並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 77件

新着順 人気順

楽団員の検索結果1 - 40 件 / 77件

  • なぜナチスは「音楽」を使って大虐殺と集団レイプを「盛り上げた」のか? | ナチスの「大虐殺カーニバル」を研究した歴史学者が紹介

    「NO MUSIC NO LIFE」といった宣伝文句もあるくらい、音楽は人類にとって不可欠の芸術だ。だが、音楽が人の生を奪う現場で活用されることもある。ナチスのアウシュビッツ強制収容所などでの事例を研究した歴史学者が、その不穏な調べを紹介する。 1943年12月、20歳のルツ・エリアスは、家畜運搬車でアウシュビッツ・ビルケナウ強制収容所に到着した。 彼女が割り当てられたのは、「ブロック6」のバラックだった。そこには、若い女性たちと男性捕虜の楽団員たちが収容されていた。 その楽団は、バイオリン奏者、クラリネット奏者、アコーディオン奏者、打楽器奏者のアンサンブルで、捕虜たちが日課の強制労働に向けて隊列行進するときはもちろん、むち打ち刑に処されるあいだも演奏させられた。 ナチス親衛隊(SS)の気まぐれで、楽団が即興演奏させられることもあった。エリアスは、戦後のインタビューのなかで、酔っ払ったSS

      なぜナチスは「音楽」を使って大虐殺と集団レイプを「盛り上げた」のか? | ナチスの「大虐殺カーニバル」を研究した歴史学者が紹介
    • 苦境のオーケストラ 国内の公演1000超が中止や延期 新型コロナ | NHKニュース

      新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、国内のオーケストラは公演ができない状態が長引くうえ再開もすぐにはできず、1000を超える公演が中止や延期に追い込まれています。 このうちおよそ300公演は、今月以降に予定されていたもので、緊急事態宣言が全国で解除されたあとも、すぐには公演を再開できず苦境に立たされています。 再開に時間がかかる理由について、連盟は楽団員がこの3か月間、集まって練習できなかったうえ、舞台上や客席のいわゆる「3密」を防ぐ方法が定まっていないことや、海外の指揮者やソリストが来日するめどが立っていないことなどを挙げています。 また、客どうしの間隔を広げるために客席を減らした場合、チケット収入だけでは赤字になるおそれもあり、再開しても公演を続けていけるのか心配する声が聞かれるということです。 連盟の桑原浩常務理事は、「不安材料は、資金と芸術表現の大きく2つの面で残っている。再開す

        苦境のオーケストラ 国内の公演1000超が中止や延期 新型コロナ | NHKニュース
      • フランスのヒップホップ/ラップは、如何に「移民」というアイデンティティと向き合ってきたのか? その30年以上の歴史を俯瞰する

        MAIL MAGAZINE下記からメールアドレスを登録すると、FUZEが配信する最新情報が載ったメールマガジンを受け取ることができます。 利用規約、プライバシーポリシーに同意します。 登録する フランスでその地位を確立しているヒップホップ/ラップと移民の関係今回の特集のテーマ「移民/マルチカルチャー」に沿って、フランスにおける音楽と移民との関係およびその変遷について書いてください、というのが編集部からの要望だった。それなら、昨今フランスでもっとも人気のあるジャンルでもあるラップ・ミュージックを生んだ、ヒップホップについて触れておかねばならないだろう。フランスでは、ストリーミング・サービスの普及によりUSでラップ人気が表面化するよりずっと前から、ヒップホップ/ラップは、人気のある=実際に売れているジャンルとしての地位を確立していた。 2019年現在、フランスでもっとも人気のある音楽アーティス

          フランスのヒップホップ/ラップは、如何に「移民」というアイデンティティと向き合ってきたのか? その30年以上の歴史を俯瞰する
        • チャイコフスキー・コンクールで楽譜を逆順に並べるミス

          第16回チャイコフスキー国際コンクールで、ロシア国立交響楽団の職員が楽譜を逆順に並べたミスが起きた。これを受けて、出場した中国人ピアニスト、安天旭(An Tianxu)さんと楽団は異なる作品を演奏し始めた。安さんは何が起きたかすぐには理解できなかったが、最終的には楽団員の演奏に合わせることが出来た。 2019年6月29日, Sputnik 日本

            チャイコフスキー・コンクールで楽譜を逆順に並べるミス
          • METオペラ、今季の公演打ち切り 楽団員らを一時解雇:朝日新聞デジタル

            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

              METオペラ、今季の公演打ち切り 楽団員らを一時解雇:朝日新聞デジタル
            • スプリンクラー作動でオーケストラの楽器ずぶぬれ 被害額は数億円か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

              水をかぶった打楽器=2022年9月24日午後1時15分ごろ、裾野市の市民文化センター、シンフォニエッタ静岡提供 静岡県裾野市の市民文化センター大ホールで先月下旬、舞台上のスプリンクラーが突然作動し、演奏直前のオーケストラの楽器の多くが水をかぶった。オーケストラは13日記者会見し、被害の実情と市の対応への不信を訴えた。 【写真】水浸しになった舞台=2022年9月24日午後1時15分ごろ、裾野市の市民文化センター、シンフォニエッタ静岡提供 被害を受けたのは「シンフォニエッタ静岡」(焼津市)。市や楽団によると、スプリンクラーから水が出たのは9月24日午後1時ごろ。この日はセンターなどが主催する公演「オーケストラを聴こう!」が予定されており、舞台上には出演する同団の楽器が置かれていた。 舞台で練習していたコントラバス奏者の土田卓さん(39)の耳に突然、大雨のような「ザーッ」という音が聞こえてきた。

                スプリンクラー作動でオーケストラの楽器ずぶぬれ 被害額は数億円か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
              • 好待遇で有名だった『オペラ座の怪人』の楽団員の仕事 「家のローンも返済できた」 | 勤続30年以上もザラだった?

