並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 84件

新着順 人気順

見当識障害の検索結果1 - 40 件 / 84件

  • 市中病院で経験した、 人工呼吸器装着が必要であった重症 COVID-19 肺炎の感染対策、治療について

    序 文 当院は、新型コロナ肺炎(以後 COVID-19)によっ て命を奪われた日本で最初の患者さんが、 発病当初に 入院(当初は COVID-19 としての疑念はなく、病状 悪化とともに呼吸器科専門病院に転院) していた病院 として実名で報道された。 当時は市中で新型コロナ肺炎が発症し始めた頃で あり、疾患そのものの病態(潜伏期間、伝染力、伝播 様式、ウイルス排出期間など)が分からず、かつ治療 方法さえも不明であった事から人々から恐れられ、 様々な憶測に基づく風評被害にさらされた。 多くの報 道で当院の空撮写真とともに「相模原中央病院」の名 前を賑わせたことは記憶に新しいと思う。 報道発表の 直後には、職員が新型コロナ肺炎を発し、その後当該 病棟の入院患者 3 人に院内発症し、感染伝播の事態 に至った。 その後は、 当院職員であることだけで世間からは接 触を拒まれたり、 さらには他病院から

    • ペットボトルキャップはもはや回収していない。ごみと資源の分かれ目。プラスティックごみと海洋生物、エコキャップ運動と都市鉱山、東京の油田 - ふわゆるナチュ暮らし

      こんにちは、はぴらきです。 さわやかな季節ですね。 一年で一番、好きな時期です。 実はこの季節、私の職場が一年の中でも一番忙しくなる時期です。 そのため、更新が滞っております。がんばって更新していきたいと思います。 今頃ですが、長い連休のある日、普段はなかなかタイミングが合わずにできなかった廃油と電池をリサイクルに出してきました。 目次 海洋生物とプラスティックごみの被害 普段のゴミ出しとリサイクル ペットボトルのキャップはどうしていますか? リサイクルは機能しているのか問題 都市の鉱山と油田 都市鉱山 東京の「油田」 海洋生物とプラスティックごみの被害 ときどきこのようなニュースをみかけますよね。 【動画】餓死したクジラ、胃にビニール袋80枚 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト 海洋生物がビニール袋を餌と間違って食べてしまうというものです。 クジラやイルカが大量の海洋ごみを食べる

        ペットボトルキャップはもはや回収していない。ごみと資源の分かれ目。プラスティックごみと海洋生物、エコキャップ運動と都市鉱山、東京の油田 - ふわゆるナチュ暮らし
      • 現役教習指導員が語る高齢者講習の実態と認知症の恐さについて - きママなあさこ

        高齢者講習について 教習所で起きた認知症にまつわるエピソード 現状の高齢者の免許制度の問題点 皆さんこんにちは いつもおふざけな事ばかり書いておりますが、今回は宣伝のため真面目な記事を書きます。ふざけてばかりだと怒られてしまいそうなので、超絶真面目です。 実は最近ライターの手尾広遠さんから、本の表紙を描いて欲しいという依頼がありました。ご自身の母親が認知症を患い、介護生活の中で起きた日々の出来事、そして認知症の現状を知っていただきたく、マニュアルの様なものとして使っていただきたいとの思いで本を出版したいとのことでした。 私はただのお絵描きブロガーですが考え、恐縮ですがお仕事をさせていただきました。 仕事をお受けさせていただいた理由としては、私が看護師、夫は自動車教習所で仕事をしており高齢者と触れ合うことが多く、認知症についても色々考えさせられる体験が多いことからお受けさせていただきました。

          現役教習指導員が語る高齢者講習の実態と認知症の恐さについて - きママなあさこ
        • コロナ後遺症の4割が苦しむ「脳の霧」、脳内伝達の破壊が一因か

          ヒトの神経細胞(ニューロン)は、細胞体、長い軸索、クモのような樹状突起で構成される。神経細胞同士の接合部位「シナプス」によって、神経細胞は互いにコミュニケーションをとることができる。(PHOTOGRAPH BY JAMES CAVALLINI, SCIENCE SOURCE) スウェーデンのカロリンスカ研究所の科学者たちが、脳オルガノイド(実験室で培養した小型の脳組織)に新型コロナウイルスを感染させたところ、神経細胞(ニューロン)間の結合部である「シナプス」の破壊が促進されることが分かった。2022年10月5日付けで学術誌「Molecular Psychiatry」に発表された。 この発見は、新型コロナウイルスがどのようにして中枢神経系に侵入し、病気を引き起こすかについての理解をさらに深めるものだ。ここ2年間で、新型コロナからの回復後も長く持続する神経と行動の問題が報告されてきた。その一つ

            コロナ後遺症の4割が苦しむ「脳の霧」、脳内伝達の破壊が一因か
          • 芸人コンビ・レギュラーに密着インタビュー|笑いのバリアフリー化を目指して(前編)~シリーズ「私と介護」 (1/1)| 介護ポストセブン

            様々な世界で活躍する方々にご登場願い、介護との関わりについて語っていただく『私と介護』。今回満を持しての登場は、お笑い芸人『レギュラー』のお二人だ。 介護現場での活動を通して確立させた、高齢者の心を掴む『笑いのバリアフリウー化』の真髄に迫る──。 舞台のソデから姿を現しただけで、もう何人かが笑い転げている。にじみ出るようなおかし味をまとったお笑いコンビ『レギュラー』は、芸歴20年を超えるベテランだ。坊主頭の松本康太さんと、長身の西川晃啓さん。伝家の宝刀ともいえる切れ味バツグンの持ちネタは、ご存じ『あるある探検隊』だ。 ──ドゥドゥビドゥバドゥビ ──ハイ、ハイ、ハイハイハイ、ワオッ ──あるある探検隊、あるある探検隊ッ ──松本君、誰もが知ってる「あるある」頼むでぇ ──まかしときッ西川君、行くでぇ 客の注目をグィっと集めながらも、適度にもったいぶり、そして… ──くしゃみと同時にオナラ出

