並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 50件

新着順 人気順

飲食禁止 水の検索結果1 - 40 件 / 50件

  • 財テク (住宅購入編) - shunirr

    これまでのあらすじ 財テクを書いた後に、いままで賃貸に住んでいて、戸建かマンションを買ってみるかとなった COVID-19 の影響で在宅勤務が長期化しており、都心の 1LDK よりも、少し郊外で広い家に引っ越して、書斎というかオフィス的な空間を自宅内に用意したいと考えた 家の買い方に関する本をいろいろ買って読んでみたり、ネットの記事を読んでみたり、実際にマンションの購入手続きを進めてみたり (途中でキャンセルしたけど) 、仲介業者の紹介でファイナンシャルプランナーに相談したりした 前提 shunirr の独自研究による財テクをまとめています shunirr は、そこそこの規模の会社勤務なソフトウェアエンジニア、東京 23 区内在住、実家は田舎の賃貸で、相続できる資産とかは無い shunirr の思想・価値観によってまとめられているので異なる価値観の人には合わない可能性があります shuni

      財テク (住宅購入編) - shunirr
    • 成田空港での水際対策が凄かったけど体力的にはきつかったので記録しておく - Sweet Escape

      ※ 当初、成田空港での検査を「PCR検査」と書いていましたが正確にはPCRが検査ではなく「抗原検査」でした。該当箇所は単に「検査」と修正しました。 はじめに 実は2022年の1月22日から10日ほど仕事でブラジルに行ってました。2年ぶりの海外出張です。 今回は仕事は仕事なんですがJICAの調査ミッションでもあるため公用旅券での渡航です。 というか公用旅券なんていうものの存在を初めて知ったよ。 経路としてはJICAでブラジルに飛ぶ場合の規定ルートとされているカタールのドーハ経由です。これがかなり遠い。片道だいたい30時間くらい。 とはいえ行きは機上のの時間が長いくらいで、それはそれで疲れるもののブラジルはサンパウロに到着してしまえばサクッと入国して市街に行けるわけです。自分の場合、実際にはサンパウロからそのまま飛行機に乗ってベロオリゾンテというところまで行ったのですが。 問題は帰りです。 帰

        成田空港での水際対策が凄かったけど体力的にはきつかったので記録しておく - Sweet Escape
      • 橋下徹「僕は去年から “一斉検査して陽性者が出たら隔離しろ” と言い続けてきた」 今日出演のTV番組で自身の歴史を改竄

        1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2021/05/02(日) 22:58:18.48● ?PLT(13346) [●] 橋下徹氏、生放送で新型コロナウイルス感染症の検査数で西村康稔担当相へ提言…「モーニングショーから文句を言われようが検査数については絶対、絞っていくんだと…テレ朝に負けないでください」 2020年3月15日 8時25分 https://hochi.news/articles/20200315-OHT1T50048.html https://i.imgur.com/XAJXXs3.jpg https://i.imgur.com/IlFHVcc.jpg ↓ 橋下徹氏 コロナ感染者判明で帰港の「飛鳥2」の対応「すごくいい事例」 5/2(日) 16:05 https://news.yahoo.co.jp/articles/942fcbbbe39c1d33

          橋下徹「僕は去年から “一斉検査して陽性者が出たら隔離しろ” と言い続けてきた」 今日出演のTV番組で自身の歴史を改竄
        • 焚き火と夜桜と満月で大満足!上和田緑地キャンプ場(富山県)#052 - 格安^^キャンプへGO~!

          2020年4月上旬は北陸富山でも桜が満開シーズンですが、コロナの影響で富山県内のお花見スポットでは原則飲食禁止の場所が増え、のんびりと花見をするのは困難でした。 また、4月7日には初めて緊急事態宣言が発令される報道も現実も帯び、今後一層花見も難しいと思ったので、有休をとって上和田緑地キャンプ場でお花見キャンプです。 焚き火と夜桜と満月で大満足! キャンプでのコロナ感染対策! 上和田緑地キャンプ場へ行こう! バンドック ソロベースの設営をしよう! バンドック ソロベース 貸し切り状態でお花見開始! モーラナイフ コンパニオン ヘビーデューティ ステンレス 夕飯の準備をしよう! 焚き火と満月で最高の夜桜を楽しもう! 上和田緑地キャンプ場(二日目) 上和田緑地キャンプ場を散策! あさりのトマトリゾットを作ろう! ふたりソロキャンプ 全巻セット あさりのトマトリゾットの食材! ユニフレーム UFシ

            焚き火と夜桜と満月で大満足!上和田緑地キャンプ場(富山県)#052 - 格安^^キャンプへGO~!
          • その1●のぶみ炎上理由「自称・世界的絵本作家」クラウドファンディングの詐欺と、絵本作家・のぶみさんの悪事の数々につきまして : 感想ブログ・のぶみ・絵本作家のぶみさんの悪事。嘘と盗作・泣き落としの連続について

            私は、東京のとある大手出版社で仕事をしていた者です。 現在も大きな目標に向かって、日々精進しております。 私は絵本が好きで、ずっと前から、絵本作家・のぶみさんの絵本や自伝にも親しんでおり、彼のSNSも見ておりましたが、ある日、彼の虚言癖と、盗作の連続を知ってしまい、見る目が変わってしまいました。 のぶみさんのクラウドファンディングが開始されましたが、一番驚いたことは、のぶみさんのクラウドファンディングページにも明記してあります、出版数です。 22年間で、「絵本250冊出版」・・・ 1か月に1冊ずつ絵本を出せる人などおりません。 今売れている絵本作家、ヨシタケシンスケさんでも(彩色は出版社に任せて)1年で5、6冊が限度です。 週刊連載のマンガ家でも、1か月に1冊の単行本は出せません。 のぶみさんは、数字を盛ったりして、自分を尊大に見せるクセがあります。 確実な証拠としまして、このユーチューブ

