並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 52件

新着順 人気順

漬け丼 レシピの検索結果1 - 40 件 / 52件

  • スーパーで買ったカツオの柵をおいしく食べる方法を老舗居酒屋店主に教わった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    (※この記事は緊急事態宣言前の2021年4月頃に取材したものです) 「初ガツオ」の旬は3~5月と言われています。 脂のノリがいいのは秋の「戻りガツオ」ですが、年を取ると脂が控えめな初ガツオのほうがおいしく感じます。 というわけで旬の初ガツオを刺身とたたきで食べたい! しかし、居酒屋の時短営業や酒類の提供禁止などが続くなか、仕事が終わった時刻に居酒屋での飲み食いができなくなってしまいました。 頼りになるのはスーパーマーケット。カツオの柵(さく)を買って、家でおいしく食べるしかない。幸いカツオの柵は価格も控えめでお財布にもやさしい。 そこで、魚のプロにスーパーのカツオをおいしく食べるための助言を仰ぐことにしました。 初ガツオは色がいいから「目で食え」 向かったのは、筆者が20年以上にわたって、とびきりおいしいカツオをいただいている地元・沼袋の居酒屋「大衆酒場 萬両」。 ▲東京都中野区の沼袋にあ

      スーパーで買ったカツオの柵をおいしく食べる方法を老舗居酒屋店主に教わった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 家飲みを充実させたい方へ。 “山高こんもり”レシピの著者が教える簡単&華やかな「おつまみ」で晩酌をグレードアップ - りっすん by イーアイデム

      文 しにゃ 年末年始のイベントシーズンがやってきました。今年は新型コロナウイルスの影響で外出しづらいこともあり、お家でゆっくりと過ごす予定の方も多いでしょう。 豪華なディナーや宴会にはなかなか出かけづらい今、1年頑張った自分へのご褒美に、お家でイベント気分が味わえるメニューを作ってみるのはいかがですか? 仕事で疲れた1日の終わりに楽しみたい、ちょっと贅沢な晩酌のおつまみとしてはもちろん、またパーティーシーンにも相性がいいレシピを、『しにゃの“山高こんもり”レシピ』(宝島社)の著者であり、お皿の上に山高に盛られた料理投稿が人気のブロガー・しにゃさんに教えていただきました。 ***こんにちは、「しにゃごはん blog」のしにゃといいます。普段からブログやInstagramで、お酒に合うおつまみを中心に、オリジナルの簡単レシピをご紹介しています。 今回ご紹介するのは、イベントシーズンの食卓にもぴ

        家飲みを充実させたい方へ。 “山高こんもり”レシピの著者が教える簡単&華やかな「おつまみ」で晩酌をグレードアップ - りっすん by イーアイデム
      • イカは好きなのに能登を知らない…だと……? 今イカ界隈(と世間)をザワつかせている「イカの町」について知ってほしい #ソレドコ - ソレドコ

        こんにちは。イカを愛するライター、佐野まいけるです。 皆さんは「船凍イカ」をご存じでしょうか? 釣り上げてすぐ船で急速冷凍したイカのことなのですが、新鮮でおいしくて良いことだらけなのです。冷凍したイカは生にはない甘みやねっとり感があって、それはもうおいしい……! 特に一尾ずつ凍結された船凍イカはイカ界の大発明とも呼べる存在なんです。 この偉大な発明がなされたのが、「イカの町」である石川県能登町! ……なのですが、全国的な知名度はイマイチで、実際に今この記事を読んでいる方もピンときていないのではないでしょうか。 こんな偉大な町が認知されていないなんて……! もっと多くの人にスゴさを知ってもらわねばと勝手に使命感を抱いてしまい、この記事を書いています! 2020年にオープンしたてのイカマニア的激アツスポット「つくモール」にて、能登のイカを世界に発信するべく奮闘する名物公務員さんに案内していただ

          イカは好きなのに能登を知らない…だと……? 今イカ界隈(と世間)をザワつかせている「イカの町」について知ってほしい #ソレドコ - ソレドコ
        • まぐろの刺身を即席みそだれに30分漬けて白飯にのっけたら最高すぎた【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 今日の主役は、まぐろの赤身です。これをしょうゆだれにつけ、ご飯にのっけた「まぐろの漬け丼」はほんと美味しいですよね。この漬けだれのベースをみそにしたら、これまた美味しくて最高なんです。30分漬けるだけなので、刺身を買ってきてさっそくお試しください。 魚屋三代目の「まぐろのみそだれ漬け丼」 【材料】1人前 まぐろの刺身(赤身) 10切れ程度 ご飯 1人分 うずらの卵 1個 大葉のせん切り、ねりわさび お好みの量 (A) みそ(家にあるみそでOK、今回は赤みそ使用) 大さじ1と1/2 しょうゆ 大さじ1 みりん 大さじ2 酒 大さじ2 白すりごま 小さじ1 作り方 1. まずはみそだれ作りから。小鍋にみりんと酒を入れ、中火でひと煮立ちさせてアルコール分を飛ばしたら、火を止め、 しょうゆ、 みそ、白すりごまを加えて よく混ぜ、冷ましておき

            まぐろの刺身を即席みそだれに30分漬けて白飯にのっけたら最高すぎた【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • アボカドとマグロをにんにく塩昆布で30分漬けた丼がマジウマだった【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

            こんにちは~筋肉料理人です! 今日は私の大好きなアボカドとマグロの刺身、塩昆布を使った「漬け丼」を紹介します。主役はアボカドで、1人分にアボカドを1個使った濃厚漬け丼です。アボカドを塩昆布と麺つゆで漬けにするので、旨味爆発。そこににんにくの刺激も入ってビールもいけちゃいます。 飲みながら食べられるよう、この丼は酢飯を使います。熱い白飯で海鮮丼を作ると、飲みながらゆっくり食べていたら刺身の鮮度が落ちがち。その点、酢飯なら冷めても美味しいですし、酢の効果で鮮度落ちがゆっくりになります。 今回使ったアボカドは写真の左側、 皮が茶色くなっていて熟したものです。右のように皮が緑っぽいとまだ身がかたいので、皮が茶色くなった、なおかつやわらかすぎないものが理想的です。 店員さんに「今日、料理するので熟したアボカドが欲しい」と聞いてみるのもいいでしょう。 筋肉料理人の「アボカドとマグロのにんにく塩昆布漬け

