並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 559件

新着順 人気順

高所恐怖症とはの検索結果1 - 40 件 / 559件

  • SF小説好き1480名に聞いた「絶対に読んどけ」っていうSF小説ランキング - 俺だってヒーローになりてえよ

    どうも、読書中毒ブロガーの ひろたつです。一生寝てたいタイプです。 今回は界隈が大盛りあがりだった企画。 いらん前置き まだ続くいらん前置き SFが生み出す“熱” 集計の概要 40位    4票 39位    5票 38位    6票 37位    7票 36位    8票 35位    9票 34位    10票 33位    11票 32位    12票 31位  13票 30位    14票 29位    15票 28位    16票 27位    17票 26位    18票 25位    19票 24位    20票 23位    21票 22位    22票 21位    24票 20位    25票 19位    26票 18位 29票 17位    31票 16位    34票 15位    35票 14位    39票 13位    42票 12位    49票 11位 

      SF小説好き1480名に聞いた「絶対に読んどけ」っていうSF小説ランキング - 俺だってヒーローになりてえよ
    • 30歳だが人生に飽きた

      仕事→飽きた セックス→飽きた 酒→やめた、飽きた 人と交際するまでの過程→飽きた 人と交際するという行為→飽きた 不倫→1回やってみたけど何がおもろいのか分からなかった 人付き合い→本を読み漁って努力した時期もあったけど自分は雑談や人にさほど興味がないと気付く 結婚→(上の過程で自分は明確に他人に興味ないということが分かってしまったので)どうでもいい 出産→退屈凌ぎでやるレベルのことではない(コスパ的にも道徳的にも肉体的にも) ファッション→中国通販を知ってからユニクロすら高級に思うようになった メイク/コスメ→ 美人のプチプラ>>(越えられない壁)>>ブスの諭吉と理解してからこだることをやめた 美容全般→50万のエステより5万のプチ整形と理解してから馬鹿らしくなった 趣味だった映画鑑賞→劇場の没入体験は魅力だがサブスク見放題(月額1000円ちょっと)を知ると一回1900円の娯楽は自分に

        30歳だが人生に飽きた
      • 240万円で買った家と年間100万円の出費で、好きなことを優先して贅沢に生きる暮らし方の一例【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

        著: 玉置 標本 (撮影:宮沢豪) 首都圏から地方に移住した友人は何人かいるが、その中でもじっくりと話を聞いてみたかったのが、「ざざむし。」というサイトを運営する日比野理弘さんだ。「ざざむし。」は、自分の力で食材を手に入れ、その個性にあわせて調理して、固定観念に惑わされることなく評価する喜びを教えてくれる稀有なサイトである。 ただそこに書かれている内容は、釣った魚とか摘んだ野草を食べてみましたというレベルではない。例えば本人が花粉症なのにスギ花粉を集めて自家製麺に練り込む、昆虫食として注目を集める便所バチの幼虫を自家養殖する、杏仁の香りがするフェモラータオオモモブトハムシの幼虫を絶品デザートに仕上げる、ナメクジは腹を壊すという説を大真面目に考える、さまざまな有毒植物を試してみるとかなのだ。 こんな感じに相当どうかしている(良い意味で)日比野さんが、長く住んでいた神奈川県から、2017年に富

          240万円で買った家と年間100万円の出費で、好きなことを優先して贅沢に生きる暮らし方の一例【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
        • 「100日後に開館する中野東図書館」が炎上した超高層書架はなんと用途未定。酒井区長のツタヤ図書館への憧れの徒花? 中野区と業者が取り決めたツイッター運用方法を情報公開 (2021年11月)(追記: やはりダミー本) - 中野非公式リポート

          2021年10月20日、東京都の中野区立図書館は初の公式ツイッターアカウント「100日後に開館する中野東図書館」を開設した。https://twitter.com/NakanoLib 悪ノリしたアカウント名や、軽佻浮薄で無神経なツイートから、そのうち炎上することが懸念されたため、アカウントの運用や中野区のチェック体制などについてただちに情報公開請求した。 まさか開示決定も出ないうち、本家のワニと違って100日後を待たず、アカウント開設わずか18日後で炎上するとは思わなかった。 開示文書によると、ツイートは指定管理者が1カ月分まとめて作り、区側のチェックを経た上で予約投稿されている。それだけ用意周到なのだから、軽佻浮薄と無神経は意図したものと考えざるを得ない。 また、炎上の原因となった超高層書架が中野東図書館に設置された経緯などについて、現時点でわかっていることも記しておく。この書架の用途は

            「100日後に開館する中野東図書館」が炎上した超高層書架はなんと用途未定。酒井区長のツタヤ図書館への憧れの徒花? 中野区と業者が取り決めたツイッター運用方法を情報公開 (2021年11月)(追記: やはりダミー本) - 中野非公式リポート
          • VRにもゲームにも興味のない僕が、生活に支障をきたすほどハマったOculus Questの何がすごいのかを具体的に説明する|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

            VRにもゲームにも興味のない僕が、生活に支障をきたすほどハマったOculus Questの何がすごいのかを具体的に説明する VR空間のモノを掴み、振り回し、殴り、投げ、避け、飛び退った人が、息を切らし、汗だくで、次のような趣旨のことを言った: Oculus Questは単に素晴らしいVRゲームマシーンというだけじゃない。健康にもダイエットにもいい「VRスポーツジム」だ。 これほどの装置がたった5万円で買えるなんて、信じられない。この認識は間違いではない。 しかし、この説明は、この装置の面白さの核心を、1/10も伝えてはいない。 たとえば、Tilt Brushは「3次元空間に絵を描くアプリ」と説明されるが、この説明は誤解を招く。 絵を描いているというより、むしろ、粘土や彫刻でモノを作っている感覚の方が近い。 ただ、粘土や彫刻という比喩も、量子を波や粒に例えて説明するようなもので、誤解を招く説

