並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 68件

新着順 人気順

祈ります 韓国語の検索結果1 - 40 件 / 68件

  • 『神様のメモ帳』についてあれこれ|杉井光

    『神様のメモ帳』1巻の発売年を藤島鳴海高校一年生の年だとすると、今日は彼の30歳の誕生日ということになる。ついでにアニメ放映からちょうど10年が経ったし、なんとなく節目の年だ。なにか書いておこうかな、と思い立ち、(おそらく最後の)短編一本と、備忘録の意味も込めてそれぞれの巻を書いたときのあれこれを思い出せる限りここに書き記した。 短編の方はカクヨムにアップしてある。 以下、全巻解説。当然だがネタバレの嵐であり、『神様のメモ帳』未読の方は絶対に読んではいけない。 第1巻すべてのはじまり、エンジェル・フィックス事件。 デビューシリーズが3冊で打ち切りとなった後、今後作家としてやっていけるのかどうかもわからず五里霧中で立てまくった企画のうちのひとつに編集さんがGOを出し、手探りで書き始めたのが《ニート探偵》だった。 もともと《ニート探偵》というのは、2chの文芸板に僕が常駐していた頃にネタで書き

      『神様のメモ帳』についてあれこれ|杉井光
    • マイナーカプのオタクが韓国へ自カプの同人誌を買いに行った話|あきと

      韓国の同人イベントへ行こう!2024年4月21日(日)のAM9:00、私は韓国・ソウルにいた。この度の旅行の目的は同人イベント(D.FESTA)で自カプの同人誌を買うことで、その日がイベント当日だった。 金曜の夜にソウルへ到着したので、滞在は既に三日目に入っていた。そして翌日の昼間の便で日本へ帰らなければならない。旅行はまさにクライマックスを迎えようとしていた。 私はウォン現金とパスポート、そして用意した差し入れを握り締め、ホテルのあるカンナムから地下鉄に乗って会場へと向かったのである。 この記事は、私がどうして韓国へ同人誌を買いに行くことになったのか、そして当日どのようなことがあったのかの個人的な記録だ。 この記録が、韓国の同人イベントで同人誌を買いたい誰かにとって、ほんの少しでも役に立つことを祈る。 D.FESTAとは? - いわゆるオールジャンルイベントおそらくこの記事を読むのは大半

        マイナーカプのオタクが韓国へ自カプの同人誌を買いに行った話|あきと
      • 図書館について - 内田樹の研究室

        「最終講義 韓国語版 あとがき」としてこんな話を書いた。 みなさん、こんにちは。内田樹です。 『最終講義』韓国語版お読み頂きまして、ありがとうございます。 これは講演録です。講演録といっても、録音を文字起こししただけだと、話がくどすぎたり、逆に説明が足りなかったり、言いかけた固有名詞や年号や数値が思い出せなかったり、間違えたりというころがあるので、読みやすくするために少しは加筆しています。でも、だいたい話すときは「こんな感じ」です。 「あとがき」に書いてある通り、講演のときに僕はあまり準備をしません。その場に行って、看板を見上げて「あ、今日はこんな演題なんですか」と驚くことさえあります。それでも、「どういう演題でお話頂けますか?」という問い合わせに対して自分で選んだ演題ですから、その時点では「こういう話をしよう」という腹案があったはずです。自分の腹の中のどこかにあるものなら、探せば出て来ま

        • 新天地イエス教証しの幕屋聖殿 - Wikipedia

          新天地イエス教証しの幕屋聖殿(しんてんちイエスきょう あかしのまくやせいでん、略称: 新天地、新天地イエス教、韓国語:신천지예수교증거장막성전)は、韓国のキリスト教の土壌から発生した宗教団体である。1984年3月14日に創設され、総会本部は、京畿道 果川市(キョンギド カチョンシ)に所在する。 一般にカルト宗教と呼ばれている。[1] [2] [3] “新天地”という名称は、ヨハネの黙示録21章1節の“新しい天と新しい地”からとったもので、“イエス教”は“新天地教会の教主はイエス”という意味が含まれ、“証拠幕屋聖殿”はヨハネの黙示録15章5節の“あかしの幕屋の聖所”からとったものだと言う。[4] 2023年現在、全世界的に新天地イエス教証しの幕屋聖殿の167か所の教会が立てられ ており、啓示録が立てられ 実状をYouTubeチャンネル を通じて伝えている。 海外の多くの牧師たちとMOUを結ん

            新天地イエス教証しの幕屋聖殿 - Wikipedia
          • アニメ映画「天気の子」韓国で苦戦 不買の壁に「偏見なくして」と韓国の配給会社が異例の訴え

            【ソウル=桜井紀雄】世界的にヒットしている新海誠監督のアニメ映画「天気の子」が韓国で苦戦している。日本製品への不買運動の壁に阻まれた形で、韓国の配給会社側は「失敗に終わるだろう」と悲観した上で、今後の類似作品に対して「偏見を持たないで」と異例のメッセージを発表した。 「天気の子」は異常気象が襲う東京で祈ると空を晴れにできる少女に家出少年が出会う物語。日本で観客動員数が1千万人を突破したほか、140の国と地域で配給が決まっている。 韓国でも新海監督の前作「君の名は。」が370万人以上を動員する記録的ヒットとなったこともあり、アニメファンの間で期待が高まっていた。だが、韓国で封切りが10月30日に約1カ月延期された上、今月3日までの観客数は約33万7千人と前作の公開直後の3割に満たなかった。 理由について、配給会社側は発表文で、日本語を使う予告編を扱う地上波のメディアや広告はなく、「このご時世

