並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 79件

新着順 人気順

a級戦犯 誰の検索結果1 - 40 件 / 79件

  • 池田大作が授与された国連平和賞は特に実態のない賞だった

    長すぎたし読みづらかったので結論だけ先に書く。 (追記)それでも読みづらかったので改行を入れまくった。 結論 「国連平和賞」は賞ではない。普通に買えるし、コネがあると貰える。 「国連平和賞はマジで実績が必要」は完全な間違いであることが分かった。何故ならそのような賞がないので。 「国連平和賞が金で買えると思ってんの?」はジョークとして奇跡的な完成を見せている。United Nations Peace Medalはまさしく金で買えるものだった。インターン生も含めた国連職員には割引もあるよ! 「池田大作は国連平和賞をもらえるほどの文化人だった」という主張には一考の余地がある。というのも、United Nations Peace Medalを「もらう」ことは一般人にとって極めて難しい。それを可能にする人脈と知名度、そして最低限与えても問題ないだけの外面が要求されるだろう(A級戦犯被疑者の岸信介と笹

      池田大作が授与された国連平和賞は特に実態のない賞だった
    • 天皇・皇后さんが元SEALDs奥田リーダーのパパを赤坂御所にお招き👏発狂するネトウヨたち😋 : ハンJ速報

      ハンJ速報 日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます 〔関連記事リンク〕 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 11:41:15.21 ID:iWsgIahL0●.net 時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom 天皇、皇后両陛下は16日、ホームレスなどの生活困窮者を支援するNPO法人「抱樸」(北九州市)の奥田知志理事長らを お住まいの赤坂御所に招き、新型コロナウイルス感染症が広がる中での支援の現状について話を聞かれました。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020071601180&g=soc 小野寺まさる @onoderamasaru 奥田知志氏ってあのSEALDsの奥田愛基の父親じゃない?二人揃ってバリバリの活動家…

        天皇・皇后さんが元SEALDs奥田リーダーのパパを赤坂御所にお招き👏発狂するネトウヨたち😋 : ハンJ速報
      • 橋下徹「僕は去年から “一斉検査して陽性者が出たら隔離しろ” と言い続けてきた」 今日出演のTV番組で自身の歴史を改竄

        1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2021/05/02(日) 22:58:18.48● ?PLT(13346) [●] 橋下徹氏、生放送で新型コロナウイルス感染症の検査数で西村康稔担当相へ提言…「モーニングショーから文句を言われようが検査数については絶対、絞っていくんだと…テレ朝に負けないでください」 2020年3月15日 8時25分 https://hochi.news/articles/20200315-OHT1T50048.html https://i.imgur.com/XAJXXs3.jpg https://i.imgur.com/IlFHVcc.jpg ↓ 橋下徹氏 コロナ感染者判明で帰港の「飛鳥2」の対応「すごくいい事例」 5/2(日) 16:05 https://news.yahoo.co.jp/articles/942fcbbbe39c1d33

          橋下徹「僕は去年から “一斉検査して陽性者が出たら隔離しろ” と言い続けてきた」 今日出演のTV番組で自身の歴史を改竄
        • 故・安倍元総理と映画『ゴッドファーザー』のこと|CDBと七紙草子

          7月最後の日だから書いておこうと思う。亡くなった安倍晋三という人について思うことである。 事件のあと、こういう記事が出ていた。 「主人は、映画監督になるのが夢なんですよ。DVDを見ながら、『おれだったら、こう撮るのにな』とか『このセリフはいらない』なんて言ってますよ(笑い)。だから、総理大臣を辞めて、議員も辞めた後は、映画監督に……」(女性セブン2014年5月8・15日号) 実は、この映画についての話というのは、何度か出ている。 安倍元首相(2013年10月 高松宮殿下記念世界文化賞での言葉): 私は若いころ、映画監督になりたいと考えたことがあります。コッポラ監督の「ゴッドファーザー」は、当時17歳の青年の心を捉えました。もし私がファミリービジネス(政治家)に固執しなければ、「ゴッドファーザー4」を撮っていたかもしれません。その代わりアベノミクスはなかったかもしれません… 安倍元首相が、文

            故・安倍元総理と映画『ゴッドファーザー』のこと|CDBと七紙草子
          • リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future

            世界各国の軍人チームと世界一を競う、もうひとつのラグビーワールドカップである、IDRC 国際防衛ラグビーカップが開催されている。 いかにも大英帝国の御用達のスポーツであるラクビーらしい大会である。これは毎年のラクビーワールドカップにあわせて開催されているので、今回は日本での開催となった。もちろん日本の自衛隊も参加している。 ・・・と、ラグビーワールドカップにあわせた様々なイベントのうちのひとつが行われているという話なのだが、そこでイギリス軍がちょっとした「オフサイド」をしたということで話題になっている。 そしてこれがまた日本のみならず論議を呼びそうなところに関するものだから、様々に取り扱われている。 まずはそれを報じた日本の産経新聞の記事から。 ◆英国軍ラグビーチーム、靖国神社参拝 物議醸す 英紙報道 「指示したことはない」と大使館報道官 英紙タイムズ(電子版)は19日までに、現役の英軍人

              リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future
            • ジョン・レノンの息子「韓国人は人種差別主義者、太極旗を先に燃やせ」と嘲弄=韓国の反応 : カイカイ反応通信