                『オペラ座の怪人』は2023年4月16日をもって、ブロードウェイミュージカル史上最長となる35年の幕を閉じる。 そのロングランっぷりもさることながら、業界関係者、特にミュージシャンの間では、『オペラ座の怪人』のオーケストラピット(楽団員)の仕事が「超好待遇である」と評判だった。 米紙「ニューヨーク・タイムズ」によれば、『オペラ座の怪人』には27人のフルタイムの楽団員が在籍しており、そのうち11人は1988年の開幕以来、つまり35年間、勤続してきた。短期契約の俳優らとは異なり、フルタイムの楽団員は、プロダクションが終了するまで仕事を保証する「ラン・オブ・ショー(run-of-show)」契約だという。

                  好待遇で有名だった『オペラ座の怪人』の楽団員の仕事 「家のローンも返済できた」 | 勤続30年以上もザラだった?
                • 田中正造さんのお墓参り&宇宙ツツジ&小澤征爾さん - ルーナっこの雑記ブログ

                  田中正造さんのお墓が近くにあるというので、お買い物に出かけた帰りに寄ってみました。 田中正造さんのお墓 つつじが岡公園 気になる一言 最後に 田中正造さんのお墓 少し道に迷いましたが、到着できました。 左側が 田中正三さんのお墓です。 学校の近くにあります。 狭いですが、一台は車を停められます。 遺骨は6ヶ所に 分骨されました。 正三さんの部屋が、小学校の中にあるようですが日曜日なので入れませんでした。 残念です。 没後100年の記念碑 です。 近くの民家のおば様が 窓を開けたようです。 私たちの声が 聞こえたのでしょう。 民家が近いので 静かにしないとですね。 田中正三さんのお墓です。 屋根付きの塀に囲まれています。 賽銭箱はないですが、お賽銭が置いてありました。 それでお参りして、お賽銭を投げ入れたら、石にぶつかって戻ってきました。 「お賽銭は いらない」って、ことかしら(笑) 辛酸

                    田中正造さんのお墓参り&宇宙ツツジ&小澤征爾さん - ルーナっこの雑記ブログ
                  • [Vtuber増田]第4回。増田がついに歌ってみた公開!?【夜に駆ける】

                    みなさーん。こんますー。 今日はなんと、お歌配信やっていきマスよ! 楽曲はVtuberなら誰もが歌ってるあの曲です……!では……いきマス! 沈むように 溶けていくように 色とりどりの☆(ほし)が広がるブクマに 「JTの人」だった そのアイコンですべてが分かった 日が沈みだした空と僕の増田 ダジャレしかコメントないんだ 初めて会った日から 僕の時間の全てを奪った どこか真面目な空気をまとう記事が 「おもしろ」カテゴリー いつだってページ更新 してブコメ欄を何度だってさ 触れる心無い言葉 うるさい煽り 鉞(マサカリ)投げられても ありきたりな喜び きっと増田なら見つけられる 騒がしい日々に 笑えない君に 思いつく限り楽しい記事を 「あとでよむ」に落ちてゆく前に 僕にブコメ付けてほら 忘れてしまいたくて 下書きの記事も 気が向いたら公開 するつもり ねむくないよ 今日は日が昇るまで 増田見てよう

                      [Vtuber増田]第4回。増田がついに歌ってみた公開!?【夜に駆ける】
                    • 仙台フィルハーモニー管弦楽団がアニメ音楽などの定期公演シリーズの開催を発表。第0回は2024年3月20日の「クラシカロイド」コンサート

                      仙台フィルハーモニー管弦楽団がアニメ音楽などの定期公演シリーズの開催を発表。第0回は2024年3月20日の「クラシカロイド」コンサート 編集部:TeT 仙台フィルハーモニー管弦楽団(以下,仙台フィル)は本日(2023年11月20日),「2024 新プロジェクト発表記者会見」を行った。1973年に設立された仙台フィルは50周年となる2023年度,「感謝」「躍進」をテーマに活動中。そしてこれから51年目に向けたテーマとして新たに「進時代」を掲げ,楽団のロゴマークも一新し,2024年度もさまざまなプログラムの定期演奏会を日立システムズホールで実施する予定となっている。 この情報がなぜ4Gamerに? といった話題だが,今回あえて記者会見について取り上げたのには理由がある。今回の会見にはバンダイナムコミュージックライブの取締役 尾崎雅之氏,バンダイナムコフィルムワークスの常務取締役 佐々木 新氏,

                        仙台フィルハーモニー管弦楽団がアニメ音楽などの定期公演シリーズの開催を発表。第0回は2024年3月20日の「クラシカロイド」コンサート
                      • キーウ交響楽団、侵攻後初のツアーへ

                        ポーランドのワルシャワ・フィルハーモニーホールで行われたキーウ交響楽団のリハーサルの様子(2022年4月19日撮影)。(c)JANEK SKARZYNSKI / AFP 【4月21日 AFP】ウクライナのキーウ交響楽団(Kyiv Symphony Orchestra)は21日、ロシアの侵攻を受けて以来初となるコンサートツアーを開始する。楽団員らは音楽が苦しむ人々の魂を癒やし、ウクライナ文化のPRに貢献することを期待している。 ロシアの爆撃音に耐えかねて国外に避難した楽団員もいる。国内にとどまった楽団員も自宅を離れざるを得なくなり、家族の前や防空壕(ごう)でしか演奏できなかった。 欧州ツアーは、ポーランドのワルシャワ・フィルハーモニーホール(Warsaw Philharmonic)から始まる。 第2バイオリン奏者のオレクシー・プシェニチニコフ(Oleksii Pshenychnikov)さん