              アボカドとマグロをにんにく塩昆布で30分漬けた丼がマジウマだった【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
            • ブリ刺身をにんにく風味のみそだれに15分漬けたら、白飯にふさわしすぎた【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

              こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 日に日に脂がのってきたブリの刺身で作る丼もの。今回は、家にある調味料でできるみそだれにサッと漬ける「ブリのみそ漬け丼」です。 青魚特有の魚臭さがあるブリに負けないよう、みそだれはにんにくを効かせるのがポイント。クセになる美味しさで白飯がすすみますよ。 魚屋三代目の「ブリのみそ漬け丼」 【材料】1人前 ブリの刺身 7~8切れ 温かいご飯 1人分 白いりごま、薬味ねぎ 適量 とろろ(市販品。味変用) お好みで適量 (みそだれ) みりん、酒 各大さじ2 みそ 大さじ2 しょうゆ 大さじ1 砂糖 小さじ1/2 すりおろしにんにく 小さじ1/4程度~お好み量 作り方 1. まずは、みそだれ作りから。小鍋にみりんと酒を入れ、中火でひと煮立ちさせてアルコール分を飛ばします。 2. ボウルにみそ、しょうゆ、砂糖、すりおろしにんにくを入れ、 1も入れ

                ブリ刺身をにんにく風味のみそだれに15分漬けたら、白飯にふさわしすぎた【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
              • 10分ちょっとで刺身用タコはもっとウマくなる【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 今頃になって夏の疲れが出てきますよね。今年はまだまだ暑い日もありますし……。そんなときにはタコ! タコを食べてください! うま味たっぷりのタコは栄養豊富で、昔から疲労回復によいといわれてきました。 今回は、そのタコの刺身をさらに美味しく食べるべく、うま辛のたれで漬けにして、ご飯にたっぷりのっけてみました。箸が止まらなくなるくらいウマいですよ。 ちなみに、今回使ったタコはマダコです。お店で買えるタコとしてはミズダコ、ヤナギダコなどもありますが、数的にはマダコが一番多いです。 魚屋三代目の「タコの刺身のうま辛漬け丼」 【材料】1人前 茹でダコ(刺身用。ブツ切りでもOK) 100g程度 ご飯 1人前 すりおろしにんにく 5g 卵黄、薬味ねぎ お好みで (A) しょうゆ 大さじ1 砂糖 大さじ1 コチュジャン 大さじ1 ごま油 大さじ1 作

                  10分ちょっとで刺身用タコはもっとウマくなる【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                • 【レシピ】サーモンとアボカドの塩こんぶ漬け - しにゃごはん blog

                  今日はがんばった自分へのご褒美やちょっと特別なおうち時間にオススメする、贅沢食材を使ったレシピをご紹介します✧*。(ˊᗜˋ*) 相性が良いサーモンとアボカドをめんつゆベースのタレで漬けにしましたよ♬ なんと言ってもポイントは塩こんぶ(*・ᴗ・*)و! サーモンのうま味がめちゃくちゃアップしますよ♬ そのまま食べても良し、 ご飯にぶっかけても良し、 オンザバゲットでも良し(*・ᴗ・*)و! 柚子胡椒とめんつゆ、ごま油、たっぷり目のブラックペッパーがたまらないやつですよ♬ あればモッツァレラチーズも入れるとさらに美味しいです(´艸`)* 切って漬けておくだけの簡単調理法もオススメポイントですね♬ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! サーモンとアボカドの塩こんぶ漬け 【材料】2〜3人分 ◎サーモン(生食用)・・・200g ◎アボカド・・・1個 ◎モッツァレラチーズ・・・50g ◎塩こ

                    【レシピ】サーモンとアボカドの塩こんぶ漬け - しにゃごはん blog
                  • 映えない!バズらない!「枯れごはん」ベスト50

                    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:飲み屋の「自称」を愛でる 「おれ、枯れたメシ食ってるな……」 昨年、会社を辞めてフリーランスになり、大きく変化したこととして、夜飲みに行く以外の外食をほとんどしなくなったというのがあります。 それまでの社会人生活20年弱の間は、ランチは基本外食でした。ただ、歳を重ねるごとに、どこのお店で食べる1食ぶんも、自分にはちょっと量が多すぎる気がして、年々なんだかしっくりこなくなってきていました。 それが自営業になり、自らお昼ごはんを作れる環境となってみると、本当に自分の欲しているぶんだけ食事をとれるようになる。夜は割と調子に乗ってしまうことも多いので、それ以外は粗食で過ごすのがすごく気分。基本的に朝昼兼用で、お茶碗に小盛りのごはんをよそい、そこ

                      映えない!バズらない!「枯れごはん」ベスト50
                    • 豊洲ドットコムの豊洲割烹便・鮮魚ボックスを購入して魚を捌いてみた【おしゃれディナーレシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                      豊洲ドットコム 豊洲割烹便・鮮魚ボックス 鮎 2尾 ボイルホタルイカ いさき 1尾 刺身盛り合わせ 中トロ アジ 3尾 最後に 豊洲ドットコム 緊急事態宣言出てから、外出できない週末のお食事で、 今回「豊洲ドットコム」で「豊洲割烹便・鮮魚ボックス」を注文してみました。 「豊洲ドットコム」とは、コロナの影響で出荷が停滞した食材販売を支援しているサイトです。 今回、注文した「豊洲割烹便・鮮魚ボックス」は、寿司屋に納める鮮度抜群のプロ用の食材が、お得に入ったボックスセットです。 豊洲ドットコムHP www.tsukijiichiba.com 豊洲割烹便・鮮魚ボックス 豊洲割烹便HPから注文をすることができ、鮮魚ボックス種類・日時を選ぶことが出来ます。 今回選んだ「豊洲割烹便・鮮魚ボックス」は アジ 3尾 やりいか 1杯 いさき 1尾 生マグロ(赤身)1柵 ホタルイカ 2~3人前で6000円(送料

