並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 81件

新着順 人気順

ospreyの検索結果1 - 40 件 / 81件

  • ウクライナ善戦。ウクライナ自身の理由(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ウクライナの予想外の「善戦」 ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから、すでに1ヶ月以上が経過した。ロシアが侵攻を開始した場合、72時間以内に首都キエフは陥落するという予測が、侵攻前は真実味をもって語られていた。しかし、キエフは未だに陥落せず、ロシア国境に近いハリコフもウクライナは保持している。逆にロシア軍は多数の兵士が死傷し、将官にも戦死者が出るなど苦戦が続いており、ウクライナ北部から撤退するなど再編を余儀なくされている。 大方の予想を覆したこの事態に対し、「ロシア軍の稚拙な作戦」などロシア側の不手際に原因を求める報道や、ウクライナ善戦の要因を欧米による支援、中でも携行対戦車ミサイル“ジャベリン”や携行対空ミサイル“スティンガー”、またはドローンといった装備の活用で説明される例も多い。しかし、ウクライナの「善戦」はそうした外部の要因だけで説明がつくのだろうか? 「善戦」の要因はなにか? 

      ウクライナ善戦。ウクライナ自身の理由(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 参院選2019 ① 自民党本部が配布した謎冊子と差別的イラスト - ネトウヨ化がとまらない自民党の闇の闇 - 昨年四月に沖縄市でばら撒かれた中傷ビラと同列の悪質さ - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課

      左が、昨年四月に沖縄市の市長選挙でばら撒かれた謎の中傷ビラの挿絵。右が、今回の参院選対策として自民党本部が所属する議員に配った冊子の挿絵。オール沖縄を批判するやり方も、挿絵の描き方も、同じ情けないほど悪質なやり口である。 自民党が謎サイトのコンテンツを冊子化して配布 謎サイト「テラスプレス」と自民党本部との関係は !? オリジナルの謎サイトには存在しない差別的イラスト 昨年四月の沖縄市長選でも拡散された差別的イラスト 正体不明の粗悪サイトが社説と同様「説得力がある」!? そんな自民党のフェイクニュース対策がさらなる闇でしかない件 自民党本部が、所属する国会議員に25部ずつ配布したという冊子が話題となっている。 正体不明の怪しい右派系闇ネットサイトのコンテンツをまるっと冊子にして配布。参院選に向けて参考資料にしてくれというのだ。 自民党が謎サイトのコンテンツを冊子化して配布 「トンデモ野党」

        参院選2019 ① 自民党本部が配布した謎冊子と差別的イラスト - ネトウヨ化がとまらない自民党の闇の闇 - 昨年四月に沖縄市でばら撒かれた中傷ビラと同列の悪質さ - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課
      • チャンネル桜キャスターで琉球大学教授「和田知久」氏が、「情報倫理」の名目で極右思想「モラロジー」を必須単位に組み込み、学生に履修・合宿を強要している件 - ご近所のネトウヨさん

        なぜ琉球大学工学部学部長の肩書で、あのチャンネル桜のキャスターをやってるんですか。大学はこれを容認しているんですかね。 必修単位「情報倫理」の名目で右派思想「モラロジー」の強化合宿 講義の到達目標は「明るい元気な日本人になるために」 !? 「県民にエサを与えないで」の恵隆之介を学生の強化合宿に モラロジー・日本会議の高橋史郎と共に ヘイト街宣団体「シーサー平和運動センター」の久我信太郎と共に 情報倫理、といいながらの歴史否定論 せっかく国立大学の工学部に入り、 念願の大学の必修講義の蓋を開けてみれば、 なんと中身は極右思想団体とヘイト団体に関わる教授のセミナーだとしたら、 どうだろう。 それがどうやら、 琉球大学工学部でおこっていることだ。 先に、講義内容を見てみよう。 必修単位「情報倫理」の名目で右派思想「モラロジー」の強化合宿 ここで問題にしたい和田知久氏担当の講義は、 「情報社会と情

          チャンネル桜キャスターで琉球大学教授「和田知久」氏が、「情報倫理」の名目で極右思想「モラロジー」を必須単位に組み込み、学生に履修・合宿を強要している件 - ご近所のネトウヨさん
        • 出張時に役立つTips - ikeike443のブログ

          ソリューションズエンジニアとして働くようになって、ここ数年は仕事で出張することが非常に多くなりました。国内出張は月に2,3回、海外出張は4半期に1,2回の頻度ですから、荷物をいかに素早く用意できるかが結構重要です。この頻度ですと、毎回出張の都度何が必要か考えて用意しているとしんどいので、予めいろいろなものを用意しておくようになります。 今回は僕がこの4年でやるようになったTips的なことを共有します。参考になれば幸いですし、もしもっといい方法を知ってる人がいれば、教えてほしいです。情報交換していきましょう。主に海外出張時のTipsが主ですが、そのまま国内出張にも使っています。 バックパック 仕事で2泊やせいぜい3泊程度の海外出張を上記したような頻度ですることが多いのですが、この頻度だと飛行機に乗り込む都度いちいち荷物として預けて到着時に毎回Luggage claimで待たされるのが面倒にな

            出張時に役立つTips - ikeike443のブログ
          • 産経新聞が、首里城火災で沖縄県をヘイトのターゲットにするため使った劣悪手法 ①「ネトウヨまとめサイト」級の虚偽見出し ➁ CH47 を CH46 と間違う大失態 - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課

            産経新聞がまるで「まとめサイト級」の記事。いったいこの記事、誰が書いたのか。 産経のミスリーディング・ヘッドラインを使った偽情報 産経の意図的に歪められた偽情報が、沖縄県をヘイトの標的に 消火活動の出動検討しなかったのは陸自のほう CH47  を旧機種 CH-46 と間違え拡散する大失態 著者名もなく、誤情報だらけ、まるでまとめサイト また産経新聞がやらかしている。 あの名護市長選の時の産経トンデモフェイクニュース「米兵日本人救出デマ」とその後の産経新聞那覇支局長「高木桂一」ら五人の処分騒ぎから、彼らはいったい何を学んだのだろうか。 産経のミスリーディング・ヘッドラインを使った偽情報 陸自ヘリが墜落して市街地が火災になったことはあるが、陸自ヘリが市街地で消火活動に要請することは可能なのだろうか。否だ。 産経は、それを可能であるかのような情報を読者に伝え、そのうえで、沖縄県が意図的に陸自ヘリ

