並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 39 件 / 39件

新着順 人気順

youtuber かっちゃん 年齢の検索結果1 - 39 件 / 39件

  • 2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

    2022年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2022年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやっています。 ということで、以下、2022年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 岸井ゆきの「私、地上波のアンテナが折れてて。折れててつかないから、テレビつけたらFire

      2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
    • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版

      By mera 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました。さまざまな意味でいろいろなネタがネットを飛び交う日です。 ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容が追加されていけばいくほど、どんどん長くなっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るしちょっと……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカウントに随時、更新通知の投稿をしますので、フォローしておくと今後ともいろいろ便利です。さらにChromeとFirefoxの場合、右上の「通知」アイコンをクリックすると、プッシュ

        エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版
      • 2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

        2021年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2021年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 私のTwitterアカウント(@inyou_te)でテレビ番組の書き起こしをしているのですが、そのメモのなかから「テレビ」という言葉を含む発言をピックアップし、羅列しています。毎年やっている企画です。 テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだか面白いなと思うのでやっています。 ということで、以下、2021年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 明石家さんま「俺らタレントやから、テレビに出る

          2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
        • ワイが昔やってたフリーゲームを紹介するスレ : 哲学ニュースnwk

          2020年03月04日08:00 ワイが昔やってたフリーゲームを紹介するスレ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)20:58:08 ID:Gbf コロナで予定が潰れて暇だから書いた プレイしたことある人は感想とか書いてくれると嬉しい 4: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)20:59:54 ID:Gbf (1)ふしぎの城のヘレン ジャンル:RPG・ファンタジー 空に浮かぶ天空の城に住む少女ヘレンが冒険するゲーム。特筆すべきは戦闘システムであり、カウントシステムと剣・弓・縦・魔法の4すくみを利用した戦略性の高いバトルが特徴。VIP発のゲームということでギャグ要素多めだが、時折熱くなるシリアスな展開もあり最後まで飽きなく楽しめる。 公式サイトが封鎖されたようなのでこちらから↓ http://vipkohaku2011.web.fc2.com/entry/02

            ワイが昔やってたフリーゲームを紹介するスレ : 哲学ニュースnwk
          • リアタイ勢じゃないけど2022年夏アニメ1話全部観たので後追いする人に向けて感想書くよ - Sweet Lemon

            はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占《500円/月》 ネトフリ独占《990円/月※上位プランあり》 FOD独占《976円/月》 Disney+独占《990円/月》<NEW!> U-NEXT独占《2.189円/月》<NEW!> Abema独占《有料プランあり:960円/月》 その他 感想 リコリス・リコイル よふかしのうた 風都探偵 ユーレイデコ 異世界おじさん 組長娘と世話係 異世界薬局 RWBY 氷雪帝国 咲う アルスノトリア すんっ! シャインポスト 神クズ☆アイドル それでも歩は寄せてくる プリマドール 黒の召喚士 夜は猫といっしょ 惑星のさみだれ Engage Kiss 継母の連れ子が元カノだった 東京ミュウミュウ にゅ~♡ ちみも ハナビちゃんは遅れがち 異世界迷宮でハーレムを Extreme Hearts てっぺん!!!!!!!!!!!!!!! ブッチギレ!

              リアタイ勢じゃないけど2022年夏アニメ1話全部観たので後追いする人に向けて感想書くよ - Sweet Lemon
            • 物語を作る側の視点から『ズートピア』の面白さ、怖さ、凄さを語り尽くす

              物語に夢中になったことはないだろうか? 小説やマンガ、ゲーム、映画や舞台など、素晴らしい作品に出会ったとき、あまりの面白さに、あっという間に時が過ぎる。お話が終わり、我に返った後、あらためて、なぜそれを面白いと思ったのかは、気にならないだろうか。 その物語の「面白さ」はどこから来たのか なぜ、自分が、そこを「面白い」と感じたのか その「面白さ」は一般化/再現できるのか こうしたテーマを視野に入れ、古今東西の「面白い」作品について語り合う。これはという作品を取り上げ、物語を作る人、楽しむ人、広める人など、様々な視点から「面白い」について語り合うオンライン会だ。 「物語の探求」読書会(ネオ高等遊民サークル) タケハルさん(脚本家) スケザネさん(シナリオライター) ネオ高等遊民さん(哲学Youtuber) Dain(ブロガー) 今回の課題作は、『ズートピア』。2016年に公開されたディズニーの

                物語を作る側の視点から『ズートピア』の面白さ、怖さ、凄さを語り尽くす
              • 【インタビュー】コンプレックスだった地声を“武器”に。鬼頭明里が声優を志し、ブレイクを遂げるまで - ライブドアニュース

                高校卒業後、大好きな地元を離れ、ひとり東京へ。 声優の養成所に通う傍ら、まかないを目当てにラーメン屋でアルバイト。 モヤシ炒めで食いつなぎ、生活費を節約する日々。 ホームシックになり、養成所の同期たちと朝から晩までLINEしていた。 ――そんな苦労の末、大躍進を遂げた声優がいる。テレビアニメ『鬼滅の刃』の竈門禰豆子役を熱演した鬼頭明里だ。 1月から放送中の『地縛少年花子くん』(以下、『花子くん』)の八尋寧々役にも抜擢されるなど、数多くの作品でメインキャラクターを演じている。昨年には、ソロアーティストとしてCDデビューも果たした。 自分の低い声がコンプレックスで、一度は声優の夢を諦めたという鬼頭だが、多くの人がその声の虜になっている。 「この仕事を始めてから、声を褒められることが増えたんです。だから今は気にしていません」 コンプレックスだった声を“武器”に、鬼頭は声優業界のスターダムにのぼり

