並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 117件

新着順 人気順

7plus サイズの検索結果1 - 40 件 / 117件

  • 10 年間 1 人で 1 つの iOS アプリを保守してきた話 | DevelopersIO

    はじめに 10 年前の今日、2012/02/03 に Just Quick Search という iOS アプリをリリースした。 個人で開発を行い、100% すべての要素を自分で考え作り上げてきた。 今日はこのアプリに関する 10 年間の思い出と技術的な部分についてをアツく語りたいと思う。 アプリ紹介 Just Quick Search は検索補助アプリである。 このアプリを使うと普段 iPhone で行っている 検索 というアクションをほんの少しだけ 速く 実行できるようになる。 以下がキーワード iphone を検索している時の挙動だ。 ip と入力したところで候補に出てきた iphone をタップし、キーボード右下の search をタップすると Safari が立ち上がり Google での検索結果が表示されるというものである。 メインの機能はこれだけだ。 一見ただ検索をしているだ

      10 年間 1 人で 1 つの iOS アプリを保守してきた話 | DevelopersIO
    • Googleフォト、iPhoneから無圧縮の写真を無料で無制限に保存可能と判明 - iPhone Mania

      Googleフォトに、iPhoneで撮影した写真を無料で元の解像度のまま、無制限に保存できることが分かりました。一方、Googleが発表したPixel 4では、Googleフォトを無制限で利用できる特典が廃止されています。 【続報】 Googleは、iPhoneから元のサイズのまま画像を保存可能となっている状態について「バグであり、修正に取り組んでいる」とコメントしています。 iPhoneの無圧縮画像を無料で無制限にアップロード可能! Googleフォトは、写真を無料で保存可能なサービスとして、iPhoneユーザーにも多くの利用者がいます。 ただし、無料プランの場合、保存可能な写真数は無制限ですが、アップロードできる写真は圧縮されるため、オリジナル解像度の写真を保存したい場合は、有料のストレージプランを申し込む必要があります。 しかし、iPhoneからGoogleフォトに、オリジナル解像度

        Googleフォト、iPhoneから無圧縮の写真を無料で無制限に保存可能と判明 - iPhone Mania
      • “完全ワイヤレスイヤフォン”を外出先で使わなくなった理由

        最近、完全ワイヤレスイヤフォンを外へ持ち出さなくなった。所有している製品が耳にフィットせず、落下して紛失しやすいからだ。イヤフォンの所有をやめようとも考えたが、音楽も動画もスピーカーではなくイヤフォンで聴きたいため、悩んだ末に行き着いた答えがネックバンド型のワイヤレスイヤフォンだ。なぜこのような結論に至ったのか、実体験を踏まえてお伝えする。 そもそも完全ワイヤレスイヤフォンに手を出したきっかけは「AirPods」だった。iPhoneでApple Musicを利用し、楽曲のストリーミング再生を行い、音楽をスマートフォンで楽しんでいた筆者は、Appleが2016年、「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」のイヤフォンジャックを廃止することに伴い、発表したAirPodsを購入した。 それ以前に使っていた有線イヤフォンは首やカバンに絡んでしまいケーブルが邪魔になっていたが、AirPods

          “完全ワイヤレスイヤフォン”を外出先で使わなくなった理由
        • 在宅勤務のデスクが完成したので見せたい - Web錯誤

          こんにちは。各位元気ですか? 僕は元気であり、3月末から在宅勤務?テレワーク?オンライン出社?WFH?どれかわかんないけどそういうことになりました。急になってから快適な作業環境を得るために、たくさんものを買いました。結果、自分なりに満足のいくデスク周りが完成したので、みんなに見てほしくて構成紹介エントリを書きます。人のデスクを見るのが大好きなので、みんないつも見せてくれてありがとう自分も見せますという気持ちもあります。 以下、アフィリエイトリンク込みで書くので嫌儲の人はリンク踏まずに検索して買ってください。だがそれは本当に誠実な態度と言えるのか? 前提 30代前半の男性 1Kのマンションに1人暮らし 職業はスマホアプリのプロダクトマネージャー 全景 構成するものたち 机 LOWYA公式サイトより www.low-ya.com 奥行きは正義。以前はノートPC1つで作業をしていて奥行き40cm

            在宅勤務のデスクが完成したので見せたい - Web錯誤
          • iOS 14の対象機種はiPhone 6s以降、初代iPhone SEも生き残る

            Appleが2020年秋に「iOS 14」を一般ユーザー向けに配信する。新OSについて毎年気になるのが対応機種。iPhoneは数年前の古い機種でもOSバージョンアップに対応しており、1つのモデルを長く使えるのが魅力だ。2019年秋に配信した「iOS 13」では、それまで長く最新OSに対応してきた「iPhone 5s」だけでなく、「iPhone 6/6 plus」も対応から外れた。では、iOS 14はどうなのか。 iOS 14の対応機種は以下の通り。 iPhone……iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SE

              iOS 14の対象機種はiPhone 6s以降、初代iPhone SEも生き残る
            • 「iPhone 11 Pro」の最新カメラの実力がわかるはてなブログを集めました - 週刊はてなブログ

              2019年9月20日に、AppleからiPhone 11 Proが発売されました。新しく搭載されたカメラ機能が写真好きの方々の間で話題です。 これまで以上の画質に加え、「広角カメラ」「超広角カメラ」「望遠カメラ」のトリプルカメラに、ナイトモードやポートレートモードなど、機能面で格段にパワーアップしたiPhone 11 Pro。 はてなブログにも、さっそく購入した方々の声が数多く投稿されています。各機能のレビューや、これまでのカメラと比較した記事など、iPhone 11 Proのカメラの実力を知ることができる記事をピックアップしました。 ナイトモード、超広角の実力 iPhone 11 Pro のカメラとその感想 - Apple Engine 超広角、広角、望遠を使い、夜の東京を撮り比べた id:x67x6fx74x6f さん。ナイトモードと長時間露出を使って夜空を撮影した写真には、肉眼では見

