並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

jアラート j 意味の検索結果1 - 26 件 / 26件

  • “切れ者の官房長官”じゃなかったの? 菅首相のコロナ対応がこんなにもお粗末な理由 | 文春オンライン

    〈「みなさん、こんにちは。ガースーです」――インターネット番組でこう自己紹介する菅義偉首相の姿を見て“これが一国の宰相か”と、全身から力が抜ける思いがしました。安倍政権を官房長官としてあれだけ長く支えてきたのだから、推進する政策の是非は脇に置くとしても、少なくとも“カミソリのような切れ者”だったのではなかったのか、とこれまでの認識も裏切られました〉 「ニコニコ生放送」(昨年12月11日)での菅首相の挨拶に、こう“愕然とした”というのは、慶應義塾大学教授で政治学者の片山杜秀氏だ。 ちぐはぐなコロナ対応 菅首相は、12月31日の時点でも「緊急事態宣言」に消極姿勢を見せていたが、わずか4日後の1月4日には前言を翻し、結局、発令に至った。 しかし「緊急事態宣言」発令後も、「(中韓を含む11カ国・地域からの)ビジネス関係者の入国」は継続するという、ちぐはぐな対応をいまだに続けている。 今回「飲食店」

      “切れ者の官房長官”じゃなかったの? 菅首相のコロナ対応がこんなにもお粗末な理由 | 文春オンライン
    • 地面に伏せることで救える命:ミサイル攻撃に対処する民間防衛(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      10月4日、北朝鮮の中距離弾道ミサイルが5年ぶりに日本列島を越えて飛行してJアラートの警報が鳴り響きました。なおJアラートは日本の領土・領海にミサイルが着弾する可能性が生じた際に警報が発せられます。そこまで届かず日本の近海に着弾する可能性がある場合は海上保安庁から船舶向けに警報が発せられます。(どちらも自衛隊が探知した情報を伝達) この5年間で北朝鮮からミサイルが発射される度に海上保安庁から警報が発せられていましたが、今回は5年ぶりのJアラートによるミサイル警報が発せられました。まだ戦争にはなっておらず日本領土への着弾とはなりませんでしたが、今行われているウクライナでの戦争で弾道ミサイルや巡航ミサイルが僅か半年間に数千発も使用されているように、現代の戦争では後方であってもミサイルが何時飛んで来るかわかりません。 政府からは、有事が発生して日本にミサイル攻撃が行われた際に国民がどう対応するべ

        地面に伏せることで救える命:ミサイル攻撃に対処する民間防衛(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

        2023年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2023年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやってます。 ということで、以下、2023年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 村重杏奈「私、テレビに出ると、ちょっと調子の悪いトリンドルって言われることが多くて」 『あ

          2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
        • タレントや声優の声そのもので喋る技術はどのように生まれたのか。A.I.VOICEを発売するエーアイに聞いてみた|DTMステーション

          ソフトバンクのロボット、Pepperやマツコロイドの声として音声合成エンジンが採用されたり、NTTドコモの音声対話アプリ「しゃべってキャラ」(現在のmy daiz)で採用されるとともに、AHSが発売してきた「VOICEROID」やソースネクストから販売している「かんたん!AITalk」などの音声読み上げソフトを開発してきたのが、2018年にマザーズへの上場を果たした日本の音声合成専門の技術開発会社、株式会社エーアイです。先日「音声合成メーカー自らが個人向けに発売したPCソフト、A.I.VOICEを試してみた」という記事を書いた際、同社にご挨拶で伺ったのですが、お会いした副社長である、廣飯伸一(ひろいしんいち)さんが、私がリクルートで会社員をしていたときの同期・同僚であったことが発覚! 世間は狭いというか、最近こうした偶然のようなことがよくあるのですが、廣飯さんとお会いしたのも20年ぶりくら

            タレントや声優の声そのもので喋る技術はどのように生まれたのか。A.I.VOICEを発売するエーアイに聞いてみた|DTMステーション
          • 秋の大磯さんぽ - 関内関外日記

