並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 34 件 / 34件

新着順 人気順

2017年12月18日の検索結果1 - 34 件 / 34件

  • NTTビジネスソリューションズ元派遣社員による顧客情報の不正な持ち出しについてまとめてみた - piyolog

    2023年10月17日、NTTビジネスソリューションズは同社の元派遣社員が顧客情報の不正な持ち出しを行っていたと公表しました。持ち出された顧客情報はコールセンターのシステムに保存されていたもので、元派遣社員は2013年より不正な行為を及んでいたとみられています。ここでは関連する情報をまとめます。 10年近く前から顧客情報を不正に持ち出し 不正な行為を行っていたのはNTTビジネスソリューションズに2008年6月より派遣されていた元派遣社員(公表時点で派遣会社から退職済)で、コールセンターシステムの運用保守管理を担当していた。10年間で100回以上にわたって不正な取得行為を行っていた。*1 NTTビジネスソリューションズはNTTマーケティングアクトProCXが利用していたコールセンターシステムのシステム運用を行っており、元派遣社員によって不正に持ち出されていた情報はNTTマーケティングアクトP

      NTTビジネスソリューションズ元派遣社員による顧客情報の不正な持ち出しについてまとめてみた - piyolog
    • CTW株式会社に名誉毀損で訴えられ弁護士に依頼せず本人訴訟で挑み勝訴した話【地裁編】|アップトーキョー

      2017年9月5日のアップトーキョーの記事「【悲報】賭博アプリ「得BUY」キャリア決済で賭けることができなくなる #AppStore定点観測 9/5」の中で、アップトーキョーの小山本武良(ペンネーム)氏がSoftBankペイメント社へ取材した回答が掲載されています。 ソフトバンク・ペイメント・サービス法務部の高橋様からは「個別の契約事案についてはお答えすることができません」と何度も返答があったのですが、7月26日に突然、「小山本様より情報をお寄せいただいた「得BUY!」サイトにつきまして、弊社にて検証・検討を進めておりましたが、このほど、決済サービスの提供を見直すことにいたしましたので、ご連絡いたします。」と連絡がございました。 前述のとおり、「得BUY」はユーチューバーを使ったプロモーションが功を奏したことにより、クレジットカードを持たない若年層を中心に利用されたアプリでした。高額商品に

        CTW株式会社に名誉毀損で訴えられ弁護士に依頼せず本人訴訟で挑み勝訴した話【地裁編】|アップトーキョー
      • 推定年齢512歳。世界最高齢の脊椎動物とされるサメが北大西洋で発見される (2017年12月18日) - エキサイトニュース

        image credit:instagram@juniel85 日本だと室町時代後期、織田信長が生まれる約30年も前からこのサメは生きていたということになる。なんだかすごいぞ。 北大西洋で現生する世界最高齢の脊椎動物と目されるニシオンデンザメが発見された。数ヶ月前に発見されたサメであるが、この度『Science』に掲載された論文でその年齢が明らかにされた。 博士論文の提出を控えたジュリアス・ニールセン(Julius Nielsen)氏のチームが発見した体長5.4メートル以上もあるニシオンデンザメは、調査の結果、512歳に達することが判明したというのだ。 ニシオンデンザメの寿命は400年以上、512歳に達するものも。 今年初め、ノルウェーのトロムソ大学のキム・プラエベル教授はニシオンデンザメの寿命が400年もあることを発見。 水晶体と角膜の大きさは年齢と相関関係があるが、これを数学的モデルを

          推定年齢512歳。世界最高齢の脊椎動物とされるサメが北大西洋で発見される (2017年12月18日) - エキサイトニュース
        • VALUがオワコン化、イケダハヤトさんまたしても答え合わせ失敗 - 今日も得る物なしZ

          VA(MY VALU)売買サービスの終了、及び、お預かり暗号資産の返却 について – VALU カスタマーサポートセンター 日頃よりVALUをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、VALUサービスにおいてお客様の暗号資産をお預かりする業務を断念することを決断いたしました。 マジレスすると、ぼくはかなり長期的にVALUを見てますよ!実際、株価も安定してますしね。放出量を抑えて、じわじわと株価を上げていく作戦。答え合わせは1年後くらいでどうぞよろしゅう。— イケハヤ@YouTube登録11万人 (@IHayato) 2017年6月25日 マジで「VALUは失敗した」みたいな空気になっているのは謎で、まだリリースして半年ですよw あまりにも短期スパンすぎでしょう。 ツイッターだってFacebookだって、リリース半年じゃ何もできてない状況だったんじゃないかな。— イケハヤ@YouT

            VALUがオワコン化、イケダハヤトさんまたしても答え合わせ失敗 - 今日も得る物なしZ
          • 鳥のように飛べる飛行機、「ピジョンボット」で実現に一歩前進

