並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 113件

新着順 人気順

磁石 おもちゃの検索結果1 - 40 件 / 113件

  • 「俺をバカにしたやつを絶対見返してやる!」と泣いていた息子が、それは時間の無駄だと気づくまで。|尾崎えり子

    ある日、学校から帰ってきた息子が唇を震わせていた。 小学2年になった息子は学校でのことをあまり家で話したがらないが、その日は様子が違ったので「何かあったの?」と聞いてみた。 「仮面ライダー幼児って言われた。仮面ライダーが好きなのは赤ちゃんか幼稚園児だって。」 マジか、そんな超くだらないこと1ミリも気にしなくていいじゃん、と内心思ったが息子はひどく傷ついていた。 「あなたは仮面ライダーが好きなんでしょ。じゃ別にいいじゃない。誰にバカにされようが。そもそも仮面ライダーのストーリーは難しいんだよ。子どもでは本当の仮面ライダーの良さは理解できない。<強さとは何か><力とは何か>を教えているんだ。特にジオウなんて力を持って悪い未来を呼び起こしてしまうことをどう阻止するかをつたえ」と力説している途中で息子が割って入ってきた。 「嫌だ!バカにされるのは嫌だ!僕をバカにしたやつらを見返したい!!」 と。

      「俺をバカにしたやつを絶対見返してやる!」と泣いていた息子が、それは時間の無駄だと気づくまで。|尾崎えり子
    • 小1息子が二桁の掛け算を暗算で解くのでやり方を聞いたところ、なんと中学レベルの考え方で理解していた「一瞬で解けるやん」

      しおりん@ゆるりおうち英語7年目 @shiorinenglish 小1息子が14✖️14とかの二桁のかけ算の答えを暗算でサクサク答えているので 気になってどうやって考えているか聞いたら ママなんで分からないの?😤 とブツブツ言いながら図解してくれました。 pic.twitter.com/W6g7alPKoM 2021-11-09 09:15:21 しおりん@ゆるりおうち英語7年目 @shiorinenglish たくさんのリツイートといいねありがとうございます☺️ 誰かに教えてもらったか疑問に思う方もいるようなので補足します。 算数の習い事には1度も通ったことはないので YouTubeの『Numberblocks』や 磁石でくっついて組立てるおもちゃ 『マグフォーマー』などからヒントを得たのだと思います💡 2021-11-10 11:23:06 しおりん@おうち英語9年目 @shior

        小1息子が二桁の掛け算を暗算で解くのでやり方を聞いたところ、なんと中学レベルの考え方で理解していた「一瞬で解けるやん」
      • ルービックキューブは解ける! 私の人生を変えた、奥深き立体パズルの世界 #それどこ - ソレドコ

        まずは、こちらの動画をご覧ください。 6面を揃える所要時間:8.4秒ーー。 ***皆さん、「ルービックキューブ」は知っていますか? 恐らく一度は触ったことがある、少なくとも見たことがあるんじゃないかと思います。 ルービックキューブは解くのが難しい、というイメージがあるかもしれませんが、実は解き方やコツを覚えれば、6面を揃えることは案外簡単なのです。 所有しているキューブ(立体パズル)たち 私、さじーは中学3年生の頃にルービックキューブを本格的に始め、現在はルービックキューブの6面を揃えるまでの時間を競う「スピードキューブ*1」という競技にハマり、かれこれ10年以上やっております。冒頭の動画は、大会での試技のひとコマです。 この記事では、そんな私のこれまでの経歴や体験を踏まえながら、ルービックキューブ(立体パズル)の面白さについてお話ししていこうと思います。 ルービックキューブの6面は揃えら

          ルービックキューブは解ける! 私の人生を変えた、奥深き立体パズルの世界 #それどこ - ソレドコ
        • 樹脂製の折り畳み踏み台に「けがの危険呼び掛けて」 国民生活センターがECモール事業者に協力要請 乳幼児が指挟む可能性

          同センターが事例の報告を受けて類似の商品を調査したところ、実際にけがの可能性があることが分かった。一方で、調査した商品の中にはけがの危険性について注意事項を記載したものがなかったことなどから、今回の協力要請に至ったという。 樹脂製の折り畳み型踏み台は、天板や脚部を畳むことで狭い場所にも収納できる点を特徴としている。ECサイトに加え、ホームセンターや雑貨屋などで販売されている。 関連記事 ネオジム磁石製おもちゃに「知育、教育などの表現控えて」 経産省がECモール事業者に協力要請 経済産業省が、ECモール事業者に対し、ネオジム磁石製品を販売するときは、商品説明に「知育」「教育」といった言葉を使わないよう協力を要請した。ネオジム磁石製品を子供が誤飲し、開腹手術が必要になるなどの事故が起きていることを受けた対応という。 ヤフオク!とPayPayフリマ、子どもが誤飲するおそれのある出品に新ルール マ

            樹脂製の折り畳み踏み台に「けがの危険呼び掛けて」 国民生活センターがECモール事業者に協力要請 乳幼児が指挟む可能性
          • ネオジム磁石製おもちゃに「知育、教育などの表現控えて」 経産省がECモール事業者に協力要請

            経済産業省は6月24日、ネオジム磁石を使ったおもちゃなどを販売する際に、商品説明に「知育」「教育」といった言葉を使わないよう、ECモール事業者に対し協力を要請した。ネオジム磁石製品を子供が誤飲し、開腹手術が必要になるなどの事故が複数起きていることを受けた対応という。 経産省は他にも、(1)商品説明に対象年齢14歳以上と明記すること、(2)子供が誤飲し開腹手術が必要になった事故が複数起きていることを明示し、子供に触れさせないよう注意喚起すること、(3)商品説明に「子供」「親子」「おもちゃ」といった言葉を使わず、子供の写真やイラストを使わないこと──などを、ECモール事業者や販売事業者などに呼び掛けている。 購入者に対しては、ネオジム磁石製品を子供に触れさせないよう注意し、誤飲事故が起きた可能性がある場合は、すぐに医療機関を受診するよう注意喚起している。

