並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 86件

新着順 人気順

自己防衛本能の検索結果1 - 40 件 / 86件

  • インド民の代表的言い訳とその対応 ①|インド麦茶

    インド民はとにかく何かにつけて「言い訳」を唱えてくる。まず、インドに着任してイライラするのはこのインド民のコミュニケーションモードである。これはインド民の自己防衛本能の一種であるが、実際に部下や取引相手として対峙した場合にはなかなか手ごわい。その結果、彼らとの議論が面倒臭くなり、適当にやり過ごし、こちらが相手の主張を飲み込んでしまった場合、インド民は、「やはり俺が正しかった」と本気で思いこむ。よって、議論や責任を有耶無耶にすることは、長期的に見れば相互に誤解を生むことになり、結果として逆恨みや約束の不履行などに繋がる。相手が部下であれば、あなたは彼や彼女をコントロールできなくなるだろう。何しろ、あなたが追求をやめれば、相手は自分が受け入れられたと考えるからである。日本人であれば、無理筋な自らの主張を理解して、心のどこかで良心の呵責が発生することを期待できるかもしれないが、インド民はそのよう

      インド民の代表的言い訳とその対応 ①|インド麦茶
    • 認知症の叔母が鬼電してくるのでAndroidタブレットとGoogleSlidesで解決した話|ぶらこん

      同居している認知症の叔母から 「3日帰ってないじゃない!早く帰って来なさい!」 と頻繁に電話がかかってくるようになった理由とそれを解決した話をします。似た状況の人が認知症のご家族との関係を改善するきっかけになればいいなと思います。 叔母との同居が始まる 事情により急に引越ししなければいけなくなって、次に住む場所を探していました。5年ほど前、叔母の家に半年ほど間借りさせてもらっていたので、それを思い出して間借りしながら転居先を探そうと思い、叔母の家に住ませてもらおうと考えました。 転居日を決めて電話で叔母に快諾してもらったのですが、いざ当日引っ越してみると 「え!今日だったの?聞いてないわよ?」 とチグハグな感じ。別の家で暮らしているイトコに確認したところ、叔母が認知症を発症していることが判明しました。 「まぁどうにかなるでしょー、うまく行かないことがあっても私にできることをやって良い関係が

        認知症の叔母が鬼電してくるのでAndroidタブレットとGoogleSlidesで解決した話|ぶらこん
      • 公開レイプ、中世のような拷問部屋…ウイグルの強制収容所を逃れたあるカザフ人女性の証言(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

        長いあいだ書こうと思って、どうしても書けなかった。草思社から出ている『重要証人: ウイグルの強制収容所を逃れて』という本についてだ。 【写真】ソ連将校のレイプ、満州での飢餓 澤地久枝「すべてを話しましょう」 なぜ、書けなかったかというと、ちゃんと読めなかったからで、正直にいうと、今でも完璧には読んでいない。あまりにも残酷そうなところに差し掛かると、自己防衛本能が働き、「ここは読むな」と警告を発する。それだけで、私は怖くて震えそうになる。何度かトライしたが、警告はいつも同じところで来た。 同書は、サイラグル・サウトバイというカザフ人女性の話を、ドイツ人ジャーナリストのアレクサンドラ・カヴェーリウス氏がまとめたものだ。1976年、サウトバイ氏は東トルキスタン(新疆ウイグル自治区)で生まれた。ここには、カザフ、ウイグルなど多くの民族がいる。彼らはイスラム教徒だ。 サウトバイ氏はいわゆるエリートで

          公開レイプ、中世のような拷問部屋…ウイグルの強制収容所を逃れたあるカザフ人女性の証言(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
        • 女性恐怖症と人間不信

          子供の頃から女の子みたいとよく言われた 男のくせにナヨナヨするなヘラヘラするなとよく怒られた 男なんだからもっとハキハキしなさいとよく叱られた 小1の時はゴリラというあだ名の女子がいじめっ子から守ってくれた ゴリラと言われていたけど俺より背が低くクラスで一番かわいい子だった でも気が強くて男子と対等に渡り合うからそういうあだ名を付けられた 小2からは体力もつき多少はましになった 相変わらずいじめっ子はいてゴリラ女子はいなかったけど他に守ってくれる子達もいた 小5の時、いろんな子から一緒の班になりたいと言われるくらいの人気者になった 小6の時、女子2人に呼び出されあんたのあの糞生意気な妹をどうにかしろと言われた 二人は妹と同じバトン部だったけど、スポーツ万能の妹への妬みだったのだろう 人一倍気が強くて男勝りの性格の妹には直接言えないから気の弱そうな俺に言ってきた 妹とは毎日喧嘩してたけど流石

            女性恐怖症と人間不信
          • 例えば外国に行って、 ①自己防衛のために不特定多数の現地人を犯罪者予備..