              産経新聞が、首里城火災で沖縄県をヘイトのターゲットにするため使った劣悪手法 ①「ネトウヨまとめサイト」級の虚偽見出し ➁ CH47 を CH46 と間違う大失態 - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課
            • 沖縄県議選2020 チャンネル桜沖縄支部キャスター「依田啓示」候補、ついに逮捕 !!! - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課

              チャンネル桜沖縄支局と一体の選挙活動 6月7日、県議会選挙でボトム落選 6月9日、傷害容疑で逮捕 カナン基金で集めた1,600万円はどうなった !? 今さら容疑否認 !? - ウヨに嘘は通用しても、警察に嘘は通用しない ! チャンネル桜沖縄支局と一体の選挙活動 日本文化チャンネル桜沖縄支部と一体化し 沖縄県議選に (東村) ではなく、那覇地区から出馬、 野党・中立で過半数狙う自民、与党は多数維持に引き締め 沖縄県議選 立候補予定者の顔ぶれ | 沖縄タイムス 選挙戦よりむしろ、 同じオキウヨ同士で激しくバトルを繰り広げていた、 6月7日、県議会選挙でボトム落選 そんな依田啓二さんが、 先日、目を見張る票数を獲得して落選し、 https://twitter.com/yodakeiji/status/1269672849322602499 6月9日、傷害容疑で逮捕 あげく昨日ついに ! 逮捕され

                沖縄県議選2020 チャンネル桜沖縄支部キャスター「依田啓示」候補、ついに逮捕 !!! - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課
              • 最新の迷彩服です!【イギリスの軍服】陸軍迷彩コンバットジャケット(MTP)とは? 0339 🇬🇧 ミリタリー BRITISH ARMY CAMO JACKET(MTP)2010 - いつだってミリタリアン!

                今回は、2010年代のイギリス軍最新迷彩を分析します。 DPMの後に採用された、アメリカ軍のマルチカムに良く似た迷彩ですよ。 でも、一部の迷彩パターンはDPMの名残を垣間見ることができます。 中古品ですが程度は極上ですよ! スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 1  イギリス陸軍迷彩コンバットジャケット(MTP)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ 1  イギリス陸軍迷彩コンバットジャケット(MTP)とは? 1960年代から使用していたDPMに別れを告げて、新たにイギリス軍に採用されたMTP。 DPMが大好きだった私は、それはそれはショックな出来事でしたね。😅 しかも新しく採用したMTPは、よく出回っていたアメリカ産のマルチカムパターンに酷似していたものだったので、二重にショックでした。 (アメリカに寄せるのか…と

                  最新の迷彩服です!【イギリスの軍服】陸軍迷彩コンバットジャケット(MTP)とは? 0339 🇬🇧 ミリタリー BRITISH ARMY CAMO JACKET(MTP)2010 - いつだってミリタリアン!
                • イギリス版マルチカム!【イギリスの軍服 】陸軍迷彩スモック(MTP)とは? 0076 🇬🇧 ミリタリー BRITISH CAMO SMOCK PARKA(MTP)2000 - いつだってミリタリアン!

                  今回は、2000年代のイギリス軍最新迷彩スモックを分析します。 この迷彩の採用で、DPMはお役御免になったようです…。 DPMマニアの私として、非常に残念に思いますね。😞 それはともかく、一見したところ、アメリカ軍の採用したマルチカムに似ていますね。 今回は中古品ですが程度は極上ですよ! 目次 1  イギリス陸軍迷彩スモック(MTP)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  イギリス陸軍迷彩スモック(MTP)とは? まだまだ記憶に新しい2012年のロンドンオリンピックですが、ミリタリーマニアが驚いた光景がありました。 それは、開会式に参加していたイギリス軍兵士が、全員最新鋭のMTP迷彩ユニフォームを着用していたからです。 DPM大好き中年の私は、とても驚くとともに、とてもがっかりし

                    イギリス版マルチカム!【イギリスの軍服 】陸軍迷彩スモック(MTP)とは? 0076 🇬🇧 ミリタリー BRITISH CAMO SMOCK PARKA(MTP)2000 - いつだってミリタリアン!
                  • レゴ、「オスプレイ」モデルの発売中止 「社の指針に反する」と批判

                    米軍の輸送機V22オスプレイ(2017年10月3日撮影、資料写真。(c) Ricardo ARDUENGO / AFP 【7月24日 AFP】デンマークの玩具メーカー「レゴ(Lego)」は23日、輸送機オスプレイ(Osprey)の模型セットの発売を中止すると発表した。同商品に対しては、「実在する軍用の乗り物」をモデルにした玩具は製造しないとするレゴの方針に反するとの批判が上がっていた。 【関連記事】レゴ、30年までにブロックを100%持続可能な素材へ モデルとなった航空機は、米ベル(Bell)とボーイング(Boeing)が共同開発したV22オスプレイ。回転翼を垂直に変えることができ、ヘリコプターと航空機両方の利点を持つ。 8月1日に発売が予定されていたこの商品は、一部がオレンジ色に装飾され、「この航空機が捜索・救援活動で果たす重要な役割を強調するようにつくられた」という。 レゴはAFPに対

                      レゴ、「オスプレイ」モデルの発売中止 「社の指針に反する」と批判
                    • 2023年に1000量子ビット超えのIBM製量子コンピュータが登場か 並行して「巨大な冷凍庫」も開発中

