並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 210件

新着順 人気順

髪型 男の子の検索結果1 - 40 件 / 210件

  • 佐久間宣行 高校生バンドAltar Kleeに夢中になっている話

    佐久間宣行さんが2023年10月25日放送のニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』の中で偶然、YouTubeで発見した高校生バンドAltar Kleeについてトーク。いろいろ動画を見た結果、夢中になってしまったと話していました。 (佐久間宣行)これ、フリートークでも何でもないんすけど。ちょっとだけ……2週間前、生放送終わってからYouTubeでちょっと気になって見てたら、ある高校生バンドを見つけて。偶然YouTubeで発見した、本当にただの高校生。軽音部だと思うんだけども、軽音部の5人のバンドで。普通の高校の部室で演奏してる映像を見つけたの。それをね、ちょっとずつ見てたら「えっ、これどういうこと?」って思って。それで福田に送ったの。「俺だけじゃないよな、これをすごいって思うのは」って思って作家の福田に送ったら、福田も夜中の4時ぐらいに「これ、すごくないですか?」って返してきたこ

      佐久間宣行 高校生バンドAltar Kleeに夢中になっている話
    • 男性向けラブコメで、男を意図的にダサキモく描く理由is何?

      これすげー真面目な疑問だからヘイト感想とかそういう風に思わないでほしい。 例えばこれ。 https://twitter.com/obiyamidori/status/1689473128131383296 女の子可愛い。 背景とかも丁寧で良い感じ。 なのに女の子に好かれる男の子が絶望的にダサくてキモい。 つかこの髪型何? これ絶対わざとやってるよね??? ここで少女漫画とか女性向け漫画のようなイケメン描くのが違うってのは確かにわかる。 また、内容的に言っても割と素朴な感じの少年が要請されてるのはわかる。 しかしこれはねーだろ? 俺はこいつが出てくるたびに嫌な気持ちになる、はっきり言って。 https://pbs.twimg.com/media/F2-itTaboAAeqMJ?format=jpg&name=large おめー寝ぐせぐらい治せよ、って言いたくなる。 なんかきたならしいバカガキ

        男性向けラブコメで、男を意図的にダサキモく描く理由is何?
      • トランス女性のいる会社の社員の日常

        日本にどの程度トランス女性がいる職場があるのかわからないし特定を防ぐためにぼかしやフェイクを入れつつ書く。(こうやって書くと全部フェイクなんだろって言われそうだな) うちはトランス女性のいる職場で、トイレも更衣室も女性のを使ってる状態。 深く聞いてないけどもともとの体質(アレルギーとか?)か何か健康上の理由で手術を受けることができないので未手術、ホルモン治療のみらしい。 おそらく今回の裁判の当事者と同じような感じなんだと思う。 これは生まれ持った身体的特徴とかに左右されてしまう部分ではあると思うけど、少なくとも自分はその人を初対面で女性として認識してた。 私が入社した時点(5年くらい前)でその人は40代半ばか後半くらいだったと思う。いま50代。 なんというか、立ち振舞?とか雰囲気?佇まいというのか?に男性的なものとか威圧感のようなものはなく、違和感も別に感じなかった。 入社して1年以上経っ

          トランス女性のいる会社の社員の日常
        • 2021年春アニメほぼ全部観たので、ちょっとした読み物にしたよ - Sweet Lemon

          はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 アマプラ見放題独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想 不滅のあなたへ 美少年探偵団 SSSS.DYNAZENON スーパーカブ Vivy -Fluorite Eyeʼs Song- ゴジラS.P<シンギュラポイント> ゾンビランドサガ リベンジ MARS RED NOMAD メガロボクス2 86―エイティシックス― シャドーハウス バクテン!! ましろのおと やくならマグカップも 転生したらスライムだった件 転スラ日記 ひげを剃る。そして女子高生を拾う 聖女の魔力は万能です さよなら私のクラマー BLUE REFLECTION RAY/澪 Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~ 擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら イジら

            2021年春アニメほぼ全部観たので、ちょっとした読み物にしたよ - Sweet Lemon
          • 「モヤッと」って表現マジでイラつくしハラスメントですらあると思う

            保育園の発表会でモヤっとしたこと https://anond.hatelabo.jp/20230915043327 あのさあ! おめーも成人で、そのうえ人の親という立派な身分なんだからさ! 自分の感じたことぐらいちゃんと腑分けして整理しようよ! ねえ!ガキじゃねえんだからさ! 1.一人だけ別扱いという謎      なぜかうちの娘だけが男の子と同じ衣装(ベスト着てタキシードみたいな)で小太鼓を演奏していた。 娘自身は張り切って小太鼓を演奏しており、上手だったのだが、 親としては「なんでウチの娘だけ?」という気持ちが拭えない。 それは単純に「なんで?」って話だよね。 そこは保護者として確認しといてよくね? え、なんで確認しなかったの? 髪型がショートカットだったからだろうか。 いや勝手に想像や推測してても意味ねーし さっさと聞こうよ。 まして気になってるならさ。 なんで聞かない? 自分の子が1

              「モヤッと」って表現マジでイラつくしハラスメントですらあると思う
            • わたしたちはジェンダー・ステレオタイプに慣れすぎている (四本裕子:東京大学大学院総合文化研究科准教授)|英治出版オンライン