              2019年09月05日12:00 ジョン・レノンの息子「韓国人は人種差別主義者、太極旗を先に燃やせ」と嘲弄=韓国の反応 カテゴリ韓国の反応ニュース 1521コメント 韓国のポータルサイトネイバーから、「”韓国人は人種差別者、太極旗を先に燃やせ”と嘲弄したジョン・レノンの息子」という記事を翻訳してご紹介。 「韓国人は人種差別者、太極旗を先に燃やせ」と嘲弄したジョン・レノンの息子 2019.09.05|1:51 ショーン・レノンとシャーロット・ケンプ・ミュールのインスタグラム 伝説的なバンドグループ「ビートルズ」のメンバー、ジョン・レノンの息子、ショーン・レノンが、旭日旗を擁護する発言で韓国ネチズンたちと舌戦を繰り広げた事実が一歩遅れて知られた。彼は間違った歴史観を主張するだけでは足りず、韓国人を嘲笑する文章まで上げて公憤を買っている。 議論は、ショーン・レノンのガールフレンドであり、米国人モ

                ジョン・レノンの息子「韓国人は人種差別主義者、太極旗を先に燃やせ」と嘲弄=韓国の反応 : カイカイ反応通信
              • 麻生副首相のいわゆる「ナチス発言」「一部撤回発言」に関する質問主意書

                麻生副首相のいわゆる「ナチス発言」「一部撤回発言」に関する質問主意書 麻生副首相は、七月二九日に開催された国家基本問題研究所のシンポジウムで、下記の通り発言した。「僕は今、(憲法改正案の発議要件の衆参)三分の二(議席)という話がよく出ていますが、ドイツはヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。(略)ヒトラーは、選挙で選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。(略)靖国神社の話にしても、静かに参拝すべきなんですよ。騒ぎにするのがおかしいんだって。静かに、お国のために命を投げ出してくれた人に対して、敬意と感謝の念を払わない方がおかしい。静かに、きちっとお参りすればいい。何も、戦争に負けた日だけ行くことはない。(略)日露戦争に勝った日でも行けって。(略)いつから騒ぎにした。マスコミですよ。いつのときからか、騒ぎに

                • 東京五輪「7人の戦犯」の罪を改めて徹底糾弾する! 安倍晋三、森喜朗から、竹田恒和、電通、竹中平蔵、小池百合子、菅義偉まで - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                  東京オリンピック閉幕特別企画 東京五輪「7人の戦犯」の罪を改めて徹底糾弾する! 安倍晋三、森喜朗から、竹田恒和、電通、竹中平蔵、小池百合子、菅義偉まで 本日、東京五輪がようやく閉会式を迎える。だが、この“狂乱の宴”によって国民が抱え込まされた負債はあまりにも大きい。大会期間中、メディアは連日の金メダルラッシュに大はしゃぎしていたが、その一方、東京都の新規感染者数は5000人を超え、菅政権や東京都は「自宅を病床に」と言い出し、事実上の「医療崩壊」を自ら宣言。すでに医療を受けられないまま命が失われる「自宅死」が発生しているが、今後、かつてない危険がこの国を襲うことになる。 そして、これは間違いなく「人災」だ。政治の役割である「人命第一」の立場に立てば、感染拡大防止のために中止あるいは再延期の判断が下されるべきだった。だが、この国の為政者たちはそれをせず、必要な医療提供体制の整備さえ怠った。その

                    東京五輪「7人の戦犯」の罪を改めて徹底糾弾する! 安倍晋三、森喜朗から、竹田恒和、電通、竹中平蔵、小池百合子、菅義偉まで - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                  • 傷物達を抱きしめて──映画『傷物語』とアニメーションの政治性|あにもに | 週末批評

                    『傷物語〈Ⅰ鉄血篇〉』PV 物語のみを抽出してみると、『傷物語』はきわめて単純明快な怪異譚であることが分かる。主要な登場人物は阿良々木とキスショット、同級生の羽川翼と怪異の専門家である忍野メメの4人しか登場せず、その他のキャストはせいぜい3人のヴァンパイア・ハンターくらいである。また、原作の小説に特徴的であった一人称の語りを映画では極力排除しており、物語に関しては必要最低限でシンプルな構造を徹底的に志向していると言える。 しかしながら、『傷物語』の映像はそのミニマルな作劇とは裏腹に、ある種の過剰さに彩られている。合計で3時間半を超える長尺もさることながら、劇中で描かれるスプラッターやエロティシズムはすべて極端な仕方で演出されており、ともすれば冗長のそしりを免れないほど執拗に描写を重ね続ける。この過剰さは『化物語』の頃からすでにその傾向が認められたが、本作のそれは量的にも質的にも肥大化してい

                      傷物達を抱きしめて──映画『傷物語』とアニメーションの政治性|あにもに | 週末批評
                    • 合成開口レーダーの衛星監視システムの正体は脳波  - 本当にやばい技術の話をするブログ

                      MRI技術(生体信号を電磁波で取る)によって回収できる脳波から思考の解読ができたり目の映像が再現できるのは何度も報道されている(最後に特許庁サイト等の公的資料提示)。 MRIについては思考の解読記事が多く確認できる(「思考 MRI」 などで検索していただければ分かる)。2022年10月27日の翻訳記事などでは16時間のAI学習によって人間の思考がかなり正確に解読できたというものもある。 現在、医療で用いられる技術に生体信号計測があるが、これらはマイクロ波レーダー(軍事レーダー)技術の応用とされている。(マイクロ波は電磁波の一種) ところで軍事技術として合成開口レーダーというマイクロ波レーダーがあり、これは生体信号のおかげで室内に人がいても監視できるのでこのレーダーなどで世界は監視されている。(軍事衛星から)(格納機内の航空機なども見える。人間も生体信号があるので全員監視は容易だ)(成田悠輔

                        合成開口レーダーの衛星監視システムの正体は脳波  - 本当にやばい技術の話をするブログ
                      • BC級戦犯はなぜ「忘却」されたのか - 奥村隆 | トイビト

