並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 49件

新着順 人気順

描いていただけての検索結果1 - 40 件 / 49件

  • 2021年に読んで面白かった漫画 55選 - #AQM

    ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前は半年ごとにやってたんですけど、事情があって今回は1年分まとめて、寸評も巻ごとじゃなくて作品ごとに。 55選っていかにも多いですけど、「28選/半年」「だいたい週に一冊」って考えると自分のペースはそんなもんかなと思います。 でもこの記事は諸々込みで24,000字ぐらいになりました。長くてすいません。 あとで読んでください。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp じゃあ、そういう感じで。 ★★★★★★ aqm.hatenabl

      2021年に読んで面白かった漫画 55選 - #AQM
    • 3月のライオン

      「3月のライオン」川本三姉妹と一緒に学ぼう、手の洗い方! ・A4 もじあり(ひらがな)・文字あり(漢字)・文字なし・ぬりえ ・A3 もじあり(ひらがな)・文字あり(漢字)・文字なし 昔、羽海野先生が愛読されていたブログの運営者・くつ王さん。医師を志されていたくつ王さんは現在、感染症専門医・忽那賢志さんとして新型コロナウイルス対策の最前線で奮闘されています。 そんな忽那さんをはじめ、私たちの健康と安全のために日々新型コロナウイルスと戦っている医療従事者の方々のためになにかできないかと考えられた羽海野先生。先生の「これを絵で子供にもわかりやすく描いて欲しい」「この注意書きを絵にして欲しい」などありましたらどうか私に!ぜひ!!というツイートに、忽那さんが「家の中で3姉妹が楽しそうに手洗いをしていて、零くんがマスクをつけて咳エチケット、猫が防止策についてかわいく説明する(3密を防ぐなど)感じで描い

        3月のライオン
      • 【FGO】奈須きのこ&武内崇6周年インタビュー。1年の振り返りや7年目の展望、『月姫』コラボにも迫る(1/3) - ファミ通.com

        TYPE-MOON創立メンバーのひとりで、シナリオライター、小説家。同ブランドのタイトルで多数のシナリオを手掛けている。『FGO』では作品全体の監督作業のほか、運営にも深く携わっている。 ――6周年おめでとうございます。まずはこの1年を振り返っていただけないでしょうか。 奈須決意を新たにゲーム作りに臨んだ1年でした。昨年から「2021年はもっとハードな年になる」と誰もが予感していたと思います。そんな中で娯楽作品を提供するのなら、苦しい時間に立ち向かえるもの、その助けになれるものを作っていこう、と。『月姫』(※1)リメイクも、『FGO』の第2部 第6章も、そんな気持ちで制作にあたりました。できる限り、持てる力をすべて注ぎ込んだつもりです。 武内コロナ禍で世の中の状況が激変したことは、やはり大きかったですね。『FGO』では、第2部を構想した当初から第6章でブリテンを舞台に“円卓”を扱うことは決

          【FGO】奈須きのこ&武内崇6周年インタビュー。1年の振り返りや7年目の展望、『月姫』コラボにも迫る(1/3) - ファミ通.com
        • 漫画家・宇佐崎しろ描き下ろしイラストの『週刊プレイボーイ』増刊掲載は、新人編集者の企画が発端で...... - エンタメ - ニュース

          週プレNEWS TOPニュースエンタメ漫画家・宇佐崎しろ描き下ろしイラストの『週刊プレイボーイ』増刊掲載は、新人編集者の企画が発端で...... 『週刊プレイボーイPREMIUM 2020下半期グラビア傑作選』付録ポスターのイラスト。カバーイラストと共に「両A面ポスター」として付録に ©宇佐崎しろ/集英社 漫画家・イラストレーターの宇佐崎しろが12月28日(月)発売の『週刊プレイボーイPREMIUM 2020下半期グラビア傑作選』のカバーイラストを手掛けるというニュースは、宇佐崎さん本人がTwitterで告知をするや否や数千のリツイートがつき、話題となった。 ネット上ではファンが喜びを爆発させる一方、グラビア誌の表紙をイラストが飾ることに驚きの声も上がっていたが、実は『週刊プレイボーイ』増刊のカバーをイラストが飾るのは今回が初めてではない。今夏発売された『週刊プレイボーイPREMIUM 2

            漫画家・宇佐崎しろ描き下ろしイラストの『週刊プレイボーイ』増刊掲載は、新人編集者の企画が発端で...... - エンタメ - ニュース
          • 【インタビュー】桜が「姉さん」と呼んだとき、私たちの絆も深まった。下屋則子×植田佳奈『Fate』対談 - ライブドアニュース

            TYPE-MOONによる大人気ビジュアルノベルゲーム『Fate/stay night』。2006年のTVアニメ初放送から15年の時を経て、いよいよ今年の8月15日に公開される劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅲ.spring songをもって、全3ルートの映像化が完了する。 ヒロイン・間桐桜の繊細な心情、魔術師たちが死闘を繰り広げる“聖杯戦争”の激しさ――最終ルート『Heaven's Feel』(以下、HF)は、その対照的な表現に魅了される物語だ。 また、圧倒的な作画の美しさも見どころのひとつ。この映像表現を生むのは、2019年にTVアニメ『鬼滅の刃』でも大きな話題となったアニメ制作会社ufotableだ。過去には『空の境界』(2007〜10年)、『Fate/Zero』(2011〜12年)なども手掛け、TYPE-MOON作品とは切っても切れない強い関係

              【インタビュー】桜が「姉さん」と呼んだとき、私たちの絆も深まった。下屋則子×植田佳奈『Fate』対談 - ライブドアニュース
            • 「魔女の旅々」リレーインタビュー 窪岡俊之監督「そこに確かな世界があると感じてほしい」 | WebNewtype

