並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

良心の呵責 罪悪感の検索結果1 - 40 件 / 43件

  • いいまわしをひとつかえただけで、離婚危機を脱した

    ちょっと大げさかもしれないし、あくまでうちら夫婦に限った話かもしれないけど、割と目からウロコな話だったので聞いてくれ。 結論を先に書くと、「してもいい?」という言葉を「したい」に変えたということ。 同じと思うかもしれないけど、結婚して10年、前者はいつも使っていたけど、後者を使うことは多分一度もなかった。 その歪みが積もり積もって夫婦の関係を冷ややかなものにしてしまっていた。 なぜ「してもいい?」という言葉を使っていたのかと言われれば、夫婦とは二人いて初めて意味のあるもので、何かしらの決定は常にお互いの承諾が必要だと考えていたからだ。 おそらく、その考え自体は間違ってないと思う。 しかし、その承諾を得る方法として、自分が選んだのは「してもいい?」という問いかけだった。 この言葉は、一見自分の要望を丁寧に伝えているだけの言葉とも取れる。少なくとも自分はそのつもりで使い続けていた。 ところが、

      いいまわしをひとつかえただけで、離婚危機を脱した
    • 大学不登校、奨学金停止、全部親にバレました。 - 日記

      こんばんは。みぃです。 今まで何度もブログやツイッターで言ってきたことですが、僕は大学に行っておらず、ほとんどの単位を落として奨学金を止められています。 そしてそのことを親に隠し、さも普通に大学に行って順調に卒業するんだろうと思わせてきました。 ですが昨日、全てバレました。 全部バレました。— みぃ (@mukiryoku7) 2020年12月30日 学費の催促が親に届いた きっかけは数日前、親に学費の催促状が届いた。 奨学金が止められているから、学費が払えないためほったらかして滞納していた。 それで「学費納めるか退学するかどっちなんですか」と言わんばかりの文面で親へ督促状が行ったのだ。 父親は特に問い詰めたりはしてこなくて、何か払わない理由があるのかと聞いてきたから「忘れてた」と返して、翌日に払いに行くことになった。 父親に呼び出された。学費の催促が来たらしい。 問い詰められたりはせず、

        大学不登校、奨学金停止、全部親にバレました。 - 日記
      • (追記4)不倫したけど罪悪感でものすごい気持ちよかった

        35歳の既婚男です 子供と妻には墓まで内緒にしたいからここで白状する 昔の会社の同僚だった女性(独身アラサーさん)と一晩共にしてしまいました。 きっかけは別の元同僚と3人で集まって飲んで うち一人は帰りが別方向で先に分かれて女性と自分だけが残って。 それで、なんとなく「まだ飲み足りないんですよねー」とか言ったら その女性も「もう1件行っちゃいます?」とか、まさかの乗ってきてくれて。 - それで2件目ですでに非日常感で異様にテンション上がっちゃってたんだけど、 終電の時間が気になってて「時間大丈夫?」って聞いたら大丈夫と!! え!?ってなりつつ、なんかもうこの時点、実はいけるんじゃないかと思い始めてました。はい。 - で、お店が終わっちゃって寒空に下に放り出されそうになって、どうしよっかーとなるわな。 でね、ここで「ホテル行く?」なんて聞くやつはアホだというのは何となくわかってて、 よく、女

          (追記4)不倫したけど罪悪感でものすごい気持ちよかった
        • 2022年に読んで面白かった漫画 53選 - #AQM

          我ながらコンサバなのにミーハーな並びだな。 ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp 前は半年ごとにやってたんですけど前回から1年分まとめて、寸評も巻ごとじゃなくて作品ごとに。 諸々コミでこんぐらい。長くてすいません。 あとで読んでください。 じゃあ、そういう感じで。 1本目 11本目 21本目 31本目 41本目 51本目 その他 1本目 ★★★★★ aqm.hatenablog.jp aqm.hatenablog.jp aqm

            2022年に読んで面白かった漫画 53選 - #AQM
          • 「風俗嬢とカツオの刺し身の違い」について - いつか電池がきれるまで

            anond.hatelabo.jp b.hatena.ne.jp 冒頭のエントリを実際に読むと、「風俗嬢とカツオの刺し身の違い」というタイトルは端折りすぎで、「新型コロナウイルスの感染拡大にともなう不況で困っている人がサービスや商品を『大安売り』するのを『ラッキー!』と喜ぶという点では、岡村隆史さんの発言も『上質のカツオの刺し身が安く買える!』という記事をもてはやすのも同じようなものではないのか?」という問題提起なんですよ。 「論理的に」説明するのは難しいかもしれないけれど、僕の考えを書いてみます。 この二つの事例は、「他者が困窮した状況で、自分が利益を得られることに疑問を感じず、無邪気に喜ぶ」という点では、同じベクトルではないか、と思います(カツオのほうのエントリには、「私は漁業者を支援することを仕事にしており、カツオ一本釣りの漁師さんたちともお付き合いがあるので、この状況だとかなり厳し

              「風俗嬢とカツオの刺し身の違い」について - いつか電池がきれるまで
            • というか「女性にAEDを使うと訴えられて人生終わる」って本気で思ってる人..