                      米IBMは9月15日(現地時間)、量子力学の原理を利用して効率的に計算できる「量子コンピュータ」の開発ロードマップを公開した。2023年末を目標に、1000量子ビットの大型量子コンピュータの開発を目指すとしている。 量子コンピュータの計算性能は、量子ビット数、エラー率、計算可能時間(コヒーレンス時間)などが指標とされる。IBMは2000年代半ばから量子コンピュータの研究を始め、19年には27量子ビット、20年9月には65量子ビットの量子プロセッサ「Hummingbird」を公開している。 Hummingbirdでは8つの量子ビットの状態を読み出す配線を1本にまとめることで、配線を効率化。これにより、より多くの量子ビットを搭載するに当たって必要な配線数も減らせるとしている。同年には27量子ビットながら、同社が提唱する量子コンピュータの計算指標「量子ボリューム」(QV)で過去最高の64を達成し

                        2023年に1000量子ビット超えのIBM製量子コンピュータが登場か 並行して「巨大な冷凍庫」も開発中
                      • オスプレイの事故率は本当に低いのか 米軍の最新データで読み解く(高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        米軍オスプレイの事故率は他の軍用機と比べても高くないとの言説があちこちで見受けられる。本当なのだろうか。 米空軍安全センターの最新の事故統計データによると、鹿児島県屋久島沖に墜落した事故機と同じ米空軍仕様のCV22オスプレイの「クラスA」と呼ばれる重大事故の発生率(10万飛行時間あたりの事故件数)は2021年12月末時点で6.00に及んでいる。この事故率は2023年9月時点の米空軍全体の有人機の1.35、無人機の2.58と比べても極めて高くなっている。 また、同センターによると、CV22のクラスAの事故数は過去20年間で上昇傾向にある。下図は2000年度以降のCV22のクラスAの事故件数(青色の縦棒)と事故率(オレンジ色の丸)、そして事故発生のトレンドライン(黒い斜線)を示している。トレンドラインが2002年度から右肩上がりになっていることが分かる。 CV22オスプレイの最も深刻な航空事故

                          オスプレイの事故率は本当に低いのか 米軍の最新データで読み解く(高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • IBMが100量子ビット超え量子コンピュータ 1000量子ビット向け次世代システムも23年に予定

                          米IBMが、127量子ビットの量子コンピューティングプロセッサ「Eagle」を発表し、実用的な大規模量子コンピュータの開発に向けてロードマップ通りの量子ビット数を達成した。さらなる大規模化に向けた次世代システム「IBM Quantum System Two」の計画も明かした。 米IBMは11月16日(米国時間)、127量子ビットの量子コンピューティングプロセッサ「Eagle」を発表した。実用的な大規模量子コンピュータの開発に向け、ロードマップ通りの量子ビット数を達成した。さらなる大規模化に向け、次世代システムとなる「IBM Quantum System Two」の計画も明かした。 同社は2019年に27量子ビットの「Falcon」、20年に65量子ビットの「Hummingbird」を発表済み。Falconは、21年7月に川崎市で稼働を始めた商用量子コンピュータ「IBM Quantum Sy

                            IBMが100量子ビット超え量子コンピュータ 1000量子ビット向け次世代システムも23年に予定
                          • 軽量化と強度アップ!【イギリスの軍服】陸軍砂漠用迷彩ジャケット(デザートDPM・リップストップ)とは? 0480 🇬🇧ミリタリー BRITISH ARMY CAMO JACKET(PARKA・DDPM・RIP STOP)2000S DEADSTOCK - いつだってミリタリアン!

                            今回は、2000年代と思われるイギリス軍の砂漠用迷彩ジャケットを分析します。 以前も砂漠用迷彩のスモックを分析しましたが、今回のモデルは生地の織り方が変更されたジャケットになります。 過去記事:イギリス陸軍迷彩スモック(デザートパターン) かつて通常のDPMスモックにもこの生地が導入されましたが、賛否両論でしたね。 今回もデッドストックですよ! 目次 1  イギリス陸軍砂漠用迷彩ジャケット(デザートDPM・リップストップ)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  イギリス陸軍砂漠用迷彩ジャケット(デザートDPM・リップストップ)とは? 1991年に始まった湾岸戦争のために急遽製造されたイギリス軍の砂漠用迷彩服(DDPM:デザートDPM)。 でもフタを開けると、各国が採用した砂漠用迷彩

                              軽量化と強度アップ!【イギリスの軍服】陸軍砂漠用迷彩ジャケット(デザートDPM・リップストップ)とは? 0480 🇬🇧ミリタリー BRITISH ARMY CAMO JACKET(PARKA・DDPM・RIP STOP)2000S DEADSTOCK - いつだってミリタリアン!
                            • 量子コンピューティングの今--「量子の冬」への警戒と実用化に向けた着実な進化

                              量子コンピューティングの進歩は間もなく行き詰まり、大企業は開発計画を凍結し、投資家は新興企業への投資をしぶる「量子の冬」がやって来るという説がある。 「冬は近づいている」と言うのは、ドイツのミュンヘン数理哲学センター(MCMP)の物理学者で、複数の著書を持つSabine Hassenfelder氏だ。同氏は11月に公開された動画の中で、「過大な期待が生み出したバブルはいずれはじける。遅いか早いかの違いだけだ」と述べた。 この言葉が正しいことを示す兆候もある。2022年に量子コンピューティングの市場は大きく混乱し、有望な技術を持つとされる上場企業3社の株価が急落した。新興各社は生き残るために統合の道を選んだ。Global Quantum Intelligenceのアナリストによれば、これまでに8件の合併が行われ、企業統合の流れは確実に存在するという。 しかし、12月に開催された量子コンピュー

                                量子コンピューティングの今--「量子の冬」への警戒と実用化に向けた着実な進化
                              • ライブドアブログ政治カテゴリ1位達成ありがとう&はてなブックマーク登録のお願い : 脱「愛国カルト」のススメ