              TVアニメ「魔女の旅々」より (C)白石定規・SBクリエイティブ/魔女の旅々製作委員会 あてもなく、気ままに諸国を旅する少女・イレイナ。行く先々でさまざまな文化や慣習に触れ、幾多の人と出会いを果たしますが、旅人である彼女は決して一か所に留まることはなく、再び旅の途へと戻っていきます。これはまだ若き魔女の、出会いと別れの物語――。 好評放送中の「魔女の旅々(魔女旅) 」は、原作・白石定規さん、イラスト・あずーるさんによる同名の連作短編式ファンタジーノベルを原作としたTVアニメです。WebNewtypeではそんな本作の魅力を掘り下げるべく、スタッフやキャスト陣へのリレーインタビューをお届けしています。連載第9回は、窪岡俊之監督にお話をうかがいました。 ――本作のオファーを受けたときのお気持ちを教えてください。 窪岡 ノベル原作の作品は今回が初めてでしたので、当初はコミック原作の作品よりは作るう

                「魔女の旅々」リレーインタビュー 窪岡俊之監督「そこに確かな世界があると感じてほしい」 | WebNewtype
              • 半獣の夫人が巨人討伐をさせられる漫画「ケモ夫人」かわいさとハードな展開で人気 反響に作者「1話目は落書きだった」

                Twitterに投稿された漫画「ケモ夫人」が、半獣人好きな人たちの心に深く突き刺さるデザインと予想外過ぎる強烈な展開で人気となっています。夫人を観察して愛でるだけの漫画かと思ったらすげえことになってんぞ……!? すごいせりふ 「ケモ夫人」第14話までを読む 上品な身なりと豊満な体に、動物的な頭を持つ「ケモ夫人」。第1話では突然おのを渡され、「これで巨人を討伐してください」と言い渡されます。無理難題に夫人は、「そ…そんな…わたし出来ないわ…ちょうちょしか捕まえたことないのよ…?」とうろたえるのでした。 半獣人好きな人達の心に刺さりまくった第1話 この夫人の見た目と立ち振る舞いや一連の流れ、そして「ちょうちょしか捕まえたことない」という味わい深すぎるせりふは多くの人の心を直撃。4万件近いいいねを集める人気となり、半獣人好きの間で盛り上がれる素晴らしいキャラクターが誕生した瞬間でした。 しかしこ

                  半獣の夫人が巨人討伐をさせられる漫画「ケモ夫人」かわいさとハードな展開で人気 反響に作者「1話目は落書きだった」
                • 『ダンまち』が愛される理由とは何か――原作・大森藤ノ ロング・インタビュー(後編) | アニメ ダ・ヴィンチ

                  『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ』 毎週金曜24時30分より、TOKYO MXほかにて放送中 (C)大森藤ノ・SBクリエイティブ/ダンまち2製作委員会 好評放送中のTVアニメ『ダンまちⅡ』特集、原作者・大森藤ノのインタビュー後編は、TVアニメ2期となる『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ』と原作小説の今後の構想について伺った。外伝小説、アニメ、マンガ、ゲームとさまざまな展開が並列し、『ダンまち』シリーズは大きな作品となった。そのすべての力を経て、大森氏は原作を書き続ける。はたして、その先に見えているものとは何か。 千菅さんには繊細な演技で、春姫のはかなさを演じていただきました ――いよいよTVアニメ2期が放送されています。大森先生は、この2期をどんなアニメにしたいとお考えでしたか。 大森:本編のアニメでは、TVアニメ1期で原作の第5巻までをアニメ化し

                    『ダンまち』が愛される理由とは何か――原作・大森藤ノ ロング・インタビュー(後編) | アニメ ダ・ヴィンチ
                  • おもちゃ作り『6~9ヵ月の赤ちゃんへオススメ』 - ぽっぽblog

                    本日もぽっぽblogへようこそ。 どうも、 サラリーマン新米パパのぽっぽです。 私には9ヶ月の息子がいるんですが 最近自動車のおもちゃにハマっておりまして、 タイヤ部分を触っていたり 手で動かして遊んだりしています。 そこで自分でもなにか作れる おもちゃはないのか。 そう思って調べましたら、 いっぱいありましたので その中でも作れそうなものに今回 チャレンジしてみましたので 皆さんも機会があれば 是非作ってみて下さい。 馬の車作り 図面作成 図面と言ったら難しく感じる そういう方が多いかと思いますが ちょっとした絵のように描いていただければいいです。 まずは、作りたいものを イラストのように描きます。 そして足の部分をタイヤとして描いて下さい。 これでまずは第一段階完了です。 木材をカット 先程の図面を木材に合わせて貼り付けます。 そして、ここで必要な工具があるんですが それは糸鋸です。

                      おもちゃ作り『6~9ヵ月の赤ちゃんへオススメ』 - ぽっぽblog
                    • マイブログ・マンスリーベスト1を自選してみる - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                      お越しの皆様いらっしゃいませ。管理人のタコスカでございます。 今回は久しぶりに「独白」スタイルでお届けします ・今回の記事について ・今回のテーマ ・2月 ・3月 ・4月 ・5月 ・6月 ・7月 ・8月 ・9月 ・結び 今回は久しぶりに「独白」スタイルでお届けします ・今回の記事について 今回の記事はいつもと趣向を変えてお届けしようと思います。他の記事をご覧の皆様はご存知かと思いますが、ウチのブログは普段ちょっとヘンテコなスタイルでお届けしています。マスコットの連中の会話みたいなスタイルです。 そう言うブログは他にも無くはないですが、記事の一部での使い分けで強調表現の一種のような使い方が主であり、記事の全編に渡ってってブログは珍しいかもしれません。CSSのフキダシスタイルとかちょっと視覚的に面白い感じにしたい思いもあったのですが、なんせ記事の毎回がそうですからね。さすがにめんどくさくてやめ

