並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 82件

新着順 人気順

usb type-c ハブ おすすめの検索結果1 - 40 件 / 82件

  • 「僕の考えた最強のデスク環境」をアップデートした。 - 文字っぽいの。

    2年前にデスク環境をがっちり整えた。 fromatom.hatenablog.com そこから時は経ち、書斎の棚を処分したり新しくWindowsPCを購入したりと環境も変わってきたので、アップデートをした。 この記事では、この状態になるまでに行った作業や、使った製品を紹介していく。 デスクのリメイク 前まで使っていたデスクはこんな感じの白いものだった。 この白い色にだんだん飽きてきたので、暗い茶色のデスクが欲しくなった。KANADEMONOだったり、PREDUCTSだったりと世の中にはおしゃれなデスクが様々あるけれどお値段が高すぎるのと「エンジニアなら既製品買わずにDIYできるやろ」とも思ったのでリメイクすることにした。 使った商品はこれ item.rakuten.co.jp いわゆるリメイクシートというやつで、この商品はシールになっているので接着剤が必要なくて便利。デスクの大きさにもよる

      「僕の考えた最強のデスク環境」をアップデートした。 - 文字っぽいの。
    • できた、僕の考えた最強のデスク環境が。 - 文字っぽいの。

      「事態が落ちついたら、また。」「このご時世ですから」と繰り返し唱えていたら2020年も半分がおわり、梅雨が明け、麦茶を煮出す回数が増えました。そして、ご時世のおかげで飲み会やイベントがすべて消え去ったことで貯金が増え、定額給付金も手に入ったので、「いい機会だから」とPCを新調することにしました。 iOSアプリエンジニアという職業柄、OSはMacになります。持ち運びできるMacBook Proもいいですが、据え置きタイプのほうが費用対効果が良いのでiMacかMac miniにしたいところです。当分の間は家で開発することが多いでしょう。 そんな折に、こちらの記事に出会いました。 note.com この記事で「なるほどMac miniを机の下にくっつける手があるか」と合点がいったので、Mac miniを注文。それにあわせて、デスク環境も力強く整えることにしました。 [2020/08/03 14:

        できた、僕の考えた最強のデスク環境が。 - 文字っぽいの。
      • 自作PC2024

        新しいPCを組んだ。 自作PCを組むのはこれで二台目。一台目については以下の記事で紹介している。 自作PC2021 前回の組み立て時に基本的な部分を学べたので、今回は一度やってみたかった本格水冷に挑戦してみることにした。 組み立て後 組み立て前 この記事では、利用した各部品を紹介していく。前半では水冷にあまり関係無い部分、後半では水冷に関係する部分に触れる。自作PC2027を書くことになる頃合いで読み返したい。 ケース Lian LiのO11 EVO RGBを利用した。 Amazon | LIANLI E-ATX対応ミドルタワーPCケース O11D EVO RGB Black リバーシブルデザイン E-ATX(幅280mm以下) / ATX/Micro ATX/Mini-ITX規格対応 RGBストリップ標準搭載 420mmラジエーター搭載可能 日本正規代理店品 | リアンリー(Li LIA

        • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2021年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

          今週のお題「買ってよかった2021」 2021年もできる限り山と温泉を楽しみました。あと引っ越しました 2021年も、まもなく終わりですね。 山や旅に出かけにくい時期もありましたが、出かけられるタイミングは密を避けて楽しんだ1年でした。 また、山と旅以外では、テレワークが続いて在宅時間が長くなったことで住宅環境を見直し、マンションを購入して転居しました。 マンション購入記はnoteに連載しています。 そんなわけで、山と旅を楽しみつつ、生活には大きな変化があった2021年に買った物については、3つに分類して紹介することにしました。 (1)山と旅で使えるアイテム (2)転居をきっかけに購入したおうちアイテム (3)ブログ執筆やテレワークに役立つアイテム 分類ごとに、買ってよかったものを紹介していきたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 一人旅をもっと楽し

            登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2021年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
          • ダイソーの550円USB 3.0薄型ハブを分解したら興味深い仕様だった。「ゆっくり挿入は遅い」も検証: #てくのじ何でも実験室 | テクノエッジ TechnoEdge

            製品は2種類あって、ひとつは「薄型Type-Cハブ」で、もうひとつは「薄型USB 3.0ハブ」。違いはホスト側のコネクターで、前者がType-C、後者がType-Aとなっているだけです。 4ポート全部がUSB 3.0なら悩まず買っていましたが、1ポートだけは微妙に感じてしまい、一旦はスルーしました。しかし、何で1ポートだけなんでしょうか。普通のUSBハブであれば、4ポートともUSB 2.0、もしくはUSB 3.0になりそうなものですよね。 ということで、不思議に思ったら確認するが「てくのじ何でも実験室」の信条(今、決めました)。サクッと確認してみましょう。 なお、家に帰ってから検索してみたところ、たぶん同じであろう製品が880円で売ってました(Amazonマケプレ)。ダイソーだと550円です。ダイソーつよい。 ▲「Besince USBハブ」という製品で、USB 3.0が1ポートという仕様

              ダイソーの550円USB 3.0薄型ハブを分解したら興味深い仕様だった。「ゆっくり挿入は遅い」も検証: #てくのじ何でも実験室 | テクノエッジ TechnoEdge
            • 2020年デスクツアー。MacBook Pro+5K+4K+4Kを1K部屋の隅のL字デスクに詰め込んだブログ作業環境を紹介