                          キーウ交響楽団、侵攻後初のツアーへ
                        • アフガン国立音楽院生徒ら101人、国外脱出

                          アフガニスタン国立音楽院の生徒や教師ら。アフガニスタン・カブールからカタール・ドーハに向かう飛行機の機内で。同院提供(2021年10月3日撮影)。(c)Handout / AFGHANISTAN NATIONAL INSTITUTE OF MUSIC / AFP 【10月6日 AFP】アフガニスタン国立音楽院(Afghanistan National Institute of Music)の生徒や教師101人が3日、同国で実権を握ったイスラム主義組織タリバン(Taliban)による音楽への弾圧を恐れ、海外へ脱出した。同院の創設者で院長のアフマド・サルマスト(Ahmad Sarmast)氏がAFPに明らかにした。 現在オーストラリア・メルボルン在住のサルマスト氏によると、生徒らは同日夜カタールの首都ドーハに到着した。この後、ポルトガル政府の支援を受け同国へ向かうという。 一行の約半数が女性や

                            アフガン国立音楽院生徒ら101人、国外脱出
                          • ロシアの闘う現代アーティスト:愛国と反戦をうたう分断された音楽界 上田洋子 | 週刊エコノミスト Online

                            ロシアのワグネル部隊を称える壁画(セルビア・ベオグラードで2022年3月20日)PIERRE CROM/GETTY IMAGES 政権に運命を翻弄され続けるロシア音楽。その音色はいつの時代も、人々の心に力強く響く。 >>特集「ロシアの闘う現代アーティスト」はこちら 10月のある日、いつものようにフェイスブックを開くと、タイムラインに「ワグネル」という曲のURLリンクが表示された。 ウクライナ侵攻後、ロシア国内ではフェイスブックは遮断されており、VPN(仮想プライベートネットワーク)を用いないとアクセスできない。だからロシア語の投稿はめっきり減っている。だがなくなったわけではない。在外ロシア人もいれば、少数ながらいまも国内から投稿し続ける猛者もいる。「ワグネル」は、ロシア国内からの投稿だったように思う。 軍人のシルエットを示した勇ましいサムネイルに続いて、動画と曲が流れる。ミサイルやヘリ、銃

                              ロシアの闘う現代アーティスト:愛国と反戦をうたう分断された音楽界 上田洋子 | 週刊エコノミスト Online
                            • ベートーヴェン 交響曲第9番の感動的な物語 - 時の化石

                              どうもShinShaです。 年末になるとTVやラジオからベートーヴェン 交響曲第9番(第九)が流れてきます。 スーパー等でも「歓喜の歌」のメロディを流しています。 実は昔から第九が嫌いでした。 クラシックファンっていうのは変わった人種だな。 年末なると仰々しく人生の喜びを歌うなんてどうかしてる、と思っていました。 昨年から僕はクラシックを再び聴き始めました。 そういえば百田さんが本で第九について書いていた筈だ。 そこに書かれていた感動的な物語が今回のテーマです。 先入観で判断してはダメですね(^^;; 第九は不遇な晩年にあったベートーヴェンが再起するために書いた感動的な作品でした。 そして、やはりいま聴いても至高の音楽です。 しかし年末に演奏することには違和感を感じるなぁ。 第九はなぜ年末に演奏されるか 落目のベートヴェンが最後に書いたシンフォニー やはり第九は至高の音楽だ 生涯最高の成功

                                ベートーヴェン 交響曲第9番の感動的な物語 - 時の化石
                              • 「頑張るな」は無責任。考える事、努力する事を放棄させる言葉 - 死体を愛する小娘社長の日記

                                夏………… ウチで夏と言えば 「オール死体感謝祭」 今年はお子ちゃま達も、ちょっとした保育園並みに増えたので… 死体も楽しく参加する肝試しなどの他に 暇なマンション坊主と、今まで音楽葬施行した金持ち遺族と、その知り合いを招待… 年長女の子のピアノ弾き語り発表と 今年、新しく編成された若い世代の交響楽団の初演奏会を行う 彼らは他の有名交響楽団に入れなかった演奏者達や現役音大、芸大生…。 音楽で収入を得る為のチャンスとも言って良い 演奏曲目はシベリウスの トゥオネラの白鳥 フィンランディア オーケストラの連中は 自らも演奏が上手すぎる…23歳の葬斎演奏部長の指揮で完璧な演奏を目指し、 連日…可哀想なくらい練習を頑張っている 年長女の子と…… 涙ぐましいオーケストラの居残り個人練習 上手く弾けない団員のシゴキ特訓などをみた他の子供達や社員が皆、大きな声で 『頑張れー!』って声を掛ける だれ一人…

                                  「頑張るな」は無責任。考える事、努力する事を放棄させる言葉 - 死体を愛する小娘社長の日記
                                • “タリバンの標的になる” アフガニスタン 女性音楽家の恐怖 | NHK | WEB特集

                                  「もしタリバンに見つかれば、私たちはきっと殺されます」 そう語るのは、アフガニスタンで初めて女性だけで結成されたオーケストラ「ゾラ」の楽団員だ。演奏が世界で高く評価され、女性の社会進出のシンボルだった彼女たち。政権がタリバンの手に渡った今、暴力におびえ、次々に国外へ逃れている。以前から彼女たちの取材を続けてきた私は、首都カブールの陥落後、オンラインで面会し、その悲痛な思いに耳を傾けた。 (政経・国際番組部ディレクター 重田竣平)

                                    “タリバンの標的になる” アフガニスタン 女性音楽家の恐怖 | NHK | WEB特集
                                  • 天才指揮者ドゥダメルはいかに祖国の若者を「世界的音楽家」に育てたのか | 『ビバ・マエストロ!』難民映画祭で公開

