並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 150件

新着順 人気順

腹水の検索結果1 - 40 件 / 150件

  • 母さんがガンで死んだ(追記)

    姉から連絡があり、母さんの体調が悪いこと、癌の可能性もあることを知らされる。母さんは自分の意志でがん検診は受けていなかったから、不安を感じつつも、「姉は大袈裟だからなー」と、大ごとになるとは思っていなかった。 ただ、残念ながら婦人科系の癌だった。コロナ禍ではあったものの、運良く地域の基幹病院に入院することができ、溜まっていた腹水を抜いてもらったり、検査をしたりと、色々と処置をしてもらったらしい。 医者からは一般論として「5年後にはいないだろう」という話をされたが、「医者は短めに言うんだろうな」と、前向きに捉えようとした。仕事の帰り、一つ手前の駅で降りて、歩きながら母さんに電話した。 「そうじゃないかと思ってたから、分かってスッキリしてるよ。子供たちは立派に独立して、みんな家族もいるし、私は思い残すことはないから。」 とサラッと話していた。なんとか気丈に話そうとしたが、涙が出た。帰宅し、妻に

      母さんがガンで死んだ(追記)
    • 「あの池の水を飲むと年齢性別関係なく神様の子を孕む(寄生虫によって腹水がたまる)」など、科学的な根拠のある伝承に興味があるので教えてください

      kut(くと) @torigyo ホラー苦手なんだけど、科学的な根拠のある伝承とかはいっぱい読みたい。前に見かけた「様子のおかしい狸を見かけたら災いが起こる(その狸が既に伝染病にかかってる)」とか「あの池の水を飲むと年齢性別関係なく神様の子を孕む(寄生虫によって腹水がたまる)」とかいうの 2021-01-05 12:39:42

        「あの池の水を飲むと年齢性別関係なく神様の子を孕む(寄生虫によって腹水がたまる)」など、科学的な根拠のある伝承に興味があるので教えてください
      • 戦時中はどこでも食べ物が不足していたと思いきや、地方だとそうでもなかったりして温度差を感じた話「お米が余っていた」「旅行計画してた」

        すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig うちの出身は教育水準の低い金持ち農家で空爆もない地域だったので、戦時中もずっとイワシが余ってて畑に肥料として撒いてたし、人前では芋食ってるフリして普通に白米食ってて、韓国と中国の区別もついてないまま米帝と戦うため竹竿を振っていた。こういう地域差、温度差も語りつぐ必要はあると思う。 2023-08-09 14:49:30 すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 人によって学校教育をやらずに竹竿振ってた世代ギャップがあって、ほぼ同年代同士でお前教育ちゃんと受けてない世代じゃんみたいなマウント?があったりする 2023-08-09 14:52:04 すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig そんだけ距離感あっても当然出兵してるんで「ここから見送ったよー」って場所が今もそのままクッソ草が茂ってる山の中にある 帰ってきて

          戦時中はどこでも食べ物が不足していたと思いきや、地方だとそうでもなかったりして温度差を感じた話「お米が余っていた」「旅行計画してた」
        • ねこ日記

          慢性腎不全になったねことお金の話 ※ねこはまだ生きているのでご安心ください (これを書き始めた7月8日はこう書いていたのですが結果的にこの3週間後亡くなります)(ネタバレ) ねこ/ロシアンブルー10歳、♀ 人間/社会人2人、♀ 🐱2019年3月 トイレ掃除してる際、そういえばここ2、3日💩ないな、いかんのでは!? と同居人に心配しすぎじゃないのみたいな空気だされつつ病院につれていく。 結果、腎臓を悪くし脱水状態で💩が固くて出ない状態。 腎不全である。 早い段階で連れてきてくれてよかった、と先生にいわれ飼い主として自信をつける。 一週間ほど毎日病院へ連れていき水分補給の点滴を受ける。 その間に点滴の練習も受け自宅で皮下点滴ができるようになる。これでひとまずプロに打ってもらう技術料が浮いた。 1週間の短期間で先生から合格を貰ったのは私が初めてだそうだ。やったぜ。 ちなみに同居人は点滴の準

            ねこ日記
          • 「あの池の水を飲むと年齢性別関係なく神様の子を孕む(寄生虫によって腹水がたまる)」など、科学的な根拠のある伝承に興味があるので教えてください (2ページ目)

            kut(くと) @torigyo ホラー苦手なんだけど、科学的な根拠のある伝承とかはいっぱい読みたい。前に見かけた「様子のおかしい狸を見かけたら災いが起こる(その狸が既に伝染病にかかってる)」とか「あの池の水を飲むと年齢性別関係なく神様の子を孕む(寄生虫によって腹水がたまる)」とかいうの 2021-01-05 12:39:42 リンク GIGAZINE バニラのアイスを買ったときだけ車のエンジンがかからなくなる不思議な現象、その原因は? 「目に見えて明らかなことが常に解決策であるとは限らず、どれだけ不思議に見えても事実は事実に過ぎない」ということに気づかされたとして、ウォータールー大学でコンピューターサイエンスを研究するスティーブン・マン教授が不思議なエピソードを紹介しています。 444 users 2789

              「あの池の水を飲むと年齢性別関係なく神様の子を孕む(寄生虫によって腹水がたまる)」など、科学的な根拠のある伝承に興味があるので教えてください (2ページ目)
            • 父が亡くなった - 夏さ、また。

