並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 66件

新着順 人気順

ladies 意味の検索結果1 - 40 件 / 66件

  • 音楽家の「フリフリドレス」の起源を探る

    © Kenshu Shintsuboわたしは3歳からヴァイオリンを弾いてきて、今年でその歴はめでたく四半世紀を迎えますが、その年月の中で何度となく「ドレス」を身につけてきました。ヴァイオリニストで、女性の見かけを持つものとしてステージに立つときに、ドレスは避けて通れない存在として立ちはだかっています。 しかし日常生活において、わたしはヴァイオリンを始めた頃にはすでに、スカートよりもトラウザーズ(ズボン・パンツ)を好んで着ていました。そんなわたしがなぜ本番ではドレスを着用してきたのかと言えば、幼い頃は「大人から与えられたものだったから*1」、そして大きくなってからは「みんなが着ているから、みんなと揃えるため*2」というのが強い理由でした。 *1. 特に「服飾にかけるお金」が本人以外から支出される場合、スポンサーの意向はとりわけ強く反映されるだろう。 *2. 同調圧力が強めな日本では、特に「他

      音楽家の「フリフリドレス」の起源を探る
    • TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog

      A++  人権資料 A+  特筆して優秀な資料 A  ある程度役割を持てる資料 B  平均的な水準の資料 C  やや力不足を感じる資料 D  役割を持ちづらい資料 E  買うメリットが極端に少ない資料 EX  上記のどこにも属さない資料 値段はAmazonとか駿河屋とかの通販価格見てつけてるけど参考程度にしてください。この記事半年くらい掛けて書いてたせいで執筆中にドンドン変わっていってしまったので……。 魔法使いの夜 魔法使いの夜(原作版) EX 1996年12月18日 魔法使いの夜 A++ 2012年4月12日 4000円 魔法使いの基礎音律 B 2012年4月12日 はちみつを巡る冒険 D 2012年4月12日 魔法使いの夜 公式通販パンフレット D 2012年4月12日 1000円 TYPE-MOONエース B 2008年4月21日~ 5冊1500円 魔法使いの夜 Artistic

        TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog
      • 『ゴーレム100』の超絶翻訳を原文と比較して検証してみた - 機械仕掛けの鯨が

        ゴーレム 100 (未来の文学) 作者:アルフレッド ベスター 国書刊行会 Amazon アルフレッド・ベスター『ゴーレム100』(100は本来べき乗表記)(渡辺佐智江訳、国書刊行会)は妙な本である。 ワイドスクリーン・バロックの大家・ベスターの持ち味である大風呂敷を広げまくる展開や、イラスト・タイポグラフィを用いた視覚的要素もさることながら、イドの怪物・ゴーレム100を召喚する有閑マダム・蜜蜂レディたちの喋り方や、ガフ語と呼ばれる近未来での一種の方言の訳し方などが、あまりにこなれすぎているのだ。 というか、あけすけに言うと、「絶対に(訳者は)ふざけてンだろ!」と思ってしまうほど、自由で闊達な訳文なのである。 だが……巻末の山形浩生氏の解説では、 だが原文とつきあわせるとわかる。あらゆるダジャレ、あらゆるお遊び、あらゆる下ネタは、すべて原文通り。これほどに忠実な翻訳はないとすらいえる代物が

          『ゴーレム100』の超絶翻訳を原文と比較して検証してみた - 機械仕掛けの鯨が
        • シャニマスしか好きじゃなかったのにアイマス合同ライブに行ってしまった|first1178

          もう戻れない先に言っておこう。 僕はアイマスそのものが好きなわけではない。 シャニマス以外のタイトルはアニメに触れたりインターネットミームでの知識はあったが、ハマるほどの縁は持たなかった。 そんな自分がシャニマスにハマった経緯はまた別で話すとして、ともあれシャニマスにハマってライブなんかにも行くようになって約1年くらいのオタクが合同ライブに行く。 無茶だ。 どう考えてもアイマス他ブランドの空気が合わないとか、知らん曲ばっかでなんかよくわからんかったと言いながら帰ることになるような気がしていた。 加えて、合同ライブ(以下、MOIW)直前になって声出しコール解禁の知らせが放たれた。 自分はコロナ禍以降のシャニマスにしか触れておらず、ライブそのものもシャニマス以外に参加したことがないのでライブで声を出す文化には触れたことがほとんどない。 これもハッキリ書いておこう、声出しライブ文化に触れたことの

            シャニマスしか好きじゃなかったのにアイマス合同ライブに行ってしまった|first1178
          • 【理論から実践まで】動かしながら学ぶ!ゼロからわかる再帰的ニューラルネットワーク(RNN) - LABOT 機械学習ブログ

            この記事では再帰的ニューラルネットワーク (RNN) について解説をします。RNN の理論的な説明から入り、Keras を用いて実際に RNN を動かしてみます。単純RNN (SimpleRNN), LSTM, 双方向RNN (bidirectional RNN), deep RNN を用いてモデリングをします。なおこの記事はGoogle Colaboratory で動かすことができ、実行しながら読むことをおすすめします。 ノートブックを開く 再帰的ニューラルネットワーク 再帰的ニューラルネットワーク(リカレントニューラルネットワーク、RNN))は系列データのモデルです。 各時刻 $t_1, t_2, \cdots,t_n$で$\vec{x_1}, \cdots, \vec{x_n}$が入力されたときベクトル$\vec{y_1}, \cdots, \vec{y_n}$ を予測するモデルです