              その1●のぶみ炎上理由「自称・世界的絵本作家」クラウドファンディングの詐欺と、絵本作家・のぶみさんの悪事の数々につきまして : 感想ブログ・のぶみ・絵本作家のぶみさんの悪事。嘘と盗作・泣き落としの連続について
            • NY店内飲食禁止、2万7千軒を直撃 市長は「戦時中」:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                NY店内飲食禁止、2万7千軒を直撃 市長は「戦時中」:朝日新聞デジタル
              • 2020年3月、劇場からコロナウィルス集団感染は出ませんでした|こゆき

                結論としては表題の一文だけで、それ以上でもそれ以下でもありません。この記事は「劇場は安全なんだから早く公演やらせろ」「保障しろ」という主張ではありません。ただ、「演劇関係者はちゃんと対策した」し、「観客もそれに答えました」よね、というだけの話ですが、こういう混乱の中なのでちゃんと時系列とデータをメモしておこうと思って書きました。あくまでいち観客が状況をあとから振り返るために状況証拠的なものをメモしただけですので、科学的根拠が欲しい方にはこの記事はなんの役にも立ちません。 ■政府の自粛要請の期間について時系列メモです。政府が最初に大規模イベントの自粛要請を出したのは「2月26日」ででした。期間は2週間ということで、つまり最初の自粛要請は3月10日までということになります。その後、その3月10日にふたたび「3月19日まで」を目処に自粛を、というコメントが出されました。3月20日に出た安倍総理の

                  2020年3月、劇場からコロナウィルス集団感染は出ませんでした|こゆき
                • 「吾峠呼世晴鬼滅の刃原画展」「鬼滅の刃原画展コラボ茶屋」宮城開催!夏休み旅行に! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                  仙台駅東口近くTFUギャラリーミニモリにて8月27日まで開催中! 毎日暑い夏休みです、お体に気をつけていきましょう。さて、長期休みだからこそ、旅行に行きたくなりますね。 今日は夏休み旅行プランのひとつに加えてほしい、ただいま開催中の原画展を紹介します。 ①吾峠呼世晴鬼滅の刃原画展 場所 開催期間 チケット 入場特典(無料) 特別チケットオリジナルグッズ(有料) 展示内容 撮影可能エリアあり(一部) 注意事項 グッズ販売 おまけ)ランダム開封で欲しいのがこなかったら ②鬼滅の刃原画展コラボ茶屋 場所 期間・営業時間と注意点 店内 コラボメニュー(店内) コラボメニュー(テイクアウト) オリジナルコースター(コンプ) 予算 まとめ・感想 今日の#旅活~ ①吾峠呼世晴鬼滅の刃原画展 パンフレット表紙 「人の想いは、不滅の絆」 東京・大阪・福岡・名古屋と開催され、今回は宮城開催。残るは岡山の開催だ

                    「吾峠呼世晴鬼滅の刃原画展」「鬼滅の刃原画展コラボ茶屋」宮城開催!夏休み旅行に! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                  • 【累計25000PV!月間5000PV突破!】はてブ砲被弾率100%!?トレンド記事でアクセス急上昇! | パグぞうの夢

                    こんにちは、パグぞうです。 この度、累計アクセスが25000PVを突破しました! おめでと〜! パグぞうすげ〜! 気になるPVの推移がこちらです。 4月初めに20000PV突破のご報告をさせて頂きましたが、それから1ヶ月も経たないうちに累計25000PVを突破したのです。 www.pagzo.com www.pagzo.com www.pagzo.com その理由は、4月は日々のPVがこれまでと比べ全体的に底上げされたことです。これまでは1日100PV前後でしたが、4月になると1日200PV前後もしくはそれ以上にアクセスが増えてきたのです。 そのトリガーになったのが、ご存知はてブ砲です! はてブ砲被弾! 出たはてブ砲!チュドーーーーン! はてブ砲は、ドン!だよ。 1日で400〜500PVを叩き出しているのは、投稿した記事がはてブ砲に被弾した日です。 はてブ砲がもたらすのはあくまで一時的なア

                    • 感染拡大のニューヨーク市、再び店内飲食禁止 業界反発:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        感染拡大のニューヨーク市、再び店内飲食禁止 業界反発:朝日新聞デジタル
                      • 新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ

                        2021年ももう終わり、皆様いかがお過ごしですか? 新型コロナウィルスが世界を襲ってから約2年。いったいどうなるかわからない不安な日々を超え、少し落ち着いた日常が戻ってきたように感じている方も多いのではないでしょうか。もちろんまだまだ油断はできないですが、ライブや各種公演、同人誌即売会などもだいぶ戻ってきてうれしい限りです……そしてこの年末には2年ぶりのコミケ!!!やったーー! 私たち劇団雌猫は「インターネットで言えない話」をコンセプトに、オタク趣味を持つ女性たちの匿名寄稿を募った『悪友』という同人誌シリーズを作ってきました。 ちょうど1年前の2020年12月〜2021年1月、「新型コロナでオタ活、どう変わりました?」というアンケートをいたしました。1127人のご回答くださった皆さんありがとうございました! / 📣「オタ活×新型コロナ」アンケートのお願い \ 今年、誰もが無縁でいられなか

                          新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ
                        • 火曜日の空には - 野の書ギャラリー