              アニメ映画「天気の子」韓国で苦戦 不買の壁に「偏見なくして」と韓国の配給会社が異例の訴え
            • 第1回 執筆中の『ジョン・フォード論』について | 映画の「現在」という名の最先端 ――蓮實重彦ロングインタビュー | 蓮實重彦 | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社

              韓国のインディペンデント映画誌「FILO」。世界各国のシネフィル(映画通)に直接原稿を依頼するという意欲的な編集方針で知られる同誌には、過去に日本を代表する映画監督である黒沢清氏・諏訪敦彦氏、俳優の加瀬亮氏らも寄稿しています。そして、最新の第13号には、長年国内外の映画批評をリードし続けてきた蓮實重彦氏のメールインタビューが掲載。今回、蓮實氏と「FILO」編集部のご厚意により、「考える人」で特別にその日本語版を公開することになりました。 今年84歳を迎えた「映画狂人」は、自らが体験した映画史、さらに最前線を見据えて何を語るのか? 映画時評から離れて久しい蓮實氏が現代の映画監督についても率直な評価を明かしたこのロングインタビュー、聞き手を務めたホ・ムニョン氏による充実した後記とあわせて、ぜひお楽しみください。 ――まず初めに私どものような小さな雑誌の書面インタビューに応じていただき、誠にあり

                第1回 執筆中の『ジョン・フォード論』について | 映画の「現在」という名の最先端 ――蓮實重彦ロングインタビュー | 蓮實重彦 | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社
              • ほんの2ヶ月間で父が亡くなった話 - そのラリアットはマジでヤバい

                よく、マンガやドラマなんかで出てくるいい感じのセリフで、「辛い経験があった分、人は他人に優しくなれる」みたいなのってあるじゃないですか。だとすると今の俺は多分、めちゃくちゃ優しくなっています。世界最強に優しくなったんじゃないか。どのくらいかっていうと、ガンジーとマザーテレサを足してキング牧師をかけて、チェーンソーで3人もろとも横にぶった斬ったくらいには優しくなっています。めちゃくちゃ血飛沫とぶ。 いやおいおい、どんだけ辛い経験したの?と聞かれたならば、父親をがんで亡くしました。うむ。わかっておる。わかっておるとも。こんなこと自己顕示欲の掃き溜めみたいなブログに書くべきなのか?誰が見たいんだ?何を得たいのだ?とか思いましたが、間違いなく今この瞬間じゃないとこの熱量で書けないし、記憶もすぐに薄いらいじゃうだろうし、親をなくすこと自体は別に特別なことでもなんでもなくてみんな経験することだろうし、

                  ほんの2ヶ月間で父が亡くなった話 - そのラリアットはマジでヤバい
                • 【随時更新中】Jリーグをはじめとする日本サッカー界の新型コロナウイルス対応経過まとめ|竹内達也/サッカー記者

                  ここでは新型コロナウイルス(COVID-19)に関するJリーグや日本サッカー協会(JFA)の対応経過を時系列でまとめています。日常から遠ざかったサッカーファンの方々が「なぜこのような決定になったのか」を理解する一助になれば幸いです。 おおまかな流れがわかるように、各団体の意思決定ベースとなる政府関連情報も挙げつつ、一次ソースとなるURLも明示しています。文章化されていない口頭発表は(取材・文 竹内達也)との署名で書いたゲキサカの記事で補完しているものもあります。ゲキサカの記事は一定期間が過ぎても消えないのでアーカイブにはなると思います。 記事執筆のためにテキストでまとめていたものを軽くリライトした形なので、もし読みにくかったらすみません。【Jリーグ】【JFA】【国内】【世界】といったタグづけはしてみました(特定期間の決定を辿りたかったら記事内検索してください)が、「もっとこうすれば?」とい

                    【随時更新中】Jリーグをはじめとする日本サッカー界の新型コロナウイルス対応経過まとめ|竹内達也/サッカー記者
                  • 日本語の意外な歴史

                    本ブログの記事一覧はこちら こんにちは。金平譲司と申します。ここに「日本語の意外な歴史」と題するブログを立ち上げました。 このブログは、日本語ならびに日本語と深い関係を持つ言語の歴史を解明するものです。言語学者だけでなく、他の分野の専門家や一般の方々も読者として想定しています。 謎に包まれてきた日本語の起源 日本語はどこから来たのかという問題は、ずいぶん前から様々な学者によって論じられてきましたが、決定的な根拠が見つからず、大いなる謎になってしまった感があります。しかしながら、筆者の研究によってようやくその全貌が明らかになってきたので、皆さんにお話ししようと思い立ちました。 日本語は、朝鮮語、ツングース諸語(エヴェンキ語、満州語など)、モンゴル諸語(モンゴル語、ブリヤート語など)、テュルク諸語(トルコ語、中央アジアの言語など)と近い関係にあるのではないか、あるいはオーストロネシア語族(台湾

                    • 【旅行記】2泊3日で雨の沖縄本島をドライブしてみた【2022年版】 - テトたちのにっきちょう

                      こんにちは。筋金入りの雨男ヘキサです。 今回はヘキサが2泊3日で雨の沖縄本島に旅行に行った様子を紹介します。 沖縄の観光は晴れに限りますが、さすがは雨男ヘキサ。 3日とも曇りか雨でした。 晴れ間なんてありません。 そんな雨の中でも、観光できたところを紹介しますので、せっかく沖縄に来たのに雨たっだ時や、雨を想定してプランを考えている方の参考になればと思います。 この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物 旅に至るまで 1日目〜雨の沖縄へ向かう!〜 羽田空港から沖縄へ出発! 那覇空港に到着! そば処玉屋豊崎店でお昼ご飯 ニライ・カナイ橋 知念岬公園 奥武島の大城てんぷら店でおやつ ホテルにチェックイン 沖縄県立博物館・美術館 A&W新都心おもろ店で夕食 2日目〜雨の沖縄本島北部観光〜 ホテルを出発! 美ら海水族館 マナティ館、ウミガメ館 海洋文化館 海人料理海邦丸でお昼ご飯 今帰仁城跡 名護

