並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 228件

新着順 人気順

耳掃除の検索結果1 - 40 件 / 228件

  • 日本のソフトウェア開発はなぜ世界から落伍したのか。中国人エンジニアの見方 - 中華IT最新事情

    日本のソフトウェア開発はなぜ落伍したのか。中国のエンジニアの間でも話題になることが増えている。未来樹Aは、その理由をエンジニアの視点で解説をしている。委託開発が多い。システム開発の目的がイノベーションではなく、生産性の効率向上に留まっている。政府、地方自治体の案件が上位企業に集中するため、ベンチャーが育たないという理由を挙げている。 中国でも話題になっているCOCOAの件 日本でも話題になっているが、中国でも接触確認アプリ「COCOA」の件が、エンジニアの間で話題になっている。中国では、位置情報とQRコードを活用した健康コードが、2020年2月11日という早い段階で、アリババと杭州市によって開発され、1月ほどで他都市にも広まった。感染リスクが高いと判定されると赤になり、公共交通や店舗の利用ができなくなる。不便は強いられるが、それでも、生鮮ECやフードデリバリーが発達をしているため、生活はな

      日本のソフトウェア開発はなぜ世界から落伍したのか。中国人エンジニアの見方 - 中華IT最新事情
    • ちょっとした良いことあった楽しいことあった人教えて

      最近マイナスなものとお気持ち()が多くて気持ち悪いからみんなのちょっとした幸せとか教えて 100円拾ったとか燕が巣を作って雛がかえってかわいいとか小さい幸せ教えて 自分は昨日の夜買い物いったらひつまぶしが半額で買えて幸せだった、しかも美味かったしで2倍の幸せゲットした!良いだろ! 【追記】 ・中学生の声~ 朝弱いのに他人を思えるなんてええ奴やな! こんなのにもコメントしてくれるしあんた優しいな! ・お菓子が~ お菓子作れるなんてすごいな!しかもうまくなんてプロやん!誇ってもええんやで! 幸せのお裾分けありがとな! 【追記2】 たくさんコメントありがとうな! 今日は時間あるから返事してるけどぬけてたらすまんな まさかこんなにもコメントもらえると思ってなかったから驚いたわ! ノリよく書いてくれた増田達ありがとうな! ここじゃないとこに幸せコメント書いてくれてる人達もありがとう、そこまで返信はで

        ちょっとした良いことあった楽しいことあった人教えて
      • 【独自】耳あか、掃除不要…医師が女性の耳の中を5か月観察「自然に排出」

        【読売新聞】 日本耳鼻咽喉科学会(日耳鼻(にちじび))の静岡県地方部会学校保健委員会は、耳あかが耳の奥にたまらないことを実証した動画を作った。耳掃除は基本的に必要ないと伝える狙いがあり、26日に開かれた日耳鼻の全国会議で紹介した。

          【独自】耳あか、掃除不要…医師が女性の耳の中を5か月観察「自然に排出」
        • 耳が痒いと思ったら/追記した

          耳が痒いなと思うことが増えて、耳掻きが習慣になっていた。 指で掻いてもあまり解消しないが、綿棒で少し掻けば痒みは治る。 耳垢で耳の聞こえが悪くなることがあって、大抵、夜に聞こえが悪くなり、不安になりつつも日が明けてから耳鼻科に行こうと考え、次の日の朝にもう一度掻いてみると取れた。 ダメな時は、綿棒でなく「耳掻き」でカリカリと擦ると外れた。 直径5mm弱の塊が取れて超スッキリ。 家族も昔、大きな耳垢が取れた経験があるようで、そんなものかと思っていた。 しかし、近年、 耳掻きは悪、耳掻きこそ耳垢の要因だという風潮があり、家族に言われて自分もあまり耳掃除をしなくなった。 耳が痒くても我慢したり、綿棒を使うときも奥まで入れずにサラッと拭うだけにしていた。 すると、半年ほど経ったあたりから、痒みが増し、1年ほど経ったあたりで、左耳だけ、明らかに聞こえが悪くなった。 試しに、耳掻きを奥まで入れてみると

            耳が痒いと思ったら/追記した
          • ペット除菌消臭剤カンファペットの評価!安心?怪しい?レビューと口コミを書いてみました - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】

            ペットの飼い主を悩ますのが「匂い」。2016年のペット総研調べでは「ペットの匂いが毎日気になる」「たまに気になる」合わせて81.2%もの飼い主さんがペットの匂いに悩んでいるという調査結果がでています。 「匂い対策をしても解消できない」が全体の19.4%。「だいたい解消」していても51.2%の人に不満が残るという結果が出ており、匂い解消の難しさが伝わってきました。 「排泄物」「ケージ」「ペットそのもの」など、匂いの原因はさまざま。排泄は毎日あるため、仕事や家事の多忙で対応が追いつかないこともありますよね。 伊藤悦子 以前は犬やモルモットの匂いに悩まされ、今は猫の粗相とトイレの匂いに悩まされています。ペットそのものが臭いと悩みすぎ、シャンプーしすぎで更に匂いがキツくなったり、皮膚疾患を起こしたりすることも。 「何かよい消臭剤はないかな?」と探していたところ「カンファペットがいい」という話をネッ

              ペット除菌消臭剤カンファペットの評価!安心?怪しい?レビューと口コミを書いてみました - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】
            • 坂と酒の街、神楽坂で過ごしたうたかたの日々(文:きくち) - SUUMOタウン