                                    世界的な指揮者グスターボ・ドゥダメルと、祖国ベネズエラの楽団や彼が指導する若者たちとの絆を描いた『ビバ・マエストロ! 指揮者ドゥダメルの挑戦』が難民映画祭(11月30日まで開催)でオンライン公開中だ。 日本初公開となる本作は、ドゥダメルが音楽家たちの心をひとつにし、美しい演奏を作り上げる指導の過程を映し出す。 天才指揮者のユニークな指導方法 南米ベネズエラ出身のグスターボ・ドゥダメル(42)は情熱的で迫力のある指揮スタイルで、世界中のクラシックファンを魅了する。 『ビバ・マエストロ! 指揮者ドゥダメルの挑戦』の予告 12歳でオーケストラを指揮したというドゥダメルは、地元では「神童」の呼び声も高かった。弱冠23歳のときにグスタフ・マーラー国際指揮者コンクールで優勝して脚光を浴びると、世界中の有名オーケストラからオファーが殺到したという。2017年には、指揮者最高の栄誉のひとつとされるウィーン

                                      天才指揮者ドゥダメルはいかに祖国の若者を「世界的音楽家」に育てたのか | 『ビバ・マエストロ!』難民映画祭で公開
                                    • 「新型コロナウイルス(COVID-19)パンデミック期間中のオーケストラ演奏業務に対する共同声明」全訳 / 須藤伊知郎|福田洋介

                                      先日アップした論文「新型コロナウイルス(COVID-19)パンデミック期間中のオーケストラ演奏業務に対する共同声明」全訳を、須藤伊知郎先生(西南学院神学部教授)がしてくださいました。 ここに深く感謝を表明し、アップさせていただきます。 誤解や誤読を避け、また原文との比較検討を可能とするため、ほぼ直訳の形で翻訳されています。 これは、ベルリンフィルをはじめとするプロのオーケストラが自らの興行を再開させるために、コロナの危険性と向き合い、その対処方法を提案した声明です。行政が許可を出す際の判断材料としての意味合いを含みますので、客観性・具体性に富んでいます。プロアマ問わず、活動再開に際する重要事項がまとめられていますので、どうぞ、ご一読ください。 とりわけオーケストラ、音楽大学関係者への拡散を希望します。 以下、全訳転記 「新型コロナウイルス(COVID-19)パンデミック期間中のオーケストラ

                                        「新型コロナウイルス(COVID-19)パンデミック期間中のオーケストラ演奏業務に対する共同声明」全訳 / 須藤伊知郎|福田洋介
                                      • 私達の「頑張れ!!」の意味 - 死体を愛する小娘社長の日記

                                        昨日は 総務局の晩ごはんに何とか間に合った。 この日は『カジカ鍋』 カジカの事は、前に少し書いたけど本当に美味しい。昨日は味噌仕立て 前に大量に送ってくれていたのをさばいて、液体窒素で瞬間冷凍してから保存していたモノ 昨日は心を病んでオーストリアから帰国し、私達が肉食を強制している女の子の息抜きの為の鍋パーティーだ………… ……………よく、心が疲れ切った人に『頑張れ』と声をかけてはいけない。今まで懸命に頑張り続けて来たのだから……と 今では『常識』となっているが、これは多くの人々の疲れ切った心を癒したから。 そして薬剤やカウンセリングなどを受けたり… しかし…これで完治した人が何人居るのだろうか? 何時までも抗不安薬や睡眠導入剤を飲み続けるわけにもいかない 総務局の楽団員として私達からスカウトする女の子は、そもそも心が利尻昆布の様に厚いけど柔らかい。 そんな人にしか効果が無いのかも知れない

                                          私達の「頑張れ!!」の意味 - 死体を愛する小娘社長の日記
                                        • WEB特集 「withコロナ」の公演活動とは ~オーケストラ再開への模索~ | NHKニュース

                                          新型コロナウイルスは人々の生活や経済活動、そして芸術の分野にまで大きな変化をもたらしている。世界最高峰のオーケストラ、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団は独自の検証を行い、公演再開に踏み出した。そして日本国内のオーケストラも試行錯誤しながら再開に向けて模索している。その最前線を取材した。 (ウィーン支局長 禰津博人/科学文化部記者 飯嶋千尋) 張り詰めた空気の中、弦楽器の美しい調べが楽友協会「黄金の間」に響き渡った。 6月5日、音楽の都ウィーンで3か月にわたり中止されていたウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の公演が再開された。タクトを振るのは世界的指揮者で、ピアニストのダニエル・バレンボイム氏。オーストリアが生んだ作曲家モーツァルトが残した最後のピアノ協奏曲27番が世界最高峰のオーケストラによって演奏された。 そしてベートーベン交響曲第5番「運命」。19世紀の初演から350回以上演奏される

                                            WEB特集 「withコロナ」の公演活動とは ~オーケストラ再開への模索~ | NHKニュース
                                          • 【劇場生活】オペラのガラコンサートは8割が休み - トランペット奏者 齋藤友亨のブログ

                                            そういえば全然劇場での仕事について書いていないので、「シベリア劇場生活」ということで本番があった日はそれについて書いていこうと思います。 9月はオペラ週間 僕たちが到着してすぐに、9月中旬に催されていた「オペラ週間」のリハーサルでした。 リゴレット、カルメン、仮面舞踏会、トスカ、オペラのガラコンサートがあり、毎日そのリハーサルでした。 何も仕事内容を伝えられてなくて楽譜も渡されていなかったので大変でしたが、リゴレットとカルメン バレエ「タリスマン 」 終わったら1週間ほど休みで、9月末と10月にタリスマンという全幕バレエの公演がありました。 タリスマンはコンクールや発表会でヴァリエーションはよく踊られますが、全幕で上演されることは滅多にない演目です。 日本ではまずないでしょう。 YouTubeに劇場の初演の時の映像があります。 YouTube *僕が働き出す前です これはフランスの作曲家ド