            おれはコロナ禍になってからあまり出歩いていない。出歩いて写真を撮ったりしていない。だが、文化の日に女の人と大磯に行くことになった。はじめは新大久保あたりで生キムチでもきめるかという話だったが、おれの胃の調子が悪いので食べる方向はやめた。 Jアラートでなんとなく目が覚めたおれが立つ朝の山手駅。今回のカメラは「iPhone 14 Pro」である。カメラとしてどのていどのものか、レンズ交換式カメラは持ち出さなかった。 さて、いきなり大磯駅である。大船から東海道線、藤沢を過ぎてちょっとしたら大磯だ。近い。 今日はビーチには行かない。 なんか小さななんかがあったりする道を行く。 はい、最初の目的地「めしや大磯港」。 めしや 大磯港 - 大磯/魚介料理・海鮮料理 | 食べログ しけの日は休店とかいう港にあるハーコーな海鮮料理店である。レビューなどを見ると、11時開店前には行列ができているという。という

              秋の大磯さんぽ - 関内関外日記
            • 記者座談会 コロナ禍の敵前逃亡 あっけない放り投げの背景にあるもの | 長周新聞

              安倍晋三首相は8月28日、持病の潰瘍性大腸炎が再発したことを理由に辞任することを表明した。2006年に発足した第一次安倍政権時も持病悪化を理由に1年あまりで辞任したが、今回も同じく突然の辞任劇となった。新型コロナの感染拡大に歯止めがかからず、経済活動の低迷によってGDP成長率が戦後最大の落ち込みを見せるなか、まさに政治リーダーとして重責が問われる局面での「放り投げ辞任」となった。民主党への政権交代と「大政奉還」を経て2012年に政権の座に返り咲いてから約7年8カ月間の長期政権となり、連続在職日数は佐藤栄作を抜いて憲政史上最長を記録したが、最長最悪ともいえる政権のあっけない幕引きとなった。この長期政権はなんだったのか? 記者座談会でふり返ってみた。 A 安倍首相は、持病再発を辞任の理由に挙げたが、あまりにも唐突な辞意表明だった。拡大が収まらないコロナ危機にどのように対応するのかが問われる局面

                記者座談会 コロナ禍の敵前逃亡 あっけない放り投げの背景にあるもの | 長周新聞
              • 【小学校で3年生から始まること】と【充実の地図帳や教科書類】について~理・社・英が始まるだけではなかった! - 知らなかった!日記

                小学校で3年生から始まること~理・社・英だけじゃない! 体育のお着替えが男女別に! 算数・理科専門の先生が登場 【総合的な学習の時間】もはじまる 書写に【毛筆】・音楽に【リコーダー】が加わる 教科書・副教材が充実! QRコード付きは当たり前に 社会の充実ぶりがすごい! 社会は地域について学ぶ教科書のような教材もある 小3からの【小学生の地図帳】がすごい! 教科書にドラえもん登場!! 英語の教科書は楽しさ重視 保健の教科書にびっくり 図画工作は作品を写真に残すことまで 音楽の教科書も本格化 小3から学習が本格化!時代にあった充実した教育に 新学期が始まりましたね! 息子は小3になり、「教科書が12冊(副教材も含む)もあるんだよ~重い~」と帰ってきて、これまでとの違うことが予想以上にあったことを教えてくれました。 小学校で3年生から始まること~理・社・英だけじゃない! これまで、小学校で3年生

                  【小学校で3年生から始まること】と【充実の地図帳や教科書類】について~理・社・英が始まるだけではなかった! - 知らなかった!日記
                • 【早くも予測?】「新語・流行語大賞」。ネガティブな意味で対象となる言葉が多過ぎ?36年の歴史を守るために、今年も「ベスト30」選出強行か? - さえわたる 音楽・エンタメ日記

                  昨日は「さえわたるオリジナル作品YouTube化」記事にたくさんのコメントを下さり、ありがとうございました。 saewataru.hatenablog.com チャンネル登録もしていただけて、大変光栄です。 今後、様子を見て随時更新していきたいと思います。 ************ 2020年、早くも折り返し点を過ぎました。 「まだ半分」「もう半分」 さまざまな感じ方があるとは思いますが。 いささか気の早い話ながら、今年の 「新語・流行語大賞」 がどうなるのか、その行方を考えてみました。 「年末の恒例行事」とは言え、毎年10月頃になるとすでに「候補」となる言葉が囁かれ始めます。 11月には「ベスト30」が正式に決定。 12月初旬には早々に発表。 こうした運びなので、スケジュール的にはけっこう前倒しになるこの「儀式」。 ですから、1年の半分が過ぎた現時点において、全体の半数ぐらいは「候補」と