                        豊洲ドットコムの豊洲割烹便・鮮魚ボックスを購入して魚を捌いてみた【おしゃれディナーレシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                      • ウーバー実家飯!タイカレー、おいなりさん、甘夏ゼリー、天ぷら、角煮、ひじきの煮物、煮サラダ、大豆とめざしの揚げ煮 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                        どうも!甲子園決勝はまさかの智辯対決でしたね😂 奈良の智辯学園VS和歌山の智辯和歌山⚾️ ユニフォームが同じ過ぎて見分けがつきませんでしたね😂 魔曲ジョック•ロックのテンポが遅いのが智辯学園らしいです🎺📯🎷 そして昨日紹介したお店の冷や汁のあじの開きはほぐして冷や汁に入れて食べるようでした…別々に食べてました😱 家の冷や汁は既に入ってるからわからなかった(笑) さて、皆さんまた届きました!!!! ウーバー実家飯!!!!! タイカレー 我が家でタイカレーといえばこのグリーンカレーの事なのです!! 白米と食べても良し!そうめんのつけ汁にしても良しです✨ ウーバー実家飯!タイカレー〜グリーンカレー、揖保の糸〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である 鶏肉、なす、ピーマンという夏にぴったりな食材たちですね☀️ ココナッツミル

                          ウーバー実家飯!タイカレー、おいなりさん、甘夏ゼリー、天ぷら、角煮、ひじきの煮物、煮サラダ、大豆とめざしの揚げ煮 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                        • 簡単で美味しい”マグロ漬け丼”のレシピ - ちぃふぁみりーブログ

                          記事は、コチラです↓↓↓ coordinate-univ.com

                            簡単で美味しい”マグロ漬け丼”のレシピ - ちぃふぁみりーブログ
                          • 【レシピ】サーモンとアボカドの柚子胡椒めんつゆ漬け - しにゃごはん blog

                            今日はちょっと特別なときにオススメする、 贅沢食材を使ったレシピをご紹介します✧*。(ˊᗜˋ*) サーモンとアボカド、どんな味付けにしても美味しい組み合わせですが、 その中でも最上級のやつですよ✧*。(ˊᗜˋ*) そのまま食べても良し、 ご飯にぶっかけても良し、 オンザバゲットでも良し(*・ᴗ・*)و! 今回はバゲットに乗せていただきましたよ♬ 柚子胡椒と大葉という和風の薬味にも関わらず、 モッツァレラチーズやバゲットにも合うんです(´艸`)* めちゃくちゃ簡単ですが、作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! サーモンとアボカドの柚子胡椒めんつゆ漬け 【材料】2〜3人分 ◎サーモン(生食用)・・・200g ◎アボカド・・・1個 ◎モッツァレラチーズ・・・50g ◎大葉・・・5、6枚 (調味料) ◎めんつゆ(2倍濃縮)・・・大さじ6 ◎しょうゆ・・・小さじ2 ◎柚子胡椒・・・小さじ1 ◎ブラッ

                              【レシピ】サーモンとアボカドの柚子胡椒めんつゆ漬け - しにゃごはん blog
                            • お刺身の切り落としが焼肉のタレで豪華な激ウマ節約丼に!『焼肉のタレ漬け丼』の作り方 - てぬキッチン

                              ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆切り落としのお刺身de焼肉のタレ漬け丼☆ 今日は、スーパーで安く売っているお刺身の切り落としを使って『焼肉のタレ漬け丼』を作りました。 元々美味しく味が決まっている焼肉のタレをベースにして作った甘辛のニンニク旨ダレが美味しすぎて白いご飯がガンガン進む味付けです。 混ぜるだけで速攻食べれる激ウマレシピなので、ぜひお試しください! レシピ(二人分) 材料 お刺身切り落とし 150g ☆焼肉のタレ 大さじ2 ☆ごま油 小さじ1 ☆にんにく 2㎝ ☆コチュジャン お好みの量 ☆白ごま 小さじ1 【トッピング】 刻みネギ 大葉  卵黄 作り方 1)☆印の調味料をボウルに入れて混ぜます。お刺身の切り落としを入れて混ぜて、冷蔵庫に入れておきます。 2)その間にネギや大葉を切って、トッ

                                お刺身の切り落としが焼肉のタレで豪華な激ウマ節約丼に!『焼肉のタレ漬け丼』の作り方 - てぬキッチン
                              • 手抜きだけど世界一簡単な『即席チーズナン』の作り方 - てぬキッチン

                                ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆即席チーズナン☆ 今日は、ホットケーキミックスを使って『即席チーズナン』を作りました! 〝簡単にすぐにナンが食べたい!!〟って時にはホットケーキミックスを使ったレシピが大活躍。 混ぜて焼くだけでカレーにぴったりのナンの出来上がり!ホットケーキミックスに含まれる砂糖の甘みがチーズの塩気との相性が良くて、カレーに合わせると止まらなくなります。 ぜひ、お手軽にナンが食べたい時やカレーはあるけれとご飯がないって時にお試しください。 レシピ 材料 ホットケーキミックス 200g ヨーグルト 100g ピザ用チーズ 適量 バター 10g 打ち粉(小麦粉) 適量 作り方 1)ホットケーキミックスとヨーグルトをボウルに入れて、ゴムベラでさっくりと混ぜてひとまとまりにします。 2)台に打

                                  手抜きだけど世界一簡単な『即席チーズナン』の作り方 - てぬキッチン
                                • 【レシピ】サーモンとクリームチーズのめんつゆ漬け - しにゃごはん blog