                          こんにちは。 梅雨の晴れ間に、用事があり出掛けました。 火曜日の高く昏い青空に 白い羽毛が撒かれたようです。飛行機雲も波立つ空の上では、風が強く吹いているのですね。 縹色の空の下は 運転していても楽しく思います。 用事を済ませた後 時間が少しできました。日差しが暑く感じましたが、そこから10分程度の県立森林公園へ回ってみます。 冬には、鬱蒼として重い印象だった広葉樹のスダジイ(どんぐりの生る木ですね) が この季節には風に葉を揺らしています。 スダジイの細長いブラシのような雄花と、左下の葉影で ぽつぽつのついた黄緑の枝のようにぼやけて写っているのは雌花でしょうか。 ホトトギスの鳴き声が 時折空から降ってきます。 静かな緑に包まれた公園のこちらのゾーンは、一周25分とのことです。たぶん、空気の清々しさを楽しみながら歩くことに集中すればそのぐらいと言うことですね。 何度歩いても公園の中は見るも

                            火曜日の空には - 野の書ギャラリー
                          • 人生初の胃カメラは痩せる思い。胃カメラ体験レポ - ちょうどいい時まで

                            今年が節目の年齢ということで、人間ドックにいってきました。 毎年の健康診断はきちんと受けていたのですが、人間ドックは初! 節目年齢だと会社の補助額がアップするので、受診料はほぼタダ!この機会は逃してはならぬ!ということで、人間ドック(主に胃カメラ)レポをお送りしします。←胃カメラツラかったと言いたいだけなので、あしからず(笑) 人生初の人間ドック 項目の多さに歳を感じる 空いている検査から呼ばれるシステム 肺活量検査で褒められた! 人生初の胃カメラは痩せる思い 人生初の胃の検査に胃カメラを選択した理由 持っていけばよかったもの おわりに 人生初の人間ドック これまた初めての胃の検査があるので、前日の夜9時以降は食事不可。アルコールも不可となっていたのに、習慣でビール飲んでしまいましたw 翌朝、水は飲んでもいいけど、朝の7時ぐらいまでに200ml程度となっていたのが地味にツライ。 真夏の受診

                              人生初の胃カメラは痩せる思い。胃カメラ体験レポ - ちょうどいい時まで
                            • 【チャギントン電車に乗ってみた】チケットの購入方法や料金・運行ルートは? - 書く、走る。

                              アニメ「チャギントン」に登場する電車が路面電車となり、岡山の街を走っているのをご存じですか? 今回は2019年3月から運行が始まったチャギントン電車に、 子どもたちと乗ったときのレポートです。 おかでんミュージアムにも寄りましたよ! チケットの入手方法や料金についても詳しく説明します。 目次 運行ルート・運航時刻について チケットの購入方法・料金について 期間限定デコレーションやイベントも! 乗車すると特別記念品のプレゼントもありました。 チャギントン電車レポート おかでんミュージアム+水戸岡鋭治デザインとは おかでんミュージアムレポート 番外編~岡山のユニークな乗り物&パフェ~ <スポンサーリンク> 運行ルート・運航時刻について 運行ルート ルートは2種類あります。 岡山駅前発→清輝橋→岡山駅前→東山着 東山発→→岡山駅前→清輝橋→岡山駅前着 運行時刻 各運行、それぞれ約1時間の乗車時間

                                【チャギントン電車に乗ってみた】チケットの購入方法や料金・運行ルートは? - 書く、走る。
                              • 朝から混んでる人気のお店「木兆小品」で中華をテイクアウト! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                良い感じの大衆中華レストランに行ってきました。 前々から気にはなっていたのですが、 なかなか利用する機会が無く。 しかし通るたびに席は割と埋まっているし、 時間帯によってはテイクアウトを待っている人が 多くいたりして、 すっごく気になっていました。 どちらかというと大衆向けレストラン。 地元に根付いた、値段もお安い 人気店って感じです。 我が家にしては珍しく 夜ご飯をテイクアウトしたので そちらの様子をご紹介します。 木兆小品 Momo Classic ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 現時点で香港内に3店舗あります。 どの店舗も新しそうです。 その割に、結構人気があります。 地元の人たちに愛されているような感じ。 朝からモーニングを食べに人が集まっているんです。 とある週末の夕方、 夜ご飯をテイクアウトしようとお店に行ってみました。 この時はまだコロナ対策中で、18時以降は店

                                  朝から混んでる人気のお店「木兆小品」で中華をテイクアウト! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                • 『豊平峡温泉』札幌の山奥にあるインドカレーが食べられる源泉掛け流しの温泉に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

                                  みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!北海道の札幌駅にやって来たんだ! 今回はねえ!札幌の山奥にある「豊平峡温泉」ってインドカレーが食べられる源泉掛け流しの温泉に入りに行くんだ! 刮目して見てね♡ じょうてつバスで豊平峡温泉を目指しますの! 『豊平峡温泉』にやって来ましたの! 男湯 脱衣所 内湯 無意根の湯(露天風呂) ONSEN食堂 泉質・料金・アクセス・地図 じょうてつバスで豊平峡温泉を目指しますの! 豊平峡温泉へは、札幌駅前バスターミナルからじょうてつバスの豊平峡温泉行きで向かいます。 バスに乗車する前に、12番乗り場の付近にあるじょうてつバスの窓口で「温泉日帰りパック券」を購入します。 温泉日帰りパック券は、2,200円でじょうてつバスの1日乗り放題券と、定山渓温泉と豊平峡温泉の施設の中から1ヶ所選べる日帰り入浴券が付いたチケットだぞ! これを買った方が圧倒的にお得なんだ!