                      • 【アンケートのお願い】歴代イラスト集9【900記事突破記念!】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                        ようこそお越しくださいました。げんこつやま一同でお届け致します。 よろしければ再びアンケートにご協力ください(ただしちゃんと動けば)・・・ ・900記事記念 ・オリジナルキャラクター編・結果用 ・オリジナルキャラクター編・'21エイプリルフール ・オリジナルキャラクター編・3Dイラスト ・オリジナルキャラクター編・アニメーション ・オリジナルキャラクター編・メインキャラその他 ・オリジナルキャラクター編・サブ、ゲストキャラクター ・Twitter絵描き練習 ・Twitter絵描き練習、気に入ってるヤツ ・Twitter絵描き練習、女の子キャラ大集合 ・Twitter絵描き練習、プロ野球12球団編 ・Twitter絵描き練習、4コマ漫画編 ・Twitter絵描き練習、FFモンスター風シリーズ ・Twitter絵描き練習、コラボ ・版権キャラ ・アイキャッチ ・まとめ…歴代イラスト集9【900

                          【アンケートのお願い】歴代イラスト集9【900記事突破記念!】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                        • NHK総局長 クドカンに「もう1度、大河に挑戦を」…今度は「わかりやすく」/デイリースポーツ online

                          NHK総局長 クドカンに「もう1度、大河に挑戦を」…今度は「わかりやすく」 拡大 NHKが18日、東京・渋谷の同局で定例会見を開いた。木田幸紀放送総局長は、大河史上ワーストの全話平均視聴率8・2%で終わった大河ドラマ「いだてん」について、出演者の不祥事などが続いたことを念頭に「この1年いろいろなことがあり、ご心配をおかけし、申し訳ありませんでした」と謝罪した。 内容に関しては「見応えがあった。今までになかった大河。最後までそれを追求していただいた。その努力を評価させていただきたい」と述べた。 視聴率に関しては「最初の時代が変わったり、たくさんの出演者がいるなど、複雑な展開についていけない視聴者が多かったのも事実かなと思います」と大河のメーン視聴者層である高齢者にはついていけないテンポと複雑な展開が“低空飛行”の理由と分析した。 一方で「視聴率が上がらなかったのは残念ですが、(脚本の)宮藤官

                            NHK総局長 クドカンに「もう1度、大河に挑戦を」…今度は「わかりやすく」/デイリースポーツ online
                          • 小沢としおのヤンキーコメディ「Gメン」秋に映画化!キンプリ岸優太が初主演(コメントあり)

                            「Gメン」は彼女出来る率120%の男子高校に転校してきたものの、問題児ばかり集うモテないG組に振り分けられてしまった門松勝太が、彼女を作るべく仲間たちと奮闘する姿を描いたヤンキー青春マンガ。2014年から2018年まで週刊少年チャンピオン(秋田書店)で連載され、単行本は国内累計発行部数150万部を突破している。映画では勝太役をKing & Princeの岸優太が担当。また監督を瑠東東一郎、脚本を加藤正人と丸尾丸一郎が務める。 映画初主演だという岸は「演じさせて頂く勝太は何事にも100%でぶつかっていく主人公で空回りしてしまうようなところも含めて自分と重なる部分があります。思春期の純粋な男の子の気持ちや仲間想いな分、自分を犠牲にして身を削っていく姿など、全力で表現していけたらと思います」とコメント。瑠東監督は「主人公の勝太は、アツく強く真っ直ぐでちょっとおバカです。その熱量で周りを巻き込み、

                              小沢としおのヤンキーコメディ「Gメン」秋に映画化!キンプリ岸優太が初主演(コメントあり)
                            • 猫の惑星・にゃーくる! - ネコオフィス

                              アナタたちは誰ですか・・・(ブルブル) きくらげさん、初めまして♪ こんなに憶病だけど、猫カフェスタッフ頑張ってね! 猫の惑星・にゃーくる ご対面 イベント参加のお礼が素敵! 猫の惑星・にゃーくる 左:私が絵付けしたリン 右:父ちゃんが絵付けしたコジロー 保護猫カフェ「猫の惑星・にゃーくる」オープン前イベントの絵付け体験に行ってきました! 元々はInstagramでリンと虎春の手のドアップの写真を使わせてもらっていいですか?というダイレクトメッセージから保護猫カフェオープンへ向けて活動されている方だと知りました。 たまたま父ちゃんの勤務先の近くだったということもあって、オープン前イベントご招待に参加させていただきました! きくらげさん。 カッコいいでしょ? 明日で推定2歳だそうです。 でも虎春より大きい!さすがの男の子です。 黒猫を初めて見た父ちゃんはこの目に惹きつけられていました。 もう

                                猫の惑星・にゃーくる! - ネコオフィス
                              • 【ブログの楽しさ】ブログのコラボしてみませんか?【企画実現した顛末】 - あとかのブログ

                                こんにちは、あとかです♪ 昨年、ブログを始めて、およそ7ヶ月となりました。 まだまだ、初心者マークのついたひよっこですが、先日の記事で150本目となりました。 最近、私が大ファンのsai.さんとコラボ記事を更新させていただきました。 www.atoka.xyz sai.さんのブログは、イラストが素晴らしく、私が一方的にファンで読ませていただいていました。 もちろん、sai.さんと面識も無ければ、お名前やどこにお住まいかも存じ上げません。 今回は、そんなsai.さんと、いかにしてブログのコラボを実現することができたのか、ご紹介したいと思います。 sai.さんとのブログコラボが実現するまでの顛末 はじめの一歩 我ながら素晴らしい思いつき 2歩目 TwitterのDMと迂闊な私 3歩目 何の記事にイラストを描いていただく? sai.さんに提案しようと考えたテーマ ①探偵!ナイトスクープの「泣ける

                                  【ブログの楽しさ】ブログのコラボしてみませんか?【企画実現した顛末】 - あとかのブログ
                                • 『16bitセンセーション』若木民喜(原作)×佐久間貴史(監督)×中山信宏(プロデューサー)インタビュー後編【連載第10回】 | アニメイトタイムズ