                                              【劇場生活】オペラのガラコンサートは8割が休み - トランペット奏者 齋藤友亨のブログ
                                            • 封じられた音楽、「バイオリンは渡さない」 女子楽団員の悲壮な覚悟:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                封じられた音楽、「バイオリンは渡さない」 女子楽団員の悲壮な覚悟:朝日新聞デジタル
                                              • ユーモア?クレイジー?やんちゃすぎるシンフォニー。ハイドン『交響曲 第46番 ロ長調』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                                作曲する若きハイドン 宮廷楽長のお仕事 ハイドンは、エステルハージ侯爵家の宮廷楽団副楽長に就任した翌年、1762年に代替わりした新しい君主、エステルハージ・ニコラウス・ヨーゼフ侯爵(1714-1790)の元で、本格的な活動を仕切り直して始めました。 ハイドンの仕事は大きく分けて3つです。 1つめは、指揮者として楽団の演奏をリードすること。 2つめは、楽団で演奏する音楽を作曲すること。 3つめは、管理職として、楽団員の人事労務、楽譜や楽器などの備品を管理すること。 現代の音楽家はもちろんのこと、当時でもここまでの仕事と責任を任されている人はいませんでした。 今、私たちがハイドンの仕事の恩恵にあずかっているのは、2つめの作曲の成果ですが、彼の業務の中では三分の一に過ぎなかったわけです。 演奏中のハイドンは恍惚として忘我の状態にあり、その顔は微笑に輝き、きわめて表情豊かだったということです。*1

                                                  ユーモア?クレイジー?やんちゃすぎるシンフォニー。ハイドン『交響曲 第46番 ロ長調』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                                • 〝ハンガリーのヴェルサイユ〟に鳴り響いた愉音。ハイドン『交響曲 第47番 ト長調《パリンドローム》』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                                  エステルハーザ宮殿 息子を皇帝にするための秘策 1763年、オーストリア女帝マリア・テレジアが、プロイセン王フリードリヒ2世と死闘を繰り広げた七年戦争が終結します。 マリア・テレジアは、ついに、プロイセンに奪われたシュレージエン(シレジア)の奪回は成りませんでしたが、一応、久しぶりにヨーロッパに平和が訪れました。 彼女は、この機会に、ハプスブルク家の帝位継承を万全にしておこうと、手を打ちます。 それは、長男ヨーゼフ2世の「ローマ王」戴冠でした。 神聖ローマ皇帝位には、夫のフランツ1世が即いており、まだ存命です。 しかし、皇帝選挙権を持つ選帝侯たちには、宿敵プロイセン王も含まれており、皇帝崩御の時の情勢によっては、すんなり息子に継がせられる保証はありません。 〝選帝侯〟といいますが、実際には、彼らがもっていたのは、実質的にはドイツ王である「ローマ王」の選定権でした。 諸侯たちによってローマ王

                                                    〝ハンガリーのヴェルサイユ〟に鳴り響いた愉音。ハイドン『交響曲 第47番 ト長調《パリンドローム》』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                                  • 私がゲーム音楽家になった理由(わけ) case.2 岩垂徳行[2083WEB]

                                                    ビデオゲームの進歩とともにその重要性を増し,現在では一つのカルチャーと言ってもいい存在となった“ゲーム音楽”。その功績を語る上で欠かせないのが,数々の名曲を生み出し,演奏してきたゲーム音楽家達の存在だ。 そんな彼/彼女らは,どのように音楽,そしてゲームと出会い,その道へと進んだのか。生い立ちからこれまでにどんなコト・モノに影響を受けてきたのかを訊くことで,より深くその人物を知ってもらうリレー・インタビュー連載が,この「私がゲーム音楽家になった理由(わけ)」。 第2回にご登場いただくのは,作曲家の岩垂徳行(いわだれのりゆき)氏。古くは「ラングリッサー」や「グランディア」,近年では「逆転裁判」シリーズなど,数多くのタイトルの楽曲を手掛ける人気の作曲家だ。 すでにベテランと呼んで差し支えないキャリアを持つ岩垂氏だが,音楽,そしてゲーム音楽の道へと進んだのはさまざまな友人との出会いからだった。そん

                                                      私がゲーム音楽家になった理由(わけ) case.2 岩垂徳行[2083WEB]
                                                    • なぜナチスは「音楽」を使って大虐殺と集団レイプを「盛り上げた」のか?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

                                                      処刑に向かう捕虜仲間のために軽快な音楽を奏でさせられた捕虜の楽団。オーストリアのマウトハウゼン強制収容所にて、1943年頃Photo: Votava/Imagno/Getty Images 「NO MUSIC NO LIFE」といった宣伝文句もあるくらい、音楽は人類にとって不可欠の芸術だ。だが、音楽が人の生を奪う現場で活用されることもある。ナチスのアウシュビッツ強制収容所などでの事例を研究した歴史学者が、その不穏な調べを紹介する。 【画像】なぜナチスは「音楽」を使って大虐殺と集団レイプを「盛り上げた」のか? 1943年12月、20歳のルツ・エリアスは、家畜運搬車でアウシュビッツ・ビルケナウ強制収容所に到着した。 彼女が割り当てられたのは、「ブロック6」のバラックだった。そこには、若い女性たちと男性捕虜の楽団員たちが収容されていた。 その楽団は、バイオリン奏者、クラリネット奏者、アコーディオ

                                                        なぜナチスは「音楽」を使って大虐殺と集団レイプを「盛り上げた」のか?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
                                                      • 仙台フィル首席奏者逮捕 教え子の高校生にわいせつ容疑:朝日新聞デジタル