                    【早くも予測?】「新語・流行語大賞」。ネガティブな意味で対象となる言葉が多過ぎ?36年の歴史を守るために、今年も「ベスト30」選出強行か? - さえわたる 音楽・エンタメ日記
                  • 家庭用シェルターについて - ゲーム好き主婦のひとりごと

                    アメリカの大統領がトランプさんになったことで、北朝鮮との 急激な接触で、核で世界が滅びるという話題が 少なくなったような気がします。 もし、そうなった時に生き延びる方法として、 核シェルターが必要だという話は知っていますが、自宅に? となるとあまりにも現実味がなく、 『そうなったら、諦めて死ぬしかないかもね』 と思ったりもします。 それに、核シェルターは、かなりの値段で、最低1000万は するようなので、中流家庭の我が家には手が届きません。 ニュース番組で、津波のシェルターを紹介していて、 こういう物があると初めて知りました。 それも、発泡スチロールでした! 我が家が津波に会いそうな環境にあるのか? というと?場所的に、ないでしょうね。 読者の皆様の住宅環境は、津波にあいそうな環境ですか? 今日は、話のネタで知っておいてもいいかもレベルかも 知れませんが、よろしくお願いいたします。 ここ数

                      家庭用シェルターについて - ゲーム好き主婦のひとりごと
                    • 今週のDMM英会話(フリートーク):生命保険は不要 or 必要? - ドミナゴのブログ

                      どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今週(2023年4月10~14日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 今回のお題は以下となります。 生命保険は不要 or 必要? ミサイルをなぜ撃ち続けることができるのか? 春の飲み会シーズン到来 生命保険は不要 or 必要? 最近、私のレギュラー先生がやたらと生命保険に勧誘され、どうしようか悩んでいるという話をしてくれました。 私はどう思うかと聞かれましたので、 「若くて独身の人は入る必要はないと思うよ。家族がいたり子供がいたら万が一のために入ったほうが良いと思うけど。」 と回答しました。 その先生は、若くて独

                        今週のDMM英会話(フリートーク):生命保険は不要 or 必要? - ドミナゴのブログ
                      • パウエル発言で夜中の株価乱上下とJアラートの朝でしたが、ほどよい天気でほんわかと過ごした文化の日でした。 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                        文化の日 宮城県はいい天気でした 3日午前2時の連邦公開市場委員会(FOMC)声明は株価上昇を期待と予想され、その後のパウエル会見がさらに株価上昇をさせるか、それとも、期待できないかと注目されていた真夜中の様子をお伝えいたします。そして朝のJアラートでした。 FOMCとは FOMC声明が始まる前は 声明後は パウエル会見 ブレないパウエル議長 3度の正直はなく 朝のJアラート ブレない北朝鮮 どこに避難を 最近見た映画より思うこと 最近見た映画たち まとめ・感想 収入増やして楽しむ~#馬活~ FOMCとは 米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策を決める最高意思決定機関。年8回開催で株価や円ドル相場などに大きな影響を及ぼします。 FOMC声明が始まる前は FOMC声明の発表前はマイナスで推移しました。 金利政策が株価へ好影響を与えると事前に予想はされておりましたが、大き

                          パウエル発言で夜中の株価乱上下とJアラートの朝でしたが、ほどよい天気でほんわかと過ごした文化の日でした。 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                        • “切れ者の官房長官”じゃなかったの? 菅首相のコロナ対応がこんなにもお粗末な理由――文藝春秋特選記事 | 文春オンライン

                          ◆◆◆ 〈「みなさん、こんにちは。ガースーです」――インターネット番組でこう自己紹介する菅義偉首相の姿を見て“これが一国の宰相か”と、全身から力が抜ける思いがしました。安倍政権を官房長官としてあれだけ長く支えてきたのだから、推進する政策の是非は脇に置くとしても、少なくとも“カミソリのような切れ者”だったのではなかったのか、とこれまでの認識も裏切られました〉 「ニコニコ生放送」(昨年12月11日)での菅首相の挨拶に、こう“愕然とした”というのは、慶應義塾大学教授で政治学者の片山杜秀氏だ。 ちぐはぐなコロナ対応 菅首相は、12月31日の時点でも「緊急事態宣言」に消極姿勢を見せていたが、わずか4日後の1月4日には前言を翻し、結局、発令に至った。 しかし「緊急事態宣言」発令後も、「(中韓を含む11カ国・地域からの)ビジネス関係者の入国」は継続するという、ちぐはぐな対応をいまだに続けている。 今回「