                        【旅行記】2泊3日で雨の沖縄本島をドライブしてみた【2022年版】 - テトたちのにっきちょう
                      • “京アニ” 追悼・支援の動き 世界で広がる | NHKニュース

                        京都市の「京都アニメーション」のスタジオが男に放火され、33人が死亡した事件を受けて、追悼や支援の動きが世界で広がっています。 事件を受けて、「京都アニメーションのために祈ろう」という意味を込めた「# PrayForKyoani」などのハッシュタグが、世界に広がっています。 ツイッター上では、英語やスペイン語、中国語、韓国語などさまざまな言語で書かれた応援や追悼のメッセージとともに「# PrayForKyoani」というハッシュタグをつけたツイートが次々と投稿されています。 NHKがツイッターのデータを分析するシステムを使って調べたところ、「# PrayForKyoani」と投稿された数は18日の1日で、およそ28万件に上りました。 ドイツ人の男性は「何て言ったらいいか、分かりません。世界中で感じる悲劇です」というメッセージとともに、京都アニメーションのロゴの上にドイツと日本の国旗をかたど

                          “京アニ” 追悼・支援の動き 世界で広がる | NHKニュース
                        • 五輪中は書けなかった韓国の「虎」に隠された悪意(Wedge) - Yahoo!ニュース

                          東京オリンピック開催直前の7月下旬、私は韓国のある財閥系商社員とランチを共にしていた。挨拶も早々、親しい関係の私たちの話題は、韓国選手団が選手村宿舎に掲げた垂れ幕「臣にはまだ5000万国民の応援と支援が残っております」に移った。私が、他国選手団も選手村宿舎に国旗や国名を記した横断幕を掲げていたが、政治的内容とも受け止められるメッセージを掲げたのは韓国だけだということを指摘すると、韓国商社員は意外なことに素直に頭を下げた。 「あれは本当に申し訳ないと思う。韓国の国際感覚のなさが恥ずかしい。東京で李舜臣将軍のあの言葉を掲げるというのは、ロンドンでジャンヌダルクの『私たちが戦うからこそ、神は勝利を与えてくださる』を掲げるようなもので、明らかに喧嘩を売っているでしょう。韓国人の多くはあの垂れ幕を見て、ヤバいと思ったはずです」(韓国商社員) 当時、韓国・青瓦台(大統領官邸)は文在寅大統領訪日の条件と

                            五輪中は書けなかった韓国の「虎」に隠された悪意(Wedge) - Yahoo!ニュース
                          • 阿部元リポーターが見た「合同結婚式」韓国に嫁いだ日本人妻の悲惨(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                            彼女との出会いは、’90年代後半、韓国の東北部のとある村であった。 寒い日の早朝、自転車に新聞を積んで一軒一軒配達をしていた。統一教会からの奪還を手助けする支援団体の手引きによって彼女と遭遇できたのである。 【画像】選挙応援中に散弾銃で銃撃 安倍晋三元総理「衝撃の流血写真」 私は当時、『タイムアングル』(フジテレビ系)のリポーターとして、教団に関する事件を取材。その中で彼女へのインタビューが実現したのだが、自宅に戻る時間が決まっていたので、5分間の緊迫した取材であった。 彼女の名は洋子さん(仮名)。年齢は30代前半と言っていたが、ノーメイクで肌は荒れ、髪もパサついており、私の眼には40代半ばから後半に見えた。 関東の公務員の家に生まれ育ち、短大を出て何不自由のない生活を営んでいた。弟が一人いると言っていた。 統一教会に入信したのが6年前。短大の友人に誘われて、教義と世界平和に共感して信者と

                              阿部元リポーターが見た「合同結婚式」韓国に嫁いだ日本人妻の悲惨(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                            • 11. これが『統一教会』の秘部だ 『文藝春秋』1984年7月 134-151頁

                              『文藝春秋』1984年7月              134-151頁 これが『統一教会』の秘部だ  –  世界日報事件で『追放』された側の告発 副島嘉和 そえじまよしかず (「インフォメ一ション」編集発行人) 井上博明 いのうえひろあき (「インフォメ一ション」営業担当) 暴カをふるって占拠 唐手つかいを含む約百人の男たちが、東京の渋谷にある九階建てのビルの裏口にはいった。昭和五十八年十月一日の正午である。世界日報というささやかな新聞社が、このビルの三階以上の四つのフロアにある。侵入者たちは暴力をふるって社を占拠し、役員を長時問監禁して、十名ほどの社員に負傷を負わせた。この事件は一部の新聞に報道されたので、ご存じの読者もあると思う。 世界日報は、世間に様々の話題を投げて来た統一教会=世界基督教統一神霊協会一の発行していた日刊手紙であり、当時私(福島)はその編集局長をつとめていた。その前年

                                11. これが『統一教会』の秘部だ 『文藝春秋』1984年7月 134-151頁
                              • 接続詞を「別れ言葉」にしている…「さよなら」という4文字を米国人作家が「最も美しい言葉」と評したワケ 別れの痛みを「再会の希望」で紛らわさない