                                久しぶりにライブドアブログの政治ランキング1位を獲得いたしました。皆様ありがとうございます。 脱「愛国カルト」のススメがライブドアブログ政治カテゴリ一位になりましたか。なんか急に上昇してましたが、おめでとうございます。このブログとてもためになるからみんなも見よう pic.twitter.com/0cUR2zP42J — ネトウヨなど発掘所 (@ntuyhakkutu) August 30, 2020 脱「愛国カルト」のススメ1位獲得おめでとうございます。ウヨサイトをビッグマックにできたのは初の快挙では? pic.twitter.com/BmHDx5ODkF — あいこ ⚾️ HJ (@areareararerere) August 31, 2020 『脱「愛国カルト」のススメ』と『Osprey Fuan Club』のせいでワイはファクトチェックとネトウヨ観察を始めたと言っても過言ではない。

                                  ライブドアブログ政治カテゴリ1位達成ありがとう&はてなブックマーク登録のお願い : 脱「愛国カルト」のススメ
                                • 【悲報】日本青年会議所「発狂」ツイート等を次々削除、偽装工作に躍起 - いいげるブログ

                                  〔1.前書き〕やはり、スクショを撮っておいて正解だった。ネット上の情報操作を請け負う連中の受けが悪いと、すぐ削除して知らん顔。 その後、ウチのブログなどを嘘つき扱いし、『日本、嫌い?』 などとほざいて勝利宣言。 という習性は、“小泉売国” “チーム世耕” “B層戦略” の頃から、そう変わってはいないようだ。 〔2.日本青年会議所「発狂」ツイート等を次々削除、偽装工作に躍起〕ついに「女性自身」に取り上げられてしまった、この度の 「Twitter Japan、情報操作を堂々と宣言(日本青年会議所と提携して)」 騒動であるが、 日本青年会議所はリテラシーある?Twitter Japanの協定に非難https://t.co/uTb75Wu5zr #女性自身 @jisinjp — 荒川光線(A面)@だいたい堅い話の方 (@arakawakohsen_A) February 11, 2020 渦中の

                                    【悲報】日本青年会議所「発狂」ツイート等を次々削除、偽装工作に躍起 - いいげるブログ
                                  • 「量子コンピューターのロードマップ」をIBMが公開、2023年にはついに1000量子ビットの大台に乗る計画

                                    by IBM Research 量子コンピューターとは、量子力学的な現象を用いて通常のコンピューターでは不可能な計算を行うことができるコンピューターです。量子コンピューターの分野をリードするIBMが、「量子コンピューター技術のロードマップ」を公開し、「2023年には1000量子ビット(Qubits)を超えた性能の量子コンピューターを実現する」といった長期的な目標を明らかにしています。 IBM's Roadmap For Scaling Quantum Technology | IBM Research Blog https://www.ibm.com/blogs/research/2020/09/ibm-quantum-roadmap/ IBM publishes its quantum roadmap, says it will have a 1,000-qubit machine in

                                      「量子コンピューターのロードマップ」をIBMが公開、2023年にはついに1000量子ビットの大台に乗る計画
                                    • 沖縄デマに騙されてませんか ➁ 沖縄ではない写真や情報を貼って、偽物の「沖縄のお話」を拡散する沖縄フェイク事例 - 岩国も厚木も沖縄と思っているのか、底なし蟻地獄のネトウヨ知 - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課

                                      今時点で 2.1万人の「いいね」がついているニセの「沖縄のお話」 現在「沖縄のお話」として 2.1万人に「いいね」されているツイートとは 写真① 桜チャンネラー・ウヨ弁士「大高未貴」の週刊誌ネタ 写真➁ 「沖縄のお話」といいながら、岩国基地の話 写真➂「沖縄のお話」といいながら、厚木基地の住民の写真 写真④「沖縄のお話」といいながら、写真➁と同じく岩国の話 「沖縄のお話」といいながら、沖縄とは異なる写真を貼って拡散される沖縄デマ 現在「沖縄のお話」として 2.1万人に「いいね」されているツイートとは 底なしのネトウヨ知。 どうやら、 いま、2.1万人のツイッター民が「いいね」している、このツイート。いわゆる、沖縄の地元民は、実は米軍基地を歓迎してる、でもその現実が「なぜか大々的に報道されない」、という定番のウヨ投稿のようだが。 何故か大々的に報道されない沖縄のお話pic.twitter.c

                                        沖縄デマに騙されてませんか ➁ 沖縄ではない写真や情報を貼って、偽物の「沖縄のお話」を拡散する沖縄フェイク事例 - 岩国も厚木も沖縄と思っているのか、底なし蟻地獄のネトウヨ知 - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課
                                      • 量子コンピューターは既にRSA暗号を解読できると中国人研究者が主張も専門家からは「誤解を招く論文」「そんなに楽じゃない」との指摘も

                                        中国の7つの異なる研究機関に所属する20人以上の研究者らが共同でひとつの学術論文を発表しました。この論文は、2021年に発表された最新の因数分解アルゴリズムを量子近似最適化アルゴリズム(QAOA)と組み合わせることで、量子コンピューターを用いてRSA暗号を解読することができると主張するものでした。しかし、この論文に対して研究者からは懐疑的な声が挙がっています。 Chinese researchers' claimed quantum encryption crack looks unlikely • The Register https://www.theregister.com/2023/01/07/chinese_researchers_claimed_quantum_encryption/ Chinese scientists’ claims for new quantum code

                                          量子コンピューターは既にRSA暗号を解読できると中国人研究者が主張も専門家からは「誤解を招く論文」「そんなに楽じゃない」との指摘も
                                        • 慶応・細谷雄一教授のびっくり沖縄発言その ➁ ~ ネトウヨソースに関する細谷教授の「深刻な問題」 - ご近所のネトウヨさん

