並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 250件

新着順 人気順

後ろ姿 女の検索結果1 - 40 件 / 250件

  • かわいい人にかわいいと言うのは、僕としては結構ありえない|安原健太

    (このエッセイは微妙にではありますが前回のエッセイと繋がっています) ーーーーーー 移動教室の夜は、どうして好きな人の話になるんだろう。 中2のときもそうだった。僕は口を割らなかったが、2つ隣の布団で寝ていた同級生は僕と同じ人を好きだと言った。彼は騒がしくもなければ静かでもない、嫌われてはいないがモテてもいない、つまりは普通の中学生だった。 会話はヒソヒソと続き、就寝時間を軽くすぎた頃、突然彼が「あー!」と、必殺技を出すときのような声量で叫んだ。 「あー! 〇〇、おかしてえー!!」 それは、さっき好きだと言った女の子の名前。当然周りは静まり返ったが、「何言ってんだよー」と苦笑いが起きた程度で、会話はまたヒソヒソと続いた。あの山ちょくちょく噴火するのよみたいな感じで、その内容については誰も触れていない。 下ネタに疎かった僕も、状況的に何らかのワードであることは想像ができた。 男子同士で誰かが

      かわいい人にかわいいと言うのは、僕としては結構ありえない|安原健太
    • 「鬼滅の刃」と、置き去りにされた子どもたち|Marisa Okada

      ※きわめて個人的な感想です。ネタバレ(最終回について触れています)に溢れていますので、「鬼滅の刃」を未読の方には非推奨です。ぜひ原作を読了されてからご覧ください。また、参考文献から、残酷な描写を引用していますのでその点もご留意ください。 ※「鬼滅」と「日本残酷物語」を関連づけたものについては、自分で調べた範囲では見つけられなかったのですが、もし既出のものがあればぜひご教示ください。間違いのご指摘も是非。 「鬼滅」と『日本残酷物語』『鬼滅の刃』(以下、「鬼滅」)を読了した。「言葉」にすごく力があるなとか、伏線が回収されるスピードがすごいとか、煉獄さんと炭治郎のエピソードもっと長くてもいいんじゃないかとか、宇随さんは前髪下ろしてるほうがイイとか、いろいろ思うことはたくさんあるものの、印象に残ったのは登場人物の背負う運命の過酷さである。「鬼滅」は、家族の絆や愛情が物語の軸になっているが、同時に家

        「鬼滅の刃」と、置き去りにされた子どもたち|Marisa Okada
      • 俺の括約筋が緊急事態宣言を発表

        緊急事態宣言からこちら、しばらく在宅勤務だったのですが、ハンコ押すために久しぶりに出社したわけですよ。 電車で40分位かかるところに通勤してるのですが、割と早め、6時半くらいに家を出て、電車に乗っているところお腹の調子が悪くなってきたわけです。 さぁどうしようかと思案したのですが、はじめは目的の駅のコンビニのトイレを使わせてもらおうと思ったのです。そこのトイレは比較的きれいでウォシュレットも完備されていまして。 ところが、目的の駅の二つ手前から急激にお腹が急降下しまして、これはいよいよもたないぞと。そこで一つ手前の駅で降りてトイレに向かうことを決めました。 電車を降り、股をもじもじさせながら、さぁもう肛門の扉をノックされているぞと、階段を降りてトイレに向かいました。 空いていない。 もうこの時分には余裕がありませんので、次の電車を待つ余裕はありませんでした。そこで機転を効かせ、駅前のコンビ

          俺の括約筋が緊急事態宣言を発表
        • 【速報】フェミニスト女さん、北海道羽幌町の沿岸バスを炎上させようとする→公式に煽られて袋叩き!

          まとめ 大阪府男女共同参画ガイドラインから萌えキャラ禁止が消えました。【さよなら男女共同参画ちゃん】 維新の会の尽力によって、大阪府男女共同参画ガイドラインから萌えキャラ禁止の箇所が削除、変更されました。 また政府の閣議決定により、公的広報の手引きを萌えコンテンツの規制のために使う事が、一切できなくなりました。 17851 pv 841 145 users 20 RYUMIMATO @ryumimato この写真、どう思いますか? 先日、北海道でレンタカーを走らせていたとき、目の前を走っていたバスの後ろ姿です。 10数㎞もこの絵を見ながら走っているうち、「なんでこんな絵を堂々と公共交通機関であるバスに描くのか」と怒りにも似た感情がわきました。 #沿岸バス #萌えキャラ #バンツ見えそう pic.twitter.com/nyDpGR1kju 2023-09-21 20:41:11

            【速報】フェミニスト女さん、北海道羽幌町の沿岸バスを炎上させようとする→公式に煽られて袋叩き!
          • 「夢女子が選ぶ2023年の100人」|_ui12

            「夢女子が選ぶ2023年の100人」とは?Xユーザーの夢女子に、「私にとって2023年はこの人」というキャラクターをアンケートにて推薦してもらいました(アンケート回答期間:11/3~12/31)。そのアンケートの結果をもとに、より推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2023年の100人」として紹介しようという企画になります。(過去の結果はこちら→2022年、2021年、2020年、2019年、2018年) 選出方法Xにて推薦を募るポストを投稿し、得られたデータから推薦数の多い順に100名を選出しました。推薦数が同じだった場合には、コメント数を参考にしました。合計で3356票の推薦をいただきました。推薦してくださった夢女子の皆様、本当にありがとうございました! 夢女子が選ぶ2023年の100人※読む人によってはネタバレや解釈違いが含まれますのでご注意ください ※夢文化や夢女子をからかった

