並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

日本地図 都道府県 拡大の検索結果1 - 30 件 / 30件

  • 記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます|NHK取材ノート

    記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます 新型コロナウイルスの新規感染者の数を示す日本地図に、毎日厳しい視線を送る男がいる。 コロナの感染拡大の今後が懸念されるが、地図がきちんと描画されているかも気になってしまう。 それはこの「新型コロナ感染者数マップ作画システム」をプログラミングしたのが彼だから。 ちなみに彼は技術部局のエンジニアではなく、いつもはテレビで解説している記者だったりする。 このシステム、記者が作りましたこんにちは、NHK解説委員の三輪誠司といいます。専門はITやサイバーセキュリティで、主に「シブ5時」や「くらし解説」などでニュースの解説を担当しています。 新型コロナウイルスの「感染者数マップ作画システム」は、1週間で作成しました。 言語はJava、地図はSVGで、ブラウザの画面をそのまま放送で使っています。SV

      記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます|NHK取材ノート
    • QGISを使って「災害データを地図で分析」してみよう 初心者向けの入門マニュアル|NHK取材ノート

      分析を身につけるには実際に「手を動かす」ことが一番の近道です。 分析ソフトと自治体のオープンデータを使った分析の進め方をとことん詳しく、マニュアル風にご説明します。やってみたいけど難しそう、わからない!という方の参考になればうれしいです。 (※あくまでもイメージをつかむためのものですので、詳しくはネットや参考書など他の情報もご覧ください) 今回のゴール地震による津波で浸水が想定されている区域に、子どもが通う施設がどのくらいあるのか。公開データから分析、可視化する。 以前、私が分析に携わったこの記事では、津波によって浸水が想定されている区域に、高齢者施設がどのくらいあるかを調べました。 このときのデータは、県や自治体などから取材で提供を受けたものがベースになっていました。そのままオープンにすることはできないので、今回は高齢者と同じく避難に手助けが必要な、「子どもの施設」に津波のリスクがあるか

        QGISを使って「災害データを地図で分析」してみよう 初心者向けの入門マニュアル|NHK取材ノート
      • COVID-19 国内症例マップ(ダッシュボード)を作成して考えたこと - Bi-Bo-6

        ※3/1追記。続編のようなものを書きました。 メディアの外側から COVID-19 国内症例マップ を発信する意味、シビックテック - Bi-Bo-6 私達で作成・更新を続けている、GISを用いた新型コロナウイルスのダッシュボード(公開情報一元化)について、独立行政法人 国際感染症センターさんが、Facebookでシェアをしてくださいました。ありがとうございます。17日に公開したこのレイヤは、22日深夜までで70万viewになりました。 www.facebook.com 都道府県別新型コロナウイルス感染症患者数マップ そこで、このダッシュボード作成で感じたことを書いておこうと思います。(論文か?) ◯ダッシュボード本体 https://jagjapan.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/641eba7fef234a47880e1e1

          COVID-19 国内症例マップ(ダッシュボード)を作成して考えたこと - Bi-Bo-6
        • 全国の主な発電所・変電所・送電線を1枚の画像に 個人制作の「電力系統マップ」が2年間かけて完成

          日本全国の主な送電線路をまとめた個人制作の「電力系統マップ」がTwitterで公開され反響を呼んでいます。 各電力会社が一般向けに公開・公表している資料を元に、グラフィックデザイナーの@chizutodesignさんが趣味で作成しました。制作期間は2年。 発電所と変電所を結ぶ送電線の中で、上位2電圧である500kV系統と275kV系統に絞って掲載(※一部例外有り)。一般送配電事業者ごとに色分けしており、まるで路線図のように可視化しています。 「全国の電力系統マップ」(※基幹系統に接続されている主な設備を掲載。発電所に隣接する開閉所・変電所等、一部省略したもの有り) 先日の地震では東北・東京エリアの火力発電所が停止して東京電力管内で電力需給が厳しい状況になり、政府から「需給逼迫(ひっぱく)警報」が出され話題を呼びましたが、そういったときにこのマップを見ると納得できそうです。 他にも、地域ごと