              最近、暫く住んだ東京のマンションを後にしたので、ちょうど節目という事で、その部屋で構築した作業環境の引っ越す直前の最終状態を公開します。 2020年7月、勤めている都内の会社がほぼフルリモートの在宅勤務に移行するなどの条件が重なり、新卒直前から3年半過ごした東京都内のマンションから神奈川へ引っ越しました。社会人になると同時に住み始めたこの部屋ですが、2016年〜2020年の住んできた期間の間、在宅勤務環境も兼ねたブロガーの作業環境を絶えずアップデートして改善する事に熱意を注ぎ続けてきたので、その最終バージョンの環境を紹介していきます。 1Kの7畳の片隅に作ったおしゃれな作業部屋 住んでいたのは7畳の1K。東京都内にありがちなスペースの限られた物件ですが、パソコンはノートパソコン、机はL字デスクを使う事で限られたスペースに作業環境を詰め込みました。 最終的に使っていたパソコンは昨年レビューし

                2020年デスクツアー。MacBook Pro+5K+4K+4Kを1K部屋の隅のL字デスクに詰め込んだブログ作業環境を紹介
              • スタンディングデスクを買ってみました - SmartHR Tech Blog

                こんにちは!はじめまして! プロダクトエンジニアとして働いておりますkobadaiと申します。 今回は開発のノウハウや技術とは関係のない、よくある一エンジニアのリモートワーク環境を改善するために導入した何某についてつらつらと記していきたいと思います。 拙い文章ではありますが、最後までお付き合いいただけると幸いです。 なぜ買おうと思った? 新型コロナウイルスとやらが流行して以降、リモートワークとやらが世の中では流行り始めているようで、 例に漏れずSmartHRでもその働き方が推奨される時代になりました。 前職でリモートワークが導入されたときから「武士は食わねど高楊枝…意地でも便利な環境には染まらねえ___」をモットーに、地べたに座ってリビングの机にモニターを置いて潰れきったビーズクッションの上に座って作業をするというスタイルを貫いた結果、背中全体がまんべんなく痛くなるという症状に見舞われてい

                  スタンディングデスクを買ってみました - SmartHR Tech Blog
                • 「LG 27GN950-B」をレビュー。4K/144Hz/フルRGB対応のIPS液晶ゲーミングモニタを徹底検証 : 自作とゲームと趣味の日々

                  2020年08月15日17:00 (注:商品価格は執筆当時のものです。販売ページリンクにはアフィリエイトを含みます) 「LG 27GN950-B」をレビュー。4K/144Hz/フルRGB対応のIPS液晶ゲーミングモニタを徹底検証 wisteriear コメント(3) タグ :#FreeSync_モニタ_レビュー#レビュー#モニタ_レビュー#FreeSync#G-Sync#G-Sync_モニタ_レビュー#HDRモニタ_レビュー#HDR#4K_120Hz+_モニタ_レビュー スポンサードリンク 可変リフレッシュレート同期機能NVIDIA G-Sync Compatibleに対応し、HDR輝度認証のVESA DisplayHDR 600を取得する、4K解像度かつネイティブ144Hzリフレッシュレートの27インチNano-IPS液晶ゲーミングモニタ「LG 27GN950-B」をレビューします。 製

                    「LG 27GN950-B」をレビュー。4K/144Hz/フルRGB対応のIPS液晶ゲーミングモニタを徹底検証 : 自作とゲームと趣味の日々
                  • パソコン2画面で仕事がはかどる?初心者のためのマルチモニタ講座【デュアルディスプレイ】 - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi

                    パソコンは通常、キーボードもマウスも画面(モニタ、ディスプレイ)も1つです。Windowsのパソコンの場合、画面の下にタスクバーがあって、使用しているソフトを切り替えることも可能です。なにも不都合なことはありません。業務でWordやExcelを使う場合、パソコンの画面を2枚以上にするべきか?については賛否両論あります。 しかし、確実に言えることは、「普段の仕事や作業の内容によっては」画面を2枚にしたほうが良いということです。2画面にするにはパソコンとディスプレイをケーブルでつなぐだけで難しい設定はありません。 まだ1画面で消耗してるの? というわけで、4画面でブログ運営をしているわえなび管理人が、パソコンを2画面にするメリット・デメリット、設定の方法などについて解説します。 目次 1.ディスプレイとは何か? 2.仕事をするなら絶対に2画面にすべき (1)デスクトップ (2)ノート (3)複

                      パソコン2画面で仕事がはかどる?初心者のためのマルチモニタ講座【デュアルディスプレイ】 - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi
                    • キーボード難民が恋した打ち心地がよくレトロで可愛いFILCOのメカニカルキーボード - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                      マウスは快適!次はキーボードを変えよう ブログ主・嫁氏は今仕事道具を見直し中っすよ! 前回はマウスを取り替えて腕の痛みを改善したっす! 快適そうっす♪ ■トラックボールマウスに変えました www.mashley1203.com 今度はキーボード? そう! 左手も痛いから キーボードを見直そうと思ってね、 ちょうどいいキーボードが見つかったけど ここまでの道のりは結構大変だった… は?キーボード選びってそんな悩むもんなの? それが結構難しいんだよ… 選び方によって打ち心地が変わるし 使っているデバイスとの相性もある。 嫁氏が椅子オタクであるように キーボードオタクになる人もいるくらい こだわりが生まれるものだからね。 今回はキーボード難民の嫁氏が キーボード選びでこだわったポイントや 相棒となったキーボードを紹介。 キーボードの選び方でこだわったこと キーボードと一口にいっても 実は種類がい

