並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 39 件 / 39件

新着順 人気順

撮影中 看板の検索結果1 - 39 件 / 39件

  • 新幹線から見える三洋電機が建てた巨大建造物「ソーラーアーク」を解体する「三洋岐阜更地化計画」が進行中なので壊される前に記録用に撮影しまくってきた

    岐阜県の安八町には三洋電機が2000年代に建設した巨大建造物「ソーラーアーク」があります。ソーラーアークは東海道新幹線沿いに建設されているため、岐阜羽島駅の前後で車窓から見た記憶がある人も多いはず。そんなソーラーアークを解体する「三洋岐阜更地化計画」が進んでいるという情報が耳に入ったので、解体されてしまう前に色んな角度から撮影して記録に残しておくことにしました。 ソーラーアークは岐阜県安八郡安八町にあります。公共交通機関で訪れる場合は岐阜羽島駅から名阪近鉄バスに乗って「南大森」で降りるのがオススメ。自家用車の場合は名神高速道路の「安八スマートインターチェンジ」を出ればすぐです。ただし、安八スマートインターチェンジはETC搭載車しか利用できないので注意。 2023年6月17日にソーラーアークを訪れました。まずはソーラーアーク付近の堤防からパシャリ。ソーラーアークの手前を新幹線が通り過ぎて行き

      新幹線から見える三洋電機が建てた巨大建造物「ソーラーアーク」を解体する「三洋岐阜更地化計画」が進行中なので壊される前に記録用に撮影しまくってきた
    • 【ガチ】長崎の中にはロシア領がある / 撮影中に猛抗議も…

      長崎にはロシアがある。 と言っても「どうせロシアって名前の店とかご当地グルメでしょ」と言われそうだが、嘘でも冗談でもない。長崎には正真正銘のロシア領がある。 しかも観光地・グラバー園や大浦天主堂のすぐそばである。長崎だけど長崎じゃない、日本だけど日本じゃない、そんな世にも不思議な場所を紹介したい。 ・風光明媚な南山手の一角に… その場所があるのは、かつて外国人居留地があり、今では観光地となっている長崎の南山手地区。 グラバー園から徒歩3分ほど、海や港が見える坂道のすぐそば、風光明媚な場所である。 蔦が生い茂る煉瓦塀のあたりをぐるりと巡ると…… 一見、スタジオ・ジブリ作品に出てくる古い家のようにも見えるのだが…… 突如としてバラックが出てくる 観光地とは思えぬものものしい雰囲気になり 裏手にまわると、家屋が倒壊した完全なる廃墟が出てくる。 この物々しい一角にはあちこちに看板があって、よく見る

        【ガチ】長崎の中にはロシア領がある / 撮影中に猛抗議も…
      • 溶接マスクをして手持ち花火をしたら、溶接しているように見える

        1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。 週末は群馬の温泉を巡っています。 漫画やイラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー) 前の記事:眼鏡屋さんの目玉が回る看板を思い出したので作った > 個人サイト Nuki ある日、ひらめいた。 私は溶接をしたことがありません。テレビや本、ネットで見たり聞いたりしてきたくらいです。 その場にいた夫に「溶接やったことある?」と聞くと、「あるよ」とのこと。 だったら…と、溶接マスクに手持ち花火のことを相談しました。 しばし沈黙が。 「溶接に対して敬意が足りなかったかな」と、少し反省したところで夫が「君は天才か?」と、とびっきりの笑顔を向けてきました。 私たちは興奮し、その場で溶接マスク・溶接用エプロン・溶接用作業手袋を注文。コロナの影響で配送がストップするなど、半月程の不安な旅路を経て溶接マスク達はうちに来てくれま

          溶接マスクをして手持ち花火をしたら、溶接しているように見える
        • 絢爛たる豪邸相続ミステリーから栃木県の実家“争続”まで……映画マニアが選んだ「相続映画」5選 - 【SUUMO】住まいの売却ガイド

          家を売買する大きなきっかけとなる「相続」。 相続は「生と死」、親族間の「対立と和解」、「欲望と絆」など、人間模様がギュッと濃縮されるテーマでもあります。そのため、小説やドラマ、映画……数多くの作品で扱われてきました。 今回は、2000年から続く映画サイト「破壊屋」管理人・ギッチョさんに、相続映画を5作品ピックアップしていただき、マニアックな視点からそれぞれの見どころを解説していただきました。 一見すると同じような舞台設定に見えても、そこには各国の映画製作事情や定番パターン、相続についての「お国柄」がうかがえるのだそう。 「豪邸相続」を中心にどれも楽しめる作品ばかり。年末年始に家族で鑑賞してみませんか。 皆さん、こんにちは。私は「破壊屋」という2000年から続く映画サイトの管理人です。今回は映画で描かれる相続についてご紹介したいと思います。 相続映画には「お国柄」が出ます。たとえば、アメリカ

            絢爛たる豪邸相続ミステリーから栃木県の実家“争続”まで……映画マニアが選んだ「相続映画」5選 - 【SUUMO】住まいの売却ガイド
          • 65年間スクランブル交差点を見守る「天津甘栗」 - 渋谷の貸店舗・貸事務所の物件情報ならシブテナ

            日本一有名な交差点「スクランブル交差点」を駅から渡った先に、“天津甘栗”の看板があるのは見たことがある人も多いはず。じつは65年も前からあの地で甘栗を売り続けている渋谷の老舗なんです。 今回は天津甘栗を経営する藤山産業株式会社、代表取締役の藤山光男さんと、天津甘栗に長年務める橋本正弘さんにお話を聞いてきました。 向かって左手が藤山光男さん、右手が橋本正弘さん 「僕が生まれた昭和33年には、父は渋谷で天津甘栗の商売を始めていたと思います。その前から渋谷で商売をしていて、横浜の知り合いから“甘栗を売ってみないか?”と誘われたのがきっかけだったそうです。当時はめちゃくちゃ売れていたそうですよ! まだスイーツ店などがない時代だったので、デザート感覚だったのだと思います。一番多い時期は都内に10店舗、渋谷にも2店舗ありました」 そう教えてくださったのは、藤山さん。昔から渋谷で天津甘栗や飲食店などを営