              というか「女性にAEDを使うと訴えられて人生終わる」って本気で思ってる人ってどんだけいるのかね? まあ訴えられるとこまでは可能性ゼロとは言えないけど、 この時点で終わってると思う なんでキッパリ「そんなことで訴えない」って言ってくれる女性がいないのかマジでわからん 結構な女性が救命活動中のことでなんか自分に不快感情有ったら訴えるオプション残したいってことだよね 頭おかしいとしか思えない 訴訟リスクって言うよりその頭のおかしさがこえーよ AEDでも心臓マッサージでも自分がやらなきゃいけない時にそんな細かいとこまで気を使えるかって思う 絶対必死だわ それでも前例は無い程度に可能性は低いし、万が一セクハラ観点で訴えられたとしても人生終わるほど周囲に糾弾されるってことはなさそう。…ぐらいが正直なところでは。 いや性的なことで訴えられるって終わりだろ 俺だったら少なくとも職場を去るぐらいまで覚悟する

                というか「女性にAEDを使うと訴えられて人生終わる」って本気で思ってる人..
              • 大家増田に乗っかり、特定層への攻撃を正当だと開き直るブクマカへ

                https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230616150339 大家増田も少し調子に乗ったのか人格攻撃的な文言まで飛び出し始めて、それに便乗してタトゥー持ちのIQがどうだのと人格攻撃に発展しているブクマカが観測できる。 そうやって悪しざまに罵ることが差別的と指摘されているのに対して、「長く関わる住人も選んじゃいけないというのか」と曲解した激昂も見られ、 「擁護する人はタトゥーを入れている」というレッテル貼りや「じゃあお前が隣に住め」「求人の大卒以上条件なども全部糾弾しろ」などという論点のすり替えも横行している。 しかし私からしたら、差別だという指摘が求めるものは、「すべての人を住人として受け入れろという強制」「誰も差別するなという強制」などではない。 その人達を排除するのにどんな理由があろうが、統計的差別だろうが、合理的だろう

                  大家増田に乗っかり、特定層への攻撃を正当だと開き直るブクマカへ
                • 『ショーシャンクの空に』 - それは誰の物語か|ISO

                  記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 Fear can hold you prisoner. Hope can set you free. 恐怖は人を檻の中に閉じ込める  希望は人を自由にする これは1994年に公開された映画『ショーシャンクの空に』のポスターに書かれたタグラインだ。その言葉にあるようにこの映画が''希望''をテーマとした作品というのは承知の通りだろう。 タグライン入りのポスター だが、この映画が主題として描くのはそれだけではない。 日本では『ショーシャンクの空に』という爽やかな邦題が付けられているが、原題は『The Shawshank Redemption』という少々お堅いもの。 The Shawshankはそのままショーシャンク刑務所のことで、Redemptionという単語はあまり見慣れないが日本

                    『ショーシャンクの空に』 - それは誰の物語か|ISO
                  • ソシオパスの私が「正直者」な夫と結婚して学んだこと | 【モダン・ラブ】これが恐怖だろうか?

                    米紙「ニューヨーク・タイムズ」で約15年続いている人気コラム「モダン・ラブ」。読者が寄稿した物語の一つひとつから、愛おしくも複雑な人間模様が垣間見える。クスッと笑えるものから切ないものまで、毎週日曜日に1本お届けする。 ソシオパスであり、心理学を研究する女性が今回の書き手だ。正直を美徳とする男性と結婚生活を送っていた彼女だが、なんと、夫が他の女性と恋に落ちていたことを知る。まるでソシオパスのように嘘をつきながら──。 子供の頃から無感動 夫は私に「君しかいない」と言おうとしていた。 「嘘つきに嘘を言っちゃだめでしょ」と私は答えた。 たしかに、あまりロマンチックな答えとは言えないだろう。でも私はロマンチストではない。ソシオパス(反社会性パーソナリティ障害)なのだ。 もちろん夫はそのことを知っている。私はと言えば、早くも7歳頃には、自分が他の子供と違うことに気づいていた。いろいろなことを、私は

                      ソシオパスの私が「正直者」な夫と結婚して学んだこと | 【モダン・ラブ】これが恐怖だろうか?
                    • 『アーマード・コア6』稼ぎミッションとして“新人狩り”が急に広まる。心は痛むが、効率がいい - AUTOMATON

                      『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』にて、お金(COAM)稼ぎに最適なミッションの候補として、とある序盤のミッションが浮上している。ミッション内容から罪悪感が生じながらも、効率の良さから同一ミッションを何度も攻略するユーザーが散見される。本稿には、序盤ながらミッション内容についての記述などが含まれるため、注意してほしい。 『アーマード・コア6』は、メカカスタマイズアクションゲーム『アーマード・コア』シリーズの最新作だ。舞台となるのは辺境の開発惑星ルビコン。この地ではかつて、謎の新物質コーラルが発見され、エネルギー資源として期待された。しかしコーラルは周辺星系をも巻き込む大災害「アイビスの火」を引き起こすことになった。 封鎖惑星となったルビコンでは、コーラルの利権を手中にすべく秘密裏に侵略を繰り広げる星外企業と、その強欲に反抗する勢力の思

                        『アーマード・コア6』稼ぎミッションとして“新人狩り”が急に広まる。心は痛むが、効率がいい - AUTOMATON
                      • 『yahoo!ニュースで(あなたは医療体制のひっ迫を実感していますか?)という質問があったけどYESやな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                        【コロナ専門病院を作ったところ、 医師、看護師合わせて30人以上が離職した】という記事があった。 その記事の終わりに以下のアンケートがあったのだけど、 私は【実感している】に1票!!! なぜならば、今月の月1の診察日の時、 現担当医のひっ迫した感じを強く感じたから。 現担当医は、患者様への対応がとても親切丁寧で 言葉遣いも丁寧なんだけど、なぜか私にだけざっくばらん。 (それ、患者に言うか!? お前は私の友達か!?) 的なことも普通に言ってくる。 おかげさまで私も相手が医師だとかしこまる必要もなく、 気兼ねなく言いたいことを言えるし、 頼みたいことも言えるから良いと言えば良いのだけど、 もう少し、患者扱いしてほしいと思うこともある。 今の病院はかかりつけ医にすることを禁止されているし、 コロナのことで離職する医療従事者も増えている。 現担当医だって、いつコロナに感染するか分からないし、 下手