                        キーボード難民が恋した打ち心地がよくレトロで可愛いFILCOのメカニカルキーボード - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                      • 【2020年版】僕が買ってよかったもの31選!家での毎日が快適に楽しくなる物をまとめました。 - ものものブログ

                        家での生活を便利にするものをまとめました! 料理グッズ、食品、掃除グッズ、デジタルな物からフィットネスゲームまで。日常生活で出てきた僕の課題を解決するためのアイテムたちをご紹介します。 【過去のまとめはこちら!】 良いものは何年経っても良いですよね。家電は型落ちが安くなるので狙い目のものもありますよ! www.monomono-blog.com www.monomono-blog.com www.monomono-blog.com Follow @monomono__blog 目次 目次 料理・食べ物 火が通りやすいから炒めものが美味い「2千円の中華鍋」 お肉がベチャつかない「焼肉店みたいな焼き肉プレート」 夏でも冬でも年中使える「ダブルウォールグラス」 お吸い物も料理にも「業務用の松茸風お吸い物の素」 西友の牛肉がもっと柔らか「突き刺す!肉すじ切り」 真っ直ぐだからこそ使いどきがある「は

                          【2020年版】僕が買ってよかったもの31選!家での毎日が快適に楽しくなる物をまとめました。 - ものものブログ
                        • 「USB Type-Cハブ」おすすめ3選 HDMI出力やSDカードリーダーを備えるものもある!【2020年最新版】

                          パソコンに搭載されているUSB端子が足りないときに、端子数を増やせるアイテムが「USBハブ」です。最近増加傾向にある「USB Type-C(USB-C)」端子を備えるパソコンでは、従来型の「USB Type-A」端子に変換するアダプターとしてUSB Type-Cハブを使う機会も多いです。 そこで、この記事ではUSB Type-Cハブを選ぶ上でチェックすべきポイントと、それを踏まえたおすすめ製品を紹介します。

                            「USB Type-Cハブ」おすすめ3選 HDMI出力やSDカードリーダーを備えるものもある!【2020年最新版】
                          • 【NEC LaVie Direct PMレビュー】13.3インチ モバイルノートPC【超軽量+LTE選択可】 - 2221blog

                            レノボC340ユーザーの2221ブログ管理人です。 現在僕は外でPC作業することはほとんどなく、ノートパソコンのモバイル性(持ち運びやすさ)は重視していません。 ただし、僕のまわりには「軽いのがいい」「外で作業したい」など、「モバイル性」や「軽さ」を重視している人が多いです。 そこで今回は、本体重量わずか837g、モバイル性抜群の『NEC LAVIE Direct PM』13.3インチの超軽量ノートPCをご紹介したいと思います。 モバイルノートPCの推奨スペック。 こんな感じがおすすめ。持ち運ぶならバッテリーと重量は重要ですね。 バッテリー 10時間以上 重さ 1.2kg以内 CPU Core i5以上 メモリ 8GB以上 ストレージ SSD 256GB以上 液晶 IPS FHD(1920 x 1080)以上 この記事の信憑性 Lenovo C340(14インチ)ユーザーの僕が、NEC L

                              【NEC LaVie Direct PMレビュー】13.3インチ モバイルノートPC【超軽量+LTE選択可】 - 2221blog
                            • 【2023年】USB Type-CのUSBハブおすすめランキング。iPad対応の人気製品を徹底比較

                              【2023年】USB Type-CのUSBハブおすすめランキング。iPad対応の人気製品を徹底比較 iPad Pro・Air・miniやパソコンにUSB Type-Cハブ(USB-Cハブ)を接続すると、データやファイル管理の利便性が格段にアップします。そこで雑誌『家電批評』が、Apple純正ハブを超える機能を期待できる人気のiPad対応USB Type-C9製品を比較して、おすすめランキングを作成しました。口コミを見てもどれがいいかわからない……という人は、選び方の参考にしてみてください。

                                【2023年】USB Type-CのUSBハブおすすめランキング。iPad対応の人気製品を徹底比較
                              • 外部ディスプレイ接続・設定する方法 (テレワーク 向け) | パソコン工房 NEXMAG

                                ノートPCでテレワークを行われる際に、ノートPCの画面1つで相手先との商談や資料の閲覧、オフィスソフトなど、複数のソフトウェアを同時に利用したりするなど、ウィンドウを表示していると1画面では情報を整理しきれないことがあるかと思います。 このような時は、液晶ディスプレイを増設することで表示できる領域が増え、こうした作業をより効率的に行うことができるようになります。 ノートPCに搭載されている映像出力端子を利用して、外部ディスプレイ(液晶ディスプレイ)を使ったマルチディスプレイ(マルチモニター)環境が構築できます。接続に必要なケーブルや端子種類のご紹介から、設定方法などを解説していきたいと思います。 ノートPCに搭載されている映像出力端子を確認しよう ディスプレイを選択する前に、まずノートPCにどのような出力端子が存在するかを確認してください。基本的にはノートPCの左右、後方の側面に以下のいず

                                  外部ディスプレイ接続・設定する方法 (テレワーク 向け) | パソコン工房 NEXMAG
                                • 34インチのDELL U3419W モニター買った ~ わたしのPCモニター構成歴史を添えて ~ - It's now or never. @chocopie116