                「iPhone 11 Pro」の最新カメラの実力がわかるはてなブログを集めました - 週刊はてなブログ
              • 大は小を兼ねるっていうけど、小さなバッグが便利なハナシ

                キャンプで小さなバッグは役に立つ キャンプ場で過ごす時、貴重品の置き場に困りませんか? ズボンやジャケットのポケットに、車のキーや財布・スマートフォンをいれることもできますが、夏季シーズンは、薄着になりポケットのあるウェアが減ってきます。いつも困るのが、スマートフォンの置き場所…。 そんな時に、小さいバッグが役に立ちます! 小さなバッグ、その名もサコッシュ サコッシュは、アウトドアやスポーツで使われているバッグです。 発音しづらい名前ですが、サコッシュはフランス語で「かばん」という意味。元々は、自転車レースの選手が、小物や非常食品を入れて使ってたもの。そんな使い勝手の良いバッグは、たちまち人気になりました。 サコッシュ・ミニショルダーバッグを紹介 CHUMS(チャムス) アウトドアファッションで人気の、CHUMS(チャムス)のスマートフォンショルダースウェットナイロンは、iPhoneケース

                  大は小を兼ねるっていうけど、小さなバッグが便利なハナシ
                • iPhone 11 Proの超広角カメラをマイクロフォーサーズ超広角レンズと比べてみる - toshiboo's camera

                  iPhone 7Plusを3年間使って、パッテリー交換プログラムも完了しまだまだ使うつもりでしたが、世の中の雰囲気に飲み込まれてiPhone 11 Proをポチっちゃいました。 実際 7Plusで何も困っていませんでしたので買い替えるつもりは毛頭なかったのですが、最も使用頻度の高いカメラを買い替えると思えばなんだか高価ではないと感じてしまいました。単焦点レンズが3つも付いてくるのでむしろ安く感じたり😅 と、主にはカメラ目当てで買い換えたのですが、そのほかの性能差もまあまあ感じております。十分早いと思っていた7Plusとは別次元のサクサク具合でFaceIDやホームボタンレスの操作感なども自分にとっては新鮮で買い換えた実感は割と大きかったです。 12MP トリプルカメラ レンズ焦点距離(画角) 実焦点距離とF値とセンサーサイズ 画角の違い 実際にどこまで使えるのか M.ZUIKO DIGIT

                    iPhone 11 Proの超広角カメラをマイクロフォーサーズ超広角レンズと比べてみる - toshiboo's camera
                  • 無性に8インチから10インチのタブレットでとりあえず幸せになりたい人はこの記事を読め[2020年春版] - セラミックロケッツ!

                    cr.hatenablog.com 2年ぶりにこんにちは。自粛捗ってますか。私は毎日お前らが家でアマゾンプライムビデオやネットフリックスを見たり何故か全員雁首揃えてビデオチャットする為の道具を売ることでクソ忙しいです。どうしてSlackやTeamsで済ませないんです?どうして… 2019年はdocomo、auから新作タブレットが発売されず、またSoftbankも低スペックタブレットを1枚出しただけでした。LenovoとNECは根強く出しているように見えて中身が2015年のスマホ程度の物をコチャコチャ手を変え品を変えなんならブランド違いで出しているだけであり、論ずるに値しません。っていうか中身ほとんど同じです。 よって 2020年の春現在、タブレットで幸せになることは出来ません。さようなら。 では寂しいので、2020年現在のタブレット事情について書いていこうと思います。 iPadとはiPho

                      無性に8インチから10インチのタブレットでとりあえず幸せになりたい人はこの記事を読め[2020年春版] - セラミックロケッツ!
                    • 『ぎゃぁぁぁぁぁあぁ!iPhoneXR買っちゃったよ(*^^)v』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                      昨日の夜、恐ろしいことに 突然、何の前触れもなくiPhone7 pulsの 電源が勝手にオフになったのです。 (え!?なんで!??? 壊れたの😱!???)とひたすら焦りまくり、 電源入れたら復活したのですがね、 ここ半月ほど、充電の持ちが異常に悪いのです。 最近電源、差しっぱなしにしていないと、 すぐに『充電しておくれやす~😭』と スマホが鳴くのです。 (めんどくせぇなぁ。。。)と思ったのですが、 考えてみると、この子、確か2016年に購入し、 その後、1度も機種変更していないので、 もう6年のお付き合いですか。。。 本気でスマホ、あまり用がないので、 (あればいい)としか思っていないし、 特に最新機種への憧れもなく、使い続けていました。 ただね、このまま7 plusにあの世に逝かれると 非常に困ることがあるのです。 なんとね、クズ太郎に首絞められた時についた 首のあざの画像を見つけた