            飛行するピジョンボット。米スタンフォード大学、レンティンク研究室提供(2017年12月18日撮影)。(c)AFP PHOTO / Lentink Lab / Stanford University 【1月18日 AFP】形状を変化させられる翼のおかげで、飛行機よりも早い飛行や急角度での旋回、効率的な滑空ができる鳥。発明家たちは航空機時代が始まって以来、そんな鳥のように俊敏に飛ぶ飛行機の建造を目指してきたが、実現に一歩近づいた。 米スタンフォード大学(Stanford University)の研究チームは16日、普通のハトの死骸の翼を研究し、その成果を用いて本物の羽根40枚で作られた翼を持つ無線操縦ロボット「ピジョンボット(PigeonBot)」を製作したと発表。研究成果をまとめた論文2本は、学術誌「サイエンス(Science)」と「サイエンス・ロボティクス(Science Robotics

              鳥のように飛べる飛行機、「ピジョンボット」で実現に一歩前進
            • アドベントカレンダー戦略 - WILLGATE TECH BLOG

              初めて東京で冬を迎えております、キュアセブンこと新卒 1 年目の小笠原です。 ウィルゲートでは、バックエンドの開発とエンジニア新卒採用と開発組織活性の取り組みを行なっています。 ウィルゲートのオフィスがある渋谷の街は、植木や建物のクリスマス装飾でキラキラ輝いています。 この記事は Willgate Advent Calendar 2019 23 日目の記事です。 アドベントカレンダーも終盤になってきましたね。 今まで毎日投稿できたのは投稿してくれた一人ひとりのおかげです。 たくさんの社員に協力していただいたおかげで、個性豊かなアドベントカレンダーが完成しつつあり、ついに明日はクリスマスイブ、というところまでやってきました。 今日のエントリでは、このアドベントカレンダーが完成するまでの経緯についてお話します。 ウィルゲートのアドベントカレンダー キュアセブンとアドベントカレンダー アドベント

                アドベントカレンダー戦略 - WILLGATE TECH BLOG
              • 身内に甘くないんだったら役員の態度を改めさせたほうがいいんじゃないですか - 今日も得る物なしZ

                代理店と媒体やライター側の営業的都合で「PV減るからタイトルにはPRつけたくない」「文字数うんぬん」とゴネでる間に、グローバルではステマ=犯罪の図式が確立されていってたという。意識の高低差を感じるなぁ🤔— ぴちきょ📲ラクニ | 財布iPhoneケース (@pichikyo) 2019年12月18日 ムカつくっていう元のTweet見てからハテナ見にいって「これは確かにヨッピー嘘だわ」って思ってスターつけたという時系列逆なんだけど、なんで私が火付けしてることになってるの? 酷すぎ😭 なんでこの人、ポジションとるために過去を捏造ばっかりするの😂 息を吐くように嘘つくから怖すぎ😭 pic.twitter.com/3bNpU3OeTM— ぴちきょ📲ラクニ | 財布iPhoneケース (@pichikyo) 2019年12月18日 インフルエンサーから嘘ついついてまでネガキャンされたらフォ

                  身内に甘くないんだったら役員の態度を改めさせたほうがいいんじゃないですか - 今日も得る物なしZ
                • 中国Pingtougeが16コアの「RISC-Vプロセッサ」を開発

                  中国Alibaba Groupの半導体チップメーカーであるPingtouge Semiconductor(以下、Pingtouge)は2019年7月、AI(人工知能)、5G(第5世代移動通信)、IoT(モノのインターネット)、自動運転車のインフラストラクチャに向けたRISC-Vベースのプロセッサ「Xuantie 910」を発表した。 中国Alibaba Groupの半導体チップメーカーであるPingtouge Semiconductor(以下、Pingtouge)は2019年7月、AI(人工知能)、5G(第5世代移動通信)、IoT(モノのインターネット)、自動運転車のインフラストラクチャに向けたRISC-Vベースのプロセッサ「Xuantie 910」を発表した。同社は「これまでで最も強力なRISC-Vベースのプロセッサ」と主張する。 Pingtougeは、中国・上海で開催されたカンファレン

                    中国Pingtougeが16コアの「RISC-Vプロセッサ」を開発
                  • 『配色アイデア手帖』でデザインをイメージしたい!塗り絵の参考にも - てがきーの

                    塗り絵の配色に迷った時の参考になるかと『配色アイデア手帖』を買ってみました。 中はどんな感じなのか知りたくて、先に図書館で借りてみたら、とても充実した内容だったので、購入することにしました。 配色に迷ってしまう いつも同じ色合いになってしまって、違う色を試してみたい 塗りたい絵の色のイメージがなかなか沸かない時 そんな方にもおすすめです。 『配色アイデア手帖』でデザインのイメージが広がります。 私も、自分ではなかなか思いつかないデザインの色がわかって、買って満足している1冊です。 『配色アイデア手帖』を紹介します。 塗り絵に活かせる方法もお伝えします! 『配色アイデア手帖』でデザインをイメージしたい! 『配色アイデア手帖』のおすすめポイント 『配色アイデア手帖』の使い方 テーマを選んで色を決めてみる 『配色アイデア手帖』の活用方法 塗り絵にも活かしたい『配色アイデア手帖』 おわりに 『配色