              「夢女子が選ぶ2023年の100人」|_ui12
            • 『鎌倉殿の13人』とセクシャルマイノリティ表象〜大河での同性間の愛の表現の画期性とその限界 - Topaztan’s blog

              ※論をわかりやすくするためにドラマのキャプチャ画像を載せていましたが、本文章が著作権法上の例外事項である「批評」に当たらない可能性があることを考慮し、削除させて頂きました。2022/1/8 ※「夢のゆくえ」のところで「画面からは千世がはけて実朝と泰時だけに」→「千世が右隅に行き顔が映らなくなり後ろ姿になり」に訂正しました。2023/2/14 2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』において、源実朝が異性に性的に接することができなく、かつ同性に想いを寄せる者であるという描写がなされました。しかも彼が恋する相手は、主人公義時の息子泰時。ガッチリとドラマの本筋に関係する人間関係です。練られた脚本はもちろん、演じた役者さんたちが大変見事に、繊細に演じてくれたおかげで、また凝った演出が行われたこともあって、本当に印象深いものになりました。 これは大河ドラマでの同性間の愛を描いたものとしては、大変意義

                『鎌倉殿の13人』とセクシャルマイノリティ表象〜大河での同性間の愛の表現の画期性とその限界 - Topaztan’s blog
              • アイコン偏見一覧

                いくよ〜 ・美少女アニメアイコン(ゼロ年代)→おっさん ・美少女アニメアイコン(90年代以前)→クソサブカル大学生かジジイ ・美少女アニメアイコン(10年代)→独身、関東(もしくは工場しかないクソ僻地)、一人暮らし、料理できない、理系院卒、もうアニメ見てない、一生同じ主題歌しか聞いてない、流行りのことはサブカルもメインカルチャーもわからない ・美少女アニメアイコン(20年代)→ジジイ ・アニメアイコン(美少女以外)→腐女子 ・腕組み→クソジジイ ・日の丸→差別主義者、右翼、保守 ・スーツ→差別主義者、ネオリベ ・本→差別主義者、左翼 ・マイメロ→地雷 ・自分の幼少期(男)→ブス ・自分の幼少期(女)→超絶美少女 ・ポケモン(ピカチュウ)→サークルクラッシャー ・ポケモン(ピカチュウ以外)→そのポケモンがすき ・後ろ姿(サッカー)→おもんないけど、おもろいと勘違いしてる ・横から(野球)→ふ

                  アイコン偏見一覧
                • 乳幼児スナイパー vs ステンカラーズ

                  本来なら横のつながりのない乳幼児スナイパーの業界で、唯一ひそかに徒党を組んでいると思われる同業者たちがいる。この季節になるとなぜかステンカラーのコートを好んで着たがる女性だけで構成されたその部隊を俺は「ステンカラーズ」と呼び警戒している。 コートの色がそれぞれ違うのは、きっと彼女たちの中で仲間を識別するためと思われ、特にベージュのそれを身にまとう者は士官クラスであると俺は踏んでいる。 ステンカラーズの恐ろしい所は、俺のように鬼気迫る一瞥や、標的を恐怖のどん底に突き落とす表情や、特殊攻撃モジュールも必要とせずに、「にっこり」と笑顔だけで乳幼児の動きを封じてしまうスキルにある。おそらくは精神波による強制暗示の使い手だろう。射程距離は多少短めだが、その分至近距離から確実に乳幼児を仕留める恐ろしい奴らだ。この業界における、目的のためには恫喝も白兵戦も厭わない彼女たちの専横ぶりを同業者たちの警戒を促

                    乳幼児スナイパー vs ステンカラーズ
                  • 痴漢についてちょっと整理したこと徒然吐き出す(随時追記)

                    (3/31追記 進捗を書きました https://anond.hatelabo.jp/20220331171821) https://anond.hatelabo.jp/20220317162935 「痴漢について思うこと徒然吐き出しながら整理したい」の投稿をした増田です。 たくさんの方の目に触れて驚いています。読んで下さって有難うございました。 夜になってみたらはてなのトップページに自分の増田があったから…何が起きたのかと思った……。 励ましてくれた方、有難うございます。厳しいメッセージももちろん読んでいます。 できる自衛はするのですが、そのときにふと虚しくて仕方がなくなるときがあります。 「痴漢を対策してる」という事実そのものが「痴漢で傷ついた」ということの補強のように感じられることがあって、対策するたびに被害に遭ったときの辛さを思い出して新鮮に傷つくと言うか。 「傷ついていた」なんて

                      痴漢についてちょっと整理したこと徒然吐き出す(随時追記)
                    • 【ドキュメンタリー】【やばい映画】『おはよう - 参政党の歩み -』感想 何者にもなれなかった男の『ビューティフル・ドリーマー』 - やばいブログ

                      このブログのタイトルは『やばいブログ』ですが、実は最初『やばい映画ブログ』にしようと思っていました。 カルト宗教とか、陰謀論とか、その他よくわからないことをしている映画とか、そういう「ほとんどの人の鑑賞の選択肢にも入らない」ような映画をわざと鑑賞して感想を書いてみようかな、と思ったのです。 まあ色々考えた(内容を狭めるようなタイトルをつけると後々困るんじゃないか、とか)結果、好きなドキュメンタリーの感想を書いたり、陰謀論ウォッチ記事を書いたりするブログになったわけですが(とはいえ当初のコンセプトは捨てていないつもりです)、この度、当初の目的に立ち返るような記事を書くことができました。 というわけで、今回は参政党の公式ドキュメンタリー映画『おはよう - 参政党の歩み -』を鑑賞しましたので、内容と感想を紹介していきます。 作品紹介 タイトル:『おはよう - 参政党の歩み -』 監督:内田俊介