              先週、父が亡くなった。青森の山間の村生まれの67歳で、死因は膵臓癌だった。 本当はここに父との思い出や、どんな人生を歩んだ人かを書き連ねたい。どんな風に闘病して、何が好きだったかを記録したい。人は死後硬直によって肉体が固まるが、同じように思い出も固定されてしまう。死んだ後、お父さんとの思い出は増えずに、忘れていき厳選され固定される。 母親が周りの人に、父が病気だったことを伝えていなかった。そのため、一般焼香にやってきた人達全員に死因を説明することになった。 最初は「数年前から闘病しており、北関東の大学病院でセカンドオピニオンを受け、陽子線治療を受けて余命も伸びた。直前まで元気だったが最後は食欲が落ちて、みんなの腕の中で在宅介護されたが、急に息が苦しくなって亡くなった…云々」などと、最後の数年間を細やかに丁寧に言葉を紡いでいた。 しかし、最後は「数年前から闘病していたが、本人は死ぬ直前で元気

                父が亡くなった - 夏さ、また。
              • 再びダウンしてます、、、とほほ - 癌と暮らす日々あれこれ

                こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 タイトルの通り、元気じゃありませんです。 ダウン! アゲイン! もー、体調が悪すぎです。 わたし、どーした!? あの恐怖の激しい嘔吐と胃痛がぶり返し、命からがら地元の消化器科クリニックに駆け込みまして〜。大急ぎで吐き気止めと胃痛止め、栄養剤を点滴して貰いましたです。 便秘外来でお世話になった先生が来てくれて、 「あらまぁ、こんなに痩せちゃって〜〜〜」 と悲しそうな悲鳴を上げておられました。 だって〜 水も飲めないのよ〜 せんせー助けてっ!!! 泣きつく外ありません。 いやぁ、もう恐怖です。 胃腸炎なんて、時間が経てば治る一方だと思っていたのに、 なんで!? ほんとに泣きたいっす。 ま、まさか、、、 ①盲腸か? ②胃か十二指腸にでも潰瘍できたか? ③腹水溜まってない?(先生が疑う) 症状と触診によると①は無い

                  再びダウンしてます、、、とほほ - 癌と暮らす日々あれこれ
                • 「やっと大好きなサーフィンができる!」36時間後に旅立った、末期がんの女性が"作り出した世界"を否定しなかった話

                  佐々木 淳 @医療法人社団悠翔会 理事長・診療部長 @junsasakimdt ある30代の末期がんの女性が「やっと大好きなサーフィンができる!」と病院を笑顔で退院してきた。黄疸と大量の腹水、24時間の持続点滴チューブともに。 せん妄もあったのだろう。 僕はあえて彼女の世界を否定しなかった。 36時間後、彼女は穏やかに旅立った。 2022-07-03 22:41:49 佐々木 淳 @医療法人社団悠翔会 理事長・診療部長 @junsasakimdt 在宅医・内科医/内閣府 規制改革推進会議 専門委員(健康・医療・介護)/「患者が主役」治らない病気や障害があっても納得して人生を生き切れる。そんな社会を実現すべく首都圏~離島・過疎地まで全国24診療拠点から400人の仲間と9000人の在宅患者さんに24時間の地域医療・在宅総合診療(医科/歯科/看護/リハ/栄養)を提供中 https://t.co/

                    「やっと大好きなサーフィンができる!」36時間後に旅立った、末期がんの女性が"作り出した世界"を否定しなかった話
                  • 天才女流棋士・林葉直子 「余命1年」と宣告されて・前編

                    彼女は輝いていた。将棋界に颯爽と現れた天才少女。大人の好奇な視線を浴びながらも、けらけらと笑い、男たちをなぎ倒していった。ドラマやCMに出演し、小説を執筆すればベストセラーを連発した。 彼女は堕ちた。永世名人との不倫を告白し、将棋界と決別。孤独を埋めるかのように酒をあおった。肝硬変を患い、郷里福岡に戻った。5年前、余命1年を宣告された。 彼女は現在も生きている。 林葉直子、51才。今何を想うのか。元「将棋世界」編集長で、12才の頃から林葉を見てきた作家・大崎善生氏が彼女のもとを訪ねた──。 * * * 今から5年前のことになる。 2014年の正月。1冊の本が出版された。ワイドショーなどで話題になり、やがて私の目にも零れ落ちてきた。それが「遺言」という題名の書下ろしで、著者は林葉直子とある。治療不可能な重度の肝硬変を患い、末期の病床からのメッセージをまとめたもの。 死を間近にしたお騒がせ林葉

                      天才女流棋士・林葉直子 「余命1年」と宣告されて・前編
                    • 1週間で体重が1.5キロも増加!1週間で戻した簡単なダイエット法とは? - ミニマリスト三昧

                      私は1週間の間に1.5キロ体重が増えて、直後の1週間で元に戻しました。 でも、大変な努力をしたわけではないんです。 簡単なことに気をつけて、ダイエットしただけなんですよね。 今日はそのお話をしたいと思います。 1週間で1.5キロも増えた 急激に体重が増えた原因 私が取った対策 バナナを食べない サラダの見直し お腹が空くまで食べない 1週間後の体重 最後に 1週間で1.5キロも増えた 先日、砂糖断ちを始めてから1年経ったご報告をしました。 その時点の体重は47キロでした。 実はその1週間後に、なぜか1.5キロも体重が増えていたんですね。 こちらがその証拠写真です。 6月19日の体重 気づいたきっかけは、デニムパンツがきつくなったこと。 無印良品のデニムが、いつもよりピチピチだなぁと感じたんですよね。 最初はデニムが縮んだのかな、と思いました。 念のために体重を測ってみたら、 びっくり。 1

                        1週間で体重が1.5キロも増加!1週間で戻した簡単なダイエット法とは? - ミニマリスト三昧
                      • 猫に与えてはいけない食べ物とその理由。