            • グラフってこんなにすごい!深層学習との融合をレビュー

              3つの要点 ✔️ GNNの表現力の強さから、急速にアプリケーションが進んでいる。 ✔️ GNNの柔軟かつ複雑な構造への、従来深層学習手法の展開についてのレビュー ✔️ 一方で、深層学習に共通、グラフに固有の課題も継続中 Graph Neural Networks: A Review of Methods and Applications written by Jie Zhou, Ganqu Cui, Shengding Hu, Zhengyan Zhang, Cheng Yang, Zhiyuan Liu, Lifeng Wang, Changcheng Li, Maosong Sun (Submitted on 20 Dec 2018 (v1), last revised 9 Apr 2021 (this version, v5)) Comments: Published on AI O

                グラフってこんなにすごい!深層学習との融合をレビュー
              • Ubuntu 21.04正式リリース。Active Directoryとネイティブ統合、最適化されたSQL Server対応、Flutter用SDK搭載、Waylandがデフォルトに、など

                Ubuntu 21.04正式リリース。Active Directoryとネイティブ統合、最適化されたSQL Server対応、Flutter用SDK搭載、Waylandがデフォルトに、など Canonicalは、主要なLinuxディストリビューションの1つであるUbuntuの最新版「Ubuntu 21.04」正式リリースを発表しました。 Ladies and gentlemen, HER! Read full announcement for Ubuntu 21.04 Hirsute Hippo here. https://t.co/QwcJVudmS5 pic.twitter.com/95aWoDeUbr — Ubuntu (@ubuntu) April 22, 2021 Ubuntuは4月と10月の6カ月ごとに新規リリースを行っており、そのリリースのうち偶数年の4月が長期サポート版(L

                  Ubuntu 21.04正式リリース。Active Directoryとネイティブ統合、最適化されたSQL Server対応、Flutter用SDK搭載、Waylandがデフォルトに、など
                • セイン先生の「残念な英語 間違うのは日本人だけじゃない」 - Ippo-san’s diary

                  「せっかく英語力があるというのに、些細な間違いで話しが通じなかったり、誤解されたりすることで英語への苦手意識を持ってしまうのは非常にもったいない!」という思いで書いたのが、セイン先生の本書「残念な英語 間違うのは日本人だけじゃない」。 日本人に限らず非ネイティブも英語を間違えている。私たちとの大きな違いは、非ネイティブは「間違って当然」というスタンスで積極的に話す。間違いながら正しい英語を身につけている。 さらにネイティブが間違えた例も紹介している。間違えるのは全然恥ずかしい事ではないので、私たちも間違いを恐れずに英語によるコミュニケーションを楽しみましょう。 それでは間違いやすい英語表現をいくつか掲載する事で本書の紹介とさせていただきます。 直訳すぎて間違っている表現例 単語の選択が違う表現例 カタカナ英語に注意 文化が違う表現例 非ネイティブの残念な英語 ネイティブの残念な英語 【英語

                  • 【コラム】Altéについて、巡航する革新

                    2018年末、いつものようにFNMNLのプレイリストからチェックした曲を個別に調べていく中で、出会ったのがOdunsi (The Engine)『rare.』という折衷的で風変り、そして幻想的なアルバムで、その作品が私とAlté(オルテ)シーンとの邂逅だった。後に彼がリリースしたシングル『Better Days / Wetin Dey』は私を虜にし、彼は今月待望の新譜を出したばかりである。 2016年のDrakeによる"One Dance"やWizkidの世界的成功で、アフロビーツが世界中に伝播していく中で、2017年ごろから私の中で明らかに音質や細かい表現の部分で、外への発散ではなく内面的に蠢くような作品を出していたアフロビーツの一団が気になりだした。Newagemuzik、Ceeza Milli、Runtown、One Acen、WSTRN等がそうだが、前述のOdunsi (The E

                      【コラム】Altéについて、巡航する革新
                    • 【歌詞和訳】クリスマスソング「The Twelve Days of Christmas」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

                      クリスマスソング「The Twelve Days of Christmas」で英語多聴に挑戦! この記事の英語の難易度はレベル1(★☆☆☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 洋楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 先輩ブロガーのガネしゃんさん(id:yu_me_po-lly)からコメントを頂きました。 【歌詞和訳】PJ Masksの曲「Go Go Gekko」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て [塾パパさん] クリスマスまで一か月となりましたが、リクエストとか来てますか??またリクエストしよっかな♬「The Twelve Days of Christmas」良ければお願いします(#^.^#)ってラジオみたいになってしまいました(^-^;無理せずお願いします。 2020/11/24 19:30 ガネしゃんさん

                        【歌詞和訳】クリスマスソング「The Twelve Days of Christmas」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
                      • コーディングだけの無口なプログラマーはもういらない

                        ダウンロードはこちら 「ソフトウェア開発者を目指す人は、優れたコーディング力を身に付ける必要はない」。プログラミング言語の「Go」「Python」「Java」に精通するゼニア・キム氏はそう語る。キム氏はバックアップツールベンダーでソフトウェア開発者として働く他、セキュリティ分野における女性の活躍を推進する「Ladies in Cyber」のメンバーでもある。 キム氏は女性プログラマーとしての自身の経験を踏まえて、「ハッカソン(複数の開発者がアイデアや技術を持ち寄ってアプリケーションを開発するイベント)を開催するだけでは意味がない」とも指摘する。同氏のこうした発言の真意とは。 中身を読むには、「中身を読む」ボタンを押して無料ブックレットをダウンロードしてください。 関連記事:当事者が語る「女性開発者の増やし方」 関連リンク Computer Weekly日本語版+セレクション