                                          さて、⑴ 沖縄の新聞に中国政府が資金提供、および、⑵ 中国が大きな予算を使って沖縄で対日世論工作をしている、などという発言で、最近、にわかに 慶応大細谷雄一教授の沖縄論がネトーヨ知で構築されているのではないかという疑惑が浮上。 ⇩ 第一弾、慶応大・細谷雄一教授が語る「よく知られた事実」とは ??? 慶応大・細谷雄一教授が語る「よく知られた事実」とは - 中国が大きな予算で沖縄の対日世論工作を展開の陰謀論、ちゃんと根拠のファクトだしてくれるよね !? - ご近所のネトウヨさん で、16日、細谷教授のブログが更新されており、かなり気合の入った長文で味わい深い文章だということで、こちらも読んでみましたよ。 8月16日細谷雄一ブログ「中国の影響力工作という深刻な問題」から引用 しかしながら、他方で、私の上記のような発言部分が、英語でインタビューを行ったために、私の英語力の不足により、うまくその意図

                                            慶応・細谷雄一教授のびっくり沖縄発言その ➁ ~ ネトウヨソースに関する細谷教授の「深刻な問題」 - ご近所のネトウヨさん
                                          • ポータブル量子コンピュータを119万円で発売 消費電力は60W、常温動作 スイッチサイエンスから

                                            小型コンピュータ「Raspberry Pi」シリーズの販売などを手掛けるスイッチサイエンスは12月15日、ポータブル量子コンピュータ「Gemini Mini」を発売した。価格は118万8000円。 Gemini Miniは中国SpinQ Technologyが開発した「核磁気共鳴式」(NMR)で動作する量子コンピュータ。実装は2量子ビットだが、8量子ビットの量子コンピューティングシミュレータとしても動作する。重量は14kg、消費電力は60W。タッチスクリーン搭載で、常温で動作する。 教育機関での教育や博物館などでの展示、量子技術ファンの自習などの用途を想定。学習教材も同梱する。 スイッチサイエンスはSpinQ Technologyの日本代理店として、Gemini Miniの他にもデスクトップ型の「Gemini」(573万円)、3量子ビットの「Triangulum」(792万円)も、公式EC

                                              ポータブル量子コンピュータを119万円で発売 消費電力は60W、常温動作 スイッチサイエンスから
                                            • IBM、433量子ビットの新型量子プロセッサ「Osprey」

                                                IBM、433量子ビットの新型量子プロセッサ「Osprey」
                                              • まさかサメを捕獲?ミサゴが捕まえた魚が巨大すぎる!【動画】

                                                ビーチの上を大きな魚を掴んで飛行 その動画が撮影されたのは6月22日、場所はサウスカロライナ州にあるMyrtleビーチだという。 撮影したのは、テネシー州に住むAshley Whiteさん。彼女は休暇でこのビーチに面したコンドミニアムを訪れており。当時は17階の部屋のバルコニーにいたそうだ。 その時、ミサゴがかなり大きな魚を足で掴んで、砂浜の上を飛んでいく姿を目撃。急いで撮影した。 その動画には、上空高く舞い上がっても尚、魚が逃げようとし、体をくねらせる様子まで映っている。 当初はサメを捕まえたとの冗談も囁かれる この動画が注目された時には、飛んでいるのはコンドルで、魚はホオジロザメだといった冗談が囁かれていたとか。 しかし動画をシェアした地元メディアの気象学者・Ed Piotrowskiさんによれば、ミサゴが捕まえていたのは、サワラと呼ばれる魚だという。 実際、このエリアにはサワラが多く

                                                  まさかサメを捕獲?ミサゴが捕まえた魚が巨大すぎる!【動画】
                                                • 決してヘイトに慣れてはならない理由 - 毎週ヘイト街宣をつづけてきたヘイト団体「シーサー平和運動センター」がタイムスの記事に ! - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課

                                                  今朝の沖縄タイムスの第一面、 久茂地でヘイト街宣を続ける団体の記事が出た。 ほんとうに嫌な思いをして苦しんできた人たちはたくさんいるはずなのだが、なかなか反ヘイトに動くことができない沖縄。 本土から移住した人物が、ヘイト活動を大声で繰り広げる。繁華街のど真ん中、那覇市役所の目の前で、、もうかれこれ五年も。 観光客だけではない、大勢の子どもたちが往来するなか、なぜこのようなヘイトが沖縄で許容されなければならないのだろうか。 記事になるまで五年もかかった。しかし、さすがタイムスの阿部岳記者である。歯切れのいい記事となっている。 憎悪の演説もう5年 差別の脅威で人間不信に 沖縄タイムス 2019年10月28日 05:00 旅行かばんを引いて歩く中国人男性に追いすがり、食ってかかる。 「ここはな、お前の汚い中国じゃないぞ。腐った中国、さっさと帰れ!」 叫んだのは久我信太郎氏67。那覇市役所前で20

                                                    決してヘイトに慣れてはならない理由 - 毎週ヘイト街宣をつづけてきたヘイト団体「シーサー平和運動センター」がタイムスの記事に ! - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課
                                                  • ドローンが物流を支配する近未来でハッカー少年が陰謀に巻き込まれるSF短編映画「SKYWATCH」が無料公開中

                                                    家にいながらにして自由に買い物ができるドローンによる配送システムは、実際にAmazonやGoogleの姉妹企業が試験運用を行っていて、商業実用化するのも時間の問題。そんなドローン配送システムが完全に日常生活に溶け込んだ近未来を舞台に、イタズラでハッキングを行った2人の少年を描いたSF短編映画「SKYWATCH」がYouTubeで無料公開されています。 SKYWATCH: Ambitious Sci-Fi Short - YouTube 注文したものがドローンで配達され、すぐに手元に届くようなインフラストラクチャーが確立している近未来。 「NexPort」という企業が展開しているドローン配達サービスは人々にとってなくてはならないものになっています。 ソファーに座ってテレビを見ているおじさんは…… ハンバーガーのセットを注文した様子。 しかし、届いたのはなぜかグリーンスムージー。 その様子を双

                                                      ドローンが物流を支配する近未来でハッカー少年が陰謀に巻き込まれるSF短編映画「SKYWATCH」が無料公開中
                                                    • 我那覇真子 vs 依田啓示 原理主義的保守活動家と嘘つき野郎の醜態 - 沖縄よ! 群星むりぶし日記