                        先日、猫に与えるとビタミンB1欠乏症を起こす食品として、 タコ、イカ、エビ、カニ、マグロなどを上げました。 どれも加熱してしまえば大丈夫ですので過度な心配はいりません。 けれどやはり、 人が好む食べ物で、猫に与えてはいけない食べ物と言うものはあります。 猫に与えてはいけない食べ物、その理由を解説します。 猫に与えてはいけない食べ物としては、 ・ネギ類 ・チョコレート ・スパイス類 ・生のイカ、タコ、エビ ・アワビやサザエの肝 ・生卵 ・生の豚肉 ・骨 などがあげられます。 ネギを食べた場合起こり得る症状:貧血、血尿、嘔吐、黄疸、下痢など 長ネギ、タマネギ、ニラなどのネギ科植物には、 「アリルプロピルジスルファイド」という成分が含まれていて、 猫の血液中の赤血球を壊し、 貧血、血尿、嘔吐などをまねきます。 ネギ類を利用する料理は意外と多いもの。 うっかりハンバーグやシチューなどをあげてしまわ

                          猫に与えてはいけない食べ物とその理由。
                        • 今、まさに踏ん張り時かもしれん② - 癌と暮らす日々あれこれ

                          こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 皆様、前回の記事に、たくさんの熱い応援と温かな想い、深い愛、大きな元気玉を飛ばして下さり有難うございました。こぼさず、もれなくキャッチいたしました!しかと胸に抱きしめながら、モグモグと噛み締め味わい、おりょー♪ 只今、身も心も栄養補給中です。美味しいよー! こんなに支えて下さる人たちがいる、と思うと体がポカポカして来ます。エネルギーとは本当に凄いものですね。 そうそう、ひかるさんが『はてなフォークソング』部を結成し、生歌をご披露下さるそうです!ビタミンボイスのひかるさんが唄う、うまいどんぶり♬この上ない贅沢ですね!ますます妄想が広がり、楽しみになって参りました! 風のかたみさんも、もちろん入部ですね?前回、贈って下さった応援歌は『東京音頭』おーそうだ!盆ダンスやるならコレコレ!と、

                            今、まさに踏ん張り時かもしれん② - 癌と暮らす日々あれこれ
                          • 月に1度“フィラリア予防”という思いやり | ペットの健康Guide

                            フィラリア症(犬糸状虫症)の概要 フィラリア症について、聞いた事はあるけれど、どんなものなのかはあまり知らないという方もいるでしょう。 感嘆に説明すると、フィラリアは蚊を媒体として感染する寄生虫です。 動物に感染したフィラリアは、肺動脈や心臓に寄生し、心臓の働きを低下させ、全身の血液循環や呼吸器官を蝕み、命に関わる恐ろしい病害をもたらします。 主に犬の感染症と思われがちですが、猫にも感染し、極稀に人にも感染することがあります。 予防が推奨される時期は、地域によって異なりますが、温暖化が進んでいる首都圏では、5月から12月が予防推奨時期とされています。 フィラリア症(犬糸状虫症)の具体的な症状 犬の場合、フィラリアの成虫が肺動脈や心臓に寄生することで血液循環障害を起こし、さまざまな症状が現れることとなります。主な症状として、疲れやすくなり、散歩や移動を嫌がったり、乾いた咳をするようになること

                            • 断酒するとわずか2~3週間で肝臓の健康状態が改善してがんや脳卒中のリスクも減る

                              お酒に含まれるアルコールは人の気持ちをリラックスさせたり高揚させたりして、気持ちのいい「酔っ払った状態」をもたらしますが、長期間にわたってお酒を飲み過ぎるとアルコールを分解する肝臓に多大な負担がかかります。イギリス・プリマス大学の肝臓専門医であるアシュウィン・ダンダ氏が、「アルコールを断つと肝臓にどのようなメリットがあるのか?」について解説しています。 What happens to your liver when you quit alcohol https://theconversation.com/what-happens-to-your-liver-when-you-quit-alcohol-220490 肝臓は人体最大の臓器で、多種多様な機能の中にアルコールの分解があります。大量のアルコールを飲み続けると肝臓に中性脂肪がたまる脂肪肝という状態になり、放置していると肝臓に炎症が引き

                                断酒するとわずか2~3週間で肝臓の健康状態が改善してがんや脳卒中のリスクも減る
                              • 〈254〉「ワイン一杯とタバコを」。救急車を待つ彼は最期に言った | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                                〈住人プロフィール〉 46歳(女性)・会社員 賃貸マンション・1DK・銀座線 外苑前駅(渋谷区) 入居半年・築年数25年・ひとり暮らし ◇ 揚げ物、煮魚、焼き魚、スパイシーなものは部屋に臭いが残るので禁止。花は白色のみ。家具やファブリックはモノトーンで。 所帯じみたものが嫌いで、美しいものに囲まれた世界が好きな、自分のスタイルを崩さない人だった。会社で出会ったとき、周りから口々に“あの人には気をつけたほうがいい”と助言されるほど女性遍歴が華やかで、48歳まで独身。飲み会では後輩には絶対に支払いをさせない。 彼女の言葉を借りると、9カ月前に亡くなった夫は「美意識が服を着て歩いているような。ハードボイルドな人」だった。 2年間の交際、6年間の結婚生活で泣いたのを一度だけ見たことがある。 「理不尽な人事で退職に追い込まれた後輩を“守りきれなかった”と。いつも明るく強い人なのですが、そのときだけは