              社会の刷り込みが人のパフォーマンスに与える影響を、社会心理学者が解明した『ステレオタイプの科学──「社会の刷り込み」は成果にどう影響し、わたしたちは何ができるのか』。本書の発売に合わせ、身近なステレオタイプは日々の仕事や生活にいかに影響し、わたしたちは何ができるのかを考察する。今回は認知神経科学、知覚心理学を専門とし、ジェンダー平等に向けて尽力する四本裕子さんが語る。 紙と筆記用具を用意してください。そして、科学者の絵を描いてください。その科学者はどんな服を着て、どんな靴を履いていますか? 手に何を持っていますか? どんな髪型でしょうか? これは、「Draw a scientist(科学者を描いてみよう)test」というジェンダー・ステレオタイプを調べるテストです。描かれた科学者が男性か女性かを測定します。 科学者の性別に関する無意識的なバイアスが描かれた絵に表れるこのテストは、1960年

                わたしたちはジェンダー・ステレオタイプに慣れすぎている (四本裕子:東京大学大学院総合文化研究科准教授)|英治出版オンライン
              • 【追記】HSPの蛙化さんに異性を紹介した友人側の話だけど

                【追記】 一応書いておきますが、元増田と私の友人はほぼ確実に別人です。理由は色々ありますが、わかりやすいのは年齢と家族。それと元増田は自分をデブスと表現していますが、友人はデブでもブスでもないし、むしろ一部の男性たちからはウケる容姿で本人もその自覚があると思います。自己評価が高いけど、自己肯定感が低いというかんじ。 (特にネットで)HSPを名乗る人の中には本当に辛くて、やっと吐き出す場所を見つけた人や誠実な人も多いんだろうと思ってます。Hが本当に(定義が曖昧らしいけど)HSPなのかもわからない。これはただ自己診断でそう名乗った人の近くにいた、私1人の感想です。 --- https://anond.hatelabo.jp/20230526043327 自称HSPの友人に頼まれ異性を紹介したけど、紹介した相手を不意打ちブロックされ、紹介相手に謝った側の人間です。 おそらく私の友人は元増田を書い

                  【追記】HSPの蛙化さんに異性を紹介した友人側の話だけど
                • 言っていない台詞とは (イッテイナイセリフとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                  言っていない台詞単語 57件 イッテイナイセリフ 4.0万文字の記事 244 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要なぜ言っていない台詞が生まれるのか言っていない台詞の一覧関連動画関連項目関連リンク脚注掲示板 この記事は第554回の今週のオススメ記事に選ばれました! よりニコニコできるような記事に編集していきましょう。 ってひろゆきが言ってました。 言っていない台詞とは、実際に発言していないのになぜかその人が発言したと思われている台詞のことである。 概要 世の中には数々の名言・名台詞があるが、その中には発言したとされる人物と台詞が捻じ曲げられ、言っていないのになぜかその人が言ったことになっている台詞がいくつかある。 少し調べれば本来は言っていない台詞であると分かるが、逆に言うと調べなければ言っていないということも知らないままで使われるパターンも数多い。 広まってしまった後に、それを取り入

                    言っていない台詞とは (イッテイナイセリフとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                  • 『男の子っぽくなっちゃうから』美容室で髪を短く切ってもらえなかった悩みとその後の素敵な話→「わかる!」共感が多数集まる

                    H【暫く不在ぎみ/固定ツイ参照】 @nokonokogiri 何年か前の実話を漫画にしました。この日以来ずーーーーーっと髪めっちゃ短いです。やっと「自分」としての人生始まったな〜という感じでした。見た目や服装って周りが思ってるよりその人のアイデンティティに影響するし、大事だと実感しました。 2021-02-15 22:16:35 H【暫く不在ぎみ/固定ツイ参照】 @nokonokogiri この美容師さんが私の希望を尊重してくれなかったら、私自身すら自分の希望を本当の意味で尊重することができなかっただろうなあと考えて今でも寒気がする時があります(実際途中で諦めかけていたので) 2021-02-15 22:25:06 H【暫く不在ぎみ/固定ツイ参照】 @nokonokogiri 今行きつけの美容師さんにこういう(リクエスト通りに切ってくれない)時のことについて聞いたのですが、 ・顔や頭の形に

                      『男の子っぽくなっちゃうから』美容室で髪を短く切ってもらえなかった悩みとその後の素敵な話→「わかる!」共感が多数集まる
                    • 土岐麻子さん「渋谷という街は私の人生に出てこなかった。Cymbalsに入るまでは」【東京っ子に聞け!】 - SUUMOタウン

                      インタビューと文章: 田中宏 写真:関口佳代 東京に住む人のおよそ半分が、他県からの移住者*1というデータがあります。勉学や仕事の機会を求め、その華やかさに憧れ、全国からある種の期待を胸に大勢の人が集まってきます。一方で、東京で生まれ育った「東京っ子」は、地元・東京をどのように捉えているのでしょうか。インタビュー企画「東京っ子に聞け!」では、東京出身の方々にスポットライトを当て、幼少期の思い出や原風景、内側から見る東京の変化について伺います。 ◆◆◆ 今回お話を伺ったのは、歌手、ナレーション、ラジオDJなど“声のスペシャリスト”として八面六臂の活躍を見せる土岐麻子さん。 代々木上原で生まれた土岐さんは、千歳船橋で青春を送り、早稲田大学入学後にバンド・Cymbalsを結成。Cymbalsはその音楽性から「ポスト渋谷系」と呼ばれました。また、自身の楽曲「BOYフロム世田谷」の歌詞では、「一方通

                        土岐麻子さん「渋谷という街は私の人生に出てこなかった。Cymbalsに入るまでは」【東京っ子に聞け!】 - SUUMOタウン
                      • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版