              芸人コンビ・レギュラーに密着インタビュー|笑いのバリアフリー化を目指して(前編)~シリーズ「私と介護」 (1/1)| 介護ポストセブン
            • 一人暮らしの親が認知症を発症したら? 考えられるトラブルと家族ができる対処法を紹介 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

              もし、一人暮らしをしている親が認知症を発症したら、どのようなリスクが生じるのでしょうか。 超高齢社会の日本では、一人暮らしをする高齢者が増加傾向にあります。一人暮らしで感じることの多い「孤独」。長期間、孤独・孤立の状態が続くことで認知症のリスクが高まるという研究もあり、親が一人暮らしをしている場合は特に注意が必要と言えそうです。 そのため起こりうるトラブルと対処法を事前に押さえておき、もしもの事態に備えましょう。 目次 一人暮らしの高齢者数は増加傾向 認知症を発症した親が一人暮らしをしていると、何が起こる? 認知症トラブルの予防策は? 一人暮らしの親が認知症になった後の対処法 親が認知症になった場合に利用できるサービスは? 当事者の心のケアが最優先。本人に向き合いながら対策を (監修者)佐治直樹 先生 国立長寿医療研究センター もの忘れセンター 客員研究員 「もの忘れセンター」にて認知症の

                一人暮らしの親が認知症を発症したら? 考えられるトラブルと家族ができる対処法を紹介 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
              • 認知症の初期症状とは? 兆候を見極めるポイントを紹介 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

                親が年齢を重ね、認知症のリスクが気になる時期になってきたものの、具体的な症状はよく分からない……という方も多いのではないでしょうか。早めに対策を打てるように、認知症の兆候について知っておくのも1つの手段です。 この記事では、初期症状や進行の仕方について詳しく見ていきます。認知症の初期症状の中に、自分に当てはまるものがなくても、認知症を予防するために生活習慣を見直すとより安心へとつなげられるでしょう。 目次 そもそも認知症とは? 初期症状の特徴は? 認知症の前段階の症状とは? 認知症が進行すると、どんな症状が現れる? 初期症状かも、と不安を感じたときの適切な対処法は? 認知症の進行レベルを把握して、適切な対処法を考えよう 矢島隆二 先生 総合リハビリテーションセンター みどり病院 副院長 兼 認知症疾患医療センター副センター長 脳神経内科・認知症・総合内科等専門医。新潟大学医学部卒業後、高度

                  認知症の初期症状とは? 兆候を見極めるポイントを紹介 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
                • 『認知症行方不明者 1万8000人の衝撃』をみて - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                  (2019年11月24日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年9ヶ月) harienikki.hatenablog.com *11月18日のNHKクローズアップ現代 先週の土曜日に、たまたま実家でテレビをつけていたら流れてきた番組がこちら、 『認知症行くへ不明者 1万8000人の衝撃』でした。 昨年1年間で認知症の行方不明者はのべ18709人。 その9割は比較的早期に見つかったのですが、 毎年100人余りが行方不明のまま 昨年亡くなって見つかったのは491人 これは誰にとっても他人事ではありません。 ご家族に認知症の人がいる方ならご存知だと思いますが…。 比較的まだ軽度の認知症の方ほど、一人で買い物や散歩に外出して、そのまま帰宅できず行方不明になることが多いのです。 まだ、普通に話せる。充分元気で歩いている。しかし、記憶障害や見当識障害のために、ちょっと道を間違えただけで、帰宅できなく

                    『認知症行方不明者 1万8000人の衝撃』をみて - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                  • 【朝が苦手・だるい・やる気が出ない】お勧め!頭も体も心に効くサプリメント紹介【ダイエット】【ボディメイク】にも - みあきログ

                    『朝がつらい』『やる気が出ない』『毎朝憂鬱』という人や、『ダイエット』『ボディメイク』をしている方にお勧めのサプリメントをご紹介します。こちらは格闘家の岡田遼選手が実際に摂取しているサプリで、食事制限を効果的にしたり、やる気を出すのに効果的なサプリです。 まずは朝に着目したサプリ一覧です。肉体的な効果だけでなく、脳や精神的にも効果があります。 ビタミンB 頭すっきり、ダイエットにも効果 効果 ・頭がすっきりする ・疲労軽減、回復 ・糖質、脂質をエネルギーにする ・代謝が潤滑になる 推奨摂取量 B1, B2, B6, B12, ナイアシン等すべて50 mg (外国人のような大きな体の人は100mg) おススメ商品 コスパのいいネイチャーメイドでは、複数のビタミンBが入った商品がマルチビタミンしかないためこちらの商品がおすすめです。ビタミンB12は入っていませんが、美容や粘膜の健康のためにはチ

                      【朝が苦手・だるい・やる気が出ない】お勧め!頭も体も心に効くサプリメント紹介【ダイエット】【ボディメイク】にも - みあきログ
                    • 3000年前の毛髪から向精神薬使用の痕跡 欧州最古の事例 スペイン

                      3000年前に埋葬された欧州の人物の毛髪から向精神薬の使用を示す痕跡が検出された/ASOME-Universitat Autònoma de Barcelona (CNN) スペインの科学者らがこのほど、青銅器時代の欧州に住んでいた人々について、向精神薬を使用していたことを示す直接的な証拠を発見した。太古の儀式の一部に使われていた可能性がある。 植物に由来し、知覚に影響を与え、譫妄(せんもう)や多幸感を引き起こすことで知られるアルカロイドの痕跡が、およそ3000年前に遡(さかのぼ)る人間の毛髪の房に残存していた。研究者らはこの毛髪を他の葬儀用の遺物と共に、埋葬に使用される洞窟の中で発見した。洞窟はスペインの東の沖合、地中海に浮かぶバレアレス諸島に属するメノルカ島にある。 化学分析の結果、毛髪からは興奮剤のエフェドリンの他、アトロピンとスコポラミンも検出された。アトロピンとスコポラミンはどち

