並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 121件

新着順 人気順

くっきー!の検索結果1 - 40 件 / 121件

  • 進捗確認をやめると上手くいく|きゅーい / koyo

    プロジェクトマネジメントといえば「進捗確認」と思っている人も沢山いると思いますが、私は進捗確認という行為そのものに否定的です。 このエントリでは、進捗確認という行為がいかに無意味であるかという話および、進捗管理として行うべきことを書いていきます。 誰かのプロジェクトマネジメントの参考になればと思います。 ※ 進捗管理が不要という話ではありません 進捗確認の定義このエントリでの進捗確認は下記の定義とします。 複数人が関わるプロジェクト等において、プロジェクト等をマネジメントするべき立場にある人間が、プロジェクトの所属メンバーに対してタスクの進捗状況を口頭・テキスト等で直接確認する行為 少し難しい言葉で書きましたが「進捗どう?」といった質問およびその回答からなる一連の流れだと思ってください。 なぜ進捗を確認したくなるのかプロジェクトマネージャー(PM)の仕事のひとつに納期の管理というものがあり

      進捗確認をやめると上手くいく|きゅーい / koyo
    • スケジュールの見積もりを適当に答えたらコミットメントにされる問題について|きゅーい / koyo

      こちらのエントリを読んでいたら、なるほどとてもわかるとなった。そしてこの問題については何らかの解を持っておくべきだと思ったため、ちゃんと考えることにしたのがこのエントリの趣旨である。 上述のエントリには、ソフトウェア開発者がスケジュールのコミットメントを求められた場合、精緻にスケジューリングするためのタスクやスケジュールに余裕を持たせるためのバッファを積むしかなくなり、結果としてソフトウェア開発が遅くなってしまうという話が書かれている。 ソフトウェア開発を実際に行ったことがある人であればこの話には凡そ同意できるとは思うが、それ以外の人には理解に苦しむ話となる。 それゆえに、現代においても「この機能はいつまでにリリースするの?出来なかったらどうするの?」といった質問が横行し、それに対して特に意味のないスケジュールを答えるという虚無の応答が多くのチームでいまも行われている。 ビジネスサイドの仕

        スケジュールの見積もりを適当に答えたらコミットメントにされる問題について|きゅーい / koyo
      • 昔は「プログラミングできます」と言うと「え〜、きもーい!」とか言われる時代があった→「犯罪者扱いされてた」「良い時代になったな」

        米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006 昔は「プログラミングできます」と言うと「え〜、きもーい!」とか言われたりしてたんですけど、そういうエンジニアの歴史を駆け出しエンジニアの皆さんは知ってますか?エンジニアかっこいい!と言われるようになった今は本当に良い時代になったものだと思います。 2022-08-03 23:48:15

          昔は「プログラミングできます」と言うと「え〜、きもーい!」とか言われる時代があった→「犯罪者扱いされてた」「良い時代になったな」
        • お笑いマンガ道場が27年ぶりに令和の世に復活!車だん吉回答者や柏村武昭MC、“新顔”に島本和彦、くっきー!、ナイツ・土屋、重盛さと美も

          1976年から18年に渡って中京テレビで放送された『お笑いマンガ道場』が令和の世に動画『復活!令和もお笑いマンガ道場』として配信で復活することが19日、発表となった。 『お笑いマンガ道場』名古屋ローカルから人気を博して全国放送へ。夕方の時間帯にもかかわらず視聴率20%を超えた伝説的番組として知られているが、セットや世界観はそのままに27年ぶりとなる、2021年8月に動画で配信することとなった。 当時の出演者である柏村武昭がMC。さらに、当時回答者だった車だん吉をはじめ、マンガセンスあふれる新顔出演者として漫画家・島本和彦、『野性爆弾』くっきー!、『ナイツ』土屋伸之、重盛さと美がキャスティングされた。 ■『復活!令和もお笑いマンガ道場』概要 ○配信日時:2021年8月上旬~ 配信スタート ※毎週土曜日17時に配信 ※全6回予定 ※YouTubeにて配信予定 ○出演者 ・MC:柏村武昭、磯貝初