                        『ぎゃぁぁぁぁぁあぁ!iPhoneXR買っちゃったよ(*^^)v』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                      • 『静かで良いねぇ♪』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                        Newレッツちゃんですが、 今日は驚くほど静かです。 初めてうちに来て、恥ずかしくて 『ぎゃー----!!!』と悲鳴をあげていたことにします。 動物も初めて行った家では大暴れするというし、 人間も、初めて伺う家は緊張しますからね。 ちなみに、私はたとえ友人宅でも 初回から7回目くらいかな? トイレに行きたくても行くことができません。 膀胱炎になるのではないかと思うけど、 それでも『トイレ貸して』と言えないので、 我慢します。 それで、いつもお腹が痛くなるので、 基本、人の家に行くのが苦手です。 そんなわけで、友人宅に行った時は飲まず食わずです。 レッツちゃんもそうだったのでしょう。 けれど、今日は慣れてくれたようで、しーんとしています。 で、ですね、私がこれまで使用していたレッツノートの 『CF-NX3』は、2014年発売なんだそうです。 はぁ?2014年だと? 2014年と聞いて、イラっ

                          『静かで良いねぇ♪』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                        • 私の旅先での必需品★写真撮影などが楽ちんショルダー型携帯ケース - 雪猫の軽滑★ブログ

                          こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 機械音痴が動画編集ソフトを購入して、簡単な作業なのにプルプルしております。 よって、旅記事が進まないので別の短めな記事を_:(´ཀ`」 ∠): 今回は、最近私の中で旅の必需品入りした、 携帯ケースを紹介してみたいと思います★ 旅先で撮影 ショルダー形携帯ケース 大人買い 商品紹介 まとめ 旅先で撮影 旅先での写真撮影は、もっぱら携帯のカメラを使用。 (偉そうに)一眼レフも持っているのですが、重いしウザいので持ち運ぶ気力がないんですよね(~´・ω・`)~ (カメラがメインの旅なら楽しいと思うけど) 車から降りて色んな景色を撮るために、携帯だけ持ち歩きたいってことがよくあります。 でも手で持つのはウザい。 ポケットに入れてゴワゴワするのも嫌。 何より落とす自信あるし!(`・ω・´) (1シリーズ3回割り、替えのレンタルをその日に無くした私) 元々写真は多めに

                            私の旅先での必需品★写真撮影などが楽ちんショルダー型携帯ケース - 雪猫の軽滑★ブログ
                          • ガンダムやハローキティなど、日本のキャラクターが AR 機能に登場

                            今日から、Google 検索の AR 機能に、ハローキティやガンダムなど 14 種類の日本でお馴染みのキャラクターたちが登場します。自宅で過ごす時間が増え、いつもとちょっと違う時間を過ごしたい時などに、パックマンやウルトラマンといった人気のキャラクターたちと一緒にご自宅で遊んでみませんか? 使い方はとっても簡単です。スマートフォンでキャラクター名を検索し、[3D 表示] をタップすると、キャラクターが 3D で検索結果に表示されます。表示されたキャラクターは、回転や拡大することもできます。また、実際の風景にも表示できるので、例えば自分の部屋に好きなキャラクターを呼ぶこともできます。サイズの調整もできるので、周囲のものと比較することもできます。また、音量を上げて臨場感あふれる音を聞くこともできます。こぎみゅん、ハローキティ、ポムポムプリンは、実際におしゃべりもするので是非聞いてみてください。

                              ガンダムやハローキティなど、日本のキャラクターが AR 機能に登場
                            • 次期「iOS 15」でiPhone SE/6s/6s Plusがサポートから外れるとの報道

                              イスラエルのテクノロジー系メディアであり、Apple関連の確度の高いリーク情報を取り扱うThe Verifierが、2021年にリリースされる次期iOSとなる「iOS 15」では第1世代iPhone SE、iPhone 6s/6s Plusのサポートが終了すると報じています。 פרסום ראשון: עדכון ה-iOS 15 יתמוך באייפון 7 ומעלה | The Verifier https://theverifier.co.il/50272/ios-15-ends-support-iphone-6s-iphone-6s-plus-iphone-se/ Rumor: Apple to drop support for iPhone 6s and original iPhone SE with iOS 15 next year - 9to5Mac https://9t

                                次期「iOS 15」でiPhone SE/6s/6s Plusがサポートから外れるとの報道
                              • シャープが公開した軽量型VR HMDを試す。独自開発のパンケーキレンズは,競合よりも約1.6倍明るい自信作だ

                                シャープが公開した軽量型VR HMDを試す。独自開発のパンケーキレンズは,競合よりも約1.6倍明るい自信作だ ライター:西川善司 CES 2023に合わせて,シャープは,会場近くのホテルにプライベートブースを設け,アメリカ市場への再参入を表明したAQUOSシリーズのテレビを筆頭に,同社が得意とする液晶パネルや太陽電池パネル,半導体関連の技術を展示した。中でも注目を集めていたのが,初公開となるVRヘッドマウントディスプレイ(以下,VR HMD)のプロトタイプだ。 シャープ製VR HMD。ミラーシェードを採用しており,SF映画に出てきそうなサイバーなデザインとなっている シャープがVR HMDを開発したワケ まず,押さえておきたいのは,シャープが公開したVR HMDは,あくまでもプロトタイプであり,直近で製品化を予定するものではないということだ。ではなぜ,開発したのかというと,シャープが独自に

                                  シャープが公開した軽量型VR HMDを試す。独自開発のパンケーキレンズは,競合よりも約1.6倍明るい自信作だ
                                • 〈ハンドメイド〉トイレ収納 スッキリ見え✨ 🏙️引っ越ししました🚛 - sylvaniantedukuriのブログ

