並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

尿道口 男性の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 人間はなぜ、排泄機能と生殖機能が同じ部位にあるのでしょうか。繁殖時の衛生環境を考えた場合、デメリットが上回るように思えます。 また、もし現状デメリットが大きい場合、今後進化によって部位が分かれるということはあり得るでしょうか。可能性が限りなくゼロに近いのか、大いにあり得るのか教えていただきたいです。 | mond

    人間はなぜ、排泄機能と生殖機能が同じ部位にあるのでしょうか。繁殖時の衛生環境を考えた場合、デメリットが上回るように思えます。 また、もし現状デメリットが大きい場合、今後進化によって部位が分かれるということはあり得るでしょうか。可能性が限りなくゼロに近いのか、大いにあり得るのか教えていただきたいです。 便の排泄系の専門の医師(大腸外科医です)としてお答えします。とっても興味深い質問ですね。「人間は本当に排泄機能と生殖機能が同じ部位にあるのか」をまずは考えねばなりません。排泄は主に便と尿に大別されます(細かいことを言えば汗なども排泄の一部です)が、便の排泄出口である肛門と、生殖臓器である陰茎・陰嚢・膣はお隣さんですね。だいたい5-10cm以内にあります。一方、尿の排泄出口である尿道口と、生殖臓器は男性は完全に同じ通り道、女性はお隣さんで2-5cm以内の距離にあります。これらから前述の疑問に答え

      人間はなぜ、排泄機能と生殖機能が同じ部位にあるのでしょうか。繁殖時の衛生環境を考えた場合、デメリットが上回るように思えます。 また、もし現状デメリットが大きい場合、今後進化によって部位が分かれるということはあり得るでしょうか。可能性が限りなくゼロに近いのか、大いにあり得るのか教えていただきたいです。 | mond
    • レンタル射精しない人|山下素童

      ※この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。 『はじめまして。Twitterのプロフィールを見て連絡させて頂きました。レンタルさん...、とお呼びすればよいでしょうか? 美大で日本画を専攻しております、ハルカと申します。突然、こんなことをお願いするのは大変恐縮ですが、ただいま大学のデッサンの課題でpenisを描きたいなと思っていまして、レンタルさんが自らのpenisを手で動かしているところを実際に会って見せて頂きたいのです。。。レンタルさんは、そういったお願いも受け入れて頂けますでしょうか? もし不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。もちろん、謝礼はお支払い致します。お返事、お待ちしております。』 ハルカはベッドの上で布団にくるまりながら『レンタル射精しない人』というサービスをしている男性にTwitterでDMを送った。このお願い

        レンタル射精しない人|山下素童
      • マンガで伝える「男性看護師 セクハラ被害の実態」 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

        男性がセクハラ被害に遭う割合が高い職場があるのをご存じですか?その1つが看護の現場です。2011年に行われた調査では、「職員間のセクハラを経験した」と答えた男性看護師は13.3%。7.3%だった女性看護師の倍近くに上りました(※1)。男性看護師に聞き取り調査を行った専門家によると、背景には「人手不足でストレスがたまりやすい」「男性が少数派」など、保育や介護の現場にも共通する組織の特性があるといいます。 男性看護師はどんなセクハラ被害に遭うのか?被害を防ぐために、私たちができることは?保育士の資格を持ち、性教育を題材にしたマンガを発表している、ヲポコさんに描いていただいた作品とともに考えます。 (※1 安全医学「東京都の医療機関における暴力の現状」より。半年に一度以上、被害に遭った看護職の割合) (報道局社会番組部ディレクター 竹前麻里子) マンガの続きはこちら セクハラの背景に"ケア現場の

          マンガで伝える「男性看護師 セクハラ被害の実態」 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
        • 書評 「進化が同性愛を用意した」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