                        3000年前の毛髪から向精神薬使用の痕跡 欧州最古の事例 スペイン
                      • 眠い!寝ても寝ても眠い!非常に眠い!立っていても寝られる! - japan-eat’s blog

                        「しっかり寝たはずなのに眠い!」 「疲れが残って朝起きるのがつらい!」 「やる気が出ない!」 そんな経験はありませんか。睡眠不足や睡眠の質の低下などの他に、実は過眠症や睡眠障害などが隠れている可能性もあります。 今回は日中の眠気や疲労の意外な原因を探るとともに、日常生活で実践できるのか! 日中の眠気やだるさの原因とは 日常生活から考えられる原因 ■睡眠不足 ■睡眠環境 ■生活習慣 ■ストレス エネルギーの不足による影響 女性ホルモンの影響 過眠症 ■ナルコレプシー ■特発性過眠症 ■反復性過眠症 日常生活で行える予防法 ■睡眠環境の見直し ■適度な運動とバランスのよい食事 ■睡眠の質を高めるためには体内時計の調整がカギ ■避けるべき食べ物・嗜好品 疲労回復・能率アップには毎日の十分な睡眠が大切 日中の眠気やだるさの原因とは 昼間、活動しなければならない時間帯に眠気におそわれて、「仕事に集中

                          眠い!寝ても寝ても眠い!非常に眠い!立っていても寝られる! - japan-eat’s blog
                        • ストレスの少ない認知症の役割支援!家事の任せ方と実践例 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

                          どうも、ヨウ-P(@s_y_prince)ことYO-PRINCEです! いろんな切り口からカイゴのヒントをお届けしています! 今日はこちらのツイートの解説をしたいと思います↓ 認知症の方のお皿洗い ちゃんと洗えてないから任せちゃいけない? 完璧じゃなくても役割として任せるべき? どちらも正解⭕ 考えるべきは任せ方☝️ お皿が少ないほうが混乱がない? ゆすぐだけなら完璧? 本人も職員もストレスの少ない方法がいい! それが真の役割#介護にまつわる小さな引き出し— ヨウ-P🍕介護男dism (@s_y_prince) 2020年5月18日 認知症の方に得意なことをしてもらうことはとても大切なことです。 ところが、認知症がゆえに出来ることを任せても不十分なことがありますよね。 そんなとき、どう考えて、どう行動するべきかについて書いていきたいと思います。 分かりやすく説明するために、「家事」で考え

                            ストレスの少ない認知症の役割支援!家事の任せ方と実践例 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
                          • 「キミはともだち(平井堅)」に学ぶ認知症ケア【ミラーリング&あいづち】 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

                            どうも、ヨウ-P(@s_y_prince)です! 認知症の人との関わり方についていろいろ勉強しているけど、うまくいかない…。 そんな悩みをお持ちの方に、平井堅の珠玉の名曲の力を借りて認知症ケアのヒントをお届けします! 今回の記事は「介護×音楽」でお送りします。 取り上げる曲は平井堅の「キミはともだち」。 2004/5/19にリリースされたシングルで、友情をテーマにしたとても優しい曲です。 今回は、この曲の主人公を認知症の人に置き換えて、認知症の人との関わり方を考えていきたいと思います。 この曲の「ともだち」のような感覚で認知症の人の世界に入り込めば、認知症ケアもうまくいくかもしれませんよ! 認知症の人にとっての「映し鏡」になる【ミラーリング】 うまく話を聞いてあげよう【あいづち】 認知症の人と喧嘩していいの?? 認知症の人は「ともだち」がいないと困る! まとめ 認知症の人にとっての「映し鏡

                              「キミはともだち(平井堅)」に学ぶ認知症ケア【ミラーリング&あいづち】 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
                            • 簡単にできる認知症のセルフテスト&チェックリストを紹介 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

                              家族や親類に対して、「認知症になったらどうしよう」「もしかして認知症かも?」……こんな心配を持ったことがある方がいるかもしれません。また、家族だけでなく、自身が将来認知症になることへの不安もあるでしょう。認知症に関する正確な診断を受けるには医療機関への受診が必要ですが、気になる症状があったときに自宅で簡単にできるセルフチェックがあります。 この記事では、すぐに試せる簡単なテストとセルフチェック方法を紹介します。 目次 認知症診断のための検査とは 自分で簡単にできるセルフテストとチェックリスト 認知症の発症リスクを正しく把握し、予防に努めよう (監修者)矢島隆二 先生 総合リハビリテーションセンター みどり病院 副院長 兼 認知症疾患医療センター副センター長 脳神経内科・認知症・総合内科等専門医。新潟大学医学部卒業後、高度急性期医療から地域の総合病院まで幅広く臨床経験を積み重ね、新潟大学附属

                                簡単にできる認知症のセルフテスト&チェックリストを紹介 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
                              • 混乱してる認知症のおばあさんにお手玉を渡したら、、?!~介護職が無意識にしてるケアの考察~