                                日本人はなぜ「さよなら」と別れるのか。軽井沢病院の稲葉俊郎院長は「私は東京大学の竹内整一教授に、1年間かけてこの言葉だけについて授業を受けた。そのくらいの深さと強度がこの言葉にはある。アメリカ人作家が『世界中を旅したが、このように美しい言葉をわたしは知らない』と評したのも納得だ」という――。 ※本稿は、稲葉俊郎『いのちの居場所』(扶桑社)の一部を再編集したものです。 東京大学では1年間かけて「さよなら」だけを学んだ 人生には、たくさんの出会いと別れがあります。そうした出会いと別れは、一つのセットのようにして互いを補い合う関係にあります。出会いがあるからこそ別れがあり、別れがあるからこそ新しい出会いも生まれます。 別れの言葉は世界中に存在していますが、日本語で使われる「さよなら」「さようなら」という言葉は、もともとどのような言葉なのかご存じでしょうか。わたしは学生時代、この言葉だけについて1

                                  接続詞を「別れ言葉」にしている…「さよなら」という4文字を米国人作家が「最も美しい言葉」と評したワケ 別れの痛みを「再会の希望」で紛らわさない
                                • # PrayForKyoani 国内外のファンの間で広がる | NHKニュース

                                  「京都アニメーション」の火災を受けて、ツイッター上では、作品を愛する国内外のファンが、「# PrayForKyoani」(ぷれい・ふぉー・きょうあに)などのハッシュタグをつけて、追悼や励ましのメッセージを次々と投稿しています。 「アニメに国境はありません。京都アニメーションの作品にまた出会えることを楽しみにしています」 「亡くなった方々にお悔やみ申し上げます。スタッフの方々の回復と素晴らしい作品をいつか届けてくださることを祈っています」 「京都アニメーションが作ったアニメを本当に愛しています。すべてのスタッフの皆さんのために祈っています」 「私は京都アニメーションのアニメを見て育ってきました。今回の不幸について、哀悼の意を表するとともに、助け出された人たちの回復を望んでいます」 といったメッセージとともに、 「京都アニメーションのために祈ろう」という意味を込めて、 「# PrayForKy

                                    # PrayForKyoani 国内外のファンの間で広がる | NHKニュース
                                  • 2ch研究スレッド

                                    12ch研究スレッド投稿者:infohands 投稿日:10月21日(日)23時59分11秒 ■ 2ちゃんねる研究についてのスレッドを立てておこう! 2投稿者:infohands 投稿日:10月22日(月)00時38分08秒 ■ とりあえず、いろんな書き込みを転載しておこう!! 3投稿者:  投稿日:10月22日(月)00時38分57秒 ■ http://hpcgi1.nifty.com/BWP/diary.cgi?action=view&date=20011008 この人ねぇ 何にもあめぞう系のことは知らないはずなのに・・・良く言えるな(;´Д`) 2ch関係から外のネタはやらないでくれ 2ch研究もそうだけど 4投稿者:  投稿日:10月22日(月)00時39分11秒 ■ >   投稿者:   投稿日:2001/10/14(日)05時16分54秒  ■  ★  ◆ > > いや > >

                                    • Culture Against Apartheid  アパルトヘイトに抗する文化

                                      〈Culture Against Apartheid アパルトヘイトに抗する文化〉は、私たちひとりひとりが、パレスチナでの大量虐殺と民族浄化を止める事を早急の課題とし、この問題の根幹にある占領や、アパルトヘイト体制、「日本」をふくむ世界中の、あらゆる抑圧に抗う『文化』を主体的に創造していくことを宣言する声明です。私たちは団体としてではなく、声明に共感する「ちいさな人びと」の意志の集まる場所として、新しい文化を望むすべての人びとの活動のためのネットワークとして存在します。 声明「パレスチナを忘れるな」というのが、エドワード・サイードの最期のことばでした。 パレスチナの未来のために、彼が最期まで重んじたのが、『文化』というものでした。 わたしたちは、Culture Against Apartheid(アパルトヘイトに抗する文化)というチームをつくりました。 わたしたちが、心から追い求めている新

                                        Culture Against Apartheid  アパルトヘイトに抗する文化
                                      • Eye Love You 最終回、エンドロール&本編終了後のテロップに注目集まる「愛感じる」「このドラマのこういうところが好き」

                                        「Eye Love You」最終回、エンドロール&本編終了後のテロップに注目集まる「愛感じる」「このドラマのこういうところが好き」 – 記事詳細|Infoseekニュース【モデルプレス=2024/03/26】女優の二階堂ふみが主演を務めるTBS系火曜ドラマ「EyeLoveYou」(毎週火曜よる10時~)の最終話が、26日に放送された。エンドロールに注目が集まっている。<※ネタバレあり>◆二階堂ふみ主演「EyeLoveYou」本作は目が合うと相手の心の声が聞こえてしま…【全文を読む】 \ご視聴ありがとうございました🫧/ 最終話ご視聴👀💖 ありがとうございました😁👍 キャスト&スタッフより 皆さんに愛を込めて💐 (^_^)『マニサランへー❤️』 また何処かで会えることを祈って… ____________________________♡#EyeLoveYou#二階堂ふみ #チェジョ

                                          Eye Love You 最終回、エンドロール&本編終了後のテロップに注目集まる「愛感じる」「このドラマのこういうところが好き」
                                        • qtqmu - Spectre

                                          silent hill 333 @333_hill RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すこ

                                          • 京アニ火災で「PrayForKyoani」 世界中のファンがSNSで無事を祈る(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

