並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 49件

新着順 人気順

米軍基地 イベント 沖縄の検索結果1 - 40 件 / 49件

  • 【参院選2022】総力特集・カルト候補ぜんぶ載せ!

    明日7月10日は第26回参議院議員選挙の投開票が行われる。本紙恒例の「カルト候補ぜんぶ載せ!」として、候補者545人とカルト的な団体や勢力との関係を総チェック。主に某党のお陰で反ワクチンや陰謀論勢力が花盛りで、我らが幸福実現党の影がすっかり薄くなっているのが今回の選挙の特徴だ。 投票前に、自分の選挙区や支持政党の候補者を改めて確認してみよう。 なお、明日7月10日の開票開始と同時に本紙・藤倉善郎総裁のTwitterで、これまた本紙恒例のカルト候補「#落選速報」。今回はさらに、落選速報の作業をしながらツイキャス「青沼陽一郎の泥沼トーク」も生配信する。 目次 はじめに データ作成の基準 ここで取り上げる団体・勢力について カルトポイントの算出方法 統計 カルト候補者の政党別・団体別内訳 選挙区 北海道/青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島/茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/新潟/長野/

      【参院選2022】総力特集・カルト候補ぜんぶ載せ!
    • 【狂愛】ブックオフでポケモンを160本以上買った男、鈴木けんぞう

      1994年生まれ。YouTube「岡奈なな子の日常short movie」で飾らない日常、言葉をそのままに投稿しながら築50年以上の祖母の家で、一人暮らしをしている。著書に『余計なものもいとおしくて』(KADOKAWA)。 1本の動画に5年をかけることも。ストイックでヘビーな鈴木けんぞうの動画づくり ──はじめまして。本日はよろしくお願いいたします。 はい! 狭いところで申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。 本日は東海地方のとある場所、鈴木けんぞうさんのご自宅でインタビューをしていきます ──背後にあるゲームキューブたちが気になりますが……まずはざっくりプロフィールから。現在は、なんという肩書で活動されているんですか? 自分では、珍しいポケモンを集める「ポケモンコレクター」を名乗ってます。ポケモンバトルを見せる人やポケモンカード(以下ポケカ)を集める人など、ポケモン専門の動画投稿者

      • 沖縄の米軍でコロナ大規模感染を確認 複数施設で60人超との情報【7月11日】  - 琉球新報デジタル

        新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真 沖縄県内の米軍基地で11日までに60人超が新型コロナウイルスに感染したことが確認された。複数の関係者が明らかにした。うち38人は普天間飛行場で確認されているという。基地内で「クラスター(集団感染)」が発生しているとみられる。 6月と7月に県内中部で大規模なバーべーキューパーティーが開かれ、米軍関係者や日本人も参加していた。イベントに参加していた米軍関係者らは隔離されているとの情報もある。【琉球新報電子版】 沖縄県内の新型コロナ最新情報

          沖縄の米軍でコロナ大規模感染を確認 複数施設で60人超との情報【7月11日】  - 琉球新報デジタル
        • ウクライナ侵攻 背後の情報戦(5) 「日本に核攻撃」のリアル

          ウクライナ侵攻でも存在感を示す中国。 アメリカでは既に、この事態から将来の「台湾有事」への教訓を見出そうという動きが出ている。 ウクライナ侵攻の裏側で繰り広げられていた情報戦、シリーズ第5回は、「日本は今、何をなすべきか」、考える。 ■ それでも「最大の脅威は中国」だ 3月9日、アメリカ下院軍事委員会の公聴会。 民主党のスミス委員長は開会のあいさつで「中国の極めて危険な好戦的姿勢を見ていれば、ロシアによるウクライナ侵攻と中国による台湾侵攻は重ね合わせて見ざるを得ない」と口火を切った。 米インド太平洋軍司令部のアキリーノ司令官は、議員からウクライナ侵攻で中国が学んだ教訓は何だと思うかと問い質されると遠回しな表現を使いながら、侵攻に伴うロシア軍の犠牲者数の多さ、国際社会の一致結束した抵抗と反対、国民にかかる経済的負担の3つを挙げた。この3つが台湾侵攻を検討する際の中国の戦略計算に影響を与える変

            ウクライナ侵攻 背後の情報戦(5) 「日本に核攻撃」のリアル
          • 共産党が赤旗まつりで「ヒトラー髭をつけた安倍総理の写真」をドラムに張り付けて楽しんでて気持ち悪い(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            タイトルで言いたいことは全部なのですが、11月1~3日にかけて日本共産党が行った『赤旗まつり』にて、ドラムレクチャーと称してヒトラー髭をつけた安倍総理の写真を張り付けたドラムを叩いて楽しんでいたようです。 吉良よし子参議院議員がTwitterにアップした写真この写真をアップしたのは以前、「『オスプレイがペースメーカーに不調をきたす』とデマを飛ばしていた共産党の吉良よし子参議院議員です。 (吉良よし子参議院議員の元ツイート) ドラムに貼られている安倍総理の写真を見ると、鼻の下にヒトラーのチョビ髭が付いています。これは「こいつはヒトラーと同じだ!」という安倍総理へのヘイトスピーチなのでは? これを叩いて楽しんでいるのはかなり気持ち悪い。 日本共産党の活動家が安倍ヒトラードラムを抱えている写真もちろん「写真を貼っただけで叩いていない可能性」もありますが、日本共産党で活動している池内さおりさんがど

              共産党が赤旗まつりで「ヒトラー髭をつけた安倍総理の写真」をドラムに張り付けて楽しんでて気持ち悪い(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • フジロックに玉城デニー沖縄県知事が出演 ギターでボブ・ディラン演奏も 「沖縄」をテーマにトーク【動画付き】 - 琉球新報デジタル