            全国の主な発電所・変電所・送電線を1枚の画像に 個人制作の「電力系統マップ」が2年間かけて完成
          • 地理空間情報を扱うなら知っておきたいPythonライブラリ、GeoPandas入門~基礎編~ | 宙畑

            さまざまなデータを地理空間情報として重畳する上で有用なPythonのライブラリであるGeoPandas。前編ではGeoPandasを用いたデータの描画方法など基礎的な扱い方を紹介し、後編では衛星データと組み合わせて解析結果を可視化する方法を紹介します。 Pythonで地理空間情報を行う場合、GeoPandasの使い方を覚えておくととても便利です。 例えば、都道府県別の気象データを持っていたとします。そのテーブルデータ(csv)には地理情報と言えば、都道府県の名称くらいしかありません。このような場合、これを日本地図の上に重畳して可視化することはできません。 しかし、このデータに地図上に描画できる情報を与えることさえできれば、好きなデータを地図の上に重ねることができます。このようなことをしたい場合に、GeoPandasの使い方を知っておけば助けになります。 今回は、簡単な例を通じて、GeoPa

              地理空間情報を扱うなら知っておきたいPythonライブラリ、GeoPandas入門~基礎編~ | 宙畑
            • 江戸時代の人口変化の地理的分布を見る (新1) - macroscope

              【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】 【この記事を記事カテゴリー「歴史気候」にいれたのは、将来の構想として気候の話題につなげようと思っているからですが、この記事自体には気候の話はありません。】 - 1 - 日本の江戸時代には、幕府による人口調査が、1721年から1846年まで、原則6年ごとにおこなわれた。(ただし、人口の定義が近代とちがうところがある。ひとつあげれば、武士の人口は調査対象にふくまれていなかった。) 各藩にしらべさせたものをまとめ、「国」(大宝律令 (701年) 以来の「令制国」、たとえば武蔵の国、出羽の国)ごとに集計した。ところが、この人口調査の公式な記録は残されなかった。「国」ごとに集計された値は、さまざまな文書に分散してのこっていて、関山(1958), 高橋 (1971), 南 (1978, 1984) など、研究者がほりおこして出版した

                江戸時代の人口変化の地理的分布を見る (新1) - macroscope
              • “ご当地ゲーム日本地図”を作ってみた。ゲームで語る日本の魅力! 古今東西の“ご当地ゲーム”を大調査 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                この連休では、帰省や旅行へ全国各地でお出かけしている人も多いハズ。 数々の魅力的な観光地が存在する日本の都道府県。「ここゲームで見たことある!」という人や、「そういえばここの土地が登場するゲームってあるのかな?」と気になる人も多いのでは? そこで、本稿ではゴールデンウィークの特別企画として、これまでに発売されてきた日本を舞台とした“ご当地ゲーム”をピックアップしてご紹介。 下の画像にはゲーム内にその土地が登場するタイトルを掲載している。 現在もプレイできるタイトルは購入先のリンクも掲載するので、ぜひ購入して遊んでみよう! 『ニンテンドープリペイド番号 オンラインコード版』の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『プレイステーション ストアチケット|オンラインコード版』の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『Xbox プリペイドカード デジタルコード 』の購入はこちら (Ama

                  “ご当地ゲーム日本地図”を作ってみた。ゲームで語る日本の魅力! 古今東西の“ご当地ゲーム”を大調査 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                • [実践]ノーコードでふるさと納税データを地図に可視化する - Media × Tech

                  スマートニュースメディア研究所は、市区町村や選挙区の境界データを加工し、誰でも利用可能なように提供している。本稿は、東洋経済オンライン「新型コロナウイルス国内感染の状況」などで、データ可視化に取り組んできた筆者が、そのデータを題材に、メディアなどでデータをデータ可視化するステップを平易に解説する。(編集部) スマートニュース メディア研究所の荻原和樹です。データ可視化(Data visualization)やデータ報道(Data journalism)を専門にしています。 データ可視化とは、政府統計など複雑で理解しにくいデータをビジュアルを駆使してわかりやすく表現することです。また、データの可視化や分析を活かした報道は特にデータ報道と呼ばれます。新型コロナ禍で報道各社がデータの特設ページを相次いで解説したように、データを切り口として読者に情報を提供する新しい試みとして注目されています。 さ