            例えば外国に行って、 ①自己防衛のために不特定多数の現地人を犯罪者予備軍扱いする事 ②そこら辺にいるその外国人たちに聞こえる様に「俺たちは今、お前たちを犯罪者予備軍扱いしているぞ」って呼びかける事 は、全然違うよね。 そういう、本来全然違う現象が、ネット(特にSNS)では実は同時に起きてしまう。前者のつもりでやってる事が、結果的に後者になってしまう。これは純粋にインターネットやSNSの問題点で、加害者なんかいなくても大きな被害と多数の被害者が発生してしまうの。 そういうの、皆知ってる筈なんだよ。特にはてブやツイッターで「俺はリテラシーあるぜ、社会問題に対して意識高いぜ」って顔してコメンテーターごっこしてる様な連中が、知らない筈が無いのよ。何故なら、普段は普通にこれを批判してるから。 今まさにやってるこれ(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/jp.ign.com/n

              例えば外国に行って、 ①自己防衛のために不特定多数の現地人を犯罪者予備..
            • 公開レイプ、中世のような拷問部屋…ウイグルの強制収容所を逃れたあるカザフ人女性の証言(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

              長いあいだ書こうと思って、どうしても書けなかった。草思社から出ている『重要証人: ウイグルの強制収容所を逃れて』という本についてだ。 なぜ、書けなかったかというと、ちゃんと読めなかったからで、正直にいうと、今でも完璧には読んでいない。あまりにも残酷そうなところに差し掛かると、自己防衛本能が働き、「ここは読むな」と警告を発する。それだけで、私は怖くて震えそうになる。何度かトライしたが、警告はいつも同じところで来た。 同書は、サイラグル・サウトバイというカザフ人女性の話を、ドイツ人ジャーナリストのアレクサンドラ・カヴェーリウス氏がまとめたものだ。1976年、サウトバイ氏は東トルキスタン(新疆ウイグル自治区)で生まれた。ここには、カザフ、ウイグルなど多くの民族がいる。彼らはイスラム教徒だ。 サウトバイ氏はいわゆるエリートで、イリ自治区の大学を主席で卒業し、97年からは医師として働いた。イリの人口

                公開レイプ、中世のような拷問部屋…ウイグルの強制収容所を逃れたあるカザフ人女性の証言(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
              • №1,592 心理学は摩訶不思議10 “自己防衛本能” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                ⏱この記事は、約4分で読めます は じ め に ご  挨  拶 本   編 自己防衛本能 お わ り に 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークル(2023年07月14日 14:15 現在) は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリンン  白石です 本日のテーマも、怒涛の 心理学は摩訶不思議10 です おはようございます ☕ _ _))ペコリン  真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議10 のご紹介をします 自己防衛本能 です! (・・*)。。oO(妄想中) それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (* ˃ ᵕ ˂ )b みなさん、薄々気が付いているひともいるかもしれませんが、 このシリーズまだまだ続くよ~ ( 'ノェ')コッソリ ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ 今度は、心理学の沼にハマっちゃいましたか

                  №1,592 心理学は摩訶不思議10 “自己防衛本能” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                • 痴漢に遭ってから婚活意欲が激減してしまいました…アルテイシアさんの人生相談 前編

                  Curet編集部です。今回、あたたかく優しく女性を力づけてくださることで人気の作家、アルテイシアさんに「痴漢されてから、婚活意欲が激減してしまった」という女性のお悩みに答えていただきます。 *** 結婚したいのに、痴漢されてから婚活意欲が激減してしまった 私は34歳で、事務スタッフの仕事をしています。 安定はしているけど、昇給ナシな職場。親は資産ナシ。 結婚しないとリアルに老後がやばいので、婚活を昨年始めたばかりでした。 ですが、そのタイミングで、電車で痴漢に遭ってしまいました。 電車を降りてもつきまとわれて、ダッシュで女子トイレに逃げて、怖くてトイレから出られなくなり、非常ボタンを押して駅員さんを呼んで助けてもらいました。 その後、ありがたいことに犯人は逮捕されました。 警察も優しい方ばかりで、恵まれていると思います。 でも、たかが痴漢のはずなのに、それから結婚意欲が激減してしまって…。

                    痴漢に遭ってから婚活意欲が激減してしまいました…アルテイシアさんの人生相談 前編
                  • №1,810 心理学は摩訶不思議73 “ 性格・人間性診断 6⃣ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                    まずは、ポチっと 連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶 本   編 性格・人間性診断 6⃣ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです  _ _))ペコリ  白石です 本日のテーマも、 心理学は摩訶不思議73 です おばんです  _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議73 のご紹介をします 性格・人間性診断 6⃣ です! (・・*)。

                      №1,810 心理学は摩訶不思議73 “ 性格・人間性診断 6⃣ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                    • プライドが高い人の特徴と対応方法│あれこれライフ

                      プライドが高い人の特徴こだわりが強いこのやり方は絶対こうだ!これをやるためにはこれが絶対必要!ここまでは絶対にやらないと気がすまない!職人気質の方は、こだわりが強い傾向にあります。 こだわりが強いことは「仕事を最後まで遂行する」「求めていたもの以上の成果物ができる」など良い面ももちろんあります。 しかし、あまりにも強いこだわりで周りの意見を聞かず「頑固」が行き過ぎると、人間関係のトラブルの元になります。 弱みを見せたくないプライドが高い人は、心が強いのではなく、どちらかと言うと弱いです。 人に弱みを見せてしまうと、 馬鹿にされるのではないか言うことを聞いてもらえなくなるのではないかこのように考えてしまいます。 「弱みを見せる」=「自分が下に見られる」と捉えています。 負けず嫌い負けず嫌いなことも、もちろん悪い面ばかりではありません。 ただ「負けたくない」理由が「負けてしまう」と「自分が下に

                        プライドが高い人の特徴と対応方法│あれこれライフ
                      • №1,835 心理学は摩訶不思議97 “ 恋愛力・性力診断 ⓱ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                        まずは、ポチっと   連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶 本   編 恋愛力・性力診断 ⓱ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです  _ _))ペコリ  白石です 本日のテーマは、話題を戻しての 心理学は摩訶不思議97 です おばんです  _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議97 のご紹介をします 恋愛力・性力診断 ⓱ です!