                                  今日はサーモンとクリームチーズを使っためちゃくちゃ贅沢な漬けレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 角切りにしたサーモンとクリームチーズにめんつゆとしょうゆで和風に味付けをしています♬ そのまんまおつまみにしても良し、ご飯に乗せて漬け丼にしても良し、サーモン好き、チース好きにはたまらない1品です( •̀ .̫ •́ )✧ 特別な日にはさらに贅沢にいくらをかけると幸せの極み間違いなしです✧*。(ˊᗜˋ*) 切ってつけるだけの超簡単工程ですが、作り方をご紹介します♬ サーモンとクリームチーズのめんつゆ漬け 【材料】2〜3人分 ◎サーモン(刺身用)・・200g ◎クリームチーズ・・・80g ◎めんつゆ(濃縮2倍)・・・大さじ3 ◎しょうゆ・・・大さじ1 (お好みで) ◎いくら・・・適合 ◎ブラックペッパー・・・適宜 ◎パセリ・・・適宜 【作り方】 1.サーモンとクリームチーズを1cm角の角切りに

                                    【レシピ】サーモンとクリームチーズのめんつゆ漬け - しにゃごはん blog
                                  • 食べ物系おすすめサブスク16選【人気&面白い】安いし食品ロスなし - ソロ活@自由人BLOG

                                    超おいしくて とっても人気で 安くて面白くて 食品ロスの出ない 食べ物サブスクない? あるわけない! いいえ、あります。探し方が良くないだけです。キチンと調べたり、実際に体験してみれば、簡単に見つかります。 でも食べ物系のサブスクは、本当に色々あります。なので今イチおいしくないとか、値段が高すぎる商品が多いのも事実です。 みなさんの正直な印象は「食べ物サブスクは高くてマズい...」が本音ではありませんか? こんなあなたへ! ・高くてマズい食品サブスクはイヤ! ・美味しい食べ物サブスクを教えて! ・高いお金は払いたくない... ・面白くて変わったものが食べたい ・人気のある食べ物サブスクは? ・食品ロスを減らして社会貢献したい このような悩みを解決します。 無数にある食べ物系サブスクを、徹底的に調査。実際に体験したり、現在も続けてるサブスクもあります。その結果、自信を持ってオススメできる商品

                                      食べ物系おすすめサブスク16選【人気&面白い】安いし食品ロスなし - ソロ活@自由人BLOG
                                    • 胃全摘の私が最近食べたものをひたすら振り返る~おうちごはんの『魯肉飯』から『濃厚ふわとろ月見バーガー』『イタリアンプリンアイスバー』など - 食べるをいかすライオン

                                      私は普段から食事するものについて、できるだけ画像に収めておくようにしています。 これは胃がんによって胃全摘の手術を受けた後、入院中の1回目の食事から写真を撮っていたので、クセみたいなもんですね。 何が食べられるのか、何が食べるのが難しいのか、画像に収めておくと記録になります。便利なもので、画像一つ一つに日付情報まで記録されますもんね。 こんにちは、あおさん(@aosan)です。 こういった記録は量が集まるとなかなか使えるもので、あれはよかった、あれはダメだった、あの時期だからダメだったのか?食べ合わせがダメだった?調理方法がダメだったと、検証が効きます。 そこまできっちり管理してないですけどね。 でも記録があるとないとでは天と地ほどの違いがありますね。 さて、そんなクセで。最近はTwitterが面白くて、そっちに投稿することも多くなり、また食べるものをよく撮影するようになりました。 だんだ

                                        胃全摘の私が最近食べたものをひたすら振り返る~おうちごはんの『魯肉飯』から『濃厚ふわとろ月見バーガー』『イタリアンプリンアイスバー』など - 食べるをいかすライオン
                                      • 【カンパチ漬け丼とこの季節のお楽しみ丹波黒枝豆】 - Kajirinhappyのブログ

                                        ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 丹波黒枝豆 カンパチ漬け丼 丹波黒枝豆 毎年超楽しみにしている、京丹波町へのふるさと納税の返礼品の、丹波黒枝豆が届きました。 枝にびっしりついている大きな枝豆。 これが毎年この時期の楽しみで。 カンパチ漬け丼 まずは、ゆでえだで、いくつかはさやから出して、サラダに乗せてみた。 週末には枝豆ペペロンにしよう😁 週末に柵で買ったカンパチは、半分は漬けにして漬け丼にしてみた。 中年女子盛り4切れと控えめに めかぶ、わかめ、ねぎのスープ キャベツと紫玉ねぎと丹波黒枝豆サラダ ピリ辛糖唐辛子と竹輪の炒め物 果物 中年男盛りには6切れサービス 非常に限られた期間だけの丹波黒枝豆は、本当に貴重でほっくりと美味しい枝豆で、来年もリピートしたい。 カンパチ漬け丼、4切れは足りなくて、やはりと言いましょうか、おなかがすきました😆 これで満足する胃袋になりたい

                                          【カンパチ漬け丼とこの季節のお楽しみ丹波黒枝豆】 - Kajirinhappyのブログ
                                        • キャンプでメスティン「まぐろの漬け丼」を作ろう!#055 - 格安^^キャンプへGO~!

                                          ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「マグロの漬け丼」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン キャンプで「まぐろの漬け丼」を作ろう! メスティン まぐろの漬け丼【食材】 メスティン まぐろの漬け丼【作り方】 米に水を給水させよう! メスティンで炊き込む! 炊上がり後は蒸らそう! マグロの漬けを作ろう! 錦糸たまごを全体にのせよう! 具材を盛り付けて完成! メスティン飯のまとめ! まいたけ御飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の米を炊くので

                                            キャンプでメスティン「まぐろの漬け丼」を作ろう!#055 - 格安^^キャンプへGO~!
                                          • 【レシピ】ご飯が進みまくる♬絶品やみつき漬け丼♬ - しにゃごはん blog

                                            今日はご飯が進みまくるやみつき漬け丼をご紹介します(*・ᴗ・*)و! ポイントはなんと言っても隠し味のめんつゆと柚子胡椒♬ これを加えることで漬けの味がグッと引き締まってめちゃウマですよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 使う魚はお好みのお魚なんでもOK(*・ᴗ・*)و! 今回はブリとマグロのお刺身を使いました! さらに余っていたいくらとネギトロもトッピングしていますが、もちろんなしでもめちゃウマです♬ それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* ご飯が進みまくる♬絶品やみつき漬け丼♬ 【材料】2〜3人分 ◎ご飯・・・・お好み量 ◎お好きなお刺身(ブロック)・・・300g ◎卵黄・・・人数分 ◎きざみ海苔・・・適量 (漬けダレ) ◎しょうゆ・・・大さじ3 ◎みりん・・・大さじ2 ◎酒・・・大さじ2 ◎めんつゆ(2倍濃縮)・・・大さじ1 ◎柚子胡椒・・・小さじ1 ◎すりごま・・・大さじ1 (お好みで