                    [実践]ノーコードでふるさと納税データを地図に可視化する - Media × Tech
                  • 記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます|NHK取材ノート

                    トップ 記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます 新型コロナウイルスの新規感染者の数を示す日本地図に、毎日厳しい視線を送る男がいる。 コロナの感染拡大の今後が懸念されるが、地図がきちんと描画されているかも気になってしまう。 それは、この「NHK感染者マップ作画システム」をプログラミングしたのが彼だから。 ちなみに彼は技術部局のエンジニアではなく、いつもはテレビで解説している記者だったりする。 このシステム、記者が作りました こんにちは、NHK解説委員の三輪誠司といいます。専門はITやサイバーセキュリティで、主に「シブ5時」や「くらし解説」などでニュースの解説を担当しています。 新型コロナウイルスの「新規感染者マップ作画システム」は、1週間で作成しました。 言語はJava、地図はSVGで、ブラウザの画面をそのまま放送で使っていま

                      記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます|NHK取材ノート
                    • 15分ライティング#50 日本人ってもしや・・・民度低い!? - ツクモガタリ

                      どーも! 最近わりと記事を書くのがスランプ気味のつくもです。 実は15分ライティング、 今月は何度も脱稿できずボツってますw 原因はわかるようなわからないような・・・ これもきっとアレです、 新型コロナウィルスのせい!(笑) 正式名称COVID-19でしたっけ この名称誰も使ってないってことない?? WHOが使ってるか(笑) でも福岡で感染者でたってニュースになったら 福岡コロナがトレンドワードになってるし 熊本でとなったら熊本コロナだしw 北海道でも感染者でてきたりして もう日本全国どこで感染してもおかしくない状況? 日本の地域で感染者がいるのはどのあたりかわかる 感染者マップのサイトも少し前に出来ましたよね。 ★都道府県別新型コロナウイルス感染症患者数マップ PC版 ★都道府県別新型コロナウイルス感染症患者数マップ スマホ版 河野防衛大臣も毎日定期的に 感染者数等をTwitterで報告

                        15分ライティング#50 日本人ってもしや・・・民度低い!? - ツクモガタリ
                      • たま~に役立つ母の脳ミソ - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

                        こんばんは(^-^)/ ネエサン(53)です 普段皆さんのブログを 読んでると いつも みんなスゴいなと思う事があります それは 中学生に勉強教えられてる って事です ネエサンは いつも言ってる様に お嬢に勉強教えられたのは お嬢が小3?小4?位 までだったのでf(^_^) ブログを読んでると みんな頭いーんだなー⤴️⤴️ って思います しかし?! そんなネエサンでも?! 最低2回は役に立った事がある その内の一回が なんと!! 高3でこの前だったのよ~ っちゅー話です ほらね 頭がアレ🌀🌀🖐️なネエサンだけど😅 まずは ここ最近読み始めてくれた方様に その昔の話から 🌀?🌀?🌀?🌀?🌀?🌀? 確か('_'?) お嬢が小学校何年生だか 忘れちゃったけど 塾(松江塾では無い)に 行き始める前だったかな('_'?) 最小公倍数だか? 最大公約数だか? が わかんない( ´~

                          たま~に役立つ母の脳ミソ - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
                        • 都道府県別の関心度を可視化した「日本関心度マップ」をヤフーが公開 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                          2017年1月〜2020年9月の期間を対象に、85個のピックアップキーワードについて、都道府県別の関心度とその推移を日本地図上で見ることができる。キーワードへの関心度が高い都道府県は大きく、低い都道府県は小さく表示される。時間軸を動かすと都道府県の大きさが変化し、関心が高い地域が移り変わっていく様子を直感的にとらえることができる。任意の都道府県を選択すると、ピックアップキーワードへの関心度の全国順位や、全国に占める検索割合も表示される仕組み。 例えば「マスクの作り方」の関心度を見ると、2019年以前は1〜2月のインフルエンザ流行期に検索が増えていたことや、通年でも静岡県・愛知県・岐阜県など東海地域で関心度が高いことがわかる。2020年4月になると、新型コロナウイルス感染症拡大の影響から、全国的に「マスクの作り方」の検索が増えていることが可視化されている。