                                  『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』第9話放送後インタビュー:若木民喜さん(原作)×佐久間貴史さん(監督)×中山信宏さん(プロデューサー)|コノハのゲームがついに完成! 完全オリジナルとなる第10話以降はコノハと守の関係値に注目【連載第10回】 若木民喜さん、みつみ美里さん(アクアプラス)、甘露樹さん(アクアプラス)が原作の同人誌『16bitセンセーション』をベースにオリジナル要素を加え、新たな物語にしたTVアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』。アニメイトタイムズでは、現代と過去が入り交じるSF要素が加わり、生まれ変わった本作について語るインタビュー連載を実施中! 第10回となる今回は前回に引き続き、原作の若木民喜先生、TVアニメの佐久間貴史監督、そしてプロデューサーの中山信宏さんの座談会をお届けします。後編となる今回は、物語の一つの区切りとな

                                    『16bitセンセーション』若木民喜(原作)×佐久間貴史(監督)×中山信宏(プロデューサー)インタビュー後編【連載第10回】 | アニメイトタイムズ
                                  • NHK総局長 クドカンに「もう1度、大河に挑戦を」…今度は「わかりやすく」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                    NHKが18日、東京・渋谷の同局で定例会見を開いた。木田幸紀放送総局長は、大河史上ワーストの全話平均視聴率8・2%で終わった大河ドラマ「いだてん」について、出演者の不祥事などが続いたことを念頭に「この1年いろいろなことがあり、ご心配をおかけし、申し訳ありませんでした」と謝罪した。 【写真】クドカン 自虐「旬じゃなくなったから…」 内容に関しては「見応えがあった。今までになかった大河。最後までそれを追求していただいた。その努力を評価させていただきたい」と述べた。 視聴率に関しては「最初の時代が変わったり、たくさんの出演者がいるなど、複雑な展開についていけない視聴者が多かったのも事実かなと思います」と大河のメーン視聴者層である高齢者にはついていけないテンポと複雑な展開が“低空飛行”の理由と分析した。 一方で「視聴率が上がらなかったのは残念ですが、(脚本の)宮藤官九郎さんが切り開いてくださったも

                                      NHK総局長 クドカンに「もう1度、大河に挑戦を」…今度は「わかりやすく」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                                    • ゆくゆくは『劇場版アズールレーン』も作りたい──目指すは「ハイクオリティな劇場版が作れるアニメスタジオ」。Yostar・李社長が語るYostar Picturesの展望

                                      2020年2月、ひとつのアニメ会社が秋葉原の地にて誕生した。 Yostar Pictures──『アズールレーン』をはじめ人気スマホゲームを運営するYostarの「ユーザーが満足してくれる高いクオリティのアニメPVを作りたい」という想いから生まれた会社である。 設立から2年、Yostar Picturesは数多くのアニメPVを制作してきた。 『アークナイツ』ではイベント開催に合わせてのアニメPVがお馴染みになりつつあるし、『アズールレーン』周年を記念したアニメPVも公開。自社でアニメ制作会社を持った強みをこれでもかと見せてくれている。 さらに、『アズールレーン びそくぜんしんっ』、『空色ユーティリティ』とTVアニメ制作、最近では『アークナイツ』アニメ化の発表と、アニメPVにとどまらず活躍の場を広げるYostar Pictures。 加えて、『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』、『シン・エヴァン

                                        ゆくゆくは『劇場版アズールレーン』も作りたい──目指すは「ハイクオリティな劇場版が作れるアニメスタジオ」。Yostar・李社長が語るYostar Picturesの展望
                                      • 鹿児島で翼竜の化石発見 「薩摩翼竜」と命名 | NHKニュース

                                        恐竜が繁栄したおよそ1億年前に生息し、空を飛ぶは虫類として知られる翼竜の化石が鹿児島県長島町で発見され、研究チームによって「薩摩翼竜」と命名されました。 化石の大きさは長さ7センチほど太さ2センチ余りのだ円のような形で、翼竜の体の特徴と同じく内部は空洞であることが分かったほか、過去の研究事例とも照らし合わせた結果、翼竜の翼か後ろ足の骨の一部と結論づけたということです。 鹿児島県内で翼竜の化石が見つかったのは初めてで、研究チームは地元で愛着を持ってもらおうと「薩摩翼竜」と名付けました。 研究チームによりますと、翼を広げたときの大きさは同じ時代に生息していた、5メートル近くに上る翼竜「アンハングエラ」に匹敵すると考えられ、今後ほかの部位の化石の発見を目指し、詳細な分類を進める方針です。 「薩摩翼竜」の化石は、去年11月研究チームが、同じ獅子島の地層で過去に見つかった、海に生息していたは虫類「ク

                                          鹿児島で翼竜の化石発見 「薩摩翼竜」と命名 | NHKニュース
                                        • 3月のライオン

                                          「3月のライオン」川本三姉妹と一緒に学ぼう、手の洗い方! ・A4 もじあり(ひらがな)・文字あり(漢字)・文字なし・ぬりえ ・A3 もじあり(ひらがな)・文字あり(漢字)・文字なし 昔、羽海野先生が愛読されていたブログの運営者・くつ王さん。医師を志されていたくつ王さんは現在、感染症専門医・忽那賢志さんとして新型コロナウイルス対策の最前線で奮闘されています。 そんな忽那さんをはじめ、私たちの健康と安全のために日々新型コロナウイルスと戦っている医療従事者の方々のためになにかできないかと考えられた羽海野先生。先生の「これを絵で子供にもわかりやすく描いて欲しい」「この注意書きを絵にして欲しい」などありましたらどうか私に!ぜひ!!というツイートに、忽那さんが「家の中で3姉妹が楽しそうに手洗いをしていて、零くんがマスクをつけて咳エチケット、猫が防止策についてかわいく説明する(3密を防ぐなど)感じで描い