              ネオジム磁石製おもちゃに「知育、教育などの表現控えて」 経産省がECモール事業者に協力要請
            • 子連れで行く「道の駅」が楽しすぎる! わざわざ目的地にしたい道の駅を遊び尽くしてきた #くるまも - くるまも|三井住友海上

              こんにちは。ほそいあやと申します。 Web上でグルメやおでかけなどのレポートを書くことをなりわいとしていますが、最近は3才女児と5才男児の子育てに追われる日々を送っています。 皆さん、道の駅は好きですか? 好きですよね〜〜! 農産物の販売やご当地グルメを楽しめることに加え、最近では足湯や温泉、子ども向けの設備が充実した所も増えてきているよう。サービスエリアと違って、高速道路を利用しなくても入れるのもいいですよね。 私も昔から大好きで、見つけると必ず立ち寄るタイプです。野菜をしこたま買い込み、足湯で温まり、小腹を満たして後半のドライブに備える。道の駅はドライバーのオアシスです。 今回は、そういった利用の仕方とはちょっと違う楽しみ方をしてみたいと思います。それは「子どもを連れて、道の駅を目的地として遊びにいく」というもの。 私のような子連れで楽しめる道の駅を訪れて、親子で思い切り遊んでみようと

                子連れで行く「道の駅」が楽しすぎる! わざわざ目的地にしたい道の駅を遊び尽くしてきた #くるまも - くるまも|三井住友海上
              • 京大、教材の無償公開サイト「オープンコースウェア」を閉鎖へ 運営組織廃止に「残念でなりません」

                OCWが立ち上がったのは2005年で、世界中の学生や教員、研究者に向けて教育をオープン化していくムーブメントの一つとして取り組んできた。2019年には、ユネスコでオープン教育資源に関する勧告が採択されていた背景もあり、同センターは「京都大学のOCWがこのような形で失われることは残念でなりません」とコメントしている。 関連記事 京大大学院のPCがEmotetに感染 不審メールを大量送信 京都大学は、同学大学院の工学研究科に所属する教職員のPC1台がEmotetに感染し、不審なメールを大量送信したとして謝罪した。メール内の添付ファイルやURLを開かないよう注意喚起している。 チンパンジーは夜に勃起する、ヒト以外の霊長類で初確認 京大が別の研究中に偶然発見 チンパンジーは夜に勃起する──京都大学がこんな事実を発見した。ヒト以外の霊長類が夜間に勃起することが分かったのは初で、他の哺乳類も夜間に勃起

                  京大、教材の無償公開サイト「オープンコースウェア」を閉鎖へ 運営組織廃止に「残念でなりません」
                • スクエニが『Tactics Ogre: Reborn』(タクティクスオウガ:リボーン)の商標を国内で出願。SNS上では「HD-2D」のリメイク作と推測する声も

                  スクウェア・エニックスが『Tactics Ogre: Reborn』(タクティクスオウガ:リボーン)の商標を国内で出願していることが、特許庁の公報を観察しているWebサイト「商標ウォッチ」から判明した。 出願日:2022-03-31 出願人:株式会社スクウェア・エニックス 区分:第9類(機械器具),第16類(紙),第28類(おもちゃ) ほか1 商品役務:装飾用磁石,業務用テレビゲーム機用ソフトウェア,業務用テレビゲーム機用プログラム ほか125 OCRテキスト2:TacticsOgre:Reborn 続き https://t.co/D8VYfYhgmm pic.twitter.com/4qSirmVhnS — 商標ウォッチbot (@tmark365) April 7, 2022 商標出願中の『Tactics Ogre: Reborn』は、その名前から『タクティクスオウガ』シリーズに関連す

                    スクエニが『Tactics Ogre: Reborn』(タクティクスオウガ:リボーン)の商標を国内で出願。SNS上では「HD-2D」のリメイク作と推測する声も
                  • 小型のネオジム磁石の製造・販売禁止が発表されモデラーやハンドメイド界隈に衝撃走る→規制されるのはおもちゃのみ?

                    ryugo hayano @hayano レントゲンに映った影は強力な磁石 診察した小児科医が疑った可能性(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 「政府は16日、子どもが誤飲する恐れのある小さなもので磁力の強いものを、6月19日から消費者向けに製造・販売することを禁止することを決めました。」 news.yahoo.co.jp/articles/e7621… 2023-05-16 22:22:17 リンク Yahoo!ニュース レントゲンに映った影は強力な磁石 診察した小児科医が疑った可能性(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 強力な磁力を持つおもちゃ「マグネットセット」を子どもが誤飲する事故が相次ぎ、政府は16日、子どもが誤飲する恐れのある小さなもので磁力の強いものを、6月19日から消費者向けに製造・販売することを禁止 2 users 66

                      小型のネオジム磁石の製造・販売禁止が発表されモデラーやハンドメイド界隈に衝撃走る→規制されるのはおもちゃのみ?
                    • 31歳男がネイルを1ヶ月つけて生活してわかったこと→ネイルは超楽しい!