                        会員登録(無料)していただくと、記事から任意の箇所を抜粋したり、メモをつけて保存できるようになります。 A級戦犯は知っていても、BC級戦犯のことはよくわからないという方は、きっと多いことでしょう。田中宏巳著『BC級戦犯』(2002年、ちくま新書)によると、A級戦犯が国家を戦争に導いた軍部や政府の指導者であるのに対し、BC級戦犯は日本軍が占領した地域において捕虜や現地住民に対する残虐な行為を罪に問われた人びとです。命令した士官がB級、実行した下士官以下がC級とされたようですが、同書によるとこの区別に実効的な意味はあまりなかったようです。 BC級戦犯の裁判はアメリカ、イギリス、オーストラリア、オランダ、フランス、中国、フィリピンの連合国側7ヵ国の主宰により、主に中国大陸や東南アジアなど戦闘があった現地で開かれました(49法廷のうち、日本国内はアメリカが主宰した「横浜法廷」だけです)。戦後、連合

                          BC級戦犯はなぜ「忘却」されたのか - 奥村隆 | トイビト
                        • シヤチハタが「NFT印鑑」開発へ 印影データと持ち主を結び付け偽造防止

                          シヤチハタは8月18日、印影のデータと利用者の情報を結び付けてNFT(ノンファジブルトークン)化することで、偽造のリスクを減らした電子印鑑「NFT印鑑」を開発すると発表した。サービスの提供形態や時期は未定。 NFTは「代替不可能なトークン」を指す。ブロックチェーン技術を使ったデジタルトークンで、デジタルアートやデジタルアイテムといった作品・商品の所有権を売買するときなどに使われる。所有者履歴などをブロックチェーン上に記録するためデータが改ざんできず、デジタルな作品でも真贋や所有権を証明できるとされている。 NFT印鑑では「いつ誰がどの書類に電子印鑑を押したか」という情報を、シヤチハタや電通、朝日新聞など20社が共同管理するブロックチェーンに、押印した時点で記録する。別々の電子契約サービスを使っている企業同士でも、NFT印鑑を使って押印の証明ができるシステムを目指すとして、開発者向けのAPI

                            シヤチハタが「NFT印鑑」開発へ 印影データと持ち主を結び付け偽造防止
                          • 安倍首相が「日米安保改定60年」で祖父自慢連発! ならば教えよう、岸信介がA級戦犯逃れるために米国の手先となった証拠 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                            安倍首相が「日米安保改定60年」で祖父自慢連発! ならば教えよう、岸信介がA級戦犯逃れるために米国の手先となった証拠 きょう、メディアがやたらお祝いモードで報じていた「日米安保条約改定60年」。当時、首相だった安倍首相の祖父・岸信介が国内の猛反対を力ずくで押し切り、ホワイトハウスでアイゼンハワー大統領とともに改定安保条約に署名してから、19日でちょうど60年経つらしい。 外務省の飯倉公館では記念レセプションが開かれ、安倍晋三首相も出席。「いまや日米安保条約は、いつの時代にもまして不滅の柱」、「世界の平和を守り、繁栄を保証する不動の柱」「これからは宇宙やサイバースペースの安全、平和を守る柱として同盟を充実させる責任が私たちにはある」などとあいさつしたと報道されている。 米国の言いなりになるだけの一方的な従属関係、不平等な日米地位協定を放置したままでいったい何を言っているのかという感じだが、さ

                              安倍首相が「日米安保改定60年」で祖父自慢連発! ならば教えよう、岸信介がA級戦犯逃れるために米国の手先となった証拠 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                            • 久米宏が終了決定のTBSラジオ番組で田中眞紀子とタブートーク! 自民党と電通の癒着、岸信介のA 級戦犯・無罪問題まで - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                              久米宏が終了決定のTBSラジオ番組で田中眞紀子とタブートーク! 自民党と電通の癒着、岸信介のA 級戦犯・無罪問題まで 久米宏がパーソナリティを務める『久米宏 ラジオなんですけど』(TBSラジオ)が6月27日で終了することが明らかになった。昨年12月の聴取率調査でもトップ2に入るなど、高い人気を誇っているにもかかわらず、突然、番組終了が発表されたことで、「同番組が厳しい安倍政権批判をしていたことが原因ではないか」「政権批判よりも久米宏が東京五輪やそれにからんで電通のことを糾弾したことが逆鱗にふれたのでは」など、様々な憶測が飛び交っている。 実際、TBSラジオ では、大手広告代理店出身の三村孝成氏が社長に就任して以降、硬派番組『荒川強啓 デイ・キャッチ!』も打ち切りになっており、今回も上層部からなんらかの圧力があった可能性はあるだろう。 番組終了の詳細については稿を改めて検証したいが、注目した

                                久米宏が終了決定のTBSラジオ番組で田中眞紀子とタブートーク! 自民党と電通の癒着、岸信介のA 級戦犯・無罪問題まで - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                              • 角川映画は日本映画をどう変えたのか

                                (前回から読む) 前回は、角川映画が日本の映画界に異業種から殴り込みをかけて、今で言う「メディアミックス」の先駆けとなったというお話をうかがいました。 押井:戦後の日本のメディアの世界にでかい風穴を開けた角川映画だけど、ひとつだけ欠けているものがあった。それは「配給」なんだよ。角川書店も配給だけは意のままにならなかった。大手の配給5社(東宝・東映・松竹・日活・大映)からは継子扱いされたんだよね。でも小屋(映画館)にかければ客はたくさん入るから、小屋主は角川映画をやりたがるわけだ。いわゆる旧勢力というか守旧派というか、古い配給会社と角川との軋轢というのはあまり語られてないけど、実は結構あったんだよ。 なぜ角川は配給と軋轢があったんですか。 押井:たぶん、春樹さん自身が配給まで手を広げたかったんだと思う。でも今と違って小屋と配給会社の結びつきが当時はまだ強かった。それぞれの配給会社が系列の小屋