                                            3月のライオン
                                          • 7payのこととかいろいろ - ぐわぐわ団

                                            今からだらだらといろんなことを思いつくままに書きます。 まずは、7payのことから。 www.maskednishioka.com 基本現金主義者であるマスクド・ニシオカさんが「ホレミロ!」の呪文を唱えたそうですが、基本キャッシュレス主義者の私は「ソレヨリコゼニガウザイ!」なのです。先ほども貯めに貯めていたnanacoポイントを全額チャージした7payでアイスとジュースを買ってきました。 いままでずーっとnanacoで買い物をしてきたので5,000円分のポイントが貯まっていたのです。現金でお買い物していたら貯まってなかったものだし、せっかく新しいサービスができたんなら使ってみましょうかと思って使いはじめた7pay、びっくりするぐらいに坂道を転げ落ちているようなことになっています。一旦ケチがついてしまった以上、信頼回復はめちょんこ大変だろうなぁと思うのですが、おつりじゃらじゃらもらうことを思

                                              7payのこととかいろいろ - ぐわぐわ団
                                            • 3000円超で20万部! 高額でもやたら売れる異例ベストセラーに隠された「デザインの秘密」ベスト5

                                              独学大全 古代ギリシアから最新論文まで、ありとあらゆる「知」を全網羅。 著者が独自に収集・開発した技法「ベスト55」を厳選した『独学大全』から、勉強の具体的な悩みに答えます。 バックナンバー一覧 『独学大全──絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法』が、20万部を突破。分厚い788ページ、価格は税込3000円超、著者は正体を明かしていない「読書猿」……発売直後は多くの書店で完売が続出するという、異例づくしのヒットとなった。なぜ、本書はこれほど多くの人をひきつけているのか。この本を推してくれたキーパーソンへのインタビューで、その裏側に迫る。 今回インタビューしたのは、『独学大全』のブックデザインを手がけたセプテンバーカウボーイの吉岡秀典さん。必ず原稿を読んでからデザインを考えるという吉岡さんに、制作の裏側を聞いた。(取材・構成/編集部) 5位:なぜカバーは「黒い」のか? ―

                                                3000円超で20万部! 高額でもやたら売れる異例ベストセラーに隠された「デザインの秘密」ベスト5
                                              • ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年5月のお笑い」 | 今月のお笑い 13本目

                                                ウエストランド井口と構成作家・飯塚大悟が、毎月のお笑い界の出来事を勝手に振り返る連載「今月のお笑い」。2023年5月はなんといっても「THE SECOND~漫才トーナメント~」を中心に、井口とあのちゃんとの絡み、爆笑問題が出演したK-PRO「行列の先頭」、さらば青春の光の無双感、ライスのプチブーム、や団の顔ファン、「焚き火で語る。」に呼ばれないなどの話題が出た。連載開始から1周年を迎え、このたびヘッダーイラストを刷新。年末にはまたイベント開催できるように、2年目もどうぞよろしくお願いします。 構成 / 狩野有理 ヘッダーイラスト / 清野とおる ※取材は5月31日に実施。 出るとご利益のある連載です──今回の記事が連載2年目の一発目になります。 井口 けっこうやってる気がするけど、意外とそうなんですね。 ──ということで、新しいヘッダーイラストを前回から引き続き清野とおるさんに描いていただ

                                                  ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年5月のお笑い」 | 今月のお笑い 13本目
                                                • 最新シリーズ放送直前、『ソードアート・オンライン』特集――『SAO』を磨き育てた、4人のプロデューサー座談会【前編】 | ダ・ヴィンチWeb

                                                  トップインタビュー・対談最新シリーズ放送直前、『ソードアート・オンライン』特集――『SAO』を磨き育てた、4人のプロデューサー座談会【前編】 TVアニメ『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』最終章が、いよいよ7月11日(土)にスタートする。「アリシゼーション編 最終章」となる本作で、待ち受けている物語とは――? 期待が高まる放送に先立ち、ダ・ヴィンチニュースでは、3本のインタビューを通して『SAO』の真髄に迫っていきたいと思う。第3弾は、『SAO』の第1期《アインクラッド》編から最新作《アリシゼーション》編まで関わってきたプロデューサー陣=アニプレックス・岩上敦宏氏、A-1 Pictures・柏田真一郎氏、EGG FIRM・大澤信博氏、ストレートエッジ ・三木一馬氏に集まっていただき、それぞれの組織の代表取締役も務める4人に、『SAO』への想いを

                                                    最新シリーズ放送直前、『ソードアート・オンライン』特集――『SAO』を磨き育てた、4人のプロデューサー座談会【前編】 | ダ・ヴィンチWeb
                                                  • フォレストマム【武蔵小金井】はヴィーガン&グルテンフリーのスイーツ・ケーキで安心 - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

                                                    こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 今回は、武蔵小金井駅徒歩3分。 ヴィーガン&グルテンフリーのスイーツ・ケーキを販売しているフォレストマムさんのご紹介。(お店の撮影・ブログ掲載許可いただいています) フォレストマムについて ✅ 卵・乳製品・小麦・白砂糖不使用のヴィーガン(100%植物性)・グルテンフリー ✅ 卵・乳製品・小麦アレルギーの子供も、安心して食べられる♡ ✅ 妊娠中・授乳中でも食べられて、ダイエットにも最適! ✅ 健康的なスイーツかつ味もとっても美味しい! 私は、フォレストマムさんには2015年からお世話になっています♪ 妊娠中・授乳中・子供の誕生日ケーキ・クリスマスなど。 フォレストマムさんの、ヴィーガン &グルテンフリーのスイーツ・ケーキを食べてきました♡ 親子ともにアレルギー持ちのため、このようなお店が近くにあって嬉しいですm(__)m それでは、フ

                                                      フォレストマム【武蔵小金井】はヴィーガン&グルテンフリーのスイーツ・ケーキで安心 - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
                                                    • ファンアートいただきました! - 真夜中のロサカニナ