                      女性の友人から「ネイルやるとマジでテンションあがるよ!」「ネイルは休日の癒やし」という話を何度か聞いたことがあった。ネイルをすると爪を見るだけでテンションあがるらしい。 そういえば「ネイルをやってみる」という選択肢をなぜか自分の人生から勝手に消していた。よし、やってみるか。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:自分でお金を払ってサプライズプレゼントを送ってもらうと超楽しい > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね ネイルたのしいぞ!! 最初に懺悔をしておこう、ごめんなさい。 ネイルをやる前は「ネイルってゴテゴテしているし可愛くない」「何が楽しいの?爪塗るだけじゃん」と思っていた

                        31歳男がネイルを1ヶ月つけて生活してわかったこと→ネイルは超楽しい!
                      • 「水で膨らむボール」「磁石セット」販売禁止に 子どもの誤飲事故が多発

                        経済産業省は5月16日、子ども向け玩具に新たな規制を導入すると発表した。水を吸収することで大きく膨らむ玩具や、強力な磁石を複数個用いたマグネットセットは販売できなくなる。 16日に「消費生活用製品安全法施行令の一部を改正する政令」が閣議決定。これらの玩具は6月19日以降「特定製品」に指定され、販売できなくなる。消費者に対しても、これら製品が販売されていても購入しないように求めている。 水で膨らむボール(吸水性合成樹脂製玩具)を巡っては、乳幼児が誤飲したため腸内で大きく膨らみ開腹手術による摘出が必要となった事故が2021年に4件発生している。 一方のマグネットセットでも、子どもが複数の磁石を誤飲し、腸壁を挟んで強力な磁石が引き合うことにより開腹手術による摘出が必要となった事故が22年までに11件発生した。 なおマグネットセットについては玩具以外にも「14以上向け」「ストレス解消」等と記載して

                          「水で膨らむボール」「磁石セット」販売禁止に 子どもの誤飲事故が多発
                        • 物にぜんまいをつけると命が宿る

                          1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:新しい携帯ゲーム機「風呂」 > 個人サイト NEKOPLA Tumblr ぜんまい仕掛けの静と動 ぜんまい仕掛けのロボットの動きを考えてみる。ぜんまいを巻くとロボットは動き出す。その間、ぜんまいは巻いた方とは逆の向きに回り続ける。 ぜんまいが回っているあいだロボットは生きているように動く やがて、ぜんまいの回転が止まる。止まった途端、ロボットはまるで魂が抜けたようにその動作を停止する。 ぜんまいが止まっているときは、ロボットも死んだように動かなくなる この動き方の認識は万国共通で、多くの人類が無意識に ・ぜんまいが回っている=動(生) ・ぜんまいが止まっている=静(死) と理解し

                            物にぜんまいをつけると命が宿る
                          • 「ライブ配信者ごっこ」できるおもちゃが登場 113アプリ搭載 プログラミングも可能

                            セガトイズは5月18日、“ライブ配信者ごっこ”ができるおもちゃ「ヘッドセットではいしん?!カメラもIN!マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコンMYLIVE」を6月29日に発売すると発表した。 すみっコぐらしパソコンMYLIVEはノートPC型のおもちゃ。価格は2万4200円。本体には4.3型フルカラー液晶とJIS標準配列のキーボード、カメラ機能を搭載。マウスとヘッドセットが付属する。別売の「カードできせかえ!すみっコぐらしPhone」との通信も可能。 113個のアプリケーションを搭載しており、小学1・2年生向けの学習コンテンツやプログラミングゲームなどで遊べる。ヘッドセットと内蔵カメラを使えば、ライブ配信者ごっこもできる。インターネット接続はできないが、キャラクターからコメントが寄せられる他、顔認識技術を使ったフィルター機能で遊べる。逆にキャラクターの配信にスタンプを送ったり声をかけて応援

                              「ライブ配信者ごっこ」できるおもちゃが登場 113アプリ搭載 プログラミングも可能
                            • 京大おもろトーク番外編「おもちゃモデル」講演:時枝 正(スタンフォード大学 教授)2018年2月8日 - YouTube

                              京大おもろトーク番外編 「おもちゃモデル」 https://ocw.kyoto-u.ac.jp/course/344/ 講演「おもちゃモデル」 時枝 正(スタンフォード大学 教授) 2018年2月8日 京都大学理学部6号館 チャプター 00:00 | 鳴る茶碗 07:44 | 杉玉の集団ぐるぐる巡り 12:28 | 転がる/転がらない多角形 18:45 | 斜面を下る粒入り筒 35:33 | 紙ふうせん 42:39 | 歌う輪、磁石 56:33 | 終わりの話

                                京大おもろトーク番外編「おもちゃモデル」講演:時枝 正(スタンフォード大学 教授)2018年2月8日 - YouTube
                              • ジェルボール洗剤収納の正解。片手で開閉、しっかり密閉、磁石で貼付、さすがの山崎実業製品でかゆいところがゼロになった - ソレドコ

                                ジェルボール洗剤の収納にぴったりの入れ物を探している人に朗報! 山崎実業のtowerシリーズ「マグネット洗濯洗剤ボールストッカー」が超絶便利ですよ。片手で開閉できて、なおかつ密閉性もあり、マグネットで洗濯機にくっつけられます。食洗機用洗剤を入れて冷蔵庫にくっつけるのもオススメ。 こんにちは、ソレドコ編集部の中野です。 特に年度の変わり目近辺の3~4月はやることが多いし、毎日何かとバタバタしていて、1分1秒も無駄にできませんよね。家事の手間だって、ほんの少しでも軽減したい! それに、これから始まる新生活に向けて便利アイテムを取り入れておきたい人もいるんじゃないでしょうか。 私が家事の中で地味に悩んでいたのが、ジェルボール洗剤のパッケージの不便さ。我が家ではドラム式洗濯乾燥機+ジェルボールを愛用しています。 アリエール 洗濯洗剤 ジェルボール4D 楽天で見る アリエール 洗濯洗剤 ジェルボール

                                  ジェルボール洗剤収納の正解。片手で開閉、しっかり密閉、磁石で貼付、さすがの山崎実業製品でかゆいところがゼロになった - ソレドコ
                                • ルービックキューブをやりだしたおはなし - takkanm’s blog