                  【インタビュー】コンプレックスだった地声を“武器”に。鬼頭明里が声優を志し、ブレイクを遂げるまで - ライブドアニュース
                • オタク世界の◯◯図で見るVTuber【配信書き起こし】 - izumino’s note

                  前回のエントリでは、 VTuberの岸嶺ミミムさん(Twitter)、思惟かねさん(Twitter)との3人で行った座談会の書き起こしを公開しました。 2021年1月の時点でVTuber業界について語る、全3回の配信でしたが、前回のエントリが「第2回」の配信内容にあたります。 そのエントリも好評だったということで、今度は第3回から長めに書き起こしたいと思います(なお、前回も含めて他のお2人に確認していただいた上で、読みやすく加筆・再構成したテキストになっています)。 どちらも座談会というより、泉がこの配信のために準備した初出のアイディア(他では未発表)をプレゼンしていたパートを切り取っており、「VTuber論」に興味のある人に広まればいいなと思います。 プレゼンのお時間 ~オタクの「好みの構造」とVTuber~ キャラクター論の虚構とリアル VTuber語りと「ぼくら語り」の話 外見と内面

                    オタク世界の◯◯図で見るVTuber【配信書き起こし】 - izumino’s note
                  • 【インタビュー】【糸谷哲郎八段】山崎さんは「クリエイター」、私は「アレンジャー」 - ライブドアニュース

                    糸谷哲郎。太陽の人だ。 時には苛烈。時には陽だまり。糸谷の周りにはいつも自然と人が集まり、笑顔が生まれる。 棋士。哲学者。今期からはさらにもうひとつ、棋士会副会長という重責が加わった。 3つの顔を華麗に使いわける一方、どれだけの思慮を巡らせ覚悟を背負うのだろう。 「才能と努力」という抽象的なテーマをぶつけたとき、どんな解釈を示してくれるのだろう。 第69期大阪王将杯王将戦挑戦者決定リーグには、現在の将棋界を代表する個性豊かな7人の棋士が集結。今期、5度目の王将リーグに挑む糸谷は、「かき回し役ではダメ。そろそろ本命に」と勝負師としての顔をのぞかせる。 シリーズ第2弾は、多才で異才、30歳の頭の中をのぞいてみたい。 撮影/吉松伸太郎 取材・文/伊藤靖子(スポニチ) 「王将リーグ『才能と努力』」特集一覧2019年度も折り返し地点を過ぎました。前半は対局数が少ないですが、順位戦は1勝1敗。竜王戦は

                      【インタビュー】【糸谷哲郎八段】山崎さんは「クリエイター」、私は「アレンジャー」 - ライブドアニュース
                    • 2019年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

                      2019年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2019年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビ番組の書き起こしをしている自分のツイッター(@inyou_te)を「テレビ」で検索して、少し編集したものを羅列しています。毎年やっている企画です。 inyou.hatenablog.com inyou.hatenablog.com テレビが語るテレビ。ときに矛盾するその自己言及をただただ並べることで、テレビのいろんな側面が浮き彫りになったら。そんな狙いがあったりなかったりします。 ということで、以下、2019年の「テレビ」を並べる。時系列順に、敬称略で。もちろんいろいろバイアスありで。 YOU「マツコちゃんて、自分が趣味で好きだったり知ってることがたくさんあって、映画でも歌でもなんでもそうなんですけど、そういうことを本気でちゃんと局と組ん

                        2019年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
                      • 学校では教えてくれない「人生を豊に生きて行くため」の文章術

                        どうも@yamada_ntです。 これから書く内容は、メールやLINE、企画書、サムネテキスト、ブログ全てに使えるスキルだと思っています。 今回は、自分の娘に前回講習した内容をそのままお伝えします。 ただ、私の昔話も少しふれますので、面倒な方は少し読み飛ばしてください。 娘も大学生となり、これからのことを考えるようになってきましたが、娘の口から「国への愚痴」が出てくるようになりました。これには、娘の成長を喜ぶと同時に、ちょっとだけ危機感を覚えるようになりました。それは、私がこれまで見てきた人たちで、国への愚痴が出てくるようになると、物事がすべてうまく行かず、貧困の道をたどることになるのを知っているからです。 「国を変えたい」と思うならまだ良いし、ポジショントークのために言うのもまだわかりますが、それ以外の理由で政治の批判をしても、私達の生活がこれまで、一度たりとも良くなったことはありません

                          学校では教えてくれない「人生を豊に生きて行くため」の文章術
                        • 2010~20年に出た早川創元SFアンソロジー60点のうち、女子(に見えるキャラ)がメインの表紙は多く見積もり15点(25%)くらい。※ただし人型キャラが表紙にいる漫画的な絵柄の本のなかで若い女が描かれる確率は極めて高い - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                          「上を向いて歩こう」の歌詞のすごいのは、あれだけ深く感情に訴えてくるにも関わらず主人公に何があったのかどころか年齢も性別も一切わからないように書かれているところで、極端な話、上を向いたら涙が溢れない構造をしている地球外生物でも成立する — 溝口力丸 (@marumizog) 2020年2月11日 むずかしい問題だなぁと思いました。一回消して書き直したけど、まだ気が立ってるからさらに書き直すかも。 1万6千字。⇒7/7 2万3千字 ⇒7/9 4万4千字。(追記2万字は数作の紹介です。集計結果・ぼくの結論は7/4が最新です) {比率が増大する作品の集計漏れがあったので再集計・計算し、題名をあらためました} 記事中に、いくつかのblogの文面やツイートを無断引用してます。削除をご希望されるかたはご面倒おかけしますがご一報ください。 Q.なんでそんな行為をしたんですか? A.引用とは無断でするもの