                          コーディングだけの無口なプログラマーはもういらない
                        • 銀婚式は誰が祝うの?結婚記念日25周年だったけど何もしなかった夫婦 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                          みなさんは結婚記念日に何かお祝いをされていますか? 実は、4月22日は、私たち夫婦の結婚記念日でした。 そう、よい夫婦の日に結婚したのです。 よい夫婦であるかどうかは?として、よくここまでこれたもんだと思います。 四半世紀、25年も夫婦生活を続けてきたのですから。 25年かー、長いなーとは思ったものの、あまり深く考えていなかったのですが、 これって、銀婚式じゃないですか!? 銀 婚 式 自分の人生に、こういう式が訪れるのはまだまだ先のような気がしていたのに、あらためて思うとびっくりですね。 そもそも、結婚記念日って誰が誰にお祝いするもの? みんなは、どんなお祝いをしているの? わが家では結婚記念日をお祝いしていたのは、10年目くらいまでだった気がします。 と言っても、おいしいものを家で食べるくらいです。 だから、銀婚式ということも忘れていたので、何もなく過ぎていきました・・・・。 世間では

                            銀婚式は誰が祝うの?結婚記念日25周年だったけど何もしなかった夫婦 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                          • 『ボブ・ディランよりもボブ・ディランらしいスティービー・ワンダー、オリジナリティなど幻想なのだから』

                            気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ四ツ谷にありますバレリーナ専門の気功整体「まといのば」のブログです。 気功師から見たバレエとヒーリングのコツを公開します。 「まといのば」では、バレエ・ヒーリング・美容の各種セミナーを行っております。 オリジナリティということで、いつも思い出すのはボブ・ディランのことです。 (そう、最近、ノーベル音楽賞ならぬノーベル文学賞を受賞したというあの人のことです) 厳密に言えばボブ・ディランというか、ボブ・ディランの真似をしたスティービー・ワンダーのことを思い出します。 真似をしたというか、スティービー・ワンダーがボブ・ディランにボブ・ディランらしさを教えたWe are the worldの収録でのエピソードです。 ボブ・ディランのパートを、スティービー・ワンダーが教えるという奇妙な光景です。 何の話かと言うと、1985年にトップスターが

                              『ボブ・ディランよりもボブ・ディランらしいスティービー・ワンダー、オリジナリティなど幻想なのだから』
                            • 爆睡注意のパジャマ!TENTIALのBAKUNEが新しくなった。|Laid Back salaryman

                              爆睡パジャマBAKUNEリニューアルされたって何が変わったの? 新しくなったって。。BAKUNEって結局良いの? 今回は最近リニューアルされた、BAKUNEの紹介と、リニューアルされる2年近く前に購入して仕様していたBAKUNEの現在も含めて紹介しようと思います。 リニューアルされたBAKUNEについて 旧版BAKUNEとリニューアルBAKUNEの比較 新しくなったBAKUNEのレビュー この3つをポイントとして紹介したいと思います。 爆睡注意なパジャマ!リニューアルされたBAKUNE買うべき!? 今回私が愛用しているBAKUNEシリーズの標準モデルのBAKUNEがリニューアルされたという事で早速購入しました! 結論から言うと、リニューアルされたBAKUNEもやっぱり良かった!! 以前の欠点の部分も改善されて、何よりも肌ざわりが格段に良くなりました。 どういった点が改善されて、どこが良くな

                                爆睡注意のパジャマ!TENTIALのBAKUNEが新しくなった。|Laid Back salaryman
                              • 絶対観るべきおすすめVR動画7選! 映像のプロが選ぶ

                                絶対観るべきおすすめVR動画7選! 映像のプロが選ぶ 2020年現在はYouTubeをはじめ、VRSQUARE、Google Spotlight Storiesなど、スマホ向けアプリでVR動画を手軽に楽しめるようになりました。周囲を見まわせるタイプの360度動画から、映像の世界のモノに触れたりできる本格的なものまで、幅広く体験できるようになっています。 しかし、多数の作品がリリースされていることもあり、すぐに「これだ!」とハイクオリティな作品を見つけるのは難しいところ。そこで今回は、VR映像プロデューサーとして現在も活躍中の待場勝利さんが傑作と呼べるVR動画を厳選。それぞれの作品のおすすめポイントを紹介してもらいました。 待場勝利さん:プロフィール Supership株式会社VR戦略企画室所属。大学を卒業後、アメリカで映画製作を学ぶ。TVディレクター、20世紀フォックスホームエンターテイメ

                                  絶対観るべきおすすめVR動画7選! 映像のプロが選ぶ
                                • FUJI ROCK FESTIVAL'22|内本順一

                                  開催2年目の1998年から1日も欠かさず参加しているフジロックに今年も前夜祭から行ってきた。まずは世の中が何から何までとんでもないことになっているこの2022年にもフジロックが開催されたこと、そしてそれに参加できたこと、生きている実感を今回も大いに感じられたことを、ありがたく思う。 久しぶりに海外アーティストのライブをあんなにたくさん……まるでそれが普通であることのように観ることができた。洋邦問わず、観たライブ(4日間で34組)はどれも最高だった。何度か観たことのあるアーティストも、フジならではの最高の音響で最高のライブを見せていた。去年は会えなかった友達とも久々に会って話すことができた。そのほか、よかったこと、嬉しかったことは、いくらでもある。 けれども自分は、存分に楽しみながらも、どこかモヤっとした感じを拭いきれずに過ごしていたというのが正直なところだ。去年のモヤモヤとはまた少し異なる