                                  34インチモニター買ってTwitterはかどりますの図 はじめに 今回引きこもりの覚悟を決め自宅のパソコン環境を整えることにし、モニターを新調しました。 DELLのU3419Wを買いました。 控えめにいって最高という結論です。 Dell 曲面モニター 34.1インチ U3419W(3年間無輝点交換保証/フレームレス/スピーカー付/USB Type-C/UWQHD/IPS非光沢/USB-C,DP,HDMIx2/高さ調整) 発売日: 2018/09/14メディア: Personal Computers しかし注意が必要です。 というのも新しいガジェット買ったタイミングは、物事を正しく見れていない可能性が非常に高いからです。 具体的には、私はあれだけ調べて調べて悩んで悩んだ末に買った高いものが最高以外の何物でもない!というバイアスが働くからです。 そこで後に冷静になって俺は一体なんという無駄な時

                                    34インチのDELL U3419W モニター買った ~ わたしのPCモニター構成歴史を添えて ~ - It's now or never. @chocopie116
                                  • ASUS Chromebook C223NAレビュー|イマドキのChromebookデビューにおすすめの1台 - 力こそパワー

                                    先日「わたしのネット」にて、Chrome OSを搭載したノートパソコン(ラップトップ)であるChromebookの魅力を語らせていただきました。 本日は、魅力的な機種が数多くあるChromebookの中でも2020年現在のChromebookデビューに最適の1台と感じている機種『ASUS Chromebook C223NA』を紹介します。 この記事ではC223NAを半年ほど使ってみた感想をもとに「C223NAがChromebook入門におすすめの1台」と言える理由を解説していきますので、「Chromebookって、どんなパソコンなの?」のようにChromebookそのものの魅力・特徴を詳しく知りたい方は、まずは私が書いた寄稿記事から読んでみてください。 Chromebookで出来ること・魅力を3年間に5台のChromebookを購入したブロガーが徹底解説 ASUS Chromebook C

                                      ASUS Chromebook C223NAレビュー|イマドキのChromebookデビューにおすすめの1台 - 力こそパワー
                                    • ノートパソコンの画面をテレビに映しましょ! 【プライムデーのやつ】 - すちゃらかぁん。

                                      まあまあ遅くなったお話!(笑) どうもざれんですー。 これからもっと前の話も記事になっていくんでしょう? そうなんですよ実は。 じゃあなんてことないね。 うん。たった3週間前のお話ですよん。 関連記事ーの。 これらに若干繋がる。 若干。 いってみましょー。 すぺろん! 白い! 左下に汚れあり! 安心のAnkerですね。 あめりかずりーでぃんぐちぇんじんぐぶらんど。 チャージングだよ。 マジじゃないですか(見間違え) 突然の問い。 まだわからんですよ(笑) しゅるーん! やっと本体お目見え。 開封までの写真いつも使わないこと多いから。 今回は使ってみた? そう(笑) ということでAnkerです! 別にざれんくん、Anker推しとかそんなことなかったんですよ。けども去年モバイルバッテリー買うときに、超Ankerをおすすめされたので安心できるとこって認識に勝手に根付いてしまいました(笑) 今回は

                                        ノートパソコンの画面をテレビに映しましょ! 【プライムデーのやつ】 - すちゃらかぁん。
                                      • 定番ノートパソコン4機種。全部買って比較してみた!!|MacBook Pro、Surface Pro 6、Thinkpad、iPad Pro - とまじ庵

                                        パソコンのファンも全開で回転するほどの猛暑続き。みなさん いかがお過ごしですか?とまじぃです。 こんな季節はエアコンの効いた涼しい部屋やカフェにノートパソコンを持ち込んで、少しでもCOOLに作業を行いたいものですね(笑) ということで本日はノートパソコンのお話。 もちろん中華の激安ノートから国産メーカーの無駄に高価なノーパソまで様々な機種がありますが、有名どころだと MacBook Pro Surface Pro Think Pad iPad Pro こんな感じじゃないでしょうか?(iPad Proはノーパソではありませんが、PC寄りの使用ができないこともないんで特別参加) 当ブログはガジェット系ブログということもあり、たまたま4機種とも我が家にありますので、使い勝手や長所・短所などをツラツラとまとめていこうかと思います。 (手前から MacBookは次女に持ち去られたので写真からは欠席w

                                        • 【2022】予算別おすすめのオーディオインターフェイス24選。選び方も解説!

                                          オーディオインターフェイスは決して安くはない機材なので、この4つをしっかりと把握しておくことが大切です。 「こっちのほうが値段が安い」という理由だけで買って、あとになって自分に必要な機能が搭載されていないとわかったら、お金も時間も無駄になってしまいますよね。 ここではこれらの条件について、できるだけわかりやすく説明していきましょう。 1. 音質 オーディオインターフェイスは音を扱う道具ですから、選ぶときには音質が重要になってきます。 スペック上で音質に関わってくる数値がサンプリングレートとビット深度(ビットデプス)です。 何だかわけのわからないカタカナが出てきたぞ、と思う人もいるかもしれませんが、要するに音質という目に見えないものを比較しやすくするための言葉ということを理解しておけばOKです。 サンプリングレートというのは周波数に関係する数値で単位はHz(ヘルツ)。 単純に言えばどこまで高

                                            【2022】予算別おすすめのオーディオインターフェイス24選。選び方も解説!
                                          • USB Type-C (タイプC) の充電規格「USB Power Delivery (USB PD) 」とは?