                                                        宮城県警泉署は11日、仙台市泉区南光台7丁目、団体職員菊池公佑容疑者(47)を強制わいせつの疑いで逮捕したと発表した。容疑を認めているという。 署によると、菊池容疑者は2月19日午後6時ごろ、仙台市内の室内で10代女性に抱きつくなどのわいせつな行為をした疑いがある。 署の菅野正己副署長は「被害者保護のため」などとして、容疑者の所属先や被害者との関係を明らかにしていない。 一方、仙台フィルハーモニー管弦楽団は11日、菊池容疑者が所属する楽団員だと発表した。 仙台フィルによると、菊池容疑者は2003年に入団。現在、トロンボーンの首席奏者に就いている。 別の所属団体のホームページによると、東京芸術大を卒業。「仙台トロンボーンフェスティバル」と題した催しを企画したほか、コンクールなどの審査員や仙台ジュニアオーケストラの講師を務めた。 仙台フィル事務局の担当者は「事実関係を確認したうえで厳正に対処し

                                                          仙台フィル首席奏者逮捕 教え子の高校生にわいせつ容疑:朝日新聞デジタル
                                                        • ゴーンちゃんの大脱出劇を楽しんでいる話【脱出映画特選】 - 転んでもただでは起きない日常

                                                          直接的な被害者がいない犯罪事件 久しぶりにワクワクする犯罪事件です。 不謹慎なことをいきなり書くんじゃない!というお叱りの声が聞こえてきそうですが、ワタシは基本的に明確な被害者が存在しないような事件に関しては、温かい気持ちで見ておるのです。 例えば、芸能人のおくすり事件やら闇営業やらです。 そりゃあ辿ってみれば間接的な被害者はいますけど、他人を直接傷つけることをしていなければいいんじゃないの?という温厚さを持ち合わせておるのです。 他人を直接傷つける、という意味ではむしろ身の回りで行なわれているイジメやらなんやらのほうがずっとひどい犯罪行為なのではないでしょうか? ▼珍しく真面目に書いた駄コン おくすりなんてのも危険だから見せしめじゃ〜!って意味が強い感じがするし、それこそストロングゼロや氷結だって危険だと思うんですよ。 アルコールこそが最強の依存性を持つ物質なのです。 あと、ルパン三世だ

                                                            ゴーンちゃんの大脱出劇を楽しんでいる話【脱出映画特選】 - 転んでもただでは起きない日常
                                                          • ドラマ『リバーサルオーケストラ』 - Garadanikki

                                                            リバーサルオーケストラを愉しく視聴している。 先日、よんばばさんもこのドラマのお話をされていたけれど、私も大好きなドラマだ。 音楽も楽しめるし、キャラクターの描かれ方も深くて、一粒で二度美味しい作品。 主人公の谷岡初音 ( 門脇 麦 ) は、元天才ヴァイカリニスト。 幼いころより数々のコンクリートを総なめ、名門オーケストラとの共演を果たすなで輝かしい活動をしてきたが、10年前、とある理由から、表舞台を去ってしまう。 その後は市役所勤めをしながら、ヴァイオリンは趣味で子供に教えるくらいのひっそりした生活を送っている。そんな初音が、地元・児玉交響楽団のコンサートマスターにスカウトされて・・・!? 児玉交響楽団というのが、これまたポンコツ楽団 観客動員も薄く、楽団員もヌルーーっと気が引き締まらない活動をしている。 そんな児玉交響楽団 ( 玉響 ) の立て直しを命じられたのが市長の息子・常葉朝陽

                                                              ドラマ『リバーサルオーケストラ』 - Garadanikki
                                                            • ベートーヴェンの生い立ちと初めての作品。『ドレスラーの行進曲による9つの変奏曲』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                                              ベートーヴェンの祖父ルートヴィヒ(1711-1773) 生まれは楽長の孫 しばらくベートーヴェンが傑作を次々に世に送っていた中期の作品を聴いてきましたが、今年はベートーヴェンの生誕250周年ですので、ここで彼の生い立ちに戻り、その成長の軌跡を追い、若き日の作品を聴いていきたいと思います。 ベートーヴェンは、バッハやモーツァルトと同様、音楽家の家に生まれました。 それも、宮廷楽長の孫というエリートです。 ただ、そのお祖父さんはパン屋兼レース卸売業の家に生まれましたので、一族が代々音楽を生業としていたバッハとは違います。 モーツァルトの父レオポルトも副楽長でしたが、その親は製本業、生家は代々石工職人です。 ヘンデルは床屋兼外科医の息子、ハイドンは車大工の息子でしたから、18世紀の音楽家たちは皆職人階級の出自ということになります。 音楽家そのものも職人とされていましたから、特に不思議でもないとい

                                                                ベートーヴェンの生い立ちと初めての作品。『ドレスラーの行進曲による9つの変奏曲』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                                              • 音楽が永遠に変わった日。BBC映画『エロイカ』(2003年)の解説 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                                                《エロイカ》初演を描いた映画 ベートーヴェンの交響曲 第3番 変ホ長調 Op.55《エロイカ(英雄)》を聴いてきましたが、今回は、英国BBCが2003年に制作した映画『エロイカ』を観ます。 1804年の、ロプコヴィッツ侯爵邸における試演(リハーサル)の様子を、様々なベートーヴェンにまつわるエピソードを盛り込みながら、再現しています。 さすがBBC、エロイカが最初にこの世に鳴り響いたのは、まさにこんな光景だったのでは、と思わせるくらい、よくできています。 副題は、「音楽が永遠に変わった日」。 劇中の最後の方で登場する老ハイドンが、エロイカを聴いてつぶやく有名な言葉、『きょうから全てが変わってしまう』に基づいています。 演奏は、古楽器の雄、ジョン・エリオット・ガーディナー率いるオルケストル・レヴォリューショネール・エ・ロマンティーク。 ロプコヴィッツ侯爵家の楽長、アントニン・ヴラニツキー役は、