                                              【レシピ】ご飯が進みまくる♬絶品やみつき漬け丼♬ - しにゃごはん blog
                                            • 離島の幸てんこ盛りの詰め合わせセットで、1週間以上食卓が回せた話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                              島旅フォトライターのいづやんです。 みなさん、ゴールデンウィークはどのように過ごされましたか?  僕はライフワークにしている島旅に出かけられなかったので、「おうちで島旅気分をなんとか満喫できないものか」と色々試行錯誤していました。 例えば、今までの旅で撮った島の写真を整理してTwitterにアップしたり、島の人とオンライン飲み会をしたり、溜まった島関連の本を消化したり。 そんな中、各地の島が発信する「この機会に、うちの島の特産品をお取り寄せしませんか?」「島のものを詰め合わせたお取り寄せ便を始めました」といった情報を目にする機会も増えてきました。 それなら、遠くてなかなか行くことの出来ない島の食材や食品を取り寄せて、お腹の中だけでも島を感じようではないか! と思い立ち、早速注文してみました。 海と山の幸が詰まった「五島よかとこ便」 お取り寄せ先に選んだのは、長崎県は五島列島(以下、五島)。

                                                離島の幸てんこ盛りの詰め合わせセットで、1週間以上食卓が回せた話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                              • 【今日作りたい】サーモンのサクを見つけたら迷わず作りたくなる!? 簡単漬けレシピが話題に –「さっき仕込んだ」「明日まで我慢できない!」「美味すぎてご飯が進んじゃうじゃないか!!!」

                                                寿司ネタとして人気のサーモン。オレンジに白のストライプが、思わず手に取ってしまいたくなるほど美しいですよね。 そんなサーモンのサクを見かけたら、迷わず買って作りたくなるようなレシピがツイッターで話題に。簡単時短レシピを投稿する「しかない料理のイガゴー」さん(@gogoigarashi)が考案したレシピがこちらです。 サーモンの刺身はサク買いして漬けにすると旨い。これはサク見つけたら迷わず作ってるくらい旨いんですけど、ポン酢の絶妙な酸味で夏のつまみに最高。ご飯のお供にも。 ポン酢大1、醤油小2、水大2、おろしにんにく小1/2、すりごま大1/2混ぜサーモン刺身のサク150g一晩漬ける。 (@gogoigarashiより引用) (@gogoigarashiより引用) (@gogoigarashiより引用) ポリ袋で漬けられたあと、漬け丼になって登場したサーモン。とっても美味しそうですね。この投稿

                                                  【今日作りたい】サーモンのサクを見つけたら迷わず作りたくなる!? 簡単漬けレシピが話題に –「さっき仕込んだ」「明日まで我慢できない!」「美味すぎてご飯が進んじゃうじゃないか!!!」
                                                • 【ふるさと納税の返礼品でホタテのごま漬け丼】【鶏汁】 - Kajirinhappyのブログ

                                                  ホタテのごま漬け丼 鶏汁 れんこんのきんぴら ホタテのごま漬け丼 ふるさと納税で北海道紋別市から返礼品でいただいた、大きなホタテがあったので、たまにはごま漬け丼にしてみよう! ほたては、楽天のふるさと納税ナンバーワンの返礼品だそうです。確かに大きくて、美味しくて、市販品ではなかなか出会えない喜びがあります。 この漬け丼は、ごはんさえあれば、5分で出来るのが嬉しいです😀 <材料>1人分 (我が家はこの倍で作りました) あたたかいごはん どんぶり1杯 ホタテ(生大)2個(レシピでは4個となっていました) 海苔 適量(レシピでは大葉とありました) わさび 適量 ☆調味料 みりん 大さじ1/2 しょうゆ  大さじ1 ごま油  小さじ1/2 白すりごま 大さじ2 ホタテは半分に切る。家では大きなホタテだったのでひとり2個にして3等分にしました。大葉はなかったので、海苔で代用。 ボウルに☆調味料を入

                                                    【ふるさと納税の返礼品でホタテのごま漬け丼】【鶏汁】 - Kajirinhappyのブログ
                                                  • 海老の漬け丼 作り方(レシピ)インスタで話題の海老ユッケ丼を和風にアレンジ - おっさんZARUのズボラ飯

                                                    材料(1人分) 作り方 漬け 盛り付け 実食 その他 記事もよろしくお願いします。 どーもZARUです。 秋に入ったというのにあいかわらずの暑さ 今日はお刺身がたべたいと スーパーでお刺身コーナー見てたら海老さんが 最近インスタで流行っている 「海老ユッケ丼」 とかいいなあ、でもそのままじゃ つまらない 、、、ってことで今回は 海老をたっぷり8匹使って 「海老の漬け丼」 をつくってみました。 材料(1人分) 漬け 赤エビ刺身用   8匹 大葉                3枚 醤油               大さじ3 みりん             大さじ1 酒              大さじ3 ワサビ          チューブ4cm しょうが        チューブ3cm 顆粒だし       2グラム 酢飯 ごはん  1杯分 すし酢  大さじ1.5 盛り付け 卵黄   1個 白

                                                      海老の漬け丼 作り方(レシピ)インスタで話題の海老ユッケ丼を和風にアレンジ - おっさんZARUのズボラ飯
                                                    • 鯛(を)焼き(ました) - #つくりおき

                                                      ご無沙汰しております。 id:astj です。 いろいろあって、鯛の刺身用半身を買いました。いろいろとはこういう感じです: コロナの影響で高知県の養殖の鯛が10万匹以上余っています。既に廃業を決めた漁師さんもいる中、高級魚として丁寧に育てた高知の鯛を、廃棄せず少しでも皆様の食卓に届けたいです。通常3000円を1980円、送料無料でお届けしますので応援宜しくお願いします。#フードロス削減https://t.co/SmMC7zENcj pic.twitter.com/ijyGg01mUd— 高知かわうそ市場 (@kawausoichiba) 2020年9月16日 mazco.hatenablog.jp 料理の出来ない独身男性が買うにはいささかチャレンジングな気もしましたが、刺身用ということは切れば食べれるということで買いました。 届いた時はこういう感じです。 そうです。なんと頭(と中骨)もつい

                                                        鯛(を)焼き(ました) - #つくりおき
                                                      • 冬の外房総ドライブで野営をしよう!和田長浜海水浴場(神奈川県)#157 - 格安^^キャンプへGO~!