                            “切れ者の官房長官”じゃなかったの? 菅首相のコロナ対応がこんなにもお粗末な理由――文藝春秋特選記事 | 文春オンライン
                          • Jアラートの闇に気づき始めた日本国民。北朝鮮“ミサイル発射”で「頭おかしいだろ」政府&自民党にヘイトが集まるワケ - まぐまぐニュース!

                            昨晩22時46分、北朝鮮から“ミサイル”が発射されたとしてJアラートが発令された。だが国民の反応は冷ややかだ。その怒りの矛先は北朝鮮ではなく、茶番劇を仕掛けた日本政府と自民党に向けられている。 北朝鮮“ミサイル発射”で日本政府がフルボッコに叩かれるワケ 北朝鮮から“弾道ミサイルの可能性のあるもの”が発射されたとして、日本政府がJアラート(全国瞬時警報システム)を発令したのは昨晩27日22時46分のことだった。 Jアラートは即座にスマホに通知されたほか、テレビ各局も緊急報道体制に切り替わり、放送中のドラマやバラエティ番組が軒並み中断される事態に。建物の中や地下への避難を呼びかける物々しい画面に、ヒヤリとした方も多かったのではないか。 ただ、今回のJアラートに対する国民の反応は、これまで以上に冷ややかであるようだ。 「空気を読まないJアラートのせいで、共演中の杉咲花&若葉竜也に“熱愛”が発覚し

                              Jアラートの闇に気づき始めた日本国民。北朝鮮“ミサイル発射”で「頭おかしいだろ」政府&自民党にヘイトが集まるワケ - まぐまぐニュース!
                            • Jアラートが鳴った時、実際には一体どのような行動をしたのか? - シャケマ!ブログ

                              はい、どーも!様々なモノ、コトをマーケティングした、ライフスタイル情報を発信する「シャケマ!ブログ」筆者のシャケマです!今回は、Jアラートが鳴った時のことについて、書いていきます! Jアラートが鳴りました 2022年10月4日の朝7時15分前後に北朝鮮からミサイルが飛んできて、落下するかもしれないという「Jアラート」が鳴り響きましたよね。 その時、私は会社へ出勤準備としてミルミルを飲んでTVをぼーっと見ている時で、スマホとTVのダブルでアラートを受けることとなり、非常に緊迫した精神状況に・・・と思いきや意外と違いました。 焦るのは一瞬、出来ることは限られた アラートの内容は「建物や地下に逃げろ」というもので、屋外にいる人は役に立ったのでしょうが、もともと屋内にいる人からするとどうすればいいのか指示がありませんでした。 一瞬どうしたら良いのか焦ったものの、せめて窓から離れて爆風の破片を受けな

                                Jアラートが鳴った時、実際には一体どのような行動をしたのか? - シャケマ!ブログ
                              • 元旦早々の地震 #地震 #津波 #石川県 #能登半島 - 子育てヒロシのオフィシャルブログ

                                元旦早々の地震 昨日の能登半島地震には驚きました。 東京もJアラートが鳴るなど、結構揺れましたし、揺れを感じた規模から、あの、忌まわしい「東日本大震災」を思いましたが、津波も余り大きなものが押し寄せなかった事は幸いですね。まあ、まだ予断は許されません。 自然災害ですから仕方ありませんけど、 「何も元日に起きなくても」 と、思ってしまいますね。 心的外傷後ストレス障害(PTSD) 能登半島は、少し前にも大きな地震がありましたね。 当時のニュース映像では、地震直後、近所のお年寄りを心配して、励まして回っていた女性が、二日、三日経って震災の恐怖、家屋の倒壊等を思い出されて泣き崩れていました。 「心的外傷後ストレス障害」 事故や戦争等、その当時は、むしろ気丈に見えても、心の怪我は後になって現れるというものですね。 今回も、こうした「PTSD」に悩まされる方は多く出られると思います。 早い復興と、被