                          『yahoo!ニュースで(あなたは医療体制のひっ迫を実感していますか?)という質問があったけどYESやな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                        • フシュケ・マウ「買春客たち――彼らはなぜ買春するのか、売春婦についてどう考えているのか」

                          【解説】本稿は、ドイツのサバイバーでアボリショニストの活動家であるフシュケ・マウさんによる、買春客に関するきわめてすぐれた考察です。書かれたのは2016年と少し古いですが(もともとはドイツ語)、その後、各国語に翻訳されて、世界中で読まれています。ここに、本人の許可を得て全訳を掲載します。基本的に英訳からの翻訳ですが、ドイツ語原文を適宜参考にしています。 フシュケ・マウ http://www.huschkemau.de 私の書き物机の横には、いやな記憶を入れておく箱が置いてある。私はフラッシュバックや「侵入的思考」が起こるたびに、紙にできるだけ早く書き留め、その紙を箱に投げ入れて蓋をする。箱はかなりいっぱいになっている。今日、箱の中からいくつかのメモを取り出した。なぜなら、買春客(punter)について書きたかったからだ。 「買春客」という言葉はドイツ語では「Freier」と言い、「誰かを自

                            フシュケ・マウ「買春客たち――彼らはなぜ買春するのか、売春婦についてどう考えているのか」
                          • 『疲れてたのかな? 寝てしまった』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                            今日は、【失業認定日】。 (いったい、何をやるのかな?)と思ったけれど、 特に難しいことはなく、指定された書類をボックスに入れ、 少し待つと名前が呼ばれる。 そして、記載し持っていった書類に記載内容のミスがないか確認。 そして『待機時期が終わったら、この金額が指定の口座に入金されます。 この後、職業紹介を受けてください』と言われ、 指定された場所に移動。 そこでいくつか質問を受け、自分が持っている雇用保険受給資格者証に 【12/9職業相談】と押印される。 これで1度、就職活動をしたとみなされるそうだ。 失業保険を受給するためには、きちんと職を探していることを 証明しなければならない。 ハローワークだと、窓口に行くだけで良いらしい。 ただし、私はハローワークでは障がい者枠で、 障がい者扱いなので、受給期間も正常者より期間が長いなど、 少し融通されているので、もしかすると正常者はそれだけでは

                              『疲れてたのかな? 寝てしまった』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                            • 『ブルーインパルの演習も見応えがあるな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                              今日は、ブルーインパルの基地上空訓練の動画を観ていたのですが、 かっこいい。。。(*´▽`*) 今日は、なんだか気分が重くて晴れないので、 戦闘機を見ているだけで癒される。 (演習1-1) www.youtube.com 低空飛行していたブルーインパルが、 角度を変え、直角に空に向かって飛んでいき、 そのまま背面飛びになるのが、これまたかっこいい! そして、そこからの! くるくるゆっくり機体を回転させながら飛び、 回転しながら落ちていくのがたまらなく好き! カッコいいよ! (6:10あたりから) 4機のブルーインパルが並行して飛ぶんだけど、 ながーいながーい白煙を残しながら、 太陽に向かって飛んでいく様が、かっこいい。 (9:50あたり) 映画のワンシーンみたい♪ 下記の動画の(7:03)あたりから、 ハートのマークを作る演習をしていた! 昨日は、ハートのマークに気をとられていたけど、 こ

                                『ブルーインパルの演習も見応えがあるな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                              • 『純愛的に書いているけれど、これ確かストーカー的行為だった気がするのだけど』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                Yahoo!ニュースで、眞子様&小室圭の話題のない日はないね。 もう飽きたというか、 ここまでこれだけ国民から総すかん食らっても平気なら もう好きにすればいいと思う。 考えてみたら、秋篠宮様も恋愛結婚だから 娘にそこを突っ込まれたら、何も言い返せなくなるんやろ。 そして、現天皇陛下ね。。。 (純愛)的に書かれているけれど、お忘れかい? 現天皇陛下はね、雅子様のストーカーだったんや。 雅子様が何度も何度もお断りしても執拗につきまとい、 挙句の果てに『応じなければあなたのお父様がどうなっても良いのか』 と脅迫したんよ。 結構有名な話でね、聞いたことがある人はあるよね。 雅子様は脅され、致し方なく応じたものの、 結局精神を患い適応障害になられたのでした。。。。。。。。。 なかなか子供を授からなかったことも、雅子様が夜応じず、 『冬彦さん状態』と話題になったこともあったしね。 若い人は冬彦さんって

                                  『純愛的に書いているけれど、これ確かストーカー的行為だった気がするのだけど』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                • 『コロチキって食わず嫌いなだけで、結構面白かったんだ』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                  2018年、【アメトーク!】で 【コロチキ・ナダルSP、 ひんしゅく体験!ナダル・アンビリーバボー】 というのがあり、 お笑い芸人のコロチキのナダルの性格の悪さを 皆で責めるという番組があった。 これを観て以降、 クズ太郎の性格の悪さに似ているナダルが気持ちが悪く感じ、 どうしてもナダルのことを受け入れることが出来ず、 この人がテレビに出ていると、すぐに番組を変えていました。 今日、お笑いネタの番組があったのですが、 ナダルがウィッグを着けていたため、 初め、コロチキだと気がつかず、 コントを観てしまったのですが。。。 意外や意外に面白かった! だからと言って、ナダルの性格があれなら、 【ナダル】という人は嫌いやねんけどな。 芸と人間は別物ね。 性根の腐った奴は、自分の悪いことを 常識や善人を攻撃してでも自分を正当化するから大嫌い。 ナダルが彼女役で、西野が彼氏役。 ナダルは何か失敗をする