                                  〈254〉「ワイン一杯とタバコを」。救急車を待つ彼は最期に言った | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                                • 北海道の致死の危険性がある寄生虫疾患【エキノコックス症】が愛知県でも発見...忍びよる恐怖(石井万寿美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  北海道には本州ではあまり知られていない致死的な寄生虫感染症である「エキノコックス症」があります。日本では北海道だけのものと思われていました。 ところが、近年、愛知県知多半島で継続的に見つかっており、8月の末からTwitterで話題になっています。 北海道の人はエキノコックスに対して、その怖さを理解しています。しかし、道外の人たちは、その危険性がよくわかっていないようです。筆者は北海道で大学時代を暮らしていました。キャンパス内にキタキツネがいましたが、道民の人たちに興味本位で触れてはいけないと強く言われていました。人も犬も感染する病気です。今日はエキノコックス症という寄生虫疾患の話をします。 愛知県の野犬からエキノコックスが発見 愛知県衛生研究所のHP 愛知県内でエキノコックス陽性犬が発見された地域 より 平成26(2014)年3月に愛知県の知多半島にある阿久比町で捕獲された野犬から、愛知県

                                    北海道の致死の危険性がある寄生虫疾患【エキノコックス症】が愛知県でも発見...忍びよる恐怖(石井万寿美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • やじ一時退院(`・ω・´)ゞ

                                    腹水が溜まってお腹が張り、食後苦しかったと言う情けない状況から病院にかかり肝硬変と診断され、利尿剤で腹水を減らしながら一週間後に内視鏡検査を行った(*ノωノ) 少しづつ体重が減り腹水が減っていったが内視鏡検査の結果は酷いものであった。 食道の中間あたりから胃にかけて静脈瘤がゴツゴツと波打つのを見せられ、それが複数あっていつ破裂してもおかしくないそうだ(*´Д`) ドクターは言った…、こんな状態は石原裕次郎か阪東妻三郎以来だなとw そして呟いた、俺の所では無理だ、函館市立病院へ紹介状書くからと。 そういう訳で不摂生がたたり、函館の大病院へと行く事になったw 紹介状を持って 一旦担当になった医師の診察を終え、慌ただしく入院となった。 紹介状には内視鏡の画像もありこれは急いだ方が良いねと言う判断だったが、もう一度内視鏡を入れて詳しく見たいと言い出した(*´Д`) 実は俺、内視鏡を口から入れると嗚

                                      やじ一時退院(`・ω・´)ゞ
                                    • 5回目のブラッドパッチ、当日から翌日の様子 ~ 脳脊髄液減少症で福山医療センターに入院中 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

                                      作日は、沢山の方から「祈り」と「パワー」を送っていただきありがとうございましたm(__)m 今回のブラッドパッチはいつもより短めの30分ほどで終了しました。 ブラッドパッチ前後の様子については、前回入院した時の記事をご参考までに… www.tomaclara.com 前回のブラッドパッチで大幅に回復した娘は、今回は車椅子は必要なく、自分の足で点滴棒と一緒に降りていきました。 ここでは、母は子供の手術に立ち会えず…(明石のM病院は可能です) 切ない思いを抱える中、目の前で自動でドアが閉まりますが、娘は何かに気を取られているようで、こちらを振り向きもしないままの別れとなりました。(母娘の温度差…) 手術が終わり、ストレッチャーで部屋に戻って来ました。 第一声は、 「そら痛かったけど、もう慣れたからこんなもんやわ」 という、貫禄すら感じさせる頼もしいものでした。 そして、背中を平らにしたまま「よ

                                        5回目のブラッドパッチ、当日から翌日の様子 ~ 脳脊髄液減少症で福山医療センターに入院中 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
                                      • 1歳児に父親の肝臓を、日本初の生体肝移植「自分が逃げたら当分ない」使命の執刀…1989年11月「あれから」<38>

                                        【読売新聞】 腹水で膨れ上がった腹部にメスを入れた。普段はアレルギー対策でゴム手袋の内側にはめる布手袋は、あえてしなかった。指先の感覚を少しでも研ぎ澄ませたかった。やたらと喉が渇き、マスクの下から何度も水を飲んだ。 1989年11月

                                          1歳児に父親の肝臓を、日本初の生体肝移植「自分が逃げたら当分ない」使命の執刀…1989年11月「あれから」<38>
                                        • 今日も逝かずに目が覚めた(おやじの恋快適化計画)

                                          自分はいつも明日、何をしようかと考えながら眠りに入る、だが、その通りになった事は余りないぞ。 少し前迄は酒を飲みながら考えていたからだとは思うが、今は全く飲んでいないしw それまで目が覚めると大体ダルイ感覚だった、ボケーっとして煙草に火を点ける感じ? いや、もう1ヵ月は煙草を吸っていないしね~w それに水分制限しなさいと、言われたのでコーヒーも一口ほどしか飲んでいないw その、おかげなのか利尿剤とのコンボでお腹の腹水がだいぶ減ったようである(/ω\) ご飯を食べても胃の圧迫感が無くなったからね~、実感できる結果である。 まあ、酒はやめなきゃなとは思っていたので良い機会だったのかも知れないw 人は弱いのだ、正しいと思っている事も何かないと出来ない事もあるさ。(俺だけかも?) だからと言って、前日に考えたプランが実行されたと言う報告はまだない(*´Д`) 風に吹かれて そんな訳で、風がちょっと

                                            今日も逝かずに目が覚めた(おやじの恋快適化計画)
                                          • 体重が中々減らない件について(おやじの恋快適化計画)

                                            う~ん毎日筋トレして筋肉を増やし、消費カロリーを上げていたはずなのに、中々数字が下降しなかったのは腹水が溜まったせいだったと言う過去がある(*´Д`) 肝臓の治療は継続中だが、腹水は無くなっている筈なのに何故か体重が減らない事に疑問が湧いてくる。 そりゃあ、散歩には行っているが筋トレはあまりしていない (/ω\) だが、酒とタバコはきっぱり縁を切っているので以前より健康的になっていると思うぞw 1600㎉の食事設定がいけないのか? 数式はと…、なんでも便利な計算サイトがありますぜ (*´ω`*) ☆男性の場合⇒ 13.397×体重kg+4.799×身長cm−5.677×年齢+88.362 ☆女性の場合⇒  9.247×体重kg+3.098×身長cm−4.33 ×年齢+44.759 これによると、13.397×秘密kg+4.799×内緒㎝-5.677×㊙+88.362=1572.268㎉ だ