              65年間スクランブル交差点を見守る「天津甘栗」 - 渋谷の貸店舗・貸事務所の物件情報ならシブテナ
            • 「ンョ゛ハー゛ハ゜ン」爆誕! おいしいけど読めないクリームパン、1日数個限定で「ンョ゛ハー゛」にて販売

              読み方が分からない看板として伝説になった「ンョ゛ハー゛」が、おいしいクリームパンになりました。「ンョ゛ハー゛」ことショッパーズ長浜店(愛媛県大洲市)にて、1日数個限定で販売されます。 「ンョ゛ハー゛」とは、ショッパーズの看板がところどころ抜け落ちた末に残った奇跡の文字列です。10月の新看板設置に伴い取り外され、現在は駐車場でお客さまを出迎えています。 駐車場でほほ笑むンョ゛ハー看板 販売が開始した「ンョ゛ハー゛ハ゜ン」は、地域のパン屋「まことや」との共同開発。1日5~6個限定でショッパーズ長浜店の手作りパンコーナーに並びます。 公式Twitterの担当者に話をうかがったところ、「手作りパンコーナーに商品を卸していただいている『まことや』さんと、地域を盛り上げるために何かできないか? という話になり、コラボ商品を開発しました」とのこと。 なお、事前の告知がなかったにもかかわらず数十分で完売し

                「ンョ゛ハー゛ハ゜ン」爆誕! おいしいけど読めないクリームパン、1日数個限定で「ンョ゛ハー゛」にて販売
              • 新しい映像表現で魅せた宗谷いちか2ndワンマンライブ「Ichika Souya 2nd Q Re:18:2」

                「東京」×「VTuber」を盛り込んだ世界観演出 CGWORLD(以下、CGW):まず、「Ichika Souya 2nd Q Re:18:2」とはどういったイベントでしょうか? ななし氏(以下、ななし):774inc.代表のななしです。「Ichika Souya 2nd Q Re:18:2」は、774inc.所属のタレントである宗谷いちかの誕生日を記念して開催したオンラインライブです。宗谷いちかのソロライブとしては2度目となりまして、私はライブ全体のプロデュースをさせていただきました。 林 範和氏(以下、林):ライブの制作を担当したBalus代表の林です。 窪田敦之氏(以下、窪田):私もBalus所属で、本件のディレクターを務めました。 ▲Balus主要スタッフの皆さん。写真左から ラインプロデューサー・堤 駿介氏、ディレクター・窪田敦之氏、サウンドディレクター・江口真彦氏、プロモーショ

                  新しい映像表現で魅せた宗谷いちか2ndワンマンライブ「Ichika Souya 2nd Q Re:18:2」
                • 石原プロ58年歴史に幕「軍団DNA」は不滅誓う - 芸能 : 日刊スポーツ

                  昭和の大スター石原裕次郎さん(享年52)が立ち上げた石原プロモーションが16日、58年の歴史に幕を下ろした。 この日、商号を記した看板が裕次郎さんの仏前に返還され、2代目社長だった渡哲也さん(享年78)の墓前にも返還報告がなされた。東京・調布の同プロでは、舘ひろし(70)ら所属俳優が終業を見届けるとともに「石原軍団DNA」の不滅を誓った。 ◇   ◇   ◇ 石原プロモーション事務所には、商号を記した看板と、裕次郎さん、渡さんの写真が飾られた。専務の浅野謙治郎氏が商号返還と終業を宣言し、スタッフと俳優らが厳かに礼をした。 舘は「いざ閉めるとなるとさびしいな」とぽつり。2人の写真を見て「思い出が走馬灯のようにいっぱい湧き上がってきます。2人に対して本当に感謝です。今あるのは、石原さんが大きく包み込んでくれたのと、渡さんのおかげ」と話した。神田正輝(70)はこの日、大阪でテレビ朝日系「朝だ! 

                    石原プロ58年歴史に幕「軍団DNA」は不滅誓う - 芸能 : 日刊スポーツ
                  • 天然温泉露天風呂全室完備 満天の宿(石徹白峠山温泉〜岐阜県) - すまりんの てくてく ふたり旅

                    岐阜県にやってきたすまきとすまりんが これから向かうのは... 白山の麓 標高1000メートルの隠れ宿 その名も『満天の宿』 ちなみに天気は曇りです☁️☁️ 案内の看板⇩ 日帰り入浴施設に併設された全8室の露天風呂付きのお宿です… 日帰り入浴施設 (左:日帰り利用可能な個室露天風呂 奥:公衆浴場「満天の湯」) 背後の山に見えているのはウイングヒルズ白鳥のスキーリゾートです ※「満天の宿」「満天の湯」は Alpenグループのウイングヒルズ白鳥リゾート内の施設です 宿には大浴場がありませんので客室以外のお風呂を使いたい場合はこちらを利用することになります ①日帰り利用可能な個室露天風呂:宿泊者も有料・営業中 ②公衆浴場「満天の湯」:宿泊者無料・本日休館日 満天の湯には毎週休館日があります! 公衆浴場の駐車場を挟んで向かいにあるのが 天然温泉露天風呂全室完備 満天の宿(岐阜県郡上市) チェックイ

                      天然温泉露天風呂全室完備 満天の宿(石徹白峠山温泉〜岐阜県) - すまりんの てくてく ふたり旅
                    • 屋久島観光:ぐるりと一周 - すまりんの てくてく ふたり旅