                                    『コロチキって食わず嫌いなだけで、結構面白かったんだ』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                  • 栗城史多さんのこと | たびそら 写真家・三井昌志

                                    「山写」という山岳カメラマンの登山歴が嘘っぱちだったと話題になっていた(のを今ごろになって知った)。山写氏のブログは以前に何度か見たことがあって、風景写真の現像技術も含めてたいしたもんだなぁと単純に感心していたんだけど、まさか写真界のショーンKだったとは驚きだ。 「詐欺師は人を引きつける魅力的な物語を持っていて、素人がそれを見抜くのは不可能」といつも言っているけど、山写氏はその典型例だ。インドの詐欺師連中もそうだし、栗城さんや小保方さんとも共通しているのは、その物語が面白くてつい引き込まれてしまうということ。人柄で判断してはいけない。 旅で経験したことを「盛りたい」という誘惑は誰にでもあって、一人旅なら誰も見ていないから「ま、これぐらいならいいか」と嘘や作り話を始めてしまうと、後戻りできなくなる。8000m峰登山のように厳密な記録が求められる冒険ではなくても、やっぱり旅人も写真家も嘘をつい

                                      栗城史多さんのこと | たびそら 写真家・三井昌志
                                    • 『寝過ぎて現実感がない』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                      ここ半月、特に感情的になることはないけれど、 どこか落ち着かなくて、 でも、どうして良いのか分からなくて、 起きていると、 『今後、どう攻めるのか』、 『今後、何が出来るのか』、 『今後、自分はどうなるのか』と考えてしまう。 そして、自分でも怖いのが、 ぶつぶつぶつぶつ独り言が多くなった。 『これって〇〇だよな。。。』という独り言が、 『これって、〇〇じゃないですか!?』と (誰かと話してるの!?)と思われかねない話し方。 自分でもおかしいと思う。 独り言は誰でも言う。 『あ!失敗した』とか、 『あぁ、あれやるの忘れてた』とか、 会社にいても誰かが何かを言っていることはあるから、 (独り言=頭がおかしい)ではないけれど、 でも、最近の私の独り言は違う気がする。 というわけで、さっそくネットで検索! すると、、、、、、 『ぶつぶつ独り言が多いのは、 度が過ぎると、うつ病や統合失調症の疑いが。

                                        『寝過ぎて現実感がない』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                      • 羊のフリして果敢に攻撃する森ゆうこ議員:カバート・アグレッション?

                                        この記事においては、この一連の騒動を臨床心理学の分野で指摘されている【潜在的攻撃性=カバート・アグレッション covert-aggression】という概念をキーワードにして分析してみたいと思います。 臨床心理学者のジョージ・サイモン博士 George Simon, Jr., Ph.D.は、著書 “In Sheep’s Clothing”(邦題:他人を支配したがる人達)で【潜在的攻撃性=カバート・アグレッション covert-aggression】という【人格 personality】の存在を指摘しています。 これは、表面上は感じよく親切ぶりながらその内実は極めて計算高く冷酷な人格のことです。彼らは、ずる賢く緻密に他者の弱点につけこんで、より優位な立場に立つことを画策します。そして、自分が欲しいありとあらゆるものを手に入れるためにハードに戦いますが、何のために戦っているかについては必死に隠

                                          羊のフリして果敢に攻撃する森ゆうこ議員:カバート・アグレッション?
                                        • いのちの価値 : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                          素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 今日は12月並みの天候だとか、 思わず「寒ーっ🥶」と口をついて出てくるほどの寒さの東京です。 さて、事実上の更迭とか、 大臣を辞任した山際氏、 便利な言葉「記憶にない…」を幾度となく連発していたっけね💦 大して興味もなかったのだけど、なんとなく彼のプロフィールを検索してみた。 そしたら、そこには肩書のトップに衆議院議員、続いて獣医師とあった。 へぇー😳獣医師? 想像がつかず、なんか意外だった。😅 山際氏の話からは変わるが、 その「獣医師」から思い出したこと。 世の中的には動物、ペットのためのお医者さん、というイメージだが、 その世界にはその世界なりの裏の仕

                                            いのちの価値 : 素晴らしい日々〜Splendid days
                                          • 【朗報】転職で基本給を上げる裏技が発見される 「実は転職先に提出する源泉徴収票には“年収総額”しか載らないので・・・」 : ライフハックちゃんねる弐式

                                            2020年01月07日 【朗報】転職で基本給を上げる裏技が発見される 「実は転職先に提出する源泉徴収票には“年収総額”しか載らないので・・・」 Tweet 16コメント |2020年01月07日 00:00|年収・給料|就職・転職|Editタグ :基本給 例えば年収1000万(基本給700+賞与300)の人が転職面接を受ける際、現年収の内訳を正直に伝えると転職先からのオファーが基本給700スタートになったりする。ところが内訳を基本給800の賞与200と伝えた場合、基本給800スタートもあり得る。転職先に提出する源泉徴収票には年収総額しか載らない。バレない— なんぺい (@nanpei_real) January 5, 2020 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 あったあったw この源泉徴収票があれば!みたいな時期— Nyachi (@nyachi) Janu