              ギターを演奏する玉城デニー知事=28日午後、新潟県の苗場スキー場 新潟県の苗場スキー場で開催中の国内最大級の野外音楽イベント「フジロックフェスティバル」は最終日の28日、会場内の「アトミック・カフェ」で沖縄をテーマにしたトークライブがあり、玉城デニー沖縄県知事が出演した。玉城知事は名護市辺野古の新基地建設を巡る沖縄の問題を訴えたほか、自身の演奏も披露し、アコースティックギターをかき鳴らしながら張りのある歌声で聴衆を盛り上げた。 Tシャツ姿にギターを肩から掛けた玉城知事は CCRの「雨を見たかい」を演奏。2曲目は沖縄の人気バンド「ORANGE RANGE」のYOHさんと共にボブ・ディランの「見張り塔からずっと」を披露した。 演奏に先立つトークでは、ジャーナリストの津田大介さんをMCに玉城知事や元山仁士郎さん(辺野古県民投票の会代表)、YOHさんが沖縄の今について語り合った。玉城知事は父親が米

                フジロックに玉城デニー沖縄県知事が出演 ギターでボブ・ディラン演奏も 「沖縄」をテーマにトーク【動画付き】 - 琉球新報デジタル
              • オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報|NHK

                TOP オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報 全国で拡大している変異した新型コロナウイルスへの感染。2022年時点で注目されているオミクロン株は、症状や重症化・入院の割合、感染力など、従来のコロナウイルスとの違いが報告されています。また2022年7月現在、オミクロン株の系統で「BA.2」「BA.2.75」「BA.4」「BA.5」「XE」と呼ばれる変異ウイルスが、2023年2月現在、「XBB.1.5」と呼ばれる変異ウイルスが注目されています。ここでは変異ウイルスの最新情報をお伝えいたします。 オミクロン株「XBB1.5」 重症度“変化なし”か 米CDC初期分析(2/24) 2023年2月24日 アメリカで急速に広がるオミクロン株「XBB.1.5」について、感染した場合の重症度は直

                  オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報|NHK
                • 米軍感染20人が基地外に行動歴 ビーチや店へ 軍幹部「規律違反」 - 琉球新報デジタル

                  関係者がSNSに投稿した大規模ビーチイベントの様子 県内米軍基地の新型コロナウイルスに感染した米軍関係者100人のうち、少なくとも約20人が基地の外に出ていたことが14日、分かった。同日までに米軍から県へ行動歴が寄せられた。それには、ビーチや利用した店の情報などが記載されている。県は保健所を通じてその場所に体調不良者がいないか確認を進めている。一方、在沖米陸軍が感染拡大の要因として、感染防止のための軍の指示や行動制限が守られていないことを指摘していることも分かった。 県の糸数公保健衛生統括監は14日、クラスター(感染者集団)が発生した普天間飛行場とキャンプ・ハンセンの感染者に共通点として、部隊間の移動があったと明らかにした。 米軍の情報では、感染するような期間に業務での交流が行われたという。クラスターの原因になったかは判明していない。関係者の間には海兵隊内で十分な経過期間を確保せず、ハンセ

                    米軍感染20人が基地外に行動歴 ビーチや店へ 軍幹部「規律違反」 - 琉球新報デジタル
                  • 沖縄の米軍でコロナ大規模感染を確認 複数施設で60人超との情報【7月11日】 (琉球新報) - Yahoo!ニュース

                    沖縄県内の米軍基地で11日までに60人超が新型コロナウイルスに感染したことが確認された。複数の関係者が明らかにした。うち38人は普天間飛行場で確認されているという。基地内で「クラスター(集団感染)」が発生しているとみられる。 6月と7月に県内中部で大規模なバーべーキューパーティーが開かれ、米軍関係者や日本人も参加していた。イベントに参加していた米軍関係者らは隔離されているとの情報もある。【琉球新報電子版】 沖縄県内の新型コロナ最新情報

                      沖縄の米軍でコロナ大規模感染を確認 複数施設で60人超との情報【7月11日】 (琉球新報) - Yahoo!ニュース
                    • 「基地を笑え!」――戦争の爪痕も負の歴史も特産品、お笑い芸人が問いかける「沖縄」 - Yahoo!ニュース

                      「米軍基地は沖縄の特産品」。沖縄の米軍基地をそう言って笑い飛ばすのが、沖縄在住の芸人・小波津正光だ。お笑いイベント「お笑い米軍基地」を主催する。なぜ米軍基地を笑うのか、笑い飛ばせるのか。小波津に取材した。(ライター:中村計/撮影:西野嘉憲/Yahoo!ニュース 特集編集部、文中敬称略)

                        「基地を笑え!」――戦争の爪痕も負の歴史も特産品、お笑い芸人が問いかける「沖縄」 - Yahoo!ニュース
                      • 【沖縄県知事選挙】4年前の失敗再び!?…ネット保守の敗北(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        9月11日に行われた沖縄県知事選挙で現職の玉城デニー氏が再選した。対立候補の佐喜真淳氏に約64,000票の差をつけた大勝となった。4年前の2018年9月30日における同県知事選挙では、自民党などが推す佐喜真氏との事実上の一騎打ちとなって約7万票の差をつけた。またしても玉城氏の底堅い支持が確認された形である。 4年前の沖縄県知事選挙で私は『ネット右翼に足を引っ張られた佐喜眞候補【沖縄県知事選挙 現地レポ~敗北の分析】』(2018年10月1日)という記事を書いた。趣旨としては在沖縄のネット保守が沖縄県内、もとより本土の保守層を巻き込んで活発な玉城氏へのネガティブキャンペーンを行ったことにより、沖縄の中間的な有権者から眉を顰められたのが敗北の一因になったのではないかというものである。今回の沖縄県知事選挙ではどうだったのか。 ・2年前に在沖縄保守が内紛で分裂 結論から言えば、今回の沖縄県知事選挙で

