了承ください。 今回はiPhoneのGPS感度がわるく、道を行き来したため4㎞くらい歩きましたが、ストレートに一発で現地にたどり着いていれば、3㎞ほどで行けるコースでした。50分ほどの散歩です。 薬院駅で下車してすぐ、小雪がちらつきはじめます。笑っちゃうほど寒く、風が吹き抜けます。 最初の「容見天神跡(すがたみてんじん)」は、googleマップをみた時点で私有地内だとおおよそわかってはいたものの、なかなかの姿に衝撃をうけます。現在、天神の毎日新聞会

                                                                                    2023年1月26日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」