                                                      今日の友が明日の敵になったり、その逆もあったりするのは人間社会の常だが、チャンネル桜「沖縄の声」のキャスター同士が嘘をついたの言わなかったのとお互いに非難し合い、どちらの言い分が正しいのか、決着をつけるために公開討論を行い、その様子を録画した動画が配信された。 当事者が我那覇真子と依田啓示であると知って、正直ビックリした。というのも二人は「沖縄の声」のキャスターとして、同じ価値観を共有し、強い仲間意識で結ばれていたはずだと思っていたからである。 「沖縄の声」は、本土の保守層に少なからず影響を及ばしている番組だ。そして、ぼくがブログを発信する直接のきっかけになったのは、「沖縄の声」の存在であった。 彼らの主張は、左翼批判を超えて郷土・沖縄を貶めている。沖縄の実情をよく知らない本土の保守層が彼らの主張を鵜呑みにし、ネット世界で沖縄を攻撃する。これは許せないと思い、反対の論陣を張るためにブログを

                                                        我那覇真子 vs 依田啓示 原理主義的保守活動家と嘘つき野郎の醜態 - 沖縄よ! 群星むりぶし日記
                                                      • 沖縄デマに騙されてませんか ① 米海兵隊は沖縄市でこども食堂を「運営」している !? ← 運営していません 【ミスリーディングな米海兵隊の公報でデマとヘイトが増殖中】 - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課

                                                        実はこれ、多く寄せられる質問のひとつです。 米海兵隊は沖縄で「子ども食堂」を「運営」しているの ? ずばり答えは No ! です。 「沖縄県は子供の貧困を放置し、米軍が子ども食堂を運営」というデマ いろいろとミスリーディングな米海兵隊の公報戦略 ネトウヨが海兵隊投稿を利用し更にミスリーディングな「運営」投稿 米軍美談デマではなく、ちゃんと格差と子どもの貧困の根源に向き合おう 資料 ① 米軍に流れる我々の年間の税金 資料 ② 軍事費に湯水のように垂れ流される我々の税金 「沖縄県は子供の貧困を放置し、米軍が子ども食堂を運営」というデマ 米軍のミスリーディングな公報で、海兵隊が子ども食堂を「運営」していると勘違いする人たちが大量に続出。 FBのお友達からなんとも複雑な気持ちになるニュースが届きました。沖縄のアメリカ軍の海兵隊が昨年12月から毎日「子ども食堂」を運営しているというニュースです。 海

                                                          沖縄デマに騙されてませんか ① 米海兵隊は沖縄市でこども食堂を「運営」している !? ← 運営していません 【ミスリーディングな米海兵隊の公報でデマとヘイトが増殖中】 - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課
                                                        • ハイキングシューズとトレッキングシューズ - チコちゃんに叱られないブログ

                                                          ハイキングシューズと登山靴 2020年1月28日 丘や野を歩くときの靴はハイキングシューズというものがあります。このハイキングシューズは低山歩きにも使えますし、街歩きにもとても向いています。 丘や野歩きにはハイキングシューズでなくても、ウォーキングシューズやスニーカーでも代用できます。 ハイキングシューズとウォーキングシューズやスニーカーの違いは、ハイキングシューズでもちゃんとしたものは二重構造になっていて、登山靴に近い形状のハイキングシューズは防水性も高いので雨の日に用いるにも最適ですし通気性も高いので、数泊の旅行などにもぜひハイキングシューズの利用もしたいものです。 一方で山歩きする靴はトレッキングシューズといって、ハイキングシューズよりさら作りが高度で頑丈になっています。 トレッキングシューズとハイキングシューズの違い ハイキングシューズ 構造的にはハイキングシューズと同じで防水性を

                                                            ハイキングシューズとトレッキングシューズ - チコちゃんに叱られないブログ
                                                          • 米空軍のオスプレーが英病院のヘリパッドを破壊、その動画が強烈すぎる

                                                            離陸しようとしたら… その出来事が起きたのは4月21日、破壊されたのはイングランド東部のケンブリッジにある病院「Addenbrooke’s Hospital」のヘリパッドだ。 その日、アメリカ空軍の「CV22 オスプレー」が、訓練のために病院のヘリパッドに着陸。その後、再び離陸を開始した。 しかし次の瞬間、2つの回転翼によって生まれた強烈な風によって、ヘリパッドの一部がめくれ上がり、舞い上がったという。その様子がこちら。(前半は着陸する場面。離陸するのは2分20秒頃から) 空からの救急搬送が行えない事態に この事故により、病院のヘリパッドは一時的に使用不可となり、空からの救急搬送が行えない状態になってしまう。 しかもこの病院はイングランド東部でも主要な救急医療を行っており、同エリアの3つの救急ヘリの会社が使っていたという。 しかし今回の事故により、患者はここから最も近いCambridge

                                                              米空軍のオスプレーが英病院のヘリパッドを破壊、その動画が強烈すぎる
                                                            • IBMが433量子ビットのプロセッサ発表 現行の3倍 次世代量子コンは合体で最大1.7万ビットに

                                                              米IBMは11月9日(米国時間)、新型量子コンピューティングプロセッサ(QPU)「Osprey」を発表した。量子ビット数は2021年公開の「Eagle」の3倍以上。 Ospreyは433量子ビットを搭載するQPU。日本で稼働中の量子コンピュータ「IBM Quantum System One」に搭載された「Falcon」(19年公開、27量子ビット)と比べると16倍以上に拡大した。Ospreyの公開は米IBMの開発ロードマップ通りで、23年には1121量子ビットの「Condor」を発表するとしている。 次世代量子コンピュータ「IBM Quantum System Two」についても開発の進捗を公開した。System Twoは複数のQPUを搭載する量子コンピュータ。ラックを追加することで1台で最大4158量子ビットまで扱える。System Twoと冷却器はケーブルで3台まで接続でき、合計で最大