                                            「涼宮ハルヒの憂鬱」シリーズや「けいおん!」「聲の形」などで知られる京都アニメーションで7月18日午前10時半ごろに起きた爆発的な火災。多くのアニメーション作品を生み出してきたスタジオということもあり、世界中のファンがSNS上で「追悼メッセージ」を寄せている。【BuzzFeed Japan / 籏智 広太】 【動画】京アニ火災、目撃者の女性が撮影した現場の様子 NHKによると、爆発音が響いて火災が発生したといい、死者は10人を超えるとみられるという。このほか、連絡が取れない人も多数いるという。 40代の男がガソリンのような液体を撒いたといい、すでに身柄は確保されているという。 Twitter上では、ハッシュタグ「#PrayForKyoani」が生まれ、世界中のファンがさまざな思いを書き込んでいる。日本語、英語、韓国語、中国語、スペイン語、ポルトガル語ーー。各国から寄せられているのは、以下の

                                              京アニ火災で「PrayForKyoani」 世界中のファンがSNSで無事を祈る(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
                                            • the TOWER of IVORY: 2019年のKPOP 今年の17+14曲

                                              一応去年もこういうのを書いているのですが去年の年末なぜか希望に満ちあふれてて胸が痛くなるな、仕事辞める直前だったからかな…よかったら併せて読んでください the TOWER of IVORY:2018年のKPOPと韓国音楽、今年の15曲 2週間くらい前からこのエントリに取りかかったんですが、いつもなら近況報告とか最初に書くのですがいつの間にか2万字を超える分量になってしまった…のでさっさと本題に入ります。 並びはABC順でとくに順位をつけていません ■Baek Yerin(백예린) -Square JYP Entertainment所属時は、15歳で同い年のパク・ジミンと歌うますぎデュオ15&として活動しましたがここ数年はそれぞれソロでのリリースが続き、JYP契約が満了した8月からは自身のインディペンデントレーベルBLUE VYNYLを設立。さっそく12月に発売された『Every Lett

                                                the TOWER of IVORY: 2019年のKPOP 今年の17+14曲
                                              • 美しき日本語の世界。[其の二十二] - ioritorei’s blog

                                                其の二十二 美しき日本語の世界。 美しき日本語の世界。 日本語の助数詞 助数詞はどこの国にでもある? 面白いうさぎの数え方 大人気アニメ『鬼滅の刃』で一躍脚光を浴びた神様の単位 長い時間の単位に由来する「寿限無(じゅげむ)」の語源 寿限無 五劫の擦り切れ 海砂利水魚 水行末・雲来末・風来末 食う寝る処に住む処 藪ら柑子の藪柑子 パイポ、シューリンガン、グーリンダイ、ポンポコピー、ポンポコナ 長久命 長助 不可説不可説転 日本語の助数詞 助数詞 助数詞(じょすうし)は、数を表す語の後ろに付けてどのような事物の数量であるかを表す語要素である。 数詞を作る接尾辞の一群。 類別詞の一種である。 日本語の助数詞はたくさんありすぎて遣い熟すのが非常に難しい。 一説には約500種類もの助数詞が存在するともいわれている。 例えば魚の場合。 生きている魚は「匹」。 釣りや漁の獲物としての魚は「尾」。 水揚げ

                                                  美しき日本語の世界。[其の二十二] - ioritorei’s blog
                                                • 雨☂ のんちゃん BIRTHDAY❀ - makkosan70’s diary

                                                  3月26日   明石の空です 朝から 警報・注意報がでてます お昼からは 曇り空です この雨の中 よだきい~とは 言っておられず ケーキ屋さんまで のんちゃんらしい ケーキが ありました 今日は のんちゃんの 誕生日です 昭和53年(1978年)3月26日 長崎で 三番目の 女の子として誕生しました 旦那さんの 期待は はずれましたけど 旦那さんの 一言 「どっちでもいい 無事に 産まれたことに ありがとう」 でした 44歳の誕生日ですね でも 32歳で 時は とまったままです(2010年1月1日) 誕生した時からのことが思い出されますね 笑顔が 素敵な 思いやりのある 優しい子で 頑張り屋さんでした! 小学6年生             一番上の姉の子(甥っ子)と(20年位前) お父さんと お母さんと お父さんも 一緒に かたしてあげるね →(さそってあげるの意) コーヒーもいれたよ 旦

                                                    雨☂ のんちゃん BIRTHDAY❀ - makkosan70’s diary
                                                  • 「有線イヤホン」と「ワイレヤスイヤホン」と「うるさい」の対比、川口春奈×目黒蓮・木10ドラマ『silent』初回ネタバレ感想 - Junk-weed’s blog

                                                    #silent 初回放送をもう一度見たい方、リアタイできなかった方は、 TVerhttps://t.co/08c3YMi3ue FODhttps://t.co/AoXaGKTdyI でお楽しみいただけます❕ TVerは、【お気に入り】にご登録頂くと見逃しを防げるかと思います!! SNSでは、思わず見直したくなるメイキング映像などをお届けします! pic.twitter.com/A2mdCFiP0s— 「silent」川口春奈×目黒蓮(Snow Man)❄️2話は10月13日OA 木10ドラマ公式❄️ (@silent_fujitv) 2022年10月6日 川口春奈主演『silent』の初回を観た。 高校2年生と26歳の対比 かつて本気で愛した人と 音のない世界で“出会い直す”ーー#川口春奈 ×#目黒蓮 出演 ■━━━━━━━━━━━━□ ┃ 新木10ドラマ『#silent』┃ □━━━━━

                                                      「有線イヤホン」と「ワイレヤスイヤホン」と「うるさい」の対比、川口春奈×目黒蓮・木10ドラマ『silent』初回ネタバレ感想 - Junk-weed’s blog
                                                    • 私を襲った韓国独立映画界の盗用事件|ヤン ヨンヒ 양영희 Yang Yonghi