                        【ドキュメンタリー】【やばい映画】『おはよう - 参政党の歩み -』感想 何者にもなれなかった男の『ビューティフル・ドリーマー』 - やばいブログ
                      • 2023年秋開始の新作アニメ一覧

                        放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年秋に始まるアニメの数はショートアニメや特撮も含めると75本ほどあり、ここ10年、20年という単位で考えても過去最多レベルの本数となっています。リアルタイムで見るときはもちろんながら、録画で見るにしても配信で見るにしても、網羅するのは大変。自分が気になる作品をうまく探し当ててください。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。 ▼目次表示 ・範馬刃牙<外伝ピクル+野人戦争編><地上最強の親子喧嘩編> ・五等分の花嫁∽ ・仮面ライダーガッチャード ・GAMERA -Rebirth- ・しーくれっとみっしょん~潜入捜査官は絶対に負けない!~ ・ケンガンアシュラ Season 2 ・万聖街 日本語吹替版 総集編&続編 ・お嬢と番犬くん ・葬送のフリーレン ・め組の大吾 救国のオレンジ ・MFゴ

                          2023年秋開始の新作アニメ一覧
                        • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版

                          By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいましたー!どれが本当でどれが実はウソなのか、どこからどこまでがネタなのか、いや、もしかしたらこれはネタのふりをしているだけでマジなのでは?というような感じで混沌としていくカオスな一日の始まりです~! ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです!掲載されやすくなる押さえるべきポイントとして、GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知

                            エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版
                          • 世界初?Claude3を使った動画解析 - claude3-video-analyzer

                            こちらの記事はもちろんClaude3Opusによる生成が80%を占めています。 はじめに こんにちは!今日は、私が最近作成したPythonプロジェクト「claude3-video-analyzer」 について紹介したいと思います。 このプロジェクトは、Anthropic社のClaude-3モデルのマルチモーダル機能を利用して、MP4形式の動画をプロンプトに基づいて解析するものです。 世界初? Claude-3はまだリリースされたばかりの最新のAIモデルですが、そのマルチモーダル機能を活用した動画解析の実装は、おそらく世界初ではないでしょうか。 私が知る限り、他に同様のプロジェクトを見たことがありません。 このプロジェクトはGPT4Visionのように動画を解析でき、Claude-3の可能性を探る一つの試みであり、今後の発展に期待が持てます。 使用例 prompt この画像シーリズは、日本の

                              世界初?Claude3を使った動画解析 - claude3-video-analyzer
                            • 母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする

                              1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:「爪に火を灯す」装置を作った > 個人サイト 妄想工作所 おもひでぽろぽろ 「制服オリジナルリカちゃん」とは、同窓会サポート会社の株式会社サラトとタカラトミーとでタイアップした企画で、その学校の実際の制服を着たリカちゃんのことである。学校の制服変更の際や周年祝いなどのタイミングで作られ、同窓生や受験生などに好評を得ているようだ。 まずは皆さん興味津々の、母校版リカちゃんをご覧いただこう。 まさかこの歳になってリカちゃんをお迎えすることになるとは。 母校の説明部分はこの写真のみである。生徒用玄関、なんど夢に出てきたか。 勇気を出して、封を切る…! フィギュアを鑑賞するのに箱から一切出

                                母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする
                              • 『月姫 -A piece of blue glass moon-』ネタバレ感想&メモ - grogxgrog

                                月姫リメイク 前編 感想 月姫(アルクェイドルート) 夜の虹(シエルノーマル) 白日の碧(シエルトゥルー) 今後の展開について 月姫リメイク 後編 月姫リメイク 崩壊編(仮) 登場人物 アルクェイド・ブリュンスタッド シエル 遠野志貴 遠野秋葉 弓塚さつき 翡翠&琥珀 ヴローヴ・アルハンゲリ ミハイル・ロア・バルダムヨォン ノエル先生 マーリオゥ・ジャッロ・ベスティーノ カリウス&アンドウ 阿良句博士 斎木業人 みお 黒豹ちゃん クラーケ(メタスタシス) 蒼崎青子 ネロ・カオス レン エコアルク 死徒二十七祖 現行メンバー 追加祖について 原理血戒(イデアブラッド) 討伐済みの祖 フランス事変 神代同盟 聖堂教会 埋葬機関 メレム・ソロモン エル・ナハト ミスター・ダウン キアラ・キッショウイン 第七聖典 キャーンズ シエル先輩の年齢 その他メモ 舞台年 『FGO』『UBW』との連携 逆行

                                  『月姫 -A piece of blue glass moon-』ネタバレ感想&メモ - grogxgrog
                                • その時、鄭大世は泣いていた…妻から見たプロサッカー選手の家庭とは【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                                  清水エスパルスのホームゲームに足を運び 運がよければ美味しいキムチを購入できる さっと売り切れてしまうから要注意の逸品を 作っているのは鄭大世の奥様ミョン・ソヒョンさんだ 大恋愛の末、職を捨てて結婚した 鄭大世を家庭で支えるだけでなく 新たな道も切り開こうとしてる そんな素敵な女性にオススメのレストランを聞いた ※このインタビューはすべて日本語で行われました 韓国でのイジメと日本で受けた差別 私は山形の中学と高校で勉強してたんですよ。 私の母親はもともとキャビン・アテンダント(CA)だったんですけど、結婚して辞めて普通の主婦として家で生活してたんです。そこにCA時代の先輩から、山形で仕事をするから一緒にやってみないかという連絡が来たんです。私が小学校5年生のころでした。 母は日本語も全然知らない状態だったんですけど、「日本で始めてみよう」と言って最初は1人で山形に行ったんです。1990年代