                                    FUJI ROCK FESTIVAL'22|内本順一
                                  • 荏開津広×渡辺志保のラップ詞談義 混沌の時代に響くリリック | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

                                    コロナウイルスにより、世界に大きな変化が訪れた。人々の生活も、経済状況も大きな変化が求められている。さらに、ミネアポリスでのジョージ・フロイド事件を受け、ますます混迷を極める現代に、どんな言葉が届くのだろう。 世界の音楽シーンに精通するライター渡辺志保と、多彩なカルチャーに横断的な視点を向ける荏開津広による対談の第5回は、「今の時代に響くラップ詞」という視点で、ラップのリリックを語り合う。 ラップとは「自身の美学を歌う音楽」だと思いました。(渡辺) ―ラップが「メッセージ性が強い音楽」というイメージで語られる理由は、どんな点にあると思いますか? 荏開津:やっぱりパブリック・エナミー(Public Enemy)が大きいと思います。ただ、私自身はその前からラップを聴いていて。そのときはイングリッシュネイティブの友人にも、ラップを「歌詞に意味がない」「幼稚だ」といわれていましたね。もちろん、いい

                                      荏開津広×渡辺志保のラップ詞談義 混沌の時代に響くリリック | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
                                    • 電脳塵芥

                                      https://twitter.com/YoshikoSakurai/status/1788882499713773675 この投稿に関しては立憲民主党党首である泉健太が事実誤認であることを指摘している。ただし産経記者の阿比留氏の反応などは典型的だけれど本当に信じているかは不明とはいえ櫻井よしこの事実誤認(デマ)に対して親和的な反応をしている。 https://twitter.com/YzypC4F02Tq5lo0/status/1789096496866242708 ところでそもそもこのデマの起源は何かをメモがてらに残しておく。例えばこの「親1」、「親2」という呼称そのものについては2018年の勝共連合HPで「アメリカでは、教育省の公式文書における「父親・母親」という表記が、「親1・親2」(Parent1、Parent2)に置き換えられてしまいました。」という紹介がされている。櫻井や阿比

                                        電脳塵芥
                                      • 【Ⅹ 運命の輪】ゴネリルの紋章―FE風花雪月とアルカナの元型④ - 湖底より愛とかこめて

                                        本稿では、『ファイアーエムブレム 風花雪月』の「ゴネリルの紋章」とタロット大アルカナ「Ⅹ 運命の輪」のカード、キャラクター「ヒルダ=ヴァレンティン=ゴネリル」との対応について考察していきます。全紋章とタロット大アルカナの対応、および目次はこちら。 以下、めっちゃめっちゃネタバレを含みます。 ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱) 作者: 出版社/メーカー: 任天堂 発売日: 2019/07/26 メディア: Video Game 『風花雪月』の紋章がタロット大アルカナ22枚のカードに対応している作中の根拠とざっくりしたタロットの説明、各アルカナへの目次はこちら↓です。 www.homeshika.work 紋章とタロット大アルカナの対応解説の書籍化企画、頒布開始しております。「タロットカード同梱版」と

                                          【Ⅹ 運命の輪】ゴネリルの紋章―FE風花雪月とアルカナの元型④ - 湖底より愛とかこめて
                                        • LinuxカーネルにおけるGPLコンドーム問題への対処パッチ

                                          最近、Linuxカーネルで話題になっていることに、GPLコンドーム問題がある。 Kernel Developers Work To Block NVIDIA "GPL Condom" Effort Around New NetGPU Code - Phoronix 発端はNetGPUと呼ばれる機能をLinuxカーネルへ追加するパッチだ。これはNICとGPUの間のデータ転送にDMA zero-copyにしてNICとGPUが直接やり取りできるようにしつつ、プロトコル処理自体はCPUに処理させるという機能で、GPGPUがますます汎用化してくるなかでGPUから直接ネットワーク越しにデータを転送する事ができるようになる。 ところが、NetGPUをNVIDIAドライバーに対応させるパッチとやら出てきて物議を醸している。NVIDIAのドライバーはプロプライエタリであり、LinuxカーネルのGPLシンボル

                                          • 英語の略語、アクロニム&イニシャリズム+バクロニム

                                            アクロニムもイニシャリズムも、単語やフレーズの中の複数の単語の頭文字を繋げて作った略語です。 日本では頭字語と呼ばれています。 1. アクロニムとイニシャリズムの違い 1つの単語のように発音できたらアクロニム MOMA: Museum Of Modern Art /ˈmoʊmə/・[moh-muh]・モゥマ 1つ1つをアルファベット読みするものがイニシャリズム IBM: International Business Machines アイビーエム *イニシャリズムをアクロニムの1つとする説もありますが、イニシャリズムのうち単語のように読めるものがアクロニムなので、アクロニムはイニシャリズムの中の一つだと考えたほうが自然です。 2. アクロニムとイニシャリズムの身近な例 アクロニムの例 acronym(s)・/ˈæk rə nɪm/・[ak-ruh-nim]・エぁクラニム GIF: Grap

                                              英語の略語、アクロニム&イニシャリズム+バクロニム
                                            • 「完全に理解した」は海外で通じるのか