                                            USB Power Delivery (PD) の特徴とメリット USB Power Delivery (PD) とは? USB PDとは、USB (Universal Serial Bus) 規格の一つで、デバイス間の充電や電力供給をより効率的かつ高速に行うことができる規格です。 従来のUSB充電に比べ、最大240Wまでの高電力を伝送できるため、急速充電が可能となります。現在では最新のスマートフォンやMacBookなどのノートPCに幅広く採用されています。 これまでのUSB充電器との違い 従来のUSB充電器とUSB PD対応の充電器の主な違いは、充電速度や電力の伝送能力にあります。以下に、それぞれの違いを詳しく説明します。 1.充電速度 USB充電器は、USB 2.0規格で最大2.5W、USB 3.0規格で最大4.5Wの電力を供給できます。これに対して、USB PD対応の充電器は最大24

                                              USB Type-C (タイプC) の充電規格「USB Power Delivery (USB PD) 」とは?
                                            • 最近のMacとiOSデバイスのバックアップ環境を紹介してみる - give IT a try

                                              はじめに もはや僕の仕事と生活においては欠かすことができなくなってしまったMacとiPhone。 いや、僕だけでなく、僕の家族もほぼ同様です。たぶんみんなスマホなしでは生きていけないはず。 ふだん当たり前のように使っているMacやiPhoneですが、これがある日突然壊れてデータが全部吹っ飛んでしまったら大変です。 データがなくなること自体が大損害ですし、精神的なダメージも大きくなります。 なので、万が一の事態に備えてしっかりとバックアップを取っておくことが重要だと思います。 そこで今回のエントリでは、我が家のMacとiPhoneのバックアップ環境を紹介します。 【もくじ】 はじめに 仕事用のMac = 外付けSSD + TimeMachine 実は紆余曲折あった外付けSSDまでの道のり 外付けにするとFinder上の取り外し操作がちょっと面倒 家庭用のMac = BuffaloのNAS +

                                                最近のMacとiOSデバイスのバックアップ環境を紹介してみる - give IT a try
                                              • 【U2720QM】M1/M2/M3 MacBookにおすすめの外部ディスプレイ | ボチログ

                                                M1・M2 MacBookひとつだけでほとんどのことが出来る時代がやってきてた。 外では持ち歩いて、家では大きいディスプレイを繋いで使えるのが最高。 M1・M2 MacBookで使える外部ディスプレイを比較・検討していきます。 結論から言うと、27インチの外部ディスプレイDELL「U2720QM」が圧倒的におすすめ。 U2720QMが良い理由は? → 接続・充電がUSB-Cケーブルひとつで完結 → USB機能も付いていて接続端子が充実する 4K・27インチって使いやすい? → MacBookの画質に慣れているなら4K必須 → 大きすぎる外部ディスプレイは疲れるかも 他の4Kモニターとの比較は? → 4つの外部ディスプレイと比較します 選び方など根本的な疑問についても深堀りしていますので、少しでも問題解決の助けになれば嬉しいです。 M1・M2 MacBook Air/Proだけでなく、M1・

                                                  【U2720QM】M1/M2/M3 MacBookにおすすめの外部ディスプレイ | ボチログ
                                                • 【PR】USBで挿すだけでPS4のロード時間を短縮! Samsungの外付けSSD「Portable SSD T5」をPS4で試してみた

                                                  【PR】USBで挿すだけでPS4のロード時間を短縮! Samsungの外付けSSD「Portable SSD T5」をPS4で試してみた ライター:大陸新秩序 カメラマン:佐々木秀二 PlayStation 4(以下,PS4)やPlayStation 4 Pro(以下,PS4 Pro)のユーザーの中には,ゲームのインストールや起動,データのロードにかかる時間を短縮するために,実勢価格の下がってきたSSDを導入しようと考えている人もいることだろう。 PS4/PS4 ProにSSDを導入する方法は大きく分けて2つ。1つは内蔵HDDをSSDに換装することだ。しかしこの方法は,アップデート用のファイルを用意し,内蔵HDDを外してSSDを装着,さらにシステムソフトウェアを再インストール……と何かと手間がかかる。とくにゲーム機本体やストレージについて詳しくない人は,分解で尻込みしてしまうかもしれない。

                                                    【PR】USBで挿すだけでPS4のロード時間を短縮! Samsungの外付けSSD「Portable SSD T5」をPS4で試してみた
                                                  • Flexispot脚と天板DIYで快適な在宅勤務環境を作る - QuzeeBlog@Hatena

                                                    同じことしている人が数百人はいるんでしょうが、Flexispot の脚を買って天板を付け、快適な在宅勤務環境を整えました。まずは作ったデスク環境をご覧ください。 正面からだと机の幅が分かりにくいので斜めから。 天板サイズは1200mm x 600mm x 25mm です。Flexispot の天板は20mm以上という制限があり、ナット設置(鬼目10mm)を考慮して25mm厚さとしました。 デスク下には運動不足解消用のステッパーを備え、天板にはケーブルマネジメント用のメッシュを付けています。 デスク上部にはType-cのドック、Qi充電器、Echo Spotが鎮座しています。ペン立ては後輩から貰ったイスラム圏のコーヒーポット。熱い砂の上でコーヒー豆入りの水を温めて、上澄みのコーヒーを飲むためのアイテムなんですが、いかんせん近くに熱砂がないので暫定的にペン立てになってます。模様がかわいい。 こ