                            2010~20年に出た早川創元SFアンソロジー60点のうち、女子(に見えるキャラ)がメインの表紙は多く見積もり15点(25%)くらい。※ただし人型キャラが表紙にいる漫画的な絵柄の本のなかで若い女が描かれる確率は極めて高い - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
                          • いやな壺に入ると超気持ちいい。|創元社note部

                            本を読んで、ホラを吹く。 第一回は壺のお話。「つぼつぼ」 いやな壺に入ると超気持ちいい。 そのことを、バクちゃんの壺で知った。 「なに、きみ、壺もってないの」 衣のはげた串カツをタレにくぐらせながら、バクちゃんはおどろいた顔をする。壺を持ってないわたしよりも食べかけの串カツをタレに二度漬けするバクちゃんのほうがどうかしている、と内心おもったけれど、いまさらなにをいってもどうにもならないひとだし、 花瓶なら玄関にかざってあるよ、 とだけ応える。 「花瓶は壺じゃなくて、あれ、壺なのかな? ていうかそういうんじゃなくて」どうもバクちゃんは全体的に生き急いでいるっぽくて、口のなかをもごもごさせつつ泰然と会話をつづける。「いやな壺とか、おちつく壺とか、おかあさんの壺とか、そういう壺」 壺にいやとかおかあさんとか、ある? 「うぶぶぶぶぶぶ」と、バクちゃんは咀嚼で濁った笑いを発し、珍奇なものでも発見した

                              いやな壺に入ると超気持ちいい。|創元社note部
                            • Vtuber事務所3社(カバー、いちから、アップランド)の管理機能に関するログ

                              バーチャルYouTuber事務所3社(カバー、いちから、アップランド)の管理機能に関するログ - 田角陸くんがいちからを始めた年齢の時にスタートアップを首になったワイ、格差に震える 一般的に社内法務に弁護士資格や法学部出身部長を置く会社は大企業でも少なく、じゃあ誰が リーガル担当するの? となると総務になる。労務も法知識が要るのでセット運用や いちからは管理本部長にPwCあらた出身の公認会計士を据えていて強い。通り一遍やれる 部下のアラートを拾って他の経営幹部に共有できる資質がありそう(現場では煩わしくいわれるが) 一方でカバーは現場あがり半分、投資家半分と歪な役員構成をしとる。管理責任者がおらん 社内のリーガルチェックの仕組みが人事から見えてこないんや。 後者2人はTwitter見る限りリスクを厭わない性質やから歯止めにならん。ビジネスポエムばっかりなやつは信用ならん(個人の感想です)

                                Vtuber事務所3社(カバー、いちから、アップランド)の管理機能に関するログ
                              • 『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                                録り貯めたお正月の特番を消化しているかたのなかには、3が日に地上波初放送された『天気の子』や8日新年一発目の『金曜ロードSHOW!』神木隆之介さんなど豪華吹替キャストによる『パラサイト』をご覧のかたもいらっしゃるんじゃないでしょうか? 今回の記事は、そんな新海誠監督の前作で神木氏主演『君の名は。』にたいするグレッグ・イーガン氏の評価がいかにすごいか、氏のインタビューやエッセイ(『Avatar Review(「アバター」批評)』『No Intelligence Required Her, Ex Machina and Interstellar(知性は不要――「her/世界でひとつの彼女」、「エクス・マキナ」そして「インターステラー」にとって)』)などを勝手に訳して、氏の映画観・創作観と比べることで確かめてみようという感じのやつです。 訳文本文7700字{2230字+5529字(原文730語+

                                  『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
                                • 「2020年と2021年」の話。 - sun_ek2の雑記。

                                  目次。 目次。 はじめに。 2020年。 海外大学院に落ちて、東京大学の大学院へ。 経済的な不安定さから脱却するために試行錯誤。 Google AdSense、アフィリエイト(ブログ収益)。 【せどり・転売】Amazonで売れば利益が出る商品リストの販売。 株式自動売買プログラム開発。 ディープラーニングと学術論文の知識を導入。 2021年。 研究。 経済的な不安定さからの脱却。 博士課程修了後の進路(ポスドク)に向けて。 さいごに。 この文章を読んで、面白い!役に立った!...と思った分だけ、投げ銭していただけると嬉しいです。 ofuse.me 【宣伝】ギターも歌も下手だけど、弾き語りをやっているので、よければ聴いてください。 www.youtube.com はじめに。 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 サムネは、高松シンボルタワー。正月は高松市内を20 km

                                    「2020年と2021年」の話。 - sun_ek2の雑記。
                                  • ウエストランド井口と作家飯塚とニッポンの社長・辻が語る「2022年10月のお笑い、どうだった?」 | 今月のお笑い 6本目