                      屋久島は丸い形をした島です 一周約100kmを 車でぐるりと回るだけで3時間強かかります🚗 屋久島の真北を時計の「12時」と見立てると すまりんたちは「4時」のあたりからスタートして 時計回りに一周しました ※①~⑪まで観光地をご紹介しますが この数字は時計の数字とは関係ありません ①千尋(せんぴろ)の滝 ②トローキの滝 ③平内海中温泉 ④大川の滝 ⑤西部林道 ⑥屋久島灯台 ⑦恵比寿展望所・永田いなか浜(ウミガメの産卵地) ⑧一奏灯台 ⑨ガジュマル公園 ⑩屋久杉自然館 ⑪そらうみ(美味しいジェラート屋さん) ーーーーーー ①千尋(せんぴろ)の滝 スタート地点は時計で言うとちょうど「4時半」の位置 島を周回する県道から少し山道に入って まずは千尋の滝をめざします... 時刻はちょうど8:30 正面に見える特徴的な岩山はモッチョム岳 ⤵ 漢字では"本富岳"と書くそうです 広い無料駐車場があり

                        屋久島観光:ぐるりと一周 - すまりんの てくてく ふたり旅
                      • 映画『るろうに剣心(2012)』をネタバレ・あらすじ解説!シリーズ一作目を徹底紹介!

                        映画『るろうに剣心』の戦闘シーンには、「速さ」以外にも、特徴があります。それは「空間を広く使う」こと。 剣心が動き回って戦うので、空間が広く使われるのはある意味当然。ただ、他にも壁を駆け上って宙返りするなど、立体的な殺陣も見せてくれます。 地面を滑るように移動するといった、通常ではありえない動きも登場。『るろうに剣心』の戦闘シーンは、TVの時代劇を見慣れている人であればあるほど、驚きがあるのではないでしょうか。 映画『るろうに剣心』のあらすじとネタバレを解説!(C)2012『るろうに剣心』製作委員会本作の主演は緋村剣心を演じる佐藤健。 原作さながらの動きに、撮影中の現場は驚きの連続だったそうです。 監督を務める大友啓史氏は、留学中にアクション映画を集中して勉強していただけあり、気合の入った殺陣は見ものでした。 実写版『るろうに剣心』の一作目を観ていない方にもおすすめの一作です。 それでは、

                          映画『るろうに剣心(2012)』をネタバレ・あらすじ解説!シリーズ一作目を徹底紹介!
                        • 京マチ子はなぜ『黒い十人の女』に出演しなかったのか - 新映画をめぐる怠惰な日常

                          黒い十人の女 予告篇 映画史には無数の“if”がある。「もし、あの企画が実現していたら……」「もし、あのキャストが実現していたら……」。死んだ子の歳を数えることの虚しさは承知の上で、そうした空想に耽ることも映画の面白さのひとつだろう。その意味で、先ごろ亡くなった京マチ子が出演したかもしれない『黒い十人の女』という“if”を提示してみるのも一興だろう。 市川崑とテレビ 本作が製作された1961年、市川崑は空飛ぶ鳥も落とすほどの存在だった。『鍵』(1959) 、『野火』(1959)、『ぼんち』(1960)、『おとうと』(1960)と、一筋縄ではいかない文芸映画を華麗なテクニックと見事な語り口で矢継ぎ早に映画化し、いずれも成功させたのだから、次なる動向に注目が集まっていた。 1960年1月31日の『讀賣新聞』が、ブルーリボン監督賞を受賞した市川崑へインタビューを行っている。受賞作の話もそこそこに

                            京マチ子はなぜ『黒い十人の女』に出演しなかったのか - 新映画をめぐる怠惰な日常
                          • あんスタの時系列は複雑怪奇 - メモ

                            あんすたの時系列が意味不明の為自分用にあんスタストーリーをまとめました。 くそみたいに長いです。 ※追記 2022/7/3 久しぶり。 熱中症に気を付けてね。 以下追加。 ・イベントストーリー以下追加。 『忍者団』『La Mort』『チャリティークラスライブ』『幻影飛行船』 ・ス!!スカウトストーリー以下追加 『ス!!五黄の寅』『ス!一騎当千』『ス!実りのOctober』『ス!ドラマティカ』『ス!敬人塾』『ス!ソレイユ』『ス!刑事DANCE』『ス!色彩百花』『ス!アストレアの工房』『ス!白虎舞』 ※暗躍!月影の風雲絵巻の時系列の矛盾について。 オータムライブが10月に移動になったことで時系列の矛盾が発生している。 (公式ビジュアルファンブック2では暗躍!月影の風雲絵巻は9月になっている為。) 今回はゲームに記載の時系列が正として修正。 時系列やイベント内容(七夕祭はこういうイベントですみた

                              あんスタの時系列は複雑怪奇 - メモ
                            • 降谷建志(kj)のZEEBRAによる「公開処刑」について思った4つのこと

                              2002年、Dragon Ashのkjこと降谷建志がZEEBRAに「公開処刑」でパクリについて批判された。 もう15年以上も前のことだが、ここ数年でも度々ネットで言及されてるのを見かける。 リアルタイムで知らない人も多いだろうし、やはり双方のファンにとっては気になる出来事だろう。 自分も最近はDAの熱心なリスナーではなくなったが、当時はファンクラブにも入っているほどのファンだった。 そこでイチファンとして、あの一連の事件をどう思ったか? いくつか感想を書いておきたい。 内容をザッと書くと、 事件の概要と「Summer Tribe」を聴いた時の感想Kjの「物真似」が行き過ぎた原因について【AIRとの関係が遠因だった?】Kjがzeebraのdis、ビーフに応酬しなかったのはなぜか?この「事件」を考えるにあたって一つ踏まえておきたい事実さいごに、Kjの公開処刑後、ZEEBRAが主演したドラマにつ

                                降谷建志(kj)のZEEBRAによる「公開処刑」について思った4つのこと
                              • 恐怖の村シリーズー検索してはならないー - クマの動物研究