                                    『豊平峡温泉』札幌の山奥にあるインドカレーが食べられる源泉掛け流しの温泉に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
                                  • 一旦収束しかけた香港でもコロナ感染者が急増・・・そして、香港政府の対策が相変わらず早かった!! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                    5~6月にかけて、ほぼ市中新規感染者が 見られなかった香港。(帰国者は除く。) なんとなく、街中の雰囲気も コロナが終わったような空気が流れ、 人混みも以前の様に見られ、 学校も再開し、コロナ前のような通常通りの生活が 戻りつつありました。 ・・・・が!!! やはりコロナはそんなに甘くなかったようです。 1~2週間ほど前から急に新規感染者が増え始め、 集団感染も確認され、あれよあれよと 毎日数十人単位で増えていく感染者数。 せっかく落ち着いてきていたのに・・・ と感傷に浸る間もなく、気づけば 政府によって新たなコロナ対策措置が発表されていました。 今回も香港政府の決断、実行が早かった!! 我々があれれ?また増えてきちゃった? と思っているくらいのタイミングで、 すぐに再び香港全土の学校休校が決定。 そしてその後、段階的に以前のような 集会人数の制限等の政策が取られはじめ、 昨日決定した内容

                                      一旦収束しかけた香港でもコロナ感染者が急増・・・そして、香港政府の対策が相変わらず早かった!! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                    • 訪問先でお茶に薬を混ぜられ…。訪問看護、介護は自分の身をどう守るのか? - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                      訪問先でお茶に薬を混ぜられ…。訪問看護、介護は自分の身をどう守るのか? 訪問先でお茶に薬を混ぜられ…。訪問看護、介護は自分の身をどう守るのか? 利用者さんのお宅で出されたものを飲んだら体に異変が… 利用者宅で訪れる出されたもの問題… 会社ではもちろん飲むなと言われるけど… たまに遭遇する正体不明のもの… カップラーメンに縫い針が混入されている時代だし…。 そんな世の中でどう自分の身を守るか…? 【公式】ケアマネ介護福祉士的に関係を壊しても助けてくれる会社に入るしかない これ以外の回避方法は実質ないかもしれない 関係ないけど【公式】ケアマネ介護福祉士の近況と心境 ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 2013年、神戸市にある北須磨訪問看護・リハビリセンター。患者宅での訪問看護を終えて事業所に戻ってきた30代の女性看護師は、いつもと明らかに様子が違っていた。酒に酔ったような足取りで室内を歩き回り、上

                                        訪問先でお茶に薬を混ぜられ…。訪問看護、介護は自分の身をどう守るのか? - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                      • コロナ禍襲来で日本大ピンチ!自分だけは絶対生き残るコロナ対策記事まとめ! | パグぞうの夢

                                        こんにちは、パグぞうです。 一度は落ち着いた新型コロナウイルスですが、再びコロナ渦が猛威を奮っており日本はかなり危険な状態に陥っています。 たとえ日本が沈没しても自分達だけは助かるために、新型コロナが及ぼす影響や感染対策を今一度まとめましたのでご覧ください。 コロナ感染状況を把握しよう 新型コロナウイルスの影響と絶対生き残る対策まとめ まとめ コロナ感染状況を把握しよう まずはコロナ感染状況を確認しましょう。 こちらのサイトが一番分かりやすいです。 新型コロナウイルス感染症まとめ – Yahoo! JAPAN 現時点での国内累計感染者数です。 出典:Yahoo! japan 新型コロナウイルス感染症まとめ データ提供:JX通信社/FASTALERT 8月4日23時55分更新 一時期よりも増加傾向は強くなっています。今後ますますのコロナ対策が必要であることが分かって頂けるかと思います。 新型

                                        • 灘中学・灘高校の文化祭に2年連続して行って気付いたこと~改善点が多数!イメージアップ! - 知らなかった!日記

                                          2023年の灘校文化祭は入場制限なし! 日時・対象 誰もが入退場自由! 飲食禁止なので… 最寄駅から入場直後まで 招待客・一般の区別なしになった? 安全・快適に待てるようになった~待機場所改善 何時に並んで何時に入れたか 受付なしでスムーズ! 混雑具合は? お土産物を入場直後に購入できるようになった 建物内の様子・サークルの企画イベント 人気イベントの抽選整理券を手に入れられた! 電車運転シュミレーター・ロボットプログラミング体験 灘校の「机椅子」を見かける レゴ部のレゴ作品 ドラえもん同好会 写真同好会の『来校証』が大人気! キャンパスツアー お昼前でも申し込み可能だった 1クラスの人数の多さ・体育館立て直し計画の話に驚く 図書館ツアー 慣れている感じで大人と変わらない対応 図書館内が予想以上に素敵! 丸い天井窓がある設計 自習スペース 畳のコーナー 幼児さんの図書コーナーのような空間も

                                            灘中学・灘高校の文化祭に2年連続して行って気付いたこと~改善点が多数!イメージアップ! - 知らなかった!日記
                                          • 私が年末なぜミュージカルに主演し、プロデュースするのか|堀江貴文(Takafumi Horie)

                                            私が初めてミュージカルに出たのはじつは2010年のことである。当時動画の世界ではNo.1だったニコニコ動画初のリアル世界進出プロジェクトとしてニコニコミュージカルというのが企画された。今や業界を席巻している2.5次元ミュージカルの生みの親片岡義朗氏を招聘してニコニコ動画の有名人を起用したミュージカルを作るという企画だ。芝居ビジネスの難しい所は席数以上の売上をあげるのは難しいという事で、それを有料ネット配信でカバーしようということだった。第一弾となった私に当て書きされたミュージカル「クリスマスキャロル」はその脚本、音楽の完成度や他キャストの頑張りによってまあ第一弾としては概ね成功だったと思う。ミュージカルの有料ネット配信は定着せずニコニコミュージカルも終わってしまったが、ニコニコ動画でのエンタメコンテンツの有料配信はいくつかの成功事例が出来てきて、よい刺激になったのだと思う。 それから8年が

                                              私が年末なぜミュージカルに主演し、プロデュースするのか|堀江貴文(Takafumi Horie)
                                            • 【乗船記】2021年7月就航 東京九州フェリー「それいゆ」 テラス付きデラックスルーム乗船記② 船内5~6階編 - おいしいもんが好き!