                                  こんにちは👩🏻 お久しぶりです。 5か月ぶりの更新になってしまいました💦 この5か月間何があったかというと 離婚を決意し、手続きなど調べて 話を切り出すタイミングをはかっていました。 準備を進めるため、6月に退職してから話し合い 引っ越し先探し、手続きなど怒涛の2か月でした。 その間に、スマホも急遽変えることになり 余計な手続きも増えるし慣れないわ… ワイモバイルからソフトバンクに変更したので 毎月の出費は増えますが PayPayゴールドカードに切り替え ポイントも益々ゲットして クーポンも利用して元を取ろうと思います(笑) ヤフーショッピングを主に 買い物をしたので、ポイントざくざくゲットでした💛 もちろん買い物は、モッピー経由で💡 気を付けていても、時々忘れてる時もあります💧 Google Pixel 7aを購入しました✨ 2年位しか使ってないと思ったら ギャラクシー4年近

                                    〈ハンドメイド〉トイレ収納 スッキリ見え✨ 🏙️引っ越ししました🚛 - sylvaniantedukuriのブログ
                                  • 第2世代の「iPhone SE」発表 iPhone 8ベースのデザインでホームボタンあり

                                    Appleは4月15日(現地時間)に、第2世代の「iPhone SE」を発表した。ストレージの容量は64GBからで、価格は4万4800円(税別、以下同)から。米国での価格は399ドルだが、これは初代iPhone SEの16GB版と同価格だという。予約の受付は17日から、発売は24日を予定する。 iPhone SEといっても、第1世代とはベースとなる本体が異なる。第1世代は4型のiPhone 5や5sと同じデザインだったのに対し、第2世代のiPhone SEはiPhone 8を踏襲したデザインを採用する。ラインアップの中で、相対的にコンパクトで、かつパフォーマンスが最新世代のiPhoneと並び、費用対効果に優れたモデルがiPhone SEの名を冠するというわけだ。 iPhone X以降の全面ディスプレイを搭載したiPhoneとは異なり、ホームボタンを搭載。ホームボタンは指紋センサーのTouc

                                      第2世代の「iPhone SE」発表 iPhone 8ベースのデザインでホームボタンあり
                                    • iPhone11のカメラを一眼レフ/ミラーレスカメラユーザーが使ってみた!超広角・ナイトモード・ポートレートモードの性能は? - MOUNTRIP

                                      13mm超広角レンズやナイトモードが話題のiPhone11シリーズ。 一眼レフ&ミラーレスカメラユーザー視点で、iPhone 11のカメラ機能、性能がどれだけのものかファーストインプレッションとしてレビューしたいと思います。 ちなみにこれまで使っていたスマホはiPhone7になります。iPhone7も発売当初は優秀なカメラと言われていましたが、個人的には山や旅行などの使用で写りに不満が多く次第に使わなくなっていました。一眼レフはキヤノンのEOS 6D、ミラーレスカメラはソニーのα7IIIを使用しています。 2016年発売のiPhone7から3年でどれだけ進化しているのか!? 街でスナップ撮影をしながら比較してみました。 後半に作例もまとめて載せていますのでぜひご覧ください。 リンク iPhone11のカメラ機能 iPhone11カメラ仕様 iPhone11 Pro / iPhone11 P

                                        iPhone11のカメラを一眼レフ/ミラーレスカメラユーザーが使ってみた!超広角・ナイトモード・ポートレートモードの性能は? - MOUNTRIP
                                      • 2019年下半期 大散財したけど買って良かったもの - toshiboo's camera

                                        2019年ももうあと2週間を残すばかり。 本年はいつにも増して大散財の年となりました。 生まれてこのかた全く増えない給料を尻目に、増税をものともせず微力ながらも日本経済を回しておりました。 自分にとって良かったと思えるならそれは散財ではないんですよ!自分への投資なのです!w カメラ関係 PeakDesign リーシュ Panasonic Lumix GF9 (DC-GF9) LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm/F1.7 ASPH. Luminar 4 ガジェット類 iPhone11 Pro iPhone 11 Proレザーケース - フォレストグリーン Spigen iPhone 11 Pro ガラスフィルム AppleWatch series 5 AirPods Pro フォステクス P802-S 2ウェイ・スピーカー Mavic2 Pro Echo Show

                                          2019年下半期 大散財したけど買って良かったもの - toshiboo's camera
                                        • 【生産終了】HUD-2020 ヘッドアップディスプレイ CarPlay/Android Auto対応

                                          ※当製品は生産終了いたしました。新モデルのHUD-2023をご検討ください。 ネオトーキョーから究極のヘッドアップディスプレイが登場! スマホと接続するだけで、グーグルマップ等の地図アプリや音楽、電話等を、音声とリモコンでかんたんに操作。 表示画面は運転視界にオーバーレイ表示されますから、道路から視線をそらさずに様々な情報を確認することができます。さらにプライバシー保護設計で、同乗者には表示内容は見えません。 FMトランスミッタ付きで、古い車でもFMカーオーディオからスマホの音楽をプレイ可能。 設置はシガーソケットにさすだけ!あらゆる車種でお使いいただけます。 現状は高級車にしか装備されていないApple CarPlay / Android Autoが後付で利用可能。 GREENFUNDINGにて1410万円のご支援をいただきました。 またengadget等各種メディアでもご紹介を頂いてお

                                            【生産終了】HUD-2020 ヘッドアップディスプレイ CarPlay/Android Auto対応
                                          • iPhone12 miniのコンセプト動画が登場 iPhone SE第2世代とのサイズを比較 - こぼねみ

                                            Appleがまもなく発表すると予想されている新型iPhone。 全部で4つのモデルが用意され、「iPhone 12 mini」「iPhone 12」「iPhone 12 Pro」「iPhone 12 Pro Max」というネーミングになるという情報も飛び出していますが、その中で最も安価になり、そして、最も人気が出るであろうデバイスが、最も小さな5.4インチの「iPhone 12 mini」になるのは間違いないでしょう。 そんな注目の「iPhone 12 mini」を紹介するコンセプトビデオが公開されています iPhone 12 miniのイメージとiPhone SE 第2世代 現行のiPhone SE (2020) と比べてみると、その小ささを確認することができると思います。 5.4インチという画面サイズは、4.7インチのiPhone SEのディスプレイよりも大きく、iPhone7 Plu