                        By mera 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました。さまざまな意味でいろいろなネタがネットを飛び交う日です。 ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容が追加されていけばいくほど、どんどん長くなっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るしちょっと……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカウントに随時、更新通知の投稿をしますので、フォローしておくと今後ともいろいろ便利です。さらにChromeとFirefoxの場合、右上の「通知」アイコンをクリックすると、プッシュ

                          エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版
                        • 客「金髪の店員がいる」→店「従業員の髪色、ネイル、自由です」 首都圏スーパーの取り組みが話題、バイト希望者も増加(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

                          スーパーマーケットの店頭に掲げられたポスターが話題になっています。「従業員の身だしなみ 多様化、始まる。頭髪・ネイル等の基準を大幅に緩和しています。お客様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします」。こう打ち出したのは、首都圏に135店舗を展開する「株式会社ベルク」(本社・埼玉県鶴ヶ島市)。約8880人いる従業員の多様性や個性を尊重し、男女問わず、勤務中の髪色やアクセサリー、ネイルカラーなどの基準を緩和するというものです。同社人事教育部の部長、大杉佳弘さんに話を聞きました。 【写真】「ネイル、アクセOK」を告知、スーパー店頭のポスター 導入から1カ月、来店客の反応に変化が 同社では9月1日から、勤務中の髪色と髪型が自由になり、ヘアアクセサリーとピアスも装着可能に。指輪は突起がないもの、ネックレスは衣服の上に掛からなければOK。また、付け爪はこれまで通り禁止ですが、ネイルカラーは認められるよう

                            客「金髪の店員がいる」→店「従業員の髪色、ネイル、自由です」 首都圏スーパーの取り組みが話題、バイト希望者も増加(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
                          • 保育園の発表会でモヤっとしたこと

                            うちの娘(年長)の保育園で発表会があったので、妻と観に行った。 娘のクラスの出し物は、皆で衣装着て楽器を演奏するというものだったのだけれど、女の子がみんな、フリフリのドレス着て鈴を持って演奏しているのに対し、なぜかうちの娘だけが男の子と同じ衣装(ベスト着てタキシードみたいな)で小太鼓を演奏していた。 娘自身は張り切って小太鼓を演奏しており、上手だったのだが、親としては「なんでウチの娘だけ?」という気持ちが拭えない。髪型がショートカットだったからだろうか。 発表会終了後に自宅で娘に、「小太鼓のパートは娘ちゃん以外は男の子だったね。」と言ったところ、娘は、「そういえばそうだね」と、今気づいたかのような反応で、まったく気にしていない様子だった。 娘は楽しそうだったし、別に保育園に何か言ったりはしないが、なんかモヤっとした。 娘のドレス、見たかったなあ。

                              保育園の発表会でモヤっとしたこと
                            • 今までの人生で脳汁がでるほど嵌ったコンテンツ125 +α本 - orangestarの雑記

                              最近、頭おかしくなることがない。 www.karzusp.net かーずさんが、いつの間にか製麺業を引退していた。いろいろ理由はあったのだろうけれども、大きなきっかけは『『ゼルダの伝説BoW』をプレイできました。これがもう、快楽物質ドバドバ出て昇天し』かけたかららしい。 脳汁どばどば。 そういえば、最近、そういう体験をしていない。『うえええぇええええっぇえっ!おもしっれええぇええ!脳汁でるぅううううう!じぬううぅううう!』してない。もう数年もしていない。歳をとると、感性も摩耗して、すげーすげーしづらくなる。少なくとも自分はそうで。だから、脳汁びゃーできる人が羨ましい、自分が悲しい。嫁はゴリゴリと脳汁出して、今は若俳にはまっているけれども。あれは別の生き物だから……。 最近、ミドルエイジを迎えた周りのブロガー諸子が人生を振り返っている。これからの人生と今までの人生。 自分は、振り返るにも色々

                                今までの人生で脳汁がでるほど嵌ったコンテンツ125 +α本 - orangestarの雑記
                              • みんなもう忘れたと思うので、2023年4月期の新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon

                                はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《600円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 WOWOW独占配信《2,530円/月》 DMM TV独占配信《550円/月》 Lemino独占配信《990円/月》 その他 感想 僕の心のヤバイやつ 江戸前エルフ 【推しの子】 デッドマウント・デスプレイ スキップとローファー 天国大魔境 地獄楽 マッシュル-MASHLE- 山田くんとLv999の恋をする 君は放課後インソムニア 青のオーケストラ カワイスギクライシス ワールドダイスター 彼女が公爵邸に行った理由 マイホームヒーロー 事情を知らない転校生がグイグイくる。 私の百合はお仕事です! おとなりに銀河 アリス・ギア・アイギス Expansion 贄姫と獣の王 神無き世界のカミサマ活動

                                  みんなもう忘れたと思うので、2023年4月期の新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon
                                • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版

                                  By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいましたー!どれが本当でどれが実はウソなのか、どこからどこまでがネタなのか、いや、もしかしたらこれはネタのふりをしているだけでマジなのでは?というような感じで混沌としていくカオスな一日の始まりです~! ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです!掲載されやすくなる押さえるべきポイントとして、GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知

                                    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版
                                  • 崩壊3rdを遊んで本当に良かった|ジスロマック