              著: きくち遡ること約10年、ある年の春、浪人という名の無味乾燥とした懲役労働のような日々を終えて、都内某大学に入学した。現役入学という主要な潮流に乗り遅れ19歳になっていた僕は、浪人生活の合間、大学生活漫画の金字塔『げんしけん』を読むことにより、猛々しく妄想を膨らませていた。 キャンパス内でめくるめく繰り広げられるサークル活動によって、自らの大学生活が、晩春の新緑も恥じらうような爽やかな青春群像劇になるのではないか。そう思っていたのである。 4月中旬、僕はそんな浅薄な期待を胸にたずさえ、適当に勧誘を受けた適当なスポーツ系のサークルに入ることを決めた。 全国から集まった友との交歓、目標を共有し高め合う日々、同級生との一夏の恋……そんな学生生活の漫画的理解は、秋を待たずして、全てが誤解を切り貼りしただけのハリボテであることが判明した。 学生生活の現実は総括だった 数回の練習への参加を経て、夏

                坂と酒の街、神楽坂で過ごしたうたかたの日々(文:きくち) - SUUMOタウン
              • 【最新版】ウマ娘声優が出演しているASMR音声作品まとめ

                「これが諦めないってことだぁぁぁーーー!!! トウカイテイオー!!!」 ウマ娘 プリティーダービー(Cygames開発・運営のスマホ/PCゲームとそれを中心としたメディアミックスコンテンツ)で各ウマ娘のCVを担当する声優が出演している音声作品(ASMR・ボイス・ドラマCD)をまとめました。 DLsiteで販売されている作品が中心。各作品のリンクをクリックして販売ページにアクセスすると無料サンプル音声が視聴できますので、ぜひあなたの耳でASMRの気持ちよさを体験してください! 新作が発売されたら随時更新しますので、記事が面白かったらぜひブックマークもお願いします。 あ アイネスフウジン(CV:長江里加) 赤坂美聡(CV:明坂聡美) 秋川やよい(CV:水橋かおり) アグネスタキオン(CV:上坂すみれ) アストンマーチャン(CV:井上ほの花) い イクノディクタス(CV:田澤茉純) う ウイニン

                  【最新版】ウマ娘声優が出演しているASMR音声作品まとめ
                • 柴犬のあれを収穫する時期が到来→あの取れ方はもう快感としか言えない「ほんとにこんな束で取れるの!?」

                  リンク 今日もブブはからまわり。 Powered by ライブドアブログ 🍇🍓いまの季節 収穫しまくれる柴犬のアレ🐕 : 今日もブブはからまわり。 Powered by ライブドアブログ たまらんボッッッと束で抜ける柴毛、たまらん▼耳掃除とか好きな人なら共感してもらえるかな ▼前回 みなさんー!久しぶりなのに見てくれて&コメントも残してくれてありがとうございます🫶うれしい「前から旦那さんをセンシティブな目で見てました」的なコメントちらっちら しろあおきん @tsunashima06 @bopiyopiyo う、羨ましいです〜!YouTubeでよく柴さんの換毛期動画見てるんですけど、いつもいつも気持ち良さそう!!って思ってるんです!!なんてラッキーなんですかぁ😍 2023-05-17 15:35:30

                    柴犬のあれを収穫する時期が到来→あの取れ方はもう快感としか言えない「ほんとにこんな束で取れるの!?」
                  • うさぎのルーティンと毎日使うお醤油 - 黒うさぎのつぶやき

                    一日一度は必ずするしぐれちゃんの全身その場でお風呂タイム。まずは顔洗い。。。 コシコシ、コシコシ…お顔を洗います 念入りに… 耳もお掃除します おてても念入りに… も一回耳掃除~ 今度は足。 そして屈伸~ ところで、昨日、一昨日と、しぐれちゃんのトイレに赤いおしっこがあったので、今朝も恐る恐るトイレを覗きよく観察してみたのですが、今朝のトイレは以前と変わりない木の色のウッドチップがぽろぽろになって納まっていたので、ほっとしていました。動物病院に連れて行くのは気合が要るのです。。。そもそもキャリーに入りたがらないですし。しかし、昨日のブックマークではもミスターあんぽんたんさんが経験談を教えてくださり、うさぎ飼いの方の話を多数聞けることでやはり安心しました。お母ちゃんはしぐれちゃんで初めてのうさぎ飼いになり、若干2年ほどのうさぎ飼い歴。まだまだ知らないことが沢山あります。 そしてその後、庭のび

                      うさぎのルーティンと毎日使うお醤油 - 黒うさぎのつぶやき
                    • 何をしても可愛いのです(親バカ編) - 黒うさぎのつぶやき

                      喉がイガイガします。。。 今日はまた冷蔵庫の仕事に行ったので、家に帰ってキニーネを飲みました。これで治るといいなぁと思います。大体二日程で治るのですが、この頃よく喉がイガイガします。季節の変わり目だからでしょうか。しかも、このところ、アレルギー性鼻炎のような、鼻水がよく出て止まらなくなることがあります。朝食抜きプチ断食は毎日継続中で、食べる量は前より減ってます。鼻うがいも毎朝毎晩やっています。毎日食べるものは、添加物の入っていないものを出来るだけ選ぶなど、体にいいものを取り入れるように努めているのですが、出始めると止まらなくなる鼻水、時々出始めるのが、もう1週間は経ったかなぁ。。。ジャムティーを飲むと治る日、何杯飲んでも鼻水が止まらない日があります。耳鼻咽喉科へ行き、症状を訴え、薬を貰うと効くのかもしれません。でもそこは、自然派のお母ちゃん。なんとか生活の知恵と普段食べてるものなどで治した