                                              体重が中々減らない件について(おやじの恋快適化計画)
                                            • 意外と知られていない忠犬ハチ公の最期|@DIME アットダイム

                                              意外と知らない忠犬ハチ公の最期 知らない人はいないであろう忠犬ハチ公。 渋谷の待ち合わせ場所としても昔から親しまれている。また、「僕のワンダフル・ライフ」の監督をしたラッセ・ハルストレム氏による映画「HACHI 約束の犬」でも話題になり、世界中の人々にも知られることとなったハチ公。多くの人は、「飼い主であるご主人を待ち続けた犬」ということは知っているだろうが、その背景はどのようなものだったのだろうか。詳細は諸説あるようだが、今回は後世に渡って人々の心の中に生き続けることとなったハチ公について触れてみたい。 ―ハチと上野博士との出会い― 1923年(大正12年)11月10日、ハチは秋田県大館市で生まれた。生まれてから50日が過ぎた頃、ハチは列車で米俵の中に入れられ、荷物と一緒に運ばれた。東京帝国大学農学部の博士であった上野英三郎博士のもとへ行くためだった。1924(大正13年)年1月14日の

                                                意外と知られていない忠犬ハチ公の最期|@DIME アットダイム
                                              • 「スキルス胃がん」遺伝子異常特定 薬の効果を確かめる研究へ | NHKニュース

                                                治療が難しいとされる「スキルス胃がん」で治療の標的となる遺伝子の異常を特定したと国立がん研究センター研究所が発表しました。有効と考えられる薬はすでにあるということで、今後、実際の患者に投与して効果を確かめる研究を進めたいとしています。 スキルス胃がんは、発見時には治療が厳しい状態になっていることが多く、5年生存率はおよそ10%とされ、治療が難しいがんの1つです。 国立がん研究センター研究所の間野博行所長らのグループは、内臓を覆う「腹膜」にがんが広がったスキルス胃がんの患者、およそ100人について、おなかにたまった「腹水」と呼ばれる液体からがん細胞を取り出し、その遺伝子を解析しました。 その結果、スキルス胃がんに特徴的な遺伝子の異常を数多く特定することに成功したということです。 がんの一部では特徴的な遺伝子の異常があると、それによって現れるたんぱく質などを狙い撃ちにする「分子標的薬」という種

                                                  「スキルス胃がん」遺伝子異常特定 薬の効果を確かめる研究へ | NHKニュース
                                                • 肝臓ガンを焼却(RFA)?(おやじの恋快適化計画)

                                                  前回は食道と胃付近のデカい静脈瘤の治療を行い、当面の大出血の危険は去ったと判断し、今回は肝臓に出来た癌細胞を無くする治療である。 癌細胞を焼いてしまうラジオ波焼灼術(RFA)という術式だが、肝臓に出来た癌細胞の中心付近に極太針を刺し込み、先端付近からマイクロ波を360℃放出し球状に焼き切る作戦である(*´Д`) 理想としては癌細胞を焼き切り、その周辺も大事を取って多めに焼くという事である。 簡単に言えば、小型の電子レンジを癌細胞の中心で稼働させると言う感覚だと言う?? 今回俺の体に住み着いた癌は直径2cm程なので直径3㎝で焼くと言う事だ…、もちろん挿入した針先が癌細胞の中心に行く事が望ましいのであるw 痛いのと苦しいのは嫌だw この手術は開腹手術より負担が少なく、俺みたいに肝臓が弱り切った体には優しい方法なのである。 手術前の説明を十分に受け、納得して臨むのだがビビりのおやじは今まで骨折も

                                                    肝臓ガンを焼却(RFA)?(おやじの恋快適化計画)
                                                  • 来週手術(`・ω・´)ゞ(おやじの恋快適化計画)

                                                    最初に入院する時に立てた計画通りだが、喉と胃の静脈瘤のあぶなっかしそうなやつを処置したので、今度の入院は肝がんの治療となるのだ(*´Д`) 痛いのは嫌なのだがそんな事は言っていられないぞw と自分を励ます。 お腹に小さな穴を開けて直径5mm程度の針を差し込み、癌細胞を焼いてしまうラジオ波焼灼術(RFA)という物なのだが、痛み止めはするけど後半は頑張ってね? そんな含みを持たせたドクターの言葉が俺をビビらせる…、痛いのか??  物凄く後半は痛いんじゃないかと心に引っかかるじゃないか(/ω\) どうも、お腹を膨らませて、息を止めたところで針を刺して焼き切る作業に移るらしいので全身麻酔はしないみたいなのだ(*´Д`) 俺も男の子だからな、もう覚悟は決まったが、やはり痛いのは嫌だよねw 癌細胞を焼く時に、近くにある臓器や血管等を熱から守るために人工の腹水を注入し熱の遮断を計るらしいが、この人口腹水

                                                      来週手術(`・ω・´)ゞ(おやじの恋快適化計画)
                                                    • 闘うおやじはカッコ悪い(/ω\)(おやじの恋快適化計画)