                      『配色アイデア手帖』でデザインをイメージしたい!塗り絵の参考にも - てがきーの
                    • 2020年は“オンライン”で「ダンジョンズ&ドラゴンズ」を遊ぼう。「ユドナリウム」で始める,快適オンラインセッションガイド(呪文カード付)

                      2020年は“オンライン”で「ダンジョンズ&ドラゴンズ」を遊ぼう。「ユドナリウム」で始める,快適オンラインセッションガイド(呪文カード付) 編集部:touge ライター:桂 令夫 ライター:柳田真坂樹 ホビージャパンが販売を手がけるテーブルトークRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ 第5版」(以下,D&D5e)にて現在,「スターター・セット」の購入者を対象とした「呪文カード」(ウィザード,クレリック用1レベル呪文を収録)のプレゼントキャンペーンが展開中だ。 「呪文カード」とは,本作に収録された膨大な呪文の数々を,クラスごとに一枚ずつカード化したもののこと。これがあることでプレイヤーズ・ハンドブックなどを開く手間を減らし,さらにD&D特有の“呪文の準備”にあたっても,思考の整理を手助けしてくる,大変ありがたいアイテムなのである。 「スターター・セット」自体の詳しい内容については,2017年末に掲

                        2020年は“オンライン”で「ダンジョンズ&ドラゴンズ」を遊ぼう。「ユドナリウム」で始める,快適オンラインセッションガイド(呪文カード付)
                      • ジェイコブ・コリアー - Wikipedia

                        ジェイコブ・コリアー(Jacob Collier、1994年8月2日 - )は、イギリスのロンドンに拠点を置く歌手、編曲家、作曲家、音楽プロデューサー、マルチプレイヤー。 コリアーの音楽は、ジャズ、ア・カペラ、グルーヴ、フォーク、電子音楽、クラシック音楽、ゴスペル、ソウル、即興演奏の音楽要素を融合する。また、多重録音したハーモニーを頻繁に使用することが特徴。また、ライブにおいて観客を指揮してハーモニーを歌わせたり、複数の楽器を代わる代わる演奏するエネルギッシュなライブ・パフォーマンスでも知られる。[5] 2011年より自身でアレンジメントを行った楽曲を、マルチスクリーン・レイアウトで構成された映像とともにYouTubeに投稿し始める。この動画が話題となり、コリアーの名が知られることとなった。 コリアーは、最初の4枚のアルバムでそれぞれグラミー賞を受賞した最初のイギリス人アーティストである。

                          ジェイコブ・コリアー - Wikipedia
                        • フクロウと植物の塗り絵「ひみつの花園」葉っぱごとに配色を変えてみた - てがきーの

                          『ひみつの花園』よりフクロウと植物のページが完成しました。 ジョハンナ・バスフォードさんの塗り絵ではフクロウと植物のセットはよく出てきますね。^^ このページもかわいい線画だからずっと塗りたいと思っていましたが、色に悩んでいました。 また、配色アイデア手帖を参考にしてみました。 『ひみつの花園』よりフクロウと植物の塗り絵 木の実もあるので、秋のイメージで塗ってみようと考えたこともありましたが、配色アイデア手帖を見ていたら「これだ!」と思ったカラーがありました。 tegakilog.hatenablog.com カラフルワールドというテーマカラーの中の「聖なる古代都市」という配色カラーです。 色鉛筆は三菱色鉛筆880を使いました。 三菱色鉛筆 880 36色(1セット) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 図案とともに背景も塗っていくことにしまし

                            フクロウと植物の塗り絵「ひみつの花園」葉っぱごとに配色を変えてみた - てがきーの
                          • 名探偵コナン スピンオフ ゼロの日常 犯人の犯沢さん  - 花を育てるように、雑記を育てています

                            愛するステキなあなたへ こんにちは めるママっくすです いつも応援いただき本当にありがとうございます 励みになっております ゼロの日常 スピンオフとは 名探偵コナン ゼロの日常 ゼロの日常の魅力 犯人の犯沢さん 犯人の犯沢さん 犯人の犯沢さんの魅力 ゼロの日常 スピンオフとは 派生的に生じる副産物 作品の世界観を引き継ぎつつ、直接的な続編としては位置づけられない「外伝」のようなもの 漫画でいうと、主役以外のわき役を主人公にした話です 名探偵コナン 名探偵コナン(98) (少年サンデーコミックス) 作者:青山剛昌 発売日: 2020/04/15 メディア: Kindle版 日本を代表する人気漫画・アニメ 高校生探偵「工藤純一」がある秘密組織に接近しすぎて、実験中の激薬を飲まされる 組織はその薬を殺害のために使用したが、なぜか小学1年生位の身体になってしまう(組織はその事実を知らない) 幼馴染