                                              日本で有名な「完全に理解した」。意味は御存知の通り「入門しただけでほぼ何も分かっていない」。プログラマーが使っている独特なプログラマー用語にはどんなものがありますか? 「プログラマーの世界では、何かを「完全に理解した」というギャグがあります」。 これは合わせて以下の「ダニング=クルーガー効果」というやつだと説明されている。 Wikipedia:ダニング=クルーガー効果 能力が低い人には、自分を高く評価する傾向がある。 能力がまあまあ高い人は、自分を低く評価してしまう傾向もある。 Twitterでは: 会社で「C++完全に理解した」Tシャツを見ながらドイツ人に「それなんて書いてあるの?」って聞かれたので「I have installed C++ compiler」って教えてあげました なんて語られる。笑ってしまうし、そうなんだけれど、それは我々日本語話者が「完全に理解した」→「チュートリアル

                                                「完全に理解した」は海外で通じるのか
                                              • 【 ブログ企画 】第1回「Cー1 グランプリ」【 みんなのお家ご飯 】 - カラーひよこのブログ

                                                コロナ禍による自粛要請で外食の機会も減ってしまっている昨今の状況ですが、先日気まぐれで「おうちご飯」(自炊)のブログコラボ企画を思い付いちゃったりしました。 \ブログ記事募集/ あなたの料理記事、紹介させてください 🐷 ✅ 特典:ひよこが拡散、バーチャル試食して褒めます 🐤 ✅ 条件:自分で調理した物で・過去記事 OK・レシピでなくても可 ✅ 〆切:10名様ほど集まったら記事にします。追記で 30名様くらいまで 私のはこんなんhttps://t.co/MdlmG7YVqe — カラーひよこ 🍥「しょぼいセミリタイア」 (@colorhiyokoma) May 16, 2020 私の参考記事は料理でもなんでもないですが・・。 ブログ仲間でもある Twitter のフォロワーさん達の至高のメニューが出揃いましたので、ここに「第1回 C-1 グランプリ」を開催したいと思います。 Cー1 グ

                                                  【 ブログ企画 】第1回「Cー1 グランプリ」【 みんなのお家ご飯 】 - カラーひよこのブログ
                                                • 知ったかぶりの効用|和田洋一

                                                  新しい仕事に飛び込むには勇気が要る(ような気がする)。 同じ部署に在籍しているだけでさえ、役割が変わると、実質的に全く別の職種になってしまう事がある(こんな事なら転職も視野に入れればよかった・・)。 私は、異常なまでに多様な(しかも、そこそこ難しい)業務に関わってきた。 (ココからの数行、省略可) 証券会社では、ファイナンス、M&A、デリバティブ、他の金融機関との新サービス、管理会計、リスクマネジメント、金融制度改革関連、株主総会、社内経営会議事務局、証券アナリスト、法人営業、個人営業等々、トレーダー以外の業務はだいたいこなした(「証券会社出身」とレジュメに書いてある人には要注意、大抵は一つか二つの分野しか経験していない)。ついでに外交官に転籍し文化担当。今世紀に入ってゲーム産業に身を置くようになってからは、エンタメ、IT・インターネット、会社経営、海外展開、M&A・提携、業界活動等々々。

                                                    知ったかぶりの効用|和田洋一
                                                  • "ウォール・オブ・サウンド"って何なんだろう:前編 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                                    「音の壁」って言うと、原義を知らない人はもしかしたら「壁のようにそそり立った物凄い轟音」のことを思い浮かべるかもしれないし、もしくはバンドを観たりすしたりする人だったら「ギターアンプがやたら積み上げられて出力される轟音」のことを思うかもしれません。なんとなく、ロック関係の用語なのかなあ、と思われる気がします。実際、そう言う具合の使い方もされてない訳ではない。 そして、そういう意識で”原義”であるところのウォールオブサウンド作品を聴くと「…あれっ、普通のオールディーズポップスじゃないの?」となってしまうのかもしれません。 弊ブログでは最近、この語に関係してくるアーティストを立て続けに取り扱ったので、そこから派生して、今回はこの、どこまで厳密に原義どおり扱うべきかしばしば戸惑ってしまうこの”ウォール・オブ・サウンド”という概念について、原義からその応用、もしくはギリギリ原義と関係あるかなあ、く

                                                      "ウォール・オブ・サウンド"って何なんだろう:前編 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                                    • 海外 レディーファーストと良い香り - ♛Queens lab.

                                                      海外で一番強く感じること 男女平等じゃないの?って言わないで それは、心遣いです 欧米では男女問わずいい香りの人が多い 海外の香水事情 香りの進化 お先にどうぞからの良い香り 海外で一番強く感じること 海外、初めての場所、建物、街を行き交う人・・・何を見ても 感動しっぱなしですが、1番感じるのがレディーファースト。 日本ではなかなかお目にかかれない場面。 Wikipediaによると中世ヨーロッパでは淑女のマナーでした。 男性をたてるマナーだったそうです。びっくり! 時代とともに意味が逆転し、現代では紳士のマナーとして知られています。 男女平等じゃないの?って言わないで 女性の地位が向上し、管理職や大臣になる女性もいます。 そこだけ平等で、レディーファーストしろって虫が良くない? そう思っている時点で、ちっちぇえ! 重いものだって、自分で持て!給与は平等だから! そう言っている時点で、ちっち

                                                        海外 レディーファーストと良い香り - ♛Queens lab.
                                                      • パワーストーンのアメジストを購入! - いやしの爬虫類ブログ:楽天ブログ