                                  昨年末からルービックキューブをやりだして、3 ヶ月ぐらいたちました。最近人に会ったときに、かなりの確率で話題にあげているので聞いたことがある人もいるかもしれません。そこで、一度文章にまとめてみたいと思います。 なぜやりだしたのか きっかけは、なんとなく脳に刺激をあたえるのに指先を動かしたいということでした。 仕事がプログラマなんだし、仕事中に指はよく動かすだろうと思われるでしょう。しかし、普段使っているキーボードはキー数が少なく、あまりホームポジションから手を動かさなくてコーディングができるようになっています。そのため、HHKB のような標準的な配列でキー数の多いキーボードを使うとすごく疲れます。 ## なにをやっているのか メインは、 3x3x3 と呼ばれる一般的なやつをやっています。 左から2x2x2, 3x3x3, 4x4x4 とはいえ、やっているうちに、2x2x2 や 4x4x4

                                    ルービックキューブをやりだしたおはなし - takkanm’s blog
                                  • 数学の「動く点P」を実際に動かしてみる

                                    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:本音を本当にオブラートに包む > 個人サイト むだな ものを つくる 点P、動く こういう問題が数学に出てくる。 中学生くらいのときに見た気がする。 これは問題集も見ずに僕が記憶を頼りに作った問題だが、見覚えのある人はたくさんいるのではないだろうか。 とにかくPという点が長方形や三角形や円の周りを動くのである。点Pと点Qが同時に動く場合もまれにある。 りんごを等分することで割り算をイメージしやすくするように、抽象化した数式を具体的な例で説明するのは算数や数学の常套手段であるが、これは点が動くのだ。 点が動く様子なんて見たことがない。 見たことがないので、見てみたい。動かしたいのだ、点Pを。 その思いが結実した様子を見てほし

                                      数学の「動く点P」を実際に動かしてみる
                                    • 超強力な磁石をくぼみに置くだけでドキドキが止まらない新感覚過ぎるボードゲーム「侍石」を遊んでみた

                                      2019年5月に発売されたマグネット・アクション・ゲーム「侍石(じしゃく)」は、スポンジのくぼみに磁石を置いていくだけというシンプルなゲーム内容でインターネットを中心に話題となりました。「磁石を並べるだけで夢中になれるゲーム」とは一体どんな感じのゲームなのか、実際に遊んでみました。 侍石 | | ANALOG GAME INDEX http://hobbyjapan.games/jishaku/ 以下のムービーは実際に「侍石」を2人で遊んでみたところ。交互にくぼみにマグネット・ストーン(磁石)を、くっついてしまわないように慎重に並べていきます。マグネット・ストーンの磁力は非常に強く、油断するとバチッ!という音と共に磁石がピタリとくっついてしまいます。 超強力な磁石をくっつかないように並べていくゲーム「侍石」を2人対戦で遊んでみた - YouTube 「侍石」のパッケージはこんな感じ。タイト

                                        超強力な磁石をくぼみに置くだけでドキドキが止まらない新感覚過ぎるボードゲーム「侍石」を遊んでみた
                                      • 【装備】ふたご座流星群の見ごろ【12月】 - ひがないちにち

                                        もうすぐふたご座流星群の見ごろを迎えます。冬は空気が澄んでおり、天候に恵まれる割合が高く、3大流星群*1のふたご座流星群は、ほぼ毎年安定して現れる&流星の数では最大規模なので冬は流星群観察の絶好のチャンスです。 2019年のふたご座流星群の見ごろ 観察に適した場所 流星群の観察ポイント 流星群を観察するための持ち物・道具について 冬の流星群観察を快適に【防寒装備】 流星群をスマホで撮影してみよう スマホでの撮影方法 12月はふたご座流星群の季節です 2019年のふたご座流星群の見ごろ 2019年のふたご座流星群の極大*2(見ごろ)日時は12月15日(日)の明け方4時ごろとなっています。夜明け前(空が明るくなってくる時間帯)がピークになるので、実質的な見ごろは12月14日(土)の深夜が適しています。天候に恵まれない場合は、前後2日間ていどならピーク時には及びませんが観察できる可能性アリです。

                                          【装備】ふたご座流星群の見ごろ【12月】 - ひがないちにち
                                        • ダイソーで指先トレーニングと魚釣りゲームのおもちゃを買って子供の指先の練習に使いました! - ハマサンス コンプリートライフ

                                          こんばんは~!ハマクラシー君! オイラかい?オイラの名前は、ニャホニャホタマクローだ! ・・・うそだ。ハマサンスです。 だいぶこちらは暑くなってきたな~。 夏に向けて徐々に暑くなってくるのであれば、まだ体が暑さに対して準備していくものだが、まだ6月に入ったばかりでここまで暑くなってしまうと、なんとも体がついていけんでいかんな~。 お互い、身体に気をつけていこうぜ~。こういう時こそ、栄養・睡眠・運動をしっかり気を付けて体調を整えていきたいものだぜ! さて、今日はダイソーで買ってきたものの話をしようと思うよ。 オイラ、以前からちらほら言っている思うが、小学1年生の発達障害のある息子がいるのであるよ。 その息子の指先のトレーニングにとあるものを購入したのだ! まず一つ目がこれじゃい! 手先トレーニングシリーズじゃい!! うちの息子は指先の使い方がまだ拙いのである。 だから、ボタンやジッパーの使い

                                            ダイソーで指先トレーニングと魚釣りゲームのおもちゃを買って子供の指先の練習に使いました! - ハマサンス コンプリートライフ
                                          • マクドナルドの【図鑑「科学の実験」&ドラえもんおもちゃ&夏休みスペシャルDVD】と【食育デジタル教材】 - 知らなかった!日記