                                ツチ @dotarou デイサービスご利用のおばあさん、認知症の見当識障害のため「あたし何で来たんだっけ?どうやって帰るの?」と混乱されていた。声が大きい方で周囲もザワザワ。スタッフが声かけするも耳が遠いので余計に混乱。そこで、私はダメ元で→ 2023-01-20 19:13:00 ツチ @dotarou フロアにあったお手玉を渡してみた。すると「あら懐かしい、ちょっとやらして」とお手玉し始めた、最初は失敗していたが思い出したのか、そのうち次々と技を繰り出し拍手喝采。 たまたまあったお手玉がその方の経験にヒットし、しばらくその方が主役となる時間が生まれた。ここまででなくとも、→ 2023-01-20 19:16:17 ツチ @dotarou チラシを用意しておいて、一緒にチラシで作るゴミ箱作りを誘うと、黙々とたたんで下さる。 混乱したときや、「もう帰るよ」と、おっしゃった時に言葉で説得する

                                  混乱してる認知症のおばあさんにお手玉を渡したら、、?!~介護職が無意識にしてるケアの考察~
                                • グダちンカ、酒やめるよ #アルコール依存症 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                  表題タイトルはアイドルマスターシンデレラガールズの宮本フレデリカさんの個人曲、「フレデリカ、猫やめるよ」から。 CDとしては桜の頃に収録。 それはそれとして、前回の記事は水星の魔女の感想をやめる記事でした。前々回は女の金で胃の検査に行くアル中の俺ってちょっと無頼派っぽくてカッコいいよなっていうクズ記事でした。 nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com まあ、それはそうなんだけど、そういう内省的な記事を書くときは飲酒していたが、その後、水星の魔女の感想をやめるというどうでもいい記事を書く時は飲酒しなくても書けた。 というわけで、2023年4月23日の日曜日から4月27日木曜日まで約5日間、一滴も酒を飲んでいない。 節酒しようと、一日のアルコール限度を30グラムに決めたのだが。 よく考えたら、僕が酒を飲む理由は(頭を使う)ブログを書

                                    グダちンカ、酒やめるよ #アルコール依存症 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                  • 「物取られ妄想」に悩まされる認知症患者の頭の中

                                    認知症の方の「頭の中」 想像してみてください。あなたは、たった一人で初めての海外旅行をしています。その国の言葉は一切わからず、地図もありません。それなのに、あなたは迷子になってしまいました。周りには知らない言葉を話す、見たこともない人ばかり。 「どうしたらいいんだ、これからどうなるんだろう?」 「ああ、情けない。一人じゃ何もできない」 「お願い、誰か私に気づいて! 話を聞いて!」 まさにこれが、認知症の方の思いです。特に認知症の初期では、ご自身の異変を自覚している方も多いといわれています。今まではラクラクできていたことができなくなり、誰かの手助けが必要となった現実を、「情けない」と嘆くのも当然です。 認知症の方は、病人であると同時に一人の大人でもあります。サポートしてくれる家族に対して「迷惑をかけて申し訳ない」、そして「何か役に立ちたい」と思っているのです。 記憶障害や見当識障害など、さま

                                      「物取られ妄想」に悩まされる認知症患者の頭の中
                                    • 新型コロナウイルスが脳に大きな後遺症を与える可能性 - ナゾロジー

                                      最新の研究により、新型コロナウイルスの正体はただの肺炎ではなく、全身の血管に感染する「全身性血管炎症」であることが分かりました。 しかし感染者が増えるに従って、呼吸器系や血管系(循環系)とは異なる「神経系の症状」がみられるケースが増加しています。 そこで、複数の研究チームが新型コロナウイルスが脳に感染するかどうかを調べた結果、鼻腔や肺の神経を遡って中枢神経に到達するほか、脳関門を突破して血管から脳へ侵入する能力があることが示唆されました。 また中国では、重症化した人間の3人に1人が不注意や見当識障害から、排尿が困難になるなどの後遺症が報告されています。 脳への感染を示唆する3つの研究報告正常な人間の脳のCT画像。下の感染後の脳と比べてみてほしい/Credit:depositphotos2月27日、中国の研究者によって新型コロナウイルスが脳に感染する可能性が言及されました。 かつて流行したS

                                        新型コロナウイルスが脳に大きな後遺症を与える可能性 - ナゾロジー
                                      • 認知症予防に脳トレを取り入れよう。期待できるメリットとおすすめのトレーニング方法 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

                                        脳力トレーニング(脳トレ)は、認知症予防の効果が期待できると言われています。運動や食生活の改善など、生活習慣を整えることも認知症予防には重要ですが、それらにプラスして計算力や判断力、注意力などを鍛えるクイズやゲーム、日記を書くといった脳トレは日常生活に新たに取り入れやすいので、ぜひ実践したいところ。 本記事では、なぜ脳トレが認知症予防につながるのかという理由と、おすすめの脳トレの紹介や実践する際のポイントについて解説します。 目次 脳トレは認知症の予防に効果がある? 認知症予防におすすめの脳トレ 認知症予防で脳トレをする際のポイント 楽しみながら取り組んでメリハリのある毎日を (監修者)大渕修一 先生 地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター研究所 高齢者健康増進事業支援室 研究部長。国立療養所東京病院附属リハビリテーション学院理学療法学科卒業。アメリカ・ジョージア州立大学大学院保健学

                                          認知症予防に脳トレを取り入れよう。期待できるメリットとおすすめのトレーニング方法 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
                                        • 花粉症対策に民間療法を取り入れていたけどコロナウイルス対策にも使えるかも? - こじんてきしゅかん

                                          花粉症の季節。 家族もベテランの域。 天気の良い日が続き ベテラン花粉症の長男は 反応しすぎたのか熱を出して寝込みました。 同じくベテラン花粉症の奥さん、 ビギナー花粉症の次女も鼻水がだくだくと。 布団を干してからそのまま入れたのが 原因と思われます。 もう油断できません。 毎年、花粉量の増減に一喜一憂していますが 花粉放出の期間は少なくても 1日の花粉量が多い気がします。 外に出なくても飛んでくる花粉。 コンクリートジャングル。 予想を気にしても仕方ありません。 もくじ 民間療法を続けて 賛否あるのは仕方ない 普通に使えば tanonobu.hatenablog.com 民間療法を続けて 奥さんと長男と次女は 処方されている薬とは別に 昔から飲むヨーグルトを飲んでいます。 自分は目のかゆみがひどい部類。 長女はまだまだ平気な乙女。 普段からビタミンCのサプリと飲むヨーグルト。 効果が出て