                                              iPhone12 miniのコンセプト動画が登場 iPhone SE第2世代とのサイズを比較 - こぼねみ
                                            • iPhone 11 Pro MaxにiPhone 7 Plusから乗り換えました - karaage. [からあげ]

                                              iPhone 11 Proを買ったと思ったらiPhone 11 Pro Maxを買っていました 何を言ってるのかわからねーと思うが…(AA略) ということで、iPhone 11 Pro Maxを買いました。iPhone 7 Plusからの買い換えなので、久しぶりのニューiPhoneです。前回買った記事からすると2年半ぶりくらいですね。 買った決め手は特に無いのですが、バッテリがヘタって来たのと、ロンスタさんが買うから、とりあえず買っておくかというくらいの勢いで買ってしまいました。 というわけで、レビューはロンスタさんの以下ブログ記事とかを読んで下さい(いつもの丸投げ)。 実は、最初画面サイズのインチ数だけを見て「iPhone 7 Plusと同じ大きさはiPhone 11 Proなのね」と思って、Maxの無いiPhone 11 Proを買っていたのです。 その後、ルンルン気分でいたのですが、

                                                iPhone 11 Pro MaxにiPhone 7 Plusから乗り換えました - karaage. [からあげ]
                                              • スマホ・ワイヤレスイヤホンなどのQi規格対応端末が充電できるワイヤレス充電器の選び方、Qi規格とは?置くだけで充電できる便利さ!おすすめ15選【2020年】 - ちょびちゃんねる

                                                こんにちは、ちょびです。 毎日の些細な出来事かもしれませんが、スマホの充電が微妙に面倒なときがありますよね。 特に1日の途中で充電をしないと充電がもたなかったり、寝る時に充電を忘れて朝焦ったり、1回1回充電コードを差し込むより置くだけで充電できたらちょっとストレス軽減になりますね。 最近はスマホやワイヤレスイヤホンなどを一気に充電できるスタンドもあるようです。 あなたに合った充電器を見つけて少しですがストレスを減らしてみませんか? ワイヤレス充電とは? ワイヤレス充電器のメリット ワイヤレス充電器のデメリット 選ぶ時のポイント Qi規格と充電速度の確認 ワイヤレス充電器の形状を確認 パッドタイプ スタンドタイプ モバイルバッテリータイプ マウントタイプ Qi充電器・おすすめ15選 Anker PowerWave 10 Pad NANAMI ワイヤレス充電器 VANMASS 村田製チップ/業

                                                  スマホ・ワイヤレスイヤホンなどのQi規格対応端末が充電できるワイヤレス充電器の選び方、Qi規格とは?置くだけで充電できる便利さ!おすすめ15選【2020年】 - ちょびちゃんねる
                                                • Appleが脆弱性を修正した「iOS・iPadOS 15.7.4」を提供開始!iOS・iPadOS 16非対応のiPhone 6s・7・SEやiPad Air 2・mini 4など向け : S-MAX

                                                  Appleが脆弱性を修正した「iOS・iPadOS 15.7.4」を提供開始!iOS・iPadOS 16非対応のiPhone 6s・7・SEやiPad Air 2・mini 4など向け 2023年03月28日03:55 posted by memn0ck カテゴリiPhoneiPad list AppleがiPhoneやiPadなど向けiOS 15.7.4とiPadOS 15.7.4をリリース! Appleは27日(現地時間)、iPhoneおよびiPod touch向けプラットフォーム「iOS」とiPad向けプラットフォーム「iPadOS」において前バージョン「iOS 15」や「iPadOS 15」の最新版「iOS 15.7.4(19H321)」および「iPadOS 15.7.4(19H321)」を提供開始したとお知らせしています。 変更点はともに重要なセキュリティーアップデートが含まれて

                                                    Appleが脆弱性を修正した「iOS・iPadOS 15.7.4」を提供開始!iOS・iPadOS 16非対応のiPhone 6s・7・SEやiPad Air 2・mini 4など向け : S-MAX
                                                  • スマホの機種変更!対応simの確認、simのサイズ変更方法を紹介 - 40代双子持ちサラリーマン日記

                                                    こんにちは。40代双子持ちサラリーマンです。 今回はスマホの機種変更における対応simの確認およびsimのサイズ変更方法を紹介します。 まず本題に入る前に、今回の内容を紹介にいたったわたしの失敗談から簡単にお話しします。 興味があります。お願いします。 最近、現スマホの最新モデルをネットで購入後、現スマホと対応しているSIMのサイズが異なることに気付くということがありました。 そんなミスもあり、新しいスマホで日常で使えるようになるのに、10日以上かかりました。 10日以上ですか。それは大変でしたね。 わたしの場合、2つのSIMを入れて両方で待受けができるデュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)対応機種を使用してるため、2つのsimをサイズ変更する必要があったというのもありますが... simの種類 標準SIM micro-SIM nano-SIM 使用スマホのSIMの種類調べ方 SIM

                                                      スマホの機種変更!対応simの確認、simのサイズ変更方法を紹介 - 40代双子持ちサラリーマン日記
                                                    • 【無印良品週間買い物リスト】じぶんだけのメイクパレットを作ってメイク時間を時短! - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