                              名探偵コナン スピンオフ ゼロの日常 犯人の犯沢さん  - 花を育てるように、雑記を育てています
                            • 恐ろしい…日本のコンクリートマンションが腐り続けているワケ | ゴールドオンライン

                              本記事は、2017年12月18日刊行の書籍『改訂版 マンション管理組合理事になったら読む本』(幻冬舎MC)から抜粋したものです。税制改正等、最新の情報には対応していない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。 マンションは「石灰石」と「粘土」で構成されている!? マンションの主要建材がコンクリートであることは多くの方がご存じかと思いますが、ではそのコンクリートとはどんなものかと聞かれると、答えに詰まってしまうのではないでしょうか。 ごく簡単に説明しますと、コンクリートとはポルトランドセメントに砂と小石を入れて水を加え攪拌したものです。主要成分であるポルトランドセメントの原料となっているのは石灰石など5種類ほどの物質ですが、そのすべてが均等に使われているわけではありません。これらの成分のなかで、石灰石と粘土が大部分を占めています。 そうすると実はマンションは石灰石と粘土で構成されて

                                恐ろしい…日本のコンクリートマンションが腐り続けているワケ | ゴールドオンライン
                              • UFOと遭遇した人がやけどや「原因不明の妊娠」を訴えていたことがペンタゴンの資料により判明

                                その存在自体が不確定な未確認飛行物体(UFO)を真剣に調査していた政府主導の調査プロジェクト「先端航空宇宙脅威特定計画(AATIP)」の資料から、UFOと遭遇した人が放射線熱傷や原因不明の妊娠に苦しんでいると報告していたことが判明しました。 Pentagon releases 1,500 pages of secret documents about shadowy UFO programme after four year battle https://www.the-sun.com/news/5053632/us-government-releases-1500-pages-secret-documents-ufo-programme/ 1,500 pages of UFO-related reports declassified by US government | Live Sci

                                  UFOと遭遇した人がやけどや「原因不明の妊娠」を訴えていたことがペンタゴンの資料により判明
                                • エレガントなイメージで塗ってみた『愛らしい動物たちのシンフォニー』 - てがきーの

                                  『愛らしい動物たちのシンフォニー』のまえがきのページを塗りました! 今回も『配色アイデア手帖』を参考に塗ってみました。 テーマはエレガントな女性のイメージ。 そんな風に塗れたでしょうか? エレガントなイメージで塗ってみた『愛らしい動物たちのシンフォニー』 この前、塗ったタイトルページの裏側になります。 tegakilog.hatenablog.com 作者の江種鹿乃子さんの言葉が書かれています。 このページは、紫を中心とした色で塗りたいと思いました。 他の色はどうしよう? 配色アイデア手帖をめくってみました。 tegakilog.hatenablog.com エレガントのテーマに、ちょうどパープル系の配色がいくつかありました。 その中でも、コレ!と思ったのが、「刺繍のクッション」というページ。 この配色を参考にすることにしました。 今回、使う色鉛筆は三菱色鉛筆No.888。 三菱 色鉛筆8

                                    エレガントなイメージで塗ってみた『愛らしい動物たちのシンフォニー』 - てがきーの
                                  • スウェーデン漫画判決 - Wikipedia

                                    最高裁判所前に立つシモン・ルンドストローム。2012年5月16日 スウェーデン漫画判決(スウェーデンまんがはんけつ、Mangamålet)は、漫画翻訳家でスウェーデンでも指折りの漫画専門家として知られるスウェーデン人のシモン・ルンドストロームが、児童ポルノ所持の罪を問われた裁判。漫画の絵は児童ポルノではなく、被告を有罪にすることは表現の自由を定めた統治法に反するとして、2012年6月15日にスウェーデン最高裁判所が被告を無罪とした判決が下された[1]。別名「シモン・ルンドストロム事件」[2]。 2012年8月13日に、ニコニコ動画でシモン・ルンドストローム講演の生中継が行われ話題となった[3][4]。単に「漫画が児童ポルノに該当するかどうか」だけでなく、かねてより指摘されていた「児童ポルノ所持の禁止がもたらす冤罪の可能性」が現実になったものとして注目された[5]。 発端[編集] シモン・ル

                                      スウェーデン漫画判決 - Wikipedia
                                    • 【2020年12月版】「ダンジョンズ&ドラゴンズ」完全製品ガイド。お正月の冒険は,まずここから始めよう

                                      【2020年12月版】「ダンジョンズ&ドラゴンズ」完全製品ガイド。お正月の冒険は,まずここから始めよう ライター:桂 令夫 恒例となった,テーブルトークRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ 第5版」(以下,D&D)の年末企画記事を,今年もお届けする。 2017年から始まった第5版の日本語展開だが,書籍形式のものだけを数えてもすでに13冊が刊行され,人気を博している。一方で,筆者の周囲では「D&Dを始めたいけど,本が多すぎてどれを買えばいいか分からない」という声が聞かれるようになってきた。確かにD&Dの関連書籍は,書名から内容が想像しづらいものが少なくない。そんなわけで今回は,入門者に向けたD&Dの製品ガイドをお送りしてみたい。 合わせてこれらの製品を活用するためのヒントも掲載するので,すでに遊んでいる人もぜひ参考にしてもらえたら幸いだ。 「ダンジョンズ&ドラゴンズ 第5版」公式サイト プレイヤ