                                            マクドナルドの図鑑「科学の実験」は、身近な材料ですぐできる! 1日で全部やりきる! まるい虹ができない! 段ボール空気砲から煙を出したい! ハッピーセットのドラえもんおもちゃとDVD 透けているドラえもんのおもちゃは歯車などの仕組みがわかる マックシェイク、ヨーグルト味だとドラえもんのカップ?(追記) DVDは図鑑【星座】と【科学の実験】をドラえもんたちと一緒に楽しめる YouTube番組紹介も~鈴木福くんの「ピカいちチャンネル」を知る 夏の工作や自由研究もマクドナルドで 子どもが楽しめる食育教材が本格的! 【食育に関する3つのデジタルブック】と【子ども向けスポーツ食育サイト】 “食にまつわる基本”を7つのテーマにまとめたデジタル教材 テーマは食物アレルギーや食品ロスまで! 指導案からワークシート・掲示物まで! 親しみやすいキャラクター・短時間利用もしやすい! マクドナルドの図鑑「科学の実

                                            • クリスマスおもちゃコレクション【2020年版】 - MARU×MARU情報局

                                              お子様のクリスマスプレゼント選びに!!! 人気のおもちゃ!!注目のおもちゃ!!をカテゴリー別に紹介いたします。 人気商品はクリスマスの直前には売り切れになる可能性がございます。 ご注文はお早めに!!! クリスマスおもちゃコレクション【2020年版】 クリスマスおもちゃコレクション【2020年版】 【知育玩具】 【アンパンマン】 【男の子】 【女の子】 【知育玩具】 ☆天井いっぱい!おやすみホームシアター ぐっすりメロディ♪ディズニーキャラクター ディズニーキャラクター 天井いっぱい ! おやすみホームシアター ぐっすりメロディ♪ 発売日: 2019/06/27 メディア: おもちゃ&ホビー (C)Disney (C)Disney.Based on the"winnie the Pooh"works by A.A.Milne and E.H.Shepard. 日本音響研究所と共同開発した寝か

                                                クリスマスおもちゃコレクション【2020年版】 - MARU×MARU情報局
                                              • 【第2回】カメラロールにある「残すべきか削除するべきか微妙な写真」審議会 | オモコロ

                                                ってありますよね。 消してもいいっちゃいいし、まあ、でもわざわざ消すほどでも…?という写真。 それなら、いっそのこと誰かにジャッジしてもらったほうがスッキリするかもしれません。 と思い立ち、以前このような催しを行いました。 今回は社内ではなく、オモコロライターから写真を募集しました。 というわけで、今回もオモコロ編集部で「残すべきか消すべきかの審議会」を開催していきます。 それでは見ていきましょう。 【撮影者のコメント】 誰かを連れて確かめに行こうと思ってから4年経ってしまいました これなんかTwitterで見たことあるかも 私も見た記憶ありますね 面白いけど、どこかでだれかがバズったことがあるってことか……。残念です 最初からインターネットやりすぎてるジャッジだな 結局どうなったのか顛末が知りたい ※以前下記のようなイタズラがあったそうですが、この写真に関してはビルの運営会社の人から「原

                                                  【第2回】カメラロールにある「残すべきか削除するべきか微妙な写真」審議会 | オモコロ
                                                • 〈ドールハウス〉幸福シリーズキット Happy Moment ① お家と家具作り 〈小さな画伯〉 - sylvaniantedukuriのブログ

                                                  こんばんは👩 4月に購入したドールハウスキット🏠 ついに手を付けることにしました✨ 初めてキットを買う前は、どんな風に入っているんだろう? どこまで細かく作るようになっているんだろう?と色々と疑問がありました。 裏側を載せていない場合が多いので、裏側も気になるし、全体のサイズが書かれていても、何となくサイズ感が分からなかったりしました。 キットでドールハウスを作って見たい方の気になる点の参考になると嬉しいです✨ 日本語説明書付きドールハウス 手作りキットセットミニチュア happiness series 幸福シリーズ H-010 楽天市場 Amazon まずは、お家から🏠 壁紙とフローリングを貼って、ボンドで組み立てます。 家具も作りましたよ✨ 写真がない! 撮ったはずなんですが…。 いきなり完成品! 頭隠して尻隠さず💦 めんこい赤ちゃんがいますね! 家具の裏側は、板がないので入れ

                                                    〈ドールハウス〉幸福シリーズキット Happy Moment ① お家と家具作り 〈小さな画伯〉 - sylvaniantedukuriのブログ
                                                  • 経験719:宙に浮くボール「フライングボール」がめちゃ楽しい!このボール実はドローンなんです!

                                                    子供の誕生日に購入したフライングボールが凄かったので紹介します! 紹介画像通り、「ボールが宙に浮く」んです!すごいですね! ボールをコントロールできるマジックコントローラー もセットで購入しました。 フライングボールはどんなおもちゃ?このおもちゃは海外製の製品のようです。 中に入っているのは、なんだかアミアミの隙間がある球体です。 球体の中にファンらしきものが見えています・・・ 実際に球体を手に持ってみます。 細い樹脂が集まってボール形状を形作っています。 プラスチック素材ですが、柔軟性がある素材です。 少し握っただけで割れるような心配はありません。 恐らく、少々の衝撃で割れることも無さそうです。 見た目で壊れやすそうに見えますが、その点は大丈夫そうです。 大きさは野球のボールより僅かに大きそうですが、とんでもなく軽いです! ファンやモーターが付いているのに凄い軽さです・・・ マジックコン

                                                      経験719:宙に浮くボール「フライングボール」がめちゃ楽しい!このボール実はドローンなんです!
                                                    • 「おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2020」リストとそのほか検討したプレゼント - 知らなかった!日記