                          【沖縄県知事選挙】4年前の失敗再び!?…ネット保守の敗北(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 環球時報による玉城デニーのインタビュー記事で、玉城デニーは独立云々はなんて当然答えてないよ - 電脳塵芥

                          https://twitter.com/yaBImITlwUvk0Vo/status/1590829449658126337 この元ネタは三木慎一郎氏の以下のツイートと思われる。 https://twitter.com/S10408978/status/1590110588361138176 環球時報をアップしている三木氏はこの記事自体には「独立」は書かれおらず、あくまでも中国国民が「琉球独立支持」などそういう反応が見られるというツイートで、間接的に煽っているわけです。だのにそれを理解してなのか、理解していないのか沖縄のケン氏は「機関誌に、沖縄は嫌いだから独立したいと、協力を求めているような記事」という意味が分からない解釈をしている。「沖縄は嫌いだから独立したい」沖縄県知事って日本語がおかしいだろってのは置いといて、それはともかく自動翻訳した記事を以下に記述しておきます。 web版はこちら

                            環球時報による玉城デニーのインタビュー記事で、玉城デニーは独立云々はなんて当然答えてないよ - 電脳塵芥
                          • 「奄美にミサイルは要らない」と抗議しても最近は「目障り」と。自衛隊反対派は残念がる。「安全のための活動がなぜ敬遠されるのか」 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞

                            「射撃を開始する」。タタタタッと空砲音が響き、敵役の戦闘員が次々と倒れた。陸上自衛隊奄美駐屯地(鹿児島県奄美市名瀬)で2月にあった開設4周年イベント。離島に侵攻してきた敵から陣地を奪い返す訓練を部隊が披露した。 日高正暁司令は訓示で、中国やロシア、北朝鮮を名指しし「脅威が顕在化している」と危機感を隠さなかった。 同駐屯地の一般開放は新型コロナウイルス禍の影響で、開設後初めてだった。訪れた家族連れら約3000人は普段見ることのない訓練に拍手や歓声を上げ、ミサイル発射装置などに試乗。部隊の緊張とは裏腹の光景が広がった。 一方、イベントをニュースで見た奄美市の主婦満尾環さん(45)は「部隊にミサイルがあると知らなかった」と驚き、不安になった。「祖母が戦時中、空襲を恐れて山に逃げた話を思い出した。何かあれば標的にならないか」 ■□■ 奄美には昨年、米軍が訓練で2回訪れ、機動性の高いロケット砲「ハイ

                              「奄美にミサイルは要らない」と抗議しても最近は「目障り」と。自衛隊反対派は残念がる。「安全のための活動がなぜ敬遠されるのか」 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞
                            • 韓国で反日運動をする人たちの正体 2 - Nikkan Watch

                              週末、日本のあるテレビ番組に次のような映像が流れた。 それは、韓国ソウル市にある繁華街明洞(ミョンドン)にあるユニクロ売り場の前で一人でプラカードを持って反日デモを行う「ソウル市民」の映像だった。これを見た日本の視聴者はどう思うだろうか。ソウル市民が怒ってる?日本人が嫌いではないと冷静に使い分けている? 私がこれを見て違和感を覚えたのは大きく二つ。それは ー「ソウル市民」というテロップ ー「平和憲法」「改正」という言葉 だった。ソウルの一般市民は日本の憲法などに興味ない。それになぜ経済摩擦の話に唐突に「平和憲法」という言葉が登場するか、不自然に思えたからだ。 テレビ番組では紹介しなかったが映像にはそのヒントがあった。それはプラカードに書かれている「所属団体」の名前だ。 下の写真は番組内で紹介されたものと同じ場所、同じプラカードだ。 プラカードの左上には(赤線の円)朝鮮半島の地図と「大学生キ

                                韓国で反日運動をする人たちの正体 2 - Nikkan Watch
                              • (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[53]【維新・馬場代表「万博の費用、増えているような印象操作」】 - ioritorei’s blog

                                (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[53] (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[53] (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュースとは 膨らみ続けて3187億円に…大阪万博に「身を切る改革」は必要ない?もっと膨らむことはないのか 「今どき海外パビリオンに行ってまで…」 誘致決定時、会場整備費は1250億円だった 「1970年の時のワクワク感ない」 東京でも機運盛り上げるためのイベントが 「保育の質向上」や「沖縄振興」の予算に匹敵 「日よけ」にも猛反発…でも「絶対に万博やめない」宣言 毎度お馴染みとなった過小な見積もり 維新・馬場代表「万博の費用、増えているような印象操作」 (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュースとは 最近、テレビでニュースをご覧になりましたか? 久しぶりにテレビのニュースを見て驚愕した。 トップニュースがメジャーリーグでの日本人選手の活躍、もしくは芸能人

                                  (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[53]【維新・馬場代表「万博の費用、増えているような印象操作」】 - ioritorei’s blog
                                • 特権を問う:ワシントンでも同じ飛行ができるのか 米軍特権を語り尽くす/3 | 毎日新聞

                                  在日米軍のヘリコプターが東京の中心部で、日本のヘリであれば違法となる低空飛行を繰り返しています。こうした問題を掘り下げたオンラインイベント「六本木に米軍ヘリが墜ちないために~不平等な日米地位協定を知る~」の内容を10回に分けてお伝えします。 第3回は首都の中心部にいまだに米軍基地が残る歴史的な経緯から問題を掘り下げます。第二次世界大戦の同じ敗戦国であるドイツやイタリアはどのような対応をしているのでしょうか。<第1回の記事と各回のテーマはこちらから> イベントは2021年9月に実施しました。記事の内容は開催当時のもので、登壇者の了解を得て発言を編集・加筆しています。モデレーターを務めたのはTBS報道局の佐古忠彦氏。沖縄を舞台にしたドキュメンタリー映画「米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名は、カメジロー」の監督としても知られています。ゲストは安全保障問題に詳しく日米地位協定に関する著作もある