                                    ウエストランド井口と構成作家・飯塚大悟が、毎月のお笑い界の出来事を勝手に振り返る連載「今月のお笑い」。今回は「キングオブコント2022」決勝にまつわるあれこれで話題のニッポンの社長・辻をゲストに迎える。「キングオブコント」「M-1グランプリ」はもちろん、辻がレギュラー出演中&井口が2022年最多ゲスト出演記録更新中の「マルコポロリ!」や、東京と大阪の若手芸人事情、互いの相方の話題も。滝音さすけ、ビスケットブラザーズ、マユリカら辻と親しい大阪芸人の名前も挙がる一方、「10月のお笑い」の話が少なめなのはあしからず。最後にお知らせもあります。 構成 / 狩野有理 ヘッダーイラスト / 清野とおる ※取材は10月30日に実施。 ゲストはニッポンの社長・辻──今回は、ニッポンの社長・辻さんをお招きしました。井口さんが今年すでに何度もゲスト出演されている「マルコポロリ!」(関西テレビ)にレギュラー出演

                                      ウエストランド井口と作家飯塚とニッポンの社長・辻が語る「2022年10月のお笑い、どうだった?」 | 今月のお笑い 6本目
                                    • 何者かになろうとする人|じゃじゃまる

                                      今回は前回の「真説・ミヤハヤ夜話」において少し触れた「名前のあとに@〜〜みたいな感じで肩書きを名乗りたがる人」について掘り下げていきたいと思います。超長いです。本文はすべて無料。 ※「真説・ミヤハヤ夜話」を未読の方は事前にお読みいただけると、なんの話かわかりやすくなると思いますが、「とにかく長い」というお声を多数頂戴しておりますので、御覚悟の上お読みください。お忙しい方は「7.ミヤハヤ氏を取り巻く人たちについて」だけでもお読みいただければ幸いです。 1.「何者かになろうとする人」とは【1】本稿における「何者かになろうとする人」を定義するにあたって、まずTwitterとかで名前の後に「@動画クリエイター」とか「@Webライター」のような職業を名乗っているような方々をイメージしていただければと思います。個人的な体感値ですが「そういうゾーン」に入ると90%くらいのアカウントが@以降で職業を記載さ

                                        何者かになろうとする人|じゃじゃまる
                                      • 【インタビュー】【豊島将之×広瀬章人】棋士とニューノーマル 第70期王将リーグ特集 - ライブドアニュース

                                        閉じたばかりの傘からキラキラ光る雨粒が滴る。 秋驟雨に洗われ濡れた路面が反射する太陽の光は、豊島将之の白いワイシャツを一層引き立てる。 同じ雨に打たれたのだろう、広瀬章人のまとうスーツの肩先は湿り気を帯びている。 水滴を優しく払いスタジオに入ると、いつも通り静かで優しい、柔らかい笑顔をみせる。 昨期、竜王戦七番勝負の大舞台で明暗を分けた二人だけに、対談の提案は迷いを生んだ。 奪うもの、奪われるもの。勝負の世界の常とはいえ、棋士も私たちと同じ人間だ。 しかしその迷いは二人の「好奇心」が払しょくしてくれた。対局時には決して見せることのない表情にぜひ注目してほしい。 "王将リーグ"に照準を合わせた"定点観測"を始めて3年。 変わらないものは、射貫くような強いまなざし。 変わったものは、背負うたくさんの戦果だ。 棋士との対峙は、不思議と自らの歩みを見つめる作業ともなる。 今期のテーマは「ニューノー

                                          【インタビュー】【豊島将之×広瀬章人】棋士とニューノーマル 第70期王将リーグ特集 - ライブドアニュース
                                        • VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?

                                          VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は? 2023年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2024年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました(※記事公開後に1名コメントが追加されたため、タイトルを更新いたしました)。 Q1 2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など ショートアニメ「逆異世界転生エージェントエーコさん」で初主演を務めたこと。活動6年目にして1stアルバムをひっさげてメジャーデビューしたこと。その1stアルバムがオリコンデイリーランキング15位に入ったこと。人生初のワンマンライブ開催を発表できたこと。今年もたくさんの人に支えられながら、1年駆け抜けること

                                            VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?
                                          • 毒親、親ガチャに嫌悪感を示す文化的おぼっちゃん共へ - ぴ

                                            続き(2ページ目です) 救われた演出の耐え難き辛さ…… 精神異常で成り立つビジネス 病みや発達障害は全階層へのフリーパス 余裕のなさが全てを薄っぺらくする 弱さは、あらゆる賞味期限を短くする 愚かな見栄ばかり張ってきた 福祉すらも不平等な社会 無敵の人になれなかった 気の触れた家庭崩壊 イジメとネグレクトで意識が溶ける イジメの最盛期と原因究明 最後の挨拶 僕はあと一歩間違えば、無敵の人になって新聞沙汰を起こしていた側の人間であります! なぜ幸せになりたかっただけの人間が、そこまで破壊的な精神性を持ち、社会への憎しみを剥き出しにするのか、一度ちゃんと考えた方がいいよ。 「無敵の人ですかね? 首は横だけに振れ。不敵の笑みを浮かべ、罪は残さずで進め。青ざめても顔を上げて混濁を叫べ。口数は散弾銃でも、武器は奈落へ捨てろ」と僕が思えたのは、専業YouTuberの4年間で、共感……共鳴、様々な視聴者

                                              毒親、親ガチャに嫌悪感を示す文化的おぼっちゃん共へ - ぴ
                                            • 【インタビュー】【豊島将之×広瀬章人】棋士とニューノーマル 第70期王将リーグ特集 - ライブドアニュース