                                日本にはいわくつきの村が存在するという。深い山や森の奥に位置し、他の集落との関りを断ち切っている。口減らしや密教など、現代にはそぐわない慣習が残り外部の文化を厭うー。 噂は昔からありました。 今でも存在するのか? インターネットで検索してはならないといわれる村々は…。 恐怖の村 犬鳴谷村 樹海村 坪野鉱泉 火祭村 福田村 六線沢村 村シリーズまとめ 恐怖の村 熊ちゃん 検索しちゃいけないんだろ? 検索するなよ。 クマ 心配するな。大丈夫だ。 日本の都市伝説にはいくつかの村が恐怖の対象としてしばしば出てきます。映画「犬鳴村」などはそういった村をモデルに描かれたもの。真偽のほどはともかく、オカルトファンには危険な場所として当然のように認知されているのです。 何が大丈夫なんだよ。 ここで紹介する6つの村もいわくつき。血と恐怖にいろどられた集落をご覧ください。 おい、何が大丈夫なんだ⁉ 犬鳴谷村

                                  恐怖の村シリーズー検索してはならないー - クマの動物研究
                                • ネット民に伝えたい名言を淡々と貼っていくスレ : 哲学ニュースnwk

                                  2023年01月12日22:00 ネット民に伝えたい名言を淡々と貼っていくスレ Tweet 1: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:07:57.69 ID:2Q32n/K10久しぶりに闇深をあつめようや 東日本大震災で被災した御老人 2: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:08:19.89 ID:2Q32n/K10 スティーブ・ジョブズの名スピーチ 3: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:08:33.43 ID:2Q32n/K10 マザー・テレサの名言 ダライ・ラマの名言 ドラマ「女王の教室」の名言 黒柳徹子の名言 4: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:08:48.09 ID:2Q32n/K10 薩摩の教え 死ぬ時に後悔すること25 宝塚の格言「ブスの25箇条」 ダイエットの名言 5: それでも動く名無し 2

                                    ネット民に伝えたい名言を淡々と貼っていくスレ : 哲学ニュースnwk
                                  • No.499 500回特別企画③ 人生最大級の勘違いかも3 - ストレス解消法のブログ

                                    【No.】 499 【ストレッサー】 人生最大級の勘違いかも3 【内容】    蒲田のストーリーが全くなく、舞台が京都であることが確認できたが、どうして「蒲田行進曲」なのか理解できない 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  ラストシーン同様、タイトルも視聴者側の解釈に任せるという、製作者側が話題性を狙ったのかもしれないと考えてみる 【ストレッサー型】 3 クヨクヨ過去悔恨型 【解説】映画「蒲田行進曲」のストリー展開は蒲田とは関係なく、舞台は京都の太秦の撮影所という情報を得ました。小生は40年以上もずっと、「蒲田行進曲」は、なくなった蒲田撮影所を舞台にしていたと思っており、大きな勘違いをしていたことに気づきました。 そこで、映画「蒲田行進曲」をもう一度確認のために観たくなりました。劇中劇が時代劇ということもあり、地理的な舞台設定に気づかなかった部分もありますが

                                      No.499 500回特別企画③ 人生最大級の勘違いかも3 - ストレス解消法のブログ
                                    • 全裸監督 - Wikipedia

                                      『全裸監督』(ぜんらかんとく、英題:The Naked Director)と題してNetflixにより製作され、シーズン1が2019年8月8日より配信[10]、2021年6月24日よりシーズン2の配信が開始された[11]。両シーズンともに全8話から構成され、総監督は武正晴、主演は山田孝之[1]。 シーズン1は声優による吹き替えが12言語、各国語字幕版が28言語で用意され、190か国以上で配信された[12]。 本橋信宏『全裸監督 村西とおる伝』(太田出版)に登場するさまざまなエピソードを軸に、村西の半生を虚実交えながら描いている[13]。 シーズン1開始時の制作期間は2年半[14]。1本あたりの制作予算は1億円超ともいわれ[15]、平均1000〜2000万円で作られるとされる日本のドラマではきわめて異例の高額な製作費が投じられた[16]。 そうした手厚い体制と潤沢な予算に支えられて、ドラマの

                                      • 子供の創造的な未来を作る、熊本市のiPadを使った授業

                                        子供の創造的な未来を作る、熊本市のiPadを使った授業2022.07.05 12:4011,503 大野恭希 学校にエアコンがついていたことにびっくりです。 お子さんをお持ちの方は度々耳にしているであろうGIGAスクール構想。子供ひとりひとりに個別最適化を図りながら、創造性を育む教育のICT環境整備の名称です。 ギズモードでは、iPadを授業に活用する様子をお届けしてきました。 毎回学校を取材すると子供たちがiPadを使って勉強する様子をうらやましく思っちゃうんですけど、今回は、GIGAスクール構想のiPad事例として語られることが多い熊本県の熊本市立楡木(にれのき)小学校、熊本市立藤園中学校へ取材してきました。 理科の授業はARを使うのが当たり前?最初にお邪魔したのは藤園中学校、理科の授業です。 理科室へ入る前に学校で見つけたのは、学校から生徒へのメッセージのようなものが看板でありました

                                          子供の創造的な未来を作る、熊本市のiPadを使った授業
                                        • Xiaomiのハイエンドスマホ「Mi 11 Ultra」のカメラ機能を紹介!想像以上に凄い120倍ズームや月撮影に特化した「スーパームーン」などを試す【レビュー】 : S-MAX

                                          Xiaomiのハイエンドスマホ「Mi 11 Ultra」のカメラ機能を紹介!想像以上に凄い120倍ズームや月撮影に特化した「スーパームーン」などを試す【レビュー】 2021年07月29日06:15 posted by 2106bpm(つとむびーぴーえむ) カテゴリMVNO・SIMフリーレビュー・ハウツー list 「Mi 11 Ultra」のカメラ機能がスゴすぎる? Xiaomiがグローバル市場で4月から販売を開始している、ハイエンドスマートフォン(スマホ)「Mi 11 Ultra(ミー イレブン ウルトラ:型番 M2102K1G)」(Xiaomi Communications製)は、同社のフラッグシップモデル「Mi 11(ミー イレブン)」シリーズにおける最上位モデルだ。 日本では未発売で今後の発売も未定だが、欧州での発売当時の価格は1,199ユーロ(約156,000円)からとなっている