                                    特権を問う:ワシントンでも同じ飛行ができるのか 米軍特権を語り尽くす/3 | 毎日新聞
                                  • 「ガースーです」を叩いて玉城デニーの「ゼレンスキーです」をスルーする報道の自由 - 事実を整える

                                    ウクライナ情勢への配慮や対中露関係のシビアさを感じない態度 沖縄県知事玉城デニー「ゼレンスキーです」 菅義偉元総理の「ガースーです」はボロクソに叩いたメディア 琉球新報は「委員から苦笑」をクレームにより削除する報道の自由 沖縄県知事玉城デニー「ゼレンスキーです」 玉城沖縄知事「ゼレンスキーです」 基地問題有識者会合前、委員に発言 「冗談」と打ち消し - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト 沖縄県の玉城デニー知事が25日午前、県庁で開いた基地問題に関する有識者会合の入場時に、「(ウクライナ大統領の)ゼレンスキーです。よろしくお願いします」と述べる場面があった。ロシアによるウクライナ侵攻を踏まえた発言とみられるが、直後に「冗談です」と打ち消した。 ウクライナ侵攻による国際秩序の不安定化が米軍基地の集中する沖縄にも影響する中、当事国の指導者を冗談に持ち出した玉城知事の認識が問われそ

                                      「ガースーです」を叩いて玉城デニーの「ゼレンスキーです」をスルーする報道の自由 - 事実を整える
                                    • ふるさと納税で沖縄の返礼品を見てたら沖縄そばなどで迷ってしまう。 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア

                                      新型コロナウイルスの影響で、ふるさと納税について気になったので沖縄の返礼品について調べていたらいろいろとあったので少しずつシェアしたいなぁ~と感じたのでブログ記事にします。 沖縄県のふるさと納税を実施している地域は、さとふるではうるま市、宮古島市、嘉手納町、北谷町、八重瀬町でした。 沖縄旅行はホテルの宿泊の返礼がありましたよ。 首里城が大変なことになってしまった印象が強いですが、少しでも早く復旧を願います。 沖縄 うるま市のふるさと納税のまとめ うるま市の返礼品の一例 沖縄 宮古島市のふるさと納税のまとめ 宮古島市の返礼品の一例 沖縄 嘉手納町のふるさと納税のまとめ 嘉手納町の返礼品の一例 沖縄 北谷町のふるさと納税のまとめ 北谷町の返礼品の一例 沖縄 八重瀬町のふるさと納税のまとめ 伝統行事 豊かな漁場、養豚、酪農のほかに彩り鮮やかな作物が数多く生産 商工業 八重瀬町の返礼品の一例 まと

                                        ふるさと納税で沖縄の返礼品を見てたら沖縄そばなどで迷ってしまう。 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア
                                      • 感染拡大の沖縄 「人災だ」 知事への批判高まる(1/2ページ)

                                        新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大に歯止めがかからない沖縄県で、玉城デニー知事への批判が急速に高まっている。5月の大型連休前に厳しい対策をとらず、全国最悪の状況を招いたことに「人災だ」との声も。玉城氏は26~27日、緊急事態宣言中にもかかわらず上京し、政府に米軍基地の整理・縮小を要請したが、「この大切なときになぜ沖縄を離れたのか」との批判が県内外で聞かれた。(川瀬弘至) 「なぜいま上京」「さらなる基地の整理・縮小が必要だ。沖縄県も入れた協議の場を設定していただきたい」 玉城氏は27日、首相官邸で加藤勝信官房長官と面会し、こう訴えた。 玉城氏が上京したのは、来年の本土復帰50年に向け、沖縄にある米軍基地の整理・縮小を要請するためだ。27日は防衛省のほか外務省、在日米大使館などに出向き、閣僚らに要請文を手渡した。 だが、政府関係者は「基地問題も重要だが、いまは新型コロナ感染防止に全力であたる

                                          感染拡大の沖縄 「人災だ」 知事への批判高まる(1/2ページ)
                                        • 🐻北海道でオミクロン株感染者週末に17人に今後冬のイベント等も対策が必要❕ : 後志が1番❗❗❗

                                          2022年01月11日 🐻北海道でオミクロン株感染者週末に17人に今後冬のイベント等も対策が必要❕ 🐻✋10日、北海道内で新たに7日11人、8日4人、9日2人が新型コロナの変異ウイルス、オミクロン株に感染していることが確認されました。このうち2人については感染経路が分かっておらず、市中感染の可能性があるということです。オミクロン株の市中感染と見られるケースが道内で確認されたのは初めてです。 北海道によりますと、オミクロン株への感染が確認されたのは男性10人、女性5人性別不明2人の合わせて17人です。8日はオミクロン株の感染が確認されたのは、関西方面から札幌に帰省中の1人と札幌在住の男性と女性のあわせて3人で、いずれも軽症です。このうち5人について感染経路が分かっておらず、市中感染の可能性があるということです。また、ほかの10人のうち4人は帰省のため道外から訪れていて、いずれもオミクロン

                                            🐻北海道でオミクロン株感染者週末に17人に今後冬のイベント等も対策が必要❕ : 後志が1番❗❗❗
                                          • 福島編:歴史とテクノロジーが融合する街「会津若松」は、そこそこ利便性の良い田舎