                                              【朗報】転職で基本給を上げる裏技が発見される 「実は転職先に提出する源泉徴収票には“年収総額”しか載らないので・・・」 : ライフハックちゃんねる弐式
                                            • リアルなサイコパスを描いた10の映画作品 : カラパイア

                                              サイコパスは、先天的に反社会的人格を持つ人のことで、反社会性パーソナリティ障害に分類される。誰でも少しはサイコパスな気質を持っているものだが、専門家の診断で正式にサイコパスと認定されるのは人口の1%くらいだという。 生涯をかけてサイコパスの研究をしているイギリスの心理学者、ケヴィン・ダットンによると、彼らの特徴は、冷酷で大胆、直情的で自信家、プレッシャー下でも冷静、魅力的、カリスマ性がある。しかし、他者に共感することができず、罪悪感を持たず、良心の呵責なしに平気で人を傷つけることもある。 だが、専門家によると、映画の中に出てくるサイコパスたちは、必ずしも正しく描かれていないという。

                                                リアルなサイコパスを描いた10の映画作品 : カラパイア
                                              • 極めてなにか生命に対する侮辱を感じますとは (キワメテナニカセイメイニタイスルブジョクヲカンジマスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                極めてなにか生命に対する侮辱を感じます単語 363件 キワメテナニカセイメイニタイスルブジョクヲカンジマス 2.3千文字の記事 32 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要発言の全文本当に生命に対する侮辱なのか余談宮崎駿による談関連動画関連リンク関連項目掲示板極めてなにか生命に対する侮辱を感じますとは、宮崎駿の発言である。 概要 2016年11月13日にNHKスペシャルで放送された「終わらない人 宮崎駿」において、人工知能で気持ち悪い動きを学習させることによりゾンビゲームの動きに使えるかもしれないということでCGの映像を見せにきた川上量生に対して、宮崎駿が回答した言葉 川上はスタジオジブリの鈴木敏夫に弟子入りしていた過去があった経緯もあり、川上は番組に出演することになった。ドワンゴでは人間の絵と同じような表現が人工知能とCGで可能になるだろうという到達目標の元研究を進めていたことから、川

                                                  極めてなにか生命に対する侮辱を感じますとは (キワメテナニカセイメイニタイスルブジョクヲカンジマスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                • ハリポタオタクが思う「こんなハリーポッターは嫌だ」← 過去最長更新! - 水景の雑記帳

                                                  私のブログでも、たまに書いてますが、 私、水景はハリポタオタクなのです。 つい先日、やっと「ホグワーツ・レガシー」のシナリオを1周したら、 また原作が見たくなってしまい、映画全作品を観ました。 ↪︎ 便利な時代になったものです。ネトフリで全部配信してるんだもん。 それから、原作小説の方も英語版ですが、 久しぶりに手にとって、 今は「賢者の石」の禁じられた廊下を冒険するシーンまで読んでます。 ↪︎ 日本訳版よりも私が自分で翻訳した方が読みやすいので ↪︎ 「マーリンの猿股」って何よ? ← 原作勢なら、有名な珍訳ですよねw それで、ふと思ったのが、 「こんな〇〇は嫌だ」という「もしも」の話。 ハリポタオタクを自称する私が思う「こんなハリーポッターは嫌だ」を 書いてみようと思います。 けっこうコアな内容もあるかもしれませんし、けっこう長いのでご覚悟を。 ↪︎ 過去最長文字数を更新してしまいました

                                                    ハリポタオタクが思う「こんなハリーポッターは嫌だ」← 過去最長更新! - 水景の雑記帳
                                                  • 反社会性パーソナリティ障害 - 10. 心の健康問題 - MSDマニュアル家庭版

                                                    反社会性パーソナリティ障害は、結果や他者の権利を軽視する広汎なパターンを特徴とします。 反社会性パーソナリティ障害の患者は、自分や他者がどうなるかを考えることなく、また良心の呵責(かしゃく)や罪悪感を覚えることなく、自分の望むことを追い求めます。 反社会性パーソナリティ障害の診断は、結果や他者の権利の軽視、自分が望むことを手に入れるためにうそをついたり、操作したりすることなどの症状に基づいて下されます。 反社会性パーソナリティ障害は治療が困難ですが、認知行動療法、メンタライゼーションに基づく治療、および特定の薬が攻撃性と衝動的行動を軽減するのに役立つことがあります。 パーソナリティ障害(人格障害とも呼ばれます)とは、本人に重大な苦痛をもたらすか、日常生活に支障をきたしている思考、知覚、反応、対人関係のパターンが長期的かつ全般的にみられる人に対して用いられる用語です。 反社会性パーソナリティ

                                                      反社会性パーソナリティ障害 - 10. 心の健康問題 - MSDマニュアル家庭版
                                                    • 山尾志桜里議員、不倫相手の元妻が自殺報道…「希薄な罪悪感」と「永田町での悪評」

                                                      「チーム山尾しおり(衆議院議員)」のInstagramより 彼女の死に、元エリート検事の現役国会議員は何を思うのだろうか――。 2017年に不倫疑惑が報じられた山尾志桜里衆院議員だが、その不倫相手とされる弁護士の倉持麟太郎氏の元妻、Aさんが自殺していたと、27日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が報じた(26日に電子版で有料公開)。 山尾議員は民進党(当時)の幹事長に内定していた17年9月に不倫疑惑が報じられ、同党を離党したが、無所属で戦った同年10月の衆院選で当選。同年12月に立憲民主党に入党したが、昨年3月に「憲法観の違い」などを理由に離党し、同年6月に国民民主党に入党していた。 「山尾氏の政界デビューは09年、小沢一郎氏の強力なバックアップを受けて、民主党(当時)から衆院選に初出馬・初当選を果たしました。現在でも山尾議員は不倫騒動などまるでなかったかのように、国会で与党を厳しく追及したり