                                                      「おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2020」 幼児・知育玩具 教育玩具 男の子向け玩具 のりもの玩具(クルマ&トレイン) 女の子向け玩具 女児ホビー (アーツ&クラフト) ゲーム・パズル バラエティ その他、検討したプレゼント ドローン・ラジコン系~おもちゃカタログから ニンテンドースイッチなどのゲーム機 室外遊びの道具 スケボー キックボード ローラースケート セグウェイ(電動バランススクーター) 野球やサッカーなどのスポーツの道具 最終決定したのはボードゲーム おうちでビリヤードやホッケーを楽しみたい! 親が子どもに買い与えたかったゲームボード 我が家では、お誕生日のプレゼントは決定しましたが、クリスマスプレゼントがまだ決まっていませんでした。 そのため、ネット検索をしていたら「おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2020」というのが出てきました。 今回はこのリストと、そのほか話し

                                                        「おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2020」リストとそのほか検討したプレゼント - 知らなかった!日記
                                                      • おすすめ【ドラえもんの小学生用ラバー歯ブラシ】と【ハッピーセット第二弾ドラえもんおもちゃ・シェイク】 - 知らなかった!日記

                                                        小学生用歯ブラシは【エビス】のものがおすすめ 【サンスターのDoクリア】の小学生用にはキャラクターがいない! 小学生にぴったり【エビス】の歯ブラシ ドラえもん小学生用シンプル歯ブラシ ドラえもん小学生用【ラバー】歯ブラシ~おススメ歯ブラシ コナンやハローキティの小学生用歯ブラシも! マクドナルドのドラえもん ハッピーセット第二弾ドラえもんおもちゃ 磁石のふしぎ!お絵かきドラえもん レンズのふしぎ!スモールライト ドラえもんシェイク のび太くんカップ 今回は小学生用歯ブラシの紹介と、マクドナルドのドラえもんの話です。 小学生用歯ブラシは【エビス】のものがおすすめ 小学生になると大人用の歯ブラシを使わせる方も多いですが、私は小1は幼児用の歯ブラシの残りを(買いだめしていました)、小2からは小学生用の歯ブラシをなんとなく使わせています。 小学生用の歯ブラシの需要が少ないせいか、赤ちゃんや幼児用と

                                                          おすすめ【ドラえもんの小学生用ラバー歯ブラシ】と【ハッピーセット第二弾ドラえもんおもちゃ・シェイク】 - 知らなかった!日記
                                                        • お絵かきボード用スタンプを自作して上手にお絵かきしたい

                                                          1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:「わらぐつ」で和風クリスマスブーツを作る > 個人サイト むだな ものを つくる お絵かきボードのお絵かきが難しい お絵かきボードとはこういうものだ。 見たことがある人は多いのではないだろうか。 中に砂鉄が入っていて、磁石のついたペンで絵を描くことが出来るおもちゃだ。 描いてすぐに消せるし、インクで汚れる心配がないので便利。 ただ、ちょっとこれを見てほしいんですけど……。 なんだこの……なに? アンパンマンを描くのはまだいい。バイキンマンを何も見ずに描いたら大変なことになった。 地球を滅ぼしそうな邪悪な見た目である。 ペンが太いので描きづらいのだ。そういうことにしておこう。 ところで我が家のお絵かきボードはEテレの子ども番

                                                            お絵かきボード用スタンプを自作して上手にお絵かきしたい
                                                          • 経験734:(写真いっぱい)リニューアル工事閉館前の「大阪市立科学館」に行ってきました!子供が遊びながら科学を勉強できる巨大アミューズメント施設です!

                                                            巨大な子供向け大阪市立科学館は2024年夏にリニューアルオープンします。 そのため、しばらくの間休館しているのですが、休館直前に遊びに行ってきましたので館内の様子を紹介します。 子供だけでなく、大人もかなり勉強になる施設でした! リニューアルされるとどれほどすごい施設になるのか?今から楽しみです! 科学館へのアクセスと周辺の様子大阪市立科学館は結構な街中、中之島という場所にあります。 【アクセス】 最寄り駅が多くあるのですが、どの駅からも少し距離があり、微妙にどこからも遠いです。 *各最寄駅からの距離四つ橋線肥後橋駅3号出口   :西へ約500m御堂筋線・淀屋橋駅7号出口  :西へ約1000mJR大阪環状線福島駅      :南へ約1000m阪神 福島駅3号出口      :南へ約800m京阪中之島線 渡辺橋駅2号出口:南西へ約400m京阪本線 淀屋橋駅7号出口  :西へ約1000m 科学

                                                              経験734:(写真いっぱい)リニューアル工事閉館前の「大阪市立科学館」に行ってきました!子供が遊びながら科学を勉強できる巨大アミューズメント施設です!
                                                            • なか卯のお子様セットのおもちゃ【コウペンちゃん】は<エンジョイセット>として大人も注文できる - 知らなかった!日記

                                                              なか卯のお子様セット なか卯のお子様メニュー どれにも唐揚げとプリンとおもちゃがついてくる コウペンちゃんとは? 皇帝ペンギンの赤ちゃんが肯定的な言葉をかけてくれる Twitterから書籍化・商品化・企業とコラボまで なか卯の【コウペンちゃん】の特徴 マグネット付き&四葉のクローバーの台座付き 癒されるセリフ付き 全部で5種類 なか卯のenjoy(エンジョイ)セット たくさん食べる子どもや大人も注文できる! コウペンちゃんの福袋や他のお店のお子様セットは? ロッテリアのコウペンちゃん福袋はお得! ロッテリアのキッズセットもコウペンちゃん なか卯のお子様セット なか卯のお子様メニュー たまたま外出先に「なか卯」があり、かわいいペンギンさんのおもちゃがもらえるということで、ペンギン好きの子どもがお子様セットを注文しました。 お子様セットは3種類。 お子様きつねうどんセット 460 円 お子様わ

                                                                なか卯のお子様セットのおもちゃ【コウペンちゃん】は<エンジョイセット>として大人も注文できる - 知らなかった!日記
                                                              • 小中学生向け『楽しく学べる理科の実験・工作』~実験本は読むだけでもいい! - 知らなかった!日記

