並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

衆院予算委員長の検索結果1 - 25 件 / 25件

  • 安倍首相、再びやじ飛ばす 野党議員に指さして | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。 安倍晋三首相が8日の参院予算委員会で、質問する立憲民主党の杉尾秀哉氏を指さしながらやじを飛ばしたとして、杉尾氏が抗議する一幕があった。首相は6日の衆院予算委でも野党議員にやじを飛ばし、棚橋泰文衆院予算委員長が不規則発言を慎むよう要請した。短期間で同じ行動を繰り返しており、批判を招きそうだ。 杉尾氏によると、放送局に電波停止を命じる可能性に言及した2016年の高市早苗総務相発言について質問した際、首相が自席から杉尾氏を指さして「共産党」とやじ。金子原二郎参院予算委員長が「不規則発言は厳に慎んでほしい」と注意した。

      安倍首相、再びやじ飛ばす 野党議員に指さして | 共同通信
    • 「首相にしっぽ振るポチ」枝野氏に批判された衆院・予算委員長、涙目で憤激 | 毎日新聞

      棚橋泰文・衆院予算委員長の議事運営を巡って、与野党が対立している。立憲民主党など野党が「運営が政府寄りで不公平」と改善を求める一方、与党側は、立憲の枝野幸男代表が棚橋氏を「首相のポチ」と批判した発言の撤回と謝罪を要求。2020年度当初予算案の来週からの実質審議入りが折り合えない状況になっている。 棚橋氏は27日の予算委理事会で、終了直前に発言を求めた野党議員に対し「(その後の)…

        「首相にしっぽ振るポチ」枝野氏に批判された衆院・予算委員長、涙目で憤激 | 毎日新聞
      • 立民・山井氏が衆院でフィリバスター、2時間54分の新記録 不記載の51人読み上げ

        衆院本会議で小野寺五典予算委員長解任決議案の趣旨弁明資料を準備する立憲民主党の山井和則氏=1日午後、国会(春名中撮影) 立憲民主党の山井和則衆院議員が1日午後の衆院本会議で、小野寺五典衆院予算委員長(自民党)の解任決議案に関する趣旨弁明を2時間54分行った。令和6年度予算案の衆院採決を遅らせるための「フィリバスター」(議事妨害)とみられる。衆院本会議での趣旨弁明の時間としては、記録の残る昭和47年以降では、立民の枝野幸男前代表が平成30年7月に行った2時間43分を抜き〝新記録〟を樹立した。 山井氏は、自民派閥からの還流金を政治資金収支報告書に記載しなかった衆院議員51人の事例の読み上げに乗り出し、個別に論評を加えるなど、本会議場は山井氏の〝独壇場〟となった。 「ここに裏金議員のリストがある。自民党議員は『裏金』といっていないが、裏金でいいんですよね。なぜ裏金と認めないんですか。裏金問題を幕

          立民・山井氏が衆院でフィリバスター、2時間54分の新記録 不記載の51人読み上げ
        • 野党、森法相不信任提出を検討 定年延長「解釈変更で脱法措置」 | 毎日新聞

          衆院予算委員会で黒川弘務・東京高検検事長の定年延長問題について答弁する森雅子法相=国会内で2020年2月26日午前10時44分、川田雅浩撮影 立憲民主党、国民民主党など野党4党は26日、国会内で国対委員長会談を開き、黒川弘務東京高検検事長の定年延長を巡る対応に関し、森雅子法相に対する不信任決議案提出を検討する方針を確認した。また、自民党の棚橋泰文衆院予算委員長についても、解任決議案の提出を調整する考えで一致した。 立憲の安住淳国対委員長は会談後記者団に…

            野党、森法相不信任提出を検討 定年延長「解釈変更で脱法措置」 | 毎日新聞
          • れいわ・大石氏「首相は資本家の犬」 衆院予算委員長が注意(産経新聞) - Yahoo!ニュース

            れいわ新選組の大石晃子氏は1日の衆院予算委員会で、岸田文雄首相を「資本家の犬、財務省の犬」と面罵した。「飼い主を間違えたらだめだ。首相の本来の飼い主は国民でないとだめだ」とも述べた。 【写真】参院選出馬表明した水道橋博士と手を取り合う大石氏 この発言に対し、根本匠衆院予算委員長は「質問に当たっては用語の使い方に十分気をつけください」と注意した。

              れいわ・大石氏「首相は資本家の犬」 衆院予算委員長が注意(産経新聞) - Yahoo!ニュース
            • 裏金クソメガネの思い通りにはさせぬ。野党議員が自民に2時間54分も聞かせ続けた「脱力系ぼやき漫談」の破壊力 - まぐまぐニュース!