                                            Xiaomiのハイエンドスマホ「Mi 11 Ultra」のカメラ機能を紹介!想像以上に凄い120倍ズームや月撮影に特化した「スーパームーン」などを試す【レビュー】 : S-MAX
                                          • 暇だし第二次世界大戦の画像貼ろうかな。 : 哲学ニュースnwk

                                            2023年04月16日00:00 暇だし第二次世界大戦の画像貼ろうかな。 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)03:03:29 ID:ITy 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1419617009/ http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1419739811/青葉「何人死んだ? 2人くらいか?」警察「36人」青葉「え?」警察「36人」 出直しました あきたらやめます 2: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)03:06:24 ID:ITy この戦争の元凶 アドルフヒトラー35歳時の写真 ミュンヘン一揆で逮捕後、釈放されヘスに「我が闘争」を後述した直後に撮られたもの 1933年ドイツにて 3: 名無しさん@おーぷ

                                              暇だし第二次世界大戦の画像貼ろうかな。 : 哲学ニュースnwk
                                            • 【FUJIFILM】最新チェキはココまで来た!『instax mini Evo』体験レポート | THE MAP TIMES

                                              進化し続けるミラーレスの世界。各メーカーがそれぞれのビジョンで高性能なカメラを開発していく中、多くのカメラ愛好家の心を掴んで離さないフジフイルム。中判デジタルの魅力を享受できる「GFXシステム」そしてコンパクトながら高精細、デザイン性にも富んだ「Xシステム」という二大看板がその人気を支えています。 そして、フジフイルムにはもう一つの屋台骨が存在します。それが「instax”チェキ”」シリーズ。 専用フィルムを使用して、撮ったその場でプリントできるインスタントカメラ。1998年の初代「instax mini 10」から、不動の人気を誇るシリーズとなっています。 そんなチェキに、革新的ともいえる新モデルが登場しました。それが『ハイブリッドインスタントカメラ チェキ FUJIFILM instax mini Evo』です。 「高級感あふれるクラシックなカメラデザインに、デジタルの利便性とアナログ

                                                【FUJIFILM】最新チェキはココまで来た!『instax mini Evo』体験レポート | THE MAP TIMES
                                              • 9月24日は巣鴨とげぬき地蔵大祭、みんなでつくろう再エネの日、みどりの窓口記念日、清掃の日、畳の日、歯科技工士記念日、海藻サラダの日、南洲忌等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                おこしやす♪~ 9月24日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 9月24日は巣鴨とげぬき地蔵大祭、みんなでつくろう再エネの日、みどりの窓口記念日、清掃の日、畳の日、歯科技工士記念日、海藻サラダの日、南洲忌等の日です。 ■巣鴨とげぬき地蔵大祭【東京都豊島区巣鴨、高岩寺】 大祭は「大般若と地蔵尊の両方に現世利益を願う大祈祷法要」です。午前午後の2回、30名ほどの僧侶が、髙岩寺本堂で、約40分間の法要を修行します。 www.youtube.com 大般若波羅蜜多経(だいはんにゃはらみったきょう)六百巻を転読(転翻てんぽん)し、仏説延命地蔵菩薩経(ぶっせつえんめいじぞうぼさつきょう)を歩きながら唱え、大間を5周します。法要後は地蔵尊に焼香し、申し込んだ祈祷札を授かります。 令和5年9月24日(日) 概ね 30分前より上殿を受け付けます 午前の部 10時半説教 11時15分

                                                  9月24日は巣鴨とげぬき地蔵大祭、みんなでつくろう再エネの日、みどりの窓口記念日、清掃の日、畳の日、歯科技工士記念日、海藻サラダの日、南洲忌等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                • 映画『PLAN75』が描くのはファシズムではなく「近代」である話と、別の映画『いのちの停車場』の吉永小百合の話(6月30日加筆)|CDBと七紙草子

                                                  映画『PLAN75』が描くのはファシズムではなく「近代」である話と、別の映画『いのちの停車場』の吉永小百合の話(6月30日加筆) 『PLAN75』の予告編を映画館で見た時、正直なことを言うと「あっ、またこのネタでやるのね」という思いがよぎった。75歳以上の安楽死が合法化された未来の日本。老人の「姥捨」を書いたSF作品は、藤子不二雄の『定年退食』(1973年)など、昔から存在する。このネタで『世にも奇妙な物語』でやるくらいならいいけど、長編映画はダレるんじゃないの?と思っていたのだ。 だがそうではなかった。変な言い方だが、この映画は最初から最後まで強烈なスリル、息もつかせないサスペンスに満ちあふれている。この映画には敵との戦いもカーチェイスも銃撃戦もない。でも優れた映画監督は、社会や制度というものがキリキリと一人の人間を追い詰めていくプロセスを、形而上的なサスペンス映画として構成することがで

                                                    映画『PLAN75』が描くのはファシズムではなく「近代」である話と、別の映画『いのちの停車場』の吉永小百合の話(6月30日加筆)|CDBと七紙草子
                                                  • ドラゴン怒りの鉄拳 - シネマ一刀両断

                                                    アクションをしない天才、ブルース・リー。 1971年。ロー・ウェイ監督。ブルース・リー、ノラ・ミャオ、橋本力。 1900年代初頭、日本帝国主義が横行している上海を舞台に、道場をつぶされ恩師を殺された青年が単身日本人武術家一派に立ち向かう。ヌンチャクを駆使したアクション・シーンと時代背景を活かした痛烈なエンディングが印象的。N・ミヤオとのラブ・シーンも話題になった。(Yahoo!映画より) おはチャアァ――ッ! はい、本日はブルース・リーというわけでリー的挨拶をしてみました。お気に召しましたでしょうか。もういいでしょうか。はい。 そんなこって久々にブルース・リーを観ましたね。『ドラゴン怒りの鉄拳』です! うれしいです! 併せて告知を。本日からしばらくは旧作映画ばっかり取り上げて参ります。新しいもの好きのハイカラボーイやハイカラガールのみんな、ごめんね。投げキッスを贈るよ。 というか、何をもっ