              VRにもゲームにも興味のない僕が、生活に支障をきたすほどハマったOculus Questの何がすごいのかを具体的に説明する|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
            • 【徹底討論】あなたはどっち?お金関係だらしない派vsしっかりしてる派 | オモコロ

              世の中には2種類の人間がいます。お金関係にだらしない人としっかりしている人です。 ・レンタルDVDを返し忘れて延滞料を払ってしまいがち。 ・ポイント還元率も知らないままクレジットカードを使っている。 ・毎回コンビニで傘を買ってしまう。 「借金やギャンブルとか重度のものは別だけど、これくらいなら許されるよね」とだらしない派は油断しています。しかし、しっかりしてる派はこんな小さな無駄金も許せなかったりするのです。 金銭感覚については、お互いの考えはよくわからないもの。 ということで、今日はそんなお金関係だらしない派としっかりしてる派が徹底的に話し合う機会を設けました。 あなたはどっち? 0〜1個当てはまる……お金関係しっかりしてる派 2個以上当てはまる……お金関係だらしない派 「割り勘は下一桁まできっちりやる」「2年契約の解除月はカレンダーにセット済」 そんなあなたは彼らと同じお金関係しっかり

                【徹底討論】あなたはどっち?お金関係だらしない派vsしっかりしてる派 | オモコロ
              • 医学部なんて入るんじゃなかった

                はじめに軽く自己紹介。地方大M3(医学部3年)の20歳。人生崖っぷち。 表題を見て不快になった人は、この記事を読まないよう強くおすすめする。医学部事情を知らない方は特に。ますます不快になると思うので。 医学部に入ったことを後悔している。 もともと文系学部志望で、就職するなら公務員か裁判官かな、とぼんやり考えていた。仕事をしながら趣味に興じる生活に憧れていた。 特定防止のためぼかすけれど、この趣味は小学校のころから熱を入れて取り組んでいる。今では生きがいだ。 収入は別に多くなくていい、ただ一人で生きていく分くらいは稼ぎたい。その上で、趣味の結果が出ればいいな。そんな感じ。 でも、親はそれを拒絶した。高一のとき、学校へ出発する前、私は軽い気持ちで「法学部ってかっこいいよなあ」と言った。 これがいけなかった。 「文系行くなら自分の金で行ってね」という投げやりな言葉から始まり、三日三晩(文字通り)

                  医学部なんて入るんじゃなかった
                • 「キモイ」の使い方についての発見と予想

                  つい先日の話。テレビのドッキリ番組を横目で観ていた。 アイドルグループか何かの女性4~5人集団にドッキリを仕掛けると。 年齢はおそらく10代後半か20代前半くらい。 近所を不審者がうろついているという設定で クライマックスでは部屋に不審者が押し入ってくるというモノだ。 様々な仕掛けで散々怖がらせたあと、とうとうクライマックス。 大きな音を立てながら不審者が部屋に突入してきた瞬間、 女性の中の1人が恐怖とパニックで自分の顔を覆い隠しながら 「キモイ!キモイ!キモイ!」と叫んだのである。 俺はこの言動に大きな違和感を覚えた。 俺の感覚では「キモイ」とは相手に対しての侮辱、嘲笑、精神的ダメージを与えるための攻撃、陰口の場合もあるだろうが 簡単に言ってしまえばいわゆる「悪口」の類という認識だった。 では彼女は急に押し入ってきた不審者に対してとっさに 「バカ!アホ!マヌケ!」といった意味の言葉を口走

                    「キモイ」の使い方についての発見と予想
                  • 四国ファミリーキャンプの旅!【讃岐編】種崎千松公園キャンプ場(高知県)#022 - 格安^^キャンプへGO~!

                    2018年は我が家が初めて夏以外の季節にキャンプを始め、この年をキッカケに我が家のアクティブキャンプモードに入ったと言っても過言ではありません。 また、冬キャンプも体験し、防寒対策をキチンすれば寒くない事にも気付いた翌年2019年は春休みに長期で四国ファミリーキャンプにチャレンジです。 四国ファミリーキャンプの旅(讃岐編)! 春は暖かい地域でのキャンプが最適! 仕事から帰宅後に出発するメリット! 富山から岡山までは国道利用! 与島パーキングエリアから四国を望もう! 四国の香川県に上陸! 手打ちうどん 一屋 丸亀三条店で早朝うどんを食べよう! 丸亀城へ行こう! 金刀比羅宮は階段地獄! こんぴらうどん 参道店で昼食! 祖谷のかずら橋は絶叫つり橋!? 種崎千松公園キャンプ場へ行こう! 種崎千松公園キャンプ場で設営をしよう! キャプテンスタッグ オルディナ スクリーンツールームドームテント 春キャ

                      四国ファミリーキャンプの旅!【讃岐編】種崎千松公園キャンプ場(高知県)#022 - 格安^^キャンプへGO~!
                    • 富士急ハイランド公式さん『大声を出さないのは不可能という意見があったので…』社長をジェットコースターに乗せたお手本動画を配信「親会社の社長まで」

                      富士急ハイランド【公式】 @fujikyunow なお、遊園地の感染防止ガイドラインでは大声での発声を控えていただくようお願いしておりますが 「厳しい」「不可能だ」といったお声を頂戴しましたので、弊園では両社長からお手本動画をお届けいたします。 ご参照ください… #堀内社長は高所恐怖症 #皆さんはできるかな #富士急ハイランド #富士急 pic.twitter.com/ntMJz7ZNlZ 2020-06-17 15:41:38