                                                                学校の授業・夏休みの自由研究・親子のふれあいに役立つ 7つの分野の実験・工作が載っている リニアモーターカーを作りたい! 本格的すぎ! DNAを取り出したい! キッチンにある材料で済む! 雷を作りたい! 落雷?! フリガナ付き、詳しい解説!勉強になる! 今は読むだけでもいい 実験本のおかげでNHK for Shool「考えるカラス」の答えがわかるようになった 実験本の実験結果を覚えている 実験結果の解説は? また、子どもが図書館からかりてきた実験本の話です。 ひとつのカテゴリを作ってもいいくらい、最近、子どもがかりてきた本の紹介が増えました。 学校の授業・夏休みの自由研究・親子のふれあいに役立つ 学校の授業・夏休みの自由研究・親子のふれあいに使える!と書かれた東京理科大学川村研究室から出された本です。 実験の本だから、自由研究に役立つし、親子で取り組むと親子のふれあいになります。でも、学校

                                                                  小中学生向け『楽しく学べる理科の実験・工作』~実験本は読むだけでもいい! - 知らなかった!日記
                                                                • 木ではなく家電にとまって鳴き出す「セミのおもちゃ」をつくる

                                                                  1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:大阪・梅田にある隠れすぎたスポット、宙に浮いた看板 > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 磁石で貼り付いて、自動で鳴き出すセミのおもちゃ この記事の公開月は1月である。夏なんてもう遠い昔のように感じられる。なのに「セミ」である。季節感がまったくないなあ、と思うかもしれないが、「冬に夏を感じる」のが目的なので、みなさんもこれを読みながら暑かった頃の気持ちを呼び起こして欲しい。 そんなわけで、思い付いたセミのおもちゃを早速つくってみた。 形状も含めてすべて手づくりだけど、思った以上にセミっぽくできた。具体的な種をイメージしたわけではないので、「なんとなくセミっぽいもの」として

                                                                    木ではなく家電にとまって鳴き出す「セミのおもちゃ」をつくる
                                                                  • 映画「エスケープ・ルーム」「脱出ゲーム」を映像化したシチュエーションスリラー!あらすじ・感想・ネタバレ | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ

                                                                    映画「エスケープ・ルーム」あらすじ謎の送り主からの招待状に応じて賞金1万ドルの懸かった 体験型脱出ゲームに参加することになった、6名 内気な理系女子大生ゾーイ、冴えないフリーターのベン、元陸軍兵士のアマンダ、 裕福な投資家ジェイソン、中年のトラック運転手マイケル、ゲーム愛好家のダニー。 ゲームの開始は、ゲームマスターと呼ばれる進行役が行い、 ゲームマスターが来るのを待つ間、外でタバコを吸おうと 部屋の外に出ようとしますが、ドアノブが外れてしまう。 突如始まった脱出ゲーム。 第1の部屋 外れたドアノブの跡が、ダイヤル式になっている事に気付いたジェイソンは、 部屋の中にヒントがあると考え、全員で部屋の中を捜索! 部屋の中に、ブラッドベリの書籍「華氏451」があった事から、 ゾーイは、ダイヤルを「451℃」に回すが・・・ 天井や柱がヒーターのようになり、待合室は一変し、高温度の灼熱地獄に! 部屋

                                                                      映画「エスケープ・ルーム」「脱出ゲーム」を映像化したシチュエーションスリラー!あらすじ・感想・ネタバレ | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ
                                                                    • 子どもがおかわりする「ひじきの煮物」(YouTubeレシピより)【ごはん記録2/21~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                                      学校も幼稚園も学年最後の保護者会が終わりました(*^^*) ちなみに学校はオンライン・ 幼稚園は園のホールで。 幼稚園も内容的に動画配信で十分だった…(^0^;) でも、保護者会後に園庭で遊んでた息子が私に気付いて 園庭のギリギリ端まで来て 私の姿が見えなくなるまで手を振ってくれてた(*^^*) コロナが流行りだしてからは 学校の保護者会がオンラインになったのはありがたい! コロナが収束してもこれで十分な気がする… 2022/2/21~のごはん記録。 娘9歳(3年生)・息子5歳(年中) ・黒米 ・グリルチキン ・マグロのたたき ・きゅうり コーン ツナのサラダ ・ひじきの煮物(YouTube☞★) ・プチトマト ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) このYouTuberさんの「ひじきの煮物」が美味しくて 子供にも大好評( ̄▽ ̄)b 毎回おかわりしてると思う。 \YouTube

                                                                        子どもがおかわりする「ひじきの煮物」(YouTubeレシピより)【ごはん記録2/21~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                                      • 回転するドリルの先端に磁石が浮き続ける不思議現象の仕組みを解明! - ナゾロジー

                                                                        誰でも気軽に磁気浮遊ができます。 デンマーク工科大学(DTU)で行われた研究によって、2021年に発見されたばかりの新たな磁気浮上の仕組みが解き明かされました。 磁石を使って別の磁石の浮上を試みる磁気浮遊は、おもちゃからリニアモーターカーまで広く取り入れられている技術であり、ある程度探求し尽くされていたと思われていました。 しかし2021年になって、高速回転する磁石を使った新型の磁気浮遊が発見され、物理学界を大きく騒がせました。 しかもこの新型磁気浮遊に必要な材料は、家庭でも揃うドリルと磁石だけだったのです。 今回の研究では、この磁気浮遊がどんな仕組みで起こるかが調べられることになりました。 新型の磁気浮遊は家庭にあるようなドリルと磁石があれば誰でも再現可能という点からもわかるように、非常に簡単に再現できるため、工業分野での応用が期待されます。 しかし、なぜ磁石を高速回転させるだけで、他の