                                                      ドラゴン怒りの鉄拳 - シネマ一刀両断
                                                    • 【桜】早朝の蹴上インクライン・本満寺【3/24散策記】 - 京都フォトログ

                                                      普段はそれほど人が来ないのに、 春だけ大混雑になる桜の人気スポット蹴上インクラインの 人がいない状態での写真を撮りに出かけてきました。 蹴上インクライン(ソメイヨシノ) 南禅寺(ソメイヨシノ) 本満寺(枝垂れ桜) 水火天満宮(紅枝垂れ桜) 妙覚寺(枝垂れ桜) 本法寺(ソメイヨシノ) 蹴上インクライン(ソメイヨシノ) この日の日の出は5:56だったようです。 ”とりあえず5時に着いて暗闇で色々設定を試せばいいか”と4時過ぎに出て行きました。 (写真は長秒露光なので明るいですが本当は真っ暗です) 定番の下から上へ撮影…ん?向こうで何か動いてる…? 写真を確認すると対面に7人ほど先客がいました(笑) そそくさと上に移動。 中間地点が工事中の為、今年は上から下に撮る方が良さそうです。 というより、距離が短いので例年のような写真は撮れそうにありません。 この時間に来る人は写真ガチ勢なので、 暗黙の了

                                                        【桜】早朝の蹴上インクライン・本満寺【3/24散策記】 - 京都フォトログ
                                                      • 12月15日は春日若宮おん祭、年賀郵便特別扱い開始の日、ザメンホフの日、観光バス記念日、毎月15日はお菓子の日、中華の日、いちごの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                        おこしやす♪~ 12月15日は何の日? その時そして今日何してた? 12月15日は春日若宮おん祭、年賀郵便特別扱い開始の日、ザメンホフの日、観光バス記念日、毎月15日はお菓子の日、中華の日、いちごの日、等の日です。 ●春日若宮おん祭 春日若宮おん祭・お渡り式では日使・神子・細男と相撲・猿楽・田楽・馬長児・競馬・流鏑馬・将馬・野太刀・大和士・大名行列などが奈良県庁前から近鉄奈良駅・JR奈良駅・三条通を経由し、若宮神社(春日大社)お旅所まで巡行します。 www.youtube.com 【春日若宮おん祭2022 日程時間(要確認)】 春日若宮おん祭2022(●新型コロナによる実施の有無・内容要確認)は2022年(令和4年)7月1日(金曜日)から始まり、12月15日(木曜日)~18日(日曜日)に中心神事が行われます。なおお渡り式は12月17日(土曜日)12:00から奈良県庁前を出発して巡行します。

                                                          12月15日は春日若宮おん祭、年賀郵便特別扱い開始の日、ザメンホフの日、観光バス記念日、毎月15日はお菓子の日、中華の日、いちごの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                        • カムカムエヴリバディ - Wikipedia

                                                          『カムカムエヴリバディ』は日本のテレビドラマ。NHKが2021年11月1日[注釈 2]から2022年4月8日まで放送された「連続テレビ小説」第105作[3]。原作脚本・藤本有紀[4][5]。 岡山・大阪・京都を舞台として大正・昭和・平成・令和の四時代をラジオ英語講座とジャズと時代劇と共に生きた母娘孫三代の1925年から2025年まで100年間に渡る悲喜劇を描く[6]。 企画・制作[編集] 2020年7月28日に、NHKより2021年度後期の連続テレビ小説の制作が発表された[4]。 2007年度後期放送の連続テレビ小説第77作『ちりとてちん』を手掛けた藤本有紀の脚本によるオリジナル作品である[7]。福井県が舞台となった同作の撮影当時にNHK福井放送局でディレクターを務めていた堀之内礼二郎が、藤本の執筆した台本を目にして「そのあまりの面白さに衝撃を受け」「いつかきっと藤本さんと一緒にドラマを作

                                                            カムカムエヴリバディ - Wikipedia
                                                          • 白馬・大出公園:北アルプスの絶景と桜の競演 - フルフル♪ブログ

                                                            長野県白馬村にある大出公園は、北アルプスの雄大な山々をバックに桜が咲き誇り、白馬のポスターや雑誌にたびたび登場する絶景スポットです。 大出公園 関西のおすすめツアー 写真スポット情報 愛犬🐾とのお散歩 車中泊 道の駅「小谷」 食事処 「鬼の厨」 温泉「深山の湯」 その他の車中泊、日帰り温泉 近隣の宿泊施設 私のカメラは おススメの近隣フォトスポット 関西のフォトコンテスト情報 ランキング参加中です(バナーのクリックをお願いします) 大出公園 朝焼けで北アルプスの山々が染まる「モルゲンロート」という現象を見に行きました。 夜明け前後に、大出公園、一番のシャッタースポットである展望台に上りましたが、もうたくさんのカメラマンが写真撮影中で、私たちは写真を撮れませんでしたので、展望台の下の広場に降りてみることにしました。 残念ながら、春はなかなか焼けないのでしょうね。 時間帯が遅かったのも原因か

                                                              白馬・大出公園:北アルプスの絶景と桜の競演 - フルフル♪ブログ
                                                            • 《適応障害で活動休止》深田恭子を悩ませていた“仕事”と“結婚”「恭子ちゃんから真夜中に何度も電話が…」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                              5月26日、女優の深田恭子(38)が適応障害と診断され当面のあいだ芸能活動を休止することが発表された。13歳で「ホリプロタレントスカウトキャラバン」のグランプリを受賞してから25年間芸能界の第一線で活躍し続けてきた深田の一報に、驚きの声が広がった。 【画像】尊敬する“親友”とお揃いのボディスーツを着た深田恭子 活動休止発表の2日前、5月24日に深田が登壇した「午後の紅茶」の新商品・新プロジェクト発表の記者会見に参加したスポーツ紙カメラマンが当日を振り返る。 「相当疲れた様子でしたよ。動作もゆっくりで、シャッターチャンスとして用意されていたイチゴを食べる場面では、イチゴをテーブルに落としてしまっていました。カメラマンはタレントを記者よりも近い位置で見ているのですが、この日の深田さんは目の奥が笑っていなかったので気になってはいたんです。(適応障害の)発表を聞いて、驚きよりも納得してしまいました