                        何をしても可愛いのです(親バカ編) - 黒うさぎのつぶやき
                      • 子 - hitode909の日記

                        実は妻が妊娠しておりまして、ってこの日記には書いていなかったけど、今日が帝王切開の予定日だった。 コロナ禍で、診察にも付き添えていなかったのだけど、先週から緊急事態が終わったためか付き添えるようになり、今日は生まれる前後だけ立ち会うことができた。 人が手術している横に座って見守る体験ができるのは出産のときくらいで、これより開頭手術…みたいなときに家族が横に座ってのんきにGoProを構えている場面はあまりイメージできない。 仕切りの向こう側ですごいことになっているので、どんなもんかなって覗こうとしたら、まだ座っててくださいって座らされた。 しかし普通に生きててこんな手術することはあまりないだろうから、ねぎらってもねぎらいきれない。交代できるなら交代してあげたいところだった。 タロイモの収穫みたいな感じでもりもりっと取り出されたのが実は子供の出生の瞬間で、お尻が出てきましたよ、みたいなことを言

                          子 - hitode909の日記
                        • 猫ってたまに阿修羅のような顔をするときあるよな

                          さっさと飯よこせやって時と はよう耳掃除しろやって時と すぐにねこじゃらしで遊べって時

                            猫ってたまに阿修羅のような顔をするときあるよな
                          • ドンキ「情熱価格」 ワイヤレスで耳の穴がのぞける、格安の小型カメラ付き耳かき登場

                            2023年も12月に入り、クリスマスの装飾で彩られるお店が増えてきました。新型コロナウイルスやインフルエンザの脅威は続いているものの、クリスマス会や忘年会で集まる機会もありそうです。 コストパフォーマンスを重視したオリジナルブランド「情熱価格」などを展開するドン・キホーテが開催した秋冬製品展示会で、年末年始のパーティグッズとしても盛り上がる……かもしれない面白ガジェット2製品を発見したのでご紹介します。 3,000円ちょいで買える、スマホ連動のワイヤレス耳かき 1つ目は、スマートフォンと連動して耳の中をのぞける、小型カメラ付き耳かき「スマホ連動イヤークリーナー」。3,278円とお手頃価格で、12月24日のクリスマスイブに発売予定です。 スマホ連動イヤークリーナーと専用アプリ。重さは約18gで軽い 電源は内蔵バッテリーで、充電用のUSB Type-Cポートを搭載している。連続動作時間は約45

                              ドンキ「情熱価格」 ワイヤレスで耳の穴がのぞける、格安の小型カメラ付き耳かき登場
                            • 年末なので耳も大掃除 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

                              お風呂上がりには 必ず綿棒で耳掃除する娘 どうも耳垢を 奥に押し込んでしまってたみたいで 年末年始は病院もお休みになるし、 何かあったら怖いので 耳鼻科に行ってもらいました 病院で診てもらったら、結構立派なのが 出てきたらしく 「この世の全ての音が聞こえる」 「今まで何を聞いとったんやって感じ」 そして 「自分の声が一番うるさい!」 だって! そんなに違うなんてねー 病院、行ってもらって良かった〜 TAG : チビずきん ネットショップ開設しました!よかったら見てね! by akazukin Category - 大学生, 娘のチビずきんの話 コメント : 10

                                年末なので耳も大掃除 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
                              • 爪切りかと思ったら耳掃除されたヒメちーとなだ万監修黒豆大福

                                ヒメちー、爪を切られる。と思ったら耳掃除だった罠。 今ヒメはままちゃんにがっちりホールドされています。 こういう時は爪切りに違いありません。 お爪なんて伸びていないです。 毎日ちゃんと研いでいますから。 ほんとです。 お爪は今いい感じを保っています。 どなたかヘルプー。 と言っても、今このうちにはヒメとままちゃんとねぇやん。 ねぇやんはままちゃんの手先なので、助けてくれるわけがありません。 いーーーーやーーーー。 爪切りじゃなくってお耳の掃除でしたー。 やめてください、耳の汚れもお爪もヒメの財産です。 ヒメちーはさほど耳は汚れない。 先住猫のもーちゃんはすごく汚れて、しょっちゅうとってたの。 猫の耳は「ねこ耳」と呼ばれる、 湿性の耳垢。 とらなくても聞こえに問題はないのだけれど、 かゆがって、自分で掻いて傷つけちゃうこともあるから、 やっぱり定期的にお掃除しないと。 ヒメちー、頑張ってねー

                                  爪切りかと思ったら耳掃除されたヒメちーとなだ万監修黒豆大福
                                • 耳も呼吸する、一日中イヤホンを付けっぱなしにするとなぜ危険なのか?