              十分な審議を尽くすこともせず、新年度予算案の衆院通過を画策した自民党。これに対して野党は採決を遅らせるため、フィリバスターと呼ばれる長時間演説による抵抗戦術に出ました。フィリバスターについては「議事妨害」との批判も多々聞かれますが、1日に立憲民主党の山井和則衆院議員が行った演説はそれには当たらないとするのは、毎日新聞で政治部副部長などを務めた経験を持つジャーナリストの尾中 香尚里さん。尾中さんは今回、そう判断する理由を解説するとともに、2時間54分という衆院での最長を記録した山井氏の演説内容を紹介しています。 ※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/原題「立憲民主党・山井和則、魂の大演説」 プロフィール:尾中 香尚里(おなか・かおり) ジャーナリスト。1965年、福岡県生まれ。1988年毎日新聞に入社し、政治部で主に野党や国会を中心に取材。政治部副部長、川崎支局長

                裏金クソメガネの思い通りにはさせぬ。野党議員が自民に2時間54分も聞かせ続けた「脱力系ぼやき漫談」の破壊力 - まぐまぐニュース!
              • 森法相の不信任案を否決、衆院 棚橋予算委員長の解任決議案も | 共同通信

                衆院は27日午後の本会議で、立憲民主党など野党4党が提出した森雅子法相に対する不信任決議案と棚橋泰文衆院予算委員長(自民党)の解任決議案を、与党などの反対多数で否決した。与野党は2020年度予算案を巡り、28日に衆院予算委員会と本会議で採決する日程で合意した。衆院を通過する見通しで、3月末までの年度内成立が確実となる。 野党は森氏の不信任決議案で、黒川弘務東京高検検事長の異例の定年延長を巡り「過去の法解釈を無視した脱法的な手続きによって、恣意的な人事を強行した」などと批判。棚橋氏の解任決議案では「安倍内閣に忠実で、強引かつ不公正な委員会運営」と指摘した。

                  森法相の不信任案を否決、衆院 棚橋予算委員長の解任決議案も | 共同通信
                • 安倍首相またやじ 立憲議員に「共産党」:北海道新聞 どうしん電子版

                  安倍晋三首相が8日の参院予算委員会で、質問する立憲民主党の杉尾秀哉氏を指さしながらやじを飛ばしたとして、杉尾氏が抗議する一幕があった。首相は6日の衆院予算委でも野党議員にやじを飛ばし、棚橋泰文衆院予算委員長が不規則発言を慎むよう要請した。短期間で同じ行動を繰り返しており、批判を招きそうだ。 杉尾氏によると、放送局に電波停止を命じる可能性に言及した2016年の高市早苗総務相発言について質問した際、首相が自席から杉尾氏を指さして「共産党」とやじ。金子原二郎参院予算委員長が「不規則発言は厳に慎んでほしい」と注意した。

                    安倍首相またやじ 立憲議員に「共産党」:北海道新聞 どうしん電子版
                  • 枝野代表、また棚橋委員長を挑発「カエルなら良かったのか」

                    立憲民主党の枝野幸男代表は31日の記者会見で、棚橋泰文衆院予算委員長(自民党)の議事運営の姿勢を重ねて批判した。28日に「首相のポチ」と揶揄(やゆ)したのに続き、今度は「カエルなら良かったのか」と挑発した。棚橋氏が過去に旧民主党を両生類に例えて批判したことを意識し、「意趣返し」したとみられる。 枝野氏は28日の党会合で、棚橋氏の衆院予算委の議事進行を「与党寄りの運営」と指摘した上で、「また入閣したいということで、安倍晋三首相に尻尾を振っているポチなのか」と語り、委員会運営の姿勢を改めるよう求めていた。

                      枝野代表、また棚橋委員長を挑発「カエルなら良かったのか」
                    • れいわ・大石氏「首相は資本家の犬」 衆院予算委員長が注意

                      れいわ新選組の大石晃子氏は1日の衆院予算委員会で、岸田文雄首相を「資本家の犬、財務省の犬」と面罵した。「飼い主を間違えたらだめだ。首相の本来の飼い主は国民でないとだめだ」とも述べた。