                                    『崩壊3rd』を遊びました。 『原神』とか『崩壊:スターレイル』は結構遊んでいたけど、『崩壊3rd』は未プレイでした。だから周りから散々「崩壊3rdは無視ですか?」と煽られていたので、全員黙らせるために遊び始めました。 そしてシンプルに説明すると、この記事は『崩壊3rd』の「1章から42章までの感想」を書いた記事になります。艦長のみなさんなら、この説明だけで十分伝わると思うのですが……要は、気が狂うほど長い記事です。 『崩壊3rd』が駆け抜けた7年間。 そして7年分を大体2ヶ月で遊びきった私。 もう、濃密すぎる2ヶ月だった。 あらゆる意味で正気じゃないゲームな『崩壊3rd』の感想を書くなら、もうこうするしかなかった。久しぶりに本気で「全部乗せ」って感じの内容です。暇なら読んでください。行くぞ、美しい世界を守るために! 第1部 月の起源と終焉黄昏 少女 戦艦(1~2章) ちょうどこの時、雷電

                                      崩壊3rdを遊んで本当に良かった|ジスロマック
                                    • リアタイ勢じゃないけど2022年夏アニメ1話全部観たので後追いする人に向けて感想書くよ - Sweet Lemon

                                      はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占《500円/月》 ネトフリ独占《990円/月※上位プランあり》 FOD独占《976円/月》 Disney+独占《990円/月》<NEW!> U-NEXT独占《2.189円/月》<NEW!> Abema独占《有料プランあり:960円/月》 その他 感想 リコリス・リコイル よふかしのうた 風都探偵 ユーレイデコ 異世界おじさん 組長娘と世話係 異世界薬局 RWBY 氷雪帝国 咲う アルスノトリア すんっ! シャインポスト 神クズ☆アイドル それでも歩は寄せてくる プリマドール 黒の召喚士 夜は猫といっしょ 惑星のさみだれ Engage Kiss 継母の連れ子が元カノだった 東京ミュウミュウ にゅ~♡ ちみも ハナビちゃんは遅れがち 異世界迷宮でハーレムを Extreme Hearts てっぺん!!!!!!!!!!!!!!! ブッチギレ!

                                        リアタイ勢じゃないけど2022年夏アニメ1話全部観たので後追いする人に向けて感想書くよ - Sweet Lemon
                                      • 人生をかけた挑戦……アイドル柏木由紀を形成する「アイドル神5」 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

                                        2006年12月、AKB48に3期生として加入し、14年目の柏木由紀さん。幼い頃からアイドルに憧れ、学んだことを実践している柏木さんは、グループ最年長の28歳となっても最前線で輝き続け、昨年11月に放送された日本テレビ系『ベストヒット歌謡祭2019』では「30歳までAKB48を卒業しません」と宣言。今なおアイドル街道を突き進んでいます。AKB48グループでは前人未到の“30歳現役”を目指すゆきりんが、これまでに憧れ、愛し、尊敬し、影響を受けてきた『アイドル神5』をたっぷりと語ります。 撮影:田中達晃/Pash 取材・文:篠本634(short cut) 記事制作:オリコンNewS モーニング娘。のおかげで学校の人気者に ――柏木さんといえば「小さい頃からのアイドル好き」で有名ですが、いつ頃からアイドルに目覚めたんですか? 小さい頃から親が車でモーニング娘。さんの曲を流していたのですが、大ヒ

                                          人生をかけた挑戦……アイドル柏木由紀を形成する「アイドル神5」 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
                                        • 【渾身調査500時間】街のいらすとや使用例1000個集めたら『いらすとや』のヤバさが分かった。 - 前人未到温泉

                                          前人未到の「街中で使われている"いらすとや"使用例」1000個収集&地図上へのマッピング。自分で言うのは適切ではないが、あえて言わせてほしい。 偉業である。 ↑アイコンクリックで写真と説明が見れます。↑ 2018年12月に活動を開始してから3年と数ヶ月。街でいらすとやを探して写真を撮り、何の素材か特定してマップに登録する。その作業にかかった時間は500時間超。外出先でたまたま見かけたものを集めているだけではない。定期的にいらすとやを探すためだけに出かけているのだ。ほぼ、いらすとや専用の「500時間」である。僕には家族がいるのでこう伺いを立てることになる。 僕「明日(土曜日)いらすとや探してきていい?」 妻「いいよ」 なんと理解のある家族だろうか。感謝である。 街中のいらすとや使用例登録1000号は大阪・占いサロン・ジャンヌダルクの看板! 登録1号の東京「すっきリンパ」以来となる純然たる「い

                                            【渾身調査500時間】街のいらすとや使用例1000個集めたら『いらすとや』のヤバさが分かった。 - 前人未到温泉
                                          • 「夢女子が選ぶ2021年の100人」(画像なし)|_ui12

                                            「夢女子が選ぶ2021年の100人」とは? 夢女子であるTwitterユーザーを中心に「2021年といえばこの人」というキャラクターを推薦してもらい、推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2021年の100人」として発表しようという企画です。(過去の結果はコチラ→2018年・2019年・2020年) 名前の前についている数字って何? 数字は推薦数の多かった順に小さくなっていきます。 選出方法 Twitterにて推薦を募るツイートを投稿し、得られたデータから推薦数に応じて100人を選出しました。合計で1662票の推薦をいただきました。推薦してくださった皆様、ツイートの拡散に協力してくださった皆様、本当にありがとうございました。 夢女子が選ぶ2021年の100人 100. ネズ(ポケットモンスター ソード・シールド) 推薦者コメント ・普段は気怠げなのにバトルになると荒々しくなるかっこよさ、