                          №1,835 心理学は摩訶不思議97 “ 恋愛力・性力診断 ⓱ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                        • ブログ3周年を前にちょっと苦しい更新事情 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                          何気なく始めたブログですが、6月1ケ月を乗り切ると、丸3年経過したことになります。 愛知県での単身赴任の徒然に始めたブログですが、1人で寂しい時期をブログを書くことで救われた気がします。 豊田市のスタジアムを畑の中から眺めた写真 当初は、ブログの代わりにGoogleマップのクチコミを書いていました。最近はあまり書いていませんが、多くの方が見てくれる喜びは、それなりに体験していたのだと思います。 特に新たに登録した場所の閲覧数が、どんどん増えると嬉しいものがありました。投稿コメントや写真数により、ランクが上がっていく仕組みも、向上心を掻き立てられると思います。uribouはランク8まで行きました。 でも最近は、このようにお店や施設を評価するのはいかがかと思い、投稿数はかなり減ってきています。 個人の自宅を評価することは無いのですが、例えるなら、私の自宅を見て☆1つ(最低の評価)。コメントは、

                            ブログ3周年を前にちょっと苦しい更新事情 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                          • めんどくさい : 素晴らしい日々〜Splendid days

                            めんどくさい 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 めんどくさい、めんどくさい、 全くめんどくさい… ほんと、 いろいろめんどくさい。 僕のことを思って言ってくれているのだろう、 そんな指摘?アドバイス?も、 ただただ煩わしい。 自分を否定されている? 攻撃されている? そんな気分になる。 あぁ、わかった、わかった😒 って、 そんな態度をとってしまう自分に、 罪悪感を感じながらも、 それでも自分の中でいちばんに強く感じてしまう「めんどくさい」 そんな時は、さらに、 多元的にあらゆるものが、 めんどくさくなってしまったりする。 なにもかも、 ウザい😓 そんな時ってあるよね。 何のきっかけでそうなるのか、 僕はたまにある。 そんなときにはとくに、 人との無用な接触はケガの元、 になりかねない。 意図的ではなく、 一人にしてくれオーラを漂わせているに違いない。 これって

                              めんどくさい : 素晴らしい日々〜Splendid days
                            • 今週のお題「納豆」(用も無いのに納豆売りが) - 風のかたみの日記

                              久し振りに「今週のお題」について書いてみようと思う。因みにそのお題は「納豆」。何故この時期に納豆なのか考えてみたが、思い当るのは精々7月10日が語呂合わせ(7=ナ、10=トウ)で「納豆の日」だという事位しかない。 それはさておき、結論から先に言えば私は納豆が好きではない、というかはっきり言って嫌いだ。全く何が悲しくてわざわざ腐った豆など食べなければならないのかと思う。「否、腐っているのではなく発酵しているのだ」。そういう反論が束になって押し寄せる事は百も承知。しかし、だからと言って嫌いなものが好きになる訳ではない。 私が「納豆」を嫌う理由は極めて明快だ。何よりも先ず「美味しくない」。そして「臭い」。更に「ネバネバと糸を引く」。以上の三点が挙げられる。 「美味しさ」については人間の五感や食品の旨味成分等を科学的に分析、研究したレポートもあるが、要は個人の嗜好と考えるべきであろう。とすれば「納

                                今週のお題「納豆」(用も無いのに納豆売りが) - 風のかたみの日記
                              • すふれさんの本が届きました~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                今日はこのブログにお越しいただきまして、ありがとうございます。 今回は、書店に注文いしていた、はてなブログでお世話になっている、すふれさんの詩の本が届きましたので、ご紹介いたします。 すふれさんのブログにお伺いするようになってから、1年くらいになりますが、それ以前の作品を拝見する機会がありませんでしたので、詩集を出されると伺い、是非とも購入したいと以前から思っていました。 今回、2冊目の詩集と合わせて、1冊目の詩集も購入しました。本の装丁は、1冊目と2冊目は異なっていて、それぞれ趣のある仕上がりなっています。 この機会にすふれさんのブログを訪問いただき、すーっと心に入ってくるようでしたら、是非一度本の方も手に取っていただければと思います。 sufuretan.hatenablog.com 1冊目の詩集は、『ウキウキでんしゃさん』です。 詩集のタイトルは、詩集の最初の作品名を詩集のタイトルに

                                  すふれさんの本が届きました~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                • report39:【共依存】アディクションから抜け出すためには⁉恋人・夫婦間のマインドコントロール 恐怖の心理状態に迫る!【セックス依存症】 - kuu~悠か未来に愛を想う~

                                  近年、増加傾向にある乳幼児や幼児に対する虐待や面前DVが 本当に後を絶ちません。 2017年12月、大阪府箕面市で起こりました4歳男児虐待死亡事件。 大阪府箕面市の集合住宅で全身にあざのある4歳男児が見つかり、搬送先で死亡した事件で、大阪府警は25日、殺人容疑で母親の筒井麻衣容疑者(26)と同居の交際相手、松本匠吾容疑者(24)、同容疑者の友人の大倉敏弥容疑者(20)=いずれも無職=の3人を逮捕した。 死亡したのは筒井容疑者の長男、歩夢(あゆむ)ちゃん(4)。 松本、大倉両容疑者は府警の調べに「言うことを聞かないので殴った。死ぬんじゃないかと思っていた」と供述。 同居後に日常的に虐待していた疑いがある。 一方の筒井容疑者は「以前は殴っていたが、今回はしていない」と容疑を否認。松本、大倉両容疑者について「普段から教育と称して暴力を振るっていた」と話している。 司法解剖の結果、歩夢ちゃんの死因