                                  外出先で音楽や動画を視聴する際にはイヤホンやヘッドフォンが必要ですが、耳には耳の保護機能が備わっており、一日中イヤホンを装着することは、この保護機能を妨げます。イヤホンの装着が耳にどのような影響を及ぼすのか、ボンド大学の生理学・薬理学教授のCharlotte Phelps氏が解説しています。 Don't wear earphones all day – your ears need to breathe https://theconversation.com/dont-wear-earphones-all-day-your-ears-need-to-breathe-168742 耳垢は「天然のワックス」であり、外耳道の皮膚を湿らせ、昆虫・細菌・水といったものから体を保護する機能を持ちます。耳垢の保護機能は昔から知られており、乾燥した唇の保湿剤として使われていたこともあったとのこと。 耳垢は

                                    耳も呼吸する、一日中イヤホンを付けっぱなしにするとなぜ危険なのか?
                                  • 生きるのって辛い

                                    私は20代女、公務員だが休職中。復職は絶望的だろうと医師からの見解。診断はADHDと気分変調症。そして回避性パーソナリティ障害。 休職とは関係ないが持病で脳血管疾患(難病)とハウスダストアレルギーと成人アトピーがある。 両親や親戚はおらず、精神障害を持つ年の離れた兄がいる。 あまり詳しく書くと身バレが怖いが、時々辛くなって自分語りをしたくなる。 正直現状めちゃくちゃに生きずらい。薬がないとまともに生活を遅れないが、目に見える形の障害がないため健常者として生活を無理やり送ってきた。くそ長いけど私の人生を知ってください。 まず小学校中学年まではそれなりの生活を送ってきた。一軒家で両親健在。収入はそれなり。 問題は子どもへの愛がなかったことくらい。衣食住に金をかけてもらえず、幼稚園のころから同じ下着をずっと着ていたり、朝食は8枚切りの食パン半分だったり(朝食が出るだけ良いかもしれない)したが、そ

                                      生きるのって辛い
                                    • 動画をみてみたり、みのむし袋を買ってみたり | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

                                      洗濯ネットを使ってみたの続きです 洗濯ネット作戦も失敗に終わり 他に何かいい方法はないかなぁー?と Youtubeで動画を探してみました。 爪切り以外にも、 いろいろ猫さん関連の動画を 観ていたら、膝の上に サラさん いや、キミも観るんかーい!笑 あれこれ調べてる時に 爪切り以外にもシャンプーの時や 耳掃除の時にも使える 猫さん専用の袋を発見! 洗濯ネットみたいな網状になってて こんな感じでくるんで お世話するみたい みのむし袋っていうみたい 早速、購入して試してみたけど またもや失敗 少しは切れたんだけどねー 「爪が伸びすぎたら 巻き爪になっちゃったり するらしいよー もう病院に行っとかへん?」 って、ことで、家で切るのを諦めて 病院に爪を切ってもらいに 行ったけれど キャリーの中でもどすし (う)も出るし お漏らしもしてるし 相当なストレスっぽい そうなると、まだ家で 少し我慢してもら

                                      • パーソナルスペースで考える介護の距離と感染症対策【介護漫才】 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

                                        どうも、ヨウ-P(@s_y_prince)ことYO-PRINCEです! いろんな切り口からカイゴのヒントをお届けしています! 今回の記事は、『パーソナルスペース』で介護漫才をお届けします。 ではYO-PRINCEのお二人!はりきってどうぞ~!! ソーシャルディスタンス! パーソナルスペースって何? 密接距離 個体距離 社会距離 公衆距離 まとめ ソーシャルディスタンス! どうも~、YO-PRINCEです~! おい! 新型コロナで感染予防せなあかんのにどないなってんねん! 何のことやねん!? いっつも最初のあいさつのとき近いねん! ちょっと頬が触れてんねん!? しゃーないがな! このブログの顔出す枠が狭いんが悪いねん! ほんでオマエは何が言いたいねん! ソーシャルディスタンスを知らんのかいな!? なんやねん、それ? 解説してくれな分からんがな! か、解説!? ちょ、ちょっと待たん… ソーシャ

                                          パーソナルスペースで考える介護の距離と感染症対策【介護漫才】 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
                                        • はなまる💓‼️ - 合格医学部の日記

                                          昨日は咬みつき以来5ヶ月ぶりのトリミング(シャンプーのみですが💦)! 5ヶ月間長かった💦 トナの落ち着いてきたタイミングでワクチン接種(トリミングに必要な為)、そこから予約を取ったのですが、なかなか空きがなくて。 でも結果良かったです。 外出🟰嫌なことってインプットされなくて。 ドキドキヒヤヒヤしながら連れて行き、ブラシも苦手なんで手で洗って手で乾かしてボサボサのままでいいです!とお願い。 本当はシャンプー、耳掃除、肛門絞り、足裏カット、爪切りがセットなのですが、1度にしてストレスになるのも心配でしたのでシャンプーだけお願いしようと思いました。 ただ足裏の毛が肉球にかかって走ると滑るのでは?と心配にはなっていたので、もし出来そうな状況でしたら、足裏のカット(ざっくりな仕上げで)をお願いしました。 話をしてる間もトナは以前と変わらない感じだったのでトリマーさんも肛門絞りとかもしましょう

                                            はなまる💓‼️ - 合格医学部の日記
                                          • 『はてなぶろぐで開くことが出来ないサイトがあるのは私だけ?』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                            今日、初めて起きた出来事で、 どう対処をしていいのか不明なのですが、 はてなぶろぐで、見ることが出来るブログと プロキシの関係で見ることが出来ないブログがあるのですが、 いったいなんなんざましょ??? (もしかすると、私のブログも閲覧不可になってるのかな?) と思ったのですが、アクセス数が異常に少ないのです。 これって、私のパソコンの問題ではなく、 はてなぶろぐのサーバ側の問題かい??? よく分からんので、明日どうなっているのか待ちましょう。 明日、証明書写真を撮ろうと思ったので、 髪の生え際が黒くなり、汚くなっていたので、 髪を染めました!!! もち様は整髪剤などお嫌いらしいので、 絶対に近寄って頂けなくなるでしょうね。 人間の私でも分かるくらい臭いので、 匂いに敏感な猫のもち様には耐えられないでしょうね。 話は変わりまして、私はどうしてしまったのでしょうね? (明日証明書写真を撮るから