                                                      最近嬉しいことがありました!なんと、うしるさんからファンアートを描いていただきました!それがこちら! 我が創作キャラクターの貴族少女オフェリア嬢です! かわいい!!!>< かわいい画風に洋館風な背景、綺麗にまとまってます。クラロリな子なのでシックな背景がピッタリですね!テディベアもちゃんといて、細かいところも気付いていただけたようで。またアレンジ入れたドレスもすごくかわいいです^^ 「え、これ?現実だよね?夢じゃないよね?」「現実だろ」と自問自答してしまうほど嬉しかったです!うしるさん、素敵なファンアートありがとうございました!! さらにうしるさんのブログでメイキングも公開されてます! うしる様の素敵ブログがこちら こちらの記事の中でお気に入りの子を描いていただきました。 orangers.hatenablog.com 自分のオフェリア嬢の設定資料がクロッキー帳に残ってたのでアップしておき

                                                        ファンアートいただきました! - 真夜中のロサカニナ
                                                      • 買い物カゴの中身は何ですか? - やれることだけやってみる

                                                        庭のタピアン、花盛り。 昨日のことです。 実家の家主である妹に、子猫のもらい手がつかないと報告しましたら、 「飼えば?」 という返事が返ってきました。 外飼いダイちゃんと、室内飼い子猫4匹。 ダイちゃんの通い恋猫【ノラ・避妊済み】が1匹。 総勢6匹おりますが(°_°; これは…。 妹家族が引っ越してきてからも、毎日私が実家に通うの前提ですね。 「犬、飼うけど」 誰が散歩させるんでしょうか。気になります。 姪っこはブタさんを飼いたいと言っているようです。 好き放題か! \(°△°; さすが私の身内です。 だいじょうぶ。父のおチチを吸っている間はまだ子猫。 まだいける。 スーパーの中にあるペットショップで見たアメリカンショートヘア。 この子たちより年上でしたよ。 お値下げされてましたけど。 ところで、スーパーなどで偶然知り合いに会ったとき、 カゴの中身を見られるのがちょっと恥ずかしいときってあ

                                                          買い物カゴの中身は何ですか? - やれることだけやってみる
                                                        • 予想外にたくさんの誕生日プレゼントが届いて動揺している件 - りずろぐ。

                                                          先日お誕生日だったんですけど、その節はお祝いのメッセージ、コメント、リプ、ブクマ、言及、スター、いいね、及び直接脳内に念を送ってくださった方々、本当にありがとうございました(´;ω;`)♡ こんなにたくさん祝っていただけるなんて思わなかったからびっくりしたしすごく嬉しかった……!♡ お気持ちをいただけるだけで十分どころか最大レベルに嬉しいんだけど、なんとプレゼント(物理)までいただいてしまいまして。 ……それがまたちょっと想像以上にいただいてしまって。 \トゥットゥルー!/ ……引越しかな?(※なおこの後もう3箱届きます) なんだろう。私自身、驚きと共に若干の恐怖を隠しきれないというのが正直なところなんですけれども。 大丈夫かな、私めっちゃ普通の冴えない量産型OL(派遣社員)なんだけど……送り先間違えてない……? :(´◦ω◦`): 軽率にほしいものリストを貼ったことで気を遣わせてしまった

                                                            予想外にたくさんの誕生日プレゼントが届いて動揺している件 - りずろぐ。
                                                          • 桂正和先生×田浦Dの『ASTRAL CHAIN』発売直前スペシャル対談!豪華版の詳細も明らかに!! | ASTRAL CHAIN 開発ブログ

                                                            ASTRAL CHAIN 開発ブログ 桂正和先生×田浦Dの『ASTRAL CHAIN』発売直前スペシャル対談!豪華版の詳細も明らかに!! 2019.08.08 プラチナゲームズ広報の津熊です! 『ASTRAL CHAIN(アストラルチェイン)』でキャラクターデザインをご担当いただいた桂正和先生とディレクターの田浦との対談が実現することになり、先日、集英社さんまで行ってまいりました。 対談の様子については、是非8月21日(水)発売の『Vジャンプ10月特大号』もご覧いただければと思いますが、本ブログの読者向けに、いち早くお伝えできることになりましたので、早速ご紹介したいと思います! ―桂さんはこのゲームの軸となるレギオンやキャラクターをデザインしています。 桂:レギオンは発注を受けたときに、他のキャラクターより情報が少なかったので大変でしたね。初期はとにかく同じ形のパーツを羅列させて印象付けよ

                                                              桂正和先生×田浦Dの『ASTRAL CHAIN』発売直前スペシャル対談!豪華版の詳細も明らかに!! | ASTRAL CHAIN 開発ブログ
                                                            • 100年の恋に破れた時に作ったプレイリストがヤバかった…【最強失恋ソング決定戦】《エントリーNo.8》工藤静香『Ice Rain』 - ioritorei’s blog

                                                              最強失恋ソング決定戦 ioritorei.com 工藤静香『Ice Rain』 『Ice Rain』は工藤静香の通算23枚目のシングルだ。 1994年11月18日発売。 作詞は愛絵理(工藤静香さんのペンネーム)。 「ハッピーな人たちが浮き彫りにされがちな年末の街中に隠された、小さなドラマを心に描いていただけたら、と思います」と発売当時のインタビュー(ザ・テレビジョン誌上)で語っている。 シングルと同時にプロモーションビデオ集「femaleⅢ」を発売。 1998年暮れ発売のベスト・アルバム「Best of Ballade カレント」では、英詞にした『Ice Rain -Text in English-』が収録。 Ice Rain Ice Rain (英語バージョン) 楽曲に恵まれまくった元おニャン子 80年代アイドル世代は本当に楽曲に恵まれている。 その中でも群を抜いて名曲揃いなのが工藤静香

                                                                100年の恋に破れた時に作ったプレイリストがヤバかった…【最強失恋ソング決定戦】《エントリーNo.8》工藤静香『Ice Rain』 - ioritorei’s blog
                                                              • 夏アニメ『かげきしょうじょ!!』渡辺さらさ役・千本木彩花、奈良田 愛役・花守ゆみり 対談【連載第7回】 | アニメイトタイムズ