                                            花粉症対策に民間療法を取り入れていたけどコロナウイルス対策にも使えるかも? - こじんてきしゅかん
                                          • 認知症の人の思考回路はどのようになっているのだろう?考えてみた - ゆるかわ日記

                                            普段私たちが生きている世界には、当たり前に「現在・過去・未来」がありますよね。 もし、「現在・過去・未来」がなくなったらどうなると思いますか? 想像してみてください。 さて、認知症の母はどうなのでしょうか? 私の母の今の状態は? 認知症の記憶障害とは? 母には、現在、過去、未来の区別はない 今の母はすっかり穏やかです もし、私たちの頭の中に「今」しかなかったらどうなると思いますか? まとめ 私の母の今の状態は? このブログを書き始めてから、母の認知症は緩やかではありますが、進行しているのは見ていてわかります。 処方された認知症薬は当然毎日1錠づつ飲んでいます。 でもこの薬は認知症を治す薬でも何でもなく、ただ進行を遅らせるもの=進行をゆっくりにするものです。 母は認知症診断を受けた当初、覚えていたことを今はもう忘れてしまっている、そんなことが増えてきました。 認知症の記憶障害とは? 認知症の

                                              認知症の人の思考回路はどのようになっているのだろう?考えてみた - ゆるかわ日記
                                            • 新型コロナ 脳に影響し「せん妄」や後遺症 | ボストン発 ウェルエイジング実践術 | 大西睦子 | 毎日新聞「医療プレミア」

                                              当初、呼吸器疾患と考えられていた新型コロナウイルス感染症。世界中に広がり始めて1年が経過し、呼吸器以外にも、さまざまな影響が出ることがあると分かってきました。今回はその中で、特に脳に関わる影響についてご紹介します。 米マサチューセッツ州ボストン医療センターのソンドラ・クロスビー医師は、自身が新型コロナウイルスに感染した際の経験を、英科学誌「ネイチャー」に語りました。 新型コロナにかかった医師の体験 ボストンで新型コロナウイルスが流行し始めたとき、クロスビー医師は感染者の治療に携わりました。ですから、昨年4月に気分が悪くなり、自分が感染したことに気づいても驚きませんでした。はじめはひどい風邪のように感じましたが、翌日には体調が悪化しベッドから起き上がれませんでした。食べるのに苦労し、夫にスポーツドリンクと解熱薬を持ってくるように頼みました。 それから時間の経過が分からなくなりました。5日間、

                                                新型コロナ 脳に影響し「せん妄」や後遺症 | ボストン発 ウェルエイジング実践術 | 大西睦子 | 毎日新聞「医療プレミア」
                                              • ストレスが認知症に与える影響とは? 生活習慣の見直しが認知症予防のカギに - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

                                                「ストレスの多い生活をしていると認知症になりやすい」「ストレスと認知症は関係している」そんな話を聞いたことはないでしょうか? 本記事では、ストレスによって認知症の発症リスクが高まる可能性があるのか・認知症の症状が悪化することはあるのか、影響がある場合、どのような対策を取れば良いのかについて解説します。 目次 ストレスと認知症に因果関係はある? ストレスによって認知症が悪化することはある? ストレスフリーな生活を送ることで認知症予防に まずは生活習慣の見直しを (監修者)佐治直樹 先生 国立長寿医療研究センター もの忘れセンター 客員研究員 「もの忘れセンター」にて認知症の危険因子に関する研究を行うかたわら、もの忘れ外来担当医として、認知症の臨床現場でも活動中。2021年には、東北大学、久留米大学、株式会社テクノスルガ・ラボとの共同研究にて、日本食の食事パターンと腸内細菌、および認知症との関

                                                  ストレスが認知症に与える影響とは? 生活習慣の見直しが認知症予防のカギに - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
                                                • 猫の認知症は何歳から?治療方法は?

                                                  我が家の最近の悩みは長男猫(オス 15歳)のマーキング行為。子猫時代から臆病なところがあったので、引っ越しや来客の時など不安になるとトイレ以外にシャーっとオシッコをすることがあったのですが、最近は何も無いときにもトイレ以外での排尿行為をしてしまいます。 これって認知症の症状!? 夜泣きや徘徊行為は無いのですが、そういえばたまにゴハンを食べたばかりなのにまた要求することもあります。 気になったので今回は猫の認知症について調べてみました。 11歳以上の猫の4分の1は認知症?猫の認知症行動は人間の認知症に比べてまだ不明なことが多いようですが、18歳以上で発症することが多いようです。脳の経年変化が原因です。 しかし実は11歳以上の猫の4分の1に認知行動が見られたり、認知症予備軍とされている研究結果もあるようです。 猫の生活環境の改善により昔に比べて大幅に寿命が伸びたことで、以前はあまり問題にならな

                                                    猫の認知症は何歳から?治療方法は?
                                                  • 落ち葉を食べたの…⁉️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                                                    (2019年10月14日 アルツハイマー型認知症の診断から12年8ヶ月) *食欲の秋⁉️ 10月16日水曜日 「今朝ね。おママは珍しいものを食べたんだよ。」 「………⁉️」 私は嫌な予感しかしません。 この日の朝、ジジとおママは朝食にトーストを食べていたそうな。 ジジが焦がしたトーストの表面の焦げをフォークでこそげ落としていると、おママも真似してやっていたとさ。 何故かここ最近、ダイニングテーブルの上に10年以上前の文芸春秋が載っていたのです。それで、その時おママは何を思ったか、手許にあったその古い文芸春秋をおママが開くと、落ち葉が一枚出てきました。 一部はもう葉脈だけになっていて、結構長い期間挟まっていたように、真っ平らでカサカサに乾いていたらしい。 それをおママったら、パクッと食べたんだと! いやいや…おママよ…。 ジジもかなり衝撃を受けたらしく、 「そんなもの食べるんじゃないの!」