                                              『はてなぶろぐで開くことが出来ないサイトがあるのは私だけ?』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                            • 戦慄のG ~アイツはあたしの中にいた~ - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

                                              ※後半に虫の画像が出てきますので、苦手は方はスルーして下さい。 こんにちは kekioです。 午後になってまた雷が鳴っています。 どこまでも不安定な秋の空と私の身体。 前にも書いたような気がしますが、めまいと頭痛に悩まされています。 更年期障害かなぁと思いつつ、左耳の調子もイマイチ。 更に夜中には右耳の鼓膜のすぐ手前で『ガサガサ』と大きな音が鳴り、飛び起きました。 でもその後は右耳に異変なし。 すぐに【耳 ガサガサ】でググると... 【鼓膜に耳垢が接触している】 あぁ、綿棒使ってるから奥に行ってしまうんかなぁ。 昔から使っていた耳かきを失くして以来、合うのが見つからず綿棒生活になってしまっていたのです。 一応、波状の形の綿棒を使用していますが、ゴミを奥にやってしまうみたいですね。 ちなみにうちの息子はジュクジュクタイプの耳垢なので綿棒が良いのです。 え!?そんな情報要らん? ネットには鼓膜

                                                戦慄のG ~アイツはあたしの中にいた~ - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
                                              • 決戦は明日! - 合格医学部の日記

                                                東京のお土産はなかったのですが、ストックしてあるおもちゃの中から一つプレゼント🎁 昨日は朝から雪で退屈していたので、丁度良かったです😊 遊んでいる姿がかわいすぎて😆💕 咬みつきのあの頃のトナは何かが取り憑いてたとしか思えない🙄💦 いよいよ明日咬みつき事件以来初のトリミングにチャレンジします。 今まで爪切りしかお願いしたことがなかったので、シャンプーは初めて💦 咬みつきのことやらをお話して、4年間で回数が1番多い人柄も良さそうな方を指名させて頂いたのですが、もし無理だったら断ってくださってもいいですけど、お願いできますか?と相談した時はやってみますと言ってくださって一安心していたのですが、ワクチンを打って予約しに行ったら、あからさまにやりたくないオーラを感じ、心配だから最初はきれいにするよりは慣らす感じでシャンプーもドライヤーも適当でいいですとお願いしました。 大体シャンプー、

                                                  決戦は明日! - 合格医学部の日記
                                                • 5歳息子が耳の中がゴソゴソするっていうので生まれて初めて耳鼻科で耳掃除してもらったら…→記念に持ち帰りたかった

                                                  むぎとろ @mugimugi_trr 5歳息子が耳の中がゴソゴソするっていうので生まれて初めて耳鼻科で耳掃除してもらったんだけど、すっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっごいのがごっそり取れて手に汗握るほどめちゃくちゃ興奮したから私が死ぬ時に走馬灯でもう一回流して欲しい 2023-07-31 11:11:17

                                                    5歳息子が耳の中がゴソゴソするっていうので生まれて初めて耳鼻科で耳掃除してもらったら…→記念に持ち帰りたかった
                                                  • AirPods Proの音をワンランク以上良くする、そんな魔法みたいなイヤーピースが…あるんですよ

                                                    AirPods Proの音をワンランク以上良くする、そんな魔法みたいなイヤーピースが…あるんですよ2020.12.14 11:4533,792 Buy ヤマダユウス型 Tags : 企業アップルアップル製品音楽AmazonEC こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。 着け心地が変わるだけで、イヤホンのスゴさはガラっと変わる。 と、僕は思ってます。どれだけ高価でも、音質が良くても、耳に装着した瞬間「しっくりこないなぁ…」と感じてしまったら、そのイヤホンとはご縁がない可能性もある。 イヤホンのイヤーピースって、この不縁を良縁に転じさせる可能性を秘めたパーツなんですよね。なかでもAZLAのイヤーピース「SednaEarfit XELASTEC」は人気モデルで、先日コレのAirPods Pro対応バージョンが出たんです。 Photo:ヤマダユウス型AirPods Proのフィット

                                                      AirPods Proの音をワンランク以上良くする、そんな魔法みたいなイヤーピースが…あるんですよ
                                                    • No.2024 次女激怒‼︎数ヶ月前に撮ったあの画像がまさかこんなところに使われるなんて‼︎ - 新・ぜんそく力な日常

                                                      いつも訪問ありがとうございます😊 それは数ヶ月前の事です。 次女のリンは、怖がりなのと甘えん坊もあって、まだ一人で耳掃除が出来ないんです。 定期的に妻のユリが耳掃除をしてあげてます。 久しぶりにリンの耳の中を見ると リンの耳の穴を半分くらい塞ぐほどの、物凄い大きな耳クソがあったそうです。 ユリ曰く、こんな大きな耳クソは初めて見た! という事で なぜか記念(?)にと、写真を撮っていました。 その後、耳クソは手先が器用なユリにより無事に取られて、そして現在… あの時の耳クソの写真をAmazonのファイヤーTVスティックのスクリーンセーバーにwww AmazonのファイヤーTVスティックって、起動してしばらくそのままにしていると、スクリーンセーバーが表示されるんです。 で、このスクリーンセーバーは、Amazon Photosというアプリを使えば Amazon Photos Amazon.com