                                                        山尾志桜里議員、不倫相手の元妻が自殺報道…「希薄な罪悪感」と「永田町での悪評」
                                                      • 【ズボラ主婦】良心の呵責 - マダムあずきの意識低い系ブログ

                                                        こんにちは。マダムあずきです。 昨日一日 (おそらく)ワクチン接種の影響で 体調が悪く寝込んでいました。 本当はマダム子君とラーメン屋さんに行く約束をしていたのに 母、ラーメンどころか食欲ゼロ。 家にあるもので我慢してと お願いしたついでに 横から指示して(火はまだひとりじゃ心配) パスタ茹でてあえるソースで味付けして 自分で作ってもらいました。 (スプーンとフォークの置き方よ😅) 洗い物や次の日の準備を全部放置して 寝ちゃいました。 今日もなんとなくだるさが残っている感じです。 やっと洗濯2回目と 自分の洗顔終わりました(・∀・) ←え マダム子君の帰宅まで もう少し横になっていようかな。 昨日よりはマシだから時間の問題ですね。 ちょっとがんばれば動けなくもないけど‥ くらいのダルさって 動くとしんどいけど 休むとサボっているような気がするのどうして。( ˙-˙ ) そんな小さな罪悪感

                                                          【ズボラ主婦】良心の呵責 - マダムあずきの意識低い系ブログ
                                                        • 【健康】 妻が糖尿になりまして #28 大人の仲間はずれ『サイコパスの恐怖』 - NANDEMO編集部

                                                          #28  妻が糖尿になりまして 前回までの妻 糖尿病になった妻。それはストレスを貯めやすい性格も引き金になったに違いなかった。実家にも帰省できずに、ますますいらだつ妻だったが、そのいらだちの本当の原因はコロナだけではなかった。 実家帰りたい~~~~!!! 相変わらずの口癖の妻ですが、ここ数ヶ月様子がちょっと変。 あ~孤独 時々ですが、そんな言葉が出てきます。 7年前くらいから、妻はママさんバレーをやっていて、その仲間達と楽しくしているはず。 確かに、コロナ禍で練習や、新年会、忘年会も中止でぱったりその関係の集まりは無くなってきているように感じます。 「コロナが落ち着けばまた、遊べばいいじゃん」 私は何気なく声をかけました。 「・・・・・・」妻無言。 「どうかしたの?」 そして、妻は重い口を開きました。 「私だけ仲間はずれにされてる」 はぁ~? 仲間はずれって。子供じゃあるまいし。いじめじゃ

                                                            【健康】 妻が糖尿になりまして #28 大人の仲間はずれ『サイコパスの恐怖』 - NANDEMO編集部
                                                          • Feel The Darkness | ロックンロール・ライダー:第十六話

                                                            お知らせ 第4回ツギクル小説大賞で、当サイトの作品「夢幻の旅」が奨励賞を受賞しました。 管理人:Inazuma Ramone 途中、アパート近くにある教習所から突然車が飛び出してきて驚いたが、俺より運転している女と助手席の教官のほうがびっくりした顔をしている。 思わず笑ってしまったが、俺も教習所に通ってるときはドキドキしながら運転したものだ。 部屋に着いて洗濯を始めたものの、体が怠だるく他のことをやる気が起きない。 洗濯物をベランダに干した後、ゴロリと横になって寝てしまい、気づけば夕方になっていた。 (いけねえ……洗濯物、干しっぱなしだ) 慌あわてて洗濯物を取り込んで、アイロンをかけるワイシャツを残して他の服をクローゼットにしまいこみ、財布を持ちシャツのまま夕食を買いに出かけた。 日が傾いてきて少し寒いが、近所へ出かけるだけだから大丈夫だろう。 毎日コンビニ弁当だと飽きてくる。歩きながら、

                                                              Feel The Darkness | ロックンロール・ライダー:第十六話
                                                            • 頂き女子から頂きマニュアル|rei

                                                              今日本でロマンス詐欺が後を絶たない。国民生活センターによれば2018年に2件だったロマンス投資詐欺は202年には170件に達し、警察庁調査によれば2023年の被害件数は1575件・これは判明してる数だけであり、詐欺に気付いていないもの、相談機関に辿り着けず泣き寝入りを強いられてる等の潜在被害数は最早想像もつかない。 https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20220303_2.html そして「頂き女子」こと渡辺真衣がロマンス詐欺のマニュアルを作り、それを約1000人に販売し自身も男性3人から現金1億5000万円以上だまし取った事件が日本を震撼させている。 https://archive.md/Owyye そのマニュアルが1部X民に「非常に出来がいい!」「りりちゃんは天才だ!」「その技能を真っ当に使えば良かったのに!」と馬鹿ウケしている。然しながら渡辺真

                                                                頂き女子から頂きマニュアル|rei
                                                              • いのちだいじに - キラキラしてなくてもいいよ