                                                                  音楽が永遠に変わった日。BBC映画『エロイカ』(2003年)の解説 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                                                • 前編 音楽家は「時代の予兆」を表現するピエロである | 戦争と音楽 | 岡田暁生 , 片山杜秀 , 吉田純子 | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社

                                                                  著者: 岡田暁生 , 片山杜秀 , 吉田純子 音楽学者の第一人者・岡田暁生さんと、博覧強記の音楽評論家の片山杜秀さんの対談本『ごまかさないクラシック音楽』(新潮選書)の刊行を記念して、朝日新聞の吉田純子さんを司会役に、著者の二人が「戦争と音楽」について語り合いました。ロシアによるウクライナ侵攻の最中、音楽はいかなる役割を果たしうるのか――。 ※この記事は、2023年7月1日に朝日カルチャーセンター新宿教室で行われた講座「戦争と音楽」(出演:岡田暁生・京都大学教授、片山杜秀・慶應義塾大学教授、司会:吉田純子・朝日新聞編集委員)の一部をテキスト化し、加筆修正を施したものです。 左から吉田純子さん、岡田暁生さん、片山杜秀さん 反復する歴史 吉田 今日はこんなに大勢の方に集まっていただいて、本当にありがとうございます。 岡田暁生さんと片山杜秀さんのお二人は、言うまでもなくクラシック音楽の専門家です

                                                                    前編 音楽家は「時代の予兆」を表現するピエロである | 戦争と音楽 | 岡田暁生 , 片山杜秀 , 吉田純子 | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社
                                                                  • マリア・テレジアの娘たち。十女マリア・カロリーナの物語(後編)。ハイドンの第二の故郷、アイゼンシュタット。『交響曲 第41番 ハ長調』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                                                    エステルハージ宮殿のハイドンザール(アイゼンシュタット) ハイドンの第二の故郷、アイゼンシュタット ハイドンが副楽長として採用され、勤務し始めたアイゼンシュタットの街は、エステルハージ侯爵家の本拠地で、第一次世界大戦の結果オーストリア領となりましたが、当時はハンガリーでした。 ウィーンからわずか60Kmほどの距離で、ローマ帝国の東の防衛拠点だったウィーンが、いかに東のはずれにあるかが分かります。 後に、次の君主ニコラウス侯が、さらに50Kmほど離れた、ノイジードル湖のほとりに、ヴェルサイユ宮殿を模した壮麗なエステルハーザ宮殿を建設します。 この宮殿は夏の離宮として建てられましたが、侯爵はここが気に入り、アイゼンシュタットに戻るのは冬だけで、ハイドンたち宮廷楽団も同じ生活パターンとなります。 「エステルハーザ」がまだ建設中で、家族の宿舎がなく、妻を帯同できない時期に、侯爵が長期滞在するため、

                                                                      マリア・テレジアの娘たち。十女マリア・カロリーナの物語(後編)。ハイドンの第二の故郷、アイゼンシュタット。『交響曲 第41番 ハ長調』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                                                    • ドラマ 探偵 由利麟太郎 5話最終回打ち切り考察 オリンピック延期影響 佐野岳 志尊淳 ニチアサキッズタイム あらすじネタバレ - 資産運用マンのブログ

                                                                      ドラマ「探偵・由利麟太郎」第5話最終回の打ち切り考察、ネタバレと展開予想、考察を含む内容をご紹介します。 吉川晃司さん連ドラ初主演によるミステリーでしたが、5話で最終回となってしまった理由は何だったのか。 ※誤って今回の「探偵・由利麟太郎」5話最終回のネタバレ考察記事に来てしまった方、ネタバレや考察自体が苦手な方はお戻りください。 目次 ドラマ 探偵・由利麟太郎【5話最終回】あらすじ ドラマ 探偵・由利麟太郎【5話最終回】インスタ ドラマ 探偵・由利麟太郎【5話最終回】 ネタバレ考察 5話最終回は打ち切りか考察 仮面ライダーvsトッキュウジャー ドラマ「探偵・由利麟太郎」見逃し動画配信 ドラマ 探偵・由利麟太郎 関連情報まとめ ドラマ 探偵・由利麟太郎【5話最終回】あらすじ 殺害されたはずのオペラ歌手、原さくら(高岡早紀)の姿をみたという楽団員たちは、「亡霊が現れた」とおびえる。 そんな中

                                                                        ドラマ 探偵 由利麟太郎 5話最終回打ち切り考察 オリンピック延期影響 佐野岳 志尊淳 ニチアサキッズタイム あらすじネタバレ - 資産運用マンのブログ
                                                                      • Make: Japan | 「Maker Faire Kyoto 2024」会場レポート #2:京都に現れたPナソニックの魔改造モンスターやちびティラノ、そしてミニ四駆と一緒に走る子どもたち #MFKyoto2024

                                                                        2024.05.02 「Maker Faire Kyoto 2024」会場レポート #2:京都に現れたPナソニックの魔改造モンスターやちびティラノ、そしてミニ四駆と一緒に走る子どもたち #MFKyoto2024 Text by Yusuke Aoyama 会期が2日間にわたるMaker Faire Kyoto 2024だが、2日目は好天にも恵まれて開場時には初日以上に長い行列ができ、その多くが子どもと一緒の家族連れだった。メイカーフェアでは近年、教育関係や学生の参加を支援したり、子ども向けのワークショップを増やすなど、若年層向けた取り組みに力を入れている。 レポート#2では、そうした子ども向けのワークショップの様子の他、最近のメイカーフェアの一大勢力となりつつある、魔改造モンスターとペンプロッターについてお伝えする。 Pナソニックによって改造された2体のモンスターが京都に現れた! メイカー