                                              「夢女子が選ぶ2021年の100人」(画像なし)|_ui12
                                            • 【ホラー小説】今日は優しく穏やかな一日。トルネコと少年と少女と・・・ - アメリッシュガーデン改

                                              おひさしぶりです、アメリッシュです。 ちょっとの間、ブログから離れていた。離れていたら、そのまま消てしまいそうになって、それは、ちょっとだけ悲しいって思った。 そう思ったら、矢も盾もたまらず書きはじめていた。 そんな自分、けっこう愛おしいから、 それで良いんだ、なんて思ったわけ。 誰もが、そう自分のことを思えれば、嫉みなんて減るかもしれない。 だって、 私たちって、けっこういい人だと思う。 たぶん、そう・・・ けっこう、みんないい人なんだ。 今日は、昨日の激しい雨が通り過ぎ、穏やかな一日で、 通り抜けていく風も優しい。 昨日、私は夕刻から買い物に出かけた。 新型コロナウィルスの蔓延から買い物時間を変えていて、 夕刻はスーパーの人も少ないから。 でも雨混じりの風が思いのほか強い日だった。 あまりに風が強くて吹き飛ばされそうになってびっくりした。 なんとか無事に家にたどり着いたときは、やつれた

                                                【ホラー小説】今日は優しく穏やかな一日。トルネコと少年と少女と・・・ - アメリッシュガーデン改
                                              • 瘤談|梨

                                                ※この記事内に登場する人名などは、一部を除き仮名にしています。 みないことえ それわだめだあよ昨年の十一月某日。私は、福岡県でフリーランスのWebライターをしている四津さんという友人から「相談したいことがある」とメールを貰いました。 四津さんは私よりも数個年上の男性で、怪談やホラーばかりを執筆している私とは違って、生活に根差したエッセイやテック関係のコラムなどを書いている方です。彼と何かの趣味の話をすることはあっても相談を受けたりすることはまず無かったため、少しばかりの驚きを感じつつも、私はそれを了承しました。 その日が週末に近かった事もあり、互いにスケジュールを調整して近所の喫茶店で顔を合わせるまでにそれほどの日数はかかりませんでした。 席について私を待っていた四津さんは、少しばかり疲労の混じったような笑顔を浮かべつつ、軽く右手を上げて私を迎えます。 「いや、ごめんね。急に相談なんて、変

                                                  瘤談|梨
                                                • ラブホはわたしのディズニーランド - さくらちゃん教

                                                  わたしはラブホが好きです。 この発言をして、引く人も、引かなくても少し距離を置いておこうという人もいるかもしれません。けれど、わたしは気にしません。だって、好きなものを好きだと言いたい。そして、なにより、ラブホは素晴らしい所だと私は信じているからです。 「この夏休みはラブホめぐりをしたい」 こう言うと、ふっと笑われたり、 何言ってんのという目で見られたりします。この人たちは見る目がないんですね。ラブホの素敵さ、快適さ、コスパの良さに気づこうとしない。 もちろん、ラブホはセックスするために主にあります。私はそのことを否定しないし、セックスする場所だからこそ、普通のホテルとは一線を画した、まさに夢の国のような場所にもなり得ると思っています。 だから、ラブホめぐりなんて言って、友達とちょこちょこラブホに遊びに言っている私ですが、本当は、一緒にお金を半分ずつ出してラブホに楽しく行ってくれる恋人がい

                                                    ラブホはわたしのディズニーランド - さくらちゃん教
                                                  • 2020年見ていたアニメ - Close To The Wall

                                                    今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながら記憶などに基づいてまとめたもの。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもあって、気分次第に書いている。項目を立てて書いた本数は50本ちょっと。(2021.01.18 A3!、おちこぼれフルーツタルト、禍つヴァールハイト、池袋ウエストゲートパークの項を加筆) 2020年アニメ10選 冬(1-3月) 春(4-6月) 夏(7-9月) 秋(10-12月) 今年見た過去作品 年間アニメ話数10選 2020年アニソン10選 2020年アニメ10選 昨年同様最初にベストテンを挙げておく。放送時期順。 SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!! 恋する小惑星 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… プリ

                                                      2020年見ていたアニメ - Close To The Wall
                                                    • このキャラデザが凄い2022。アニメ『万聖街』感想&レビュー - 沼の見える街

                                                      中国アニメ映画『羅小黒戦記』を初めて観たときの感想は、「こりゃ日本アニメも油断してると中国に追い抜かれちゃうな(笑)」とかではなく、「うわあああ〜〜〜マジか……」という畏怖と衝撃であった。 中国のアニメ映画『羅小黒戦記』、「凄い」と噂だしちょうど池袋で再上映中なので観てきたけど、本当にめちゃ凄かった…。シンプルで可愛い(猫が死ぬほど可愛い)絵柄ながら「アニメーションの快楽の原液」とでもいうべき躍動感と生命力に満ちた動きが圧巻。アニメに関心ある人は絶対に観た方が良い。 pic.twitter.com/Tx3eqp9ts9 — ぬまがさワタリ@『ゆかいないきもの超図鑑』3/8発売 (@numagasa) 2019年11月28日 シンプルかつ美しい2Dアニメーションで描かれる、桁外れに素晴らしいアクション。親しみやすく可愛らしい、しかし洗練されたデザインのキャラクター。環境破壊や追いやられる少数

                                                        このキャラデザが凄い2022。アニメ『万聖街』感想&レビュー - 沼の見える街
                                                      • 暇だし漫画版風の谷のナウシカの感想を書く