                                                        年末休暇を利用して自宅を夜に出たのが二日前で、今まで訪れたことのなかった茨城観光を水戸や大洗で楽しめましたよ。 そして、昨晩は茨城県神栖市の日川浜オートキャンプ場で一泊し、引き続きソロでのキャンプ旅を続けていきますよ。 外房総の観光を楽しもう! 九十九里浜で休憩しよう! 勝浦でカツオを食べよう! 野島埼灯台へ行こう! 野島埼灯台を登ろう! 野島埼灯台からの眺めは最高! 厳島神社(野島弁財天)を参詣しよう! 尾張屋「館山マーケットプレイス店」で買い出し! ばんやの湯で温泉に入ろう! 東京湾フェリーに乗ろう! 金谷港を出港! 久里浜港に到着! 和田長浜海水浴場で野営をしよう! なめこの炊込みご飯を作ろう! 和田長浜は利用者が多い! 和田長浜海水浴場(二日目) FUTURE FOX「ヒーターアタッチメント」で暖をとろう! FUTURE FOX ヒーターアタッチメント まぐろの漬け丼を作ろう! 暗

                                                          冬の外房総ドライブで野営をしよう!和田長浜海水浴場(神奈川県)#157 - 格安^^キャンプへGO~!
                                                        • お酒が欲しくなる!板前さんがおススメする魚料理8選!! - pukupukuのブログ

                                                          どうも!ぷくぷくです😆✨ 料理ってアイディア次第で美味しい料理から変わった料理まで自分の手で生み出せるから面白いですよね(o^^o) 私自身!料理に取り憑かれてレシピ本を読み漁るほど好きになりました。見れば見るほど面白いし、興味が湧いてきます。_φ(・_・ そして私が行き着いた料理は、魚料理になります! 未だに魚を下すトコまでは出来ませんが、お酒によく合う料理なので好きな味付けでおつまみや一品料理に挑戦しています。 今回は『合わせ調味料を活用して簡単に作れる魚料理』を紹介しようと思います! やっぱり魚は旨い!😆✨ 1.魚料理によく合う漬け汁 1-1.煮切醤油の作り方 1-2.ごま醤油の作り方 2.お酒がすすむ魚料理について 2-1.マグロの漬け丼 2-2.カツオの漬け 2-3.鯛のごま醬油漬け 2-4.鯛の黒コショウ和え 2-5.サーモンのバター醤油焼き 2-6.ホタテとキノコのバター

                                                            お酒が欲しくなる!板前さんがおススメする魚料理8選!! - pukupukuのブログ
                                                          • 自炊のすゝめ - チコちゃんに叱られないブログ

                                                            独居者こそ自炊しろ! 2020年4月13日 『学問のすゝめ』を説いたのは誰を隠そう、いや誰も隠してはないけど取り敢えずはの切り口上なのでって、吉良邸に討ち入った赤穂浪士の様に切った貼ったと暴れるつもりはなく、日本国最高額紙幣の中の人物像が福沢諭吉先生であると言いたかっただけである。 この記事は2020年3月29日に次の記事と同時に自動投稿された。されたというより自分でそのように設定してあったものだけど、この記事は全く陽の目を見なかったので一旦下書きに戻して今回再投稿とさせていただいた。 i-shizukichi.hatenablog.com 【ツイッターにツイートした短編動画集】がごく短編動画であれば、こちらは YouTube に投稿した動画でご覧になるにはどれも少々時間がかかる。 動画をご覧になるには少々時間がかかると1っても、動画をご覧なる人も少ないと思うが、自分にとっては我が身が生ん

                                                              自炊のすゝめ - チコちゃんに叱られないブログ
                                                            • 2024年の「決意」と魚料理8種。 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

                                                              あえて抱負という言葉を使わずに、「決意」にしました。 似たような意味を持つ日本語ですが、それぞれ異なるニュアンスを持っています。 「抱負」は、心の中に抱いている計画や考え、あるいは自分がなりたい、やりたいと心の中に持っている望みや志を指します。 一方、「決意」は、自分に関わる重要な事柄について、自分の意思をはっきりと定めることを指します。 どちらも自己改善や目標達成に向けた意志を表す言葉ですが、その焦点が異なります。 抱負は目指すべき未来に対する希望や計画を、決意はその目標に向けて固く決めた行動を表します。 で、2024年の決意は、 「競馬で1日あたり、100万円以上の払い戻しを受ける」です。 ※ただし、投資額は1日あたり最大108,000円以下。 1.1倍の複勝に100万円を賭けて、110万円の払い戻しは×ということです。 もし、100万円以上の払い戻しが無かったら、2025年の競馬は止

                                                                2024年の「決意」と魚料理8種。 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
                                                              • 家事ヤロウ「2021年バズリレシピベスト20」ランキングと作り方まとめ! - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                2021年12月28日テレビ番組『家事ヤロウ!!!』3時間スペシャルで「2021年バズリレシピベスト20」が発表されました。 2021年総決算!ということで「2021年バズリレシピベスト20」のランキングと作り方をまとめました~(*'▽')φ…メモメモ どうも、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 家事ヤロウ「2021年バズリレシピベスト20」 20位「とろとろチーズトースト」 19位「ネギ塩ごま油鍋」 18位「キャベツ焼き」 17位「塩レモン鶏」 16位「琥珀糖(こはくとう)」 15位「揚げヨーグルト」 14位「型抜きカルメ焼き」 13位「アコーディオンポテト」 12位「ナチョステーブル」 11位「無限なす」 10位「シルク餅」 9位「雪崩ケーキ」 8位「干し芋の炊き込みご飯」 7位「ホワイトチョコパン」 6位「サーモンの漬け丼」 5位「鶏むねチップス」 4位「ダージーパイ」 3位「ジ