                                              閉じたばかりの傘からキラキラ光る雨粒が滴る。 秋驟雨に洗われ濡れた路面が反射する太陽の光は、豊島将之の白いワイシャツを一層引き立てる。 同じ雨に打たれたのだろう、広瀬章人のまとうスーツの肩先は湿り気を帯びている。 水滴を優しく払いスタジオに入ると、いつも通り静かで優しい、柔らかい笑顔をみせる。 昨期、竜王戦七番勝負の大舞台で明暗を分けた二人だけに、対談の提案は迷いを生んだ。 奪うもの、奪われるもの。勝負の世界の常とはいえ、棋士も私たちと同じ人間だ。 しかしその迷いは二人の「好奇心」が払しょくしてくれた。対局時には決して見せることのない表情にぜひ注目してほしい。 "王将リーグ"に照準を合わせた"定点観測"を始めて3年。 変わらないものは、射貫くような強いまなざし。 変わったものは、背負うたくさんの戦果だ。 棋士との対峙は、不思議と自らの歩みを見つめる作業ともなる。 今期のテーマは「ニューノー

                                                【インタビュー】【豊島将之×広瀬章人】棋士とニューノーマル 第70期王将リーグ特集 - ライブドアニュース
                                              • 「歳を取るとゲームを始めるのが憂鬱になる」に共感多数 マップを暗記してエイムを鍛えるのがしんどい : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                「歳を取るとゲームを始めるのが憂鬱になる」に共感多数 マップを暗記してエイムを鍛えるのがしんどい 1 名前:お姉チャンバラ ★:2020/01/21(火) 15:17:25.16 ID:UqHje7Mr9 僕は1984年生まれ。ちょうどスーファミだのプレステだの直撃世代だったので、毎日ゲームで遊んでいた。クラスメイトみんなそうだった。 しかし今、僕の同級生たちを見てみると、既に全くゲームに触れることがなくなったという者も少なくない。一体彼らは、どういうタイミングでゲームを卒業したんだろうか。(文:松本ミゾレ) ■ 死んで覚える系のゲームがつらくなる? 先日、5ちゃんねるに面白いスレッドが立っていた。「歳取るとゲーム始めるの憂鬱になるよね」というものだ。スレ主はその原因として「FPSはマップを覚えて決め撃ち覚えてボム覚えてっていう、勉強が控えてると思うとダルいし、MMOは最近3Dばかりで難し

                                                  「歳を取るとゲームを始めるのが憂鬱になる」に共感多数 マップを暗記してエイムを鍛えるのがしんどい : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                • ヘンテコYouTuberに思う事 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                  HEYエブリワン!デカタマとキラキラ、ソワソワでお届けするYO! 最近スキあらばYouTube開いちゃってブログも疎かになってます・・・それはさて置き、ハマると見えてくる変なところもあり・・・ ・まえおき ・この記事について ・迷惑系 ・私人逮捕系 ・時事系 ・不登校系 ・結び ・ブコメ返信 最近スキあらばYouTube開いちゃってブログも疎かになってます・・・それはさて置き、ハマると見えてくる変なところもあり・・・ ・まえおき ども~っ!キラキラくんでぇ~~~す! オ~ホッホッホ!ソワソワですわわわ! ※ソワソワ…キラキラの彼女。我が強く思い込みが激しい。あとアイコン新調しました。そのうちまとめて記事にします HEY!YO!オイラってデカタマ!タマにはデカタマ!タマらずデカタマ!デカタマDE・KA・TA・MA・・・ FOO~~~~~ッ!!!!! し~~~~~ん・・・ HEY!相BOU!ダ

                                                    ヘンテコYouTuberに思う事 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                  • 金で「仕事をがんばらない生き方」を頑張って構築する - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい

                                                    仕事を頑張らないことによる弊害がある 一般的には自己投資をしてスキルをつけて解決を図る 逆に考えるんだ。「辞めちゃってもいいさ」と考えるんだ。 辞めちゃっても良い環境を構築するために努力してみた 実感が湧いた時点で自己投資はしていない(でも非万人向け) 宋世羅の羅針盤ちゃんねる:参考動画 ↑【参考資料】 【頑張らない生き方』に思うこと (こんなブログはどうでも良いので、是非上記チャンネルの高評価とチャンネル登録をお願いします) 宋世羅の羅針盤ちゃんねる:参考動画 頑張りたくないので無職になれるほどお金を貯める がんばらない生き方は今がラクなだけ。 がんばらない生き方の代償 ただし、努力が報われない可能性も微レ存 努力の方向性を間違った努力を全力でする 自己投資と資産投資を組み合わせろとは言うが人による 人によって人生の黄金パターンが違う その他、人気のお金記事はコチラ。 頑張りたくないので

                                                      金で「仕事をがんばらない生き方」を頑張って構築する - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい
                                                    • 【RIZIN】久保優太の身内らしき人物、シバター戦の八百長を暴露 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                      【RIZIN】久保優太の身内らしき人物、シバター戦の八百長を暴露 1 名前:牛丼 ★:2022/01/01(土) 15:40:07.99 ID:CAP_USER9 ミーハーさら兄👻👻@ryuasekaki おいおいおいどうなってんだよ こんな話にのる久保ちゃんもどうかしてるけどさ、話がちがいすぎるだろ。 2人とも、大晦日のRIZINをなんだと思ってんだ。八百長なんてふざけんなよ。 言わないでっていわれたけどさ、黙ってられないでしょこんなの。 試合 https://youtu.be/VoYAbbVEEGs https://twitter.com/ryuasekaki/status/1477140489233399810?s=20 5: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 15:41:24.30 ID:F5hPRGmy0 シバターに騙されるアホが悪い 12: 名無しさん@恐縮