                                    report39:【共依存】アディクションから抜け出すためには⁉恋人・夫婦間のマインドコントロール 恐怖の心理状態に迫る!【セックス依存症】 - kuu~悠か未来に愛を想う~
                                  • ウクライナ侵攻 背後の情報戦(3) ロシア軍の停滞のワケを読み解く

                                    なぜか小規模の部隊で動き、ウクライナ軍の待ち伏せで犠牲を重ねたロシア軍。 一方、なぜウクライナ軍はロシア軍を待ち伏せ攻撃できているのか。 ウクライナ侵攻の裏側で繰り広げられていた情報戦について、シリーズの第3回は、圧倒的な戦力を誇るはずのロシア軍が停滞を余儀なくされている謎に迫る。 ■ アメリカによるインテリジェンス支援の実態 前回、記したように、いくら作戦の初期段階において地上部隊を大規模に投入しない「手加減」をしていたとしても、ロシア軍は巡航ミサイルや弾道ミサイルをウクライナ軍の防空施設や指揮所に撃ち込んでいる。ロシア軍が発射したミサイルは700発以上にのぼる。 ロシア軍に詳しい現役の軍関係者は「全体像はわからないが、初期のミサイル攻撃、航空攻撃によってウクライナ軍のC4I(指揮・通信・統制・コンピューター、情報)システム、防空システム、司令部機能の多くは破壊されたと見るべき」だと指摘

                                      ウクライナ侵攻 背後の情報戦(3) ロシア軍の停滞のワケを読み解く
                                    • 【コミュニケーション対策】相手の視線に対する警戒心が働くその対処方法とは? - ありのままの自分が大好きです

                                      私が人間関係でいろんな戦いがありますが。 やはり相手の態度、視線などから色んな 戦い、妄想、などがあるので苦しむんですね。 そしたら、その苦しみから解放されるには? どうすればいいのか。考えてみました。 ** 人間に働く3つの基礎本能 ①自由本能 ②自己防衛本能 ③自己尊厳本能 ** 自己本能 誰からも、自由を束縛されたくない本能です。 会社に束縛されたくない、家庭の束縛されたくない 他人に束縛されたくない、などの気持ちです。 このような気持ちは、人は常に持ってます。 こうしたものに束縛されると緊張感に 襲われて、心身が硬直して、その状態から 早く解放されたい欲求が働く だが、社会の中で生活している以上誰もが 理性でその欲求を抑えてるんです。。 職場で部下に命令をする、依頼すること 説得する、叱る、忠告する。。。。 これらの行為はすべて相手の自由を 束縛することになるんですよね。。。 従っ

                                        【コミュニケーション対策】相手の視線に対する警戒心が働くその対処方法とは? - ありのままの自分が大好きです
                                      • 若いうちは「陰キャアピール」しつつも人生の逆転を期待していられるが30過ぎるとシャレにならなくなる…という意見にダメージを受ける人多数

                                        わがままコブラ @wagamamacobra 10代20代は自虐的なことを言ったりして「陰キャな自分」を見せびらかしつつも、まだ心のどこかに人生の逆転みたいなものをうっすらと期待して生きているが、凡庸なまま30過ぎると本当に冗談抜きで自分には何もないことを突き付けられるから、あまり自虐的なことも言ってられなくなる。 2020-02-24 11:51:26 わがままコブラ @wagamamacobra 「自分は暗い」アピールは「自分は変わってる」アピールと同じくらい誰にも相手にされない無意味なものだし、大人になればなるほど、そんなこと自分から言いふらすのは恥ずかしいだけだから、やめた方がいい。「自分は人より不幸」アピールもそう。意味ないし誰もそんな話は真面目に聞いてはくれない。 2020-02-24 11:56:45 わがままコブラ @wagamamacobra ツイッターでも、日頃から自虐

                                          若いうちは「陰キャアピール」しつつも人生の逆転を期待していられるが30過ぎるとシャレにならなくなる…という意見にダメージを受ける人多数
                                        • 【人間関係改善策】相手の視線に対する警戒心が自然に働く原因と対策方法 - ありのままの自分が大好きです

                                          人間関係での悩みは多々ありますね。 そんな中でやはり相手の視線がすごく気になる。 「相手がどう思ってるか」 心は視線に現れますから。それを確認したい なんかそういうところがあるみたいです。 人間には3つの基礎本能がある ①自由本能 ②自己防衛本能 ③自己尊厳本能 自由本能 誰からも自由を束縛されたくない本能です 会社に束縛されたくない 家庭に束縛されたくない 他人に束縛されたくない そんな気持ちを人間は常に持っています。 こうしたものに束縛されると緊張感に 襲われ心身が硬直して、その状態から 早く解放されたいという欲求が働く だが、社会の中で生活している以上 誰もが理性でその欲求を抑えてるんです。 職場で部下に命令をする、依頼する 説得する、叱る、忠告するという行為は すべて相手の自由を束縛する事になる 従って、部下は上司の命令には従うが 命令された仕事だけをやり、早く自由な 自分に戻りた

                                            【人間関係改善策】相手の視線に対する警戒心が自然に働く原因と対策方法 - ありのままの自分が大好きです
                                          • 上から目線の人の特徴5選とその心理!華麗なるスルーで撃退せよ! - ソロ活@自由人