                            都道府県別の関心度を可視化した「日本関心度マップ」をヤフーが公開 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                          • 『新型コロナ時空間3Dマップ』流行推移の詳細を三次元的に分析する東北大学×JX通信社の共同プロジェクト | FASTALERT

                            2020年12月現在、東京を中心に北海道から沖縄まで新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の再拡大が始まっています。この状況を受け、JX通信社と東北大学大学院環境科学研究科の中谷友樹教授および永田彰平先生は共同で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大状況を分析する新たなプロジェクトを開始し、『新型コロナ時空間3Dマップ』を開発しました。 『新型コロナ時空間3Dマップ』は、JX通信社が独自に収集している※感染者数データを活用し、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大状況を時系列かつ俯瞰的に確認ができるように開発したマップです。このマップを読み解くと、感染がいつの時期に、どのようにして広がったのか視覚的に分かります。 この記事で、日本における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大状況と三次元マップの読み解き方について東北大学大学院環境科学研究科の中

                              『新型コロナ時空間3Dマップ』流行推移の詳細を三次元的に分析する東北大学×JX通信社の共同プロジェクト | FASTALERT
                            • 【Python】新潟県に一番似ている国は○○?各都道府県に似た形の国を調べてみた - ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ

                              はじめに この記事はNTTドコモアドベントカレンダーの4日目の記事です。 こんにちは、NTTドコモサービスイノベーション部の福島です。 こちらの日本地図、おかしなところがあります。気づきますでしょうか。正解は少し下にあります。 話は変わりますが、以前テレビを見ていると「日本地図の四国をオーストラリアに変えても気づかないのでは?」という検証をやっていました。 また、パスタが名物の群馬県高崎市の特集番組では、市の形もパスタの本場のイタリアと似ているというトリビアが紹介されていました。 名前は知っていても国の形までは知らない国って結構あるな、各都道府県の形に似ている国って知らないだけで実はあるんじゃないかな、と気になったので調べてみます。 冒頭の日本地図ですが、正解は九州の各県が別の国のシルエットに置き換えられていました。 実現方法 図形の形の類似度を数値化するライブラリが無いか調べてみると、最

                                【Python】新潟県に一番似ている国は○○?各都道府県に似た形の国を調べてみた - ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ
                              • 「もしも江戸時代にWeb地図があったら?」 個人製作の力作に「すごく良い」「時間が溶ける」の声

                                江戸時代の地名や地形をデジタルの地図上に再現したサイト、「れきちず」のβ版が公開され、「すごく良い」「時間が溶ける」などと好評を博しています。関東地方……というか「関八州」の地図を自由に拡大・縮小、スクロールして閲覧可能です。 現代的なUIで江戸時代の地図を閲覧できる「れきちず」 現在公開されている範囲は、江戸時代後期(1800~1840年ごろ、文化・文政・天保年間)を想定した関東地方です。当時の地名や街道、水運などがそのままWeb地図に落とし込まれています。 江戸城周辺を拡大 開発したのは、地図会社でデザイナーをしている「地図とかデザインとか(@chizutodesign/関連記事1/2)」さん。既存サービスのように古地図をそのまま使うのではなく、誰にでも分かりやすい「現代の地図デザイン」をむねに、個人で開発しているとのことです。 目標は古代から現在、そして未来までを一貫して閲覧できるW

                                  「もしも江戸時代にWeb地図があったら?」 個人製作の力作に「すごく良い」「時間が溶ける」の声
                                • めん羊の国内生産第一位の都道府県調べ【年少娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

                                  4歳の娘は都道府県が好きで、ここ数週間は都道府県のシンボル(県章・県木・県花・県鳥)ポスターから毎日のようにクイズを出されます。先月の都道府県対抗駅伝の時に、ほとんどの県名の漢字が読めていました。 ポスターには載っていませんが、一部の県では、魚や獣も定めているようです! www.nga.gr.jp そんな娘と1週間に1回くらいのペースで都道府県かるたをしています。 学習かるた都道府県 /ポプラ社/アルトグラフィックス posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7net 進め方は、私が読み手となって読み、娘がとる。時間がかかっていたら、私もとる。という流れです。が、一昨日は、とった娘が「栃木県にあるものな~んだ!」とクイズが。(私が読み札を読んだ後、~が特産品なんだね~とぼそぼそ言っていたのが良かったのかも!?) 取札の裏に、都道府県の特産品や川や山地