                                                        【RIZIN】久保優太の身内らしき人物、シバター戦の八百長を暴露 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                      • 2ちゃんねるをやってよかった思い出と今のインターネットについて。 - 世界のねじを巻くブログ

                                                        2chを振り返る このブログ記事は 「インターネット老人会 アドベントカレンダー2023年」8日目の投稿です。 adventar.org インターネットといえば、 ヤフーかぱんぞう屋か面白フラッシュ倉庫か、 みたいな感じだった小学生時代の話。 夜ご飯を食べた後、 家のデスクトップPCの「Internet Explore」が開いたままだったので覗いてみると、 緑の背景色にきつい青色のリンク集が。 「サブカル」「アフリカ情勢」「河川・ダム等」「考古学」「裏社会」など いろんなカテゴリーが並んでいて、 なにやら”アブナい水着”なウェブ広告もベタベタと貼られている。 「お父さんこんなの好きなんだ…」とクラクラしつつ、 その日以降、毎日ちょこちょこ履歴を眺めていたりした。 色々追っていると、これは2ちゃんねるという巨大掲示板で、 どうやら父はもっぱら「ニュース速報」「携帯PHS板」「自動車板」という

                                                          2ちゃんねるをやってよかった思い出と今のインターネットについて。 - 世界のねじを巻くブログ
                                                        • ニカタツさん、卵大好きYoutuber。男性が好きなラーメン、食堂メニュー系のごはん大盛を、めっちゃおいしそうに食べる姿にハマり中|+40’s Door(40代の扉) | Taiki-Blog

                                                          ニカタツさんってこんな人 ニカタツさん 二階堂達也さん?本名? エイジ39 pic.twitter.com/pAiUvx6fnK — ニカタツBLOG (@nikatatsublog) October 27, 2019 年齢??39歳? ・・・たぶん・・・ 39歳出て喜んでおられますので  ・・・たぶん・・・ まあ、僕にとっては、プロフなんてどうでもいいんです。 謎の多い ニカタツさんですが、 Youtube動画にハマっています。 同世代だからか、 食べっぷりがいいが、大食いYoutuberほどは食べません。 でも、普通の人にとったら、大盛です。 そんな、ラインを狙って、多分、男性なら「わかる」と思う、量と質。 店のセレクトも、いい感じで、 大手の店舗もありますが、個人経営の店舗の魅力を伝えているのが多い印象です。 ニカタツさんは卵好き ニカタツさん、 卵が大好き。なんですね。 ニカタツさ

                                                            ニカタツさん、卵大好きYoutuber。男性が好きなラーメン、食堂メニュー系のごはん大盛を、めっちゃおいしそうに食べる姿にハマり中|+40’s Door(40代の扉) | Taiki-Blog
                                                          • 何でも屋で働いてるワイが珍客について語る:ハムスター速報

                                                            TOP > 話題 > 何でも屋で働いてるワイが珍客について語る Tweet カテゴリ話題 1 :名無しさん@おーぷん:2019/06/21(金)10:26:52 ID:AC0 次の現場に着くまでの間、よかったら見てな 何でも屋で働いてるワイが珍客について語る https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561080412/ 5 :名無しさん@おーぷん:2019/06/21(金)10:27:34 ID:wWB 便利屋ってこと? 9 :名無しさん@おーぷん:2019/06/21(金)10:30:45 ID:AC0 >>5 まぁ言ってしまえばそれ 何でもとは言ってるけど一応 規約とかあるから限度はある 13 :名無しさん@おーぷん:2019/06/21(金)10:33:24 ID:R7d 何でも屋(何でも頼んで良いとは言っていな

                                                              何でも屋で働いてるワイが珍客について語る:ハムスター速報
                                                            • 『女は音楽ライター・評論家にはなれない』 コメント集 - 電子計算機舞踏音楽

                                                              普段は、少しでも世に広めるために超マイナー音楽や、愛するDJの皆さんが続けられるようにクラブ業界について、細々と書いているので(もちろんアフィリエイトもやっていない)、夜中に書いたブログが6万人以上に読まれるとは全く想定していなかった。応援しているアーティストやDJの記事も、ついでに読まれたので良かった。 後で確認したら超有名な評論家やライターの皆様に、読んで広めて頂いたことがわかり恐縮した。コメントやフィードバックもたくさん頂戴した。これだけのコメントを集められる機会はもうないので、可能な限り全て拾って分類した。世論を凝縮したものではないと思うが、多様な観点が含まれていて、メディアや多様性を考える上で参考になると思う。 発言者が誰であるかより、大事なのは発言の中身なので、発言者名は載せていない。(誰の発言かを気にするのは、序列を気にする男性的権威主義の表れ。)★はコメントに対するリプライ

                                                                『女は音楽ライター・評論家にはなれない』 コメント集 - 電子計算機舞踏音楽
                                                              • 【インタビュー】櫻井孝宏が『ジョジョ』と露伴を語り尽くすッ! 酸欠になっても演じる“奇妙な”愛情 - ライブドアニュース