          進化が同性愛を用意した: ジェンダーの生物学 作者:坂口 菊恵創元社Amazon 本書は進化心理学者坂口菊恵による同性愛を扱った一冊.坂口は進化心理学的に性淘汰産物としてのヒトの行動性差,個人差について探究し,その後その至近要因にも踏み込んで内分泌行動の研究も行ってきた研究者だ.単著としてはナンパや痴漢のされやすさの個人差に関する「ナンパを科学する」に続く2冊目ということになる. 本書は同性愛を科学的に考察するものだが,まず同性愛行動そのものが複雑で多層的な側面を持つこと,またラディカルなフェミニズムや社会正義運動の吹き荒れる昨今,同性愛はなかなか社会的に微妙なテーマとなっていること,さらに(環境要因として)同性愛の社会史や文化史まで視野に入れていることから,かなり複雑で込み入った構成となっている. Part 1 同性愛でいっぱいの地球 第1章では動物界に同性愛行動がありふれていることが強

            書評 「進化が同性愛を用意した」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
          • 陸上新規則で壁にぶつかる南アのセメンヤ選手 「体の性の様々な発達状態」(DSD:性分化疾患)とは?(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            今年5月、ダイヤモンドリーグ開幕戦の800メートルで快進撃を見せるセメンヤ選手(写真:ロイター/アフロ) 国際陸連の新規則で、立ちはだかる大きな壁 7月末、南アフリカ出身の陸上女子中距離選手キャスター・セメンヤ(28歳)が、この秋に開かれる世界陸上ドーハ大会に参加しないことを代理人を通じて発表した。 男性に多いホルモンであるテストステロン値が生まれつき高いセメンヤ選手は、今後も女子陸上選手として競技に参加できるのか、できないのか。 この問題は過去何年もくすぶってきたが、昨年4月、国際陸上競技連盟(IAAF、「国際陸連」)が、テストステロンなど男性に多いホルモンが基準より高い女子選手が400メートルから1マイル(約1600メートル)の種目に参加しようとする場合、薬などでこれを人為的に下げる、とした新規則の採用を発表したことで、セメンヤ選手は取り消しを求めてスポーツ仲裁裁判所(CAS、本部スイ

              陸上新規則で壁にぶつかる南アのセメンヤ選手 「体の性の様々な発達状態」(DSD:性分化疾患)とは?(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 男はなぜ「それ」を恥じるのか?|筑摩選書|澁谷 知美|webちくま

              多数派にもかかわらず、多くの男性が恥ずかしいと感じ、秘密にしようとする――、それが仮性包茎。現実には女性は気にしていなくても、「女に嫌われる」との広告に煽られ、医学的には不要な手術に走る男たち。この「恥」の感覚はどこから来たのか? その起源をさぐるべく、江戸後期から現代まで、医学書から性の指南書、週刊誌まで膨大な文献を読み解き、その深層に迫った『日本の包茎』。12年の歳月をかけて書かれたこの本の「序章」(一部)を公開します。ぜひお読みください! 多数派なのに恥ずかしい 日本人男性の多くは包茎であることを恥ずかしいと思っている。包茎は、若者向けの性の悩み相談の上位にいつもいる。主要都市には包茎治療をうたうクリニックがかならずといっていいほどあり、それだけニーズがあることをうかがわせる。「包茎は男として半人前」、「女にモテない」といったフレーズを雑誌やネットで見かけて肝を冷やした。そんな男性の

                男はなぜ「それ」を恥じるのか?|筑摩選書|澁谷 知美|webちくま
              • 人間の体の、2つある器官と、1つしかない器官。 - この世界の不思議

                みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、この世界の不思議について考えてみようと思います。 今回考えてみるのは、 人間の体の、器官の数、です。 (この記事の字数 約7200字) じつは、これについてはかなり前に、 こんな記事をあげていたのですが reasongomainstream.hatenablog.com 今回は、その記事のリメイク版になります٩(ˊᗜˋ*)و 以前につくった記事は、各器官ごとにたくさんの記事が できてしまって、 若干、読みにくいかもしれないので、 今回は、1つの記事でいろんな器官について 述べてみたいと思います♬(ノ゜∇゜)ノ♩ さて。 世の中には、いろんなことに疑問をもつ人がいるみたいで、 たとえば、ヤフーの知恵袋なんかでも、 「どうしておっぱいは2つあるんだろう?」とか、 「なんで鼻の穴は2つなんだろう?」とか、 素朴な疑問を投げかけるひとが、ちらほらいます。

                  人間の体の、2つある器官と、1つしかない器官。 - この世界の不思議
                • どんな介護を求めているか?アプリで分析。QOL爆上げの真実 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                  どんな介護を求めているか?アプリで分析。QOL爆上げの真実 どんな介護を求めているか?アプリで分析。QOL爆上げの真実 MIMOTE(ミモテ)ってどんなアプリ? 職員のケア標準化を目指して生活の質と職員の質を上げるアプリ 直感的に入力できる 生活の質は上がるけど職員の負担は増える。 このアプリは普及しないけど普及する世の中になって欲しい 利用者さんの+1になる事が出来る施設は少ない事も多い。 【公式】ケアマネ介護福祉士的にこれが成立させるためには世の中か介護業界が大きく変わらないと無理 不況の時に介護業界の人材は潤う ココからはブログのお知らせ⇓⇓ アプリ「MIMOTE(ミモテ)」は、慶応大や理化学研究所とともに5年間、約85万件の介護利用者のデータを積み重ねて開発した。介護現場では、利用者がどんなときに表情や声色が変わったり、嫌がったりしたかを、21の項目ごとに5段階評価で入力する。 米

                    どんな介護を求めているか?アプリで分析。QOL爆上げの真実 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                  • ザーメン汚染

                    ザーメン汚染 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ザーメン汚染(ざーめんおせん)とは、海域や海水が人間の活動によって排出されたザーメン(精液)で汚染されることをいう。このようなザーメンには、有毒な元素や化学物質だけでなく、一般家庭から排出されるコンドームやティッシュなどのすべてのおちんちんに触れた可能性のある製品、オナホール(TENGA)など様々な容器[1]、ぶっかけフィギュア、夢精パンツ、フェラチオ後の排便、など多種多様なものがある。 これら全てが汚染源になる可能性があるため、その対策が必要となる。 概要. ザーメンは海産物を腐らせる原因にもなることから、海の汚染の原因の一つとされる。また、海産資源の乱獲により魚の数が減少することで生態系への影響も懸念されている。このように様々な悪影響があるにも関わらず、人間がこの問題を解決するのは容易ではない。なぜならば、例

                      ザーメン汚染
                    • 【管理栄養士】医療・福祉の現場でよく行われている検査・医療処置用語、難しい体の名前 - 登る管理栄養士のブログでアウトプット

                      管理栄養士なら覚えておきたい よく行われる検査・医療処置用語と よく聞くけど難しい体の部位の名前を紹介します。 ぜひ読んでほしいページは検査用語と難しい体の部位の名前です。 本当によくカルテや申し送り、カンファレンスで出てきます。 管理栄養士として働くなら採血内容の把握は必須です。また、薬との兼ね合いで行う採血が多いため、薬の作用、注意点も覚えておく必要があります。 機会がありましたら覚えておくべき薬を説明しますね。 私は客観的な視点(検査結果)でも栄養状態を判断していますが、 栄養不良は血清アルブミン値だけでなく、問診、診察で総合的に判断するように心がけています。 理由としては、活気・食思は検査結果では判断できないからです。 栄養状態が低下しているときは、必ず活気・食思も確認をしています。 なぜ、活気・食思が落ちているのか理由が分かれば、食事量はおのずとUPしていきます。 書いたことがす