                                                      落ち葉を食べたの…⁉️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                                                    • おママ、5回目の介護保険認定調査を受ける - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                                                      (2022年4月1日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年2ヶ月) *おママの介護保険の区分認定調査 今年5月中旬におママは5回目の認定調査を受けました。 「認知症歴15年のおママにしてはちょっと少ない?」 そう感じる方もいらっしゃると思います。 おママは2007年2月にアルツハイマー型認知症と診断されました。しかし、その進行はとても緩やかでした。記憶力は数時間しか保たれませんでしたが、あまり日常生活に大きな支障は出ていなかったので、すぐに介護保険を申請しようとは思いませんでした。 しかしながら、2014年になると流石に記憶力・認知力の意衰えが目立つようになりました。 「高齢だと何があるか分からないから、認知症なら介護保険をやっておいたら。」 私もオネコもそんな友人からの勧めがあったのです。それで初めて介護保険を申請し、おママは初めて認定区分調査を受けました。 ざっくりと、これまでの流

                                                        おママ、5回目の介護保険認定調査を受ける - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                                                      • 遠近法は御存知ない? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                                                        (2019年10月21日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年8ヶ月) *細くなだらかな坂道で おママと一緒に道を歩くと、いろいろ発見があって面白いです 。 相変わらず「どこへ行くの?」のリピート再生ですが、時々思わぬことがあります。 これは今週の水曜日の話。 私達は細くなだらかな坂道を降りて、駅の方に向かっておりました。 するとママは突然、道の遠くの方を指差して言いました。 「あら!向こうから小さい子が来るわよ。 かわいいわね。」 確かに、おママが指差す先に、小さく人が見えます。 「でも、小さい子かなぁ?少なくとも中学生くらいじゃない?」 「だって、小さいのよ。ほら小さい❗️」 私は納得がいかなかったけど「まぁ、いいや」と思いました。 だって近くなれば、分かる事だし…。(^O^) どう考えても、おママは遠くのものが小さく見えるっていう事が分からなくなったのでしょう。これも見当識障害の

                                                          遠近法は御存知ない? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                                                        • セカンドキー - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                                                          (2022年4月11日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年2ヶ月) *セカンドキーというよりこれがメイン? 認知症の症状でよくあるのは徘徊です。ほとんど認知機能も衰えて見当識障害も進んでいるというのに、なぜか不思議と閉まっている鍵を自分で開けて出て行ってしまう方も多いのではないでしょうか。 アルツハイマー型認知症歴15年のおママは性格的にビビり(慎重派)なので、今まで徘徊をしませんでした。それでもおママなりに気になる事が有ると玄関から飛び出してしまうこともありました。 (↓)デイサービスのバスが待ちきれなくて harienikki.hatenablog.com (↓)ひ孫が気になって harienikki.hatenablog.com 大事には至っていませんが、おママは人間だもの。時折一人でも外に出たい衝動に駆られるのも自然な事だと思います。 しかし、自分の名前も覚束なくなったおママ

                                                            セカンドキー - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                                                          • 今知っておくべきVAPE用CBDオイルの健康リスク

                                                            2018年4月、米陸軍は、ノースカロライナ州の2つの基地の医療センターで、数ヶ月のあいだにVAPE用CBD(カンナビジオール)オイルの使用に関連するとされる健康問題が60件報告されたことを受け、その健康被害を公に警告した。患者の症状は、頭痛、吐き気、嘔吐、見当識障害、興奮、発作など多岐にわたった。 その数ヶ月後、ノースカロライナ州の医療関係者も、現地の救急治療室を訪れた30人がVAPEによるCBD製品吸入に関連する幻覚、意識喪失、不整脈を訴えたことを受けて、警告を発表した。両者の発表が示唆しているのは、VAPE用CBDオイルへの関心が高まって入手しやすくなり、健康効果を謳う声(決定的な根拠はまだないが)が広まると同時に、各州で合法化が進み、このような患者が急増する可能性を医療関係者が懸念している事実だ。 VAPEでCBDオイルを楽しむひと、または医療、娯楽目的での使用を考えているひとが思い

                                                              今知っておくべきVAPE用CBDオイルの健康リスク
                                                            • レビー小体型認知症とは?症状・余命について解説 - 仕事と介護の両立を応援するブログ

                                                              レビー小体型認知症とは、 4大認知症のうちの1つになります。高齢者に多く発症しますが、比較的若い方でも発症する方がいます。 レビー小体型認知症は、アルツハイマー認知症のような物忘れ症状だけでなく、幻視や歩行障害など様々な症状が現れます。 今回は、レビー小体型認知症とはどんな症状なのか。症状の進行過程や余命・治療について、わかりやすく薬剤師がお伝えしたいと思います。 1. レビー小体型認知症とは? 2. レビー小体型認知症の原因とは? 3. レビー小体型認知症の症状とは? 4. レビー小体型認知症の進行・余命は? レビー小体型認知症の初期 レビー小体型認知症の中期 レビー小体型認知症の後期 レビー小体型認知症の余命 5. レビー小体型認知症は治療できる? まとめ 1. レビー小体型認知症とは? レビー小体型認知症とは、65歳以上に多く発症しますが、比較的若い65歳以下でも発症することがありま

                                                                レビー小体型認知症とは?症状・余命について解説 - 仕事と介護の両立を応援するブログ
                                                              • 新型コロナウイルスが脳にまで影響を与えるという可能性