                                                      ■私を襲った韓国独立映画界の盗用事件(前説) ヤン ヨンヒです。 1996年、私が撮影しNHK大阪が制作したドキュメンタリー番組<揺れる心>(30分)が、NHK教育テレビ(現・Eテレ)で全国放送されました。 私が個人企画で撮影をしたのですが、ポスプロ【※post-production=撮影後の一連の作業】からNHK大阪が入り編集した作品です。著作権については、放送&再放送に関してNHKと私が合意しました。撮影に関して制作費をNHKからもらっていないので、「見せる」ことに関しては私の自由にしていいと合意していました。もし30分の作品を使いたいといった場合があれば、その時に私とNHKが改めて話そうという約束でしたが、(見る、以外のことで)番組を使うなんてあり得ないだろうと話していました。 1998年、韓国のホン・ヒョンスク監督が<本名宣言>(68分)というドキュメンタリー映画を発表し、この年の

                                                        私を襲った韓国独立映画界の盗用事件|ヤン ヨンヒ 양영희 Yang Yonghi
                                                      • 我が家の晩ごはん『水炊き』 - れんのブログ

                                                        こんばんは^ ^ メニュー 水炊き ハム 最近の出来事 おやつ 頂き物のベルンのミルフィーユ カヌレ 散歩道で見かけたお花 ロウバイ 空の写真 朝の空 去年の朝の空 戸惑い メニュー 水炊き こちらです⇩ お正月に残った物で作ったので色が寂しい😰 私はお餅が1番好きなのでご飯の代わりに食べます。美味しい😋ポン酢と合うなぁ ハム ほぼお正月の残りは無くなりました。2人だとどうしても残ってしまう😅 お鍋や具だくさん味噌汁とかに残った野菜とか使うと何とか使い切ります。 最近の出来事 仕事も始まりいつもの日常が戻って母の介護も何となく落ち着いてホッと一息! 何か新しい事に挑戦してみようかと思案中😊楽器にしようかなぁ〜それとも… 韓国語の勉強も中断してるし😅 おやつ 頂き物のベルンのミルフィーユ カヌレ カヌレは初めて食べてみた😅 ミルフィーユもカヌレも苦手でした( ̄▽ ̄) 散歩道で見か

                                                          我が家の晩ごはん『水炊き』 - れんのブログ
                                                        • 「私は台湾人です」というバッジが示す忌まわしさーーアジアの作家たちは新型コロナ禍にどう向き合うのか。「文藝」夏季号の緊急特集を無料公開。台湾生まれの日本作家、温又柔「ウイルスよりも憂鬱」|Web河出

                                                          エッセイ 文藝 単行本 - 文藝 「私は台湾人です」というバッジが示す忌まわしさーーアジアの作家たちは新型コロナ禍にどう向き合うのか。「文藝」夏季号の緊急特集を無料公開。台湾生まれの日本作家、温又柔「ウイルスよりも憂鬱」 温又柔 2020.05.04 4月7日に発売された「文藝」夏季号での緊急特集「アジアの作家たちは新型コロナ禍にどう向き合うのか」。発売前の公開が話題となった、閻連科さん「厄災に向き合って――文学の無力、頼りなさとやるせなさ」に続き、中国の陸秋槎さん、韓国のイ・ランさん、台湾の呉明益さん、タイのウティット・ヘーマムーンさん、日本の温又柔さんの特別寄稿を連続無料公開します。 * ウイルスよりも憂鬱 温又柔 本テキストのウェブ公開にあたって、『空港時光』などの翻訳者である黄耀進氏が翻訳してくださった中国語版「憂鬱更甚於病毒」を併記します。私の憂鬱と、国境を跨って保たれるべきモラ

                                                            「私は台湾人です」というバッジが示す忌まわしさーーアジアの作家たちは新型コロナ禍にどう向き合うのか。「文藝」夏季号の緊急特集を無料公開。台湾生まれの日本作家、温又柔「ウイルスよりも憂鬱」|Web河出
                                                          • 鈴木エイト主筆の統一教会ルポが緊急発刊

                                                            匿名 さんのコメント... 予約した! 2022年8月22日 20:43 匿名 さんのコメント... 40年前に既にKCIAと統一教会について書いていた、 赤旗編集局の「仮面のKCIA」を再出版して欲しいな。 2022年8月22日 20:46 匿名 さんのコメント... 電子書籍の販売予定はありますか? 2022年8月22日 21:46 みつを さんのコメント... 海外邦人のために電子書籍化もご検討ください!! 2022年8月22日 22:13 匿名 さんのコメント... 近藤将勝氏や菅野完氏は買うだろうね。私はレビューを見てからにするよ。 2022年8月23日 6:22 prisoner さんのコメント... 国葬が中止になって「前日」ではなくなると、なおよし。 2022年8月23日 8:39 匿名 さんのコメント... 御出版おめでとうございます。 TVもいいけど、多くの人に手にとっ

                                                            • 2023年 年間ベストアルバム50|hashimotosan

                                                              音楽好きにとって毎年年末の恒例行事となってきた年間ベストを決めるシーズンが今年もやってきました。 2023年はとにかくライブをよく観た1年だったなという印象で、コロナも落ち着き海外アーティストの来日も徐々に戻ってきてからは、少しでも観たいと思ったライブには参加しよう!というマインドで、結構アクティブにライブを観に行きましたね。 去年や今年にアルバムをリリースしたアーティストのライブを日本でこんなに早く観れるというタイム感が久々の感覚で、やっぱりライブを生で体感するって特別だよなぁと改めて感じた年になりました。 今年もこの1年の間に出会ったたくさんの作品の中から個人的によく聴いた、凄いと感じたアルバムを50作品選んでみました。 自分が作品を選ぶ基準は、その作品を好きなのはもちろんの事、数年後もおそらく聴いてるだろうなとか、いつか2023年を思い出す時に頭に浮かぶだろうなみたいな感じで、その年