                        富士急ハイランド公式さん『大声を出さないのは不可能という意見があったので…』社長をジェットコースターに乗せたお手本動画を配信「親会社の社長まで」
                      • 【検証】メンタル強者はプレッシャーに強い?メンタル『強者 VS 弱者』討論会 | オモコロ

                        何事にも動じないタフネス「メンタル強者」と、センシティブな感覚を持つ「メンタル弱者」の間に横たわる、深く埋めがたい溝。今回はそんな両者代表を集め、それぞれの主張を語ってもらいました。 メンタル…。それは人間性を決定づけるもの…。 人間は精神である。精神とは何であるか?精神とは自己である。 かの哲学者 キルケゴールもこう言ったそうです(すみません、キルケゴールがどんな人なのか知りませんが、かっこいいので引用しました) …さて、そんな「メンタル」ですが、人間は往々にしてこんな言葉で二分されます。 何事にも動じないタフネス「メンタル強者」! と センシティブな感覚を持つ「メンタル弱者」! …この両者の間には深く埋めがたい溝が横たわっているわけですが、今回はそんな「メンタル強者」と「メンタル弱者」を集め、それぞれの主張を語ってもらおうと思います! 集まってもらったのはこちらのメンバー。 ▼メンタル

                          【検証】メンタル強者はプレッシャーに強い?メンタル『強者 VS 弱者』討論会 | オモコロ
                        • 同じ駅の北口と南口にわかれて飲む 武蔵小金井編

                          パリッコ、スズキナオによる飲酒ユニット「酒の穴」。オンライン上でやり取りをしながら原稿を書くことは多いのだが、実際に現実空間で会ったのは2020年初頭が最後だ。 先日、かなり久々に直接会うことができた。いつもなら「では早速飲みに行きましょう」と店を探すところだが、このご時勢、気を遣わなければいけないことがたくさんある。 そこで、同じ町に集まっておきながら別々の方向に分かれて散策し、その記憶を後で振り返るという方法で「一緒に飲んだ感じ」が味わえないかと試してみることにした。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:2021年の「酒カレンダー」を作ろう かなり久々に再会することができた パリ :

                            同じ駅の北口と南口にわかれて飲む 武蔵小金井編
                          • 渋谷駅屋上に昔、ロープウェイが通っていた(デジタルリマスター)

                            1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:懐かしの型抜き屋を出店!(デジタルリマスター) > 個人サイト 妄想工作所 ロープウェイと言えば観光地、それも山や渓谷にかかっているもんだと相場は決まっているのに、よりによって渋谷のど真ん中にぶらさがっていたというのか。この件について東急電鉄に問い合わせたところ、「そのような話は聞いたことありますねぇ」との返事が返ってきた。 なんだか他人事だ。しかし丁寧に、調べてからかけなおしますとのことで待っていると、「個人の方なんですが、当時の写真を持っている方がいらっしゃいます」という返事が。さっそく、その所有者である赤石さん宅にお邪魔して、当時のことをうかがった。 乗り物好きなお方。 棚に

                              渋谷駅屋上に昔、ロープウェイが通っていた(デジタルリマスター)
                            • 宮ヶ瀬湖畔で過ごす夢の中っぽいバカンス

                              1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:ポップコーンは揚げ物の代わりになれるか? ダムだけじゃない宮ヶ瀬湖 宮ヶ瀬湖は、神奈川県愛甲郡の清川村と愛川町、そして相模原市緑区の3市町村にまたがって存在する、1998年にできたダム湖。 先日、ある仕事の関係で“都心から最も近い村”こと神奈川県の清川村に用事ができ、その流れで生まれて初めて訪れました。なので、僕がアクセスしたのはもちろん清川村方面から。 で、清川村方面からとなると宮ヶ瀬ダムは、ほぼ対岸ということになるんですが、 位置関係はこんな感じ それでも湖に到着すると、 完全にダム推し さすがデイリーポータルZで見学ツアーが組まれるだけのことはあります。 美しい水をたたえる「宮ヶ瀬湖」 「宮ヶ瀬湖畔園地」と「宮ヶ瀬水の郷商店街」

                                宮ヶ瀬湖畔で過ごす夢の中っぽいバカンス
                              • 観やすさ・雰囲気・劇場メシ……観劇おたく700人超に聞いた「好きな劇場」の話 - しおりん日記

                                アンケートこうやって取ってまとめるの、2.5年ぶりらしくてまずそれにビビってしまった。お久しぶりですしおりんです。 「ブリ●アはクソ」というマイナス劇場情報は流れてくるのに最高劇場情報は流れて来ない!!!ってノリで好きな劇場のアンケートを取りました。まあ、普通に考えて見づらかったストレスは明文化されるけど、快適だった記憶って演目の記憶になるから劇場自体の記憶としては残りづらいんだよねそれはそう。それはそうなんだけど、でも劇場のここは良い!の情報を蓄積したら情報解禁時の楽しみも増えるかなって思ったりしてます。幸せの総量が増えるって良いことです。 アンケートが拡散されていく中で「どこかで見たことあるアンケート」って結構言われてたんだけど(僕はRT先をちょろちょろ見に行くタイプだよ)、うるせーーーーー!!!!!まあ私のまとめ方って割と特殊で学術性皆無エンタメ性全振りって感じなのでどこかで見たこと

                                  観やすさ・雰囲気・劇場メシ……観劇おたく700人超に聞いた「好きな劇場」の話 - しおりん日記
                                • 『The Last of Us Part II』開発者がネタバレトークを解禁。エンディングの意図やパート3の可能性に言及する - AUTOMATON

                                  ホーム ニュース 『The Last of Us Part II』開発者がネタバレトークを解禁。エンディングの意図やパート3の可能性に言及する Naughty Dogの最新作『The Last of Us Part II』が発売されてから、物語の是非を巡る議論が熱を帯びている。非の打ちどころのない傑作だと捉える者もいれば、前作の物語を台無しにする欠陥品だと唱える者もいる。そうした中、同作のディレクター/脚本担当であるNeil Druckmann氏と、共同脚本/ナラティブリードのHalley Gross氏が、インタビューでのネタバレトークを解禁。まずは海外メディアのIndieWireのインタビューに応じ、作品の核心に迫る部分やエンディングについて、開発者の意図を伝えた。本稿では質問背景の補足を加えつつ、回答の一部を取り上げていく。 *以下の文章には、『The Last of Us』『The

                                    『The Last of Us Part II』開発者がネタバレトークを解禁。エンディングの意図やパート3の可能性に言及する - AUTOMATON
                                  • 無料キャンプへGO!種崎千松公園キャンプ場(高知県) - 格安^^キャンプへGO~!