                                            こんにちは! 「アクセンチュア」の添田智之と馬藤宏一です。 「ITエンジニア U&Iターンの理想と現実:福島編」は、会津若松市で働くエンジニアのワークスタイル(第1回)、そして市内で連携が進む産官学の取り組みなど(第2回)を紹介してきました。 福島編の最終回となる今回は、会津若松市で移住や企業誘致を推進されている永峯智美さんと原直弘さんをアクセンチュアの会津若松オフィスにお招きし、行政の目線を交えながら会津地方の暮らしや風土などを語り合いました。 まだ赤くない“白い”べこの前でほほ笑む座談会出席者たち。2019年4月の新オフィスオープンに併せて設置され、社員の願いが込められた赤いシールを貼り付けると赤ベコ”が完成するという仕掛けが施されている。(左から順に)添田智之(そえたともゆき)、原直弘(はらなおひろ)さん 会津若松市 観光商工部 企業立地課 主査、馬藤宏一(ばとうこういち)、齋藤政志

                                              福島編:歴史とテクノロジーが融合する街「会津若松」は、そこそこ利便性の良い田舎
                                            • 揶揄の標的にされた沖縄―ひろゆき氏発言の考察(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              元2ちゃんねる管理人の西村博之氏(以下ひろゆき氏)の発言が物議をかもしているのは既知の通りである。詳報『ひろゆき氏に「汚い字」と言われた掲示板 作った住民、母を殺された過去「腹を割って話してみたい」』、『ひろゆきさん「沖縄の人って文法通りしゃべれない」 配信動画の発言、また物議』。 これを受けて「ひろゆき氏はネトウヨ(以下ネット右翼)なのではないか」などの批判が殺到した。まずひろゆき氏はネット右翼ではない。私によるネット右翼の定義は「いわゆる保守系言論人の言説を鵜呑みにし、それをネット上で拡散する彼らのファン層」としている(詳細は、拙著『ネット右翼の終わり』晶文社,を参照のこと)。 この定義に従えばひろゆき氏は彼自身が著名人であり発信者であるので、ネット右翼とは異なっている。しいて言えばネット右翼の「扇動者」というべき存在である(これを”冷笑系”という向きもあるが、詳しくなるので別稿に譲る

                                                揶揄の標的にされた沖縄―ひろゆき氏発言の考察(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                              • 石垣のりこ - Wikipedia

                                                石垣 のりこ(いしがき のりこ、本名:小川 のり子[1][2][3]、1974年 〈昭和49年〉8月1日[3][4] - )は、日本の政治家、元アナウンサー。立憲民主党所属の参議院議員。 立憲民主党宮城県連合副代表[5]。1998年より約21年間エフエム仙台(Date fm)にてアナウンサーを務めた。 来歴[編集] 宮城県仙台市宮城野区出身[6]。仙台市立岩切小学校、仙台市立岩切中学校、宮城県第二女子高等学校(現・宮城県仙台二華高等学校)卒業。宮城教育大学小学校教員養成課程教育心理学コース在学中の1996年、みやぎライシーレディ6代目を務めた[7]。大学を卒業し[8]、学士(教育学)の学位を取得した。1998年4月にエフエム仙台に入社。アナウンサーとして約100番組に携わる。仙台市の自宅で長女と暮らす[9]。 参院選に出馬[編集] 2019年4月7日、立憲民主党宮城県連が第25回参議院議員

                                                  石垣のりこ - Wikipedia
                                                • 「米軍ファースト」の日米地位協定 地下水汚染疑惑や性暴力事件で国民を守る足かせに:朝日新聞GLOBE+

                                                  東京都福生市、武蔵村山市、羽村市、立川市、昭島市、瑞穂町にまたがる米軍横田基地(中央)=2023年4月、朝日新聞社ヘリから 東京都の多摩地域で、発がん性が疑われる有害化学物質「PFAS」(ピーファス、有機フッ素化合物)*による環境汚染が大きな問題になりつつある。 PFASは消火剤や防水スプレー、フライパンの表面加工、半導体製造などに幅広く用いられてきた。しかし近年、疫学調査によって、がんや潰瘍性大腸炎といった病気を引き起こすリスクがあることが明らかになり、一部のPFASは国際条約で禁止・規制の対象となっている。 多摩地域では、水道水の水源となっている井戸で次々と国の基準(暫定目標値)を上回る濃度のPFASが検出され、東京都水道局はこれらの井戸からの取水を停止している。 さらに、市民団体が希望者を募って多摩地域の住民650人の血液に含まれるPFASの濃度を調べたところ、過半数の335人が米国

                                                    「米軍ファースト」の日米地位協定 地下水汚染疑惑や性暴力事件で国民を守る足かせに:朝日新聞GLOBE+
                                                  • 「五輪でスポーツ振興」に疑問符も 選手と走るイベント、人気低迷:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      「五輪でスポーツ振興」に疑問符も 選手と走るイベント、人気低迷:朝日新聞デジタル
                                                    • 米軍、基地を出てイベントに数百人 6~7月、集団感染原因か/沖縄 - 毎日新聞

                                                      60人超が新たに新型コロナウイルスに感染した在沖米軍関係者。大規模なクラスター(集団感染)が発生した背景には6月中旬~7月4日にかけて、基地内外で行われた大規模イベントが関わっているとみられる。その中には米軍関係者らが数百人規模で参加したとされる「屋外クラブ」のようなビーチイベントもあった。イベントがクラスターの原因となった可能性もあり、米軍には感染者の行動歴の公表が求められる。 大規模なビーチイベントは「BBQ」名目で6月13日に中城村、7月4日にうるま市で行われた。ダンスミュージックなどを大音量で流し、6~7時間行われた。主催者は椅子やテント、食事を持ち寄るよう呼び掛けていた。参加者がSNSに投稿した動画では数百人が音楽に合わせて、肩を組みながら掛け声を合わせて踊る様子が映っていた。 これらのイベントを主催した外国人男性はインスタグラムでビーチパーティーの様子や会場のごみを片付ける動画

                                                        米軍、基地を出てイベントに数百人 6~7月、集団感染原因か/沖縄 - 毎日新聞
                                                      • 吉本興業は腐った日本の縮図である(BEST TIMES) - Yahoo!ニュース