                        れいわ・大石氏「首相は資本家の犬」 衆院予算委員長が注意
                      • “棚橋ワールド”野党憤慨 「静粛に」441回、退席に「またサボる」 解任決議否決 | 毎日新聞

                        衆院予算委員会で「桜を見る会」を巡る公文書管理の問題について自身の答弁で質疑が止まり、事務方と協議する北村誠吾地方創生担当相(奥左)。手前は野党議員と協議する棚橋泰文委員長=国会内で2020年2月6日午前10時28分、川田雅浩撮影 「静粛に」が441回、抗議退席の野党には「また、サボるんですか」――。27日の衆院本会議に提出された棚橋泰文衆院予算委員長の解任決議案で、野党側は棚橋氏の委員会運営への不満をぶちまけた。ただ、政府・与党の想定通り、2020年度予算案は2月中に衆院を通過して年度内に成立する見通しで、棚橋氏は「仕事」を果たした形だ。 「解任の理由は100でも200でも言えますが、大きく分けて五つあります」。27日の本会議で、決議案の趣旨説明に立った立憲民主党の本多平直氏はこう切り出した。与党席からヤジが飛ぶと「(200の理由を)『言えよ』というなら、言ってもいいんですよ」と挑発。大

                          “棚橋ワールド”野党憤慨 「静粛に」441回、退席に「またサボる」 解任決議否決 | 毎日新聞
                        • 新閣僚、「花形」答弁で四苦八苦 追及され自席に戻る一幕も | 毎日新聞

                          岸田文雄首相は1日まで4日間実施された衆参両院の予算委員会を無難な答弁で乗り切った。ただ、9月の内閣改造で初入閣した閣僚たちは不慣れな答弁をすることもあり、今後の国会審議に不安を残した。一問一答形式で首相らに質問でき、国会審議の「花形」といわれる予算委は、12月13日の会期末までに少なくとも2回は開かれる予定で、首相にとっては気の抜けない日が続く。 「物価高で苦しんでいるこの時期に、まずは所得税減税と、また給付等も用意して、国民の可処分所得をしっかり支えていく」。首相は1日の参院予算委で、自民党の太田房江氏に対し、よどみなく答弁した。 1日までの予算委では与野党が、経済対策の目玉となる所得税・住民税減税や低所得世帯への給付について繰り返し質問した。首相は質問内容に応じて多少は答え方を変えたものの、骨格部分は過去の記者会見などで語った内容とほぼ同じ。安全運転だったと言え、野党側は攻めあぐねた

                            新閣僚、「花形」答弁で四苦八苦 追及され自席に戻る一幕も | 毎日新聞
                          • 自民・金田勝年元法相が高級ホテルで「4人会食」 本人直撃すると「2人」と“ウソ”【独自】 〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                            1月27日の正午過ぎ、国会に近い都内の高級ホテルのレストランに赤いネクタイを締めた自民党の金田勝年・衆院予算委員長が現れた。 本誌がキャッチした現場写真はこちら レストランのランチは人気らしく、入り口には席を待つ人たちの行列ができている。そんな混雑した店内で、2つのテーブルを囲んで座ったのは金田氏を含む男性3人、女性1人。「4人での会食」が始まった。 記者が確認したところ、金田氏は食事が運ばれてくるとマスクを外し、レンゲでスープを口に運びながら、同席者たちとの会話を楽しんでいた。 国会ではまさに、「自民党のマツジュン」こと松本純・元国家公安委員長と公明党の遠山清彦元財務副大臣の2人が夜8時以降に銀座の高級クラブをハシゴしたことが発覚し、処分などをめぐって紛糾している最中。 金田氏の場合はランチではあるが、コロナ対策を担当する西村康稔経済再生相は1月の緊急事態宣言発出後、「昼間も、ランチは皆

                              自民・金田勝年元法相が高級ホテルで「4人会食」 本人直撃すると「2人」と“ウソ”【独自】 〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                            • 「昭和の政治やっていたら潮目変わる」国民・榛葉幹事長、立民・山井氏の遅延戦術を批判