                                                                2023年 年間ベストアルバム50|hashimotosan
                                                              • KPOPグループにハマって半年、気づいたこと雑記 - エンタメ至上主義

                                                                ブログでもちょいちょい触れているし、Twitterに至っては最近その話題が80%を占めていて、フォロワーさんにも「なにやら様子がおかしいな…」とだいぶ気づかれている頃だと思う。わたくし、昨年夏からKPOPにハマってしまいました。 そもそも人生で一度もアイドルというジャンルにハマったこと(=お金をかけたこと)がない!と豪語していた人生なのに、20代の終わり際にとんでもないものに手を出して…いや足を突っ込んで…いや手足からなにから心臓まで、ズブズブと絡めとられてしまいました。KPOP、外側から見ているだけでもかかるお金やカルチャーやらが凄そう…と遠巻きに思っていたのですが、実際に体験してみるとなんかもうマジ凄いっす。お金のかけ方と動きの早さとビジネス的な判断の割り切り方に圧倒される日々です。なので今回は、この半年のうちに私が体験したこと、感じたことをありのままに書いていきたいと思います。 あく

                                                                  KPOPグループにハマって半年、気づいたこと雑記 - エンタメ至上主義
                                                                • 奈緒 - Wikipedia

                                                                  奈緒(なお、1995年〈平成7年〉2月10日 - )は、日本の女優、タレント、元モデル。旧芸名は本田 なお[2]。 福岡県福岡市出身[3][4]。ポーラスター東京アカデミー第1期生[5]。アービング所属。 来歴[編集] 高校1年の時、地元・福岡の天神でスカウトされ、モデル事務所カバーガールエンターテインメント(CGE)に所属。『ももち浜ストア プラス』(テレビ西日本)でミニコーナー「おすすめ通信 なおちゃんねる」を担当する。 2015年、20歳で単身上京する[6][7][8][9]。この際に芸名を漫画『フルーツバスケット』(高屋奈月・作)のヒロイン・本田透から名字を採った「本田なお」に改める[10]。『美女と男子』(NHK総合)、『謎解きLIVE [四角館の密室]殺人事件』(NHK BSプレミアム)などのテレビドラマやダイハツ・ウェイク、スプライト、HottoMottoなどのCMに出演し、

                                                                  • 「ずっとおかしなやつらでいたい」“オルタナティブ”を提示するバンド、シリカ・ゲルが語る活動再開後の新曲と韓国インディ・シーン | TURN

                                                                    「ずっとおかしなやつらでいたい」“オルタナティブ”を提示するバンド、シリカ・ゲルが語る活動再開後の新曲と韓国インディ・シーン シリカ・ゲル(Silica Gel)は韓国のインディ音楽シーンで独特な地位にいるバンドだ。筆者は彼らほど「オルタナティブ」や「インディペンデント」という言葉が似合うバンドはいないと思う。 まずはシリカ・ゲルの名前を初めて聞く人たちのために、彼らのこれまでの歩みを簡単に説明しよう。2013年にバンド・メンバー5人、VJ3人の計8人による大所帯で結成し、2015年に自主制作EP『Five Views of a Zero-Gravity Deer』、2016年にフル・アルバム『Silica Gel』を発表すると、翌2017年の韓国大衆音楽賞の「今年の新人」部門(前年はヒョゴ、翌年はセソニョンが受賞している)などの新人賞を受賞し、デビュー当時からその実力が認められた。201

                                                                      「ずっとおかしなやつらでいたい」“オルタナティブ”を提示するバンド、シリカ・ゲルが語る活動再開後の新曲と韓国インディ・シーン | TURN
                                                                    • 【随時更新】BTS名言集をできるだけ集めてみた - By The Sea BTS

                                                                      バンタンことBTSは、デビュー時はテレビ出演もままならないほどでしたが、今ではビルボード1位を獲得するほどの知名度と人気を誇ります。そんなBTSはかなりの努力家集団でも知られていて、心を動かす名言が本当にたくさんあります。 なので、彼らのの名言をできる限り集めてひとつの記事にまとめてみました ⚠︎用語解説⚠︎ ・BTS→防弾少年団のこと ・ARMY→BTSのファンのこと ・ペン→韓国語でファン/担/推しなどの意味 ・花様年華→BTSのアルバム名(詳しく言うとシリーズ)のひとつ。蕾から開花した花が時間とともに満開になりまた散っていくという、花と人生(年華)をかけた言葉で、「人生で最も美しい瞬間」を表す。 ・ヒョン→男性が目上の男性を呼ぶ時に使う言葉。「兄さん」みたいなニュアンス。 RM(キム ナムジュン) ・背が高くなると影も大きくなる。でもまた背を小さくして影を小さくしようとは思わない。

                                                                        【随時更新】BTS名言集をできるだけ集めてみた - By The Sea BTS
                                                                      • [魚拓] 山上徹也容疑者 Twitter 投稿全文 | 安倍晋三銃撃事件 - 山上全文

                                                                        安倍晋三元首相が銃撃されて死亡した事件で逮捕された山上徹也容疑者のものと目される Twitter アカウント(@333_hill)によるツイート全文。 RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党

                                                                        • 『THE FIRST』に『ボイプラ』、『0年0組』! アイドルオーディション番組は放送を追っている間も、番組が終わったあともおもしろい! - 週刊はてなブログ