                        【管理栄養士】医療・福祉の現場でよく行われている検査・医療処置用語、難しい体の名前 - 登る管理栄養士のブログでアウトプット
                      • 子規庵と 日暮里駅前 クンニ塾 - 26歳素人童貞のブログ

                        先月のとある土曜日。鶯谷に足を運んだ。俳人の正岡子規が晩年を過ごした「子規庵」にて、相互フォロワーの方がトークイベントをするということだった。 JR鶯谷駅で電車を降りて北口に出るとすぐ、だれかと待ち合わせをしているであろう40~50代のおじさんが何人か目に入った。中には、ふくよかで熟した女性と合流している最中の者もいた。鶯谷だからおそらく、待ち合わせ型のデリヘルであると思った。 子規庵に向かって歩を進めると、民家があり、ラブホテルがあった。2つは切り離されることなく、すぐ近くに当たり前のように同居していた。鶯谷はよく『性と俗が入り混じっている』なんて形容される街だ。しかし『性と俗が入り混じっている』なんて言ってしまうのは、そういったものが既に切り離されてしまった人の考え方であって、そもそも鶯谷は最初から性と俗の別すらないのだろう。神が『光あれ』と、光と闇とを分けられた以前の位相に、鶯谷は佇

                          子規庵と 日暮里駅前 クンニ塾 - 26歳素人童貞のブログ
                        • ハンドスピナーの原理で作られた装置で尿路感染症の検出が迅速かつ安価にできるように

                          膀胱炎や腎盂腎炎(じんうじんえん)といった尿路感染症の診断を、迅速、かつ安価でこなせる装置を韓国とインドの研究チームが開発しました。そのヒントになったのは、手にのせて回転させるおもちゃ「ハンドスピナー」でした。 A fidget spinner for the point-of-care diagnosis of urinary tract infection | Nature Biomedical Engineering https://www.nature.com/articles/s41551-020-0557-2 A fidget spinner for point-of-care diagnostics | Nature Research Bioengineering Community https://bioengineeringcommunity.nature.com/use

                            ハンドスピナーの原理で作られた装置で尿路感染症の検出が迅速かつ安価にできるように
                          • 妙だな!これは性病かもしれない? 1分のオーラルでうつるものなのか?  - nyoraikunのブログ

                            6月23日にソープランドに行き、27日に骨折した。利き腕がつかえない状態が3週間つづき、その間、右手でマスターベーションをしていた。手のつかい方がどうしても荒くなってしまい、亀頭の包皮が痒くて仕方なくなった。7月19日にギプスが外れて、21日に市ヶ谷記念館の帰りがけにソープランドに立ち寄った。バルボラのソープランドで、元々90分6万7千円かけて遊べた女の子が、今は、4万円で大丈夫だし、50分コースだと、2万3千円で済むのである。だから、前々からいた女の子が辞めないうちに遊びにいこうと欲をかいたのが裏目にでたのかもしれぬ。彼女は超人気嬢である。男性の回転率が多いほど、性病を貰う可能性があることを考慮に入れなかった。私は馬鹿である。 もちろん性交時は、コンドームをつけていた。オーラルセックスは、つけていない。いつもは、着けるようにお願いしていたのだが、前に、 怒り出したソープ嬢がいた。病気を持

                              妙だな!これは性病かもしれない? 1分のオーラルでうつるものなのか?  - nyoraikunのブログ
                            • 【意外に知らない人体の常識】陰茎はどのように伸び縮みするのか?…その“驚きの機能”とは

                              (やまもと・たけひと)。2010年、京都大学医学部卒業。博士(医学)。外科専門医、消化器病専門医、消化器外科専門医、内視鏡外科技術認定医、感染症専門医、がん治療認定医など。運営する医療情報サイト「外科医の視点」は開設3年で1000万ページビューを超える。Yahoo!ニュース個人、時事メディカルなどのウェブメディアで定期連載。Twitter(外科医けいゆう)アカウント、フォロワー約10万人。著書に17万部突破のベストセラー『すばらしい人体』(ダイヤモンド社)、『医者が教える正しい病院のかかり方』『がんと癌は違います~知っているようで知らない医学の言葉55』(以上、幻冬舎)、 『医者と病院をうまく使い倒す34の心得』(KADOKAWA)、『もったいない患者対応』(じほう)ほか多数。 Twitterアカウント https://twitter.com/keiyou30 公式サイト https://