                                    その時、鄭大世は泣いていた…妻から見たプロサッカー選手の家庭とは【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
                                  • ハイジみたいに着ぶくれして山に行って脱ぎたい

                                    1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。 前の記事:玄関の靴で想像!家族の暮らしクイズ > 個人サイト たびっこ動物 ハイジのあのシーンがやりたい そうしているうちに昼休みの終わりが近づく。 「そろそろ行こうか。」を合図に私が再形成され、「よかったね、北海道。」と言いながら仕事に戻るのだ。 日々、心身解放運動にいそしむ私であるが、やってみたい最上級の解放体験がある。 それは「服を脱ぎ捨てて走り回る」こと。 「アルプスの少女ハイジ」の第一話で、ハイジが着ぶくれたまま山を登り、途中で服を脱いで走り出すシーンがある。あれだ。あれがやってみたい。 ハイジは1歳の時に両親を亡くし、デーテおばさんのもとに引き取られた。5歳の今までたらい回しの寂しい生活を送っていた。 ある時デー

                                      ハイジみたいに着ぶくれして山に行って脱ぎたい
                                    • 僕の出会い系体験談 ~初心者でもやれる出会い系サイト公開~

                                      最近、また人気が出てきている出会い系サイト。 昔に比べるとセキュリティやシステムがしっかりしているだけではなく、サポート面もかなり進化しているので最近出会い系を使って出会いを探したり、人生の伴侶をここで見つけている人も年々増えてきています。 今回は僕がここで見つけた出会いを中心に紹介していこうと思います! 色んな人がいて、人の数だけ出会いも様々ですし運が良いと理想の異性を見つけられるため、利用しない手はありません。 ハッキリ言ってしまうと、後腐れ無く出会いを見つけられる出会い系サイトかなりオススメですよ。 風俗嬢に話題の媚薬を使った体験談を赤裸々に語っています。その媚薬の驚くべき効果を是非ご覧ください! 媚薬を風俗嬢に使ってみた結果! 僕の体験談で出てくるおすすめ出会い系サイト 1 ワクワクメール 主に使っている出会い系サイトは全部で4つ。 メインで使用しているのがこのワクワクメールです。

                                      • 「教養」についての雑感 - ねずみのすもう

                                        現代ほど「教養」という言葉がときに称揚され、時にpgrされている時代はないのではないか。 ときは明治大正・旧制高校のエリート教育華やかなりし頃、「教養」はステイタスであった。学生は古今東西の著書を読み漁り、ちょっとイイ感じになった婦女子を「Mädchen」と呼び、森鴎外の「雁」でみるようにいきなり「Silentium!」と叫ぶなどドイツ語、ラテン語にも通じていた。あるいは通じている風が良しとされた。ドイツ浪漫派や、時代が下ってトーマス・マン、ヘッセあたりの大河小説を読破することが人格の陶冶につながるとされ、そうした雰囲気のもと過ごした人々はいずれ有為の人材としてしかるべき待遇を与えられた(らしい。わたしの生まれる半世紀以上前の話なのでよく知らないが)。 こういう、古今東西の古典や語学に通じることが知的人種の証でありカッコイイという風潮は、戦後の1970年頃の学生運動まで続くこととなる。実際

                                          「教養」についての雑感 - ねずみのすもう
                                        • 【画像】洋ゲーヒロインと和ゲーヒロインのデザインの差が酷いと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

                                          【画像】洋ゲーヒロインと和ゲーヒロインのデザインの差が酷いと話題に 1 名前:ジアンゲラ(兵庫県) [IN]:2022/02/01(火) 21:51:25.14 ID:eCRgo39D0 洋ゲー https://i.imgur.com/sJOlhso.jpg https://i.imgur.com/JxrkY7S.jpg https://i.imgur.com/vW8XsG5.jpg https://i.imgur.com/UZXHQN8.png 和ゲー https://i.imgur.com/VYXygl6.jpg https://i.imgur.com/Xqp4LzE.jpg https://i.imgur.com/u1DCfip.png https://i.imgur.com/qJdzunp.jpg 洋ゲー 和ゲー 2: ヴィクティヴァリス(愛知県) [CH] 2022/02/01(

                                            【画像】洋ゲーヒロインと和ゲーヒロインのデザインの差が酷いと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
                                          • なんかいかにも就職活動中って感じの女子大生が真昼間の ファーストキッチ..

                                            なんかいかにも就職活動中って感じの女子大生が真昼間の ファーストキッチンで胸とかバンバン揉ませてるわけ。同じ年くらいの 男子大学生ぽい奴に。しかもスーツの内側に手入れて直で揉んだり してるわけ。なんか女のほうも廻りを気にしながらも小声で 笑ったりしてるわけ。「ヤダァ♪」とか言いながら。 俺は思ったね。お前ら独身中年なめんな、と。お前らのすぐ隣に座ってる 俺はお前らの様子見ながら正直、勃起してんだよ。ていうか信じられないよ。 素人同士で金のやり取りもなく胸揉むなんてよ。俺はヘルスで平均40回ぐらい 揉むわけ。12,000円で40モミ。1モミ300円。俺はそいつら見ながら「あ、300円」 とか「また300円」とかカウントしてたわけ。で、そのカウントが6,000円ぐらいに 達した時、突然こみ上げてきたわけ、嗚咽が。押さえ切れないほどの憤怒が。 で、声に出して泣き出しちゃったわけ。真昼間のフ