                                  角川映画は日本映画をどう変えたのか
                                • 法政策としての靖国問題(前振り付再掲) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                  弁護士の堀新さんがこうつぶやいているのですが、 靖国神社が宗教施設であることで、実は国も靖国神社自身も、厄介な議論から逃れることができているとも言える。 仮に「靖国国立戦士廟」みたいな国営の非宗教施設だったらどうか。誰を追悼対象にするか、歴史的評価をどうするか、過去の戦争の行為を賞賛して良いのか…などの問題が起こり 政府は頭を悩ませることになるだろう。 一方の靖国神社も「一度合祀した神霊は分離できない」等の宗教的な理屈を持ち出して、分祀や移転を否定し、さらには「何をやろうと誰を祀ろうと民間の宗教法人だから自由だ」と開き直ることもできる。 国立の施設だったらそういう逃げ道がないのである。 この問題は、表と裏が逆ですが、政府の政策という観点から、もう17年も前に本ブログで取り上げたことがあります。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/0

                                    法政策としての靖国問題(前振り付再掲) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                  • モーターボートに乗った「福の神」〜笹川良一

                                    今回のスゴイ人は『一日一善』の笹川良一さん 実はこのシリーズ考えた時、いの一番に閃いたのが笹川良一(1899〜1995)さん。 生前は甚だマスコミでの評判が悪く 曰く、「右翼」「A級戦犯」「モーターボート資金を使って政界を動かす影のドン」 ウチの親に聞いても「悪い人」としか出てこない。 しかし、生前の彼を知る人からの証言 1978年生まれの私や、その同年代なら誰でも知ってる『一日一善』のCMや、 死後刊行された彼の日記や研究書を読んでみると、それとは真逆のイメージが出てきます。 海外ではむしろ、リョーイチ・ササカワはフィランソロピスト(慈善事業家)と紹介されているぐらいです。 ここまで評価が真っ二つで、しかも真逆な人間は中々いない。 それが彼を取り上げたいと思った大きな理由です。 とりあえず、世評の一つ一つを検証してみる 右翼 まず彼は右翼だった、という話から。 太平洋戦争までの彼は、国粋

                                      モーターボートに乗った「福の神」〜笹川良一
                                    • 危機的状況に陥るとマイノリティにリーダー役を押し付ける現象

                                      って、何か名前や名称が無いのだろうか。 1.東条英機 日米交渉が行き詰って開戦がもはや避けられない状況になって総理大臣に就任することになった不幸な人。本当の戦犯は近衛文麿なのにね。 この人は岩手県出身者であり、戊辰戦争の敗戦地出身者。 誰も総理大臣になりたがらない状況で総理大臣になって、最終的にはA級戦犯として処刑された。 2.オバマ大統領 米国史上初の黒人大統領になったが、就任した時はリーマンショック直後で世界経済がズダズダになったタイミングだった。 今から思うと、貧乏くじを押し付けられたよねこの人。 本人は単細胞だから、自分が嵌められたとは思ってもいないだろうけど。 3.菅義偉 コロナ禍の中、誰がやっても批判されるタイミングで総理大臣に就任した不幸な人。 東条英機首相と同じく、北東北地方の賊軍出身地(秋田県湯沢市)が出自であり、本来だったら総理大臣になれるはずが無かった。 東京オリンピ

                                        危機的状況に陥るとマイノリティにリーダー役を押し付ける現象
                                      • 山里亮太さんは、罪を犯したのだろうか? - いつか電池がきれるまで

                                        www.sponichi.co.jp www.sponichi.co.jp 山里さんは、「毒舌」や「当意即妙な返し」で評価されてきた芸人なのですが、自伝『天才はあきらめた』でも、けっこう赤裸々に、自らの妬み嫉みや相方へのパワハラ、そして、飽くなき努力を語っています。 fujipon.hatenadiary.com 山里さんは、吉本総合芸能学院(NSC)で最初にコンビを組んだ相方のことを、こう振り返っています。 僕はクズです。本当にどうしようもない男です。先に言います、ごめんなさいM君。 これから話すのは思い出話として話すというよりも、捕まった犯人が自供するような感じになると思います……。 コンビを組んでくれたM君に対してとった僕の行動はまさに暴君だった。コンビというのは対等でなきゃいけないはずなのに、ネタを作っているというだけで相当上から目線になってしまった。僕は、それはそれは無理難題、理

                                          山里亮太さんは、罪を犯したのだろうか? - いつか電池がきれるまで
                                        • 【 "沖縄のジャンヌ・ダルク" 我那覇真子さんの靖国名演説 (2017年)】日本と世界の未来を担う若者からの提言。 - ioritorei’s blog

                                          【心に沁みる名言〈特別編〉】 日本と世界の未来を担う若者からの提言 "沖縄のジャンヌ・ダルク" 我那覇真子さんの靖国名演説 (2017年) "沖縄のジャンヌ・ダルク" 我那覇真子さんの靖国名演説 (2017年) "沖縄のジャンヌ・ダルク" 我那覇真子さん 【全文】我那覇真子さんの靖国名演説 (2017年) 日本と世界の未来を担う若者からの提言 思想を超えた名演説 "沖縄のジャンヌ・ダルク" 我那覇真子さん 我那覇真子(がなはまさこ)さんは、フリージャーナリストであり予備自衛官。 「琉球新報、沖縄タイムスを正す県民・国民の会」代表運営委員、日本文化チャンネル桜沖縄支局キャスター。 参政党外部アドバイザーでもある。 鮮烈の "デビュー" は平成25(2013)年2月。 舞台は沖縄県名護市で開かれた米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設を求める市民大会である。 沖縄の朝野に「県内移設

                                            【 "沖縄のジャンヌ・ダルク" 我那覇真子さんの靖国名演説 (2017年)】日本と世界の未来を担う若者からの提言。 - ioritorei’s blog
                                          • 國場家の人々 - はてなの鴨澤