                                                      Flexispot脚と天板DIYで快適な在宅勤務環境を作る - QuzeeBlog@Hatena
                                                    • Raspberry Pi 4 でおうちk8sクラスタを構築する - えんじにあメモ

                                                      概要 だいたいこの手の構築手順はいろいろな方がまとめられてますが、自分がやった作業の備忘録も兼ねてまとめておきます 構成はmaster×1、worker×2として、raspberry piを3台使って作ります 物理構築 物理的な構築は以下の記事とほぼ同じ手順でやりました qiita.com また、ルータの設定については以下記事と同じ手順で行っています qiita.com この記事自体がだいたい↑これと同じ手順となるのでコレだけ読めば良い説 完成した様子がこちら(良い良い) 「Raspberry Pi 4で」というタイトルになってますが、もともとRaspberry Pi 3(Model 3+)を持っていたのでMasterNodeには3を使おうと思います (下から3番目のラズパイが3) 今回のクラスタ構成のために買ったものを以下にまとめておきます もの 製品 数 ラズパイ Raspberry

                                                        Raspberry Pi 4 でおうちk8sクラスタを構築する - えんじにあメモ
                                                      • 「LG 38GL950G-B」をレビュー。至高の没入感を生む超高速ゲーミングモニタ : 自作とゲームと趣味の日々

                                                        2020年02月06日17:00 (注:商品価格は執筆当時のものです。販売ページリンクにはアフィリエイトを含みます) 「LG 38GL950G-B」をレビュー。至高の没入感を生む超高速ゲーミングモニタ wisteriear コメント(2) タグ :#レビュー#モニタ_レビュー#G-Sync#G-Sync_モニタ_レビュー#ウルトラワイド_モニタ_レビュー#HDR#HDRモニタ_レビュー#FreeSync_モニタ_レビュー#4K_120Hz+_モニタ_レビュー#ウルトラワイド_モニタ スポンサードリンク 可変リフレッシュレート型同期機能「NVIDIA G-Sync」に対応し、HDR輝度認証のVESA DisplayHDR 400を取得する、24:10アスペクト比3840×1600のUWQHD+解像度かつネイティブ144Hzリフレッシュレートのウルトラワイド38インチNano-IPS液晶ゲーミ

                                                          「LG 38GL950G-B」をレビュー。至高の没入感を生む超高速ゲーミングモニタ : 自作とゲームと趣味の日々
                                                        • Macを捨ててWindowsへ移行!おすすめ周辺機器を紹介 - すまほん!!

                                                          今回はメイン環境をWindowsへ移すにあたって、新たに用意した周辺機器や引き続き利用する周辺機器を紹介したいと思います。 Windows Hello用指紋認証 MacBook Proでものすごく便利だったのがTouch IDです。パスワード入力が必要な権限や決済、ログインを指を乗せるだけで解決するのは時短にもなりますし、パスワードを見られることもないので、セキュリティ面でも良い効果があります。 WindowsではWindows Helloという認証システムがあり、別売りしている対応ハードウェアを接続し、設定することで指紋認証や顔認証システムを利用できます。 デスクトップPCなので、顔認証でもいいかなと思ったのですが、機器がまだ高価であることと、筆者のディスプレイ配置的に置く場所がないという理由で指紋認証にしました。本体は足元にあり、指がちょうど届くので、指紋認証でも十分便利です。3000

                                                            Macを捨ててWindowsへ移行!おすすめ周辺機器を紹介 - すまほん!!
                                                          • 5000円のMIDIキーボードが楽しい!どこでも気軽に演奏できる | 女子SPA!

                                                            ●M-AUDIO USB MIDIキーボード32鍵 価格:5245円/サイズ:幅418×奥行き105×高さ20mm/重量:453g 筆者はPCを使って音楽を作っているが、PCデスクに座ってじっくり音楽と向き合うのではなく、もっと気軽な気持ちで演奏したいと常々思っていた。今回紹介する「M-AUDIO USB MIDIキーボード32鍵」は、そんな用途にピッタリのデバイス。MIDIキーボードとはPCやシンセサイザーなどに繋いで使用する鍵盤装置で、大小さまざま。MIDIキーボードは本体に音源が内蔵されておらず、PCなどに繋ぎ内蔵されている音源を鳴らすために用いられる。 オーディオ製品を手がけているM-AUDIOブランドのMIDIキーボード。500g以下の軽量薄型ボディで、自宅だけでなくスタジオや旅先など、どこにでも持ち出せる 本機は、数あるMIDIキーボードの中でも非常にコンパクトな部類にあたる。

                                                              5000円のMIDIキーボードが楽しい!どこでも気軽に演奏できる | 女子SPA!
                                                            • ぼくのかんがえたさいきょうのノマドワークツールキット2022

                                                              出先での作業環境 もう2022年も終わりですね。以前は一年に一度年末に出先での作業環境を見直していたのだが(たとえばこれ)、ここ数年は新型コロナ禍であまり遠出しなかったこともあり、特に変えてこなかった。今年は久しぶりに海外出張などもあっていろいろ考えたので、メモとして残しておくことにする。 基本的な考え方 マルチディスプレイ 商売にもよるのだろうが、私のように文章やコードを書くのが主な仕事だとすると、やはり出先であってもマルチディスプレイ環境にしたい。デュアルは最低線で、できればトリプル、クアッドにしたいのである。一昔前は海外にモニタを持っていくだけでも大荷物で大事業だったが、最近ではモニタ自体大画面で高画質でも軽いし、Thunderbolt 4ケーブル対応なら給電も含めて一本のケーブルでまかなえるので、モバイルモニタを持ち歩くのは非現実的でなくなった。さらに、タブレットPCを外付けディス