                                                                新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は軽症時は発熱・体の痛み・疲労感・喉の痛みなどを引き起こし、重症時には呼吸困難などを引き起こすことが知られています。これらの症状に加え、新たに、感染者の3分の1以上が「神経症状を発症している」という研究が報告され、新型コロナウイルスが脳にまで影響を与えるという可能性が指摘されています。 Neurologic Manifestations of Hospitalized Patients With Coronavirus Disease 2019 in Wuhan, China | Global Health | JAMA Neurology | JAMA Network https://jamanetwork.com/journals/jamaneurology/fullarticle/2764549 Neurologic Features in

                                                                  新型コロナウイルスが脳にまで影響を与えるという可能性
                                                                • アルツハイマー型認知症とは?症状や進行をわかりやすく解説 - 仕事と介護の両立を応援するブログ

                                                                  親の物忘れがひどくなってきて、認知症なんじゃないかと心配されることもありますよね。ご家族だと、近くにいるからこそ早く気づくこともできます。 また、アルツハイマー型認知症と診断されていて、いつまで介護が続くのか。今の症状はどこに当てはまるのか気になる方もいらっしゃるかもしれません。 今回は、アルツハイマー型認知症とはどんな症状なのか?どんな症状を通じて進行ていくのか薬剤師がお伝えしたいと思います。 1. アルツハイマー型認知症とは?症状は? アルツハイマー型認知症とは? アルツハイマー型認知症の症状は? アルツハイマー型認知症の中核症状とは? アルツハイマー型認知症の行動・心理症状とは? 2. アルツハイマー型認知症の原因 3. アルツハイマー型認知症の進行・寿命とは? アルツハイマー型認知症の発症前期症状 アルツハイマー型認知症の初期症状 アルツハイマー型認知症の中期症状 アルツハイマー型

                                                                    アルツハイマー型認知症とは?症状や進行をわかりやすく解説 - 仕事と介護の両立を応援するブログ
                                                                  • 介護拒否は病気 | 宿命

                                                                    宿命 介護支援専門員をしていましたが、両親の介護のため介護離職し、約2年半在宅介護をしておりました。 介護保険に関するあらゆること、介護についての質問、相談はいつでもお待ちしております。 先日、認知症高齢者の入浴拒否について書かせて頂きましたが、私の言葉が足りませんでした。 入浴拒否は病気です、そして介護拒否も病気なのです。 認知症の基本症状は記憶力障害、見当識障害、計算力、理解力、判断力などの知的機能の低下です。 認知症のBPSD(周辺症状)は、過食、異食、徘徊、叫び声、攻撃的行為、不潔行為等があり、ここに「拒否」も入るのです。 「拒否」は認知症によるBPSDなのです。 これは病気であり、脳の細胞が壊れ、理解力や判断力が低下してしまうことが、介護拒否を引き起こす主な原因だと考えられています。 介護拒否をされると「性格が変わってしまった」と感じるかもしれませんが、病気による脳の機能低下によ

                                                                      介護拒否は病気 | 宿命
                                                                    • ショートスティ中、母に「せん妄」が起きた - 暮らしと勉強、猫も介護も~Bettyのブログ

                                                                      母が2泊3日のショートスティを終え、昨日帰宅しました。 転倒による腰痛もスティ中は訴えることなく、食欲もずいぶんと回復してきたそうで、1か月前のショートスティの時とは比べ物にならないほど、たくさん食べたようです。 トイレの失敗もなかった様子。 ただスタッフさんからの連絡によると、2晩めの夜はあまり眠れなかったようで「せん妄」があったようです。 せん妄(譫妄、せんもう、英:delirium)は、意識混濁に加えて奇妙で脅迫的な思考や幻覚や錯覚が見られるような状態。健康な人でも寝ている人を強引に起こすと同じ症状を起こす。特にICUやCCUで管理されている患者によく起こる。 急激な精神運動興奮(カテーテルを引き抜くなど)や、問診上明らかな見当識障害で気がつかれることが多い。大手術後の患者(術後せん妄)、アルツハイマー病、脳卒中、代謝障害、アルコール依存症の患者にもみられる。せん妄とは治療も異なる振

                                                                        ショートスティ中、母に「せん妄」が起きた - 暮らしと勉強、猫も介護も~Bettyのブログ
                                                                      • 世界一危険なパーティドラッグ、GHB

                                                                        GHB(Gamma-Hydroxybutyric Acid:ガンマヒドロキシ酪酸)、通称〈G〉は、非常に魅力的なドラッグだ。1ミリリットルにつき約1ポンド(約140円)とドラッグのなかでも非常に安価で、小瓶やキャップなどに忍ばせてクラブやフェス会場に持ち込みやすく、薬が切れたあとのうつ症状なしに、アルコールとMDMAを同時に摂取したような効果を得られる。週末にひどい二日酔いに苦しんだ経験があるなら、「そんなの最高だ、今すぐ使ってみたい」と思うかもしれない。 しかし、うまい話には裏がある。GHBは、わずか1滴でも多く摂取しただけで命を落とす危険性が高く、死には至らなくても昏睡状態に陥る。そのため、この粘り気のある無色無臭の液体は、経口注入器で正確な量を計り、水に滴下して使用される。 1960年代、麻酔薬として開発されたGHBは、現代の医療ではナルコレプシーやアルコール依存症の治療にしか用いら