                                              なんかいかにも就職活動中って感じの女子大生が真昼間の ファーストキッチ..
                                            • 2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                                              例年通り、そしてこのはしがきも去年のコピペに近いけど、今年見ていたアニメのなかで各クール10作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の内容を書いてるのもあるので各自ご留意されたし。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているので年始のものは記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけどそんなに厳密ではないしショートアニメは下の方に置いてる。そして配信が年明けになってるものもあるのでいくつか追記する予定。 2022年アニメ10選 冬クール(1-3月) CUE! スローループ 怪人開発部の黒井津さん ハコヅメ~交番女子の逆襲~ その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 失格紋の最強賢者 ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン プリンセスコネクト!Re:Dive

                                                2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                                              • ガールズバンドクライは面白いし、井芹仁菜の事は笑えない。|はやくねる

                                                この記事は「ガールズバンドクライを見てないなんて!君は金曜の0時30分に何をしているんだい?」だとか「絶対好きになるから見てみなよ!」といった優しいオブラートに包んだ伝え方よりも、ガールズバンドクライという作品の持つ"怒り"という感情をリスペクトしている。 だから誰かに届いて欲しいというものではない。自分の正しさを証明する為のものだ。 ガールズバンドクライは最高だ。 でも世間の評価はどうだろう。中指を立てているシーンが印象的なのはもちろんそうだが、主人公の井芹仁菜のことを「ヤバい奴」「めんどくさい女」「異常者」などと奇異の目で見ている人が多い印象がある。 もちろん作品として面白さを牽引していくための要素としては必要だ。喜劇と悲劇は表裏一体であり、登場人物がシリアスであるほど行動が喜劇になることが多い。作品の作りとしては非常によくできているし、それで面白がってくれる人がいるなら作り手としては

                                                  ガールズバンドクライは面白いし、井芹仁菜の事は笑えない。|はやくねる
                                                • フェミニズムが女を救う、ただし

                                                  フェミニズムが女を殺す https://note.com/toianna/n/n568405b73d06 はてブでこのnoteが話題になりましたね。 同性としての意見を寄せようと思います。 フェミニズムの功績と功績への敬意私はフェミニストでした。noteの筆者と同様に20代の頃まではという補足が付きますが。 しかし私はフェミニズムの功績を否定することはありません。 フェミニズムは確かに日本社会へ巣食っていた男尊女卑や家父長制のような価値観を否定しました。 それらの否定が公正であると日本社会へ広め、内心は自由でありますので内心は様々でしょうが、男尊女卑や家父長制の否定へ不支持の姿勢を表立って示すことは良くないことであるという考えを現代日本社会へ確かに根付かせたのです。 それは日本国の制度として男女共同参画社会を実行へ移そうという段まで到達したのですから、これは日本の歴史へ刻むべきフェミニズム

                                                    フェミニズムが女を救う、ただし
                                                  • テレ朝も“撤退”!民放主要4局の20時台ドラマ枠が消滅へ TV局の切実事情(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                    かつては多くの話題作を呼んだドラマ枠の1つが「20時台ドラマ」だ。しかし、テレビ朝日がこの時間帯のドラマ放送から“撤退”することで、民放主要4局の「20時台ドラマ」が消滅する。テレビ局が進める編成の背景にはいったいどんな事情があるのか? コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。 【写真】沢口靖子の美人すぎるノースリーブ赤ドレス姿。後ろ姿の美ショットも * * * その一報に業界内がざわつきました。テレビ朝日が木曜20時台のドラマ枠『木曜ミステリー』の終了を発表。次クールの『遺留捜査』を最後に23年9か月の歴史に幕を下ろすことになるそうです。 『木曜ミステリー』と言えば、現在も続く『科捜研の女』を筆頭に『京都迷宮案内』『おみやさん』『京都地検の女』『遺留捜査』『警視庁・捜査一課長』などの人気シリーズ作を輩出した歴史あるドラマ枠。現在も他のドラマ枠に比べて視聴率が低いわけではないだ

                                                      テレ朝も“撤退”!民放主要4局の20時台ドラマ枠が消滅へ TV局の切実事情(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                                    • ぼくの好きなホラー/細野晴臣 | POPEYE Web | ポパイウェブ

                                                      赤い影 ニコラス・ローグ 1973年|イギリス、イタリア|110分 娘を亡くしたバクスター夫妻。ヴェニスを訪れたふたりは、霊感を持つ盲目の老女から、「ヴェニスを去らなければ夫の身に危険が及ぶ」と警告される。©︎REX/aflo, ˝️1973 NATIONAL FILM VENTURES. ALL RIGHTS RESERVED ホラーはけっこう観てますね。きっかけは小学生の頃に観たヒッチコック。なにかの映画を観に行ったら、そのときの予告編がアルフレッド・ヒッチコック監督の『サイコ』だった。本人が出てきて、不気味な館の中を歩きながら、「ここで恐ろしい事件がありました」とか言うんです。それがとぼけていて面白かったので、封切られてすぐ観に行くと、予告編とは裏腹にすごく怖い。そこからヒッチコック・ファンになりました。『鳥』にも衝撃を受けましたね。鳥が人を襲う映画なんて、それまで観たことがなかった