                                                                ぼくのかんがえたさいきょうのノマドワークツールキット2022
                                                              • デュアルディスプレイ用のHDMI 2個付き4K対応USB TypeCハブを求めて

                                                                少し前に新居に引っ越ししました。その都合でPC環境もドサクサに紛れて更新することになり、 2モニター用ガススプリング式のモニターアーム(激安) 4K液晶モニター(激安) USB Type-Cハブ(HDMI端子2個付き) USB type C 延長ケーブル USB 3.1 Gen2(10Gbps)対応モデル USB C HDMI 変換アダプター を調達しましたが、うちのこのUSB Type-Cハブが曲者でした。珍しくハズレを連続して引いてしまい買い物に失敗しました。しかも2連続で。。。 ちなみにUSB Type-Cハブを買う理由としては、 2個のHDMIをUSB Type-Cにまとめたい 有線LANで安定した通信を確保したい PD給電でPCへの接続はケーブル1本の接続で終わらせたい というワガママの極みのようなことを理想として選定してみました。 そんな状況で欲にまみれた選定の結果、ハズレを引

                                                                  デュアルディスプレイ用のHDMI 2個付き4K対応USB TypeCハブを求めて
                                                                • Debian on Pomera DM200/DM250 – 記録

                                                                  2022/9/27 FrameBufferの色深度はもともとのカーネルの設定では16bppでした。Pomera標準ソフトは白黒表示なのでそれで全く問題はありません。 DM200のkernelをさわりだした当初に、パネルが24bit対応だとわかったためせっかくならということで32bppに変更していました。 ただこれにより描画のためのデータ転送量が大幅に増えてしまい表示が遅くなる原因にもなっています。そのため16bppに戻したkernelを作成しました。 色深度32bpp->16bppへの変更でもパネルの性能のせいか見た目はほとんど変わりがわからないように見えるので、今後作成する場合も16bppで作成しようと思っています。 2022/9/27 Device TreeでCPU速度上限が通常より低く設定されている部分をkernel上で強制的に上書きしたものを以下のインストーラの項目のところに置きま

                                                                  • 「SONY INZONE M9」をレビュー。96分割LDに15万円の価値はあるか : 自作とゲームと趣味の日々

                                                                    2022年07月29日23:00 (注:商品価格は執筆当時のものです。販売ページリンクにはアフィリエイトを含みます) 「SONY INZONE M9」をレビュー。96分割LDに15万円の価値はあるか wisteriear コメント(0) タグ :#レビュー#モニタ_レビュー#G-Sync#G-Sync_モニタ_レビュー#HDRモニタ_レビュー#FreeSync_モニタ_レビュー#4K_120Hz+_モニタ_レビュー#HDMI2.1_モニタ_レビュー#PlayStation5_レビュー スポンサードリンク VRR同期機能やVESA DisplayHDR 600/直下型LEDローカルディミングに対応し、4K解像度かつ144HzリフレッシュレートでHDMI2.1ビデオ入力も搭載する27インチIPS液晶ゲーミングモニタ「SONY INZONE M9(型番:SDM-U27M90)」をレビューします。

                                                                      「SONY INZONE M9」をレビュー。96分割LDに15万円の価値はあるか : 自作とゲームと趣味の日々
                                                                    • 実家の部屋をオシャンティなリモートワーク部屋にした - ワタナベ書店

                                                                      実家で仕事ができるようにしつつ、自分が不在のときは簡単なゲストルームにも使えたらいいなと思い、実家のリフォームに伴い部屋の家具を買い揃えました。 それが結構いい出来だったので、将来同じような思想でインテリアをデザインしたいなーと思ったときに思想をなぞれるように考えたことを書いてみたり、買った製品をまとめることにします。 部屋の色を決める 部屋の色はだいたい3色にまとめるときれいに見えると言われます。ただし、壁の色、床の色で2色は固定(だいたい、白とブラウン)されてしまうので、アクセントとなるカラーの1色しか選択できません。 今回はベースカラー:白、メインカラー:ブラウン、アクセントカラー:黒(ダークグレー)を選択しました。 メインでみせたいモノを選ぶ 色は決まったのでメインで見せたいモノを決定します。このモノを部屋の中央においたり、ドアをあけた視線の先に設置したりして視線を操作します。それ

                                                                        実家の部屋をオシャンティなリモートワーク部屋にした - ワタナベ書店
                                                                      • iPad活用術(勉強編): 学生におすすめのiPad、必須アプリを紹介

                                                                        サンワサプライは4月8日、ケーブル一本でPCと周辺機器を接続できる機能を備えたUSB Type-Cハブ「USB-5TCH15BK」を発売しました。4K・30Hz対応のHDMI出力ポートを備え、ハブを介してマルチディスプレイ環境を構築できるのが特徴です。

                                                                          iPad活用術(勉強編): 学生におすすめのiPad、必須アプリを紹介
                                                                        • HP envy x360 15 ee0000シリーズ(ee0020au)をデスクトップパソコン//デュアルディスプレイ/お絵かき(液晶タブレット)として1年間使ってみた感想。 - orangestarの雑記