                              衆院本会議で小野寺五典予算委員長解任決議案の趣旨弁明資料を準備する立憲民主党の山井和則氏=1日午後、国会(春名中撮影) 国民民主党の榛葉賀津也幹事長は1日の記者会見で、立憲民主党の山井和則国対筆頭副委員長が小野寺五典衆院予算委員長の解任決議案を審議する同日の衆院本会議で、長時間の演説によって審議を引き延ばす「フィリバスター」に打って出たことについて「こんな昭和の政治をやっていたら『自民党とんでもない』と思った国民が野党もこれかと、潮目が変わってしまう」と批判した。 一方で令和6年度予算案の年度内成立に向けて、1日の衆院予算委や衆院本会議の開催を委員長職権で決めた与党の国会対応に関しては「自民党は自らの政治とカネの問題を全く反省していない。国民をばかにしている」と断じた。

                                「昭和の政治やっていたら潮目変わる」国民・榛葉幹事長、立民・山井氏の遅延戦術を批判
                              • 安倍首相、再びやじ 質問議員指さして 金子参院予算委員長「厳に慎んで…」 - 毎日新聞

                                安倍晋三首相が8日の参院予算委員会で、質問する立憲民主党の杉尾秀哉氏を指さしながらやじを飛ばしたとして、杉尾氏が抗議する一幕があった。首相は6日の衆院予算委でも野党議員にやじを飛ばし、棚橋泰文衆院予算委員長が不規則発言を慎むよう要請した。 杉尾氏によると、放送局に電波停止を命じる可能性に言及した2… この記事は有料記事です。 残り136文字(全文286文字)

                                  安倍首相、再びやじ 質問議員指さして 金子参院予算委員長「厳に慎んで…」 - 毎日新聞
                                • 森法相の不信任決議案提出「司法制度の根幹揺るがす」 野党4党 | 毎日新聞

                                  衆院の岡田憲治事務総長(右から4人目)に森雅子法相の不信任決議案、棚橋泰文委員長の解任決議案を提出する予算委員会の野党議員たち=国会内で2020年2月27日午後0時25分、川田雅浩撮影 立憲民主、国民民主、共産、社民の野党4党は27日昼、東京高検検事長の定年延長を巡る対応に問題があったとして、森雅子法相に対する不信任決議案を衆院に共同提出した。政権寄りの議事運営が目立つとして、棚橋泰文衆院予算委員長(自民党)の解任決議案も提出した。与党は同日午後の衆院本会議でいずれも否決する方針だ。 森氏は国家公務員法の法解釈を変更し、検察官にも定年延長を認めたと説明してきた。立憲の安住淳国対委員長は記者団に「森氏は、政府が踏襲してきたのを飛び越え、脱法行為までして定年延長を認めた。司法制度の根幹を揺るがし、法相として許しがたい。棚橋氏は、公平公正な委員会運営を行ってこなかったことは明らかだ」と説明した。

                                    森法相の不信任決議案提出「司法制度の根幹揺るがす」 野党4党 | 毎日新聞
                                  • 「自民党一、二を争う嫌われ者」棚橋泰文“ポチ”委員長の狙いとは | 文春オンライン

                                    岐阜2区で1996年から連続8回当選 本来なら目立たぬ行司役の“資質”に注目が集まっている。自民党の棚橋泰文衆院予算委員長(56)だ。 「内閣そーーーーり大臣、安倍っ、晋三君」などとゆっくり読み上げたかと思えば、「聞こえない、もう一度」と野党に同じ質問を繰り返させる。国民民主党の玉木雄一郎代表が「野党の質問では、なぜかスロー。時間が無駄」と批判すれば、立憲民主党の枝野幸男代表も「そろそろ再入閣したくて、総理に尻尾を振るポチだ。恥を知れ」とこき下ろした。政党合流の失敗でしこりが残る二人を意気投合させるほどの評判の悪さだ。 だが当の棚橋氏は、どこ吹く風。「枝野さんは人を人として扱わない。残念だ」と記者団に逆ギレしてみせた。自民党は、ポチ発言の撤回を野党側に求めるが、本音では誰も棚橋氏を守ろうとせず、むしろ「ポチとは言い得て妙だ」(自民中堅議員)と納得の声が上がる。 父は福田赳夫首相を秘書官とし

                                      「自民党一、二を争う嫌われ者」棚橋泰文“ポチ”委員長の狙いとは | 文春オンライン
                                    • 安倍首相、再びやじ飛ばす | 政治行政 | カナロコ by 神奈川新聞