                                              前回の記事の続きです。 東京九州フェリー「それいゆ」乗船編 前回は乗船までの記事でしたが、今回は船内5~6階部分のご紹介です。 船はたぶん6階建て。 2~3階が貨物(車含) 4~6階が客室だと思われます。 なぜ「たぶん」なのかというと、 乗船客が立ち入れるのが2~6階のみなので、 1階はありそうだけど、7階はないのかもしれないし、あるのかもしれない。 そんな感じなんですが、よろしければお付き合いください。 6階 まずは6階。 平面図はこんな感じです。 さらにアップ。 右にある002号室が、宿泊したお部屋です。 お部屋については前回の記事をどうぞ。 それでは、まずこちら『スクリーンルーム』から。 スクリーンルームでは、14時から映画が上映されているようです。 横須賀発はゴーストバスターズ 新門司発はE.T ゴーストバスターズもいいけど、 ここは勇気をもってタイタニックにしてほしかった。 船内

                                                【乗船記】2021年7月就航 東京九州フェリー「それいゆ」 テラス付きデラックスルーム乗船記② 船内5~6階編 - おいしいもんが好き!
                                              • 新たなアイスショー「氷上の贅沢体験を福岡で」1/26から開幕!

                                                更新日:2024/01/21 公益財団法人福岡県スポーツ推進基金(福岡県福岡市)は2024年1月26日(金)から28日(日)の3日間、アクシオン福岡 県立総合プール スケートリンク(福岡市博多区)において体験型アイスショー「氷上の贅沢体験を福岡で~BIS F24~THE BEGINNING OF THE ICE SHOW」を開催します。 スケーターの演技を鑑賞しながらの優雅な食事やプロカメラマン仕様のカメラで写真撮影ができる限定シートなど、これまでのアイスショーでは成し得なかった“FUKUOKAだからこそ”の体験ができます。 チケットは3,000円から。 興味ある方はぜひご体験ください。 氷上の贅沢体験を福岡で~BIS F24~概要 名称 氷上の贅沢体験を福岡で~BIS F24~THE BEGINNING OF THE ICE SHOW 開催日程 2024年1月26日(金) 開場17時 開

                                                  新たなアイスショー「氷上の贅沢体験を福岡で」1/26から開幕!
                                                • タイ4日目、世界遺産アユタヤ遺跡を自転車で巡り、翌日は日本へ【ネパール&タイ熱帯エリア旅行記⑥】 - I AM A DOG

                                                  今年の4月半ばに滞在した暑季のタイ。タイでの5日間のスケジュールの4日目はバンコクのホテルから電車で移動して、ユネスコ世界遺産でもあるアユタヤ遺跡(アユタヤ歴史公園)を訪れました。 これでタイ滞在中の観光は全て終わり。3月後半のネパール渡航〜エベレスト街道トレッキングから始まった24日間の旅行も無事に終わり、翌日昼過ぎの便で帰国することになります。少々長くなりますが、ラスト2日分を全て本記事でまとめてしまいます。 アユタヤ遺跡(アユタヤ歴史公園)へ行こう バンコク アソークのホテルからフアランポーン駅へ アユタヤ駅に到着、レンタル自転車で遺跡群へ アユタヤ歴史公園の遺跡を巡る ワット・マハタート(Wat Mahathat) ワット・ラチャブラナ(Wat Ratchaburana) ワット・ナー・プラメーン(Wat Na Pramaen) 休憩&タイスキランチ(リムクローン) ワット・ロカヤ

                                                    タイ4日目、世界遺産アユタヤ遺跡を自転車で巡り、翌日は日本へ【ネパール&タイ熱帯エリア旅行記⑥】 - I AM A DOG
                                                  • お腹ぽっこりでエコー検査 - ゆるかわ日記

                                                    ゆるかわです。 訪問いただきありがとうございます。 お腹のぽっこりが ずっと気になっていました。 あ、私ではありません(笑) 84歳の父です。 正確に言うと、 お腹全体ではなくおへそから下 ↓ 下腹です。 近所のかかりつけ医に 「お腹がぽっこりしているのが気になるんです。」 と言ったら どうなったと思いますか? 担当医ときたら 見もせず 触りもせず 「エコーやりましょう」 と検査日の予約を入れただけです。 そんな診察なら私でも出来るわ! と思ってしまいました。 そんなことに呆れてムカついた 今日の記事です。 その診察から、2週間後にエコー検査の予約を入れて 先日、そのエコー検査してきました。 父は2~3か月に1度のペースで 近所のかかりつけ医のところで診てもらっています。 受診では、 ・血圧などバイタルと体重測定 ・定期的な血液検査 そのほか、 乾燥肌による痒みや褥瘡の具合を見てもらったり

                                                      お腹ぽっこりでエコー検査 - ゆるかわ日記
                                                    • 台湾➊ 台中の日月潭へ/親切で清潔なB&B/中華食堂 - ミズベログ

                                                      台風19号が過ぎ、日本中に爪痕が残りました。 昨晩の暴風、暴雨、恐怖でした。 皆さまの地域は、大丈夫でしたか。 被害にあった方にお見舞いもうしあげます。 これから救出される方が無事でありますように。 今回から「無限土手歩き編」連載開始でしたが 予定を変更して「台湾編」をお送りします。 --- 2019年9月11日~14日の台湾旅行。今回はゼミ合宿です。合宿という名の、遊びの旅行です。自分で稼いだお金で行っているので問題ないです。 ちなみに2018年の9月11日~14日は、だいたい同じメンバーでオランダのアムステルダムとデンマークのコペンハーゲンにいました。このときの旅行記を読んでくださった方、ありがとうございました! mizubelog.hatenablog.com 出国から入国まで 台湾高速鉄道 呉寶春麥方店(Wu Pao Chun) 日月潭児茶宿B&B / SUN MOON TEA B