                                                                「すげえ嫌なやつ」「こいつ本当にやべえ」 少年時代の櫻井孝宏が抱いた、岸辺露伴への第一印象だ。 『ジョジョの奇妙な冒険』第4部(ダイヤモンドは砕けない)に登場する天才マンガ家・岸辺露伴は、いい作品作りのためなら命すら危険に晒す変人。それでいてスピンオフ『岸辺露伴は動かない』では主人公として活躍するなど、シリーズ屈指の人気キャラである。 2016年のTVアニメから現在まで、約5年間にわたって露伴を演じてきた櫻井。最悪の第一印象から長い長い時を経て、今の櫻井には露伴はどんな人物に映っているのだろうか。1987年の連載当初から『ジョジョ』を追い続けてきた櫻井に、『ジョジョ』愛と岸辺露伴への想いをたっぷりと語ってもらった。撮影/西村康 取材・文/岡本大介 第1部のラストとその翌週の展開には、心底ビックリした櫻井さんと『ジョジョの奇妙な冒険』(以下、『ジョジョ』)の出会いについて教えてください。子ど

                                                                  【インタビュー】櫻井孝宏が『ジョジョ』と露伴を語り尽くすッ! 酸欠になっても演じる“奇妙な”愛情 - ライブドアニュース
                                                                • 道場六三郎先生から貝印の脇役料理器具、便利グッズ~ - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

                                                                  www.youtube.com 道場六三郎先生は、料理の鉄人で人気を博した料理人の一人です。料理が好きな人も、食べることが好きな人も、岸朝子先生が大好きな人も、この料理の鉄人に魅せられたことでしょう。そんな道場六三郎先生がYouTuberであったこと、今しがた知りました。 料理の鉄人は料理を競技に見立てた番組であり、テレビという媒体で、料理の良さを静かに寡黙に視聴者の目をくぎ付けにしたのが道場六三郎先生でした。料理をより一層広めるべく、Youtubeで活躍するとは!?守破離から、宇宙に行ってしまった感じでしょうか?恐れ多いことかぎりなし。年齢重ねても常にチャレンジする精神が大事なんだと、この番組から学びました。ありがとうございます。 小話もあり、楽しめます。ぜひ、ご視聴くださいね! 料理は、食材も大事ですが、それを成すために、道具も大事です。料理道具といえば包丁ですが、今回は敢えて脇役の料

                                                                    道場六三郎先生から貝印の脇役料理器具、便利グッズ~ - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
                                                                  • 粗品 (お笑い芸人) - Wikipedia

                                                                    粗品(そしな、1993年〈平成5年〉1月7日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、ミュージシャン、YouTuber。お笑いコンビ・霜降り明星のツッコミ担当。相方はせいや。 本名は佐々木 直人(ささき なおと)[3]。大阪府大阪市福島区出身。吉本興業(東京)所属。NSC大阪校33期と同期扱い。2019年R-1グランプリ優勝者。 ミュージシャンとしてはユニバーサル ミュージック内の自主レーベルsoshina所属[4]。 身長180 cm、体重56 kg、血液型O型。 来歴[編集] 大阪府大阪市福島区出身[5]。同志社国際中学校・高等学校卒業[6]。同志社大学文学部国文学科中途退学。芸名には「『つまらないものですが…』と謙虚な姿勢で」の意味を込めている[7]。実家は昭和46年(1971年)創業の心斎橋の焼肉屋「味希」[8]。 高等学校時代[編集] 1年生[編集] 2009年、同志社国際高等学

                                                                      粗品 (お笑い芸人) - Wikipedia
                                                                    • 「ゲームさんぽ」運営していたいいだ氏・マスダ氏のライブドア退社が明らかに。YouTubeチャンネル名からも名称が消える

                                                                      ライブドアのYouTubeチャンネルにて、ゲーム実況企画「ゲームさんぽ」を運営していた編集者の「いいだ氏」と「マスダ氏」。両名が2月を持ってライブドアを退職することを自身のTwitterアカウントとYouTubeチャンネルのコミュニティ欄で明かした。 またライブドアのYouTubeチャンネルの名称が、「ゲームさんぽ/ライブドアニュース」から「ゲームさんぽ」が外れて「ライブドアニュース」となっていることも報告した。 本当は今日言うつもりじゃなかったんですが、ライブドアを今月で退職します。前から決めてました!チャンネル名が急に変わったので急にお知らせを出す形になっちゃいましたが、マジで普通に「円満退社」「転職先決まってる」「ゲームさんぽは個人的にも続ける」なので、皆さま心穏やかにどうぞ〜!笑 pic.twitter.com/mnPZp7OVcQ — いいだ/ゲームさんぽ (@UraIida)

                                                                        「ゲームさんぽ」運営していたいいだ氏・マスダ氏のライブドア退社が明らかに。YouTubeチャンネル名からも名称が消える
                                                                      • 【社会】池袋暴走事故の民事訴訟、飯塚幸三受刑者に約1億4000万円の賠償命じる

                                                                        1: おじさん速報 2023/10/27(金) 11:49:28.76 ID:??? TID:choru 「池袋暴走事故」で妻と3歳の娘を亡くした松永拓也さんらが、飯塚幸三受刑者(92)らに損害賠償を求めている裁判で、東京地裁は飯塚受刑者らに賠償を命じる判決を言い渡しました。 この裁判は、2019年、東京・池袋で暴走した車にはねられ、妻の真菜さん(当時31)と莉子ちゃん(当時3)を亡くした松永拓也さんと真菜さんの父親ら、あわせて遺族9人が、車を運転していた飯塚幸三受刑者らに損害賠償を求めていたものです。 先ほど、東京地裁で開かれた裁判で、 続きはこちら 【速報】池袋暴走事故の民事訴訟で運転手の飯塚受刑者に約1億4000万円の賠償命じる 事故遺族が提訴 | TBS NEWS DIG (1ページ)「池袋暴走事故」で妻と3歳の娘を亡くした松永拓也さんらが、飯塚幸三受刑者(92)らに損害賠償を求め