                                                      こんにちは!非ミニマリスト フネです。 はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介 まずは無印良品からのお知らせです。 !9月30日22:30 ~ 10月1日19:00まではシステムメンテナンスのため無印良品ネットストアは使えません!…なんと。さらに延長しましたね( TДT) 昼1時までの予定が夜の7時までです。長いよ!トラブル?? 「増税前の9月中に買おうと思ってたのに!」 なんて焦らなくても大丈夫です。何度も言ってますが無印良品は10月以降も価格変わりません。 さて。 久々の無印良品週間ですね!みなさん何を買う予定でしょうか。 今回は、フネがこの無印良品週間で買おうと思っているお化粧品をご紹介します。意外といいんですよ、奇をてらってなくて失敗がなさそうな色。 ま、選んだ一番の理由は時短なんですけどね。。。 【無印良品買い物リスト】じぶんだけのメイクパレットを作って時短メイク! 【1】無

                                                        【無印良品週間買い物リスト】じぶんだけのメイクパレットを作ってメイク時間を時短! - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
                                                      • 廉価モデル「iPhone SE」発売目前か、Apple公式サイトに複数証拠 - iPhone Mania

                                                        「iPhone9」あるいは「iPhone SE 2」と噂されている廉価モデルの名前は「iPhone SE」で、発売が目前に迫っていることを示す情報が、Apple公式Webサイトから相次いで発見されています。 iPhone8と共通の「iPhone SE」用画面保護フィルム 米メディア9to5Macが、信頼できる情報源の話として「iPhone SE」が現地時間4月3日に発売される、と報じたばかりですが、Appleの公式サイトでも複数の情報が発見されています。 米Appleのオンラインストアで、Belkin製の画面保護フィルムの製品名が「Belkin InvisiGlass Ultra Screen Protection for iPhone SE / 8 / 7」となっているのをTwitterユーザーのAaron Zollo氏が発見しました。 New leak on the Apple Sto

                                                          廉価モデル「iPhone SE」発売目前か、Apple公式サイトに複数証拠 - iPhone Mania
                                                        • iPhone SE 2 (第2世代)色・カラーまとめ!人気色は?おすすめカラー・新型との比較も紹介

                                                          iPhone SE 2 (第2世代)色・カラー・人気色をまとめました。 2020年4月24日iPhone SE (2020・第2世代)が発売されました。色展開・カラーバリエーションはブラック・ホワイト・プロダクトレッドの3色です。 本記事ではiPhone SE (2020・第2世代)のおすすめカラーや、新型iPhoneSE3(第3世代・2022)との比較も紹介するので、色選びの参考にしてください。 ⇒iPhoneの色で人気はどのカラー?不人気色やおすすめカラーも紹介 ⇒iPhone高く売れる色まとめ!高価買取が狙えるカラーはこれ ・iPhoneSE4(第4世代)いつが発売日?リーク・予想の最新情報 iPhoneSE新型「iPhoneSE第3世代」色・カラバリが発表 iPhoneSEシリーズの最新モデル「iPhoneSE3(第3世代)」が2022年3月18日(金)に発売。同年3月9日にiPh

                                                            iPhone SE 2 (第2世代)色・カラーまとめ!人気色は?おすすめカラー・新型との比較も紹介
                                                          • 今欲しいものを考えたらApple製品ばかりだった - みんなたのしくすごせたら

                                                            今、欲しいモノはなんですかと聞かれたらみなさんはなんだと答えますか? モノなのでお金とか時間は当てはまりませんよ。 若い頃はあれもこれもと物欲があったのですが、最近は物を増やすよりも減らしたい欲の方が強くなってしまいました。 そんな中でも欲しいものってなんだろうって思ったら、なんとApple製品ばかりだったのです。 欲しいものその1 MacBookPro 16インチ さぴこが使っているのは整備調整品で購入したMacBook Airです。 blog.sapico.net 今年の4月で購入後丸3年になります。 今の所ブログを書くくらいにしか使用していませんので、スペック的にも特に不満はないのですが、唯一不満があるとすればディスプレイサイズ。 年々老眼が厳しくなってきていて、少しでも大きな画面で文字を見たい!!!! それだけなので高スペックのものを必要としているわけではないというところがちょっと

                                                              今欲しいものを考えたらApple製品ばかりだった - みんなたのしくすごせたら
                                                            • 第2世代と同じ4.7インチ「iPhone SE Plus」が来年発売へ 大型版は2024年に:アナリスト - こぼねみ

                                                              Appleは2022年にも次世代iPhone SEを発売すると予想されていますが、正確な情報を提供することで知られているディスプレイアナリストRoss Young氏による新情報によると、Appleはこの新モデルを、大きなディスプレイを搭載しないにもかかわらず「iPhone SE Plus」と呼ぶようです。 iPhone SE (第2世代)Young氏によると、次期iPhone SEには、現行iPhone SE第2世代と同じ4.7インチの液晶ディスプレイが搭載されます。 2019年には、AppleアナリストMing-Chi Kuo氏が、Appleは2021年の発売に向けて、より大きなディスプレイを搭載した「iPhone SE 2 Plus」の開発に取り組んでいると述べたが、そのようなデバイスは発売されませんでした。Kuo氏は後にこの主張を撤回し、最新のiPhone SEの情報はすべて、次世代

                                                                第2世代と同じ4.7インチ「iPhone SE Plus」が来年発売へ 大型版は2024年に:アナリスト - こぼねみ
                                                              • Unityで画素密度を固定する解像度設定(FixedDPI) - KAYAC engineers' blog