                                    今までは・・・ 過去キャンプを中心に色々と 記事にしてきましたが・・・ ようやくここから2019年のキャンプに入りますw (´▽`*) 昨年末、初の冬キャンプを体験した我が家ですが、防寒対策をしっかりすれば思ったより寒くなかった事に気付きます。 そして、気付けば時期は春休み! 実は、自分自身仕事が平日休みの為、基本的に子供達との休みが合うのは、春、夏、冬の学校の長期休みだけなので、そういうときは、家族でなるべくどこかへ遊びに行きたいと考えて今まできましたが・・・ 基本、キャンプや旅行などは夏休みに集中していた訳です。 サービス業の方で、こういう方多いと思います。 ただ、気温が低く、天候不順が多い春や冬休みは、直前の天気予報を確認し、暖かい地域に春キャンプに行く絶好のチャンスです!! 実は、昨年末の和歌山~三重キャンプで、いつもは雨が降るなどの失敗しないのですが、思った以上に雨が降る事になり

                                      無料キャンプへGO!種崎千松公園キャンプ場(高知県) - 格安^^キャンプへGO~!
                                    • 「この作品に『機動戦士ガンダム』の原型を感じた」そして、これからの可能性――『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』監督・安彦良和インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ

                                      トップアニメ ダ・ヴィンチインタビュー・対談「この作品に『機動戦士ガンダム』の原型を感じた」そして、これからの可能性――『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』監督・安彦良和インタビュー 「この作品に『機動戦士ガンダム』の原型を感じた」そして、これからの可能性――『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』監督・安彦良和インタビュー 2022年6月3日に公開された『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』。『機動戦士ガンダム』では、いわくつきのエピソードだった第15話を、当時のアニメーションディレクターでもあった安彦良和監督が劇場版作品として翻案するという試みは、大きな反響と商業的な評価とともに受け入れられた。 全てを失ったひとりの少年が、初めて出会った土地と人々とふれあい、そしてひとつの決断を下す。少年にとって忘れえぬ日々を描いた本作は、『機動戦士ガンダム』のエピソードの中でも異色のヒュ

                                        「この作品に『機動戦士ガンダム』の原型を感じた」そして、これからの可能性――『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』監督・安彦良和インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ
                                      • 「緊急事態宣言」で株価はさらに上昇!そのあまりにも単純な理由とは?(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        一般的に「緊急事態宣言」は、「ロックダウン」を意味する。ところが、日本では、なんと、飲食店の営業時間短縮などに限定される。つまり、「なんちゃってロックダウン」=「なんちゃって非常事態宣言」である。これでは、「医療崩壊」と同時に「飲食店崩壊」も起こる。 しかし、株価だけは崩壊しない。緊急事態宣言の発出が決まった1月7日、日経平均は400円以上も上昇した。「バブルだからいずれ暴落する」という声があり、「高所恐怖症」に陥っている投資家もいるが、いまのところそれは杞憂に終わりそうだ。 なぜなら、この株価バブルは、国家と中央銀行がつくり出しているからだ。 大和総研が、緊急事態宣言が1カ月継続した場合の経済損を試算しているが、それによると個人消費が約4.2兆円、実質GDPで約3兆円のマイナスになるという。となれば、ただでさえコロナ不況なのに、それに輪をかけた大不況になるのだから、企業業績は軒並み落ち込

                                          「緊急事態宣言」で株価はさらに上昇!そのあまりにも単純な理由とは?(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • 『筋肉衰えた😱!?????』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                          出不精なので常に気をつけているのは、 (歩けなくならないように 自宅で軽いストレッチをする)なのですが、 ここ2週間ほどストレッチやっていなかったのです。 今日、久々に外出したら、 身体がガタガタでした😅 歩く時、手のふり方と足の動かし方が分からない。 歩幅もよく分からなくて、 一歩も大きく踏み出せない。 足の回転がいつもと違いとにかく速い。 で、その速さに身体がついていけない。 そして、背筋を伸ばすことが出来ない。 背筋を伸ばしていたら、頭を支えられず、 頭が左右に大きく揺れる。 ふと、 (ん?この状態、クズ太郎やん😱。。。) と寒気がしました。 クズ太郎って、本当に歩き方がおかしいのです。 あいつ、歳取ったら、 もっと気持ち悪くなるやろうな(笑) 私もクズ太郎のように (うわっ!?なにあいつ、キモ🤮)と 思われたくないので、 しっかりストレッチしようと思います。 (家の中でやって