                                        【2020年12月版】「ダンジョンズ&ドラゴンズ」完全製品ガイド。お正月の冒険は,まずここから始めよう
                                      • 犯人の犯沢さん 名探偵コナン スピンオフ 犯沢さんが主役 - 花を育てるように、雑記を育てています

                                        愛するステキなあなたへ こんにちは めるママっくすです いつも、ブックマーク 、スター、読者登録、Follow @LuBUPsAiKOhEtn9 ブログ村応援 にほんブログ村 本当にありがとうございます 励みになっております スピンオフと名探偵コナンについて 犯人の犯沢さん 犯人の犯沢さんの魅力 アニメ漫画見るなら スピンオフと名探偵コナンについて こちらの記事をごらんください merumamax.hatenablog.jp 犯人の犯沢さん やられたらやり返す「倍返しだ!」の半沢さんではありません 犯人になる予定の全身黒タイツの「犯沢さん」です 犯沢さんはとっても純粋な心の持ち主です 犯沢さんは、たぶん本編には登場しないであろう人物です これから犯人になるか楽しみです 犯人の犯沢さんの魅力 なぜ、コナン君の周りではこんなに殺人事件が起こるのか? コナン君の住んでいる「米花町」の実態について

                                          犯人の犯沢さん 名探偵コナン スピンオフ 犯沢さんが主役 - 花を育てるように、雑記を育てています
                                        • 激辛!? 家系ラーメン御三家「明星 六角家監修 家家油そば」六角家の汁なしカップ麺 “第2弾” 新発売!!

                                          どうも、taka :aです。 本日の一杯は、2020年4月13日(月)新発売のカップ麺、明星食品「セブンプレミアム 横浜ラーメン 六角家監修 家系油そば」の実食レビューです。 家系ラーメン御三家「六角家」の “お店では味わうことのできない” 汁なしメニューが「激辛」になって再登場!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 六角家監修 家系油そば 六角家(ろっかくや)とは、吉村実(よしむら みのる)氏を源流とする家系総本山「吉村家(よしむらや)」及び吉村家の2号店として開業した「本牧家(ほんもくや)」と並び称される “家系ラーメン御三家” の一廉で、創業は1988年(昭和63年)。もともと本牧家で店長だった神藤隆(じんどう たかし)氏が当時33歳の頃、本牧家から独立するかたちで六角家を開業します。 家系ラー

                                            激辛!? 家系ラーメン御三家「明星 六角家監修 家家油そば」六角家の汁なしカップ麺 “第2弾” 新発売!!
                                          • 【調査レポート】HiCustomer株式会社が『カスタマーサクセス白書』を公開、95.7%の企業がカスタマーサクセスチームを拡大予定

                                            【調査レポート】HiCustomer株式会社が『カスタマーサクセス白書』を公開、95.7%の企業がカスタマーサクセスチームを拡大予定 国内初のカスタマーサクセス管理プラットフォームを提供するHiCustomer株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:鈴木大貴、以下 当社)は、カスタマーサクセス担当者へのアンケート調査『カスタマーサクセス実態調査』の結果を発表します。また、集計データとしてまとめた全34ページの調査結果レポートを、無料でダウンロード提供(https://hicustomer.jp/resources/cs_report_2020/)します。 日本国内のSaaS市場は、年平均成長率約12%の勢いで急成長しており、2023年度にはおよそ8,200億円まで拡大すると予想されています(富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2019年版」)。それに伴いSaaS提供企業によるカス

                                              【調査レポート】HiCustomer株式会社が『カスタマーサクセス白書』を公開、95.7%の企業がカスタマーサクセスチームを拡大予定
                                            • 【スマホ活用!】『東大式スマホ勉強術 いつでもどこでも効率的に学習する新時代の独学法』西岡壱誠 : マインドマップ的読書感想文

                                              東大式スマホ勉強術 いつでもどこでも効率的に学習する新時代の独学法 【本の概要】◆今日ご紹介するのは昨日の「未読本・気になる本」の記事の中でも、一番お求めいただいている勉強本。 「ドラゴン桜2 東大生チーム『東龍門』」のプロジェクトリーダーである西岡壱誠さんが、新時代の勉強法について指南してくれています。 アマゾンの内容紹介から一部引用。「塾や予備校に頼らず、独力で試験に合格したい」 そう考える人は、受験生にもビジネスマンにも多いと思いますが、実際にはかなりハードルが高いのも事実です。 全部一人でやると時間もかかるし、何が正しいかもわからない。集中力も続かない。 独学がうまくいかないのは、「独り」による弊害を乗り越えられないからです。しかし、スマホを上手に活用すれば、その弊害をクリアして独学で成績をあげるために必要な「5つの力」が簡単に手に入るのです。 本書では、その自身の経験や周囲の東大

                                                【スマホ活用!】『東大式スマホ勉強術 いつでもどこでも効率的に学習する新時代の独学法』西岡壱誠 : マインドマップ的読書感想文
                                              • セブンプレミアム「博多だるま監修 背脂とんこつ焼ラーメン」濃厚な豚骨のコクとスパイシーな特製ソースの香りに注目!!