                                            めちゃめちゃ沖縄ローカルな話ですが、まとめたので公開しておきます。 ------------------------------ Introduction 國場幸之助と下地幹郎 國場幸之助という国会議員がいる。73年生まれの48歳、自由民主党所属の衆議院議員(3期)で自民党副幹事長である。 沖縄のゼネコン大手、國場組の創業家に生まれ、一族の先達に倣って政治を担当する…ようにハタからは見えるのだが、昔からなんだか違和感があった。 まず、選挙にあまり強くない。沖縄で國場組のバックアップがあればだいたい楽勝なのではと思えるのだが、20代で県議選に出た時こそトップ当選しているものの、衆議院で初当選するまでにずいぶん落選してるし、その後も不安定だ。現在3期目とはいえ初当選以外の2期は比例復活である。 また、スキャンダルが多い。それも酒がらみのケンカとか不倫騒動とか、議員がやるこっちゃなさそうなことを

                                              國場家の人々 - はてなの鴨澤
                                            • 731部隊とは (ナナサンイチブタイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                              731部隊単語 50件 ナナサンイチブタイ 3.6万文字の記事 27 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要年表生物・化学兵器部隊として人体実験や生物化学兵器の使用に関する資料・記録731部隊細菌戦国家賠償請求訴訟731部隊に関するデマ関連動画関連項目脚注掲示板731部隊(満洲第七三一部隊)とは、大日本帝国陸軍の部隊のひとつ。 満州の関東軍に所属し、後世様々な悪名を背負った部隊である。 概要 正式部隊名称は「関東軍防疫給水部本部」で、「満洲第七三一部隊」(731部隊)とは通称号。初代部隊長は石井四郎陸軍軍医中将。彼の影響力から石井部隊と呼ばれることもある。他にも異名があるが石井四郎にまつわる異名が殆どで、彼の影響力の高さが伺える。 陸軍軍医学校防疫部防疫研究室・満州出先機関として作られた関東軍防疫班が発展して出来た部隊であり、関東軍所属ながら、陸軍軍医学校防疫部に近しいという特殊な性質を

                                                731部隊とは (ナナサンイチブタイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                              • 大川周明の『日本的言行』、『日本文明史』を読む

                                                昭和八年刊『日本的言行』 前回の「国立国会図書館デジタルコレクション」で長野朗の著作を紹介したのだが、今回は大川周明の著作を紹介させていただきたい。 大川周明 大川は民間人として唯一東京裁判のA級戦犯として起訴されたが、裁判終了後に存命していて有罪にならなかった人物は彼だけである。訴追理由に「陸軍が合法的独立国家の中国から満州を奪取できるように、満州事変の陰謀をめぐらした計画」をしたと書かれているのだが、彼は日中間の戦争を望んでいたわけでもなく、日米戦についても回避するために奔走していた人物なのである。 今回は大川周明のネット公開されている著作の中から、昭和8年に出版された『日本的言行』という本の一節を最初に紹介したい。明治初期の極端な欧化主義について述べている部分である。 日本は米国の強要によって開国したのであるが、当時の日本は国力弱かりしために、極めて不利なる条約を欧米各国と結ばざるを

                                                  大川周明の『日本的言行』、『日本文明史』を読む
                                                • 右翼の産物だった競艇 – Pierrot in the twilight

                                                  上記の各売上高に、toto:1080億円、パチンコ:19兆5400億円を加えた合計は、25兆7800億円。この年の一般会計の歳額は97兆4547億円ですから、国家予算の実に26.5%に相当額の博打に国民が参加している実態は、「ギャンブル大国」という表現が決して大袈裟ではないことを示しています。中でも、競艇は売上1兆2379億円をあげて、公営ギャンブル第2位の地位を占めています。他のすべての公営競技が戦前からの伏線があって公営化したものですが、「競艇」だけは戦後の混乱期に唐突に生まれ、私的な賭博運営を政府から許可された唯一のものです。しかも最も胡散臭い公営競技です。 A級戦犯容疑者が作った「競艇」 「街をきれいに!一日一善!」とのナレーションと同時に日章旗掲揚や競艇レース映像を加えて、「モーターボート競走の収益金は、防犯・防火のために役立てられています」というCMを記憶されておられる方も多い

                                                  • 自分で勝ち取る人生 - 精神世界の鉄人

                                                    7月11日(日)の名古屋セミナー、それから、7月19日(月)の仙台セミナーも、楽しく終了しました。 参加された皆さん、ありがとうございました。 名古屋セミナーと懇親会です。 仙台セミナーの懇親会です。 2回のセミナーの合間、7月14日(水)と15日(木)の二日間は、熊本県と長崎県に、宇宙考古学の調査に行っていました。 この調査については、また改めて旅行記にまとめますね。 東京オリンピックの開会式も、なんとか無事に終わったようですね。 ツッコミどころ満載で、書きたいことは山ほどありますが、それも別の機会に、少しづつ書くかもしれません。 今回はあまり、他の人たちが言わないことを、ここで書いてみようと思います。 2019年の11月に、長崎県に戦争の調査に行きました。 島原半島では、友人のタウリンさんに、車でいろいろ案内していただきました。 たくさんまわったのですが、特に面白かったのが、この神社で

                                                      自分で勝ち取る人生 - 精神世界の鉄人
                                                    • 歴代首相の人物評|昭和天皇「拝謁記」 戦争への悔恨|NHK NEWS WEB