                                                      前回の続きです 3本目の麻酔が効き始めたら痛みは嘘のように無くなったが、ドクターが呟く「息を吸って…止めて」の声は良く聞こえる。 ここは手を取り合って作業に集中しないと、ろくな目に合わない? いや、リスクを背負うのは俺だからである(*´Д`) まずは人口腹水を入れていくが点滴のパックに入っているらしく、合図がでたら看護師さんがバルブを開く手筈のようだw 今回、利尿剤で大部分の腹水を無くすことに成功したが、わずかに残っている腹水を起点にして人口腹水を注入するみたいだ。 これは肝臓内で機器が発する熱を他臓器へ伝えないために行う処置である。 なんでも肺や胃に近いところに癌が出来たらしい(*´Д`) さて、腹水で肝臓をカバーしたら、いよいよ主役の出番である(`・ω・´)ゞ 5mm程度の直径の針だが麻酔のおかげで、何か動いているな? 程度で済んでいる。 グイっと力を入れて差し込んでいるのが分かるが痛

                                                        闘うおやじはカッコ悪い(/ω\)(おやじの恋快適化計画)
                                                      • 痛みと不安 - 合格医学部の日記

                                                        昨日ブロ友さんのブコメで、気づいたのだけど、最近腎臓の痛む回数が減った気がします。 月に4回くらい?(3日だったり、10日空いたり) しかも前より明らかに軽くなりました。 前回行った感じの良い個人病院で、鎮痛剤を毎日飲んでも大丈夫、と言われ、すぐ飲むようにしたから、減った気がするのかもしれません。(歯痛でバファリンを飲んでた影響もある?🙄) 1番最初に痛みで病院に行った時は、横になっていられないくらい(死が近いと思ったくらい💦)だったので、痛み自体軽くなってる気もします。 何が違うんだろう? って改めて考えてみたら、不安が痛みを増幅させてた?ような気もします。 なんで痛い? 本当に馬蹄腎で引っ張りあって痛いだけ? 違う痛みなんじゃない? と、最初のうちは不安で痛みに集中し過ぎてました。 今はとりあえず鎮痛剤を飲んで、意識を違うことに、料理をするとか、買い物するとかして、意識が痛みにだけ

                                                          痛みと不安 - 合格医学部の日記
                                                        • 「生まれてきて幸せだったと言えるんでしょうか」 “誤診”でダウン症児を出産した女性が起こした訴訟の内容とは(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                          出生前診断を受けて「異常なし」と伝えられたが、生まれてきた子がダウン症だった光さん。乳児はさまざまな合併症に苦しみながら、出生から3ヵ月14日で亡くなった。自己決定の機会を奪われた光さんは病院を提訴するが……。 【写真】この記事の写真を見る(3枚) ノンフィクション作家の河合香織氏は “命の選択”に直面した当事者たちへの綿密な取材を行い、『 選べなかった命 出生前診断の誤診で生まれた子 』(文春文庫)を執筆した。ここでは同書より、裁判における光さんと医師側のやりとりを抜粋。出生前診断の是非、当事者の思いを紹介する。(全2回の1回目/ 後編 を読む) ◆◆◆ 法廷での光に対する佐久間弁護士による主尋問は、まさに望まぬ生を生きた天聖の苦痛を問うものであった。 佐久間弁護士はこう質問を発した。 「痛々しい姿であっても、天聖君は生まれてきて幸せだったと言えるんでしょうか」 光は言葉に詰まって、放心

                                                            「生まれてきて幸せだったと言えるんでしょうか」 “誤診”でダウン症児を出産した女性が起こした訴訟の内容とは(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                          • 造影CT検査の結果… - 卵管がん闘病記✿横浜より愛を込めて

                                                            こんにちは 今日は 青空が広がり暖かそうに見えるお天気 ですが寒かった~ 駅までの道のりが 長く感じました 造影CT検査の結果… 今日は先週撮った「造影剤CT検査」の結果を聞きに行きました。 その前に先日記事にしました「狐につままれたような」お話のことを… 順番に説明しますと ①21/1/13 「卵管がん」再発抗がん剤治療3か月のフォローアップ検診 特に異状なしと言われましたが、自分的に腫瘍マーカーCA125の数値がほんの少しずつですが上がり続けているのが心配なので、CT検査を早めて下さるようにお願いしました。 kmahinah.hatenablog.jp ②21/1/30 ホームドクターで毎月のフォローアップ診察の時、YS病院で受けた検査報告もするのですが、腫瘍マーカーの結果が気になる事をもう一度説明しました。ホームドクターは、こちらでもお腹のエコー検査をしましょうと予約を入れて下さいま

                                                              造影CT検査の結果… - 卵管がん闘病記✿横浜より愛を込めて
                                                            • 木下都議「3か月間ストレスや体調不良で食べ物が口を通らなかった」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                              木下都議「3か月間ストレスや体調不良で食べ物が口を通らなかった」 1 名前:ファルコンアロー(埼玉県) [ES]:2021/11/09(火) 14:28:06.70 ID:2bSFDbxw0 ■“無免許事故”木下ふみこ都議、辞職しない意向示す 合計192万円前後の議員報酬は「すでに寄付」 9日、無免許で車の事故を起こすなどして書類送検され、公に姿を見せていなかった東京都議会の木下ふみこ都議が7月の再選後初めて登庁した。 3カ月間議会に来られなかった点については「選挙活動の期間から不眠、ストレスなどで体調不良があった」と心身の不調を告白。 また、事故を起こしたことで、その状況が厳しくなり「よく寝られない日々が続いたり、食べ物が口を通らない日があったり、手がつかないようなイライラ、不安があった。寝ずに頑張ると高揚してハイテンションになるような、尋常でない状況が続いた。診断書をもらい薬を処方され

                                                                木下都議「3か月間ストレスや体調不良で食べ物が口を通らなかった」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                              • お洒落な紙おむつを探せ(; ・`д・´)