                                                どうも、taka :aです。 本日の一杯は、2020年4月13日(月)新発売のセブン&アイ限定カップ麺、明星食品「セブンプレミアム 博多だるま監修 背脂とんこつ焼ラーメン」の実食レビューです。 福岡の銘店「博多だるま」が監修した “お店では食べられない” カップ麺だけの限定メニュー再び登場!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 博多だるま 背脂とんこつ焼ラーメン 「博多だるま」とは、1963年(昭和38年)に初代・河原登氏が開業した “だるまラーメン” を前身とする博多とんこつラーメンの名店で、創業の地は福岡県福岡市東区箱崎。道路拡張のため2000年に閉店しましたが、河原登氏の実子・河原秀登氏(「秀ちゃんラーメン」の店主)が二代目に就任。福岡市中央区渡辺通で現在の「博多だるま」をオープンし、現在に至り

                                                  セブンプレミアム「博多だるま監修 背脂とんこつ焼ラーメン」濃厚な豚骨のコクとスパイシーな特製ソースの香りに注目!!
                                                • 死ぬことを恐れたら、生きることができない。 - いばや通信

                                                  新横浜のドトールにいる。八月だと言うのに、明け方の涼しさは冬の到来を予感させる。空が綺麗で「気持ちいいな」とつぶやいた。夏が終わり、秋がはじまろうとしている。このとき、自分は、あと何回冬を迎えることができるのだろうかと思った。なにかを美しいとおもうとき、必ず、どこかに『かなしみ』を感じる。それは、永遠にはそれを見ていることができないというかなしみだ。挿しかけたイヤホンを戻し、静けさの中を歩いた。まだ、誰にも汚されていない一日がはじまる。 地球というテーマパークに生まれて、開園から、閉園までの時間を過ごす。楽しいという乗り物に乗ったり、悲しいという乗り物に乗ったり。そして、最後、終わりの時間が来た時に「ああ、愉しかったね」と言って、私たちは離れる。 すべての瞬間に終わりがある。 - いばや通信 https://t.co/GB4ispXifM— 坂爪圭吾 (@KeigoSakatsume) 2

                                                    死ぬことを恐れたら、生きることができない。 - いばや通信
                                                  • 野村克也-沙知代=ゼロ…「強い妻」に先立たれた夫が晩年に向き合い続けた“心の弱さ”とは | 文春オンライン

                                                    「生まれ変わっても沙知代と結婚したい」と言葉にするほど愛した妻、野村沙知代氏が亡くなったのは2017年12月18日のこと。それから2年強が経ち、2020年2月11日に野村克也氏が逝去した。 妻の死後みるみるうちに覇気を失っていった様子は誰の目にも明らかだったが、あの時、野村克也氏はどのような思いで日々を過ごしていたのだろうか。ここでは、野村克也氏のインタビューをまとめた書籍『弱い男』(星海社)を引用し、人生の終幕に抱えていた耐えがたき「男の弱さ」を紹介する。(全2回の2回目/前編 を読む)。 ◇◇◇ いつも「死」のことばかり考えている 死ぬことを考え始めたのは、80歳を過ぎてからのことだった。 具体的に言えば、沙知代が死んでからのことだった。 今ではいつ死んでもいいと考えている。もうこれ以上長生きしたいとは思わない。 「これから、生きていていいことがあるのか?」と考えてみる。いくら考えても

                                                      野村克也-沙知代=ゼロ…「強い妻」に先立たれた夫が晩年に向き合い続けた“心の弱さ”とは | 文春オンライン
                                                    • 【勉強本】ここ数年ほどの勉強本をまとめてみました(2020年5月) : マインドマップ的読書感想文

                                                      Student studying / UBC Learning Commons 【はじめに】◆今日はちょっと趣向を変えて、ジャンルごとのまとめ記事を。 かつては当ブログでもっとも人気のあった「勉強本」です。 以前は年に1回ランキングを集計していたものですが、最近はすっかり放置しており、遡ってみたところ、直近の記事がこちらという……。 【勉強本】ここ最近の勉強本をまとめてみました(2017年03月21日) というわけで今回対象とする期間は、上記記事から昨日の分までの3年2カ月弱。 ガチな受験用から一般教養まで、「勉強本」がお好きな方は要チェックです! 【ここ最近の勉強本】◆レビューでは紙版をご紹介している作品でも、当ブログの売上割合から勘案して、リンクはKindle版としております。 一生モノの英語力を身につけるたったひとつの学習法 (講談社+α新書) 英語の達人と言われる人たちは、みんな同