                                    めん羊の国内生産第一位の都道府県調べ【年少娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
                                  • 【実習編】非専門家のためのQGIS ~白地図を描こう_都道府県界~|はとば

                                    I. はじめに 「白地図を描こう」の第2弾です。今回は日本全体を描いた、都道府県界の白地図を作成します。前回の市区町村界の作成や、それ以前の世界地図の作成よりも需要のありそうな内容ですね。むしろ、何故これを1番最初の記事にしなかったのか?というくらい、GISを使って作業をするにあたって重要な内容かもしれません。 ここで、なぜ「都道府県界の白地図の作成」が重要なのか、なぜ1番最初の記事にしなかったのかを簡単に記しておきます。 まず、なぜ重要なのか。 1. 都道府県界の白地図の汎用性が高い。 2. 都道府県界のGISデータの汎用性がメチャクチャ高い。 この2点なのですが、2番目の方が圧倒的に重要です。つまり都道府県界のGISデータは白地図を描くために使えるのはもちろん、コロプレスマップにも使えるし、都道府県界を何らかの地図の背景図として使うこともできます。都道府県単位の空間的な検索や集計、マス

                                      【実習編】非専門家のためのQGIS ~白地図を描こう_都道府県界~|はとば
                                    • 日本農業新聞 - [家畜はどこへ 広域盗難を追う] 証拠つかめず越年 ベトナム人関与不明のまま

                                      群馬県を中心に840頭の豚が盗まれた事件の捜査は、容疑者が不明のまま越年する。群馬県警は10月以降、ベトナム国籍の男女19人を不法残留、豚の無許可解体、豚肉の無許可販売などの疑いで次々と逮捕し、家畜盗との関連を調べた。しかし逮捕事実で5人が起訴されたものの、豚のDNA鑑定が不発に終わるなど窃盗を裏付ける証拠は見つからず、豚の行方も分かっていない。防疫上の脅威にもなった事件を振り返る。(栗田慎一) 豚DNA鑑定も「不発」 最初の発覚は7月初旬。前橋の養豚場から1月以降少しずつ計400頭が盗まれていたことが判明した。 だが、1頭が1頭を産む牛と違い10頭以上も産む豚は、個体識別管理が確立されておらず、犯行日時も分からない中、捜査の前提となる「被害事実の確認」が遅れた。被害受理は県内各地で同様の被害が発覚した8月下旬だった。 この間、県養豚協会やJA前橋市が養豚農家らに警戒文書を配布した。豚熱ウ

                                        日本農業新聞 - [家畜はどこへ 広域盗難を追う] 証拠つかめず越年 ベトナム人関与不明のまま
                                      • 7月19日は知育菓子の日、夏土用入り、戦後民主主義到来の日、北壁の日、女性大臣の日、サイボーグ009の日、やまなし桃の日、愛知のいちじくの日、カープ黄金時代の幕開けの日、おいしいラーメン 神座の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                        おこしやす♪~ 令和3年(2021年)7月19日は何の日? 7月19日は知育菓子の日、夏土用入り、戦後民主主義到来の日、北壁の日、女性大臣の日、サイボーグ009の日、やまなし桃の日、愛知のいちじくの日、カープ黄金時代の幕開けの日、おいしいラーメン 神座の日等の日です。 ●知育菓子の日 さまざまな知育菓子を製造・販売するクラシエフーズ株式会社が制定。知育菓子は「個性を伸ばす」「失敗を楽しむ」「違いを尊重する」の3つの価値を提供して子どもたちの自信を育む。知育菓子を通して子どもたちの生きる力の育成に貢献し、その楽しさと美味しさを多くの人に知ってもらうのが目的。日付は夏休みに子どもたちがさまさまな経験をして成長してもらいたいとの思いからその直前としたのと、7(しち)と19で「ち(7)いく(19)」と読む語呂合わせから。 ●マドレーヌの日 長野県小海町に本社を置く有限会社「高原のパンやさん」が制定