                                                                  家事ヤロウ「2021年バズリレシピベスト20」ランキングと作り方まとめ! - イギーとポル 福岡グルメ
                                                                • フライパンで「タコのアヒージョ風ガーリック焼きうどん」を作って食べるとビールもワインもすすむ【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                  こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 今回は、うま味たっぷりのタコのアヒージョと焼きうどんが同時に食べられないものかと考えて生まれた、おつまみにぴったり「タコのアヒージョ風ガーリック焼きうどん」のレシピです。茹でダコを使ってサッと作って、フライパンのまま食べちゃいましょう! 高タンパク、低糖質、そして低カロリーなばかりか、栄養豊富で昔から疲労回復によいといわれてきたタコ。今回使ったタコはマダコです。お店で買えるタコとしてはミズダコ、ヤナギダコなどもありますが、数的にはマダコが一番多いです。 魚屋三代目の「タコのアヒージョ風ガーリック焼きうどん」 【材料】1人前 茹でダコ(刺身用。ブツ切りでもOK) 100gくらい うどん(ゆで、冷凍などお好みで) 1玉 オクラ 3個 にんにく 1かけ 輪切り赤唐辛子 ひとつまみ オリーブオイル 大さじ4 塩 小さじ1/4 大葉 3枚 作

                                                                    フライパンで「タコのアヒージョ風ガーリック焼きうどん」を作って食べるとビールもワインもすすむ【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                  • 【レシピ】サーモンの柚子胡椒めんつゆ漬け丼 - しにゃごはん blog

                                                                    今日はぶっちぎりでおススメのサーモン丼レシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! やみつきの柚子胡椒とめんつゆの味付けに、ピリッとブラックペッパー&大葉のアクセントがたまりません( ´͈ ᗜ `͈ )♡ お好みで卵黄を絡めて食べるとさらにこくウマに♬ サーモン好きにはたまらない1品になってますのでぜひお試しくださいね(*・ᴗ・*)و! それでは作り方をご紹介します♬ サーモンの柚子胡椒めんつゆ漬け丼 【材料】2人分 ◎サーモン(生食用)・・・200g ◎大葉・・・5枚 ◎ご飯・・・適量 (調味料) ◎めんつゆ(2倍)・・・大さじ3 ◎ごま油・・・大さじ1 ◎柚子胡椒・・・小さじ1〜2 ◎ブラックペッパー・・・適量 (お好みで) ◎卵黄・・・2個 【作り方】 1.サーモンを1cm程度の厚みにスライスします。 2.タッパーやボウルにサーモンを入れ、刻み大葉、(調味料)を加えて混ぜ合わせます。 3.

                                                                      【レシピ】サーモンの柚子胡椒めんつゆ漬け丼 - しにゃごはん blog
                                                                    • 釣ったアカハタとガシラを漬け丼ほかで食う。 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

                                                                      先日の釣行で釣ったアカハタとガシラを調理しました。 その時の釣行はこちら↓ familyfishing.hatenablog.com [ 目次 ] アカハタの漬け丼 アカハタのポワレ アカハタの清蒸鮮魚 アカハタの酒蒸し ガシラの刺身と唐揚げ アカハタの漬け丼 過去の経験よりアカハタは、同じハタ系ながら前回のキジハタほどの旨味や甘さを感じませんので、今回漬け丼にしました。 しかし、切り身にして皮を引いてみると結構な脂乗りでおいしそうです(^^) 漬けタレに1時間ほど漬け込みました。 ギッシリと隙間なく盛りつけていきますよ アカハタの漬け丼の完成です!! すだちを絞ると、さらに夏にピッタリ~ 山下工芸 藤寅作 DP複合共柄 出刃 180mm FU-637 120131594 山下工芸(Yamashita kogei) Amazon アカハタのポワレ アカハタの切り身を用意します。 焼くと興奮

                                                                        釣ったアカハタとガシラを漬け丼ほかで食う。 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
                                                                      • かんたんな、お料理教室―4・・・ - 「和子の日記」

                                                                        【特別篇】 【新玉ねぎ買ったら全部これにする♡】 甘みたっぷり!今が旬の野菜レシピ3選 【新玉ねぎ♡あの"たれ"で衝撃の旨さに!?】 漬けるだけで!簡単無限丼レシピ 新玉ねぎの時期は絶対これです!あの、やみつき卵のたれに漬けると 無限に食べられますよ!甘くてトロトロの玉ねぎとご飯は相性抜群です。 焼いて漬けるだけで超簡単♡玉ねぎ漬け丼です! 衝撃の旨さ!これはマジでハマってしまいます♡ぜひ作ってみてくださいね♪ 玉ねぎ漬け丼 材料:二人分 🧅 玉ねぎ 1個 🧅 ごま油 大さじ1 🧅 【A】水 大さじ2 🧅 【A】しょうゆ 大さじ2 🧅 【A】酢 大さじ2 🧅 【A】砂糖 大さじ2 🧅 【A】すりおろしにんにく 小さじ1 🧅 【A】赤唐辛子(輪切り) 適量 🧅 ご飯 お茶わん2杯分 作り方: 01)玉ねぎは皮をむいてくし切りにする。 02)フライパンにごま油をひいて中火で熱

                                                                          かんたんな、お料理教室―4・・・ - 「和子の日記」
                                                                        • 【やる気がない時のホタテのごま漬け丼】【エアコン室外機の蜂の巣駆除】 - Kajirinhappyのブログ