                                                        お笑いの町・大阪が笑えない状況になっている。 吉本興業の芸人と振り込め詐欺グループのつながりに端を発する一連の騒動。「闇営業」にかかわった芸人がロクでもないのは当然だが、直接関係のない芸人たちが口をはさんだり、この機に乗じて社内で権力闘争を始める芸人が出てきたり、会社側が怒鳴り散らしたり、猫なで声を出したり、混沌としてきた。 この記事の写真はこちら 単なる芸人の不正と会社のコンプライアンスの問題のようにも見えるが、この騒動が注目を集めた理由は、今の社会の閉塞感にあるのではないか? つまり、「誰かが不正に儲けているのではないか」「われわれは搾取されているのではないか」「お金が真っ当な形で社会をまわっていないのではないか」という疑念である。 逆に言えば、ここ10年くらいの間、大阪で発生している状況は、劣化していく日本の縮図であり、その大阪の縮図が吉本なのである。 吉本は官邸や大阪維新の会とべっ

                                                          吉本興業は腐った日本の縮図である(BEST TIMES) - Yahoo!ニュース
                                                        • デヴィッド・グレーバーと東アジア/日本と韓国の友人からの追悼

                                                          追悼 デヴィッド・グレーバー David Graeber and those of us in Japan and Korea 編集部より 追記:当初、英語版のみ掲載していた韓国の方々による追悼文であるが、日本語訳が完了したため(原文のハングルとともに)追加掲載をする運びとなった。非常に胸に迫る4本の追悼文(韓国でのグレーバー「読み」の早さも窺える)をぜひお目通しいだければ幸いである。 なお、これら追悼文は、遅れての掲載となったため、しばらくの間「はじめに」の後に4本続けて掲載させていただくこととした。 また、日本語では「デヴィッド」として記載されることの多い、グレーバーのファースト・ネームであるが、ハングルの表音表記に合わせ、今回の訳文では「デイヴィッド」で統一させていただいたことをお断りしておく。 韓国語からの日本語訳は今政肇氏によるもので、英語訳は今政氏とジェフ・ラザール氏によるもの

                                                            デヴィッド・グレーバーと東アジア/日本と韓国の友人からの追悼
                                                          • 教育への政治の介入~記者と教師への見えない力を暴く~ - 集英社新書プラス

                                                            いま地方発のドキュメンタリー番組が熱い。中でも、沖縄の基地問題、教科書問題、ネット上でのバッシングなどのテーマに正面から取り組み、維新旋風吹き荒れる大阪の地で孤軍奮闘しているテレビドキュメンタリストの存在が注目を集めています。 4月15日発売『何が記者を殺すのか 大阪発ドキュメンタリーの現場から』は、毎日放送の制作番組『なぜペンをとるのか』『沖縄 さまよう木霊』『教育と愛国』『バッシング』などの問題作の取材舞台裏を明かし、ヘイトやデマが飛び交う日本社会に警鐘を鳴らしつつ、深刻な危機に陥っている報道の在り方を問う一冊です。 本書の刊行を記念し、大阪の隆祥館書店では著者の斉加尚代さん、ゲストに平井美津子さんを壇上に招いたトークイベントが開催されました。 会場とオンラインで多くの著名人の顔も見受けられた注目のトークイベントの模様を、本書の企画編集協力として関わったノンフィクションライターの木村元

                                                              教育への政治の介入~記者と教師への見えない力を暴く~ - 集英社新書プラス
                                                            • 「大嫌いだった」沖縄、Awichが見つけた答え 北島角子さんとの縁…明かされる家族の歴史 【動画あり】 - 琉球新報デジタル

                                                              7月30日、沖縄県本島中部にある沖縄アリーナ。「ヒップホップのクイーン」として活躍する沖縄県出身ラッパー、Awich(エーウィッチ=本名・浦崎亜希子)さん(36)が姿を現すと、満員の会場が一斉に沸き立った。 イベントは8月のFIBAバスケットボールワールドカップを盛り上げようと開催され、沖縄のラッパーたちが熱いライブを繰り広げた。 ライブ前、忙しいスケジュールの合間を縫ってAwichさんが訪ねた場所がある。那覇市の国際通りのすぐ裏手にある伯母・武富ゆき子さん(90)の家だ。目的はゆき子さんの戦争体験を聞くこと。「もう身内で戦争体験を語れる人は、ゆきおばさん1人だけ。今のうちに聞いとかなきゃっていう思いがすごくあった」 コロナ禍もあって会うのは数年ぶりだという2人。ゆき子さんは今回初めて、Awichさんがラッパーとしてブレークしていることを知ったという。「あっこは歌手になったの!?」。めいの

                                                                「大嫌いだった」沖縄、Awichが見つけた答え 北島角子さんとの縁…明かされる家族の歴史 【動画あり】 - 琉球新報デジタル
                                                              • 沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論

                                                                ※本記事について文末に続報あり 中国の30代女性起業家が1月末、近年購入したという日本の島を訪れた様子をTikTokに投稿し、中国のネットで話題になっている。実際に買収が成立したのか不明な点もあるが、中国メディアが報じたことで日本にもその情報が伝わり、日本のネットでも注目度は上昇した。 女性が投稿した画像などから、この島が沖縄県最大の無人島、屋那覇島(やなはじま、伊是名村)ではないかとの見方が広がる一方で、中国人による土地買収への警戒論も背景に問題視する意見も出ている。 中国メディア、紅星新聞は3日、この女性へのインタビューを特報した。親族が不動産や金融を営んでおり、女性自身も飲食店を起業しているという。島は20年12月から21年2月にかけ、親族の会社名義で取得したとしている。女性は島を訪れ、美しい海岸を背にした様子などを投稿。これがネットで「30代女性が小島を買って島のオーナーになる」と