                                                        台湾➊ 台中の日月潭へ/親切で清潔なB&B/中華食堂 - ミズベログ
                                                      • ネエサン完全燃焼 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

                                                        昨日夜ネエサンが9時頃帰宅して 玄関に入ったら。。 リビングから大量の荷物を持って 階段をかけ上がっていく お嬢を目撃しました Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ふっ(¬_¬) そんなこったろーと思ってたよ 昨日ネエサンが家を出る前に ママが帰って来るまでに やっておいてよ( ・`д・´) って申し付けといた リビングと和室にまで広がる お嬢の私物の山々の連なり 名付けて お嬢山脈の片付け 1日家にいて なにやってたんだ?!( ・◇・)? ネエサンが6時に急に帰ってきたら 怒られんの分かっとるだろーに(  ̄- ̄) ナゼ9時( ・◇・)? まー 片付けたと言うか リビングの山々が自分の部屋の山々に 変わっただけだろうが とにかく お嬢の部屋はもー諦めてるから 部屋の中で飲食禁止! だけ守ってくれれば良しとしよう (  ̄- ̄) ↑ 食べ残しとか飲み残しを放置する可能性 大だから(-""-;) と そん

                                                          ネエサン完全燃焼 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
                                                        • 三鷹の森 ジブリ美術館 - 旅cafe

                                                          ジブリ映画の世界 トトロに会いに三鷹の森へやってきた ジブリ映画大好き!…日本人で良かったと思える。 世界に誇る日本のポップカルチャー…日本が大好きな管理人としては、なんとも誇らしいばかりです。美術館案内の前にジブリについて改めて確認しておきましょう。 ジブリ作品 1984年 風の谷のナウシカ 1986年 天空の城ラピュタ 1988年 となりのトトロ・火垂るの墓 1989年 魔女の宅急便 1991年 おもひでぽろぽろ 1992年 紅の豚 1993年 海がきこえる 1994年 平成狸合戦ぽんぽこ 1995年 耳をすませば 1997年 もののけ姫 1999年 ホーホケキョとなりの山田君 2001年 千と千尋の神隠し 2002年 猫の恩返し・ギブリーズeoisode2 2004年 ハウルの動く城 2006年 ゲド戦記 2008年 崖の上のポニョ 2010年 借りぐらしのアリエッティ 2011年 

                                                            三鷹の森 ジブリ美術館 - 旅cafe
                                                          • 国葬参列者「5時間」水だけ食事なしに「苦行のよう」「罰ゲーム」の声…スマホはOKなの? - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                            国葬参列者「5時間」水だけ食事なしに「苦行のよう」「罰ゲーム」の声…スマホはOKなの? 社会・政治 投稿日:2022.09.16 15:45FLASH編集部 9月27日に東京・日本武道館でおこなわれる安倍晋三元首相の国葬について、案内状に同封された留意事項の内容に心配の声があがっている。 朝日新聞によると、「御留意事項」と書かれた1枚の紙には、「缶・ペットボトルなどの飲料水、カメラを含め、手荷物の持ち込みはできない」「場内に給水所を設けるが、バスへの乗車後、献花終了まで(5時間程度)、食事は取れない」と書かれていたという。 献花終了までの5時間、給水所の水以外は飲食禁止という内容が報じられると、SNSでは驚きの声が数多く上がった。 【関連記事:岸田首相「国葬をやるなんて、誰が言いだしたんだ」と嘆く! 国民の批判から逃げた“証拠文書”を入手】 《当日、給水所の水以外は飲食禁止だなんて。しかも

                                                              国葬参列者「5時間」水だけ食事なしに「苦行のよう」「罰ゲーム」の声…スマホはOKなの? - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                                            • 長男とデート 次男とデート - 育児猫の育児日記

                                                              育児猫家恒例の子供と母のデート なぜ長男と次男のデートを一つの記事にするのか デートプランはほぼ一緒だけど、違いもあります。 共通部分 違う部分 お昼ご飯編 次男のお昼ご飯 長男のお昼ご飯 違うところ プラネタリウム 次男は絶対拒否 長男は久しぶりに鑑賞 違うところ 工作教室 次男の工作教室 並ぶのが嫌な長男 一人っ子デートは発見がたくさんあります 育児猫家恒例の子供と母のデート 育児猫家では子供と母が1対1でデートする時間を定期的に作るようにしています。 兄弟がいることでのメリットもたくさんあるのですが、子供のうちは一人っ子が羨ましく思えることも多いですよね。 だからたまにですがデートして、子供達には一人っ子気分を味わってもらうことにしています。 といっても、コロナ禍では難しくなかなかデートができませんでしたが、最近コロナが落ち着いているので、この機を逃すものかとデートしてまいりました。

                                                                長男とデート 次男とデート - 育児猫の育児日記
                                                              • 3日(金,祝)から富士宮で富士宮まつり-秋宮-開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                                                2023年更新 富士宮の浅間大社周辺で11月3日(金,祝)~5日(日)に富士宮まつり-秋宮-開催予定 富士山本宮浅間大社の秋の例大祭 富士宮祭りの駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 富士宮の浅間大社周辺で11月3日(水)~5日(金)に富士宮の浅間大社で開催予定の例祭 富士宮まつりは中止 【中止】富士宮まつり 富士宮の浅間大社周辺で11月3日(火)~5日(木)に富士宮の浅間大社で開催予定の例祭 富士宮まつりは新型コロナウイルス災禍により中止です 【中止】富士宮まつり 11月3日(日)から5日(火)の期間 富士宮の浅間大社で例祭 富士宮祭りが開催されます 静岡県無形民俗文化財のお囃子の競り合い 富士宮の浅間大社周辺で11月3日(金,祝)~5日(日)に富士宮まつり-秋宮-開催予定 富士山本宮浅間大社の秋の例大祭 富士宮まつり-秋宮-2023 富士宮まつり-秋宮-20