                                                        ナウシカはアタオカこれは間違いないよな? 特にラスト。何勝手に未来のための資産を壊しとるねん 責任取れるんか? 狂気だよなぁ さすが王蟲と相思相愛の人間 なぜ7巻でナウシカのトップレス姿を出した?あれ意味わからん 読者サービス? そんなのいらんねん ナウシカのそういうのは見たくなかった いや見たかった? どうなんだろ あれ違和感ずっとある ナウシカと巨神兵が母子の関係になるの、気味が悪かったなんで母子の関係になるのか説明不足過ぎない? ナウシカも母親面するのも良くわからん 精神世界的というか、そういうのが流行りだったのかな クシャナは許されんだろ人殺しまくっておいて、「血はむしろそなたを清めた」とか、都合良すぎない? いや、好きなキャラだけどさ 急にそこまで聖人みたいにならんだろ 森の人が意味不明人間・・・だよね? ナウシカは結局アスベルじゃなくてあの森の人の男の子と結婚したのかな? あれ

                                                          暇だし漫画版風の谷のナウシカの感想を書く
                                                        • 医療漫画『K2』、全話無料公開で悶絶するひと多発 今もっとも結婚してほしい身長差カップル(※付き合っていない)について語らせてほしい

                                                          今、SNSで話題を席巻している『K2』(真船一雄/「コミックDAYS」)という医療漫画をご存じだろうか。5月31日まで全話が無料公開されていることもあって、ハマる人が続出しているのである。 他にも、2月末に惜しまれつつも休刊となった雑誌「イブニング」で連載されていた『金田一37歳の事件簿』や『いぬやしき』なども、5月31日まで全話の無料公開されている 5月31日まで全話無料公開 『K2』は1988年から連載されている『スーパードクターK』および『Doctor K』の続編。だが、基本的には『ブラックジャック』的に1話完結型(数話に跨ぐ時もある)の医療ドラマが展開する内容なので、前作を読んでいなくても、なんならこの『K2』の途中から読んでも問題なく楽しめる。 ネットでの盛り上がりにはいくつか要因があるが、まず、SNS映えする場面が多い。例えば何かを確信したときなどに発せられる謎の「ギュッ」とい

                                                            医療漫画『K2』、全話無料公開で悶絶するひと多発 今もっとも結婚してほしい身長差カップル(※付き合っていない)について語らせてほしい
                                                          • つやちゃん×藤谷千明 今夜はGAL’S TALK 〜003ギャルと病み(闇)〜 - 【TV Bros. WEB】

                                                            気鋭の書き手・つやちゃんと、TV Bros.連載「推し問答!」でもおなじみの藤谷千明による、ギャル対談。 ふたりが交互に「ギャルと○○」なテーマを持ち寄り、交代でテキストを執筆。 前回は「ギャルと歌姫」、今回のテーマは……? 今回の書き手/藤谷千明 「病んだっていいじゃん」これは、『小悪魔ageha』2008年6月号の表紙キャッチコピーです。 「病んでいる」ということをこんなに堂々と言っていいんだと、当時衝撃を受けました。90年代のギャルといえば、自由で奔放なイメージがあり、性的にも自由だということで、大人たちの間では「(少女には)内面があるのか」という論争まで起きていたそうです。そして00年代に入ると浜崎あゆみだったりケータイ小説だったり「病んだ」世界観がギャルの支持を獲得していきます。誰もがケータイで情報発信するようになり、ギャル自身も自意識をWEBに吐露するようになりました。現代のト

                                                            • 中学校の頭髪検査に感じる違和感の話 - ほうれい線上のアリア

                                                              息子コペルが中学の頭髪検査で引っかかってしまった。 コペルが特別攻めた髪型をしていたかといえばそんなことはない。 きちんと定期的に美容院に行かせていたし、 検査の前日にもカットに行った。 でも生活指導の先生の指導はこうだった。 「次の検査までにサイドの毛が伸びたら 耳にかかってしまいそうだね。」 「明後日までに直してくるように。」 え? 何故上からおさえるの? おさえなければよくない? こうしなければよくない? 正直、私個人としては 髪の毛なんて 長かろうが、縦ロールだろうが、青かろうが 個人の好きにすればよいと考えている。 中学生らしい髪型をしていれば 心も健全であり安心である、なんて言えないし 髪型の乱れが心の乱れを表すとも思わない。 そんな訳ないと思う。 でも息子コペルの通う私立中学には頭髪に関する規定がある。 規定は 男子はサイドの髪の毛が耳にかからず、 襟足が制服の襟につかない長

                                                                中学校の頭髪検査に感じる違和感の話 - ほうれい線上のアリア
                                                              • 永松潔インタビュー (代表作『ツヨシしっかりしなさい』『テツぼん』)【前編】製材所を飛び出して | マンバ通信

                                                                「どこを探しても肉声が見つからないんです」「インタビュー記事が検索できない!」と小社の「マンガ読みマン」が騒いでいる。「あんなにビッグヒットを当てたのにですよ? 『ツヨシしっかりしなさい』は実写ドラマにも、アニメにも、映画にも、ゲームにもなった巨匠ですよ!」。行方を探し当てて、人となりと制作の秘密を、肉声を聞いてこい!と指令が下った。Wikipediaで予習すると年齢が72歳…いやいや、2022年は『テツぼん』がビッグコミックオリジナルで”連載300回”を超えたバリッバリの現役だ。多忙のなか時間をいただいて、都内某所の喫茶店で会うことができたのだった。 取材/文/撮影:すけたけしん 永松潔さん。 永松潔(ながまつ・きよし) 1950年1月5日、福岡県福岡市生まれ。1971年「コミックmagazine」(芳文社)に掲載された『望郷』でデビュー。1986年に「モーニング」(講談社)で連載を開始