                                          7月19日は知育菓子の日、夏土用入り、戦後民主主義到来の日、北壁の日、女性大臣の日、サイボーグ009の日、やまなし桃の日、愛知のいちじくの日、カープ黄金時代の幕開けの日、おいしいラーメン 神座の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                        • 厚労省とLINEによる調査の結果を「感染者数マップ」にマッピングして可視化 - MdN Design Interactive

                                          ジャッグジャパン株式会社社は、LINE株式会社と厚生労働省が3月31日~4月1日に実施した第1回「新型コロナ対策のための全国調査」の結果について、同社が公開している「都道府県別新型コロナウイルス感染者数マップ」(感染者数マップ)上にデータを反映させたと発表した。 感染者数マップは、各省庁や地方自治体から発表される患者発生の情報を一元的に取りまとめて視覚化したもの。日本地図上に「市区町村」、「(総合)振興局」、「都道府県」の優先順位でプロットされ、どの地域で感染拡大が発生しているかをひと目でわかるようになっている。 新たに反映される「新型コロナ対策のための全国調査」のデータは「都道府県別の職業・職種グループ別の発熱者の割合」というもの。 同社ではこのデータを用いて、アンケート回答者を「3密回避や社会的距離の確保が難しい職業・職種」や「自粛条件下で、個人での3密回避や社会的距離対策が比較的容易

                                            厚労省とLINEによる調査の結果を「感染者数マップ」にマッピングして可視化 - MdN Design Interactive
                                          • ヤフー、検索ビッグデータをもとに都道府県別の関心度を可視化した「日本関心度マップ」を公開

                                            ヤフーが提供する事業者向けデータソリューションサービスは、ヤフーの検索ビッグデータのおもしろさを直感的にとらえ、親しんでもらうことを目的に、都道府県別の関心度を時間軸に沿って可視化した「日本関心度マップ」を公開した。 日本関心度マップでは、2017年1月~2020年9月の期間を対象に、85個のピックアップキーワードについて、都道府県別の関心度とその推移を日本地図上で見ることができる。ピックアップキーワードについての関心度が高い都道府県は大きく、低い都道府県は小さく表示される。時間軸を動かすと都道府県の大きさが変化し、その言葉へ関心が高い地域が移り変わっていくことを直感的にとらえることが可能。また、任意の都道府県を選択すると、ピックアップキーワードへの関心度の全国順位や、全国に占める検索割合も知ることができる。 画像は開発中のものであり、実際の画面とは若干異なる場合がある。 たとえば、「マス

                                              ヤフー、検索ビッグデータをもとに都道府県別の関心度を可視化した「日本関心度マップ」を公開
                                            • RPG風イラストマップ - RPG風イラストマップ

                                              日本全国のRPG風イラストマップを2015年から7年程かけて作成しました。 イラストマップに載せたスポットは、主に町、城、洞窟等のドラクエっぽいものです。 日本地図ですので、神社や寺院なども載せました。 趣味で作ったものですが、楽しんでいただけると嬉しいです。 1.イラストマップ こんな感じのイラストマップを描いています。 都道府県毎のイラストマップを描きましたので、以下のリンクからご覧ください。 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 2.拡大マップ表

                                                RPG風イラストマップ - RPG風イラストマップ
                                              • 無料で旅行気分ゲーム・GeoGuessr(ジオゲッサー)の遊び方、有料版・アプリ版の違いとは?

                                                無料アカウント最大のデメリットは、1回のプレイ(5ラウンド1プレイ)ができるのは24時間に1プレイだけしかできないこと。対戦こそできませんが、無料でも制覇できないくらい数多くのMAPを遊ぶことができます。 広告もゲームの画面外に表示されるので、プレイの妨げにはなりません。 そのほか、無料版はラウンド間に15秒ぐらいの待ち時間が入ることもありますが、気にならない程度です。 とはいえ、GeoGuessr(ジオゲッサー)を理解して楽しくなってくると、1日に1プレイという制限は、かなり物足りないかもしれません。 GeoGuessr(ジオゲッサー)ブラウザ版のURLはこちら GeoGuessr(ジオゲッサー)アプリ版の特徴GeoGuessr(ジオゲッサー)はパソコンのブラウザ版がメインのゲームですが、iPhoneとiPad向けにアプリもあります。いずれもiOS 9.0以降に対応しており、アップルスト