                                            彼氏ほしい... 上から目線の性格を直さないとねぇ~ はぁ? そっちこそマウント取ろうとすんなよ! まあまあ...落ち着いて下さい。 2人とも似たようなもんですよ... (最も上から目線の人...) それにしても上から目線って言葉。 いつの間にか世の中に浸透してますけど、以前はそんな表現しましたっけ? マウントを取る!とかも最近よく使うし... ひと昔まえの態度がデカい!とか 人を見下す!に近い意味ですよね? ※参考までに。 俗に、上の立場の者が下の者に対して示す言動。人に対して露骨に見下した態度を取ること。 引用元:上から目線の意味-goo国語辞書 こんなあなた人へ! 上から目線のママ友を撃退したい マウントを取るダンナを沈めたい 態度のデカい上司を葬りたい 上から目線の人を撃退したい このような悩みを解決します! 上から目線の人の特徴。 なぜ?上から目線なのか!の心理。 その撃退法を見

                                              上から目線の人の特徴5選とその心理!華麗なるスルーで撃退せよ! - ソロ活@自由人
                                            • 人生は自分の考え方を少し変えるだけでめちゃくちゃ好転していくことに気がついた底辺期間工! | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                              競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、セミリタイアへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう! ほんの少しの考え方の違いで人生は本当に大きく好転する! どうもタテヤマです 突然ですが、僕は最近人生が楽しすぎてしょうがないです あーあー…期間工で毎日奴隷作業していてとうとう頭おかしくなったんだね…かわいそうに たかが貯金140万ごときで調子乗ってんじゃねーぞ!って この記事を見ている人は思ってますよね? 貯金140万突

                                              • 矛盾しているようだけど「忘れたい」から文章に起こしてブログに残す - 昭和ネコ令和を歩く

                                                今週のお題「忘れたいこと」 忘れられる記憶だけなら幸いである 自分だけのトラウマスイッチ 文章で頑張って「忘れる」作業、でも…、 忘れることの天才たち、でも… 忘れられる記憶だけなら幸いである 「年忘れ」という言葉や「忘年会」というイベントがあります。 年末は「忘れる」ことも重要な作業なのでしょう。 飲んで騒いで、すんなり忘れることが出る程度の記憶ならそれでOKでしょう。 しかし、記憶の中には傷とともに深く刻み込まれて、それだけでは消去しきれない記憶もあるのです。 自分だけのトラウマスイッチ そして厄介なことに、思い出さないようにしていても何がスイッチになっているかわからないもので、突如としてその時の嫌な(つらい)感情とともに頭の中のビデオで再生されることがあります。 そういうのを「フラッシュバック」というのかな? でも「フラッシュバック」って事故や犯罪など大変な目にあった人に起こるんだよ

                                                  矛盾しているようだけど「忘れたい」から文章に起こしてブログに残す - 昭和ネコ令和を歩く
                                                • 誰もが「批評家」だから「傍観者」になりがち - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                                                  朝井リョウさん原作の映画『何者』を見て、 ガツンとパンチの効いたラストに、 とても思うところがあった。 現代の闇を浮き彫りにする、 とても面白い切り口だ。 「傍観者」 何に対しても他人事で、 大事なはずの自分の将来ですら自分事にできない。 誰かを批評することで、 自分がその人の上に立っているような気になって 今にもつぶれてしまいそうな自尊心を守る。 そんな「自己防衛本能」 気が付いてしまったら最後、 ダムが決壊するように押し寄せてくる。 これまで堰き止めていた、 思い通りにならない「現実」ってやつが、 気が付くと周りは随分と先に進んでいる。 自分と向き合う人たちを小馬鹿にして、 自分と向き合うことから逃げていたツケが回ってくるのだ。 BUMPOFCHICKEN『涙のふるさと』 「逃げてきた分だけ距離があるのさ 愚痴るなよ自業自得だろ」 誰もが「批評家」 どこかしこでレビューを求められて、

                                                    誰もが「批評家」だから「傍観者」になりがち - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                                                  • 「ネガティブな感情」を書くときに気をつけるべきこと - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                                                    3年もブログを書いていれば、 「また同じようなことを書いているな」 そう思うことが増えてくる。 毎日更新していると、 私のアップデートが間に合わないのだろう。 「アウトプット過多」 もしかしたらそういう状況なのかもしれない。 それでも私は「書くこと」が好きだから、 というよりも、書くことを止められないから、 事あるごとに筆を進めている。 そうして気が付くことがある。 「同じようなこと」を繰り返し書いてもいい。 そう。 何度「同じようなこと」を書いてもいいのだ。 ある事象に対して「同じようなこと」が私の中から浮かんでくるならば、 それは私にとって「大事なこと」なのだろう。 少なくとも「今その時」は「大事に思っていること」 だから記憶に定着させるために、 何度でも書き続ければいい。 前置きが長くなったが、ここからが本題だ。 気をつけなければならないのは、 書くことが「ネガティブな感情」の場合だ

                                                      「ネガティブな感情」を書くときに気をつけるべきこと - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                                                    • 自分に厳しく? : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                                      素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 世の中では、 ジャングルポケットの斉藤さんのいじめ関連の話題で沸いていたらしいのだが、昨日はネットニュースさえ一切見ないでいた。そんなわけで世の中のトレンドを知らないでいたのだが… 奇しくも「いじめっ子」というタイトルだがちょっとズレた意味の内容で綴った昨日のブログ。 昨日のブログへの訪問者が多かったのはそのせいだったか🤔 と納得。 さて、、、、 ここ数日もともと体調もすぐれない上、 疲れが溜まり過ぎていて、 けっこう自分的にもヤバい状態であったため、 自己防衛本能からか?💦 昨日は、日課もサボって、 とにかく静養に努めるんだ!と宣言した通り、 あえてなんもや