                                                                  沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
                                                                • つじもと清美は「永田町人間」から生まれ変われるか。 5ヶ月の全国行脚での出会いと葛藤を経て、今みなさんに伝えたいこと。 #つじもと清美の全国行脚

                                                                  つじもと清美は「永田町人間」から生まれ変われるか。 5ヶ月の全国行脚での出会いと葛藤を経て、今みなさんに伝えたいこと。 #つじもと清美の全国行脚 全国行脚をはじめて5ヶ月が経ちました。“永田町の辻元清美”ではなく、1人の人間として全国を回る中で、たくさんの出会いと気付きがあり、また政治とは何か、野党とは何か、国会議員は誰のためにあるべきなのかなど、毎日何時間も考えに考えを重ねています。私が今感じていることを皆さんにお伝えしたいと思い、じっくりと語ってみることにしました。(※この記事は語りを文字起こししたものです。) 全国行脚をはじめて5ヶ月。いま、辻元清美が感じていること 毎日、日々これ勉強です。昨年、私は厳しい選挙結果を受けたんですけれども、これは有権者の皆さんがもう一回、辻元一人の人間として原点に戻って、ここでギアチェンジしろということを判断してくれたのかなと思っています。 6月の公示

                                                                    つじもと清美は「永田町人間」から生まれ変われるか。 5ヶ月の全国行脚での出会いと葛藤を経て、今みなさんに伝えたいこと。 #つじもと清美の全国行脚
                                                                  • 12月23日は東京タワー完成の日、テレホンカードの日、旧天皇誕生日?、毎月23日はふみの日、府民の日、不眠の日、乳酸菌の日、天麩羅の日、踏切の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                    おこしやす♪~ 12月23日は何の日? その時そして今日何してた? 12月23日は東京タワー完成の日、テレホンカードの日、旧天皇誕生日?、毎月23日はふみの日、府民の日、不眠の日、乳酸菌の日、天麩羅の日、踏切の日、等の日です。 ●『東京タワー完成の日』 : 1958(昭和33)年、東京都港区芝公園に「東京タワー」の完工式が行われました。 高さ333mでパリのエッフェル塔(324m)より13m高く、当時の世界一高い建造物となりました。 www.youtube.com ※2012(平成24)年5月22に開業した、高さ634(むさし・武蔵)㍍の「東京スカイツリー(東京都墨田区押上)」が完成するまでは、世界一高い「自立鉄塔(ビルの屋上等に建てられていない独立した鉄塔)」でした。 因みに、世界一の人工建造物は、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイにある高さ828mの「ブルジュ・ハリファ」で、残念ながら

                                                                      12月23日は東京タワー完成の日、テレホンカードの日、旧天皇誕生日?、毎月23日はふみの日、府民の日、不眠の日、乳酸菌の日、天麩羅の日、踏切の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                    • 朝ドラでも注目の鶴見「沖縄タウン」とは?その歴史と現在 - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                                                      ココがキニナル! 朝ドラ「ちむどんどん」の舞台になっている鶴見。なぜ他県ではなく沖縄の方が鶴見に住まわれることになったのか、歴史がキニなります。放送が終わる前に調べていただければ幸いです(せりどんさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 鶴見に沖縄県系の人々が多い理由には、京浜工業地帯の発展と同時代の沖縄の経済事情、地縁血縁を重視する沖縄の人々の慣習、さらには横浜の国際港としての位置付けなどが関係していた。 鶴見には沖縄出身者とその二世・三世の方々が多く住む、いわゆる「沖縄タウン」がある。臨海部の工業地帯にほど近い現在の潮田町(うしおだちょう)・仲通(なかどおり)・浜町(はまちょう)・汐入町(しおいりちょう)付近のエリアだ。 赤い円の圏内がざっくりとした同エリア(© OpenStreetMap contributors) この界隈の「沖縄度」を調査した過去記事が、かつてはまれぽに掲載された「鶴

                                                                        朝ドラでも注目の鶴見「沖縄タウン」とは?その歴史と現在 - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                                                                      • ドローンの飛行禁止区域とは?該当エリアの調べ方も解説

                                                                        ドローンの飛行禁止区域とは、航空機の安全な航行に影響を及ぼしたり、落下した場合に地上の人へ危害を及ぼす恐れが高い空域として定められたエリアです。 では、どのようなエリアが飛行禁止区域と定められているのか1つずつ詳しくみていきましょう。 飛行禁止区域①:150メートル以上の上空 地上または海や川などの水面から「150メートル以上の上空」は、飛行禁止区域と定められています。 理由としては航空法及び航空法施行規則で定められる航空機の「最低安全高度」が関係しています。 航空法(第八十一条) 航空機は、離陸又は着陸を行う場合を除いて、地上又は水上の人又は物件の安全及び航空機の安全を考慮して国土交通省令で定める高度以下の高度で飛行してはならない。 参考:航空法 航空法施行規則(第百七十四条) 法第八十一条 の規定による航空機の最低安全高度は、次のとおりとする。 ・人又は家屋の密集している地域の上空にあ

                                                                          ドローンの飛行禁止区域とは?該当エリアの調べ方も解説
                                                                        • 自粛よそに数百人「イェーイ」マスクもなく 独立記念日、基地外へ<米軍大規模感染>2 - 琉球新報デジタル