                                                                          【社会】池袋暴走事故の民事訴訟、飯塚幸三受刑者に約1億4000万円の賠償命じる
                                                                        • 宝くじ引き放題アプリ「無限宝くじ」をリリースしました!〜宝くじシミュレーターで夢の億万長者気分?!〜 - ゆるふわSEの日常♪

                                                                          おはこんばんちは! ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪ 皆さんは、「宝くじ」ってどのくらい引いたことがありますか??? 私は、年齢を重ねるごとに夢と現実のグラデーションが現実側に引き寄せられてしまったみたいで、あんまし引かなくなってしまいましたが、逆に子どもの頃は、仕事をしてお金を得ることができないので、自身ではどーしよぉもないお金というものの、さらに「億」や「うん万円」という超大金が当たるかもしれないチケットを「300円」というお小遣いレベルで得れるかもしれないということで(その後のことは全く考えていない模様w)、まさしくドキドキのワクワクでちょいちょい買ってるよぉな夢見がちな子でしたよw(・ω<) てへぺろw (ん?!子どもがやってると考えると逆に夢がないか?!w) (今考えると、子どもの時からギャンブラー気質だったんだなーw) (結局じぇんじぇん当たんなかったわけですが、ある意味当

                                                                            宝くじ引き放題アプリ「無限宝くじ」をリリースしました!〜宝くじシミュレーターで夢の億万長者気分?!〜 - ゆるふわSEの日常♪
                                                                          • ときのそら - ホロライブ非公式wiki

                                                                            ホロライブ非公式wiki ホロライブプロダクション運営のVTuberグループ「ホロライブJP/ID(インドネシア)/EN(English)」および「hololive DEV_IS」についての非公式wiki トップページページ一覧メンバー掲示板編集 ときのそら 最終更新: s_so7 2024年04月10日(水) 00:07:27履歴 Tweet Top > 0期生 > ときのそら プロフィール、特徴 サイン 見た目 衣装簡易一覧 公式画像、衣装のスクショなど 活動経歴 自己紹介動画 公式オススメシーン アルバムトレーラー 振り返り動画 ○○一覧/○○集 好きな物/嫌いな物 家族 あいさつ一覧 呼称一覧 メンバーシップ特典 自作作品集 投稿動画一覧 Twitter限定動画一覧 歌唱楽曲一覧 オリソン一覧 歌ってみた一覧 カラオケ収録楽曲一覧 使用BGM エピソード集 語録 関連用語 デザイナ

                                                                              ときのそら - ホロライブ非公式wiki
                                                                            • ヨイ★ナガメ:M-1グランプリ2023 (12/24) - livedoor Blog(ブログ)

                                                                              YouTuberは警察に捕まり始めているしR-1王者田津原理音には一度も会うことはなかったと、予言者としてのウエストランドの漫才からスタートし、崇高な煽りVTRへ。今年の『俺たちが一番面白いっ!』はマユリカ阪本でしたが、真空ジェシカ川北のこっちの絵の方が好きだったので。 今年はいつもより1週遅れて24日開催、ちょっと年末でテレビ見るだけでも忙しすぎる中、短期間で割としっかりまとめたつもりですが、まあ今年も好き勝手に偉そうに書かせてもらいました。同じ人がいろんな形でエントリーしていたり、だいぶ水増しされた8540組でスタートした今年のM-1も、準決勝進出者については3回戦の動画からチェックしないままこの日100%楽しむべく臨みました。今年も今田&上戸彩のMC。そして審査員紹介へ。 立川志らく勇退につき、新審査員に異国の葬式みたいな衣装の海原ともこ。ともこ個人に対する異論は女性審査員で初めて全

                                                                              • 【インタビュー】【糸谷哲郎八段】山崎さんは「クリエイター」、私は「アレンジャー」 - ライブドアニュース

                                                                                糸谷哲郎。太陽の人だ。 時には苛烈。時には陽だまり。糸谷の周りにはいつも自然と人が集まり、笑顔が生まれる。 棋士。哲学者。今期からはさらにもうひとつ、棋士会副会長という重責が加わった。 3つの顔を華麗に使いわける一方、どれだけの思慮を巡らせ覚悟を背負うのだろう。 「才能と努力」という抽象的なテーマをぶつけたとき、どんな解釈を示してくれるのだろう。 第69期大阪王将杯王将戦挑戦者決定リーグには、現在の将棋界を代表する個性豊かな7人の棋士が集結。今期、5度目の王将リーグに挑む糸谷は、「かき回し役ではダメ。そろそろ本命に」と勝負師としての顔をのぞかせる。 シリーズ第2弾は、多才で異才、30歳の頭の中をのぞいてみたい。 撮影/吉松伸太郎 取材・文/伊藤靖子(スポニチ) 「王将リーグ『才能と努力』」特集一覧2019年度も折り返し地点を過ぎました。前半は対局数が少ないですが、順位戦は1勝1敗。竜王戦は

                                                                                  【インタビュー】【糸谷哲郎八段】山崎さんは「クリエイター」、私は「アレンジャー」 - ライブドアニュース
                                                                                1