                                                        No.2024 次女激怒‼︎数ヶ月前に撮ったあの画像がまさかこんなところに使われるなんて‼︎ - 新・ぜんそく力な日常
                                                      • 耳掃除屋さんに行ってきました - はてなバーガー

                                                        耳かき動画、昔から話には聞いたことあるけど 人の耳カス見るの汚いからやだなと思ってみてなかったけど 作業通話中に作業相手が 「いや、凄いから!みて!!すんごいから!」と言うので見た。 いやぁ〜すごかった。 なんかこう、そういう貝みたいにドゥルン!と取れてた やっぱり他人の耳カス、汚いことは汚いんだけどそれよりも終わった後、綺麗になった耳の中があまりにもスッキリしてて爽快だった。 当然やってみたくなった。 すぐ影響されるから。 いますぐにやりたくなった。 なんなら作業通話中に予約した。 思い立ったが吉日と言いますからね。 ただちょっと思ったより高かった。 一万円。 耳掃除に一万円〜!? そう思ったけどお耳のマッサージとかツボ押しとかやってくれるらしい。 お耳のエステらしいからまぁ耳鼻科とかでやるやつよりも気持ちいいしスッキリするに違いないとおもった。 なんか高いしもしかしてヌキありなのかな?

                                                          耳掃除屋さんに行ってきました - はてなバーガー
                                                        • 『アルチンボルド アートコレクション』を紹介!そして4コマ!「のび太の思い出」 - ハマサンス コンプリートライフ

                                                          ハマクラシー君!こんばんは~! アリクイに耳掃除をしてもらっているハマサンスだ! まだまだ春は遠いのかねぇ~。 ここ数日雪が降ったりしてますよ~。福岡は。ええ。 梅もぼちぼち咲き始めているからねぇ~。 早く春が来てほしいものだよな~! さて、ハマクラシー君。 今回は本の紹介だ! 『アルチンボルド アートコレクション』という本を紹介しよう。 アルチンボルドという人はイタリアの画家で、果物、野菜、動物、本などを寄せ集めた奇妙な絵を描くことで有名な画家なのである! この本は、そんなアルチンボルドの芸術の世界を垣間見ることができるぞ! アルチンボルド アートコレクション 作者:リアナ・デ・ジローラミ・チーニー グラフィック社 Amazon では、今回ちょこっとどんな絵なのか紹介するぜ~! 『提督』 う~む。本当に奇妙な絵だ。ちょっと怖いだろ? ハマクラシー君はどう思ったかな? こんな提督が来たら、

                                                            『アルチンボルド アートコレクション』を紹介!そして4コマ!「のび太の思い出」 - ハマサンス コンプリートライフ
                                                          • 自粛が明けたらもう一度プロに耳かきをしてもらいたい

                                                            ちょうどコロナ禍が始まる前ぐらいの時期に、人生で初めて耳かき専門店に行った。 東京・恵比寿の「ボニータボニート」という店で、メイドとか膝枕とかが絡まないガチの方の耳かき店だ。 私は元々相当の耳かき狂人で、「匠の技」(※現環境最強の耳かき。細くしなる煤竹が耳奥まで届く。生産環境が変わったのか数年前からのモデルは少しタッチが硬い)で2日おきに耳の中をクリーンアップしなければ気が狂ってしまう。 「耳かきってホントは必要ないらしいよ」とか「やりすぎると体に悪いらしいよ」とか、知らん。今更その手の意見に耳を貸すつもりはない。きょうび健康のために耳かきやってる奴とかいるの?あんなん快楽のための行為でしかないだろ。私は早死にしても耳かきしたいよ。 そんな私でも、イヤースコープで耳の中を見たことだけはなかった。 だから思ったのだ。2日おきに耳の中が更地になるまで耳かきを繰り返す私でも、もしかしたらちょうど

                                                              自粛が明けたらもう一度プロに耳かきをしてもらいたい
                                                            • 最悪も考えた - 合格医学部の日記

                                                              土曜日誕生日プレゼントで京都に行き、帰りの車内で幸せいっぱいな気持ちでブログを書き、駅前でバイトの息子を待っていたら、主人からLINEが😨 こたつで寝てしまって、寝返りした時にトナの頭に手が当たって怒りスイッチが入り咬まれたと😓 一気に気持ちがダウン⤵️ 薬飲み初めて平穏な日々が続いてつづいて、このまま良くなるのでは🙄と思っていただけに😵‍💫 帰ったらトナはピリピリ状態😣 悪いことをしたというよりは、攻撃されたくらいに思ってる様子。 ちょっとしたことでまた怒りスイッチが入りそうな感じに娘や息子が咬まれるのでは?と私の不安はピークに😵‍💫 そして、寝るために、ゲージに入れる時に、とうとう心配していたことが! 食べ物を入れても、入らない💦 食べない💦 警戒するようになり心配はしていたのですが、少し離れれば入っていただけに、入らないのはショック😨 しばらく粘って、忘れた頃に

                                                                最悪も考えた - 合格医学部の日記
                                                              • 副作用 - 合格医学部の日記