                                                                お疲れ様です。えのきいなです。 時間の感覚が崩れていつ起きていつ寝たのか分からなくなった。 とりあえず日曜の朝に起きれたので起きている。 サックリ記事を書いて…メルカリの梱包をします… ------ ・最近の仕事 →障害者雇用のおじいちゃんが4月から在宅になるので、引継ぎのラストスパートをかけていました。とりあえず内容は一通り分かるようになったかな…多分… 4月から組織体制の変更もあり、業務の配分が変わって忙しくなるのかなと思ったら なんか…全然増えないどころかむしろ減ったまである…え…?暇すぎる… まぁ仕事なくなったらなんか…もらえばいいか…なんかあるやろ… --- そんななか、てんかん持ちの先輩が発作を起こして意識を失い、救急車で運ばれていったのですが、オロオロするばかりで何も出来ず自分ってホント何も出来ないな…と落ち込みました。 その後先輩は無事に回復したようなのでよかったです。 ス

                                                                  いのちだいじに - キラキラしてなくてもいいよ
                                                                • ロシア将校、危険冒してプーチン氏の戦争から離脱 内幕明かす CNN EXCLUSIVE

                                                                  ロシア軍の車列に入ったZのマーク/Maximilian Clarke/SOPA Images/LightRocket/Getty Images 兵士たちの反応 その将校がCNNに語ったところでは、なぜ自分たちがウクライナ侵攻に駆り出されたのか疑問に感じたり、混乱したりした兵士は将校だけではなかった。 だが中には、やがて戦闘ボーナスがもらえると喜ぶ者もいたという。 「『あと15日ここにいればローンが返済できる』と言っていた者もいた」 数週間後、その将校は修理が必要な兵器に同行する形で後方に配備された。 そこで実情を詳しく知り、じっくり考える時間と気力ができたという。 「そこには無線受信機があって、ニュースを聞くことができた」と将校はCNNに語った。「それでロシア国内の店が営業を停止し、経済が崩壊していることを知った。そのことに罪悪感を覚えた。だがそれ以上に、ウクライナに来たことに罪悪感を感じ

                                                                    ロシア将校、危険冒してプーチン氏の戦争から離脱 内幕明かす CNN EXCLUSIVE
                                                                  • ザ・ボーイズ (テレビドラマ) - Wikipedia

                                                                    企業によって管理されたヒーローが活躍する世界を舞台とし、あらゆるヒーローを軽蔑するビリー・ブッチャーが率いる超能力を持たない人間たちの集団「ザ・ボーイズ」と、自己中心的で不安定なヒーロー・ホームランダーが率いるヒーローチーム「セブン」の戦いを描く[1]。 シリーズはエリック・クリプキ、エヴァン・ゴールドバーグ、セス・ローゲンによって創作され、2019年7月26日にAmazonプライム・ビデオよりシーズン1(全8話)が配信された[2]。 シーズン1配信前の2019年7月19日にシーズン2の製作が発表され[3]、2020年9月4日から配信された[4]。シーズン2は同日に3話が配信された後は毎週1話ずつ、全8話が配信された。2020年8月28日からはシーズン2の配信に合わせてアフターショー『Prime Rewind:「ザ・ボーイズ」の裏側』("Prime Rewind:Inside the Bo

                                                                    • 荻上チキが妻と愛人宅の一夫二妻の生活!不倫してもおとがめなしの不思議 | 探偵ポータル

                                                                      通常、メディアに出ている人が不倫をしていたら、なんらかの制裁があるものです。イメージダウンにより、CMやレギュラー番組を降板したり、活動休止したり、最悪の場合芸能界引退に追い込まれてりすることもあります。 ですが、なぜかまったく制裁を受けない人もいます。荻上チキさんがそのひとりです。荻上チキさんは、通常の不倫ではなく、妻に愛人の存在をあかして、本宅からすぐの場所に別宅を借り、愛人と同居していたというヤバめの不倫をやらかしているにも関わらず、不倫発覚前となんら変わらない仕事を行なっています。 荻上チキさんは、なぜ不倫を咎められることがなかったのでしょうか? 今回は、荻上チキさんの不倫騒動の実態について調べてみました。 荻上チキってどんな人? 荻上チキさんは、評論家で、『荻上チキ Session22』というラジオ番組のパーソナリテイーとしても知られています。同番組は2013年から続いており、2

                                                                      • 洗脳と支配は日常あるあるなので注意しましょう|松本圭司@ジオグラフィカ開発者

                                                                        『洗脳』というとなにか秘密組織や宗教、国家ぐるみの陰謀などで行われているイメージがあるかも知れませんが、実際はとても日常的なもので、洗脳を仕掛ける人、洗脳されている人というのはゴロゴロいます。 というか、全人類がなんらかの洗脳を受けていると考えていい。それくらい洗脳は日常的なものです。まず、自分は洗脳されているかも、洗脳を仕掛けられているのかも?という前提で自己検証しなければいけません。 人は自由意志で生きているようでいて、実際には自由意志などはほとんどありません。 ■人は簡単に洗脳される人間というのはわりと洗脳されやすく、コントロールしやすい生き物です。なので、人を支配して自分の駒として使いたい人はすぐ洗脳を仕掛けて来ます。 そういう人はやすやすとブラックな組織を作り、洗脳された人はハタから見ると「なんで辞めないの?」という状況でこき使われ、搾取されます。配偶者や恋人、子供などに洗脳を仕

                                                                          洗脳と支配は日常あるあるなので注意しましょう|松本圭司@ジオグラフィカ開発者
                                                                        • D&Dのアライメント9タイプを分かりやすく解説