                                  元旦早々の地震 #地震 #津波 #石川県 #能登半島 - 子育てヒロシのオフィシャルブログ
                                • 自治体が“パニック”にならずに正しい情報を届けるために  デンソーが開発した地域コミュニケーションアプリ「ライフビジョン」にかけた想い

                                  2021年3月3日、株式会社デンソーが主催するイベント「DENSO Tech Links Tokyo #10」がウェビナーで開催されました。今回のテーマは「地域と社会の防災をテクノロジーで支える」。自動車&ライフソリューション部の杉山幸一氏が、デンソーが開発したアプリ「ライフビジョン」について語りました。 「ライフビジョン」という取り組みについて 杉山幸一氏(以下、杉山):みなさんこんばんは。杉山です。よろしくお願いします。 私からは、地域ITサービス、私たちの呼び名でいうと、「ライフビジョン」という取り組みについて説明します。今日は「防災」という切り口で、どんな取り組みをしているか、詳しく説明できればと思っています。 そもそも「ライフビジョン」とはどんなものか? ここにありますように、タブレット端末やスマートフォンに自治体の情報をお届けするアプリです。ただ単に自治体の情報を届けるだけでは

                                    自治体が“パニック”にならずに正しい情報を届けるために  デンソーが開発した地域コミュニケーションアプリ「ライフビジョン」にかけた想い
                                  • 五輪も返金なしか。新型肺炎で東京マラソンが作った前例の意味 - まぐまぐニュース!

                                    新型肺炎の感染拡大を受け、一般の部が取りやめとなった東京マラソン。その決断には肯定的な意見も多いものの、参加料無返金については疑問の声が上がっています。今回、同マラソン財団が返金拒否の盾とするエントリー規約を取り上げているのは、『きっこのメルマガ』の著者で人気ブロガーのきっこさん。さらにきっこさんは記事中、新型肺炎の影響で東京五輪の競技が「無観客試合」となった場合にもチケット代が返金されない可能性が高くなったとして、その前例を作る形となった今回の財団の対応を批判しています。 東京マラソン財団の対応 テレビも新聞も新型コロナウイルス関連の報道ばかりで食傷気味なので、今回は、あたしは触れないようにしようと思っていました。しかし、2月17日に1つだけ触れずにはいられないニュースがあったので、ここで取り上げさせていただきます。あたしと同じく食傷気味の皆さん、ごめんなさい。 あたしが触れずにはいられ

                                      五輪も返金なしか。新型肺炎で東京マラソンが作った前例の意味 - まぐまぐニュース!
                                    • 世界緊急放送(システム)最新予報:第1の封筒はもうじき開封、緊急放送は近い!?|スピリチュアルXキャリアで人生を遊ぶ

                                      皆さま、こんにちは。 令和の玲こと、ビクトリアンカラーズ貫井です。 お元氣様です! 真実だから観ろ! 今日は、トランプ弁護団のリン・ウッド弁護士の<真実だから観ろ!>をご紹介させていただきます。こちら (日本語字幕がついています) 私も昨日You  Tubeを観に行ったら、すでに削除されていたのですが、他のサイトにウップして字幕までつけてくれている人がいた(泣)! ありがたや~ありがたや~! こちら を観ると、アメリカどのように株式会社になったのか、どのように搾取されてきたのか、通貨発行権を奪われたことなど、生々しいまでの情報がわかります。 私はもうすでに知っている事ばかりかな?と思っていましたが、それでも細々としたことは知らなかったのだなあと、思いました!闇のことが細かくわかりますよ! 素晴らしい内容ですので、皆さまもぜひご覧いただき、周りの方にも拡散していただけたらと思います。こちら

                                        世界緊急放送(システム)最新予報:第1の封筒はもうじき開封、緊急放送は近い!?|スピリチュアルXキャリアで人生を遊ぶ
                                      • ボンベルタ成田 - 商業施設ブログ