                                                                同じ役者だからこそキャラの痛みに共感――夏アニメ『かげきしょうじょ!!』渡辺さらさ役・千本木彩花さん、奈良田 愛役・花守ゆみりさん 対談|痛みすら感じたけど「やっぱりこの先も演じてみたい」【連載第7回】 斉木久美子先生による漫画『かげきしょうじょ!!』がTVアニメ化! 輝く舞台へ情熱をそそぐ歌劇少女たちの〈青春スポ根ストーリー〉が、2021年7月より放送中です。 放送を記念して、アニメイトタイムズではリレー連載を実施! 連載第7回(最終回)は渡辺さらさ役・千本木彩花さん、奈良田 愛役・花守ゆみりさんの対談をお届けします。 やっぱりこの先も演じてみたい ――この取材の時点では最終話直前になりますが、読者の皆さんはすでに最終話をご覧になっています。お二人の現在の率直な心境はいかがですか? 花守ゆみりさん(以下、花守):もっと演じたかった、というのが正直な感想です! 千本木彩花さん(以下、千本木

                                                                  夏アニメ『かげきしょうじょ!!』渡辺さらさ役・千本木彩花、奈良田 愛役・花守ゆみり 対談【連載第7回】 | アニメイトタイムズ
                                                                • 2022年の抱負です!今年も全力で頑張ります! - Eba’s blog

                                                                  こんにちは。えばです。 この記事をご覧いただきありがとうございます。 本日は2022年1月3日です。 新年のご挨拶は1日に記事にいたしましたので、そちらをご覧いただけたらと思います。 www.ebablog.jp 2022年になって、僕は年男になりました。 それと同時に厄年も迎えました。 昨年は「前厄」でしたが、今年は「本厄」です。 今年はちゃんと1年健康に生きられるように、自分で意識できるところから気を付けていこうと思います。 今年もよろしくお願いします。 さて、2022年になったということで、僕の2022年の抱負を考えてきました。 ただ、皆様にとってはあまり興味のない記事かもしれません。 これはほぼ自己満足であり、自分が何度も見返すために記事にして残しています。 そのため、無理にはお読みいただかなくても大丈夫です。 もしお時間のある時があれば、暇つぶしにでもお読みいただけたらと思います

                                                                    2022年の抱負です!今年も全力で頑張ります! - Eba’s blog
                                                                  • お出かけ記録:出石散策 - バイク女子と猫と犬な日々

                                                                    いつの間にかに年が明けてる~・・・💦 遅すぎて明けまして~なんて言えない・・・恥ずかしい😭 しかも1月も終わってるし💧 ここのところ寒さが厳しい日もあるので、皆様体調にはお気を付けください🙇‍♀️ インフルエンザや風邪、そして花粉症対策にマスクがしたいのに、 マスクが手に入らないのが辛い・・・💦 今あるマスクを大事に使いながら手洗いうがいを徹底するしかないかな~・・・ 😅 さて、止まったままになっているお出かけ記録を書いていかなくちゃ💦 と思って撮りためた過去記事と写真フォルダ見たら・・・ ほぼ1年分溜まってる!! いや~自分でもびっくりですね・・・😱 これはもう大変そう💦 覚えてる範囲で書いていって追いつけばいいけど💦 2018年11月11日(日) 朝ごそごそ準備を始めて いざ出発😊 1時間ちょっとで目的地に到着です✨ 出石~(*´ω`*) 以前出石に来たことはある

                                                                      お出かけ記録:出石散策 - バイク女子と猫と犬な日々
                                                                    • 『フェイト/エクストラ CCC Foxtail』連載10周年記念特別対談! 「Fate」シリーズ原作者・奈須きのこ×コミカライズ著者・たけのこ星人が語る制作秘話【前編】 | ダ・ヴィンチWeb

                                                                      トップインタビュー・対談『フェイト/エクストラ CCC Foxtail』連載10周年記念特別対談! 「Fate」シリーズ原作者・奈須きのこ×コミカライズ著者・たけのこ星人が語る制作秘話【前編】 『フェイト/エクストラ CCC Foxtail』連載10周年記念特別対談! 「Fate」シリーズ原作者・奈須きのこ×コミカライズ著者・たけのこ星人が語る制作秘話【前編】 『フェイト/エクストラ CCC Foxtail』(TYPE-MOON/マーベラスAQL:原作、たけのこ星人:漫画/KADOKAWA) アプリゲーム「Fate/Grand Order」(以下FGO)の大ヒットにより、幅広い層に認知されている「Fate」。そのシリーズのひとつであるコンシューマ用RPG「Fate/EXTRA CCC」のスピンオフ漫画『フェイト/エクストラ CCC Foxtail』(KADOKAWA、以下FoxTail)が

                                                                        『フェイト/エクストラ CCC Foxtail』連載10周年記念特別対談! 「Fate」シリーズ原作者・奈須きのこ×コミカライズ著者・たけのこ星人が語る制作秘話【前編】 | ダ・ヴィンチWeb
                                                                      • 小説版累計10万部突破!!『呪術廻戦』担当編集と、小説版の担当編集にインタビュー!後編|JUMP j BOOKS

                                                                        前編に続き、人気が拡大中のマンガ『呪術廻戦』の担当編集片山さんと、小説版の担当編集中本さんのインタビューの続きを掲載いたします! さっそく続きをどうぞ! 衝撃!北國ばらっど先生には会ったことがない!ソラ:小説版やマンガの打ち合わせについてですが、どの程度行うのものなのでしょうか?漫画や映画で出てくるような、よく行くファミレスや行きつけの喫茶店なんかもあるのでしょうか? 中本:実は、北國先生には直接お会いしたことはないんですよ…。 片山・ソラ:えっ!? 中本:電話とメールでしかやりとりしていないので。 片山:どこにお住まいなんですか? 中本:かなり遠方にお住まいなので…。 ソラ:では、北國先生とはお会いすることもなく、電話とメールのみで、特に無理や無茶ということもなかったりしたんですね。 中本:直に会って、何かをしないといけない事態というのはなかったですね。小説版はどうしても原作チェックの必