                                      安倍晋三首相が8日の参院予算委員会で、質問する立憲民主党の杉尾秀哉氏を指さしながらやじを飛ばしたとして、杉尾氏が抗議する一幕があった。首相は6日の衆院予算委でも野党議員にやじを飛ばし、棚橋泰文衆院予算委員長が不規則発言を慎むよう要請した。短期間で同じ行動を繰り返しており、批判を招きそうだ。 杉尾氏によると、放送局に電波停止を命じる可能性に言及した2016年の高市早苗総務相発言について質問した際、首相が自席から杉尾氏を指さして「共産党」とやじ。金子原二郎参院予算委員長が「不規則発言は厳に慎んでほしい」と注意した。

                                        安倍首相、再びやじ飛ばす | 政治行政 | カナロコ by 神奈川新聞
                                      • 自民・金田勝年元法相が高級ホテルで「4人会食」 本人直撃すると「2人」と“ウソ”【独自】  | AERA dot. (アエラドット)

                                        「4人会食」の後、会計を済ませる金田勝年・衆院予算委員長(撮影・上田耕司) 秘書らと4人で会食する金田勝年氏(右手前)(撮影・上田耕司) 1月27日の正午過ぎ、国会に近い都内の高級ホテルのレストランに赤いネクタイを締めた自民党の金田勝年・衆院予算委員長が現れた。 本誌がキャッチした現場写真はこちら レストランのランチは人気らしく、入り口には席を待つ人たちの行列ができている。そんな混雑した店内で、2つのテーブルを囲んで座ったのは金田氏を含む男性3人、女性1人。「4人での会食」が始まった。 記者が確認したところ、金田氏は食事が運ばれてくるとマスクを外し、レンゲでスープを口に運びながら、同席者たちとの会話を楽しんでいた。 国会ではまさに、「自民党のマツジュン」こと松本純・元国家公安委員長と公明党の遠山清彦元財務副大臣の2人が夜8時以降に銀座の高級クラブをハシゴしたことが発覚し、処分などをめぐって

                                          自民・金田勝年元法相が高級ホテルで「4人会食」 本人直撃すると「2人」と“ウソ”【独自】  | AERA dot. (アエラドット)
                                        • 野田聖子元総務相「私が総裁候補になれない理由」を赤裸々告白  | AERA dot. (アエラドット)

                                          野田聖子(のだ・せいこ、60)/自民党党・政治制度改革実行本部長。総務相、衆院予算委員長などを歴任。障害のある長男の子育て中で「鉄母」を自称(撮影/写真部・掛祥葉子) 今回も女性候補ゼロの自民党総裁選。野田聖子元総務相は早々に出馬を見送った。女性が首相への挑戦さえ果たせない理由は。足りないものは何なのか。AERA 2020年9月14日号では、野田元総務相が自民党総裁選について語った。 【写真】かつて野田氏の「宿敵」と言われた女性議員はこちら *  *  * ──総裁選には必ず出ると常々おっしゃっていましたが、今回は見送りました。なぜですか。 党員投票が見送られ、自由で開かれた総裁選ではないからです。国会議員ではなく、党員という普通の人々の票あってこその私ですから、今回出てもバットを持たずにバッターボックスに立つようなものですから。 ■20人の推薦人目指して ──前2回の総裁選は出馬を模索し

                                            野田聖子元総務相「私が総裁候補になれない理由」を赤裸々告白  | AERA dot. (アエラドット)
                                          • 失言、不祥事…首相の足を引っ張る岸田派 支持率低迷の要因に | 毎日新聞

                                            岸田文雄首相が会長を務める自民党岸田派(宏池会、43人)所属議員の失言や不祥事が相次いでいる。9日には、同派の葉梨康弘法相が、死刑執行の最終権限を持つ法相の役職を軽んじるような発言をして批判を浴びた。本来は政権を全力で支えるべき「出身派閥」が繰り返し足を引っ張る状況に、首相自身もいら立ちを募らせている。 「言動には責任を持ち、高い緊張感をもって宏池会が一致結束し、しっかりと岸田政権を支えていかなければならない」 10日の岸田派会合で、同派事務総長を務める根本匠衆院予算委員長が呼びかけた。念頭にあるのは同派の武井俊輔副外相が9日夜に開いた政治資金パーティーで飛び出した葉梨氏の失言だ。「法相は朝、死刑(執行)のはんこを押す時だけがトップニュース…