                                                                  永松潔インタビュー (代表作『ツヨシしっかりしなさい』『テツぼん』)【前編】製材所を飛び出して | マンバ通信
                                                                • 『髪型一つで、こんなに変わるの!???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                  何気なく観ていたショート動画。 大学1年生になったばかりの ぱっとみ普通の男の子が髪を切った後、超イケメンに変身!!! www.youtube.com そして、以下の動画も最高に面白い! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ www.youtube.com 昨日に引き続き、今日は英検4級の過去問を解いてみました。 結果は。。。全64問中。 正解が56問。 不正解が8問でした。 解答用紙に点数が書いてないので、 何点か分からんけど、不正解が8問やったら、 試験受けていても合格だよね??? と言っても、たとえ合格だとしても嬉しくない! なぜならば、本気で分からんかったから。 英文を日本語に訳せないどころか、 (これらの文章を正しく直して、2番と4番に入れる数字を答えろ) という部分。 文章を作ることすら出来へんかった。 そして、リスニングのテスト。 何を言っているのか分からないし、 質問も何を聞か

                                                                    『髪型一つで、こんなに変わるの!???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                  • 2010~20年に出た早川創元SFアンソロジー60点のうち、女子(に見えるキャラ)がメインの表紙は多く見積もり15点(25%)くらい。※ただし人型キャラが表紙にいる漫画的な絵柄の本のなかで若い女が描かれる確率は極めて高い - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                                                                    「上を向いて歩こう」の歌詞のすごいのは、あれだけ深く感情に訴えてくるにも関わらず主人公に何があったのかどころか年齢も性別も一切わからないように書かれているところで、極端な話、上を向いたら涙が溢れない構造をしている地球外生物でも成立する — 溝口力丸 (@marumizog) 2020年2月11日 むずかしい問題だなぁと思いました。一回消して書き直したけど、まだ気が立ってるからさらに書き直すかも。 1万6千字。⇒7/7 2万3千字 ⇒7/9 4万4千字。(追記2万字は数作の紹介です。集計結果・ぼくの結論は7/4が最新です) {比率が増大する作品の集計漏れがあったので再集計・計算し、題名をあらためました} 記事中に、いくつかのblogの文面やツイートを無断引用してます。削除をご希望されるかたはご面倒おかけしますがご一報ください。 Q.なんでそんな行為をしたんですか? A.引用とは無断でするもの

                                                                      2010~20年に出た早川創元SFアンソロジー60点のうち、女子(に見えるキャラ)がメインの表紙は多く見積もり15点(25%)くらい。※ただし人型キャラが表紙にいる漫画的な絵柄の本のなかで若い女が描かれる確率は極めて高い - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
                                                                    • 「プリティーリズム・レインボーライブを見てください」は“真理”だった(初見感想前編)|肉まん

                                                                      サムネは26話「虹を呼ぶハッピーレイン」より。 ・まえおき「〇〇(作品名)を見てください」皆さんも一度は聞いたり、それこそ言ったことがある台詞だろう。熱心なファンが心の底から感動した作品を他の人に勧める際に言う決まり文句であり、そのシンプルな言葉でありつつも中に込められた“願い”はたいていすさまじい熱量を誇るものである。そしてこの系統の言葉で自分は特に“アレ”を勧める際に聞いた……その“アレ”とは…… 『プリティーリズム・レインボーライブ』 を見てください プリティーシリーズ……いわば女児向けアニメのコンテンツのひとつ。かくいう自分も女児向けアニメは日曜朝のプリキュアシリーズを毎週欠かさず見ており、そんなプリキュア見てる人たちでTL構築してるとなると何かと話題が耳に入るものだ……だいあぱん…パックが塔になる…怒れるおむすび屋さん…レゴマリオやDX日輪刀を欲しがるキラッCHU…ふっくらみるき

                                                                        「プリティーリズム・レインボーライブを見てください」は“真理”だった(初見感想前編)|肉まん
                                                                      • 降幡愛「人前は苦手だけど『ラブライブ!』で人生が180度変わりました」声優図鑑 | アニメ ダ・ヴィンチ

                                                                        キャラクターの裏に隠された自分自身をありのままに語る、ダ・ヴィンチニュースの恒例企画『声優図鑑』。第236回目に登場するのは、『ラブライブ!サンシャイン!!』の黒澤ルビィ役として注目を集めるほか、2020年春スタートの『ぽっこりーず』のパンダちゃん役など幅広い役柄を演じ分ける降幡愛さん。 人前に出ることは得意ではないけれど、「あえて苦手なことに取り組む気質なのかも」と自己分析!? プライベートの趣味は写真やイラストなど“ものづくり”がメイン。こだわり満載の楽しいお話のなかで、仕事とプライベートの両方に共通する「1つ1つを突き詰めたい」というストイックな一面も見えてきました。 ——小さな頃からアニメや絵を描くことが好きだったそうですが、学生時代に打ち込んでいたことは? 降幡:両親がいろいろ習わせてくれたので、ピアノを習ったり、小学校高学年からは打楽器を始めて、中学校でも吹奏楽部に。ただ、いか