                                                                こんにちは。技術部平山です。 今回は小ネタで、サンプルもありません。ビルドの解像度設定についてです。 スクリーンショットにあるように、PlayerSettingsのResolution and Presentation の項に、Resolution Scalingというものがあり、 Resolution Scaling ModeをデフォルトのDisabledからFixed DPIに 設定することができます( Androidマニュアル、 iOSマニュアル )。 これは、画素(ピクセル)の密度が同じになるように、機種によって解像度を自動で変える、という設定です。 上の画像では326dpi(dot per inch。1インチあたりの画素数)になっており、 これはiPhone4あたりからの伝統的な値です。 iPhone6Plusのような上位機種を除けば、だいたいこの密度になっています。 実際どうな

                                                                  Unityで画素密度を固定する解像度設定(FixedDPI) - KAYAC engineers' blog
                                                                • スキー場で車の鍵を落とさないようにする方法:スノーボード - お出かけは良いですよ!

                                                                  スキー・スノーボードを楽しむ際に『車の鍵』をどこにしまうか悩みませんか? 簡単にポケットにしまってしまうと、落としてしまう・雪で濡れてしまうなど色々と心配してしまいますよね。 意外と鍵をしまうのに困っている方は多いのではないでしょうか。 僕もかれこれ5年以上スノーボードを楽しんでいますが、いまだに鍵をしまう位置に悩んでいます。 今回はゲレンデで車の鍵を落とさない方法を調べてみました。 僕が実践している方法(今のところは落としていない)もご紹介しますので参考にしてください。 ゲレンデは意外と落とし物をしやすい 具体的な車の鍵を落とさない方法 ウェアの内ポケットに入れる 防水のスマホケースなどに入れる バックパックに入れる コインロッカーを利用する もし車の鍵を落としてしまった場合の対処法は? 自分が滑ったコースを探してみる スキー場のインフォメーションで相談する 『JAF』や『鍵業者』に頼む

                                                                    スキー場で車の鍵を落とさないようにする方法:スノーボード - お出かけは良いですよ!
                                                                  • Appleのスマートフォン iPhoneSE 第2世代 性能比較 - スペック図鑑

                                                                    今回はAppleのスマートフォンをiPhoneSE第2世代比較、紹介していきます。 ブラック ホワイト PRODUCTレッド 本体容量 64GB/128GB/256GB 発売日20年月 価格帯 価格.com オススメポイント 上下と次前モデルの紹介 同年代モデル iPhone11 iPhone11Pro iPhone11ProMAX 上位モデル - 下位モデル - 次モデル iPhone12mini iPhone12 iPhone12Pro iPhone12ProMAX 前モデル(同じサイズ) [:title=iPhone8] 各モデルとの比較 ▫上位モデルとの比較() 動画で見る場合はこちら [:embed] iPhoneSE 第2世代性能表 ▫ディスプレイ Retina HDディスプレイ IPSテクノロジー搭載4.7インチ(対角) ワイド スクリーンLCD Multi‑Touch ディ

                                                                      Appleのスマートフォン iPhoneSE 第2世代 性能比較 - スペック図鑑
                                                                    • 【ガラス割】iPhoneSEのガラス割れについて考えてみる⑧ - 小さなiPhone修理屋さん。

                                                                      修理前。 以前から修理のご予約を頂いていた後輩ですが、やっと時間ができ修理に来てくれました。もう何年もガラスがわれたまま。テープで補強してあります。新しい機種へ機種変更を進めましたが、使い慣れたこのサイズ感が良いようです。 Apple AirPods Pro 発売日: 2019/10/30 メディア: エレクトロニクス 持込での修理依頼。 iPhoneSEの前にiPhone5Sを使っていてこれで修理ができないかとのことでした。 iphonerepairgifu.hatenablog.com 液晶パネル自体は問題なく互換性がありますので使えます。中途半端なコピーパネルを使うより断然オススメ。ちなみに当店のパネルは同じく純正液晶再生パネルですので操作性動作など大変いいです。安さを求めてコピーパネルでの修理はやめましょう! 修理開始ですが。 持込のiPhone5Sのパネルは白。今使っているiPh

                                                                        【ガラス割】iPhoneSEのガラス割れについて考えてみる⑧ - 小さなiPhone修理屋さん。
                                                                      • iPhone12シリーズと歴代iPhoneを横並びで比較した写真 「12 mini」のサイズ感を確認できる壁紙も - こぼねみ

                                                                        Appleは4つの新しいiPhone12シリーズを発表しました。 全部で3つのサイズからなるこの新モデルの登場で、iPhoneを購入する際のサイズの選択肢がこれまで以上に増えました。 iPhone SE以降の歴代iPhoneとiPhone12シリーズを横一列に並べた写真をMacRumorsが公開しており、それぞれのモデルの相対的なサイズが一目でわかるようになっています。 写真は左からサイズの小さい順番に、iPhone SE第1世代、iPhone 12 mini、iPhone 7/8/SE第2世代、iPhone X/XS/11 Pro、iPhone 12/12 Pro、iPhone 11/XR、iPhone 11 Pro Max/XS Max/7 Plus/8 Plus、iPhone 12 Pro Maxです。 iPhone 12/12 mini/12 Pro/12 Pro MaxとiPho

                                                                          iPhone12シリーズと歴代iPhoneを横並びで比較した写真 「12 mini」のサイズ感を確認できる壁紙も - こぼねみ
                                                                        • こんな自撮り棒を待っていました! - sevenseaspasta’s blog