                                                        2019.07.03 パワーストーンのアメジストを購入! テーマ:可愛いモノみつけたよ(*^0^*)(37814) カテゴリ:癒し系 こんにちは😊 先日、パワーストーンのお店で、アメジストを買いました。 前から気になっていたアメジスト…✨ その日にお店に訪れた時に、今日買おう!!という気持ちになったので、購入しました! 玄関に置くといいらしいのですが、玄関に、ちょうどいい棚がなく、 寝室に置くのもおススメとのことでしたので、寝室に置く事にしました。 かれこれ、購入してから、1〜2週間程経ちました。 アメジストには…インスピレーションを高めたり、集中力を高めたり、ストレスを取り除き、穏やかな気持ちにさせてくれたり、持ち主の隠れた才能や魅力を開花させてくれる効果もあるとか… 不眠気味にもいいらしく、思い返すと、アメジストを購入して1〜2週間、最近そう言えば熟睡しているような気がする…というの

                                                          パワーストーンのアメジストを購入! - いやしの爬虫類ブログ:楽天ブログ
                                                        • マンタラプション(manterruption)とは 政治学用語 - Breaking Trend

                                                          マンタラプション(manterruption)とは 男性は、女性と話す際に、女性の話を遮って、自分の話をする傾向がある現象のことを指す。ジェンダー規範の1つ。 語源は、man(男性)+interruption(遮る)を組み合わせた造語である。 特にニュースやスピーチ、討論会などの光景を表して使われることが多い印象。 しかし、議会の議事録を定量的に分析する研究で、単純に男性と女性が相互の発言を遮る程度を比較すると、必ずしも大きな差が存在するわけではないとするものもある。つまり、印象論又は、一部の男性によって集中的に行われているだけという可能性もあるため注意が必要。 youtu.be この動画では、マンタラプションの象徴的なシーンがまとめられている。 この動画を作成した会社は、このマンタラプションを分析するためのアプリ【Waman interrupted】を開発している。 携帯電話のマイクを通

                                                            マンタラプション(manterruption)とは 政治学用語 - Breaking Trend
                                                          • 櫻井翔の言霊(2019ver.) - SHIO BEAT

                                                            (※一部ツアー中の『5×20』公演の内容を含みます。) 以前に書いた「櫻井翔の言霊」という記事が未だにちょこちょこ見られているようなのですが、文章が若い恥ずかしさとかそれ以降にリリースされたものを付けたしたい願望だったりとかあと卒論いい加減に飽きたので好きなことが書きたい欲望だったりとかで、大幅に加筆修正してみようと思いました。 ということでさっそく参ります。 櫻井翔がラップを通して紡いできた物語。 2006年 まずは『COOL&SOUL』から。 この曲は2006年に発売された『ARASHIC』というアルバムに収録されている。もちろんラップ詞は櫻井翔。ていうかこの記事に載せる歌詞は全部翔くんが書いたものです。言うまでもなく。 5人で奏でるのはHIP HOP じゃなく真似し難い様なHIPなPOP そして幕開け第二章 似せてみようならそれは第二号 いきなりとんでもない煽りから始まる。今から歌う

                                                              櫻井翔の言霊(2019ver.) - SHIO BEAT
                                                            • 5月30日は消費者の日、ゴミゼロの日、お掃除の日、掃除機の日、オーガナイズの日、女子将棋の日、文化財保護法公布記念日、古民家の日、アーモンドミルクの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                              おこしやす♪~ 令和3年(2021年)5月30日は何の日? 5月30日は消費者の日、ゴミゼロの日、お掃除の日、掃除機の日、オーガナイズの日、女子将棋の日、文化財保護法公布記念日、古民家の日、アーモンドミルクの日、等の日です。 ●『消費者の日』 :1968(昭和43)年のこの日に、消費者の利益を守る事を目的とした「消費者保護基本法」が公布・施行された事を記念して、その10周年に当たる1978(昭和53)年に政府が制定。 ◆消費者保護基本法 しょうひしゃほごきほんほう消費者の利益の擁護および増進について総合的推進を図り、国民の消費生活の安定と向上を確立することを目的として1968年(昭和43)に制定された法律。2004年(平成16)6月の法改正に伴い、消費者基本法と改称された。 ◆消費者基本法2004年6月施行。1968年に施行された消費者保護基本法を抜本的に改正、名称も変えた。抜本改正の大き

                                                                5月30日は消費者の日、ゴミゼロの日、お掃除の日、掃除機の日、オーガナイズの日、女子将棋の日、文化財保護法公布記念日、古民家の日、アーモンドミルクの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                              • 【音楽ブログあるある】何書いたらいいか分からないとき、自分が好きな音楽を語るだけでもいいの?【リハビリ洋楽編】 - Music Closet

                                                                お久しぶりです。 ここ数か月ブログを書くことが出来ず、自分のなかでいつの間にか「音楽」も「ブログ」も完全なるまっさらな更地状態に(笑) 音楽ブログって何を書いたらいいんだっけ~ヾ(*´∀`*)ノ、という初期装備のみになっております。 過去記事を見ても、頭や目ではこう書いていたんだなと理解できるのだけど、実際に手が動かないし、それに沿って音楽も聴けない(爆)。 なのに音楽によせて文字を書きたい欲は消えてくれない。 そこで、仕方なく現在聴いている好きな音楽をざっくばらんに貼っていき、そこで改めて感じた音楽と自分の関係性など、毒にも薬にもならないことをツラツラと書いていきたいと思います。 ジャンルもテーマも、情報も時代も、何一つ関連性のない記事となりますが、音楽の闇鍋感覚で読んで頂けたら嬉しいです。まじ自己満っス(文章の癖もおぼつかねー)。 結局音楽は波長が命 編 いつまでもロマンチスト 編 自