                                            『筋肉衰えた😱!?????』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                          • 『国税庁税務署からの【未払い税金のお知らせ】の詐欺メールに気をつけてください!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                            まず、初めに、 国税庁税務署からの【未払い税金のお知らせ】 というメールが届いても、 ぜー--ったいに支払いしないでくださいね!!! もし、(差し押さえになったら困る)、 (支払いしてなかったのかな?)と 心配になった場合は、冷静になり、 必ず税務署に確認の電話をしてください。 国税庁の名を語った振り込め詐欺があると 国税庁も税務署もしっかり認識しているので、 電話確認をすれば、即対応してもらえます! ※この時、(電話めんどくさい)と思い、 メール内に添付されているURLをクリックしては 絶対にいけません! 必ず自分で税務署に電話をしてください。 (めんどくさい)と思った心が、 あとで自分の首を絞めることになります。 なんでこんなことを書いたのかと言うと、 国税庁を名乗る詐欺メールがきたのです。 『滞納している』とあり、 (ん?税金はしっかり支払ってるんですけど?) と思ったのですが、 メ

                                              『国税庁税務署からの【未払い税金のお知らせ】の詐欺メールに気をつけてください!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                            • 「キモい」でなく「怖い」んだよ

                                              粛聖!!ロリ神レクイエム☆について id:mukudori69 のコメント 「バズってからでなく曲が出た時点で批判しろ」と「わざわざ探してまで叩くな」が同時発生してる/この曲をなんの不安もなくただ楽しめる人は、それだけで特権的地位だなと思う/追記「キモい」でなく「怖い」んだよ https://b.hatena.ne.jp/entry/4743070342288801839/comment/mukudori69 トランス差別をするTERF問題にせよ、実態の治安と乖離する体感治安の問題にせよ、実際のリスクアセスメントを無視したトンデモ思考が一部の(だが少なくもない)フェミニストのエコチェンで構成されているんですよね。 私は高所恐怖症で、色々と生活に支障しているわけですけど、だからといって敵を設定して叩くみたいなことはしないんですよ。だって、それって私の問題ですし、建築等で現実的に妥当な安全性が

                                                「キモい」でなく「怖い」んだよ
                                              • ドキドキしながらチャーハンを食べたらおいしいのか?

                                                1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ウニのようでウニじゃないウニのような食べ物食べ比べ~2022 Summer~ 奥多摩に来た 今回、奥多摩で撮影をすることにした。自然に囲まれて食べるチャーハンはきっとおいしいだろうと思ったからだ。あと、ドキドキするものがあると聞いたので来た。 奥多摩駅。外国の観光客が多いのと「お前、そんなおしゃれな服装で山の中に行く気か?」と思う人たちがいた。 記事と関係なく温泉に行きたい。 チャーハンを調達しようと思い、駅の近くを歩いてみる。撮影を一緒にした友人に「絶対、奥多摩にチャーハンなんてないですよ」と言われたので事前にオリジン弁当でカレーを買った。ドキドキしながらカレーを食べる記事になるかもしれなかった。でも、チャー

                                                  ドキドキしながらチャーハンを食べたらおいしいのか?
                                                • 『顔一本で採用!????』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                  (ここまで自分の顔に自信を持つことが出来る人、 逆に羨ましいわwww)と思った動画。 こちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓ www.youtube.com この動画シリーズ、 最近ドはまりしているのですがね。 今回も面白すぎる🤣 面接官:あなたの武器を教えてください。 応募者:はい、私の武器は顔です。 面接官:え? 応募者:顔です。 面接官:あ、いや、えぇ。。。 応募者:顔がすこぶる良いです。 面接官:いや、そういうことじゃなくて。顔? 内面でアピール出来るものとか。。。 応募者:ないです。顔です。 面接官:あ、ない。。。顔一本できたんですか。 だからかぁ。。。 履歴書に顔写真だけ貼ってあるのは。 🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣 履歴書に顔写真は貼ってあるんやけど、 何も記入されてないんよ。 これでいけると思ったこの女性がすっごい(笑) 1度で良いから、 『私のアピールポンとは、顔です』と 言って

                                                    『顔一本で採用!????』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                  • 真冬に気球に乗ってカキ氷を食べたらどれだけ寒いのか

                                                    東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:祝「捨てられた椅子に座るシリーズ」1000脚達成!~椅子に取り憑かれた男のゾッとする話~ > 個人サイト twitter 時は2月上旬の真冬、場所は京都 いろいろあって、気球に乗せてもらうのが2月という真冬になってしまった。絶対寒いよな。。 でも、こういうのは行ける時に行くべきだ。 暖かい時期になると気球のシーズンオフらしいし、ズルズルのびてパイロットさんの気が変わってしまっても困る。 寒いという理由でやめるわけにはいかないのだ! 早朝5時に京都駅前のホテルに迎えにきてくれた気球クルー。気球は風の影響の出にくい朝に飛ぶ。 まったく知らなかったが、気球は一般的なサイズで100キロ以上もあるの

                                                      真冬に気球に乗ってカキ氷を食べたらどれだけ寒いのか
                                                    • 【香川 観光】絶景★与島プラザ展望台から眺める瀬戸大橋&絶品カツオのたたきinひろめ市場★【高知 グルメ】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                      こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 高知車中泊旅の続きです(о´∀`о) www.yukinekokeikatsu.com この高知旅のメインは、以前雨で断念した柏島へのリベンジです★ ↓ブログはじめたての、ひっそりすぎる四国の記事です(°▽°) www.yukinekokeikatsu.com 広島市内からしまなみ街道→柏島 へは、車で3,4時間くらいだと気軽に考えていたのですが。 5時間以上かかることが発覚!(出発してからのナビでね。笑) 日が暮れるじゃーん! ∑(゚Д゚) てことで、速攻ルート変更! (車中泊旅は、旅行というよりドライブ感覚なのでいつもこんな感じです。笑) 大雑把なルート図 瀬戸大橋 与島プラザ展望台 ひろめ市場 詳細 外観 内観 メニュー カツオのたたき その他 おまけ 大雑把なルート図 岡山県から出ている瀬戸大橋を渡って、とりあえず高知市のひろめ市場を目指しました