                                                                          自撮り棒の角度をワイヤレスで動かせるだけでこんなにも便利になるなんて驚きです。もちろんシャッターも切れますし、明るさの調整なんかも可能です。 便利なアプリも付いていますので、いろいろと遊べそうです。 ただいまグリーンファンディングでクラウドファンディング中です! greenfunding.jp 自撮り棒にズーム、角度調整、カメラ切り替え、露出調整などを手元で行えるセルフィスティックが登場! 従来品では一旦自撮り棒からスマホを取り外して操作を行う必要がありました。 PICTAR Smart Stickでは全て手元での操作が可能です。 PICTAR SMART STICK〔ピクタースマートスティック〕は、手元の6個のボタンでスマートフォンを操作できる機能が組み込まれた自撮り棒です。 そのため、スティックを伸ばした状態でも様々な機能を手元で操作が可能! また、専用アプリと併用することで、ズームや

                                                                            こんな自撮り棒を待っていました! - sevenseaspasta’s blog
                                                                          • 最新iPhone 11シリーズとXR、XS、X、8を比較! 自分にぴったりのモデルはどれ?

                                                                            「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」が、2019年9月20日に発売された。超広角を加えた3眼カメラをはじめ、バッテリー駆動時間の増加や豊富なカラーバリエーションなど、新モデルとしてさらなる進化を遂げている。発売前から機種変更を考えていた人もいるだろう。 そこで、本記事では新モデルの機能を紹介しながら、「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」「iPhone X」「iPhone XS」「iPhone XR」といった過去機種からどんな進化を遂げているのかを比較してみた。ぜひ、検討する際の参考にしてほしい。 スペックの比較 まずは、それぞれのスペックや仕様を確認してみよう。 iPhone 11シリーズは、iPhone 11 ProとiPhone 11 Pro Maxの背面の3眼カメラが目をひくだけでなく、CPUの強化やバッテリー駆動時

                                                                              最新iPhone 11シリーズとXR、XS、X、8を比較! 自分にぴったりのモデルはどれ?
                                                                            • iPhone13の新機能、ポートレートビデオやProResなど3つのカメラ機能・ProMotionディスプレイ・ノッチの小型化など:Bloomberg - こぼねみ

                                                                              Appleが来月発表する見込みの「iPhone 13」シリーズについて。 新モデルには、少なくとも3つの主要なカメラおよびビデオ撮影機能を新たに搭載することをBloombergが報じています。 関係者によると、新モデルには、ポートレートモード機能のビデオ版、「ProRes」と呼ばれる高品質フォーマットでのビデオ撮影機能、写真の見た目と色を改善する新しいフィルターのようなシステムが搭載されます。これらがiPhone13シリーズの主要な新機能になると考えられています。 iPhone 12 Proシリーズ カメラ機能の強化以外にも、新型iPhoneは比較的控えめなアップグレードが実施されます。 Appleは昨年、iPhoneのデザインを刷新し、5Gワイヤレスネットワークを追加し、カメラのハードウェアを更新しました。 新モデルでは、現行と同じ画面サイズ(5.4インチと6.1インチ、6.1インチと6

                                                                                iPhone13の新機能、ポートレートビデオやProResなど3つのカメラ機能・ProMotionディスプレイ・ノッチの小型化など:Bloomberg - こぼねみ
                                                                              • 【米アマゾンで爆売れ】子供の頃の思い出がよみがえる「スマホケース」が超クール! 口コミは「なんて素晴らしいアイデア」「間違いなくおすすめ」など

                                                                                » 【米アマゾンで爆売れ】子供の頃の思い出がよみがえる「スマホケース」が超クール! 口コミは「なんて素晴らしいアイデア」「間違いなくおすすめ」など 特集 【米アマゾンで爆売れ】子供の頃の思い出がよみがえる「スマホケース」が超クール! 口コミは「なんて素晴らしいアイデア」「間違いなくおすすめ」など 砂子間正貫 2022年8月22日 アメリカのAmazonで超クールな「スマホケース」を見つけた。約900件のレビューが集まっていて評価は4.2。コメントを確認すると「なんて素晴らしいアイデアなんだ」「子供の頃の思い出がよみがえります」「間違いなくおすすめ」など絶賛に次ぐ絶賛の嵐! 画像を確認すると、たしかに子供の頃の思い出がよみがえるケースだった。サイズもスマホと同じくらいかも……と、ヒントはこのくらいにして、さっそく商品を紹介しよう。18.98ドル(約2600円)で購入したスマホケースはこれだァ

                                                                                  【米アマゾンで爆売れ】子供の頃の思い出がよみがえる「スマホケース」が超クール! 口コミは「なんて素晴らしいアイデア」「間違いなくおすすめ」など
                                                                                • 2019年新型 iPhone11発表!2年縛りなど旧型iPhoneからの買い替え検討・比較してみた - おうちクエスト

                                                                                  2019年9月10日、米AppleはiPhoneの新モデル「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」の3機種を発表しました。 これら新iPhoneの日本での流通は、9月13日から予約受け付け開始、9月20日に発売開始となります。 2017年登場のiPhone8, iPhone X, iPhone X Plusユーザの場合、通信キャリアの2年縛りが解除される年ですね。2016年のiPhone7やSE、2015年のiPhone 6sユーザーもバッテリー劣化などを考えると買い換え時かもしれません。 旧モデルiPhoneと機能を比較しながら、買い替えについて検討・考察してみました。 iPhone 6s, SE, 7, 8, XR, 11 の6機種を比較 2015年に発売されたiPhone6sから現在の2019年に登場したiPhone11まで、1年ごと

                                                                                    2019年新型 iPhone11発表!2年縛りなど旧型iPhoneからの買い替え検討・比較してみた - おうちクエスト