                                                                          小説版累計10万部突破!!『呪術廻戦』担当編集と、小説版の担当編集にインタビュー!後編|JUMP j BOOKS
                                                                        • 【インタビュー】“りぼんっ子”の声が藤井みほなへ届いた瞬間――『GALS!』待望の続編が生まれた奇跡 - ライブドアニュース

                                                                          2019年3月21日、ひとつのTwitterアカウントがひっそりと誕生した。最初のつぶやきは、 “弥生美術館の次回展「ニッポン制服百年史−女学生服がポップカルチャーになった!」に参加させていただきます( ´ ▽ ` )❤” アカウント名は、「藤井みほな」。1999〜2002年、少女マンガ誌『りぼん』(集英社)にて、コギャル3人組が活躍する『GALS!』を連載していた伝説のマンガ家だ。見た目はド派手なコギャルだが、強い正義感と自己肯定感を持つ主人公・寿蘭(ことぶき・らん)の言動やファッションは、若い読者を夢中にし、「蘭ちゃんみたいなカッコいいギャルになりたい!」と、たくさんの憧れを生んだ。 藤井は2006年以降、作品を発表しておらず、当時『りぼん』を愛読していた“りぼんっ子”なら誰しも、その後を気にしていた。 そんな思いを汲み取るように、Twitterで続々と希少な原画写真や当時のエピソード

                                                                            【インタビュー】“りぼんっ子”の声が藤井みほなへ届いた瞬間――『GALS!』待望の続編が生まれた奇跡 - ライブドアニュース
                                                                          • 『FF11』新ストーリー始動! その全貌を松井P&藤戸D&シナリオ担当・佐藤氏にインタビュー

                                                                            『FF11』新ストーリー始動! その全貌を松井P&藤戸D&シナリオ担当・佐藤氏にインタビュー 文 電撃の旅団 公開日時 2020年08月06日(木) 16:40 今年でサービス開始から18周年を迎えた、スクウェア・エニックスが運営するMMORPG『FINAL FANTASY XI(ファイナルファンタジー11)』(以下、FFXI)。 今回は、20周年に向けてこの8月のバージョンアップから新たに展開する新ストーリーに注目した、オンラインインタビューの模様をお届けする。 新規チャットチャンネルやジョブ調整など、プレイヤーが気になるその他の要素も含めて、プロデューサー・松井聡彦氏、ディレクター・藤戸洋司氏、シナリオ担当・佐藤弥詠子氏にお聞きした!(インタビューはオンライン上でのリモート形式で7月後半に実施) ──まずは、いよいよ実装されるクエスト形式の新しいストーリーについて、開発がスタートしたき

                                                                              『FF11』新ストーリー始動! その全貌を松井P&藤戸D&シナリオ担当・佐藤氏にインタビュー
                                                                            • アニメ制作のセオリーから逸脱することでミレニアル世代やZ世代に響くアニメを実現、オリジナルアニメーション『Artiswitch』

                                                                              TOP 特集 アニメ制作のセオリーから逸脱することでミレニアル世代やZ世代に響くアニメを実現、オリジナルアニメーション『Artiswitch』 2021/11/05 アニメ制作のセオリーから逸脱することでミレニアル世代やZ世代に響くアニメを実現、オリジナルアニメーション『Artiswitch』 アニメ ルックデヴ 最先端の原宿系ポップカルチャーセンスで描かれた短編オリジナルCGアニメシリーズ『Artiswitch』(アーティスウィッチ)。今年5月28日(金)からYouTube配信がスタートするとミレニアル世代やZ世代のオシャレな女子の間で話題沸騰だ。サンライズの新たな挑戦とキャラクター&カット制作の模様を追った。 ※本記事は月刊「CGWORLD + digital video」vol. 279(2021年11月号)からの転載となります。 TEXT_日詰明嘉 EDIT_沼倉有人 / Arih

                                                                                アニメ制作のセオリーから逸脱することでミレニアル世代やZ世代に響くアニメを実現、オリジナルアニメーション『Artiswitch』
                                                                              • 【画像】最強イラストAI「novelAI」がガチでヤバすぎるwwwwwwwwww : アニメ〇わかり速報

                                                                                当サイトはアニメに関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。 記事・ツイートの削除依頼などは、メール・メールフォームからご遠慮なくお申し付けください。 当ブログメールアドレス ccbxyz◆outlook.com (◆を@に変換して下さい) 【相互リンク・RSSについて】 当サイトは、リンクフリーです。 相互リンク・RSSに関しましては、当ブログを追加後に依頼をお願いいたします。 確認が出来次第こちらにも追加いたします。 また公序良俗に違反しているサイトやアダルトサイトまたは、 管理人がそぐわないと判断したサイトはお断りする場合もございますのでご理解をお願いいたします。 サイト名・・・アニメ〇わかり速報 サイトURL・・・https://animemaruwakari.site/ RSSURL・・・https://animemaruwakari.site/index.rdf

                                                                                  【画像】最強イラストAI「novelAI」がガチでヤバすぎるwwwwwwwwww : アニメ〇わかり速報
                                                                                • ‎Svadilfari

                                                                                  寝ながらWeb閲覧に便利 戻るで消えないウインドウを右、上の操作で消せる。 わざわざクローズボタンを押さなくていいので楽だ。 左右どちらかの片手で、大きな動きも無く操作できる点が素晴らしい。 誤動作が嫌なのでアクティブになっているのはウインドウを閉じる事だけにしている。 唯一不満なのは、読み込めなかったページを同様の操作で閉じる事が出来ない事。表示されているページなら閉じれるが、黒く表示された読み込めなかったページは閉じれ無い。 ここが直ったら、五百円程度なら課金したいと思うほど。 かなり良いアプリ いい点 ・ジェスチャー機能 あるジェスチャーをするだけで新規タブ作成、タブを閉じる、全タブを閉じる、複製などができます。自分はSafariにないタブ複製機能などがありかなり恩恵を受けました。下までスクロールとかも刺さる人多いんじゃ無いでしょうか。 本来、全てのタブを閉じるにはタブボタン→完了ボ

                                                                                    ‎Svadilfari