                                【意外に知らない人体の常識】陰茎はどのように伸び縮みするのか?…その“驚きの機能”とは
                              • インドネシア女子バレーのトップ選手、引退後男性だったと判明

                                その選手、Aprilia Manganangさんの性別は、ここ数年の間疑われていたが、本人もインドネシア女子バレーボール協会(Indonesian Women’s Volleyball Association)も女性であると主張していた。ところが今年になって、正真正銘の男性であったことが判明した。 インドネシアのトップ選手 Manganangさんは、インドネシア代表チームのメンバーとして国際大会で活躍、国内でも所属チームを何度も優勝に導き、MVPを始めとした選手賞をいくつも受賞している。 だが、海外メディアによれば、「逞しい肩、筋肉質の身体、平らな胸、口髭が見て分かるほど」という彼女の容姿と、ずば抜けたジャンプ力が、男性疑惑を生んでいたそうだ。 2015年にシンガポールで開催された東南アジア競技大会の際には、敵対するフィリピン代表チームがManganangさんの性別確認検査を要求したが、主

                                  インドネシア女子バレーのトップ選手、引退後男性だったと判明
                                • 注目を浴びるオランダの性教育。定番教育プログラム「春のソワソワ」 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

                                  アップデートが必要な性教育 出し抜けに失礼ながら、あなたが学校で受けた「性教育」はどんな感じだっただろうか? みなさんの多くは四十路の筆者より若干お若いと思うのだが、それでもおそらく筆者が受けたそれと同様に、それぞれの性の生殖機能のしくみと、性感染症や妊娠のリスクを教わって、だから結果に責任を持てる年齢になるまで性的な行動は慎みましょう、と丸く収まっていたのではないかと思う。それは1990年代に開始された、生殖機能とHIV・性感染症への理解を中心に構成される文部科学省の学習指導要領に基づく性教育だ。 その学習指導要綱にも繰り返し「保護者の理解を得ること」が留意されているが、2018年の東京都足立区の中学校における「具体的な」性教育が都や保護者からの激しいバッシングにあったケースを例に取るまでもなく、とかく性教育は「『寝た子を起こす』のでは」という声と背中合わせだ。世界の各地域で性教育の実施

                                    注目を浴びるオランダの性教育。定番教育プログラム「春のソワソワ」 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
                                  • 男女で違う おしっこの飛び方【しもじもの話】 | 西日本新聞me

                                    男性が排尿するとき、尿線は出口から1~2センチのところでよじれます。そのため、おしっこが180度回転しているように見えます。既に気付いている男性は多いでしょう。このトリビア(豆知識)は10年ほど前、東京の民放の人気バラエティー番組で取り上げられ、出演者が驚いて100のうち65の「ヘぇ」を獲得したのを覚えています。 男性の尿道口(尿の出口)は縦長で、緩く閉じています。ここから放出された尿線は、空中に出た瞬間から表面張力が働き、断面は円形になろうとします。その結果、縦長と横長の断面を繰り返す波が生まれ、おしっこが回転しながら飛び出しているように見えるのです。ホースを水道につないで水を出し、出口を左右から押さえて縦長の状態にしてみてください。回転する様子が観察できますよ。 また尿道から放出される尿は、管の壁面の抵抗を受けて外側の流れはスピードが落ち、中心部の流れは相対的に速くなります。男性の場合

                                      男女で違う おしっこの飛び方【しもじもの話】 | 西日本新聞me
                                    1