                                                                          番組が終わっても、君を応援し続ける! 『THE FIRST』に『BOYS PLANET(ボイプラ)』、『0年0組』に『MISSIONx2』、『Nizi Project』……などなど、書ききれないほど近年急増しているアイドルオーディション番組。 最近の番組はわからないけど、モーニング娘。やCHEMISTRYを輩出した『ASAYAN』は観ていたという方も多いのではないでしょうか。 このアイドルオーディション番組、放送を追っている間はもちろん楽しいですが、番組が終わった後だってすごく楽しいんです! ということで今回は「アイドルオーディション番組」に関するエントリーをご紹介します! 番組放送中はもちろんおもしろい! 人間として成長していく姿に感動! 他の参加者との関係にグッとくる! 「推し」を応援するために番組を追う! 選ばれなかった彼に「いつかこの愛を少しでも返せる日を信じて」 番組終了後だって

                                                                            『THE FIRST』に『ボイプラ』、『0年0組』! アイドルオーディション番組は放送を追っている間も、番組が終わったあともおもしろい! - 週刊はてなブログ
                                                                          • 『ノグリラーメン』見せてもらおうか韓国インスタントラーメンの辛さとやらを!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                                            読みに来ていただきありがとうございます。 韓国インスタントラーメン愛好家のクッキング父ちゃんです。 長女からのプレゼントの食レポすっかり遅くなってしまっておりますね… という事で本日は… 読めない… を紹介したいと思います。 毎回思うのだが… なぜ横向きに貼るスタイルなのでしょうか… すごく気になるんですよね。 あっ…商品名はこちらに記載されておりました。 『ノグリラーメン』…意味がわからないので一応ググっておきましょう。 ノグリとは韓国語でタヌキという意味だそうです。 まぁたぬきは入っていないことを祈りましょう。 鍋に投入。 でかい昆布は旨味を出すのでしょうか。 これぞ韓国のインスタントラーメンと言わんばかりのあかさですね。 これはわかめかしらね。 きっちり4分半煮込みますよ。 はい完成です。 それではスープからいただこう。 うんなかなかの辛さだね。 これは何の味がベースなんだろう。 昆

                                                                              『ノグリラーメン』見せてもらおうか韓国インスタントラーメンの辛さとやらを!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                                            • うまくいかないときは「私ってラッキー」と言ってみよう♪~ - ハッピーライフ専科

                                                                              ☆彡私は運がいいから不運にはならない! 運のいい人は、自分がどんな目にあっても「不運」だとは思いません。 予定通りにいかなくても、「運が悪い」とは考えないで、「だったらこうしてみよう」と次にすることを考えます。 トーマス・エジソンはいつも次のように言っています。「失敗なんかしちゃいない。うまくいかない方法を見つけただけだ。次は別の方法でやればいい」と。 それでスランプを脱したら「ほうら、私は運がいい」と合点します。 まるで人生に展開する"波乗り"を楽しんでいるかのようです。 ※波乗りシンドバッド 渚のシンドバッド 1977 Pink Lady Nagisa No Sindbad そういう人たちに共通していることは「自分は運がいいから、人生は自分の思うようになっていく」と信じていることです。 松下幸之助は入社面接で「自分が運がいいと思うか」と尋ねて「運がいいと思っている人」だけを採用したとい

                                                                              • 苦手な人と上手に楽しく付き合うコツと「魔法の言葉」とは? - ハッピーライフ専科

                                                                                ☆彡ハッピーレッスン ✱苦手な人と上手に楽しく付き合うコツ・方法? 世の中にはどうも苦手だと思う人が必ず一人や二人いるものです。 そこで今日は苦手な人と上手に楽しく付き合う方法をお知らせします。 ◆苦手な人と上手に楽しく付き合うコツ2つ 一つ目は「共感する心」を持つことです。 魔法の言葉「そだねー、わかる」を活用しよう♪~ 曹洞宗の開祖である道元は「愛語は愛心から起こる。愛心は相手の気持ちに共感する心から生じる」という意味のことを述べました。 愛語とは仏教用語で「思いやりのこもった、愛情あふれる言葉という意味です。」 仏教は人に話しかける際には、この「愛語」を心掛けることが大切だと考えています。 「人と人がお互いに「愛語」で会話すれば円満な人間関係が生まれ、心穏やかに生きていける」と考えます。 人は苦手な人の言動には「どうして、あんなことを言うのだろう。アンビリバボー」と「どうかしてるんじ

                                                                                  苦手な人と上手に楽しく付き合うコツと「魔法の言葉」とは? - ハッピーライフ専科
                                                                                • 世界中の人と繋がれるSNS - MAMESHIBA DIARY

                                                                                  こんにちは! かほです! 先日(と言っても結構前のこと)、 SNSでとある外国人男性からDMが来ました。 おそらく東南アジアの方だったかな・・・ あまり詳しくは覚えていないんですが。 その方から英語でメッセージが来ていたんです。 「あなたは〇〇(日本人男性のフルネーム)という 男性を知っていますか? 私は彼を探していて、彼は私の父親です。」 といった内容でした。 彼の提示する男性の名前は、私の同じ苗字。 だから彼は検索してたまたま見付けた私に DMしてきたんでしょうね。 私の苗字は決して珍しい響きではないものの 世間的によく聞く苗字でもないです。 日本全国で12700人だそうです。 特定の地域にはめっちゃ多いようです。 基本ドラマやアニメでは私の知る限りでは登場していないし 芸能人にも多分いないと思います。多分。 ちなみに私は韓国人夫と結婚後も苗字は変えていないので 生まれたまんまの名前を

                                                                                    世界中の人と繋がれるSNS - MAMESHIBA DIARY