                                                                今朝Aさんを駅まで送りました。 月曜日に抗がん剤治療があるので、少し早めに埼玉のお姉さんのところへ。 朝ゴーちゃんはいなくて、見送りなしでしたが、寂しくなるので、良かった気もします。 副作用がよくなり次第戻ってくる予定。 クリスマスまでには戻ってこれるかな🙄 ゴーちゃんまた寂しくなるな😞 副作用といえば、とうとうトナも薬の副作用がでてきました。 11月30日によく寝るなーと感じたのが最初の副作用でした。 先生が食欲不振と過眠になると言っていましたが、食欲不振の方はなくて。 食いしん坊なトナにはないのかもなー🙄なんて思っていましたが、少し前からガムは残すように。 そして今日初めて、カリカリのご飯を残しました😳 ゲージに入れても、ゲージに入ることもしませんでした。 これでは、ゲージに入れることができなくなる😓💦 と、朝から心配事が増えてしまいました。 Aさん送る時はどうしよう?と思

                                                                  副作用 - 合格医学部の日記
                                                                • そしてまた😵‍💫💦 - 合格医学部の日記

                                                                  昨日、良い事もある!と書いたばかりの私。 恐れていた事が😨‼️ 耳を痒そうにしていたので、耳掃除をしようとしたら威嚇💦 やっぱりか💦 主人を噛んだ後、一度はやれたのですが、2度目噛んで、噛んだら嫌なことから逃げられるという成功体験したので、多分耳掃除もいずれはなるだろうと思っていたけれど。 その時は噛まれなかったのですが、夕飯をあげる時に、待てからのお手、おかわり、伏せのところで、襲い掛かられました😭 業務用の手袋してたので、指は傷がなかったものの、お尻と足の2か所をガブり。 お尻はズボンのポケットがあって生地が厚くなってたから1番深く噛まれたけどあざと腫れで済みました。足は、流血はしたものの多分大丈夫だろうと判断。 主人が病院から頂いていた抗生物質もあったので、飲んで消毒をして処置しました。 主人が間に入って、引き離しをしてくれたのですが、主人がいなかったら、もっと何か所も噛まれ

                                                                    そしてまた😵‍💫💦 - 合格医学部の日記
                                                                  • 今年も寂しクリスマス - 合格医学部の日記

                                                                    トナは落ち着いた毎日を送っていますが、抱っこ、耳掃除、爪切り、シャンプーがまだ出来ない状況が続いています。 特に抱っこができないということは不便💦 ゲージにおやつを入れて食べに入ったところで扉を閉めるようにしているのですが、だんだんと警戒しておやつがあっても入らなくなりつつあります💦 上手く入ってくれたタイミングで出かけてるわけですが、決まった時間に出かけたい時にはすごく困る😓 昨夜はトナの様子から21時20分に就寝する部屋に行くことに😅 この時間にゲージ入らなかったら、多分朝まで入らない様子でした。 夕方から朝にかけてはすごく寝ます。 お留守番時も寝てくれるといいのですが、ずっと起きて待ってる😓 どうなることやら🙄💦 昨日は娘が有給でした。 職場の銀行口座変更の為、平日に有給を取ったのですが、印鑑を忘れたと😓💦 まだまだ世間知らずですね💦 都会の銀行は利用者が想像以上

                                                                      今年も寂しクリスマス - 合格医学部の日記
                                                                    • 夜中に・・耳に虫が入った!?!?

                                                                      こんにちわ。 今日の朝方4時ごろ、、、 大騒ぎしてました💦 耳の中で、、、、 カサコソ、、、、 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 注意:画像はお借りしたものです♪ 暗闇で耳の中からカサコソ音がする!!ふと目が覚めた。 左耳の中でカサコソ。 きゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!! ってことで、 叫んでないけどあわてた私。 「耳に虫が入った!!!」 やっぱ・・叫んでたかも?(笑) パパ(夫)が起きて、、、 スマホのライトで見てくれたけど 見えない、、、っと カサコソ ブーーーーンって聞こえたのよ!! パパには見えないし 音がしなくなったので スマホの明かりを耳の横に置いて様子見たけど なんも変わらない。 で、目が覚めたので調べたら 光に逆らって奥へ入ることもあるそうな。 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ってことで、スマホ終了。 ちょっとは寝れた。 耳に虫が入ったら?ずっとずっと前に、 実家の母が耳に

                                                                        夜中に・・耳に虫が入った!?!?
                                                                      • 頑張りました😊 - 合格医学部の日記

                                                                        咬みつき以来、初抱っこで動物病院に行きました。 トリミングに行くために、ワクチンを打たなければならないからです。 トリミングも引き受けてはくれましたが、実際にやってみて、やれない場合もあるとの話でしたので、ワクチンのついでに耳掃除と爪切りもお願いしました。 10時に受付して13時に診察。 午前中最後の枠でした。 そんな忙しい先生に耳掃除やら爪切りやらお願いするのは申し訳ない💦 いつもは私が抱っこしたまま注射とかするのですが、咬みつきスイッチになりかねないので、看護師さんにバトンタッチ。 看護師さんに咬みつくのでは?と心配でしたが、顎の下からガシッと抑え込み手慣れたものでした。 無事にワクチン、耳掃除、爪切りが終了。 イライラを抑える薬も追加で頂きました。 終わってみれば、無事すんなりでしたが、抱っこのタイミングやらでピリッと緊張が走り疲労困憊😵 トナもですが、私も頑張りました🤗 息子

                                                                          頑張りました😊 - 合格医学部の日記
                                                                        • 耳のお手入れ得意です - 黒うさぎのつぶやき