                                                      歴代総理大臣の人物評 詳細 昭和天皇から見た戦前から戦後にかけての歴代の総理大臣の人物評が頻繁に登場するのも「拝謁記」の特徴の1つです。 特によく出てくるのが、日中戦争開戦や日独伊三国同盟の締結、そして御前会議で対米戦争の方針を実質的に決めた際に総理大臣を務めていた近衛文麿です。 近衛について昭和天皇は、(昭和24年11月30日)「毒ヲ以テ毒ヲ制スル主義デ色々ナ一寸(ちょっと)変リモノヲ好ク癖ノアツタ/信頼出来ル長所ハアツタガ政治的識見ヲ欠イタ」、それに(昭和27年4月5日)「意思が弱いし、悪まれたくないし(にく)聞き上手で誰れにもかつがれる」などと人物評を述べたと記されています。 昭和27年5月28日の拝謁では、昭和天皇は愚痴みたいだがと前置きしたうえで、「私と近衛とが意見が一致してたやうに世の中は見てるようだが、これは事実相違だ。/近衛ハ公卿(くぎょう)華族であり又心安く話も出来た為め

                                                        歴代首相の人物評|昭和天皇「拝謁記」 戦争への悔恨|NHK NEWS WEB
                                                      • 天皇陛下が五輪で感染拡大をご懸念、宮内庁長官が拝察 過去事案にみる発言の重み(坂東太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                        6月24日、記者会見で西村泰彦宮内庁長官が「天皇陛下は新型コロナウイルス感染症の感染状況を大変ご心配されておられます」「国民の間に不安の声がある中で、ご自身が名誉総裁をお務めになるオリンピック・パラリンピックの開催が感染拡大に繋がらないか、ご懸念されている、心配であると拝察いたします」と述べたのが大きな話題となりました。 皇室のお世話をする役所のトップが「直接そういうお言葉を(天皇から)聞いたことはない」(西村氏)とはいえ「感染拡大に繋がらないか」「懸念」「心配」しているという言葉が長官の「拝察」としても天皇の意思をまったく踏まえない絵空事や空想に基づくとは思えませんから多くの国民は天皇のお考えと認識するでしょう。 菅義偉首相は「長官本人の見解と理解している」と述べました。まあそういうしかありません。「陛下の見解と理解している」などといえば天皇ご自身が憲法違反を犯したとなりかねませんから。

                                                          天皇陛下が五輪で感染拡大をご懸念、宮内庁長官が拝察 過去事案にみる発言の重み(坂東太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                        • 【老後2000万円】撤回するなら、老後資金として1人2000万円づつよこせ。【金融審議会】 - 萌えTuber navi(仮)

                                                          6月に金融庁から「老後資金が2000万円必要」と試算された報告書が提出されたことで、大きな騒ぎを引き起こした「老後2000万円」問題。 25日に開かれた金融審議会の総会で、「老後資金が2000万円必要」の報告書について、「今後は報告書を議題としない」と撤回することが決定されました。 なお、この「老後資金が2000万円」報告書は破棄されずに公文書として保存し、金融庁のホームページでも公開を続けるようです。 これが、「老後資金が2000万円」と試算した金融庁の報告書です。 金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」 この報告書の16ページに、老後資金2000万円必要になることが触れられてます。 www.tokyo-np.co.jp www.nikkei.com www.nhk.or.jp 都合の悪い報告書が上がってきたら、圧力をかけて撤回させて「なかったこと」

                                                            【老後2000万円】撤回するなら、老後資金として1人2000万円づつよこせ。【金融審議会】 - 萌えTuber navi(仮)
                                                          • 山上徹也容疑者、留置場で繰り返す「腕立て伏せ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                            山上徹也容疑者、留置場で繰り返す「腕立て伏せ」 1 名前:Stargazer ★:2022/07/15(金) 13:38:30.17 ID:QalN5KQW9 留置場で繰り返す腕立て伏せ 手製の拳銃(長さ40センチ)で撃ったとして、奈良県警に現行犯逮捕されたのは無職の山上徹也容疑者(41)=殺人容疑で送検。関係者によると、逮捕直後から容疑を認め、留置場では何事もなかったように腕立て伏せを繰り返す。取り調べにも淡々と応じ、捜査員から動機を問われるとこう言い放った。 「母親が宗教団体にのめり込んで破産した。家庭をめちゃくちゃにした団体を、安倍氏が国内に広めたと思って狙った」 https://mainichi.jp/articles/20220714/k00/00m/040/261000c 2: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/15(金) 13:38:50.86 ID:sN68fvl

                                                              山上徹也容疑者、留置場で繰り返す「腕立て伏せ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                            • で、結局 誰が一番悪いのか - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                              最近のワイドショーは 知床観光船、ウクライナ、誤送金、給付金詐欺………関係者の方々には申し訳ないけどはっきり言って、前3つは飽きた 今考えてみれば「コロナ騒ぎ」や「桜を愛でる会」は、凄い話題だったなと思うよ。 でもまぁな 興味が失せたとは言え、私がまだ多少なりとも興味を持ってる話題もある。 山口県阿武町の 給付金4630万円誤送金問題 何が興味をそそる?って 「結局、誰をスケープゴート(身代わり)にして話を早く収束するのか?」って事 この誤送金ってのは自治体、企業、個人、誰にでも起こす可能性があるわけで、普通の企業は何重ものプログラムによるチェック機能のクリア後、3箇所以上の部署若しくは3人以上の上司が決済するもの 私達の会社もそうなっているし…って言うか当たり前だぞ 個人だって何回も見直したり…… あ、そうそう この件で「御入金」された金を返さない“にーちゃん”は、私はさほど悪く無いって

                                                                で、結局 誰が一番悪いのか - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                              • 第四書簡 タイのイスラーム事情 – 晶文社スクラップブック

                                                                日本人は、身近な隣人となりつつあるムスリムの論理を理解しているか? そこに西洋文明中心視点の誤ったイスラーム解釈はないか? 世界のイスラームに関連するトピックを題材に、より深いイスラーム理解にたどり着くための往復書簡。イスラーム教徒でイスラーム法学者である中田考、非イスラーム教徒でイスラーム思想研究者の飯山陽、専門を同じくしつつも互いに異なる立場の2人による、火花を散らす対話。 知られざるタイのテロリスク 飯山陽 「微笑みの国」のテロ事件 タイは日本人にとって、人気の旅行先のひとつです。 2018年にタイを訪れた日本人は、過去最高の160万人を超えたと発表されました。 「微笑みの国」という枕詞がつけられることが多いように、人々は常ににこやかで温和、外国人をあたたかくもてなすホスピタリティーに溢れ、食事も美味しく、おしゃれでかわいいものや店が豊富で、常夏のビーチを一年中楽しめ、マッサージも安