                                                                IBMが433量子ビットのプロセッサ発表 現行の3倍 次世代量子コンは合体で最大1.7万ビットに
                                                              • 中国系カジノ資本と沖縄自民政治家をつなぐ「ブローカー」紺野昌彦氏が逮捕され、震えて待つ「沖縄県日中友好協会」の顧問のみなさんはこちらの方々です。【消えた沖縄県日中友好協会ホームページの謎 ②】 - Osprey Fuan Club

                                                                はい。 紺野さん逮捕されました。 辺野古の海を埋め立てて普天間基地を移し、基地跡地開発にカジノ誘致を、ともくろむ自民党の野心、 中国資本のカジノ複合産業等とつながる起業と利権、そこに鎮座する沖縄自民の皆さんの謎の団体「沖縄県日中友好協会」。 その沖縄に中国系カジノ資本の導入を先導する政治家と起業家のつどい「沖縄県日中友好協会」の事務局長であり、スポーツくじなどの中国系ギャンブル産業「500ドットコム」の顧問の紺野昌彦さんです。 ともに逮捕されているのは、 浦添市議を一期務めた仲里勝憲さんではないですか。 https://www.youtube.com/watch?v=a1Jz6Lp2WqA 半グレ団体との癒着が記事にもなった今井絵理子議員、ここでも、今回逮捕された仲里かつのり容疑者 (元添市議) と「沖縄県日中友好協会」顧問の松本哲治 (現職) 浦添市長の選挙応援。グレグレですな。 逮捕は

                                                                  中国系カジノ資本と沖縄自民政治家をつなぐ「ブローカー」紺野昌彦氏が逮捕され、震えて待つ「沖縄県日中友好協会」の顧問のみなさんはこちらの方々です。【消えた沖縄県日中友好協会ホームページの謎 ②】 - Osprey Fuan Club
                                                                • なぜ沖縄に大量の陰謀ビラが飛散するのか ← 背後にいるのは宗教カルトだけではない ! ~ 昭和の妖怪、岸信介と「新しい憲法をつくる国民会議」 - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課

                                                                  選挙のたびに大量にバラ撒かれる陰謀ビラの謎 世日フォーラム當山正範と「新しい憲法をつくる国民会議」 岸信介と「新しい憲法をつくる国民会議」 選挙のたびに大量にバラ撒かれる陰謀ビラの謎 なぜ沖縄には このような出所不明の謀略ビラが大量にバラまかれるのだろうか。 選挙の時だけではないが、 選挙となると、デマビラのすさまじい飛散状態となる。 6月7日の沖縄県議選の投開票を踏まえてだろうか、各戸に何度もこうしてポスティングされていくこれらのカラーチラシは、 いったいどこの誰が作っているのだろうか。 資金源はいったいどこから出ているのだろうか。 昨日、再び宜野湾で23日、またこんな不明ビラがポスティングされていた。 なんだこれ・・・ 誤った事実認識の上に、もっともらしく奇論を展開するこの手のビラは、最近ではカラー印刷でなおかつマンガの挿し絵などを配置し、さらに手が込んできたようにも思える。 いったい

                                                                    なぜ沖縄に大量の陰謀ビラが飛散するのか ← 背後にいるのは宗教カルトだけではない ! ~ 昭和の妖怪、岸信介と「新しい憲法をつくる国民会議」 - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課
                                                                  • ツイッタージャパン社パートナー協定の JC 日本青年会議所「メディアリテラシー確立委員会」がいいねした14の投稿とは !? ~ ツイッタージャパン・ディストピア - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課

                                                                    ツイッタージャパンがあのウヨくん団体「日本青年会議所」とパートナー協定するという、世も末な展開になっている。 憲法改正と自民支持にまっしぐらな「日本青年会議所」とパートナー協定を結んでどうやって SNS の公共性と健全性を保つことができるのか。 okinawansea.hatenablog.com それで、 日本青年会議所のメディアリテラシー確立委員会@medialiteracy20 がこれから毎週、リテラシーの理解やモラルを高めるのに役立つ情報をツイートしていきますので、皆さん是非フォロー&積極的に会話に参加してください。 — Twitter 政治 (@TwitterGovJP) 2020年2月10日 とツイッター社が推薦するから どれだけなものかと見に行ったよ。 日本青年会議所のメディアリテラシー確立委員会のアカウント「真実を見極めよう」のなるもの、いいねしていたツイートはまだ14しか

                                                                      ツイッタージャパン社パートナー協定の JC 日本青年会議所「メディアリテラシー確立委員会」がいいねした14の投稿とは !? ~ ツイッタージャパン・ディストピア - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課
                                                                    • 米軍がオスプレイ運航停止、墜落事故は人為的ミスでないと判断-報道

                                                                      米空軍輸送機CV22オスプレイが鹿児島県・屋久島沖で墜落した事故を受け、米軍はオスプレイ全機の飛行停止を決めた。空軍と海軍、海兵隊がそれぞれ発表した。機材の問題が11月29日の墜落事故を引き起こした可能性について調査するためだとしている。 海軍航空システム・コマンド(NAVAIR)はソーシャルメディア「X(旧ツイッター)」への投稿で、「初期調査の情報は、資材の欠陥が事故を引き起こした可能性を示している」と説明した。 Out of an abundance of caution, following the AFSOC operational stand down, NAVAIR is instituting a grounding bulletin for all V-22 Osprey variants Dec. 6. This decision comes after the V-22

                                                                        米軍がオスプレイ運航停止、墜落事故は人為的ミスでないと判断-報道
                                                                      • 沖縄県知事選デマ ⑥「M」と呼ばれた人物、マキタ・クニヒデとは誰だったのか - ネットの闇へと消えていったデマサイトの運営者 - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課