                                        千葉県成田市にあるボンベルタ成田。 イオンの百貨店ボンベルタ。現在は、スーパーマーケットマルエツがはいるなどショッピングセンターボンベルタといった印象が強い。 どうも、本館の所有者は財団法人千葉県まちづくり公社とあり、このあたりの周辺のまちづくりと一体的に開発されたという印象。 ボンベルタだけではなく、マルエツとあります。重厚感あるマルエツ。 ボンベルタワオンもあります。 スタバ。 地元系千葉交通。最寄り駅のバス停に、成田湯川駅。 成田湯川?という方に、位置関係。成田スカイアクセス線といって印旛日本医大駅の先にあります。北総公団線といったほうがわかりやすいかもしれません。 京成線に新駅ができたらこんな感じ。新幹線の駅みたいだね。北総線は高いというが、当駅の最低運賃は462円とPASMOカードエリアでは最高額。隣駅までそれくらいするという意味です。ある意味、プレミアムエリア。 さて、防衛大臣

                                          ボンベルタ成田 - 商業施設ブログ
                                        • 秋田知事「遺憾と言っても北朝鮮は聞かない」 ミサイルに危機感(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                          北朝鮮からの飛翔体発射を受け取材に応じる秋田県の佐竹敬久知事(左)=秋田県庁で2022年3月24日午後5時3分、高野裕士撮影 北朝鮮から発射された弾道ミサイルについて、秋田県の佐竹敬久知事は24日夕、県庁で報道陣に「本当に極めて遺憾だが、遺憾と言っても(北朝鮮は)聞かない。防衛をどうするか真剣に考える時期でないか」と語った。 【距離を比較】ロフテッド軌道で発射された飛翔体 知事はロシアのウクライナ侵攻を念頭に「(北朝鮮が)ロシアと組んで日本をけん制している可能性もある」と推測。落下地点が陸地から百数十キロの近距離とみられることから「本当に(ミサイルは)あっという間に伸びるから、防いで逃げる余裕がない」と述べた。また仮に今回の飛翔体に弾頭が積まれていた場合は「十分に陸に被害がある」と危機感を口にした。 今回は全国瞬時警報システム(Jアラート)の発令はなかったが、ミサイルの速度を念頭に「何かあ

                                            秋田知事「遺憾と言っても北朝鮮は聞かない」 ミサイルに危機感(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                          • 北朝鮮のミサイル連発に思うR041006 - ハッチsunのブログ

                                            これはミサイルではなく、日本のロケット模型 こんにちは、皆さん。一昨日早朝のJアラートで久々にびっくりさせられた、北朝鮮の弾道ミサイル問題ですが、アラートの対象地域が、北のほうだったので、僕的には不覚にもちょっとだけホッとしてしまったのです。それでも、いざミサイルが自分の頭の上、はるか上方といえども通過するとか想像するだけでもおそろしく、尋常でない不安に襲われる話であります。すぐに、この辺で頑丈な建物とかはどれだろう?距離的に何分でそこに避難できるだろうと思ったところでした。 でも、どうなんでしょう?この程度の考えで本当によいのかと自分の姿勢にも疑問を持ちます。簡単に言えば、自身自身が「平和ボケ」しているのではないかってことです。ボケという言葉の使い方が問題なら何と言うべきか・・・・「平和に浸りすぎていて、いつも対岸の火事的にここ、日本は大丈夫、いざという時はアメリカもサポートしてくれるは

                                              北朝鮮のミサイル連発に思うR041006 - ハッチsunのブログ
                                            • (社説)Jアラート 検証し改善点を探れ:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                (社説)Jアラート 検証し改善点を探れ:朝日新聞デジタル
                                              • 映画監督・森達也氏がJアラート批判「日本上空といっても高度800~1000㎞。それなら飛行機が飛ぶたびに鳴らさなくてはならない」 | KSL-Live!