                                                                たった2kmの散歩かよと思うかもしれないが、楽する事を覚えた足腰にはあまり負担をかけられない。 毎日、歩き続けられれば良かったのだが、1週間ほど師匠とまったりポケモンをしたりしていて散歩に行く機会? 行く気? が出なかったのは仕方がないと思う。 面倒と言うより、一人で行くのは寒そうだな~の気持ちが強かったなと言う事か(;´Д`) その所為なのか、お腹が、あまり空かなくなったのだが静かに余分なエネルギーを貯めこんでいるに違いないw ハァ~、一応、毎日散歩へは行くつもりだが、俺の気は変わりやすいのである。 世の中の情勢や悩みに比べると自分の事なんて些細な事に分類され、自分自身で改善できるはずなので自業自得と言うやつなのだろうか? とは言ってもやっぱり空腹に勝てない時がもうすぐやって来る(/ω\) そうやって蓄えていくのだな俺よw もうすぐ定期の検査である…、ドクターに「脂身が増えてますね」とだ

                                                                  お洒落な紙おむつを探せ(; ・`д・´)
                                                                • にんにくは内臓効果あり!癌予防、呼吸器、肝臓などに良いスーパーフードの模様 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                                  おはようございます。 のムのム でございます。 私はにんにくが好きで過去には このような記事を書いており、さらにブログカテゴリーでは にんにくというジャンルを作るほど「にんにく」が食べるのも健康にも好きだったりします。 そんなにんにく好きの馬鹿な私が調べていたら にんにくで内臓効果があるとの事なのです。 内臓は 消化器、呼吸器、泌尿器、生殖器、内分泌器に属する器官とのこと。 また神経系と循環器系に属する器官は内臓とはしないそうです。 そこで今回は にんにくは内臓効果あり!癌予防、喘息、肝臓には期待出来るというまとめ を書いていきます。 にんにく関連記事はこちらから ・「にんにく」は食べ方によって栄養にならない!?他にもにんにくの種類、保存期間、1日の摂取量など紹介。 ・臭いもしない!お腹も痛くならない!にんにくの栄養を凝縮したにんにくサプリメントを厳選紹介。 ・もっとにんにくを知りたい!っ

                                                                    にんにくは内臓効果あり!癌予防、呼吸器、肝臓などに良いスーパーフードの模様 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                                  • ビビりのおやじ?(おやじの恋快適化計画)

                                                                    高野豆腐だらけの卵とじ? だらけと言っても鶏むね肉と冷凍あさり等を入れていた。 高野豆腐はたんぱく質をはじめ、カルシュウムやマグネシュウムなどのミネラルも豊富で、男の子の栄養源としては最高の品となるので、お宅の一品にも加えた方が良いと思うぞw それと大事な点だが、ご飯は付かない。 我思うに一応高タンパク、低炭水化物のダイエット食との位置づけのつもりだ。 ず~ッと夕食では必ず米を主食していたが、どこからかの情報により、夜は炭水化物を摂取しない方が痩せやすいとの事だったので、実践していた訳だ。 と言うが、全体的に摂取カロリーを減らしているので、その効果は証明されないまま、明らかにはなっていない状態であったw あと好物の芋サラダだが、そのほとんどは、キュウリと人参と玉ねぎであり、芋は少なめにして、マヨネーズもスープの素を加えているので少な目になっている優れモノであるw 芋は繊維質が多いらしくお通

                                                                      ビビりのおやじ?(おやじの恋快適化計画)
                                                                    • 体重が中々減らない件について - 急ぐなってゆっくり逝こうぜ??

                                                                      努力は実を結ぶはずだ… う~ん毎日筋トレして筋肉を増やし、消費カロリーを上げていたはずなのに、なかなか数字が下降しなかったのは腹水が溜まったせいだったと言う切ない過去がある(*´Д`) 肝臓の治療は継続中で腹水は無くなっている筈なのに何故か体重が減らない事に疑問が湧いてくる。 続きは「ゆっくり逝こうぜ」「おやじの恋」をkwン策してご覧ください(*´Д`) 面倒な方はコチラ ↓ yazikun.site

                                                                        体重が中々減らない件について - 急ぐなってゆっくり逝こうぜ??
                                                                      • デング熱とは、ワクチンはあるの? - シャム猫になりそうなブログ

                                                                        引用:jp.trends365.net 新型コロナウイルスの感染拡大が続くシンガポールで、デング熱が大流行しています。 感染症がダブルで起こっている状況で、気温が高めでウイルスを媒介する蚊が繁殖しやすかったことが、デング熱まん延させることとなったとみられています。 新型コロナウイルスがいまだ衰えない中、更なる感染症となると予防徹底が必須となり、精神的にも追い込まれてしまいます。 シンガポールの建設現場では、デング熱の感染拡大を防ぐために殺虫剤を散布したりとデング熱対策を行っています。 万が一インフルエンザなどほかの感染症が更に発生するとなると「二重苦」「三重苦」「四重苦」となり医療現場が危機的に逼迫することとなり、シンガポール政府は徹底した感染症対策を実施することを余儀なくされています。 そのデング熱ですが、どういった感染症でどのような症状がでるのでしょうか? デング熱 ★感染経路 ★潜伏

                                                                          デング熱とは、ワクチンはあるの? - シャム猫になりそうなブログ
                                                                        • 昨日は祖母の命日、高尾山のふもとのお墓参りに行ってきた - きれいの秘密を見つけよう♪:楽天ブログ