                                                                          ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)はキャラクターを作成する際にアライメント(属性)を決めますが、キャラクターを深堀していくことでも大いに役立ちます。あくまでも設定であるのでダイスロールには直接関係ありませんが、キャラクターの行動指針にもなります。そこで分かりやすいようにアライメントの9タイプを解説します。 アライメント(属性)とはD&Dの世界である程度の思考を持つ生き物(プレイヤーキャラクターやモンスターなど全て)は1つの「アライメント(属性)」を持っています。これは倫理観と個人の傾向(道義心)をざっくりと組み合わせたものです。倫理観とは「秩序」「中立」「混沌」からなり、個人の傾向は「善」「中立」「悪」からなり、D&Dのアライメントはこの組み合わせになります。 アライメントはキャラクター作成時に決めるもので、種族やクラスに合わせて決定しても構いません。またどうしてそのアライメントになったの

                                                                            D&Dのアライメント9タイプを分かりやすく解説
                                                                          • 買収事件の公判記録 | 中国新聞デジタル

                                                                            2019年7月の参院選を舞台にした河井夫妻陣営による買収事件。法廷で展開される検察側、弁護側、被告本人たちの主張ややりとりを詳細に紹介する。 特集・河井夫妻買収事件公判 被買収者の公判 克行被告(第9回公判以降) 案里被告(第9回公判以降) 克行被告と案里被告(第8回公判まで) 被買収者 木戸経康被告 第1回公判(2023年7月27日)封筒の中身「現金と認識せず」 第2回公判(2023年8月30日)「洗脳されていた」 求刑公判(2023年10月13日)検察側「検察官により違法な利益誘導や司法取引がなされたとは認められない」 判決公判(2023年10月26日)「意思決定に相応の非難」 伊藤昭善被告 第1回公判(2023年6月23日)「現金は陣中見舞いや当選祝い」 第2回公判(2023年7月6日)現金提供「長年の慣行」 河井元法相の証人尋問 第3回公判(2023年7月14日)「検察官の取り調べ

                                                                              買収事件の公判記録 | 中国新聞デジタル
                                                                            • Amazonで1980円の買い物して1500円のアマギフを貰う方法 - ねこせんのライフスタイル 生活はつづく

                                                                              結論から言いますと、レビューを書くと確実にamazonギフトをもらえます。やらせレビュー?本人の考え方次第かなと思います。では経緯と方法を説明しましょう。 実はこのような事は2回目なんですね。1回目は同梱されていた紙に、「星◯個でレビューしたらギフト券さしあげます。」とストレートに書いてありました。特に問題ない商品なのでその通り行いました。そこでギフト券をもらい、なるほどと思いました。粗悪な商品でしたら好評価でレビュー書くつもりはありません。Amazonのレビューは、その人の今までのレビューが観れるので信用が無くなりますし、良心の呵責があります。良いものはレビューを書きギフト券をいただけば罪悪感も感じなくお得ではないでしょうか? さて2回目を例に方法を説明しましょう。 商品と一緒に下記のような紙が入ってました。 ピン!ときましたね。これは抽選じゃなく確実にもらえるなと。商品もとても満足して

                                                                                Amazonで1980円の買い物して1500円のアマギフを貰う方法 - ねこせんのライフスタイル 生活はつづく
                                                                              • いつしかついて来た犬と浜辺にいる

                                                                                事件の発覚 戦後混乱期の只中、1948年(昭和23年)1月12日、臨時警戒中だった早稲田署の警官2人が新宿区榎木町15番地付近で自転車の荷台に妙に嵩張る木箱を4つも抱えた男を見とがめて職務質問した。男は長崎竜太郎を名乗る葬儀屋で、不審に思って木箱の中味を検めてみたところ5体の赤ん坊の死体が見つかった。 問いただすと男は新宿区柳町にある「寿(ことぶき)産院」に頼まれたもので火葬場に運ぶ最中だと言い、正規の埋葬許可証も持っていた。署まで連行して詳しい話を聞くと、赤ん坊一体で500円、これまで30件以上同じような依頼を受けたことを認めた。いかに母子とも命がけの出産の現場であれ、それだけ赤ん坊が立て続けに亡くなるというのは異常事態ではないか。 早稲田署が国立第一病院で5嬰児の遺体の状況を診てもらうと、うち3人が肺炎および栄養失調によるもの、残る2人の死因は凍死であった。慶応病院へと運び詳しい解剖を

                                                                                  いつしかついて来た犬と浜辺にいる
                                                                                • 木点描、あおり運転からサイコパスを考えてみうらじゅんの本に笑う

                                                                                  ▽世の中にサイコパスとされるような人はどのくらいいるのだろう。あおり運転をして指名手配された人間が逮捕されたけど、彼の生活ぶりを知るにつれサイコパス的人間なんだと勝手に邪推する。彼の場合は分かりやすく表に出てきたけど、反社会的な行動をしていないだけで潜在的なサイコパスは結構いるはずだ。私でさえ理解のできない発想をお持ちの方に出会ったことはある。もしかしたら私もそう思われているかもしれませんが。 ちょうど今読み始めようとしている本。まだ読み始めてはいない。この中にサイコパスチェックリストのようなものがいくつか紹介されていたので取り上げてみる。 〈PCL-Rチェックリスト〉 ○口達者/表面的な魅力 ○誇大的な自己価値観 ○病的な虚言 ○偽り騙す傾向/操作的 ○良心の呵責・罪悪感の欠如 ○浅薄な感情 ○冷淡で共感性に欠ける ○自分の行動に対して責任が取れない ○刺激を求める/退屈しやすい ○寄生

                                                                                    木点描、あおり運転からサイコパスを考えてみうらじゅんの本に笑う