                                                                《適応障害で活動休止》深田恭子を悩ませていた“仕事”と“結婚”「恭子ちゃんから真夜中に何度も電話が…」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                              • いまの日本の政治対立軸が「左右」じゃなくなっていることに気づいた!!!!!! : 哲学ニュースnwk

                                                                2023年05月11日17:00 いまの日本の政治対立軸が「左右」じゃなくなっていることに気づいた!!!!!! Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/05/11(木) 09:18:49.276 ID:+TTg7wvF0 数年前までは「左右」が政治の対立軸だった 第二次安倍政権下は、保守・右派・右翼が全部「安倍晋三首相」という強烈なアイコンに糾合され、右の強い塊が憲政史上最長の長期政権を招いていた 野党は野党で、いわゆる「反アベ系」でリベラル・革新・左翼が一致することで存在を示し踏みとどまった。もしまとまらなかったら希望の党騒動で国政から日本のリベラル勢力は完全消滅していた可能性が高かったからだ もとはといえば民主党政権で「左が権力を握った」ことに保守~右翼が猛反発したことが安倍時代に至る保守政党だった自民党の「右傾路線」の嚆矢だったので 右は「悪夢の民

                                                                  いまの日本の政治対立軸が「左右」じゃなくなっていることに気づいた!!!!!! : 哲学ニュースnwk
                                                                • 【知らんかった】iOSにある「写真の文字をコピーできる機能」がめっちゃ便利 | おたくま経済新聞

                                                                  普段何気なくiPhoneを使っていると、あれ?こんな機能があったんだ!と驚くことは多いはずです。メインのアップデートで目玉機能となるものに関しては、わりと取り沙汰されやすいのですが、隠れてはいないがマイナーな機能は結構あります。 そこで今回紹介したいのが、カメラや写真を通して文字をコピーできるという機能です。一般的に考えれば、画像の中の文字は「文字」として認識できません。でもそれがなんとできちゃうのです。 ■ カメラを向けて「テキスト認識表示」ボタンをタップ この機能は「テキスト認識表示」といい、写真、ビデオ、オンラインで見つけた画像の中の情報を認識してくれるiOSの機能です。 使い方は簡単、テキストが入った被写体(写真・画面・看板・ポスターなど)にカメラを向けて、「テキスト認識表示」のボタンをタップ。するとカメラを向けた該当箇所が写真として抽出され、テキスト選択ができるようになります。

                                                                    【知らんかった】iOSにある「写真の文字をコピーできる機能」がめっちゃ便利 | おたくま経済新聞
                                                                  • 9月10日は蛸島キリコ祭り、御田刈祭、グルテンフリーライフの日 、愛する小倉トーストの日、球都桐生の日、メディキュットの日、牛タンの日、キャッシュレスの日、和光堂ベビーフードの日、弓道の日、給湯の日、コンタクトレンズの日、 ロマンスナイトの日、下水道の日、知的障害者愛護デー、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                    おこしやす♪~ 9月10日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 9月10日は蛸島キリコ祭り、御田刈祭、グルテンフリーライフの日 、愛する小倉トーストの日、球都桐生の日、メディキュットの日、牛タンの日、キャッシュレスの日、和光堂ベビーフードの日、弓道の日、給湯の日、コンタクトレンズの日、 ロマンスナイトの日、下水道の日、知的障害者愛護デー、等の日です。 ■蛸島キリコ祭り(早船狂言)(~11日)【石川県珠洲市蛸島町、高倉彦神社】 2023年9月10日(日)、2023年9月11日(月) www.youtube.com 高倉彦神社を中心に、奥能登の漁師町・蛸島を練り歩くキリコは、その装飾の多さと豪華さから能登のキリコの中で最も美しいと言われています。ふんだんに使われる金箔と総漆塗り、そして見事な彫り物はまさに動く芸術品。 担ぎ手は、神の遣いとされる猿を模して顔を白塗りにし

                                                                      9月10日は蛸島キリコ祭り、御田刈祭、グルテンフリーライフの日 、愛する小倉トーストの日、球都桐生の日、メディキュットの日、牛タンの日、キャッシュレスの日、和光堂ベビーフードの日、弓道の日、給湯の日、コンタクトレンズの日、 ロマンスナイトの日、下水道の日、知的障害者愛護デー、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                    • おちょやん【井川遥】高城百合子(たかしろゆりこ)ってどんな女優?モデルは? - okasora

                                                                      このページでは朝ドラ・おちょやんで井川遥(いがわ・はるか)さんが演じる高城百合子(たかしろ・ゆりこ)ってどんな女優さん?モデルについても詳しく紹介しています! 🎍 #おちょやん 登場人物紹介🎍 高城百合子🍵#井川遥 千代ちゃんの憧れるスター女優・高城百合子。スター女優と聞くと近寄りがたいイメージですが、百合子さんはどんな方なんでしょうね? 衣装がどれもステキなんです。うっとりしちゃいますよ… \放送開始まであと10日/ #11月30日放送開始 pic.twitter.com/fZbxpzA5d5 — 朝ドラ「おちょやん」放送中 (@asadora_bk_nhk) November 20, 2020 千代が憧れた女優 井川遥さんが演じる高城百合子は、主人公の千代がお芝居の世界に興味を持つきっかけを作った女優です。 その美しさと演技力で千代を魅了し、千代の頭の中をお芝居のことでいっぱいに

                                                                        おちょやん【井川遥】高城百合子(たかしろゆりこ)ってどんな女優?モデルは? - okasora
                                                                      • 満開の黄河黒岗口の桜とちょっと残念な桜園☆3月26日春の中国河南省開封市の様子 - ぱきらの中国(河南省開封)生活