                                                        自分に厳しく? : 素晴らしい日々〜Splendid days
                                                      • 「好き」ほど不確かなものはないけれど「嫌い」ほど確かなものはない - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                                                        「好き」が「嫌い」に変わるのは簡単だ。 だけれどもその逆は簡単ではない。 人は脅威に対しては身構える。 だから一度「存在を脅かすもの」 そう認識してしまうと、 その評価を覆すには余程のことが必要、 「好き」 その感情の根っこにあるもの、 「居心地がいい」だとか、 「居場所を与えてくれる」だとか、 「存在を認めてくれる」だろうか。 自己存在を他人に委ねる。 「居場所を与えてくれる誰か」 「存在を認めてくれる誰か」 その存在に対して人は「好意」を抱く。 居場所を求めた末に生まれる感情だ。 そして相手の気持ちによって変わる。 そう考えるととても移ろいやすく不確かなもの、 逆に、 「嫌い」 その感情の根っこにあるもの、 「居心地が悪い」だとか、 「居場所を奪う」だとか、 「存在を認めない」だろうか。 「自己存在を脅かす恐れがある」 そういう存在に対して人は「嫌悪」を抱く。 手にしている自己存在を守

                                                          「好き」ほど不確かなものはないけれど「嫌い」ほど確かなものはない - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                                                        • 「神経症的傾向」の強い人たちへ - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                                                          細かいことを気にしたり、 細かいことに気が付いたり、 「神経過敏」な傾向の強い人、 おそらく「今の私」はこれに当てはまる。 そして父と母もこの傾向があるように思う。 だけれども「前の私」 割といろいろなことに無頓着だった。 「大抵のことは何とかなる」 そんな根拠のない自信が生き方の根底にあったように思う。 性質が変わってしまったのだ。 「不安」や「痛み」 それは自己防衛本能だ。 大切な役割を果たしている。 だけれども、 その「自己防衛本能」を遠ざける癖がついて、 知らずのうちに体が限界を超えてしまったときに、 一気に爆発してしまう。 「不安の暴走」 偏桃体からのアラートは常に鳴りやまない。 そういう時期を経験をした。 一度壊れてしまった自律神経は元には戻らない。 これから先は「今の私」で生きていくしかないのだ。 もしかしたら「未来の私」 そういうものもあるのかもしれない。 「世界の見え方が

                                                            「神経症的傾向」の強い人たちへ - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                                                          • 孤独の海に溺れるただ一人のために投げ込む2万字のボトルメール – mornen-妄念-

                                                            1 あの人との出会い 2019年6月、地元開催のライター交流会が行われた。私は地元在住ライター兼お手伝い役として主催側と連携し、イベント準備をした。もちろん自分のアカウントでも開催告知を頻繁にした。多くのひとに来てほしかったし、地元で同業者とつながれる場を心から楽しみにしていた。 そういういきさつで初めて開放したDM宛に、ある知らない人から連絡が来た。 「ライターじゃなくても参加できますか?」 その一言から、さまざまな想像が巡った。これからライターになりたい人なのかな。ゲストに興味があるのかな。近くに住んでいる人かな。アカウントのプロフィールやタイムラインを読み込んで、その人の趣味や性別など、簡単な背景を頭に入れてから、返信した。 「ご連絡ありがとうございます。もちろん、参加できますよ。もしもこれからライターになりたい方なら、何かしらいい出会いがあると思います」 そんな返信をしたと思う。そ

                                                              孤独の海に溺れるただ一人のために投げ込む2万字のボトルメール – mornen-妄念-
                                                            • 「騙される人」と「騙されない人」 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                                                              世の中にはわかりやすいステマが横行している。 「SNSでの拡散」なんていう、 一発逆転のビッグチャンスが広がっているものだから、 とりあえずの方法としてそういうことをしてみるのだ。 その結果として、 世論を意図する方向にもっていければ万々歳だ。 軽妙な営業トークや、 特別感を煽るようなダイレクトメール、 中身を紐解いてみると、 そのほとんどは「利」のあるものではない。 「無駄なこと」は、 市場原理によって淘汰されていくはずだから、 それらが当たり前のように横行しているということは、 「騙される人」が一定数いるということだろう。 「人の心」なんてものは千差万別だ。 「考え方」なんてものも無数にある。 人は「経験」を信仰する生き物だから、 負ってきた「傷」や、掴み取った「喜び」 そういうものを材料にして、 「価値観」を作り上げる。 「騙される人」 今まで「騙された経験のない人」なのかな。 もし

                                                                「騙される人」と「騙されない人」 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                                                              • 素晴らしい日々 : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                                                素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 僕のこのブログタイトルと同じ名前。 ユニコーンの曲で、 「素晴らしい日々」 って曲があるのだけど、 わりと有名な曲だから知っているかな? サビ部分の、 素晴らしい日々だ〜ちから〜あふれ〜♪ という、 奥田民生の物憂くかったるそうな歌い方がなんとも良い。 僕が大好きな曲のひとつ。 さらに歌詞の中に、 こんなフレーズがある。 いつの間にか僕らも、若いつもりが歳をとった 暗い話にばかり、やたらくわしくなったもんだ♪ っていうところ。 本当にこんな風に思うことがよくあって、 年々、年を経るごとに益々この歌詞のこの部分に頷けるようになってきた。 とくにここのところ、 コロナ禍のご時世の閉塞感も手伝ってか、 尚更そう感じることが多い。