                                                北朝鮮が弾道ミサイルを発射した4日朝に発出されたJアラートについて、映画監督の森達也氏が「日本上空といっても高度は800~1000㎞」としたうえで「それならば飛行機が日本上空を飛ぶたびにJアラートを鳴らさなくてはならない。」とツイッターで批判している。 日本上空といっても高度は800~1000㎞。ちなみに国際宇宙ステーションの高度は400㎞。弾頭も搭載していないはず。確かに万が一落ちてきたらそれなりの被害は出るけれど、それならば飛行機が日本上空を飛ぶたびにJアラートを鳴らさなくてはならない。沖縄ではもっといろいろ落ちてくる。 — 森達也(映画監督・作家) (@MoriTatsuyaInfo) October 4, 2022 高度での評価は誤り 弾道ミサイルの高度を「800~1000㎞」として国際宇宙ステーションより高いなどと評価して、Jアラートの意味がないとする投稿がSNSを中心に流布され

                                                  映画監督・森達也氏がJアラート批判「日本上空といっても高度800~1000㎞。それなら飛行機が飛ぶたびに鳴らさなくてはならない」 | KSL-Live!
                                                • 天気の子 “天気”以外の隠されたテーマ。【考察】|マッキー

                                                  この文章は、天気の子の隠されたテーマに関する記事です。 記事をご覧頂けたらご理解頂けると思いますが、私一人ではここまではたどりつけませんでした。 10代や20代のRADWIMPSや天気の子のファンの方から、特に大きなヒントを得てこの考察記事は完成しました。 改めて感謝します。 天気の子には【気候変動】、【地球温暖化】、あるいは【都会における若者の貧困】とは別に、もう一つ大事なテーマがありました。 天気の子は、私達の【恐怖】、 あるいは【絶望】と………、 そして何よりも、【希望】の物語でした。 【8月11日追記】 この時事通信社の新海監督のインタビューをご覧頂けたら、荒唐無稽ではないかなと思って頂けるかも知れません。 【引用元:時事通信のWEB上の記事より】【引用元URL】https://www.jiji.com/sp/article?k=2019080800951&g=soc……………「気

                                                    天気の子 “天気”以外の隠されたテーマ。【考察】|マッキー
                                                  • 頻発する北朝鮮のミサイル発射…地下駅への避難で命を守れるのか? | FRIDAYデジタル

                                                    ミサイルの威力や着弾地点によっては生き埋めになる危険性あり!? 北朝鮮が異例のペースでミサイル発射を繰り返している。 去る10月4日には青森県の上空を通過し、岩手県から東へ約3200キロの太平洋に落下。北海道と青森県、誤報により東京都の島しょ部でJアラートの警告音が鳴り響き、スマホなどに建物の中や地下への避難を促す緊急速報メールが配信された。 SNSで「青森で地下とは?」「地下がないのに避難しろと言われても……」など青森在住者の投稿が相次いだようだが、ロシアによるウクライナ侵攻もあって地下駅を「緊急一時避難施設」に指定する自治体が相次ぐ。内閣官房によると、10月1日の時点でその数は全国で516駅まで増えている。 だが果たして、地下駅はミサイル攻撃に有効なのか? 「ミサイル攻撃の程度と逃げ込む地下駅の組み合わせによって助かる場合もあれば、かえって危険な場合もあるでしょうね」 こう話すのは弁護

                                                      頻発する北朝鮮のミサイル発射…地下駅への避難で命を守れるのか? | FRIDAYデジタル
                                                    • 今さら聞けない!忖度とは?本当の意味や読み方をわかりやすくご紹介 | 讃岐うどんを食べつくす!香川県民つばきのブログ

                                                      音読み・・・ソン 訓読み・・・おしはか(る)、はか(る) りっしんべんの漢字で、漢字検定では1級まで出ない漢字のひとつです。漢字検定1級は専用の勉強をしないと合格はほぼ不可能という、漢字検定の最高クラス。そのレベルまで出題されない漢字なんです。 有名にならない限り、出会うことがなかったのもうなずけます。 「忖」は訓読みからも分かる通り、推測するという意味を持っています。 音読み・・・ド、ト、タク 訓読み・・・たび、のり、めもり、わた(る)、はか(る) 部首はまだれ。忖と違って、漢字検定では8級で出題される簡単な部類の漢字です。気温や料理のレシピでもよく使われる漢字ですね。 温度の単位になっていることから、度にも「はかる」という意味があります。 忖度の使い方ガイド・例文 忖度の使い方をご紹介します。忖度とは、相手の気持ちを考えたり、推察するという意味があります。 ただ、政治的問題で有名になっ

                                                        今さら聞けない!忖度とは?本当の意味や読み方をわかりやすくご紹介 | 讃岐うどんを食べつくす!香川県民つばきのブログ
                                                      1