                                                        ぼくの好きなホラー/細野晴臣 | POPEYE Web | ポパイウェブ
                                                      • 『いつの時代も派閥争いばかりで国民を無視した政治するよねぇ😑』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                        日本はもうずっと長いこと 自民党が牛耳っていますが、 なんなんだろうね? 韓国ドラマ【ヘチ 王座への道】も。。。 (も)というか、韓国の歴史ドラマを観ていると、 (老論派 )、(小論派)、(南人派)という 党派がずーっと派閥争いをしているのです。 【ヘチ 王座への道】では、 虐げられ適当にされ続けた南人派が 腹を立てて謀反を企てているのですが、 日本もそろそろ自民党ぶっ壊したいですね。 だからと言って (ここの党が良い!)というのもないのですがね。 1つ言えるのは、どこの党でもどうでも良い。 国民にとって暮らしやすい安心安全な国であれば、 誰が上だろうと、どこの党が政権を取ろうと ぶっちゃけ、どうでも良い。 そもそも党という考え方をやめませんか? (自民党をぶっ潰そう!!!)より、 (党という物自体日本国から排除しよう!!!) と思います。 党って要らなくね??? 現在すでに、無所属の方も

                                                          『いつの時代も派閥争いばかりで国民を無視した政治するよねぇ😑』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                        • 「人として扱われていなかった」40kg大減量して超絶美女になった会社員、不当な仕打ち受けた過去を告白(オリコン) - Yahoo!ニュース

                                                          左・たまたま撮られた後ろ姿。友達より一回り以上大きいことに衝撃をうけダイエットを決意した。右・現在のトレえみさん。(写真提供/トレえみ) 体重88kgから2年間で40kg減のダイエットに成功し、現在まで5年間リバウンドなし! そんな奇跡のダイエッターとしてSNSで話題の会社員“トレえみ”が、太っていた当時、周囲から冷遇されていた過去を明かした。異性から“ネタキャラ”として見られていただけでなく、「同性も人として対等に見てくれていなかった」と話すトレえみ。ダイエット前後で激変した人生とは。 【比較写真】だるだるのお腹とヒップが激変…トレえみの美ボディ(全身あり) ■「ルッキズム(外見至上主義)は誰の心にも無意識で根強くある」 ――社会人になって連日の飲み会とストレスで太りだしたそうですが、当時、周囲からはどんな風に見られていたんですか? 「173cmの高身長で90kg近かったので、本当に「大

                                                            「人として扱われていなかった」40kg大減量して超絶美女になった会社員、不当な仕打ち受けた過去を告白(オリコン) - Yahoo!ニュース
                                                          • 『優しさって時に残酷でもあるよね』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                            韓国ドラマ【ヘチ・王座への道】 これは、韓流ブームのおかげで、 日本でも有名になった 朝鮮王朝第21第英祖(ヨンジェ)が 王子&世弟時代のことを描いた ドラマのようなんですが、 なかなか面白くてはまって観ていたのです。 【ヘチ・王座への道】第16話でのこと。 イ・クム(英祖)のことを助けている ゴロツキとその想い人がひと悶着あるのですが、 その女性がどんなにヒステリーを起こして、 『てめぇ!この野郎🤬』状態になっても、 『それだけ元気があるなら大丈夫だな』と 男性はほほ笑むだけで、『うるせぇ!』等と 一切反撃しないのです。 この後も、『私を助けたことを後悔するわよ! あんたを傷つけてやる!』と言っても、 『別にどうでもいい。大丈夫だ。 お前が生きていればいい』と言うのよ。 男性ってこういう人多い? というか『いる』よね。 女がヒステリーを起こして色々言ってるのに、 無言、無表情、無視、ど

                                                              『優しさって時に残酷でもあるよね』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                            • 彼女ができないせいで性癖をこじらせた

                                                              年末年始の飲み会シーズン、男子大学生は人前で下半身を露出させる機会も増えていることでしょう。 かつての私もそうでした。我がサークルでも多分に漏れず、とりあえずチンコを出せばウケる。そんな友人の浅はかな考えで、ボロンと晒された下腹部に中位の笑いが起きた。だから戯れにフェラチオをしようとしたら、「やめろ、こいつ本気だ」って見破られて、チンポを隠された。 もうひと盛り上げしたくて、やろうとしたけど、冷静に考えたら、ウケるどころか場は冷え切って、取り返しのつかない空気になってたかも。 「やらない後悔よりやる後悔」だなんて嘘。やらなくて良かった。 でも人によっては絶対に越えてはいけない一線のはずなのに、何故あの時ちんちんを舐めてもいいなんて思っちゃったのか。 子どもの頃の一番身近な玩具といえば、おちんちんだ。湯船に浸かりながら、先端の皮を指でチロチロっていじって、固くなったあそこをお湯からひょっこり

                                                                彼女ができないせいで性癖をこじらせた
                                                              • 〈ショッピング〉2021 バースデイの購入福袋 & ネタバレ イオンのシルバニア福袋 西松屋 & スイデコ購入品 鬼滅の刃デスクマット - sylvaniantedukuriのブログ

                                                                👩🏻今年もどうぞ宜しくお願い致します🎍 昨日は、初売り目当てにお出掛けしました✨ バースデイに思ったより早く着きそうだったので、イオンに寄って福袋チェック。 開店から1時間で、シルバニアの福袋は在庫なしでした💦 フリマアプリでは沢山出品されていますね。 そういう方がいなければ、欲しい人に当たるのにって思ってしまいます❗ TH-02 街のおしゃれなグランドハウス(1コ) 楽天市場 Amazon バースデイには、開店30分くらい前に着いてお目当ては全てGET出来ました。 主人にも頼んでいたんですが、え??何も持っていない💦 凄い勢いで探しに戻りました。 走ったりはしてませんよ(笑)気持ちだけ。 👨「女の人の殺気に圧倒されて探せなかった。 娘と手を繋いでるのが精一杯だ」と(笑) 👩「のんびり並んでてもGET出来ないよ! 隙間から手を伸ばさないと(笑)」 女は強い❗ 昨日の購入品✨