                                                                  第四書簡 タイのイスラーム事情 – 晶文社スクラップブック
                                                                • 非常時に必要なのは減税ではなく大規模な財政支出ではないか - kojitakenの日記

                                                                  トランプが新型コロナウイルスの対策として減税をぶち上げたところ、10日のニューヨークの株式市場が爆上げしたが、翌11日にはそれを上回る反落を記録した。 ところが日本でも、安倍政権閣僚(麻生太郎)や自民党の中でも右派で安倍晋三に近い連中、それに経済政策と政治思想の両面において極右新自由主義者とみなされるべき高橋洋一らが一斉に消費税減税を唱え、それにヤマシン(「山本太郎信者」)やら日刊ゲンダイやらテレビ朝日記者の玉川徹やら立憲民主党の石垣のり子参院議員らが同調する動きを見せている。トランプや麻生や自民党右派議員や高橋らはネオリベだから不思議はないのだが、後者の連中の主張はまことに奇異だ。 たとえば石垣議員は下記ツイートを発信している。 コロナウイルス感染拡大への懸念から株価が乱高下し始めたとたん、アメリカは、大規模な減税措置を行いました(ペイロールタックスも減税ですから日本だと源泉徴収が減税に

                                                                    非常時に必要なのは減税ではなく大規模な財政支出ではないか - kojitakenの日記
                                                                  • 【なぜG7は日本以外白人欧米社会なの?】なぜ日本人は、こんなに白人好きなのか…戦争の過去や差別は?~GHQがかき消した東京大空襲、首都圏占領のための皆殺し、原爆に匹敵する残虐さ~

                                                                    【なぜG7は日本以外白人欧米社会なの?】なぜ日本人は、こんなに白人好きなのか…戦争の過去や差別は?~GHQがかき消した東京大空襲、首都圏占領のための皆殺し、原爆に匹敵する残虐さ~ ■被爆者サーロー節子さん、広島サミットは「失敗」 TBS NEWS 2023/5/21 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d8e928b65e5550cb8ed4d15a53842cee4ff6bfd ~~~ 21日に閉幕した広島市での先進7カ国首脳会議(G7サミット)について、カナダから同市に帰郷している被爆者サーロー節子さん(91)は「失敗だったと思う」と総括した。 サーローさんは、G7首脳と被爆者との対話などが非公表で「被爆者が体験したことを理解してくれたのか。反応が聞きたかった」と不満を表明。 また、「市民と政府が一緒に核軍縮を進める機運が生まれたのか」と疑問を投げかけ

                                                                      【なぜG7は日本以外白人欧米社会なの?】なぜ日本人は、こんなに白人好きなのか…戦争の過去や差別は?~GHQがかき消した東京大空襲、首都圏占領のための皆殺し、原爆に匹敵する残虐さ~
                                                                    • 終戦の日、熱海の「もうひとつの靖国」を訪ねた - 石川智也|論座アーカイブ

                                                                      終戦の日、熱海の「もうひとつの靖国」を訪ねた 「戦争責任」と「追悼」にまつわる、ふたつの場所 石川智也 朝日新聞記者 令和最初の「8・15」 令和最初の「8・15」。全国戦没者追悼式での安倍首相の式辞には7年連続で近隣諸国への加害への言及や「反省」の文字がなかった。 一方、新天皇は平成時代の表現を受け継ぎ「深い反省」を表明した。 もっとも、その「おことば」の全文を子細に読んでみると、この「反省」は、誰のどのような行為と結果に対してのものなのか、主語も目的語も判然としない。 ちょうど74年前の正午、ラジオから流れた昭和天皇による肉声が「敗北」ではなく「時局ヲ収拾」と述べ、「戦争を始めた天皇」がいつの間にか「戦争を終わらせた天皇」に換わってしまったのと似たレトリックがある。 「8・15」は国を挙げての鎮魂の日であり、さきの大戦について思いを馳せる日とされている。しかし、過去を冷静に見つめ責任の

                                                                        終戦の日、熱海の「もうひとつの靖国」を訪ねた - 石川智也|論座アーカイブ
                                                                      • 7/17 大西つねき会見全文

                                                                        この度、私、大西つねきは、れいわ新選組を除籍されました。つきましては、その発端となった発言とその後の経緯、今後についてお話しします。 まずは問題になった、私の7月3日の自身の動画チャンネルにおける発言について説明させていただきます。 私の発言の真意は次のようなものです。これから少子高齢化が加速し、要介護者が遠からず1000万人を超えると言われている中、介護従事者の倍増は急務です。しかし、現状はお金の問題、つまり間違った財源論が原因で介護従事者の給与も安く、十分な従事者を確保できない状態になっています。だからこそ私は、この間違えた財源論による緊縮財政の呪いを打破するために、れいわ新選組の構成員として活動して来ました。 しかし、これは本質的にはお金の問題ではありません。もし我々が主張していたように、財源論の思い込みが外れ、お金がいくらでも作れることが理解されれば、上限はお金ではなく、それで動か

                                                                          7/17 大西つねき会見全文
                                                                        • 2019年ひとりアカデミー賞 第二部 - シネマ一刀両断