                                                                  【音楽ブログあるある】何書いたらいいか分からないとき、自分が好きな音楽を語るだけでもいいの?【リハビリ洋楽編】 - Music Closet
                                                                • 「シリコンバレーで働く」vol.1 “超”優秀は当たり前!?~現地で驚いたこと~

                                                                  はじめまして。Takaと申します。 数年前の話になりますが、日本の大学に通っていた頃は外資就活ドットコムの読者でした。当時は外資系企業に憧れを抱き、インターンシップや本採用の情報収集のために外資就活ドットコムの記事を隅から隅まで読んだものです。そこで学んだことを活かし、実際に複数の外資系金融でインターンシップを経験し、その後いくつかの企業からオファーを貰いました。 時は流れ、今はシリコンバレーでSoftware Engineerとして仕事をしています。アメリカ西海岸の環境は日本と異なる点が数多くあります。この連載では、現地での仕事や生活に関する情報を共有したいと思います。第1回は「現地でまず驚いたこと」がテーマです。 <プロフィール> Taka シリコンバレー在住のSoftware Engineer。日本の大学在学中に複数の外資系金融でインターンシップを経験。大学卒業後は外資系企業で数年間

                                                                    「シリコンバレーで働く」vol.1 “超”優秀は当たり前!?~現地で驚いたこと~
                                                                  • 2019年 年間ベストアルバム - サウンド・オブ・コンフュージョン

                                                                    2019年版の年間ベストです。 選定基準は昨年と同じです。 本文には『『なぜ好きなのか』』という理由とか自分の気持ちを添えています。 また、昨年同様アルバム内で個人的にいちばん好きな曲も合わせて添えております。 わたしの2019年はこのような音楽と共にありました。以下がそのリストです。 50.  Hama - Houmeissa 繰り返す単純なリズムと天然アシッドなシンセ音が部屋中にビリビリ響きます。パワーニューエイジかはたまたパワフルアンビエントか、面白い音楽が星の数ほどある現在の音楽世界でも飛び抜けてユニークなプリミティブエレクトリックダンスミュージックはサハラ砂漠から突然変異のように出現しました。このミニマルな音楽は必要最低限のものだけで構成されていますが、逆にその情報量の少なさとやけっぱちな勢いが不思議な相互作用となり結果トランス感をマックスまで高めることになります。中学生がパソコ

                                                                      2019年 年間ベストアルバム - サウンド・オブ・コンフュージョン
                                                                    • ジョニ・ミッチェル:デビュー作から70年代の傑作群までの全アルバムレビュー

                                                                      60年代のビートルズやボブ・ディラン、80年代のプリンスや70年代のデヴィッド・ボウイ、スティーヴィー・ワンダーのように名作を連発し続けて、当時の音楽表現を常に更新し続けてきた時期を持つアーティストが、数はかなり限られますが一定数います。 今回はそんな特別なアーティストと言えるカナダのシンガーソングライター、ジョニ・ミッチェル(Joni Mitchell)の全盛期で、名盤を連発していたと言われる70年代のアルバムの全レビューを行ってみました。ついでに60年代の作品2枚についても書いています。 また今回は自分なりに点数をつけてみました。これは作品の一般的な評価とは異なる完全に好みでつけた点数になります。まあ、点数については参考までにということでお楽しみください。 Song to a Seagull (1968) Apple Musicで聴く、Spotifyには無し:Amazonで見る記念すべ

                                                                        ジョニ・ミッチェル:デビュー作から70年代の傑作群までの全アルバムレビュー
                                                                      • 今ユニクロのレディースを男性が買う意味は、昔とは真逆!?無印良品で広がる「男女兼用」シリーズ - ナルシストで何が悪い?

                                                                        今ユニクロのレディースを男性が買う意味は、昔とは真逆!?無印良品で広がる「男女兼用」シリーズ 10-15年前にユニクロを買う意味、それはとにかく「細さ」を求めて… 「これ実は、ユニクロのレディースです」 店舗数と値段からくるお手軽さで、今ファッションで衆目を集めたいならユニクロは避けては通れません。 ただ、普通にユニクロを紹介していたのでは、どうしても似たりよったりになってしまいます。 そこで、意外性を出すためにメンズのインフルエンサーに使われてきたのが、この台詞。 レディースからアイテムを引っ張ってくることで差別化を図ることが出来ますし、より良品を見つけやすくもなります。 ただその使われ方は、10-15年前と今とでは真逆かもしれません。 10-15年前と言えば、ファッションの世界では細身のスタイルが全盛。 今となっては、ちょっとどうかしていると思うのですが、ひたすらに細さを競っていたよう

                                                                          今ユニクロのレディースを男性が買う意味は、昔とは真逆!?無印良品で広がる「男女兼用」シリーズ - ナルシストで何が悪い?
                                                                        • 「フェミニストって、なに?」座談会【前編】ネットでヒステリックで怖いと言われるのはなぜ?