                                                                  素晴らしい日々 : 素晴らしい日々〜Splendid days
                                                                • 【四柱推命】ジャイアント馬場さん、アントニオ猪木さん - はっぴーをパワーあっぷするブログ

                                                                  「元気ですかー!?」のアントニオ猪木さんが入院されているというニュースが数か月前から伝えられています。 プロレスというとやはり「全日本プロレスのジャイアント馬場さん」と「新日本プロレスのアントニオ猪木さん」を抜きにしては語れません。 両巨頭の四柱命式を作ってみて、感想を交えながら鑑定してみました。 「永遠のBI砲」馬場さんと猪木さん 【四柱推命】「世界の大御所」ジャイアント馬場さん 乙日丑月生まれ・日干やや強い〈偏財格〉 【四柱推命】「燃える闘魂」アントニオ猪木さん 己日寅月生まれ・日干中旺の〈正官格〉 【四柱推命】「世界の大御所」ジャイアント馬場さん ジャイアント馬場さん(昭和13年1月23日生時不明) 乙日丑月生まれ・日干やや強い〈偏財格〉 ジャイアント馬場さんは予想の通り「乙」の人でした。 生き方にしなやかさがあり、ピンチになっても折れない人です。 甲の人は、目立ちたがるところがあり

                                                                    【四柱推命】ジャイアント馬場さん、アントニオ猪木さん - はっぴーをパワーあっぷするブログ
                                                                  • 傷 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                                                                    目には見えなくても、 確かに刻まれていく。 ふとした時にズキッと痛む。 「忘れないで」って、 警告を発してくれるのだ。 人は「痛み」から学ぶ。 だけれども、 時間が薬になってくれるから、 時とともに「痛み」は薄れていく。 「痛み」を抱えながら生きていくなんて、 とても辛いこと、 「自己防衛本能」 「痛み」とともに、 学んだことも流されてしまう。 そして過ちを繰り返すのだ。 人は強く儚く愚かな生き物、 だから忘れないために、 「傷」として残してあげないといけない。 ふとした時にズキッと痛む。 「忘れないで」って、 失った悲しみや、 抱えきれない苦しみや、 放り出してしまったやるせなさ、 そのときについた傷が、 ズキッと痛む。 それを避けることは出来ない。 いくら見えないように隠したって、 確かに刻まれているのだから、 その「傷」を抱えて生きていくしかないのだ。

                                                                      傷 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                                                                    • 池田小事件から16年 【暮らし】―3 - 「和子の日記」

                                                                      娘を奪われた喪失体験を 「人を支える力」に変えた 🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗 大阪教育大学教育学部附属池田小学校に出刃包丁を持った男1名 (宅間 守被告人)が、平成13年6月8日(金)の2時間目の授業が 終わりに近づいた午前10時過ぎころ、自動車専用門から校内に侵入し、 校舎1階にある第2学年と第1学年の教室等において、児童や教員 23名を殺傷した。 🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗 2001年、児童8人の尊い命が奪われ、15人が重軽傷を負った 大阪教育大附属池田小事件。この事件で、長女を亡くした本郷由美子さんは、 自らの深い喪失感と向き合いながら、「人を支える」活動を続けています。 2001年、大阪教育大学附属池田小学校事件から 2001年、大阪教育大学附属池田小学校に刃物を持った男が押し入り、 1~2年生8人が殺害された事件で、長女の優希ちゃん(当時7歳)

                                                                        池田小事件から16年 【暮らし】―3 - 「和子の日記」
                                                                      • 「人類の行く末に希望を持つ」ことの大切さ - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                                                                        誰かの「居場所」となること、 それと同時に誰かが「居場所」であること、 それは人が「生きるため」に十分な理由となる。 不安の渦巻く世の中だから、 どこか未来に希望を持てない風潮が蔓延る。 そうなってくると、 自らの行く末や、子孫がいればその行く末、 そういうものに対して悲観的になってしまう。 どれだけ悲観しても先のことはわからない。 世の中に溢れる未来に対する報道、 それが確かな証拠はどこにもないのだ。 それなのに、何処か刷り込みのように、 人は未来を悲観して、 どこか疲れたような表情をして、 将来への準備にばかり躍起になる。 今使えるお金をせっせと後ろ倒しにして、 未来への不安を解消するために使う。 積み上がる数字の魔力に魅せられている部分もあるのかもしれないけれど、 未来に対して明るい見通しを立てられれば、人はそうした行動には進まないだろう。 いや、積み立て投資に関しては逆も言えるのか

                                                                          「人類の行く末に希望を持つ」ことの大切さ - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                                                                        • 【読書感想】『流浪の月』思いやりとマウントと正義と暴力 - りとブログ

                                                                          またしても物凄い小説を読んでしまいました。 凪良ゆうさん著の小説『流浪の月』です。 流浪の月 作者:凪良 ゆう 発売日: 2019/08/29 メディア: Kindle版 もうね、余韻がすごくて大変ですよ。 切ない…。 ああ切ない。 それでいて、ぼくらにガンガンに警鐘を鳴らしてくる怪作だと思いました。 やばいっす。 このヤバさを語りたくて今日は感想書きます。 以下、あらすじ紹介程度のネタバレがありますので、本屋大賞の作品ですし、既に読むつもりの方はお気をつけくださいね。 主人公の「家内更紗」ちゃんは、自由奔放なお母さんと、そんなお母さんのことを心から愛しているお父さんと3人で幸せに暮らしていました。 お母さんは昼間でもお酒を飲み、綺麗なものを愛でるのが好きで、更紗ちゃんにも可愛い服や鞄を持たせ、嫌なことがあった日の夕飯はアイスクリームで終わらせ、更紗ちゃんの前でもお父さんとキスをします。