                                                                          ホタテのごま漬け丼 エアコンの室外機に蜂の巣 連日の猛暑ですね~。 昨日の投稿が700日目だとさっき知りました。 いつも読んでいただいている方、今日初めて立ち寄って下さった方、ありがとうございます😊 ぼちぼち続けていきたいです😊 ホタテのごま漬け丼 やる気ない時は、冷凍室のホタテ4枚を人数分解凍して漬け丼に決めた! ふるさと納税の返礼品のホタテは本当に助かっています😊 <材料>一人分(私はこの3倍で作りました) 生ホタテ 4枚 ご飯 適量 大葉 適量 海苔 適量 わさび 適量 ☆調味料 みりん 大さじ1/2 しょうゆ 大さじ1 (私は少し控えめにしました) ごま油 小さじ1/2 白すりごま 大さじ2 <作り方> ホタテは半分に切る。大葉は千切り。 ボウルに☆の調味料を入れて600Wのレンジで30秒加熱する。 2の調味料にホタテを加えて全体を混ぜ、3分ほどおく。 器にごはんを盛り、海苔

                                                                            【やる気がない時のホタテのごま漬け丼】【エアコン室外機の蜂の巣駆除】 - Kajirinhappyのブログ
                                                                          • 『おうちご飯を楽しむ1日』

                                                                            しむしむ日記旅行や登山が趣味です。 オリンパスのミラーレス一眼で写真を撮って楽しんでいます。 最近は野鳥撮影や動物撮影にもハマっています。 こんにちは〜、しむしむで〜す。 しむしむ家は、ポカポカして陽気の良い週末です。 昨日の土曜日は、前日に届いたこれのおかげで、嫁さんが朝から超ご機嫌。 新しいポーランド食器でございます。 最近、僕の影響か嫁さんも鳥に興味を持っていて、お皿の真ん中に青い鳥が描かれていて可愛いからポチったようです。 このところポーランド食器も人気が出てきていて、熱烈なファンが結構いるようで、人気の食器はすぐに在庫がなくなるみたい。 なので、今回のこのお皿とボウルも発売日にポチっておりました(笑) 確かに、色も柄も可愛らしいですよね〜。 新しい食器が手に入ると、やっぱりご飯の盛り付けをしたくなるみたいで、朝食はこんな感じに仕上げてくれました。 あんバタートーストでございます!

                                                                              『おうちご飯を楽しむ1日』
                                                                            • 【ほたてのごま漬け丼】【おうちで漬け丼祭を振り返る 炙りカツオ丼 鰤の漬け丼 サーモンいくら丼 鯛めし】 - Kajirinhappyのブログ

                                                                              ほたてのごま漬け丼 鰤の漬け丼 ブリのごまだれ漬け丼 炙りカツオ丼 サーモンいくら丼 鯛めし ほたてのごま漬け丼 娘と私の2人お昼は家で作る手軽な丼物にしました。 娘はご飯、私はオートミールで 冷凍ほたては、朝のうちに冷凍庫から出して、室温で解凍しておいて、 DELISH KITCHENのレシピを参考に、しょうゆ、みりん、すりごま、胡麻油で漬けておいたら、まあ簡単😊 簡単で香ばしい♪ ホタテのごま漬け丼のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN がっつり娘丼 私はオートミールで漬け丼 ベビーリーフ、新玉ねぎ、トマト、パプリカのサラダと果物と共に。 めかぶ茶+小梅+みょうが お湯を注いで出来上がりのめかぶ茶で、お吸い物の代わりとしました😁 便利すぎてやみつきです🤣 娘がいる時に魚の漬け丼率高しでしたー😃 子供たちが帰ってくるとむちゃ嬉しい、一人暮らし先に戻ってしまうとかな

                                                                                【ほたてのごま漬け丼】【おうちで漬け丼祭を振り返る 炙りカツオ丼 鰤の漬け丼 サーモンいくら丼 鯛めし】 - Kajirinhappyのブログ
                                                                              • 自炊無くしてセミリタイア無し!一人暮らしの食費を2万円に抑えるなら一日の食費は666円。

                                                                                ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。 また性懲りもなく自炊記事を書くよ!節約無くしてセミリタイア無し! 久しぶりに大好物のエビフライを作りました。 無類のエビ好きです。エビフライもエビ天ぷらもエビバーガーも大好物です。 独り暮らしの自炊だと揚げ物は面倒で作らなくなっていくけど、外食で食べると1000円以上はしちゃうのであまり食べられていませんでした。が、セミリタイア後は自炊に時間をかけられるようになったので復活です! 奮発して冷凍じゃない生のエビを買ったけど、それでも3尾で250円。お安い~✨ 節約生活してても自炊だと食べたいものにほぼ制限がありません。自炊はやっぱり最強だったんだ! 余らせがちなバッター液を一人分だけ作る方法を模索中。 フライの衣つけるやつ(バッター液)で卵を使うのですが、卵一個使ってしまうと大量にできてしまうので余らせがち。かといってタンパク質がないと衣

                                                                                  自炊無くしてセミリタイア無し!一人暮らしの食費を2万円に抑えるなら一日の食費は666円。
                                                                                • 【レシピ】マグロときゅうりのやみつき塩こんぶ漬け - しにゃごはん blog

                                                                                  今日はサッと作れるめちゃウマおつまみレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! そのまま食べても絶品ですし、アツアツご飯に乗せて「漬け丼」にしても最高です( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 塩こんぶの旨味がたまらんですね♬ 切って混ぜるだけの簡単レシピですので、 さっと作って飲みたいとき、がっつり丼をすぐに食べたい人にもおススメです( •̀ .̫ •́ )✧ それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* マグロときゅうりのやみつき塩こんぶ漬け 【材料】2人分 ◎マグロ(刺身用ブロック)・・・200g ◎きゅうり・・・1本 ◎塩こんぶ・・・ひとつかみ (きゅうり塩もみ用) ◎塩・・・少々 (調味料) ◎にんにく(チューブ)・・・3cm ◎しょうゆ・・・大さじ1.5 ◎みりん・・・大さじ1.5 (お好みで) ◎いりごま・・・適宜 【作り方】 1.(調味料)を耐熱容器に入れて、レンジ(600W)で30秒加熱し

                                                                                    【レシピ】マグロときゅうりのやみつき塩こんぶ漬け - しにゃごはん blog