                                                  無料で旅行気分ゲーム・GeoGuessr(ジオゲッサー)の遊び方、有料版・アプリ版の違いとは?
                                                • 「新型コロナ時空間3Dマップ 全国版」都市部から日本全国各地に感染が拡大していく様子を、三次元空間で分析/JX通信社×東北大学共同開発マップ(全国版)を公開

                                                  「新型コロナ時空間3Dマップ 全国版」都市部から日本全国各地に感染が拡大していく様子を、三次元空間で分析/JX通信社×東北大学共同開発マップ(全国版)を公開 報道ベンチャーの株式会社JX通信社(本社:東京都千代田区、代表取締役 米重 克洋 以下 「当社」)は、東北大学大学院環境科学研究科と共同で新型コロナウイルス感染症の感染状況を三次元空間で表現した「新型コロナ時空間3Dマップ」の全国版を公開しました。「新型コロナ時空間3Dマップ 全国版」は、JX通信社が独自に収集している感染施設データを元に、新型コロナウイルス感染症の感染が都市部から日本全国各地に拡大している状況を日本地図上で俯瞰的に確認できるよう開発したマップです。このマップは無料で公開されており、どなたでもPCからご覧いただけます。 『新型コロナ時空間3Dマップ」全国版:https://nakaya-geolab.com/covid

                                                    「新型コロナ時空間3Dマップ 全国版」都市部から日本全国各地に感染が拡大していく様子を、三次元空間で分析/JX通信社×東北大学共同開発マップ(全国版)を公開
                                                  • 兎田ぺこら【エピソード集】 - ホロライブ非公式wiki

                                                    ホロライブ非公式wiki ホロライブプロダクション運営のVTuberグループ「ホロライブJP/ID(インドネシア)/EN(English)」および「hololive DEV_IS」についての非公式wiki トップページページ一覧メンバー掲示板編集 兎田ぺこら【エピソード集】 最終更新: angelic_kitten 2024年04月26日(金) 19:44:59履歴 Tweet Top > 3期生 > 兎田ぺこら > 兎田ぺこら【エピソード集】 さくらみこが関わるものはぺこみこのエピソード項にて 常闇トワ,獅白ぼたんが関わるものはPEBOTのエピソード項にて 宝鐘マリンが関わるものはぺこマリのエピソード項にて エピソード集 人見知り、コミュ障集 苦手克服集 幼少期〜学生時代ネタ 配信関連(記念配信) 配信関連(ゲーム) 配信関連(企画配信) 配信関連(その他) 不正集 のーみそ集(おバカ集

                                                      兎田ぺこら【エピソード集】 - ホロライブ非公式wiki
                                                    • シビックテックの展望 〜人・地域・デジタルが結ぶ新たな共創の形へ〜(統計と情報の専門誌「エストレーラ」2021年6月号原稿)|HIGASHI Kenjiro

                                                      これは何?公益財団法人統計情報研究開発センターが発行する、統計と情報の専門誌「エストレーラ」の2021年6月号特集「シビックテックと行政」の巻頭論考です。図書館などでご覧いただけるとは思いますが、手軽に読めるよう校正前のものをここに転載します。もし引用をされる場合は、最終稿である冊子掲載版をお使いください。 本文1.はじめに新型コロナウイルス感染症による社会への深刻な影響は、2021年の現在も続いている。他方、感染症や災害など歴史的な出来事の中で、新しい芽吹きが脈々と立ち上がっていくということも見過ごしてはならない。 その1つに、本特集テーマである「シビックテック」がある。台湾では、市民エンジニアが政府と協力してマスクの在庫をリアルタイムで把握できるシステムを短期間で構築した話をご存知の方も多いだろう。また、次の荻原氏の記事(※追記:荻原聡「東京都新型コロナウイルス感染症対策サイトとシビッ

                                                        シビックテックの展望 〜人・地域・デジタルが結ぶ新たな共創の形へ〜(統計と情報の専門誌「エストレーラ」2021年6月号原稿)|HIGASHI Kenjiro
                                                      • 連載 私のコロナ史 第6回 感染症対策は科学的知見とともに、むしろそれ以上に社会や文化によって規定されている