                                                                        沖縄県知事選挙の謎サイトと動画コンテンツは bot (自動配信) のツイッターアカウントで拡散されていた。選挙前はあれだけ声高にさけんでいたのに、選挙が終わると、ネット上からすべて跡形もなく消えていった。 琉球新報と BuzzFeed は「謎サイト」をどう追跡したのか 通称「M」、マキタ・クニヒデとは、一体誰だったのか 2018年8月8日、突然の翁長知事の訃報から、急遽、予定よりも繰り上げて行われることになった沖縄県知事選挙。2018年9月13日に告示され、9月30日投開票、そして圧倒的票差で現在の玉城デニー知事が選出された。 しかし、この県知事選挙では予想通りというべきか、半年前の名護市長選挙に輪をかけた、途方もないデマの暴風が吹き荒れた。そのデマのほとんどが本土から押し寄せたものである。 その沖縄県知事選デマのなかでも、最も手の込んだものが、小沢別荘利殖デマだった。選挙戦当時、当不安ク

                                                                          沖縄県知事選デマ ⑥「M」と呼ばれた人物、マキタ・クニヒデとは誰だったのか - ネットの闇へと消えていったデマサイトの運営者 - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課
                                                                        • V-22オスプレイ 護衛艦いずもペーパークラフト 艦載機その2 - わかくさモノ造り工房

                                                                          MAIN CONTENTS はこちら V-22オスプレイとは 太古の日本にもいたオスプレイ エンジンカウルとエンジンナセル 高性能オスプレイ これから配備されるオスプレイ V-22オスプレイとは みなさん子供の頃を思い出してください 大体みんな飛行機とか、ヘリコプターとか憧れるじゃないですか? あーすごい、こんな風に空を飛ぶんだー で、ふと妄想するんですよ ぼくのかんがえたさいきょうのひこうき つまりこうだ! ・ヘリコプターのローターを前方に向けたらメッチャ速くなるんじゃね? あるいは ・プロペラ機のプロペラを上にも向けるように出来たら、滑走路要らなくね? で、長じてそれらがとても難しいということを思い知らされます ところが そんな子供達の夢を乗せた さいきょうのひこうき 実現しました米軍!!すごいぞアメリカ!! (厳密に言うと作ったのはアメリカの航空会社) それこそがV-22オスプレイ(

                                                                            V-22オスプレイ 護衛艦いずもペーパークラフト 艦載機その2 - わかくさモノ造り工房
                                                                          • 米軍オスプレイ墜落、3人死亡を確認 豪

                                                                            輸送機MV22Bオスプレイ。豪シドニー沖で。米海兵隊提供(2017年6月29日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / US MARINE CORPS / Lance Cpl. Amy PHAN 【8月28日 AFP】オーストラリア北部特別地域(準州、Northern Territory)で米軍の輸送機オスプレイ(Osprey)が墜落した事故で、搭乗していた米海兵隊員23人のうち3人が死亡、5人が重傷を負ったことが分かった。警察当局が28日、明らかにした。墜落原因については依然調査中。 当局はAFPに対し、残り15人はいずれも軽傷もしくは無傷だったと語った。 当局は現地メディアに対し、事故現場の近くに滑走路があったことで迅速な対応ができたと説明。「直ちに救助できたため負傷者に救急治療を施すことができた。恐らく何人かの命を救うことにもつながった」と話した。 米豪両国は、アジア太平洋地域

                                                                              米軍オスプレイ墜落、3人死亡を確認 豪
                                                                            • オスプレイ墜落、8人全員の死亡認定 米空軍

                                                                              沖縄県宜野湾市上空を飛ぶ米海兵隊の輸送機オスプレイ(2022年8月23日撮影、資料写真)。(c)Philip FONG / AFP 【12月6日 AFP】米空軍は5日、鹿児島県・屋久島沖で11月29日に起きた輸送機オスプレイ(Osprey)墜落事故について、乗員8人全員が死亡したと認定した。 米空軍特殊作戦司令部は声明で、「捜索・救助活動を遺体の捜索・収容活動に移行させた」と表明。それは「生存者がいる可能性は小さい」ことを意味しているとした。 これまでの捜索に関しては、「8人のうち3人の遺体を収容、さらに3人の遺体の場所を確認し、収容中」と説明。「残り2人の所在は依然不明」としている。 ジョー・バイデン(Joe Biden)大統領は声明で、悲劇的な結果に終わったことについて「全国民が悼んでいる」と述べた。ロイド・オースティン(Lloyd Austin)国防長官は「徹底的な調査」を実施すると

                                                                                オスプレイ墜落、8人全員の死亡認定 米空軍
                                                                              • Breaking RSA with a Quantum Computer - Schneier on Security

                                                                                Breaking RSA with a Quantum Computer A group of Chinese researchers have just published a paper claiming that they can—although they have not yet done so—break 2048-bit RSA. This is something to take seriously. It might not be correct, but it’s not obviously wrong. We have long known from Shor’s algorithm that factoring with a quantum computer is easy. But it takes a big quantum computer, on the o

                                                                                • 八王子城跡から富士見台を経て駒木野関跡の駒木野バス停まで戻る。 - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                                  八王子城跡から富士見台を経て駒木野へ 2020年2月17日 2が四つ並んだ日、2020年2月2日の日曜日に、ちょっと長めのハイキングに行ってきました。 駒木野関跡から北高尾山稜縦走路に入り、途中で太鼓曲輪尾根に出て八王子城跡へとハイキングしました。八王子八王子城跡からは本丸や八王子神社を経て富士見台へ向かいました。 ちょっとロングランのコースになります。 日曜日とあって八王子城跡には多くはありませんが人がちらほら見学していましたし、地元の人達も犬の散歩に来ていました。 赤い軌跡が今回のルートになります。 八王子城跡からの登山はコースは赤いルートになり、駒木野関跡付近の高速道路蕎麦のGのマークでゴールになります。 以下のブログカードは八王子城跡から富士見台迄は同じですが、高ドッケ南尾根の破線ルートを下山したり矢倉沢へ下山したりでそれぞれに若干コース違いです。 i-shizukichi.hat

                                                                                    八王子城跡から富士見台を経て駒木野関跡の駒木野バス停まで戻る。 - チコちゃんに叱られないブログ