                                                                          左から、赤谷まりえさん、相川千尋さん、super-KIKIさん、宮越里子さん 日本国内で「フェミニズム」や「フェミニスト」という言葉を耳にする機会が急激に増えている。一方で、「フェミニスト」に対し「怖い」「ヒステリック」「男嫌い」というイメージを抱いている人もいるのではないだろうか。フェミニズムって、一体何なのだろう。フェミニストって、何を目指している人なのだろう。なぜ抵抗感を抱く人がいるの? 「フェミニズム」に対する疑問のあれこれを、フランス語翻訳家の相川千尋さん、編集・ライターの赤谷まりえさん、フェミニズムZINE『NEW ERA Ladies』を制作しているデザイナーの宮越里子さんとsuper-KIKIさんに投げかけた。 【座談会出席者プロフィール】 相川千尋……フランス語翻訳家。スウェーデン発の女性器・生理コミック『禁断の果実 女性の身体と性のタブー』(花伝社)の翻訳を手掛けるなど

                                                                            「フェミニストって、なに?」座談会【前編】ネットでヒステリックで怖いと言われるのはなぜ?
                                                                          • 【フットインザドア】腕利きセールスマンと主婦の攻防

                                                                            マーケティング手法ダダ漏れ、歩く有益セールスマン出現まで みなさん、今日も元気にブログしてますかー?それともちょっと投げ出して、ツィ廃ってますかー?アフィリ関係ねえって人も多いよね? SEOやKW選択はこうである的記事は星の数以上で、そんなブログ論は誰かにまかせて、無益な有益ブログを書きたい、ひと皮むけたいと悩んではや2か月。 もうそろそろ0.2皮くらいむくぜチャレンジ!なノリでひさびさ更新。きっかけは、ある営業トークリプ合戦で腹かかえて笑ったから。 テーマは「フットインザドア」Twitter疲れな人もこんなリプ合戦なら、Twitterも捨てたもんじゃないかも。 「フットインザドア」小さな商品を勧めて、最終的にもっと大きい商品を購入してもらう営業の手法。恋愛や心理学でも応用できる・・・らしい。 「フットインザドア」に至るまでの行程と、私の日常から1日を切り取った光景。 才能あふれる友人たち

                                                                              【フットインザドア】腕利きセールスマンと主婦の攻防
                                                                            • 宇多丸『トランスジェンダーとハリウッド』『POSE/ポーズ』を語る

                                                                              宇多丸さんが2021年3月16日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中でNetflixで配信中のドキュメンタリー『トランスジェンダーとハリウッド: 過去、現在、そして』とドラマ『POSE/ポーズ』について話していました。 (宇多丸)それで私ね、いろいろ今週末……基本的にはね、やっぱり家でおとなしくしていますよ。なんかね、町の人出が多いなんていうけど、まだ油断禁物ですからね。基本的にはステイホームでいろいろやっていくという中で、配信トークイベントみたいなのを……この間もカメラマンの桑島智輝さんとやらせていただきましたけども。ちょいちょい、これからも入っていて。 僕、すごく楽しみにしてるのがですね、4月3日(土)に鈴木みのりさんというライターの方と一緒にトークショーというか。これ、すごく大きなトークライブ配信イベント『プンクトゥム:乱反射のフェミニズム』という、NEW ERA La

                                                                                宇多丸『トランスジェンダーとハリウッド』『POSE/ポーズ』を語る
                                                                              • 誰もが知っている洋楽曲50選:世代を超えて愛されて、忘れられないようなフレーズのある曲たち

                                                                                “誰もが知っている曲”を選ぶというのは、一見するだけでは簡単なことのように思える。とはいえしばらく考えてみると、実はかなり大変なことだということがわかる。 「誰もが」知っている歌とは、どういうものだろうか。それはたとえば、世代を超えて愛されている曲を意味している。あるいは誰が聞いても忘れられないような印象的なフレーズのある曲。歌詞の最初の部分だけを口ずさんでも、その場にいるほとんどの人が残りの部分を歌ってくれるような曲。 それくらい幅広く知られているような曲は、メディアが細分化されてしまった近年ではとりわけ見つけるのが難しい。今回は、誰もが知っていると思われる曲のリストを紹介しよう。とはいえ、ここにはあなたが知らない曲がいくつかあるかもしれない。ただし一言注意しておくが、たとえここに知らない曲があったとしても、それは一度聞いてしまえばきっと忘れられなくなるに違いない。 <関連記事> ・20

                                                                                  誰もが知っている洋楽曲50選:世代を超えて愛されて、忘れられないようなフレーズのある曲たち
                                                                                • 新たな仲間と描く、23人の光空記録。“THE IDOLM@STER SHINY COLORS MUSIC DAWN”DAY1レポート

                                                                                  新たな仲間と描く、23人の光空記録。“THE IDOLM@STER SHINY COLORS MUSIC DAWN”DAY1レポート 「アイドルマスター シャイニーカラーズ」の有料無観客配信イベント“THE IDOLM@STER SHINY COLORS MUSIC DAWN”が2020年10月31日(土)・11月1日(日)に開催された。今回は31日に開催されたDAY1をレポートする。 DAY1にはイルミネーションスターズより櫻木真乃役の関根 瞳、風野灯織役の近藤玲奈、八宮めぐる役の峯田茉優、アンティーカより月岡恋鐘役の礒部花凜、田中摩美々役の菅沼千紗、白瀬咲耶役の八巻アンナ、三峰結華役の成海瑠奈、幽谷霧子役の結名美月、放課後クライマックスガールズより小宮果穂役の河野ひより、園田智代子役の白石晴香、西城樹里役の永井真里子、杜野凛世役の丸岡和佳奈、有栖川夏葉役の涼本あきほ、アルストロメリアよ

                                                                                    新たな仲間と描く、23人の光空記録。“THE IDOLM@STER SHINY COLORS MUSIC DAWN”DAY1レポート