                                                        【香川 観光】絶景★与島プラザ展望台から眺める瀬戸大橋&絶品カツオのたたきinひろめ市場★【高知 グルメ】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                      • 【錦帯橋・岩国城】名勝★日本三名橋の錦帯橋&ロープウエイで岩国城へ【山口観光】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                        こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 長崎県の眼鏡橋、東京の日本橋と並ぶ日本三名橋に数えられ、国の名勝にも指定されている錦帯橋。 先日フライングして日本一のソフトクリームの記事だけ書いちゃいましたが、 www.yukinekokeikatsu.com 今回は、メインの錦帯橋と岩国城のレポです★ ※途中白蛇ちゃんの画像が出てくるので苦手な方はご注意を〜 アクセス 錦帯橋 駐車場 錦帯橋の歴史 錦帯橋を渡る 日本一のソフトクリーム むさし 吉香公園 吉香鵜の里 岩国シロヘビの館 ロープウェイ 岩国城 ドローンで空撮 まとめ アクセス 錦帯橋 駐車場 錦帯橋横の広い駐車場は、週末や繁忙期は駐車場料金300円、10月の平日は無料でした。 錦帯橋の歴史 歴史など興味ないって人は写真だけ見て読み飛ばしてね! 岩国の領土を与えられた吉川広家は、関ケ原の合戦直後の情勢が不安定だったため、山頂にお城、川を天然

                                                          【錦帯橋・岩国城】名勝★日本三名橋の錦帯橋&ロープウエイで岩国城へ【山口観光】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                        • 一度は見たい絶景!星野リゾートトマム雲海テラス&2019開設クラウドバー他雲海テラス全施設紹介 - さくさくの日常

                                                          こんにちは、さくさくです。 我が家の年間最大イベント夏の北海道旅行に、今年も行ってきました。 美しい風景、美味しかったもの、楽しい思い出はたくさんありますが、先ず一番にご紹介したいのは星野リゾートトマムの雲海テラス! 行く予定を立てた当日、朝4:30に雲海状況が発表されたときには、雲の中ということでした。 しかし1時間並んで雲海ゴンドラに乗車、山頂を散策していると、いい具合に雲が流れて素晴らしい雲海を見ることができました。 星野リゾートトマムの雲海テラスとは 雲海ゴンドラ 山麓駅 2019年の雲海テラスゴンドラチケット 山頂駅 雲海テラス 灯台デッキ てんぼうかふぇ クラウドバー クラウドウォーク スカイウェッジ クラウドベッド コンターベンチ クラウドプール 再び灯台デッキ 星野リゾートトマム雲海テラスへのアクセス 星野リゾート トマムへのアクセス 新千歳空港から電車で 新千歳空港からレ

                                                            一度は見たい絶景!星野リゾートトマム雲海テラス&2019開設クラウドバー他雲海テラス全施設紹介 - さくさくの日常
                                                          • 『ラヴィット!』あるある50選【日本で一番明るい朝番組】 | オモコロ

                                                            おはようございます、オモコロライターのギャラクシーです。みなさんは月曜~金曜の朝8時から、TBS系列で放送されている『ラヴィット!』という番組をご存知でしょうか? 僕は毎日録画して見ているくらい大好きです。朝から重たいニュースを見たくない性格なので、日本で一番明るい朝番組『ラヴィット!』、ほんとうに毎日楽しみ! というわけで今回は『ラヴィット!』のあるあるを50個挙げてみましたよ! ラヴィット!あるある50選 01:2時間番組でオープニングが1時間超え ラヴィット!見てる人にとっては当たり前だけど、2時間番組で半分がオープニングって本当はおかしい 02:川島さんのツッコミから垣間見える情報量、いつ仕入れてんの!?ってなる 忙しいはずなのにインプットの時間ある??? 03:田村アナの衣装かわいい 華やかだけど控えめで上品~ 04:食べたことがないもの、行ったことがない店を当たり前のようにおす

                                                              『ラヴィット!』あるある50選【日本で一番明るい朝番組】 | オモコロ
                                                            • 【天橋立③】特別名勝の絶景!股のぞき発祥の地「傘松公園」からの昇龍観【車中泊旅】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                              こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 丹後半島車中泊旅天橋立の続きです★ www.yukinekokeikatsu.com 逆さまに見ると、天に橋が架かっているように見えることから名付けられたとされる天橋立。 北側からの景色は天に昇る龍に見えることから「昇龍観」、南側からの景色は天に舞い上がる龍に見えることから「飛龍観」と呼ばれているそうです。 今回取り上げるのは、昇龍観が望める北側の傘松公園。 天橋立の2大展望台の1つで、股のぞき発祥の地とされています。 そんな傘松公園からの景色を、股から?覗きに行ってみまーす٩(^‿^)۶ 大雑把な地図 ちゃんとした地図 元伊勢籠神社 傘松公園 ケーブルカー・リフト料金 園内マップ スカイデッキ アマテラス AmaDining(アマダイニング) お土産売店 スカイテラス アマカフェ 2階展望台 願いの鐘 願いの鍵 冠島沓島遥拝所 かわらけ投げ 股のぞき

                                                                【天橋立③】特別名勝の絶景!股のぞき発祥の地「傘松公園」からの昇龍観【車中泊旅】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                              • 【広島 観光】聖湖湖畔の隠れ家カフェから眺める紅葉&県北の紅葉★【正直村】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                                こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 先日、雲一つない晴天の中、広島県北部にある聖湖湖畔の隠れ家カフェへ紅葉狩りに行ってみたのでレポしてみます★ 深入山 いこいの村ひろしま 正直村 店舗詳細 外観 内観 メニュー 聖湖周辺 深入山 カフェへ向かう途中、ちょっと寄り道★ いこいの村ひろしま いこいの村ひろしま入口の紅葉★ 紅葉が真っ赤に染まっていました♡ 赤と青のコントラスト最高! 紅葉の季節だからか、 元々景色が良いからか、 至るところでキャンパスに絵を描く方がいました★ めちゃ楽しそう!! 紅葉もだけど、 ススキもめっちゃ綺麗 (っ´∀`c) 背伸びして手を伸ばしても全体が写せず悶々としていたのですが、 そうだ! あの子がいるじゃん!!! 思い出しました (っ´∀`c) トイドロ〜ン〜〜 こんな感じで一面にススキが広がっていましたよー★ DJI Tello 【賠償責任保険付】+ 予備 バッ