                                                                  〈ショッピング〉2021 バースデイの購入福袋 & ネタバレ イオンのシルバニア福袋 西松屋 & スイデコ購入品 鬼滅の刃デスクマット - sylvaniantedukuriのブログ
                                                                • 小説【本能寺への道】明智光秀によろしく 第2話 - アメリッシュガーデン改

                                                                  前回の続きです。お読みいただければ、とっても嬉しいです。 掘っ建て小屋よりましな家 いきなり板戸を開けて入ってきた小柄な女、マサの母親だった。 「あれ、母ちゃん、どうした。怖い顔をして!」 前に入れ替わったとき、怒鳴り込んできた目つきのするどい女だ。 うっそ、オババなしで、このおばさんと渡りあうんかい。 初日からの面倒、泣きたいわ! 「母ちゃん」 母ちゃんはマサを無視して私を見た。しばらく、凝視して片方の唇をぐっと引き上げニヤリと笑った。 いや、この笑い、馴染みがありすぎた。 オババのアメリカ俳優を真似た笑い方にそっくりで、人生には三つの坂がある、登り坂、下り坂、そして、まさかの坂。 「まさか」 「そう、まさかだ」 「まさか、あなたは」 「プルトップといえば!」 腹から出る声で母ちゃんと呼ばれた女は問うた。思わず私は額に手をあてた。すごく嬉しいような、すごく苦しいような、いわく言いがたい感

                                                                    小説【本能寺への道】明智光秀によろしく 第2話 - アメリッシュガーデン改
                                                                  • 昭和から来たけど、あの頃にはもう帰れない 〜熟女ユニット・ロイヤル嫁姑@feel - 森の奥へ

                                                                    1月の末。 土曜の夕方です。 冬空が大阪湾を覆っています。 風がないのが幸い。 岸壁から釣り糸を垂らす人たちはまだしばらく帰り支度に取りかかろうとはしません。 ロイヤル嫁姑(略してロイ嫁)さんのライブがあと少しで始まります。 場所は神戸・六甲アイランドの南の端、ダイニングカフェfeelの2階。 窓のすぐ外には大阪湾が望めます。 神戸、六甲アイランドfeel 17時半からロイヤル嫁姑のライブ♪ pic.twitter.com/biwEHTlzk3— 山猫🐾 (@keystoneforest) 2020年1月25日 客席にロイ嫁特製日の丸が配られます。 前の人にも後ろの人にも、右の人にも左の人にも配られます。 「ロイヤル嫁姑」の金文字が入っています。 みなさんそれを手に取って振ってみられます。 国民の皆様 こんばんは 美智子でございます 雅子でございます ロイヤル嫁姑でございます さあ、始ま

                                                                      昭和から来たけど、あの頃にはもう帰れない 〜熟女ユニット・ロイヤル嫁姑@feel - 森の奥へ
                                                                    • 『こんのー-!くそバカ女!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                      今日も中国歴史ドラマ 【三国志~司馬懿 軍事連盟~】 を観ているのですがね、 (やっぱり、女ってダメっすね。。。) と思ってしまった。 このドラマに出てきている人たち全てが 史実に基づいているのか、 空想上の人も混ざっているのか不明ですが、 司馬懿仲達の側室は、とても賢くて、 敵に司馬懿の考えていることを悟られるような発言、 行動は取らないし、司馬懿並みに頭が切れるので、 敵の動向も予測して行動をすることが出来るので、 司馬懿の足を引っ張ることは絶対にないのです。 かたや、 司馬懿の長男の司馬師の妻の夏侯徽(かこうき)、 ちょっとおつむが弱いのよね。。。 女性としては素晴らしい方なんでしょうけど、 この時代の男性たちのしなければならないことが まー--ったく理解できていないご様子で、 『家族が平穏無事に過ごせたら それでいいの、うふぅっ💖』と言い、 夫の司馬師と義父の司馬懿の 邪魔になる

                                                                        『こんのー-!くそバカ女!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                      • 10時50分、キスしにきてよ。90年代のインターネット「テレホーダイ」 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

                                                                        10時50分、キスしにきてよ アラームが鳴る。パソコンに備え付けられたチープなスピーカーが規則的な電子音を鳴らしていた。 「10時50分だ!」 跳ねるように体を起こし、即座にパソコンに向かう。投げ出されたマンガ本がバサリと音を立てるのが聞こえた。 「接続っと」 そう呟いてマウスをクリックする。カチッというクリック音が部屋に響き渡った。 ほどなくしてディスプレイの上部に置かれた小さなモデムが大音量で電子音を鳴らしはじめた。ガーガーとなにやらノイズめいた音を奏でる。規則的なんだか不規則なんだかわからないリズムで、その音はどこか儀式めいたものに思えた。 「やあ、今日はちょっと遅れた?」 モデムの儀式も終わり、インターネットに接続すると、独特の通知音が鳴り響いた。メッセージを受信したことを知らせるものだ。 「あ、うん、ちょっと手間取った。重くなってきたのかな」 カタカタとキーボードを打ち込み即座に