                                                                          Make: Japan | 「Maker Faire Kyoto 2024」会場レポート #2:京都に現れたPナソニックの魔改造モンスターやちびティラノ、そしてミニ四駆と一緒に走る子どもたち #MFKyoto2024
                                                                        • タイタニック TV放映(後編) - 悪魔の尻尾

                                                                          先週放映していた映画の後編です。 前編の運命的な出会いと素敵な豪華客船でのひととき。 そこから一転して、事故が発生します。 tails-of-devil.hatenablog.com ジャックとローズのロマンスは燃え上がります。 そんなときに、氷山を発見した船員でしたが、全速前進をしており、舵を切るものの巨大な船体は旋回しません。 なんとかギリギリ避けたものの、船腹を削られてしまいました。 被害状況はどうなったのか。 当時としてはとてもハイテクなシステムで、浸水状況がすぐに把握されるようになっています。 船体にはいくつかのブロックに分け、それに浸水をしても他のブロックが問題なければ沈まない設計です。 設計した人物は4つまでなら耐えられると言いましたが、すでに5つのブロックに浸水していることがわかりました。 彼は船長以下主要な乗組員に伝えます。 「この船は沈む」と。 直ちに乗客の避難させるよ

                                                                            タイタニック TV放映(後編) - 悪魔の尻尾
                                                                          • 祝!生誕250周年。行け、若きベートーヴェンよ、未来に向かって。『八重奏曲(オクテット)』『ロンディーノ』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                                                            青年期のベートーヴェン ベートーヴェン生誕250周年 これまで、ベートーヴェンの生い立ちを追ってきましたが、いよいよベートーヴェンの生誕250周年の日が近づいてきました。 ただし、誕生日は1770年12月16日とされていますが、記録に残っているのは、12月17日に洗礼を受けた、という事実だけです。 当時の習慣から、おそらく生まれたのは前日あたりだろう、とされているわけです。 ともあれ、コロナの影響で、予定されていたコンサートなどはかなりキャンセルとなり、記念すべき年はさんざんな試練の年となってしまいましたが、それも、不屈の精神で苦難の運命に立ち向かったベートーヴェンに見習え、ということなのかもしれません。 青年ベートーヴェンの幸運 フランツ・ヨーゼフ・ハイドン(1732-1809) 青年ベートーヴェンは、いよいよ大きな人生の転機を迎えます。 それは、ハイドンとの出会いです。 これまで何度も

                                                                              祝!生誕250周年。行け、若きベートーヴェンよ、未来に向かって。『八重奏曲(オクテット)』『ロンディーノ』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                                                            • 離れていても「大合奏」、コロナ禍の憂うつ癒やすハーモニー

                                                                              この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【4月6日 AFP】 トロンボーンからバイオリン、パーカッションまで、それぞれの奏者が音を合わせる──だが、今回の演奏会はいつもとは違う。新日本フィルハーモニー交響楽団(New Japan Philharmonic)の60人を超える団員らがこのほど、テレワークで「合奏」した。 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)でテレワークの潮流が広がる中、音楽界でも新たな試みが行われている。楽団員らが各自のパートを収録し、それらをテクノロジーを用いて重ね合わせることで、楽しげな合奏が仕上がった。 テューバ奏者の佐藤和彦(Kazuhiko Sato)さん(44)は、テレワークでの演奏と聞いて、最初は信じられないと思ったという。「そうはうまくいかないだ

                                                                                離れていても「大合奏」、コロナ禍の憂うつ癒やすハーモニー
                                                                              • ウィーン・フィルハーモニー ウィーク イン ジャパン 2020|来日したウィーン・フィル「未来への道筋」~記者会見で受け取った強いメッセージ

                                                                                ついに、ウィーン・フィルが来日した。 11月4日(水)17時より、到着地の福岡で、「ウィーン・フィルハーモニー ウィーン イン・ジャパン2020」の主催者サントリーホールによるオンライン記者会見がおこなわれ、ダニエル・フロシャウアー楽団長、ミヒャエル・ブラーデラー事務局長が出席し、今回の来日に至るまでの経緯、PCR検査の徹底と感染症対策の内容、そして来日公演に寄せる抱負が述べられた。 ロックダウン後の6月から演奏活動を再開したウィーン・フィルが、公演ごとに毎回検査をおこなってからステージに立っていること、夏のザルツブルク音楽祭では7万6千枚のチケットが販売され、楽団員は、のべ750回もの検査を実施し、すべてが陰性だったこと、今回の来日を控えた先週だけでも4回もの検査をおこなっていたこと、出発前日に判明した1名の無症状陽性者と接触者を除外し、全員が健康な状態を確認したうえで来日したことが、明

                                                                                  ウィーン・フィルハーモニー ウィーク イン ジャパン 2020|来日したウィーン・フィル「未来への道筋」~記者会見で受け取った強いメッセージ
                                                                                • 辻井さん《カフェにて即興セッション》Nobuyuki Tsujii improvised jazz at a restaurant in Iceland

                                                                                  2018年、アイスランドにて辻井さんはアシュケナージ率いるアイスランド交響楽団とショパンピアノ協奏曲第2番を演奏しました。 練習後のカフェでの楽団員との会話と即興セッションの模様です。 団員達が辻井さんへの興味深々なのも見ていると、うれしく楽しく感じられます。 そして、辻井さんの演奏もさることながら、楽団員の辻井さんへの思いがとても感じられます。 アイスランド人は温かくて優しいことがわかります。 In 2018, Tsujii performed the Chopin Piano Concerto No. 2 with the Iceland Symphony Orchestra led by Ashkenazy in Iceland. It is a pattern of conversation and improvisation session with the orches

                                                                                    辻井さん《カフェにて即興セッション》Nobuyuki Tsujii improvised jazz at a restaurant in Iceland