                                                        【勉強本】ここ数年ほどの勉強本をまとめてみました(2020年5月) : マインドマップ的読書感想文
                                                      • 【N64/GC】『1080°(テン・エイティ)』シリーズ/不意打ちで新作が出そうなソフト - マヌルネコちゃんをさがしに

                                                        Work your body そろそろ新作が出てもいいんだよ? 64とGC(ゲームキューブ)の名作スノボゲーム、 『1080°(テン・エイティ)』シリーズについて。 右は『テン・エイティ シルバーストーム(GC)』のパッケージ。カッコ良い。 (Wikipediaより) スノーボードで雪山を滑り、ライバルを相手にレースを行ったり、トリックを成功させると入手できるスコアで競ったりする。宮本茂がプロデューサーを、永田権太が作曲を務めた。 スノーボードメーカーのLamarの協力を得ており、1999年モデルのLamarのスノーボードを使用する。バーチャルコンソール版は、ファンタなどの実名メーカーの表記が削られた『ウエーブレース64』と異なり、Lamarのスノーボードがそのまま登場している。 日本国内の発売年は、 64の『テン・エイティ スノーボーディング』が1998年、 GCの『テン・エイティ シル

                                                          【N64/GC】『1080°(テン・エイティ)』シリーズ/不意打ちで新作が出そうなソフト - マヌルネコちゃんをさがしに
                                                        • なぜ?前澤ファンド『LOVOT』のGrooveXの全株取得 総額133億円+バリュエーションの価値(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                          KNNポール神田です。 前澤友作氏のファンド、『前澤ファンド』が、『LOVOT(ラボット)』の『GROOVE X』株を2022年4月をめどに全株取得すると発表した。『GROOVE X』の林要CEOは職務を継続。 https://groove-x.com/ https://files.microcms-assets.io/assets/8cf7ef0587c34d1e8fdc856fe14c0c2e/b241c0b670294692afa6fd2d06c9a207/220315 ロボットベンチャー「GROOVE X」(東京都中央区)は(2022年3月)15日、前澤友作氏が運営する前澤ファンド(東京都港区)が全株式を取得すると発表した。前澤氏は「GROOVE X」が手掛ける家族型ロボット「LOVOT」を通じ、家庭用ロボット事業に参入する。 前澤ファンドは、INCJが保有する株式を取得し、15日

                                                            なぜ?前澤ファンド『LOVOT』のGrooveXの全株取得 総額133億円+バリュエーションの価値(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                          • 「日本は良い国だと繰り返し言えばヘイト」在日韓国人原告の弁護士が発言と南木隆治:フジ住宅訴訟 - 事実を整える

                                                            フジ住宅を相手取り「ヘイトハラスメント」だとして3000万円の損害賠償請求を訴えていた在日韓国人社員の女性が、職場環境配慮義務違反の主張が認められて110万円の請求を認められて勝訴しましたが、その裁判の中で不穏な動きが。 ※追記:判決文関連資料で実際の主張を見つけました。 「日本は良い国だと繰り返し言えばヘイト」と言った弁護士が居るという指摘について フジ住宅側の今井会長準備書面からは当該発言の事実が伺えるが フジ住宅訴訟の原告弁護士の発言を指摘する南木隆治氏 「日本は良い国だと繰り返し言えばヘイト」と言った原告弁護士とは? 「日本は良い国だと繰り返し言えばヘイト」と言った弁護士が居るという指摘について フジ住宅 訴訟・裁判に関するQ&A 11.「日本は良い国だ」と言えばそれはヘイト発言だと、原告側の弁護士が法廷内で言ったと言うのは本当ですか。それなら日本の良いところを紹介する書籍は全部「

                                                              「日本は良い国だと繰り返し言えばヘイト」在日韓国人原告の弁護士が発言と南木隆治:フジ住宅訴訟 - 事実を整える
                                                            • 「家系総本山 吉村家 豚骨醤油ラーメン」ローソン新商品 “吉村家のカップ麺” 全国で新発売!!

                                                              どうも、taka :aです。 本日の一杯は、2019年12月3日(火)新発売のカップ麺、明星食品「横浜 家系総本山 吉村家 豚骨醤油ラーメン」の実食レビューです。 1日に1,500杯ものラーメンを売り上げる “家系ラーメン” の総本山「吉村家」渾身のカップラーメンがローソンの新商品として降臨!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 家系総本山「吉村家」監修カップ麺 今回のカップ麺「家系総本山 吉村家 豚骨醤油ラーメン」は、明星食品と「吉村家(よしむらや)」の共同開発商品で、かの “家系” を統べる総本山「吉村家」の濃厚豚骨醤油ラーメンを再現したもの。販売エリア及び取扱店は全国のローソンが対象で、おそらく同店が正式にカップラーメンを監修したのは数年ぶりの話になります。 「家系ラーメン(いえけいラーメン)」