                                                                  3日(金,祝)から富士宮で富士宮まつり-秋宮-開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                                                • 【受験生に告ぐ】お腹のぐーぐー音が気になって試験に集中できない心配はコレで解消! - 転んでもただでは起きない日常

                                                                  受験生の皆さんへ 明日からセンター試験なんですってね! 読者になっているブログのブロガーさんのお子さんたちもちょうどそういう時期らしく、お父さんお母さんの心配が伝わってきます。 ちなみにワタシの友達の子供も同い年が多く、もっと言えばワタシの甥っ子くんも同い年で受験生なのです。 みんな、行きたい大学に行けるといいな! まあそんな個人的なことはいいとして、 もし受験生がコレを読んでいたら時間もないでしょうから、タイトルの お腹のぐーぐー音が気になって試験に集中できない心配はコレで解消! の答えを先に書いちゃいますね!!! それは・・・ 休憩時間にトイレに行って カロリーメイトをもぐもぐしろ!! リンク 以上です。 ワタクシの経験談 しかし、これだけでは根拠が薄いので、ワタクシの大学受験の時の経験談を書きましょう。 ワタシが受験したのは1988年です。 センター試験はギリギリ、共通一次、二次とい

                                                                    【受験生に告ぐ】お腹のぐーぐー音が気になって試験に集中できない心配はコレで解消! - 転んでもただでは起きない日常
                                                                  • 3年間悩み続けたMacの液晶の汚れがひょんなことから一撃で解消したお話 | 猫町飯店の休日

                                                                    うん!!知ってる!!汚ねーよな!? 「よそわし!!」って言われる!「よそわし!!」て!! キッズにいたっては「よっそ!」って言うよ! でもなぁつい触っちゃうんだよ…カドとか特にさ…いや気をつけちゃいるんだけどさー。 このMacは4年前に買った「iMac late2012」ってモデルで、ずっとわたしのPCライフの母艦として頑張ってきてくれています。 ただね。汚ねぇ。これには理由があるんです。 最初は付属のクロスで掃除してたらキレイになってた 最初はこんなによそわしくなかったわけっすよ。キレイキレイやったんすよ?めっちゃ気をつかって使ってたもん。 新品で買ってホコリひとつない美しいボディ。Macの前では飲食禁止にしてたくらいです。 買った時についてきたMac純正のクロスで拭き掃除をしていたら問題なかったんですよ。(あのちっさい黒いやつね。) でも1年もすぎるとクロスがダメになってきて汚れが残る

                                                                      3年間悩み続けたMacの液晶の汚れがひょんなことから一撃で解消したお話 | 猫町飯店の休日
                                                                    • がんばった方の日@ハノイで在宅の日々 - ハノイ駄日記

                                                                      5月から子どもの学校は、在宅オンライン授業がつづき、私も会社に行けずに在宅の日々。 家事の時間がいっぱいあって楽になるかと思いきや、それしかない状態がキツい。 家事って、終わりがないとしみじみ思うからかな...。 心の安寧のため、気力のわかない日はスマホと友達状態で過ごし、気が向いた日にガッツリ炊事でダメな時用に貯金。 今日は、がんばった方の日について、徒然に書いてみる。 近所の市場でちっぽけなチャレンジ ガッツリ料理を作り置き お昼ご飯は初見のブンチャー屋でマンベー 近所の市場でちっぽけなチャレンジ 半年ほど前に市内で引っ越してから、ぐっと身近になった、市場。 最近、時間だけはいっぱいあるので、野菜は近所の市場で調達している。 いろんな種類のハーブがもりもり。 めっちゃ安い予感はするけど、ハーブは市場ではまだ買ったことない。 お目当ては、何かわからない葉っぱ系の野菜ではなく、にんじん。3

                                                                        がんばった方の日@ハノイで在宅の日々 - ハノイ駄日記
                                                                      • 住んでわかったフィリピンのマナーやタブー ほとんど無くて暮らしやすい国 | セブユキさん

                                                                        外国には日本とは全く違うルールやマナー、タブーがあり、知らないと大問題になりかねません。 ドイツでは手をまっすぐあげてはいけない中国では料理を少し残すタイではお坊さんより頭を下げるシンガポールでは駅や車内での飲食禁止 ドイツではナチスを思い出すから、中国では料理が足りなかったと思われるから、タイでは仏教の教えからです。 これらはそれぞれの国のルールやマナーであり、日本人もその国に行くと従うべきです。「ナチスなんて知らねーよとか、私は仏教徒じゃないから」というスタンスだと危ないです。 また、シンガポールの駅や電車での飲食は法律で禁止されていて、観光客でも知らずにやってしまうと罰金を取られてしまいます。 では、フィリピンにはどのようなマナーやタブーがあるのでしょうか? 僕はセブ島に5年住んでいますが、フィリピンではやってはいけないことがほとんど無いことがわかりました。 今回は、住んでわかったフ

                                                                          住んでわかったフィリピンのマナーやタブー ほとんど無くて暮らしやすい国 | セブユキさん
                                                                        • 「ブシロードミュージックライブウィーク」開催報告