                                                        飯島渉 コロナ禍の社会を感じる 2021年9月末をもって、日本のいくつかの地域に出されていた緊急事態宣言やいわゆる「まん防」(まん延防止等重点措置)が一斉に解除されました。4月25日に、東京・京都・大阪・兵庫を対象として発令された第3回目の緊急事態宣言は、対象地域がもっとも広がった8月27日からの段階では、21都道府県を対象としていました。9月末をもって全面的解除となったのは、たしかに感染状況が改善したこともあるでしょうが、政権交代を前提として、菅政権の成果を誇示し、岸田政権のための環境を整えるという意味もあったのでしょう。東京オリンピックやパラリンピックの開催を控え、期間延長や対象地域の調整が頻繁に行われたため、その経緯はかなり複雑です。政府関係の報告書として、「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の実施状況に関する報告」(平成3年10月)が公表されていますが、正直なところ読みにくいです

                                                          連載 私のコロナ史 第6回 感染症対策は科学的知見とともに、むしろそれ以上に社会や文化によって規定されている
                                                        • 4/47☆GOROのラン生活☆

                                                          フルマラソンの3週間前なので定石どおり30キロ走をしてきました。ロング走は嫌いなので、やらなくて済むように毎月一定の間隔でフルの大会に出るのが理想ですが、今回は6週空いてしまうので仕方なく...😝 ランネットで今週末の都内の草レース、ペーサー有りのやつとかを第1候補に、いくつかクリップしておいたのだけれど、ガチ勢様と丸被りの情勢😙なので、ここは避難して、松本市の信州スカイパークへ。存在は知っていたものの、走るのは初めて。松本(信州まつもと)空港周囲のランニングコースは1周10キロ(現在一部工事中でショートカット区間があって9.5キロ)。完全フラットのイメージは裏切られ、適度にアップダウンがありました。田舎のわりに、とても多くの人たちが、それぞれジョギング、ウォーキング、サイクリングを行っていました。それでも、全区間、青色のセンターラインが施されていて、接触の不安なく走ることができました

                                                            4/47☆GOROのラン生活☆
                                                          • covid19_memo

                                                            covid19_memo 新型コロナウイルス感染症に関する可視化情報等の個人的なまとめです。 このリポジトリはGitHub Pagesを用いることで、以下アドレスでWebサイトとして公開されています。 新型コロナウイルス感染症に関する可視化情報等の個人的なまとめ あくまで個人的なまとめで、内容に対して保証などするものではありません。 以下GitHubリポジトリの内容と連動しています。PR歓迎します。 GitHub:karaage0703/covid19_memo 可視化情報 Japan 特定地域 東京都内の最新感染動向(GitHub:tokyo-metropolitan-gov/covid19) 東京都発信。GitHubでOSSとして公開され、活発に開発が行われている。東京都のGitHubリポジトリをforkして、各都道府県のサイトが立ち上がっている 東京都のサイトから派生した各都道府県の

                                                            • 「新型コロナ時空間3Dマップ全国版」日本全国の流行推移を俯瞰して分析。JX通信社×東北大学の共同開発マップ公開 | FASTALERT

                                                              BCP対策ツール FASTALERT全ての記事インタビュー独自調査「新型コロナ時空間3Dマップ全国版」日本全国の流行推移を俯瞰して分析。JX通信社×東北大学の共同開発マップ公開 2020年12月現在、日本全国の都市部を中心として新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が再拡大しています。JX通信社と東北大学大学院環境科学研究科の中谷友樹教授と永田彰平氏は共同で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大状況を分析する『新型コロナ時空間3Dマップ』の首都圏版と関西圏版に加えて、この度、全国の流行を一度に俯瞰できる『新型コロナ時空間3Dマップ全国版』を開発しました。 『新型コロナ時空間3Dマップ』全国版:https://nakaya-geolab.com/covid19-stkd/japan/ プロジェクト概要(中谷教授による説明):https://jxpress.net/coro

                                                                「新型コロナ時空間3Dマップ全国版」日本全国の流行推移を俯瞰して分析。JX通信社×東北大学の共同開発マップ公開 | FASTALERT
                                                              1