                                                                          10時50分、キスしにきてよ。90年代のインターネット「テレホーダイ」 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
                                                                        • 『(国際ロマンス詐欺)に(AV請求詐欺)。。。世の中色々な詐欺があるんやな』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                          先日の記事に対し、 『国際ロマンス詐欺、AVの請求詐欺もひどい😤』 というコメントがあり、 (あ!これ、テレビで観たことがある!) と思いました。 国際ロマンス詐欺。 これをテレビで観て以来。。。 というか、海外に行ったり日本に住んでいる外国人に 目を付けられることってありますよね。 嫌ですけど😞 彼らの目的が主に以下だと言われているのですよね。 ・日本の永住権を取得する。 ・日本人男性はお金を持っているため、 お金をだまし取ろうとする。 ・もしくは、日本人男性と結婚し、 一生安泰の人生を手に入れる。 私の聞いた話ですが、国際ロマンス詐欺は、 対象者が日本人が多いと聞いたことがあります。 ただ、この話は私が20代の頃で、今より日本の 経済状態がまだ良かった&中国韓国がお金のない 状態だったので、今はどうか不明ですがね。 今は中国もだいぶお金を持っている人が 増えてきているので、今後は中

                                                                            『(国際ロマンス詐欺)に(AV請求詐欺)。。。世の中色々な詐欺があるんやな』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                          • Death, Black, Dark, Blood, Dead

                                                                            * (ぜんぶ妄想です) * そのバンドの名前は「Death, Black, Dark, Blood, Dead」。歴史に深く刻まれる名前ではないが無名でもなかった。 結成は1996年の京都。編成はVo、Gu、Ba、Drの四人組で、ジャンル的に言えばDoom Metal。陰鬱で超自然的で夢幻の酩酊感に浸る暴動のBGM。 手元にある『ロッキン・オフ・京都』って2003年発刊のコピー紙で作られたミニコミにはDeath, Black, Dark, Blood, Dead(以下DBDBD)のインタビューが載っていて、メンバーのフェイバリット・アルバムとして挙げられているのがBlack SabathやCathedralだったりElectric Wizardだったりする。でもそこではCANやPublic Enemyなんかも取り上げられていてメタルだけではない幅広い音楽のバックグラウンドを感じさせたんだ。

                                                                              Death, Black, Dark, Blood, Dead
                                                                            • アラサーなりの恋をした

                                                                              26歳の冬、 約20年振りに好きな人が出来た。 ざっくばらんに言うと好きな人には彼女がいて陰キャ喪女には略奪する気概もないので失恋しました。 思い出に書き散らします。 相手は同じ職場だけど、会社は違う1つ年下の男性だった。 スラリとした体型に冬用アウターが似合っててかっこよくて推しだった。 目が合わせらなくて、話すと緊張して 「あ、これ好きなんだな」 と思う頃には手遅れで、そこからはインターネットの付き合いで身につけた積極性で頑張った。 彼がいる映画に誘われて隣に座った。 ドリンクを渡した時手が触れて映画の内容が半分飛んでったりした。 バレンタインも友人に背中を押されて渡した。 あんまり仲良くなれてないので400円以内の義理チョコだったけど渡す時心臓が口からまろびでるかと思った。 男性しかいなくて話したこともない人ばかりの飲みのご飯も彼がいるから行った。 コンカフェで働いていたので会話で困

                                                                                アラサーなりの恋をした
                                                                              • 『(あれ?牛乳買ったのにないぞ)って、買ったのは夢の中でしたね』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                                今年も例年通り、死ぬほど暑いですね。 むしろ、死んだほうが暑さを感じなくなるので、 死んだほうがましだと思うくらい暑いです。 私は異常に新陳代謝がよく、汗っかきで、 すぐに全身がびちょびちょになるので、 夏が本当に苦手です。 そうそう!!! 東京の病院に入院をした時、 『私、すっごい汗っかきなんです』と医師に話したことろ、 『それはないでしょ。 bollaさんはレイノー現象があるんだから、 そんなに汗かくほどではない。 今回、色々検査したけど、そんなことなかったよ』 と言われました。 でもね、本当に汗っかきなのよ。 もうびっちょびちょのぐっちょぐちょになるの。 東京にいた頃、交際したての彼氏と外デートするの、 本当に嫌だったもんね。 『すごい汗かいてるけど、大丈夫?』と聞かれ、 『あぁ、私すごく汗っかきで。あはははは。。。』 と言ったけど、彼の顔が微妙だった気がする。 下手すると、男性より

                                                                                  『(あれ?牛乳買ったのにないぞ)って、買ったのは夢の中でしたね』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                                • 2010~20年に出た早川創元SFアンソロジー60点のうち、女子(に見えるキャラ)がメインの表紙は多く見積もり15点(25%)くらい。※ただし人型キャラが表紙にいる漫画的な絵柄の本のなかで若い女が描かれる確率は極めて高い - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                                                                                  「上を向いて歩こう」の歌詞のすごいのは、あれだけ深く感情に訴えてくるにも関わらず主人公に何があったのかどころか年齢も性別も一切わからないように書かれているところで、極端な話、上を向いたら涙が溢れない構造をしている地球外生物でも成立する — 溝口力丸 (@marumizog) 2020年2月11日 むずかしい問題だなぁと思いました。一回消して書き直したけど、まだ気が立ってるからさらに書き直すかも。 1万6千字。⇒7/7 2万3千字 ⇒7/9 4万4千字。(追記2万字は数作の紹介です。集計結果・ぼくの結論は7/4が最新です) {比率が増大する作品の集計漏れがあったので再集計・計算し、題名をあらためました} 記事中に、いくつかのblogの文面やツイートを無断引用してます。削除をご希望されるかたはご面倒おかけしますがご一報ください。 Q.なんでそんな行為をしたんですか? A.引用とは無断でするもの

                                                                                    2010~20年に出た早川創元SFアンソロジー60点のうち、女子(に見えるキャラ)がメインの表紙は多く見積もり15点(25%)くらい。※ただし人型キャラが表紙にいる漫画的な絵柄の本のなかで若い女が描かれる確率は極めて高い - すやすや眠るみたくすらすら書けたら