                                                                            【読書感想】『流浪の月』思いやりとマウントと正義と暴力 - りとブログ
                                                                          • 短編集「フライデー・ブラック」訳者・押野素子さんインタビュー いまここにあるディストピア|好書好日

                                                                            文:和田靜香、写真は「フライデー・ブラック」著者のナナ・クワメ・アジェイ=ブレニヤー©Limitless Imprint Entertainment 押野素子(おしの・もとこ)翻訳家、ライター 東京都江東区出身。青山学院政治経済学部卒業後、レコード会社勤務を経てハワード大学ジャーナリズム学部卒業。訳書に『ヒップホップ・ジェネレーション』『MARCH 1 非暴力の闘い』『プリンス録音術』など、著書に『禁断の英語塾』『今日から使えるヒップホップ用語集』がある。 店舗に殺到する貪欲な人間どもの狂乱 『フライデー・ブラック』はアメリカ・ニューヨーク州オールバニー出身の、ナナ・クワメ・アジェイ=ブレニヤーのデビュー作。発表からたちまち話題を呼び、「ニューヨークタイムズ」などが絶賛、ベストセラーになった。ナナはガーナ移民の両親のもとに生まれ育ち、名門シラキュース大の大学院創作科で修士号を取得した28歳

                                                                              短編集「フライデー・ブラック」訳者・押野素子さんインタビュー いまここにあるディストピア|好書好日
                                                                            • 渋谷路上生活者死亡事件 所持金わずか8円の女性が襲われた「22センチ」のバス停ベンチ | AERA dot. (アエラドット)

                                                                              大林三佐子さんが殺害された東京都渋谷区のバス停に置かれた花束や飲み物。容疑者が逮捕された21日、お供え物が多くなっていた(撮影/編集部・渡辺豪) 大林三佐子さんが殺害された東京都渋谷区のバス停に置かれた花束や飲み物。容疑者が逮捕された21日、お供え物が多くなっていた(撮影/編集部・渡辺豪) 11月16日午前4時ごろ、路上生活をしていたとみられる大林三佐子さん(64)が、東京都渋谷区内のバス停で男に頭を殴られて死亡した。所持金はわずか8円。最終バスが通り過ぎた夜半に現れ、人目をしのぶように夜明けまで過ごしていた生活困窮者の女性が、なぜ暴力の標的にされなければならなかったのか。 【写真】事件現場のバス停に置かれた花束や飲み物 警視庁は5日後の21日、母親に付き添われて出頭した近くに住む職業不詳の吉田和人容疑者(46)を傷害致死容疑で逮捕。吉田容疑者は物が入ったとみられる袋で大林さんの頭部を殴り

                                                                                渋谷路上生活者死亡事件 所持金わずか8円の女性が襲われた「22センチ」のバス停ベンチ | AERA dot. (アエラドット)
                                                                              • バストの「ゆれケア」について思うこと - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                                                                                この手の記事を書くときは先に予防線を張っておく。 過去にこんな記事を書いた。 tureture30.hatenadiary.jp 私は自身に内在する「加害者性としての男性性に思い悩むフェミニスト」だ。 ポルノを見てしまうことへの罪悪感から100日以上のポルノ断ちも実践した。 元カノと2晩を共にしても手を出せなかった、童貞の模範囚だ。 冒頭それだけは主張しておく。 さて、最近どうしても耳から離れない言葉がある。 「ゆれケア」 スポーツブラ「CW-X」のCMで発せられるフレーズだ。 youtu.be 最後に「バストを守れ!」と声を合わせる女性たち、 先日記事にした通り、 申し訳ないとは思いつつも、私は女性の胸ばかりを見てしまうことがある。 tureture30.hatenadiary.jp 「胸のことが気になって思う存分に運動ができない」 男の私にはわからないけれど、そういう女性は多いのかもし

                                                                                  バストの「ゆれケア」について思うこと - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                                                                                • 「メタ認知」のし過ぎによる弊害 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                                                                                  「メタ認知」 己を客観視して感情のセルフコントロールを促す。 これにより必要以上に感情に囚われなくなる。 私にとってのブログ執筆はこれにあたるだろう。 執筆中だけではない。 浮かんだ言葉を書き留める事がクセになった。 そして没となった記事やストックも山ほどある。 そう考えると私はここ900日ほど、 毎日これでもかというほど、 「メタ認知」をしていることになる。 自分と向き合う作業だ。 「今の自分」だけではなく、 「過去の自分」とも向き合わざるを得ない。 自分に嫌気がさすこともたびたびある。 精神科医である樺沢 紫苑さんの『アウトプット大全』によると、 「2週間で3度以上使用した記憶は重要な記憶として脳に定着する」 とのことだ。 「反芻思考が止まらない」 「痛み」は自己防衛本能だから、 自分と向き合えば向き合うほどに出しゃばってくる。 その「痛み」と向き合う回数が増えるほど、 脳はその「痛み

                                                                                    「メタ認知」のし過ぎによる弊害 - 「童貞のまま結婚した男」の記録