                                                                        こんばんは。 17時現在の開封市、気温25℃ 湿度29%です。 今朝は霧が出て数メートル先も見えないほど真っ白でしたが、 霧が晴れた後は良い天気になりました。 さてさて、 今日は黄河黒岗口の桜とちょっと残念な桜園について 書きたいと思います。 黄河黒岗口 黒岗口の桜 満開🌸 新庄村の入り口付近の桜並木 ちょっと残念な桜園 黄河黒岗口 黒岗口は黄河から開封市内へ水を送るための水路の入り口になっている場所で、 黄河を眺めるための景勝地にもなっています。 開封市中心部から黄河方面に向かって進んだ場合、左上の方にあります。 3月26日 サイクリングロード开封沿黄生态廊道を通って、 黒岗口に行ってきました。 3月26日の开封沿黄生态廊道の様子についてはこちらもどうぞ ↓ tpakira.hatenablog.com 観光バスが停まっていました。 記念撮影中 こちらでも みんなで記念撮影中🍀 とて

                                                                          満開の黄河黒岗口の桜とちょっと残念な桜園☆3月26日春の中国河南省開封市の様子 - ぱきらの中国(河南省開封)生活
                                                                        • 大手ゲーム会社の3年内離職率、ある企業だけやばすぎる : 哲学ニュースnwk

                                                                          2023年08月24日15:06 大手ゲーム会社の3年内離職率、ある企業だけやばすぎる Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 23/08/24(木) 12:26:54 ID:Ila4 任天堂:2.0% バンダイナムコ:15.6% コナミ:12.0% スクウェア・エニックス:27.3% スクエニは飲食バイトの離職率と同レベル 犯罪者のIQwwwwwwwwww 2: 名無しさん@おーぷん 23/08/24(木) 12:27:17 ID:wx8v 任天堂すげえな 4: 名無しさん@おーぷん 23/08/24(木) 12:28:04 ID:kkwk スクエニは数年に一度ぐらいしか実入りなさそうやしな 9: 名無しさん@おーぷん 23/08/24(木) 12:29:38 ID:KpvJ コナミとか結構ブラックそうなのに低い方なんやな 12: 名無しさん@おーぷん 23/08/24(木) 12:30

                                                                            大手ゲーム会社の3年内離職率、ある企業だけやばすぎる : 哲学ニュースnwk
                                                                          • 【中銀カプセルタワービルの中の人】カプセル15個を所有していた中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト代表・前田さん

                                                                            » 【中銀カプセルタワービルの中の人】カプセル15個を所有していた中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト代表・前田さん 特集 建築家・黒川紀章が設計したメタボリズム思想の代表建築、中銀カプセルタワービル。竣工50周年を迎えた今年、残念ながら4月に解体がはじまり10月頭に更地になってしまった。取り外したカプセルは今後、美術館へ寄贈されたり「泊まれるカプセル」になったりと、未来へのカプセル再生計画が進んでいる。 筆者は昨年7ヶ月間ひょんなご縁でここに住んでいたのだが、私が借りていたカプセルのオーナーこそ今回の「中銀カプセルタワービルの中の人」第3弾で紹介する中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト代表の前田達之さんである。実は前田さん、ここ10年近い人生を中銀カプセルタワービルに捧げている稀有な人物なのだ。 前田さんは1967年東京都に生まれ、埼玉県で幼少時代を過ごす。広告関連の仕事

                                                                              【中銀カプセルタワービルの中の人】カプセル15個を所有していた中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト代表・前田さん
                                                                            • 2023/11/06(月)の出来事 - My Bookmark

                                                                              ブラウザでリロードしながらキャッシュの挙動を確認してる全ての開発者へ | blog.jxck.io こども家庭庁が「子ども・若者4000人が参画」とPRの看板政策、実際は最大533人にとどまる…政府関係者「かけ離れている」 僕が考える 「HTML サイトを WordPress にする」話 / 2023-11-05 Kansai WordPress Meetup 【速報】望ましい経済対策は「消費税の減税」41% JNN世論調査 | TBS NEWS DIG 旧統一教会トップ謝罪へ、最大100億円拠出案も 法的責任は認めず:朝日新聞デジタル [第23打]雀児 - 平岡一輝 | 少年ジャンプ+ Docker Desktop、Appleシリコン上でx86-64バイナリをほぼネイティブな速度で実行可能にする「Rosetta for Linux」が正式版に [第78話]ラーメン赤猫 - アンギャマン

                                                                              • 【頭文字D(イニシャルD)】「藤原豆腐店」は実在した! 区画整理で伊香保の博物館に移設 | AUTOCAR JAPAN

                                                                                「頭文字D(イニシャルD)」で世界的に有名になった「藤原豆腐店」は、作者であるしげの秀一氏が高校生の頃に使っていた通学ルートの近くに実在していた豆腐店である。 物語が生まれるきっかけになった場所でもあり、またイニシャルDファンの「聖地」でもある。 頭文字Dの中では「藤原豆腐店」だが、実際の豆腐店は「藤野屋豆腐店」という名前だった。 頭文字Dの中では「藤原豆腐店」だが、実際の豆腐店は「藤野屋豆腐店」という名前だ。 筆者は息子が4歳の時に、香港映画の実写版「頭文字D」を映画館で見てから親子ではまり、コミックス全巻を買いそろえたほか、英語の勉強のためにUS版コミックス10巻、US版DVD(アニメ)なども買いまくった。 そして、物語の舞台となる藤原豆腐店や秋名山(榛名山)の5連ヘアピン、碓氷峠のC-121コーナー、峠の釜めし「おぎのや」の看板がある駐車場や走り屋が集まる「すかいらーく」など、ほとん

                                                                                  【頭文字D(イニシャルD)】「藤原豆腐店」は実在した! 区画整理で伊香保の博物館に移設 | AUTOCAR JAPAN
                                                                                1