                                                                          世界一危険なパーティドラッグ、GHB
                                                                        • 誰かが洗濯してるってよ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                          認知症の高齢者。 妄想、せん妄、幻聴、幻覚… 作り話してるのか?ってほど、ありえないエピソードを真剣に大真面目に訴えてくる高齢者。 ちょっとした妄想話は、「なるほど、なるほど。」と頷いて、あとで人に話して笑い飛ばしましょうね。 先日なんて、母は朝起きるなり、「アンタは(私のこと)嘘つきね!」と怒り出したもんね。 どんな夢をみたんでしょうね。 夢と現実がごっちゃになるのは、よくある話し。 夢の中で、私は相当の悪人なんでしょうねぇ。 www.betty0918.biz www.betty0918.biz www.betty0918.biz www.betty0918.biz www.betty0918.biz ジム友さんのお母様は90代前半で、戸建ての家に独り暮らしをしています。 娘であるジム友さんは、ちょくちょく面倒を見に行っています。 お母様は「2階に泥棒が入った」とよく言います。 足音が

                                                                            誰かが洗濯してるってよ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                          • 認知機能の評価法と認知症の診断 | 高齢者診療におけるお役立ちツール | 一般社団法人 日本老年医学会

                                                                            本会のご案内 ご挨拶 日本老年医学会とは 提言・見解 役員・委員会名簿 賛助会員名簿 定款・規程 老年医学推進5か年計画 利益相反 個人情報への取り組みについて 事業資料 表彰・助成 お問合せ・入会案内・各種申請 研修会・セミナー 高齢者医療研修会 スプリングセミナー サマーセミナー 老健管理医師総合診療研修会 高齢者栄養療法研修会(旧・TNT-Geri 研修会) IAGG Master Class on Ageing e-TRaining In Gerontology and GERiatrics(e-TRIGGER) 学術集会・地方会 学術集会 支部・地方会 主催/共催/後援学術集会 専門医・認定医 専門医 認定医 老年科医になろう! 認知機能の評価法と認知症の診断 「ADLの評価法」はこちら 1) 認知機能障害を疑う手がかり 2) 認知機能検査(スクリーニング検査) 表1 認知機能検

                                                                            • あれっ、あなた誰?…認知症の人に「絶対言ってはいけない」ひと言【医師が解説】 | ゴールドオンライン

                                                                              超高齢社会の進行とともに日々注目が集まる認知症。人間関係のストレスは現代人の大きな悩みですが、それは認知症の方でも同様です。お互いにストレスを溜めないためには、どのように接していけばいいのでしょうか。本記事では、MYメディカルクリニック横浜みなとみらい院長の山本康博氏が、認知症の人と接するときに気をつけるべきポイントを解説します。 本人の自尊心を守る…認知症の人と接する際の原則 認知症の人と接するとき、本人と周囲の両方が辛くならないようにするためには、以下4つのポイントに気をつけることが大切です。 1.認知症状による失敗は「脳の病気だから」と受け入れる 2.お互いが嫌な気持ちになるのを防ぐためにも、失敗を怒らない 3.本人の自信や自己肯定感を守るため、できるだけ生活を変えず仕事を奪わない 4.継続的に専門家のサポートを受けられるよう、通院のクセをつけさせる 認知症は病気を自覚しにくく、記憶

                                                                                あれっ、あなた誰?…認知症の人に「絶対言ってはいけない」ひと言【医師が解説】 | ゴールドオンライン
                                                                              • ADUHELM™(アデュカヌマブ) アルツハイマー病の病理に作用する初めてかつ唯一の治療薬として米国FDAより迅速承認を取得 | ニュースリリース:2021年 | エーザイ株式会社

                                                                                ホーム ニュースリリース 2021年 ADUHELM™(アデュカヌマブ) アルツハイマー病の病理に作用する初めてかつ唯一の治療薬として米国FDAより迅速承認を取得 ADUHELM™(アデュカヌマブ) アルツハイマー病の病理に作用する初めてかつ唯一の治療薬として米国FDAより迅速承認を取得アミロイドβプラークの脳内蓄積はアルツハイマー病の根本的な原因 臨床試験において、ADUHELMは18カ月でアミロイドβプラークを59~71%減少 印刷用 2021年6月8日 2021年6月8日 – バイオジェン(Nasdaq: BIIB、CEO:ミシェル・ヴォナッソス、以下 バイオジェン)とエーザイ株式会社(代表執行役CEO:内藤晴夫、以下 エーザイ)は、本日、米国食品医薬品局(FDA)がADUHELM™(一般名:アデュカヌマブ)について、脳内のアミロイドβプラークを減少させることにより、アルツハイマー病

                                                                                  ADUHELM™(アデュカヌマブ) アルツハイマー病の病理に作用する初めてかつ唯一の治療薬として米国FDAより迅速承認を取得 | ニュースリリース:2021年 | エーザイ株式会社
                                                                                • 実習③ 「ヘイ、ユー!認知症高齢者のその人らしさ、その生き様を理解できるかい?」の巻 - ねこしごと

                                                                                  最強寒波はいったん去ったとはいえ まだまだ春遠い日本列島 不要不急の外出は避けたいものの 多忙な中高年世代にはそれもままならず スーパー売り出し広告を見ては お目当ての特売めがけて 小雪舞う外へと飛び出す毎日 少しでも無駄遣いするまいと家に篭るも 気になるのはやはり 光熱費の異次元の高騰 身体も財布もヒートショック状態で 手にした明細を眺めては ため息ばかりでついつい無口に 思うように回らぬ 脳と舌を解きほぐすため まずはリハビリを兼ねて レッツ! 早口言葉エクササイズ! アデュカヌマブ、レカネマブ、アルツハイマー アデュカヌマブ、レカネマブ、アルツハイマー ・ ・(10回続けて言えるかな?) ・ アデュカヌマブ、レカネマブ、アルツハイマー OK、エクセレント! すべて完璧に言えた方にはたぶん どれも全く関係ないものかもしれませんね では、どうにも言えてなかった方には きっと知っておかれた

                                                                                    実習③ 「ヘイ、ユー!認知症高齢者のその人らしさ、その生き様を理解できるかい?」の巻 - ねこしごと