                                                                          降幡愛「人前は苦手だけど『ラブライブ!』で人生が180度変わりました」声優図鑑 | アニメ ダ・ヴィンチ
                                                                        • 2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                                                                          例年通り、今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもある。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているのでわりと記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけど上位数作以外は適当だし、ショートアニメは下の方に置いてる。年内に上げるために見直しが足りてないし、まだ終わってない作品もあるので後に追記訂正するつもり。いくらか各所見直しつつ、新規に項目を追記した*1。 2021年アニメ10選 冬クール(1-3月) ゲキドル 装甲娘戦機 ウマ娘 プリティーダービー Season 2 ゆるキャン△ SEASON2 のんのんびより のんすとっぷ SK∞ エスケーエイト WIXOSS DIV

                                                                            2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                                                                          • 【オトナ女子】肉食系男子を落とす駆け引きのコツを知りたい♡好きな女性のタイプとは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                                            今や定番となった「~系男子」という言葉。その中でも「肉食系男子」は根強い人気があります。それもそのはず。肉食系男子の特徴は見た目は男らしいのに、実は嫉妬深くて甘えん坊。まさに女性の母性本能をくすぐるタイプなのです。 肉食系男子の多くは女性にモテるため、好きになると競争率が高くて「どうしたら彼を振り向かせられるのかな?」とお悩みの女性もいるのではないでしょうか? そこで今回は、肉食系男子の特徴を解説した上で、肉食系男子が好きな女性のタイプや肉食系男子との駆け引きのテクニックについて、 考えていきたいと思います。 肉食系男子の落とし方が気になる方はぜひ最後まで読んでいただき参考にしてみてくださいね★ ■肉食系男子の特徴とは【性格編】 肉食系男子の性格は積極的。何でも自ら進んで行動します。恋愛においても気になる女性がいれば他の男性に取られまいとわかりやすいアプローチをします。 肉食系男子の落とし

                                                                              【オトナ女子】肉食系男子を落とす駆け引きのコツを知りたい♡好きな女性のタイプとは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                                            • 不自由な働き方を変えるため、髪型を変えた。アンドロイドお姉さんの新しい挑戦 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

                                                                              こんにちは、アンドロイドのお姉さんです。いきなり近況報告になってしまい申し訳ないのですが、最近髪を切って髪色を明るくしました。そんなこと記事に書くような事でもないだろうと言われてしまいそうですが、私の中では大きな決断でした。 変化を恐れて「新しさ」から遠のいていた 私が現在こうしてアンドロイドモデルとして活動できているのは、アンドロイドを演じた動画がネットでバズったのがきっかけです。その動画が撮影されてからちょうど3年が経ちます。 あの時の姿形のままでいられたら、あの1,300万回再生された動画の見た目のままでいられたらもっと仕事が来るかもしれない、有名な監督さんから声がかかるかもしれないという思いをずっと捨てきれず、あの時から外見を何一つも変えられないでいました。 フリーランスになってからも仕事依頼が来たり、有名な監督さんから連絡をいただいたこともあったので、現状維持をし続けた事もあなが

                                                                                不自由な働き方を変えるため、髪型を変えた。アンドロイドお姉さんの新しい挑戦 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
                                                                              • 【オトナ女子】肉食系男子を落とす駆け引きのコツを知りたい♡好きな女性のタイプとは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                                                今や定番となった「~系男子」という言葉。その中でも「肉食系男子」は根強い人気があります。それもそのはず。肉食系男子の特徴は見た目は男らしいのに、実は嫉妬深くて甘えん坊。まさに女性の母性本能をくすぐるタイプなのです。 肉食系男子の多くは女性にモテるため、好きになると競争率が高くて「どうしたら彼を振り向かせられるのかな?」とお悩みの女性もいるのではないでしょうか? そこで今回は、肉食系男子の特徴を解説した上で、肉食系男子が好きな女性のタイプや肉食系男子との駆け引きのテクニックについて、 考えていきたいと思います。 肉食系男子の落とし方が気になる方はぜひ最後まで読んでいただき参考にしてみてくださいね★ ■肉食系男子の特徴とは【性格編】 肉食系男子の性格は積極的。何でも自ら進んで行動します。恋愛においても気になる女性がいれば他の男性に取られまいとわかりやすいアプローチをします。 肉食系男子の落とし

                                                                                  【オトナ女子】肉食系男子を落とす駆け引きのコツを知りたい♡好きな女性のタイプとは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                                                • ダブル不倫の過ちの代償はあまりにも大きかった - ヒロニャン情報局

                                                                                  今までの人生最大の過ちは,職場の男性とダブル不倫を続けてしまったことです。 私は40代前半,相手の方は私より5つ上でした。 共に結婚していて私は子供はおらず,相手の方も結婚していて小学生の女の子と中学生の男の子の2人の子供がいました。 職場では同じチームで働いていて,私の方が先に勤めていて,相手は後から中途入社してきました。 最初は相手に対して特に何の印象もなく,背の高いちょっと頭が固そうな人が入ってきたなあと思っていたくらいでした。 一緒に仕事をする機会が増えていき,会話も増える中で服装や髪型などを褒められることが多くありました。 今を思えば自分の単純さに恥ずかしくなってしまうほどですが,他人から褒められると悪い気はしません。 相手も割とおしゃれな人だったので,私も褒めたりするうちに,好意が高まっていったような気がします。 相手も私も,仕事場で家庭の話をしたがらないほうだったので,お互い

                                                                                    ダブル不倫の過ちの代償はあまりにも大きかった - ヒロニャン情報局