                                                                          回転するドリルの先端に磁石が浮き続ける不思議現象の仕組みを解明! - ナゾロジー
                                                                        • 子供の才能を伸ばす! - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                                                                          楽しく育て!知育玩具特集 知育玩具 おもちゃ エドインター 赤ちゃん 玩具 知育 森のあそび箱 木製 子供 かわいい 男の子 女の子 1歳 1歳半 2歳 3歳 4歳 5歳 型はめ パズル 音楽 楽器 木琴 プレゼント 木のおもちゃ 価格:13200円(税込、送料無料) (2022/10/24時点) 楽天で購入 エド・インター 森のあそび箱 プレゼント おもちゃ 女の子 男の子 木のおもちゃ 型はめ パズル 森の遊び箱 知育玩具 赤ちゃん 1歳 1歳半 2歳 楽器 木琴 おもちゃ ルーピング お誕生日プレゼント 【あす楽対応】 【送料無料】 価格:13200円(税込、送料無料) (2022/10/24時点) 楽天で購入 アンパンマン にほんごえいご二語文も!あそぼう!しゃべろう!ことばずかんPremium(1個)【セガトイズ】 価格:7772円(税込、送料無料) (2022/10/24時点)

                                                                            子供の才能を伸ばす! - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                                                                          • 14×14を暗算でサクサク答える小1に解き方を聞いたら目からウロコ 2桁の掛け算の図解が分かりやすい!

                                                                            2桁の掛け算を暗算でサクサク答える方法が分かりやすいと話題です。教えてくれたのは、なんと小学1年生。 小学1年生が教えてくれた14×14の解き方(画像提供:しおりんさん) Twitterに投稿され7万いいね以上を獲得しているのは、14×14=196の計算式ではなく“計算図”。投稿者のしおりんさん(@shiorinenglish)によると、小学校1年生の息子さんが2桁の掛け算を暗算でサクサク答える様子を見て、どのように考えているのか尋ねてみると、図解にして教えてくれたといいます。 息子さんが描いたのは一辺が14の四角形。さらに14を「10」と「4」に分けて、四角形の内側に線を引いて分割します。14×14の四角形が、10×10(=100)の四角形1つ、10×4(=40)の四角形2つ、4×4(=16)の小さな四角形1つに分けられた形になりました。 編集部作成の図解 最後にそれぞれの面積を足し算す

                                                                              14×14を暗算でサクサク答える小1に解き方を聞いたら目からウロコ 2桁の掛け算の図解が分かりやすい!
                                                                            • カウンターデスクDIY 【予算1万円 マグネットウォール①】マグネットペイントの塗布 - 🍀tue-noie

                                                                              小学校入学準備の番外編、カウンターデスクDIYシリーズ。 【小学校入学準備】リビング学習に。自然素材のカウンターデスク&マグネットウォールDIY - 🍀tue-noie 今回はマグネットウォールDIYについて、ご紹介したいと思います。 我が家のカウンターデスクはリビングの壁面に設置しましたので、マグネットウォールは、カウンターデスク作りの第一歩です。 (マグネットウォールを先に手当てする必要がある) 我が家はマンションですが、戸建てのお家にも共通すると思いますので、どうぞご参考になさってください。 カウンターデスクをどこに作る? ビニールクロスに塗れるマグネットペイント 準備したもの 塗布の様子 カウンターデスクをどこに作る? 我が家のカウンターデスクは、小学校入学が控えていた長男のリビング学習のためと用途が決まっていましたので(ゆくゆくは大人の趣味デスクですが)、リビングに作るのは確定

                                                                                カウンターデスクDIY 【予算1万円 マグネットウォール①】マグネットペイントの塗布 - 🍀tue-noie
                                                                              • ほかほかマット争奪戦 その2 - ぼっちママは猫が好き

                                                                                昨日は13日の金曜日でした。 ジェイソン好きでよく見てましたね。 今はちょっと内容的にテレビでやるのは難しいのかな? フレディーVSジェイソンとか楽しかったですね(笑) さて今回はほかほかマット争奪戦、第二ラウンドです! ちなみに1はこちら。 www.poponta.blue 猫マンガ「ほかほかマット争奪戦 その2」 そういうわけで、じわじわと押せば下僕を追い出せると 学習してしまったみーたん。 座ってると横からにじり寄ってきます(笑) そしてついに・・・。 ほかほかマット、もう一枚買うか・・・?(;^ω^) そういえばですね、リアルNNNエージェントがいたんですよ! つぶとん君!車のカギが無い! 靴下も片方無い~💦 何で昨日のうちに確認しとかないんですか?商談に遅れますよ! 何でも事前準備が大事です!時間厳守も仕事のうちですよ! つぶとん君に怒られた部長で、おはようです😝 今日も1日

                                                                                  ほかほかマット争奪戦 その2 - ぼっちママは猫が好き
                                                                                • 【ジョイコン修理】安く早く自分で直す方法!手順と必要な工具について解説

                                                                                  Nintendo Switch(任天堂スイッチ)のJoy-Con(ジョイコン)に不具合が発生するも、メーカー保証はすでに切れているし新品のジョイコンはなかなかのお値段で…。 メーカー修理は時間もお金もかかるし…ということで、自分で修理しちゃいました!! 必要なものさえ準備すれば誰でもできるスイッチジョイコンスティックの修理方法について解説します。 ジョイコンを安く早く直して、ついでに子どもに尊敬されちゃいましょう! スイッチジョイコンを修理する前に まずは不具合が起きているスイッチのジョイコン(コントローラー)について、どの部分の何がおかしいのか症状を確認します。 ジョイコン不具合の症状を確認する 息子が言うには「ジョイコンのスティックを動かしていないのに、画面内のキャラクターなどが勝手に動く!」とのことでしたが… この症状、調べてみると意外と多く発生している不具合のようです。 この「動か

                                                                                    【ジョイコン修理】安く早く自分で直す方法!手順と必要な工具について解説