                                                                          新型コロナウイルスの大規模クラスター発生が懸念される無許可イベントのフライヤー(画像の一部を加工しています) 「イェーイ!」。米軍関係者とみられる外国人たちがマスクを着用せずに肩を組み、大音量で流れる音楽に合わせ左右に揺れる。会員制交流サイト(SNS)に投稿された映像だ。上半身裸の人も確認できた。コロナ禍によって県民が自粛してきたムードとはほど遠い、にぎやかな様子だ。6~7月、本島中部の米軍基地内外で似たようなイベントが開かれたという。米軍関係者ら数百人が参加したとみられている。 14日、県内での米軍関係者の新型コロナウイルス感染者数は3月からの累計で100人となった。今月7日に初めて普天間飛行場に住む軍属5人の感染が確認されて以降、1週間で20倍に増えた。在沖米海兵隊は、普天間飛行場とキャンプ・ハンセンでクラスター(感染者集団)が発生しているとの認識を示した。 クラスターの背景には、冒頭

                                                                            自粛よそに数百人「イェーイ」マスクもなく 独立記念日、基地外へ<米軍大規模感染>2 - 琉球新報デジタル
                                                                          • 米海兵隊公式Facebook 事件事故には「無言」 訓練や活動は積極発信 - 琉球新報デジタル

                                                                            「ヘリ不時着の説明お願いします」とコメントの付いた米海兵隊太平洋基地の投稿(一部画像を処理しています) 米軍ヘリ津堅不時着事故を巡り、米軍は4日午後現在、積極的に利用するSNSで自主的な投稿はない。これまで米兵のボランティア活動や軍事訓練を前面に発信していたが、米軍関係の事故や事件に関する投稿はほぼゼロ。今回の事故後の投稿でも一切触れていない。コメント欄への「ヘリ不時着の説明お願いします!!」との投稿に反応しただけだった。 【深掘り】米軍ヘリ津堅島不時着 夜間規則違反が常態化 連絡体制も機能せず 在沖海兵隊などの活動やイベントを紹介する「在日米海兵隊太平洋基地」のフェイスブック公式ページは連日、訓練や地域交流、ボランティア活動の様子を紹介している。 5月5日には事故機と同型のUH1Yヘリが機体に備え付けたマシンガンを連射する動画を投稿。この投稿にコメントは付いてないが、他の訓練の投稿は効果

                                                                              米海兵隊公式Facebook 事件事故には「無言」 訓練や活動は積極発信 - 琉球新報デジタル
                                                                            • 路向うのアメリカ #6 兵器工場のある街

                                                                              旧日本陸軍による軍都建設で誕生した相模原。 第二次大戦後、軍事関連施設は米軍基地として利用され、戦争特需をもたらす一方、市民生活やまちづくりに大きな影響を及ぼした。 戦後の復興期に米軍基地のそばで育った著者が見つめていた「路向うのアメリカ」。その記憶を一家のアルバム写真とともにたどる連載コラム。 #6 兵器工場のある街 日本は50年代の朝鮮戦争がもたらした「神武景気」で起爆スイッチが入り、64年の東京オリンピックを境に「オリンピック景気」で爆発、その後70年迄の57ヶ月間の長きに渡り「いざなぎ景気」と云われた高度成長期を迎え、インフレの高波に乗って経済が急速に発展していきました。未舗装だった砂利道は舗装され、鉄道の駅舎も木造から鉄筋に変わり、役所や学校、病院も鉄筋に生まれ変わり、公団住宅が建ち並び、信号機の有る交差点が増え、ただの空き地だった公園にはブランコや鉄棒、ジャングルジムやシーソー

                                                                                路向うのアメリカ #6 兵器工場のある街
                                                                              • 7月23日は祇園祭あばれ観音、日本歴代最高気温の日、天ぷらの日、鮮度保持の日、菜摘の日、文月ふみの日、米騒動の日、カシスの日、大暑、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                                おこしやす♪~ 7月23日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 7月23日は祇園祭あばれ観音、日本歴代最高気温の日、天ぷらの日、鮮度保持の日、菜摘の日、文月ふみの日、米騒動の日、カシスの日、大暑、等の日です。 ■祇園祭あばれ観音 www.youtube.com 祇園祭あばれ観音は例年7月23日に行われています。あばれ観音は晴天を祈願する祇園祭後祭の日和神楽(ひよりかぐら)が終わった直後に行われます。あばれ観音では楊柳観音像を台座(御輿)に布で縛り付け、激しく揺すりながら町内を3周走り回ります。 祇園祭南観音山あばれ観音(あばれかんのん)は祇園囃子(ぎおんばやし・コンチキチン)を奏でながら御旅所(おたびしょ)に行き、囃子を奉納して晴天を祈願する祇園祭日和神楽(ひよりかぐら)が終わった直後に行われます。 あばれ観音ではご神体・楊柳観音(ようりゅうかんのん)像を台座(御

                                                                                  7月23日は祇園祭あばれ観音、日本歴代最高気温の日、天ぷらの日、鮮度保持の日、菜摘の日、文月ふみの日、米騒動の日、カシスの日、大暑、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                                • 読書『シチリアの奇跡』と『四川フェス』 - 特別な1日

                                                                                  昨晩発表された1~3月期のGDPのニュース、個人消費のマイナスが1年続いたのは15年ぶりだそうです。 昨今の物価高を考えれば頷ける話ではあります。これもアベノミクスの円安の祟りですが、たとえ政権交代したってどうにもならないんですよね。金利を上げれば円安は是正されるでしょうけど、そうすれば景気も悪くなるし、国債の利払いも増える。 賃金を上げながら、時間をかけてそろりそろりと金融を引き締めて円安を抑え、物価高もゆっくりと抑えていくしか手はありません。今の状況を10年くらいは続けるしかない。日本にとって安倍晋三はまさに貧乏神みたいな奴でした(笑)。 自民党政権が続くなら、日本は遠からず若い世代から、脱出、非婚、非出産という形で見捨てられる。 https://t.co/G8pb0Yda3k— mipoko (@mipoko611) 2024年5月16日 さて、ゴールデン・ウィークのベランダ読書の感

                                                                                    読書『シチリアの奇跡』と『四川フェス』 - 特別な1日