                                                                          ご機嫌さまー、第二部やよ。 正直、第一部で生命エネルギーという生命エネルギーをほぼほぼ使い果たしてクテンクテンになっておる私が洟垂らしてカフェラテ飲みながらぼやぼやと夕陽を打ち眺めております。 この9年間、大晦日を楽しい気持ちで過ごしたことがない。なぜって? こんなことやってるからだよ。 きみは12月下旬をくそブログのどうでもいい記事に捧げられるかい? その覚悟はあるかい? 僕にはあるね。かれこれ9年も、この自己満足のサグラダファミリアみたいな記事を心身ゲソゲソになりながら書いているんだ! そりゃあ本物のサグラダファミリアはいいさ。完成を心待ちにしてる人たちが世界中に大勢いるんだからね。対して私が鋭意建設中のサグラダファミリアはどうか。 作業員1名(おれ)、観光客数0名、差し入れしてくれる人0名、図面紛失、足場ガタガタ、完成と同時に取り壊し予定。 だが私は負けない。是が非でもこの無意味な記

                                                                            2019年ひとりアカデミー賞 第二部 - シネマ一刀両断
                                                                          • 【橋下徹vs百田尚樹】密かにホットな靖国神社問題。思想か現実か?理想か前進か? - Passion

                                                                            みんな幽霊って信じてますか? 熱い魂は残ると思いますか? まあ、そういうことを信じるかどうかは置いといて、 死んだ人を大切に思うことは大切だし、 失礼の無いように、永遠に敬い続けることは大事だ。 「ご先祖様を大切に」ってのは日本の文化だ。 そこには、みんな異論はないだろう。 さて、Twitterで大論争が起こっているのをご存知だろうか? 「橋下徹 vs 百田尚樹」 論破大王と右の本格派論客の大論争だ。 テーマは靖国神社。 あくまで理想を貫き通す百田尚樹さんと、 現実を一歩でも前に進めようとする橋下徹さん。 「作家 vs 実務者」の構図である。 二人とも、ちょいちょい言葉が汚くなるが、 これはこれで見ていて楽しいし勉強になる。 そもそも頭のいい二人が、 しっかりと勉強した上で、 自分の考え方を確立し、 激しく意見を交わす。 まさに「論議」をしている。 俺は、そもそも靖国神社問題に興味がないか

                                                                              【橋下徹vs百田尚樹】密かにホットな靖国神社問題。思想か現実か?理想か前進か? - Passion
                                                                            • 最終書簡 インシャーアッラー それぞれの結語として

                                                                              日本人は、身近な隣人となりつつあるムスリムの論理を理解しているか? そこに西洋文明中心視点の誤ったイスラーム解釈はないか? 世界のイスラームに関連するトピックを題材に、より深いイスラーム理解にたどり着くための往復書簡。イスラーム教徒でイスラーム法学者である中田考、非イスラーム教徒でイスラーム思想研究者の飯山陽、専門を同じくしつつも互いに異なる立場の2人による、火花を散らす対話。 明らかになった主張の違い ここまで9本の書簡を通して、中田先生と私の主張の違いは明らかになったと思います。 一般にあるテーマについて、二人の研究者の主張が異なる場合、その理由は各々の主張の立脚する根拠の違い、方法論や解釈、理解の違いに求められることが多いと言えます。しかし中田先生と私の場合、両者がほぼ全てのテーマについて全く異なる見解を示しているのは、立場の違いに起因するところが大きいと言えるでしょう。 私は女性で

                                                                                最終書簡 インシャーアッラー それぞれの結語として
                                                                              • 韓国MBC番組<PD手帳>「不正取引ー国情院と日本の極右ー」翻訳【後半】 : ライター安宿緑のブログ/기자 안숙록의 불로그

                                                                                2021年08月11日17:45 韓国MBC番組<PD手帳>「不正取引ー国情院と日本の極右ー」翻訳【後半】 カテゴリ韓国雑記 yasgreen 昨夜放送された「부당거래 - 국정원과 日극우 - 」の後半部分も翻訳しました。 引き続き細かい推敲はしていない状態ですが取り急ぎアップします。 (前半) <スタジオ>チョンPD(右):私の知る専門家たちもまた、国基研について別格の組織であると評価しました 我々が目撃した、道端で嫌韓デモをする団体を道端極右とするならば、国基研は政策極右ということです 文字通り、自民党政権のシンクタンクの役割をしながら、安倍に続き菅総理の政策にも積極的に介入しているのです ソPD(左):その中にはもちろん、歴史歪曲も含まれていることでしょう チョンPD:国情院の立場でみると、北朝鮮を攻撃するために国基研を利用したとも言えますが、それは今では”分配落ち”となって返って

                                                                                  韓国MBC番組<PD手帳>「不正取引ー国情院と日本の極右ー」翻訳【後半】 : ライター安宿緑のブログ/기자 안숙록의 불로그
                                                                                • 日本財団の研究 1 笹川良一の宗教人脈と統一教会の世界戦略|馬の眼 ishtarist

                                                                                  まえがきお待たせいたしました。3年ぶりになりますが、「日本財団の研究」の連載を改めて開始いたします。 大反響をいただいた初回ですが、3年後に、松井一郎・大阪府知事による水道橋博士に対する告訴と、水道橋博士の参院選出馬・初当選(れいわ)という展開になるとは、当時はまったく想像もしておりませんでした。 それもあって、私としてもリスク対応のために一時的に有料化していました。 このたび、「日本財団の研究」連載本格開始の記念に、初回記事は8月12日(土)まで無償公開とさせていただきます。 今後は、おおむね一ヶ月に一本ペースで有料記事をアップしていく予定にしています。どうぞ楽しみにしていてください。 政治と宗教の癒着、何が問題なのか安倍晋三・元首相の殺害以後、自民党と統一教会の癒着について、連日メディアなどで取り沙汰されています。その中で、統一教会に限らず、宗教法人から支援を受けることを是とする政界の

                                                                                    日本財団の研究 1 笹川良一の宗教人脈と統一教会の世界戦略|馬の眼 ishtarist