                                                                  【広島 観光】聖湖湖畔の隠れ家カフェから眺める紅葉&県北の紅葉★【正直村】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                                • 『慣れないことをしたからか?すっごく怖い夢を見てしまったぞ』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                  人生で初めてではないかな? 怖い夢を見て現実の自分も身体がガタガタ震えていたのって。 2011年の東北大震災の津波の映像を観て以降、 津波の被害に遭う夢をよく見ます。 もう10年以上経つのに見るのね。 私と同様に、津波の映像が衝撃的過ぎて、 津波被害の夢を見る人が全国に多数出たとテレビ?ネット? どちらか忘れましたが、そんな話を聞いたことがあります。 そういう人が多数出たため、津波の映像を流すのはやめたとか、 そんな話も聞きました。 映像で観ることはなくなっても、 それでもやっぱり津波被害の夢は見る。 昨日の津波被害の夢はリアルすぎて、 本気で『今日、私は死ぬんだ』と覚悟を決めたくらい 本当に夢とは思えなかった。 水も冷たかったし、風も感じたし、 あれが夢だったことが驚きなくらいリアルだった。 夢なので、場所も登場人物もハチャメチャ。 なぜか、イギリスに住んでいる設定。 友人が浜崎あゆみさ

                                                                    『慣れないことをしたからか?すっごく怖い夢を見てしまったぞ』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                  • 【王蟲】恐怖症について少し考えてみた - きままなあさこ

                                                                    恐怖症の種類を少しだけ紹介 限局性恐怖症 社交恐怖症 広場恐怖症 ユラユラ恐怖症? 人形恐怖症? 夫の恐怖症 幼稚園児の夫 まとめ 世の中にはいろんな恐怖症があります。 メジャーなのは高所恐怖症や閉所怖症でしょうか。 その場の状況だけでなく、蜘蛛や蛇が嫌いな方、注射が嫌いという方もいます。 これらは恐怖症と分類され、我慢で克服できる様な簡単なものではありません。 私は集合体(コモリガエルの背中とか、ハスの種子)が苦手です。今回の記事を書くにあたり、いろいろな画像を見てきましたが直視できるので恐怖症には分類されないかもしれません。 恐怖症の種類を少しだけ紹介 恐怖症は大きく三つに分けられているそうです。重度となると、自身が対象としている恐怖に発作を起こすことがあります。 全てではありませんが、ちょっとだけ紹介します。 限局性恐怖症 限局性恐怖症は不安症の中で最も一般的なものです。限局性恐怖症

                                                                      【王蟲】恐怖症について少し考えてみた - きままなあさこ
                                                                    • 【カンチャナブリー観光】千本鳥居や鎌倉大仏もどきの出現で話題沸騰中のWat Khao Sung Chaem Fa - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                                                      2024年の最初に取り上げるのは、昨年秋に新エリアがオープンして注目度が急上昇しているWat Khao Sung Chaem Fa(ワット・カオスーン・チェームファー/วัดเขาสูงแจ่มฟ้า)です。 寺院のロケーション Wat Khao Sung Chaem Faのロケーションは、Wat Khao Chong Pattanaram(ワット・カオチョーン・パタナーラーム/วัดเขาช่องพัฒนาราม)と同じカンチャナブリーのターマカ地区。同地区のもっとも高い標高に位置しています。 1979年に前身となる僧院が建てられ、2015年に国家認定の仏教施設へと格上げ。誰でも参拝できる寺院に生まれ変わりました。 カンチャナブリー市街地からは30km強と少々離れているものの、バンコクから車で1時間半~2時間程度の距離。バンコクっ子に人気の日帰り旅行先でもあります。 それこそ週末や祝日の

                                                                        【カンチャナブリー観光】千本鳥居や鎌倉大仏もどきの出現で話題沸騰中のWat Khao Sung Chaem Fa - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                                                      • 【考察】アマガミ討論会 第一夜 桜井梨穂子編|んぱんて

                                                                        1.KとT 田山花袋です。 国木田独歩です。 父は館林藩士をやっておりました。 二人でアマガミ討論会をやっていきます。 やっぱり田山君もアマガミやってたんですね。 松岡君に勧められてね。実況プレイは幾らか見ていたのだけど。 そりゃプレイして正解ですよ。実行した空気の中から真理が出て来る。 国木田君の方こそアマガミやってたとは意外だなア。 神木隆之介だってやってますから。田山君が思うより層は厚いんです。 しかし、こう言っちゃなんだが君はモテというか、タチ悪い女たらしというか。 折角だからもう少し言葉を選んでくださいよ。 銚子を舞台にした恋愛SLGがあるというのでね、やってみたんですよ。やっぱり地元が脚光を浴びると嬉しいもんですから。 田山君も気に入ってたでしょう、銚子。 予も銚子は好きなりってね。 以前に君とも遊んだけれどあれは東海岸で一番いいね。 が、実は今夜の議題はそこだ。 「輝日東とい