                                              失言、不祥事…首相の足を引っ張る岸田派 支持率低迷の要因に | 毎日新聞
                                            • 【詳報】政倫審出席しなかった萩生田氏 「党の判断に従った」:朝日新聞デジタル

                                              自民党派閥による裏金事件を受け、1日、衆院政治倫理審査会の2日目の審査が始まりました。この日は安倍派の4人の議員が出席します。与野党議員の質問に対し、何を語るのか。説明責任をどう果たすのか。実態解明にはつながるのか。この日に新年度予算案の採決が見込まれる予算委をめぐる動き、本会議の模様とあわせ、タイムラインで詳報します。 ■■政倫審2日目、本会議、予算委員会(3月1日)■■20:00立憲、鈴木財務相の不信任決議案を衆院に提出 立憲民主党は1日夜、鈴木俊一財務相の不信任決議案を衆院に提出した。理由を「『納税するかどうかは疑義を持たれた政治家が判断されるべき』との答弁をした」と指摘。「徴税を所管する財務大臣が、政治家の特権を認めた責任は非常に重く、発言を修正したとしても国民の憤りは容易におさまらない」とした。 与党側は1日午後10時から衆院本会議を開き、不信任案を否決したうえで、2日中に新年度

                                                【詳報】政倫審出席しなかった萩生田氏 「党の判断に従った」:朝日新聞デジタル
                                              • 森法相の不信任案提出 定年延長「司法根幹揺るがす」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                立憲民主、国民民主、共産、社民の野党4党は27日昼、森雅子法相への不信任決議案と棚橋泰文・衆院予算委員長(自民党)の解任決議案を、それぞれ衆院に提出した。与党側は不信任案や解任案を同日の衆院本会議で否決し、28日までに2020年度予算案の衆院通過を図る方針だ。 【写真】会談に臨む野党の国対委員長ら。中央は立憲民主党の安住淳国対委員長=2020年2月27日午前10時、岩下毅撮影 森氏への不信任案の提出理由で、野党側は東京高検検事長の定年延長を「過去の法解釈を無視した脱法的な手続きによって、次期検事総長候補に据える恣意(しい)的な人事を強行した」と指摘。所管大臣である森氏の責任を問う。 野党側は、棚橋氏の「与党寄り」の議事運営をたびたび批判してきた。解任決議案の提出理由で「安倍内閣に忠実な、極めて強引かつ不公正な委員会運営を行ってきた。(野党)議員の質問権の侵害と言わざるを得ない」と断じた。予

                                                  森法相の不信任案提出 定年延長「司法根幹揺るがす」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                • 𝐄𝐌𝐈𝐋 on Twitter: "何とかごまかしその場をやり過ごそうとする根本厚労相(現衆院予算委員長)を徹底的に追い詰め、最賃が生活費以下である事を認めさせてしまう #山添拓 https://t.co/p5tEzYLgMm"

                                                  何とかごまかしその場をやり過ごそうとする根本厚労相(現衆院予算委員長)を徹底的に追い詰め、最賃が生活費以下である事を認めさせてしまう #山添拓 https://t.co/p5tEzYLgMm

                                                    𝐄𝐌𝐈𝐋 on Twitter: "何とかごまかしその場をやり過ごそうとする根本厚労相(現衆院予算委員長)を徹底的に追い詰め、最賃が生活費以下である事を認めさせてしまう #山添拓 https://t.co/p5tEzYLgMm"
                                                  • 原口氏「操縦席に猿」と政権批判 国民民主、「猿に失礼」とやじも | 共同通信

                                                    国民民主党の原口一博国対委員長は18日の会派会合で、安倍内閣を批判する中で猿回し集団に言及し「言い方は悪いが、コックピットにお猿さんが乗っていたら、降りろと言いますよね。(安倍晋三)首相が猿だとは私、絶対に言いませんけど」と述べた。出席者からは「猿に失礼だ」とのやじが飛んだ。 原口氏は「任にあらずという人たちがあれば、一刻も早く倒すのが私たちの務めだ」とも強調した。 野党の政権批判を巡っては、立憲民主党の枝野幸男代表が1月に棚橋泰文衆院予算委員長(自民党)の委員会運営が政権寄りだとして「入閣したいと安倍首相にしっぽを振っているポチなのか」と述べた。

                                                      原口氏「操縦席に猿」と政権批判 国民民主、「猿に失礼」とやじも | 共同通信
                                                    1