                                                                          今日のしぐれちゃんのおやつ、また自宅産直雑草です。 そして、お母ちゃんちのご飯の買物の材料を買いに行きました。白菜一玉58円!それとまたまた小松菜2袋68円です。今日は外が寒いのでお魚のチゲ鍋にしようと決めました。それにしても、この値段。安いです。このスーパーは白菜もよく安売りしています。時々、こんな値段でいいのかな…と思ったりします。自分で白菜を植えても絶対この値段では作れません。農家の方に申し訳ないような感じがしたりしますが、とりあえず白菜と小松菜を買わせて頂くことで感謝いたします。。。 まだ載せる?小松菜ばっかり… とりあえず、材料を揃えて鍋に入れて、あとは仕事から帰ってきたお父ちゃんに仕上げはバトンタッチです。 まだ学校での授業が始まらない長男くんが、最寄りの駅前で、1000円で何が出てくるかわからないお楽しみ自販機…というのが設置されて、興味があったので買ってみたと言って見せてく

                                                                            耳のお手入れ得意です - 黒うさぎのつぶやき
                                                                          • 指名料はどうなる? - 合格医学部の日記

                                                                            昨日はトナ、シャンプーの日でした。 トリミングのあるホームセンター駐車場に着いた時点で、トナはシャンプーとソフトクリームどっちだろう?と考えてる様子。 ここで主人が登場して、父だ!とトナが喜んで興奮してるところを私が抱っこして連れて行くという流れ。 警戒してる時に抱っこするのは咬みつきスイッチが入ってしまう心配があるので。 今回も上手く行き、無事にシャンプー終えることができました。 ただ一つ気になるところが🙄 咬みつきスイッチ入るのが心配なので、爪切り耳掃除ドライヤーは省略して、シャンプーと足裏のカットだけしてもらうのですが、足裏カットを新人さんがしていたんです。 咬みつき心配だから店長さんを指名していて指名料払ってるから、指名料も彼女に入ると思うのですが🙄 前回、店長でも左前足のカットを嫌がって出来なかったのに、新人さんにさせるなんて💦 2人でしてるならまだしも。 もしくは指名料半

                                                                              指名料はどうなる? - 合格医学部の日記
                                                                            • 賢すぎる💦 - 合格医学部の日記

                                                                              この欠けた部分、無事に💩から出てきました😆‼️ 主人が想像してた通り、小さくちぎって食べてました。 2個は確認! たぶん2個で全部かなー🙄 良かったです😮‍💨 1日半様子をみて、元気、嘔吐なし、下痢なし、食欲あり! たぶん大丈夫🙆 誤飲注意します😓💦 散歩が出来ないトナの好奇心を満たすために、新しい知育玩具 これを購入。 ホームセンターで1980円が1780円に値下げされてので買おうと思って主人に相談したら、ネットで1380円で発見! やはりネットが最安値なんですね😊 さてさてトナの反応は 鼻か前足でクルクル回せばご飯のカリカリがでてくるのですが、ビビりなので、クルクルの部分が少し揺れるだけで、後ずさり😅💦 しまいには、私に助けを求めてきました🤭 だんだんと慣れてきて、鼻でチョンとして後ずさりしながらも2、3個カリカリを出せるようになりました😊 カリカリもゆっくり

                                                                                賢すぎる💦 - 合格医学部の日記
                                                                              • 【ダイソー】七夕グッズ&浴室アイテムなど、リピート購入してきたもの♪ : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                                                昨日は暑かったーー!! エアコンの掃除して、試運転すっ飛ばして 普通に使ったわ。 エアコンは前の住人さんが使ってたもので今年で9年目なんだよね。 いつまで使えるかな… ↑かと言って壊れてから買い替えるのって厳しいよね… さて! ダイソーでお買い物してきました(*^^*) ダイソー購入品 息子の「らくがきちょう」 息子、お絵かきの他にも何かをメモするのが大好きなので あっという間にお絵かき帳がなくなる。 私的に最近のお気に入りは▼ 「たいやき」の絵です(*^^*) いちご味・さつまいも味もあるよ~(*´艸`*) 吸水マット (画像使い回し) 水切りの下にトレイを置いてるんだけど それでもビチャビチャしちゃうので敷いてます。 ↑正直、吸水効果はそこまでないんだけど、 こんな風に使う分には十分( ̄▽ ̄)b ちょっとカビっぽくなってたので買い替えました。 七夕おかざりセット パステルカラーの「七夕

                                                                                  【ダイソー】七夕グッズ&浴室アイテムなど、リピート購入してきたもの♪ : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                                                • 半額キャッシュバック - 合格医学部の日記

                                                                                  ダイソーでPayPay半額キャッシュバックをやっています。(上限は400円)。 年末掃除のために雑巾を買ったり ダイソー雑巾4枚入り100円です。 トナも掃除を手伝ってくれるのかな?😅💦 老眼を認めて、老眼鏡を買ったりして、上限までまだゆとりがあるなー🙄と思ってたら、カレールーを5箱持ってる人を発見! カレールーも値上がりして、100円で購入することもなかなか出来なくなってきましたから、ちょうどいい! どんなカレーかな?と裏を見たら エスビー商品! えー!割とポピュラーな会社のだ😳 もちろん買いました😊 半額キャッシュバックは1回限りだけれど、5%キャッシュバックもありますよ😊 まだ利用してない方は、クーポンをフォローしてから、是非ダイソーへ💕 今日もトナ穏やかでした。 シャワーと耳掃除をしてあげたいなー🙄

                                                                                    半額キャッシュバック - 合格医学部の日記