                                                                          2021/06/14 昨日は祖母の命日、高尾山のふもとのお墓参りに行ってきた テーマ:今日のこと★☆(104040) カテゴリ:家族と親戚の人々 昨日は、私が大学生の時に亡くなった祖母の命日。 高尾山のふもとにあるお墓にお参りに行ってきた。 墓石を磨き、お花とお線香をあげて手を合わせていると どこからかウグイスの鳴き声が聞こえてきた。 最近は色々なことがあって心が沈むこともあったけれど 大好きなおばあちゃんを身近に感じられて 少し気持ちが晴れていくのを感じた。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大好きなおばあちゃんが死んだのは、大学1年の初夏でした 肝臓ガンで手術と入院を繰り返していた祖母は どんなに辛い手術にも泣き言ひとつ言いませんでした 春の終わり頃には、黄疸が強く出て腹水もたまり いよいよ末期的な段階に入りました 回復の見込みがないのなら 『せめて、自宅で安らかに眠らせて

                                                                            昨日は祖母の命日、高尾山のふもとのお墓参りに行ってきた - きれいの秘密を見つけよう♪:楽天ブログ
                                                                          • 不妊治療終わったら、私は鶯谷園に行く

                                                                            そろそろ終わろうとしている。 足掛け4年、治療期間でいうと3年間。掛けた金額は年収2年分。 不妊治療だ。 肝心の原因は省くが、私たち夫婦はクリニックに行ったら「自然妊娠は限りなく難しく、さまざまなレベルの治療のうち、一番最後の一手『顕微授精』しか取れる手はありません」と言われた。 「顕微授精」とは、卵子を体内から取り出して、精子を1匹、針で注入して受精させる方法だ。まさしく試験管ベイビー。手術も伴い、1回1回の治療が高額なのが特徴だ。 医師の説明と素人の計算によると、自然妊娠の可能性は・・・、 0.00002%~0.00007%くらいだ。 数学が苦手な私でもわかる。 これは天文学的数字だ。 ハッキリ言って、その事実だけで十分に打ちひしがれる。 私たちも打ちひしがれた。 でも、打ちひしがれてばかりでも年を取るばかり。今が、人生のうちで一番若い。 私たちも、そして私たちの卵子も精子も、どんどん

                                                                              不妊治療終わったら、私は鶯谷園に行く
                                                                            • アルコール(1) ストロング系チューハイというモンスタードリンク――松本俊彦「身近な薬物のはなし」

                                                                              【連載】松本俊彦「身近な薬物のはなし」(2) ストロング系チューハイへの警鐘 2019年の大晦日の夜――まさにコロナ禍前夜――のことです。私は、ネットサーフィン中に偶然目に入ったある記事に目が釘付けになりました。 それは、「ストロング系チューハイ裏話。国のいじめに酒造メーカーブチ切れ」1というタイトルの、わが国の酒税方式を批判する記事でした。内容を要約すると、次のようになります。 「わが国では、ビールはアルコール度数が低いわりに課税率が高い。その高い税率を逃れるべく安価な発泡酒が登場したのだが、その発泡酒が売れると、今度はそれに高い税を課す。その『税収ありき』の一念によるイタチごっこが、酒造メーカーを追い詰め、結果的に、あたかもジュースに高濃度合成アルコールを添加したような、恐ろしく安価なモンスタードリンクを作り出させてしまったのだ……」 私は思わず膝を打ちました。 「なるほど、そういう背

                                                                                アルコール(1) ストロング系チューハイというモンスタードリンク――松本俊彦「身近な薬物のはなし」
                                                                              • 【管理栄養士】医療・福祉の現場でよく使われている病名の略語、症状についての説明 - 登る管理栄養士のブログでアウトプット

                                                                                今回まとめた医療・福祉の現場でよく使われる用語集は、 管理栄養士として老健で働く中で覚えていった言葉です。 管理栄養士試験をパスしたからと言っていきなり現場では使え物にならなかったです。 申し送りを聞いていてもわからない言葉ばかりで呪文のように聞こえました。 管理栄養士試験は医療・福祉についても勉強をしていますが、看護師みたいに医療に特化したカリキュラムではないので、現場に入ってから学ぶことが本当に多いです。 今回なぜ医療・福祉の現場でよく使われる用語集を作ろうと思ったきっかけは4月から入職予定の新卒の皆さんが少しでも早くから現場に慣れて欲しいと思い、まとめることにしました。 老健に勤めていから5年目になります。 その中で特に覚えておくべき用語、病名の略語、カルテや看護記録等によく記載されている症状、よく行われている検査用語、よく聞く治療や医療処置用語、その他の医療・看護用語です。 管理栄

                                                                                  【管理栄養士】医療・福祉の現場でよく使われている病名の略語、症状についての説明 - 登る管理栄養士のブログでアウトプット
                                                                                • 地方病を撲滅し医学が勝利した栄光の地、甲府盆地西部を歩く

                                                                                  第13回 昭和町風土伝承館・杉浦醫院 → 韮崎大村美術館 → 韮崎駅 <平成が終わった2019年から東京オリンピックが開催される2020年にかけて、日本は変革期を迎える。令和の新時代を迎えた今、名実共に「戦後」が終わり、2020年代は新しい世代が新しい日本を築いていくことになるだろう。その新時代の幕開けを、飾らない日常を歩きながら体感したい。そう思って、東京の晴海埠頭から、新潟県糸魚川市の日本海を目指して歩き始めた> 今回のスタート地点は、「昭和町風土伝承館・杉浦醫院」である。前回は、武田家の隆盛と共にあった甲斐国のいわば表の歴史に触れながら甲府の市街地を歩いてきたが、今回は知られざる裏の歴史も見ていきたい。そのために、少し回り道になったが、前回は中央自動車道・甲府昭和インターから徒歩20分ほどのこの地まで歩いてきた。 武田家滅亡後も、幾度かの領主交代を経て江戸幕府の直轄領として続いた甲斐

                                                                                    地方病を撲滅し医学が勝利した栄光の地、甲府盆地西部を歩く