                                                                          【考察】アマガミ討論会 第一夜 桜井梨穂子編|んぱんて
                                                                        • 【鈍川渓谷 愛媛】ドローン空撮★マイナスイオン全開の木地川&吊り橋【愛媛】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                                          こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 今回も8月に遡った四国車中泊旅の続きです★ しまなみ海道まで戻り、ドローンで遊ぼうと思っていた最終日。 www.yukinekokeikatsu.com ドローンは飛ばしたい、でも真夏の日差しの下汗だくは辛い… そんな乙女(熟女)心に揺れながら、何となくネットを見ていたところ、 鈍川渓谷の涼しそうな写真を発見! ◎マイナスイオン全開の綺麗な景色。 ◎ヘタクソな操作でドローンが落ちても拾える。 ◎木陰がシミ対策にはもってこい(重要) キタコレ! またしても、出発直前に行き先変更です٩( ᐛ )و 大雑把な地図 ちゃんとした地図 鈍川渓谷 ふれあいの森 森林館 ふれあい橋(吊り橋) まとめ 大雑把な地図 ちゃんとした地図 鈍川渓谷 ふれあいの森 「鈍川渓谷」とナビをセットしていたので、ピンポイントの目的もなくさ迷っていると、 森林館 普通に分かりやすい鈍川温

                                                                            【鈍川渓谷 愛媛】ドローン空撮★マイナスイオン全開の木地川&吊り橋【愛媛】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                                          • ついにこの季節がやってきた・・・。ふくらはぎがプルプル、パンパンになる季節が。

                                                                            先月植えた苺の苗は順調に成長中。 ビニールハウスにビニールをかけなければならない。 先月、ヒイヒイ言いながら植えた『あまおう』、苺の苗。 ワシの筋肉痛は限界値の痛さであったが、その甲斐もあって、現在順調に成長中。 そしてこの時期にワシの弟から連絡がある。 「手伝いにきてーー。」コールだ。 ビニールを張る作業の手伝いをしなければならない。 これだけは多人数でないと、とてもできないので、毎年お声がかかる。 しかも隣り近所3件分のビニールを張らなければならない。 総勢15名ほどで作業を行うのだ。 この作業がかなりしんどい・・・。 なんせ、ハウスの屋根にのぼって作業をしなければならないので、高所恐怖症のワシにとっては苦痛以外の何物でもないのだ。 しかも高所の狭い場所なので、むちゃくちゃ足を踏ん張る。 そのせいで、ふくらはぎはプルプルのパンパンなのである。 今や農業従事者は高齢者がほとんどなので、そ

                                                                            • 【高知 愛媛】DJI Mavic Miniドローンと四国絶景巡り★車中泊旅【まとめ】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                                              こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 少しブログを離れて、3日ほど車中泊をしながら四国(高知・愛媛)絶景巡りをしてきました★ 相棒は、今もっぱらマイブームの、 DJI Mavic Mini(マビックミニ) 初心者でも扱いやすい200g未満の法規制外小型ドローンです。 綺麗な景色を眺めることは旅の1つの目的。 その景色を空からも撮影できるなんて、益々旅が楽しくなっております(っ´∀`c) ドローンは人が近くにいない場所での飛行が基本なので、このご時世にもピッタリかと。 旅の目次をざっと作ってみます★ 大雑把な地図 柏島 大堂山展望台 四万十川 佐田沈下橋 佐田岬半島 鈍川渓谷 来島海峡SA グルメ&お土産 まんしゅう 四万十中村店 佐田岬はなはな 芋屋金次郎 松山店 来島海峡SA 車中泊した場所 伊予灘SA下り 道の駅 虹の森公園まつの 東道後温泉 久米之癒 大雑把な地図 今回も懲りずに描いて

                                                                                【高知 愛媛】DJI Mavic Miniドローンと四国絶景巡り★車中泊旅【まとめ】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                                              • 購入の価値あり。Oculus Quest 2のおすすめVRゲーム11選

                                                                                購入の価値あり。Oculus Quest 2のおすすめVRゲーム11選2021.02.27 19:0057,257 David Nield・Gizmodo US [原文] ( mayumine ) いろいろ遊んで体験してみよう! Oculus Quest 2 の登場によって、VRが「みんな」のものになりました。ケーブルなし、コンソールもPCもなしでVR世界を動き回れて、3万3800円(税別)という手頃なお値段、そして幅広いゲームタイトルの数々。すでにOculus Quest 2 を持っている人も、欲しいと思っている人も、米Gizmodoが選ぶ、時間とお金を費やす価値がある11のVRゲームを紹介していきます。 1.ジュラシック・ワールド: アフターマスScreenshot: Jurassic World Aftermathジュラシックパーク(ワールド)は、マイケル・クライトンの書籍に基づいて

                                                                                  購入の価値あり。Oculus Quest 2のおすすめVRゲーム11選
                                                                                • 火野正平『にっぽん縦断 こころ旅』を見て「セクハラとは何か」を考えた

                                                                                  はからずも偏狭な世の中になりつつあると言われる。作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が旅番組について考察した。 * * * そろそろ熱中症が心配になる季節。熱中症を「ね、チューしよう」に言い換えるこの人のセンスに舌を巻く。それをテレビで堂々と披露し、番組を制作しているのがNHKというのも目を惹く。そう、74才の火野正平さんが相棒「チャリオ」(自転車の愛称)と日本中1万7068kmを走破、千日を超えて旅を続けている番組『にっぽん縦断 こころ旅』(NHK BS)です。すでに11年もの間続いていることを見ても、いかに中高年の視聴者を中心に人気があるのかがわかります。 この番組は実にユニーク。3つの特徴が際立っています。 まず、旅番組でありながらも観光名所や有名な旧跡にとらわれないこと。視聴者からの手紙に記された「こころの風景」を求めてひたすら移動していく。手紙にしたためられているのは過去への切な

                                                                                    火野正平『にっぽん縦断 こころ旅』を見て「セクハラとは何か」を考えた