                                                                          株式会社ブシロードミュージック(本社:東京都中野区、代表取締役社長:金原威也)は、2020年10月7日(水)~11日(日) 東京ガーデンシアターにて開催致しました弊社主催ライブイベント5公演につきまして、 公演開催から2週間以上経過した現在において、新型コロナウイルスによるクラスターの発生及び感染が確認されていないことをご報告致します。 報道関係の皆様におかれましては、ぜひ本情報をお取り扱いいただけますよう、お願い申し上げます。 2020年10月7日(水)~11日(日) 東京ガーデンシアターにて開催致しました、株式会社ブシロードミュージック主催ライブイベント5公演につきまして、公演開催から2週間経過した現在において、新型コロナウイルスによるクラスターの発生及び感染が確認されていないことをご報告致します。 該当公演は下記の通り。 ・10月7日(水)開催 Morfonica 1st Live「

                                                                            「ブシロードミュージックライブウィーク」開催報告
                                                                          • そうして僕は大学を辞め、東京藝術大学を目指した。|流太

                                                                            僕の人生の話をします。 今年の春で受験が一区切りついたので、そこに至るまでの経緯や諸々を、こうして文章にまとめることにしました。 そう思ってから半年ほど経ちました。書いてる途中で当時のことを思い出して苦しくなって、書けなくなって、を繰り返していました。 三月に美術予備校からサイトに載せるための受験体験記の執筆を依頼され、頑張って書いたわけですが、「暗すぎて載せられない」という理由でボツにされました。マジでそういうとこだぞ、本当に。 ありのまま書いただけなんだけどな。ありのまま書くとそんな風に言われちゃうのか。 でもそれがリアルだから仕方がない。この文章も、藝大受験というリアルをありのまま描いています。どうぞお付き合いください。 1999-2012ざっくりと幼少期について触れときます。 生まれは東京らしいですが、その後すぐに引っ越し、それから18年間島根県で育ちます。鳥取の隣の島根です。どっ

                                                                              そうして僕は大学を辞め、東京藝術大学を目指した。|流太
                                                                            • 具沢山のスープカレー! - karutakko-muratanの日記

                                                                              今日も良い天気!☀︎ 今朝も旦那様を送ってきました。 術後半年後という事で、CTの検査でした。 時々、便秘気味になるので少し心配でしたが、特に問題なしでした。 よかったです。 着替える時に貼ってた注意書きを読んでたら、マスカラもダメってあって。。。 入ってから男性技師さんに「マスカラってダメでしたっけ?」と聞くと 「MRIじゃ無いから大丈夫ですよ」と言われてホッとしました。 お水を2杯飲んで。。。 造影剤入れてもらう時もやっぱり上手な看護師さんでしたね。 けど、今回は造影剤が入っていくのにじんわりと熱くならなかったので不思議でした。 前回は、点滴に入れてもらったからかな? 予約時間の30分前に行く必要があることがよく分かりました。 行ったらすぐに撮影に入り当初の予約時間には終了してました。 というわけで、お昼飲食禁止でしたので、お腹が空いたのでナガハマコーヒーでこちらを頼んでしばしまったり

                                                                                具沢山のスープカレー! - karutakko-muratanの日記
                                                                              • 日本百名山会津駒ケ岳【駒の小屋に泊まって雲上の楽園中門岳へ行ってきた】 - Kajirinhappyのブログ

                                                                                あこがれの日本百名山 会津駒ケ岳にやっと登ってきた記録です。 こちらは、3年ほど前に駒の小屋に予約をしたものの、都合がつかなくなり、やむなくキャンセルし、それからずっと恋焦がれていた山です。 高低差1200メートルの山を登る&山小屋泊は、今回が初めてです。 この夏の我ら夫婦のメインイベントのひとつ2泊3日の旅は、以下の日程で進みました。 1日目 そば八 → ミニ尾瀬公園 → 檜枝岐温泉民宿こまどり泊 2日目 登山開始 → 会津駒ケ岳山頂 → 中門岳 → 駒の小屋宿泊 ←今ここ 3日目 ご来光 → 下山 → 駒の湯 → スープ焼きそば釜彦 前日は会津駒ケ岳の登山口に近い民宿こまどりに宿泊し、宿の奥さんに送っていただき、いろいろあって8時に登山開始。登山道の両脇のスペースには、多くの車が駐車していました。人気の山がよくわかります。 登山を始めてすぐに急登が続きます。 美しい樹林帯の中を進む 暑

                                                                                  日本百名山会津駒ケ岳【駒の小屋に泊まって雲上の楽園中門岳へ行ってきた】 - Kajirinhappyのブログ
                                                                                • 北海道の2月のイベント情報 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

                                                                                  2月と言えば一年で一番気温が低くなり、一年で一番雪が多くなるという北海道でも一番厳しい月ではないでしょうか。そんな厳しい冬でも、ここを耐えれば春はすぐそこまでやってきています。各地で冬まつりが行われるのも2月が多いように感じます。 2月上旬に始まるイベント (登別市)登別温泉湯まつり (札幌市)定山渓温泉雪灯路 (芽室町)氷灯夜-ひょうとうや- 変更 (中標津町)なかしべつ冬まつり 中止 (苫小牧市)とまこまいスケートまつり 中止 (北見市)北見冬まつり 中止 (陸別町)しばれフェスティバル 中止 (釧路市)くしろ冬まつり (鶴居村)タンチョウフェスティバル 中止 (砂川市)子どもの国ウィンターフェスティバル 中止 (訓子府町)さむさむまつり  中止 (遠別町)えんべつ冬まつり 中止 (歌志内市)なまはげ祭り (深川市)ふかがわ氷雪まつり 中止 (南幌町)なんぽろ冬まつり 中止 (北広島市

                                                                                    北海道の2月のイベント情報 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道