                                                                          2022年7月30日追記。 hp envyの純正ペン、替え芯の販売がない(hp社にも確認)ので、付属でついてる2本を使い終わったら終了。ペン先がちびたら2万のペンを買い替えないといけないということなのでこれからhpのパソコンを飼おうとしてる人は注意が必要です。 というか、買わない方がいいです。 HP envy x360 15 ee0000シリーズ(ee0020au)をおよそ1年前に購入 HP envy x360 15 ee0000シリーズ(ee0020au)をおよそ1年前に購入しました。(メモリ16GB/RYZEN7) HP ノートパソコン HP ENVY x360 15 15.6インチ フルHDタッチパネルディスプレイ 2in1 コンバーチブルタイプ AMD Ryzen 5 16GBメモリ 512GB SSD WPS Office付き(型番:3E998PA-AACB) ヒューレット・パッ

                                                                            HP envy x360 15 ee0000シリーズ(ee0020au)をデスクトップパソコン//デュアルディスプレイ/お絵かき(液晶タブレット)として1年間使ってみた感想。 - orangestarの雑記
                                                                          • 目指すはコックピットのような仕事環境。LGのモニターで作る快適リモートワーク空間

                                                                            目指すはコックピットのような仕事環境。LGのモニターで作る快適リモートワーク空間2020.11.05 11:00Sponsored by LGエレクトロニクス 小暮ひさのり モニターひとつで、仕事の効率は変わるんです。 この春からさまざまな業界でリモートワークが推奨され、PC周辺機器が一時的に不足気味になりましたよね。その時、ひとまず!のつもりで、用意した機器に力不足を感じて始めている人、いませんかー! 僕はかれこれ18年ほど自宅でリモートワークしていますが、もともと「自宅で仕事をするぞ!」となった時にある程度のガイドラインはイメージしていました。それが、「作業スペースはなるべく妥協しない」でした。 リモワ歴18年のコダワリ=作業スペースの確保作業スペースと言っても、PC上の作業スペース。つまり、モニターです。 高解像度モニターで作業領域が広くなれば、ウインドウを切り替えたり、見失ったウイ

                                                                              目指すはコックピットのような仕事環境。LGのモニターで作る快適リモートワーク空間
                                                                            • 改めて見る、「Raspberry Pi 5」の実力と使いどころ(PC Watch) - Yahoo!ニュース

                                                                              2023年9月に発表された「Raspberry Pi 5」が、日本でも2月から発売となった。すでに手にしている方も多数いると思われるが、「まだ迷っている」、「これから」という方に、Raspberry Pi 5の特徴や性能、どう活用したら良いかについて解説したい。 【画像】メモリの容量を示すチップ抵抗 ■ ハードウェアは確かな進化 「Raspberry Pi 4」から約4年ぶりに登場したRaspberry Pi 5は、クレジットカードサイズという基本的なフォームファクタを維持しながら、着実に成長を遂げている。まずは主要なコンポーネントを見ていこう。 □CPUは2015年頃のPC並の性能へ 本体中央の銀色のカバーが付いている部品がSoCで、「Broadcom BCM2712」を搭載している。 CPUはクアッドコア2.4GHzのArm Cortex-A76を採用している。A76は2018年に登場

                                                                                改めて見る、「Raspberry Pi 5」の実力と使いどころ(PC Watch) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 1つのThunderboltポートを3つに分岐!ポート数の少ないノートパソコンにおすすめな「OWC Thunderbolt Hub」のご紹介 – アキバのアミュレット店員がやってみた

                                                                                【関連記事:OWC Thunderbolt Dockなど、ドック製品を比べて選べる!】Thunderbolt4対応ドッキングステーション環境別チャート OWCブランドの新製品、「OWC Thunderbolt Hub」が間もなく発売となります。 メーカー側ではこの製品のジャンルを「ドッキングステーション」としていますが、製品名にもあるとおりネットワークやHDMIなどの特定用途向け機能は搭載せず、純粋に機器を接続するための「ハブ」機能に特化した製品となっています。 またこの製品の肩書は「Thunderbolt 4対応 3ポートハブ」ですが、MacはmacOS Big Sur以降がインストールされたThunderbolt 3ポート搭載の機種、Windows 10のパソコンではThunderbolt 4ポート搭載機種のみがそれぞれサポートされています。 今回は2021年3月26日に発売となるこの

                                                                                • 新しいMacBookAir、ゴールドの色が美しすぎる!キーの感触もすごくいい! - きれいの素

                                                                                  こんにちは。もみじです♪ MacBook Airを買い替えました。 念願のゴールド! 絶妙なゴールド 自分に合った仕様 新MacBook Air仕様や変更点 Thunderbolt 3(USB-C) まとめ 絶妙なゴールド 先日、2017年モデルのMacBook Airを下取りに出し、その場で新しいMacBook Airのゴールドを買いました。 スマホもそうですが、PCがお気入のデザインであることは、仕事もプライベートもテンションが上ります! ゴールドと言っても、シャンパンゴールドやイエローゴールドが好きな私は、ピンクがかったピンクいゴールドやローズゴールドといった色味は欲しくなく… 「そんなところにこだわるの?」と言われそうですが、車好きな男性が、「白い車が欲しい時にグレーしかない」から妥協するか否か…のような感覚かなと…(^^ゞ (私にとっては…です^^) 今回のゴールド。 写真では本

                                                                                    新しいMacBookAir、ゴールドの色が美しすぎる!キーの感触もすごくいい! - きれいの素