                                                                「家系総本山 吉村家 豚骨醤油ラーメン」ローソン新商品 “吉村家のカップ麺” 全国で新発売!!
                                                              • 【勉強法】『東大No.1頭脳が教える 頭を鍛える5つの習慣』水上 颯 : マインドマップ的読書感想文

                                                                東大No.1頭脳が教える 頭を鍛える5つの習慣 (単行本) 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事の中でも大人気だった勉強本。 著者の水上 颯さんは、開成高校から東大医学部に進学されたという頭脳の持ち主であり、TBS系『東大王』に東大王チームとしてレギュラー出演されているということで、ウチのムスコも知っておりました。 アマゾンの内容紹介から。“勉強は、少しでも「○○できる」方法で”“読書は、「一冊ごとに○○○○」を変える”“記憶は、「○○○を見つける」と強くなる”“時間は、自分が「○○になれる」ものに使う”“アウトプットは、「○○○○」を意識する”思考の生産性がみるみる上がる「知的生活」実践法!多方面で活躍する東大クイズ王、初の著書!! なお、版元単位でセールをしない三笠書房さんの作品なので、私はKindle版を買っちゃいました! Tokyo Universi

                                                                  【勉強法】『東大No.1頭脳が教える 頭を鍛える5つの習慣』水上 颯 : マインドマップ的読書感想文
                                                                • 借金漬け外交 - Wikipedia

                                                                  借金漬け外交(しゃっきんづけがいこう)は、国際援助などの債務により債務国、国際機関の政策や外交等が債権国側から有形無形の拘束を受ける状態をいう。債務の罠、債務トラップなどとも訳されることがある。友好国間で見られ、債務の代償として合法的に重要な権利を取得する。 この表現は、インドの地政学者ブラーマ・チェラニー(英語版)によって中国の一帯一路構想と関連づけて用いられたのが最初である[1]。 債務国側では放漫な財政運営や政策投資など(日本でいう)モラル・ハザードが、債権国側では過剰な債務を通じて債務国を実質的な支配下に置くといった問題が惹起されうる。 租借地・港湾権・鉄道権・空港権などの重要な地政学上の権利を債務国側から合法的に取得する。 国際的な動き[編集] 2019年6月、福岡市で開催されたG20財務大臣・中央銀行総裁会議では、新興国への投資が議題の一つとなり、貸し手と借り手の双方に持続可能

                                                                  • 本当に面白いマンガを100冊紹介していく!【19冊目】『まどろみバーメイド』 - 走り出した足が止まらない!

                                                                    『まどろみバーメイド』 まどろみバーメイド(1) posted with ヨメレバ 早川パオ 芳文社 2017年07月14日 Amazon Kindle Kindleなら1巻が無料で読めます! 本の情報 書名:まどろみバーメイド 作者:早川パオ 雑誌:週刊漫画TIMES 連載:2017年3月から 既刊:7巻まで発売 1巻の紹介文 屋台バーで最高の一杯を。気鋭イラストレーター・パオの初コミックス! 美麗カラーページ収録!! 月夜に現れては消える気まぐれな屋台を営む女性バーテンダー・雪。風変わりな彼女の作るカクテルは誰かの心に忘れられない味を残す。 今日紹介する作品は『まどろみバーメイド』です。屋台でバーを営業する不思議なバーテンダー雪さんが、お客さんの悩みに真摯に向き合って寄り添っていくハートフルストーリーだよ。 屋台バーっていう設定が一風変わってるよね。実際にあったりするのかな?雪さんが風

                                                                      本当に面白いマンガを100冊紹介していく!【19冊目】『まどろみバーメイド』 - 走り出した足が止まらない!
                                                                    • プライべート空間として、オーディオルームの役割を果たす車の有意義性! - 諦観ブログ日記

                                                                      今週のお題「わたしと乗り物」 今日は曇り。蒸し暑い。 はじめに 音楽愛好者の音楽鑑賞環境について 乗り物である車の空間をオーディオルームにも兼用 自家用車のカーオーディオの変遷 カセット使用での車内音楽鑑賞に満足も おわりに はじめに お題である「わたしと乗り物」について、先だって、「生活の足としての乗り物」について記事にした。しかし、それもさることながら、個人的な趣味の領域である「音楽鑑賞」についても、乗り物としての自家用車が、重要な役割を果たしていたことに気がついた。 そこで、今回、音楽鑑賞の場所的提供として、自家用車(乗り物)の果たす役割を記事にしたい。なぜなら、音楽鑑賞愛好者にとって、カーオーデオは、非常に重要な位置付けを占めているからである。先だっての記事にも少し触れたように、カセットデッキ装着の可否が新車購入選定に大きな影響を与えさえしたのである。 それにしても、上を見ればキリ

                                                                        プライべート空間として、オーディオルームの役割を果たす車の有意義性! - 諦観ブログ日記
                                                                      1