            お笑いマンガ道場が27年ぶりに令和の世に復活!車だん吉回答者や柏村武昭MC、“新顔”に島本和彦、くっきー!、ナイツ・土屋、重盛さと美も
          • 会計ソフトを「個人開発」するときに考えてきたこと|きゅーい / koyo

            先日、ここ一年半ほどかけて開発してきた「個人事業主向けクラウド会計ソフト Shiwake」をリリースしました。 会計ソフトという大きな何かを個人開発するというのはなかなか大変だったのですが、そんな会計ソフトの開発を行う中で考えてきたことを書いていきたいと思います。 [こんな人に向けて書いています] - プロダクト作りにおける「コンセプト」や「進め方」に興味がある人 - ソフトウェア開発における「プロジェクトマネジメント」に興味がある人 最初の課題感をブラさないプロダクトをつくるにあたっては、なにかひとつ「軸」となる考え方があることが望ましいです。多くの場合、それは「プロダクトにおける課題感」となります。 Shiwake の場合、下記のような課題感を最初に定義し、機能を考える際は常に頭の片隅に置きながら開発を行っていました。 freee さん、ごめんなさい。freee に課金したくなくてサー

              会計ソフトを「個人開発」するときに考えてきたこと|きゅーい / koyo
            • うおおおおおノベルス雑語りしたくなってきたー!!!!

              ノベルスがライトノベルか否かって言われたら雑なノベルス語りをしたくなってきたぜ!!!!! ということでしていきます ライトノベルとノベルスの違いそもそも「ライトノベル」と「ノベルス」を分ける定義の人たちってのは昔から連綿と存在していて、例えばノベルスって言うとどういうものかっていうと以下のようなレーベルです 光文社のカッパ・ノベルス中央公論社のC★NOVELS徳間書店のトクマ・ノベルズ講談社の講談社ノベルス、講談社BOX集英社のJUMP j BOOKS等々…… さて、ライトノベルとどう違うの?と言われると、ものすごい簡単にいうと「文庫か新書か」という分け方になる ライトノベルは主に「文庫」で書かれているレーベルを指すことが多く、ノベルスは「ノベルス版(新書版)」と呼ばれるちょっと細長い感じの本で二段組で書かれているものを指す。 違いはそれだけか?と言われるとまあそれだけなんだが、もうちょい

                うおおおおおノベルス雑語りしたくなってきたー!!!!
              • 課題解決としての起業の終焉|きゅーい / koyo

                最近のスタートアップのプロダクトを見ていると、エンタープライズ向け(大企業向け)のプロダクトがとても増えたように思う。それ自体はビジネスを考えると当然のことで、儲かる領域で事業を展開したというだけである。 事業の目的は究極的には儲けることであり、そのためには儲かるための市場選択が必須であり、としたときに現状の日本ではエンタープライズ向けが最右翼にあがる。課題解決がしたくとも儲からなければ持続可能性はないし、それを考えるならば致し方がない選択だともいえる。 とはいえ過去におけるスタートアップがテーマとしていたものの多くはエンタープライズ向けではなかった。古くはホンダや松下、近年でもメルカリやラクスルといったように、どちらかといえばコンシューマー向けの課題解決としての起業が中心を占めていた。 その風向きが最近は大きく変わったように感じている。コンシューマー向けのものよりもエンタープライズ向けの

                  課題解決としての起業の終焉|きゅーい / koyo
                • めぞん一刻。五代くんと響子さん。相思相愛もすれ違い続けるラブコメの王道。個性的すぎるキャラ。高橋留美子先生のるーみっくわーるどの中でも異質。リアリティに近い、人間喜劇とラブストーリーにほっこりできる作品。デジタルリマスターやパチンコ・パチスロでも人気に - ねこぷろ

                  はじめに簡単なめぞん一刻について 相思相愛も勘違いやすれ違いからつかず離れずのもどかしい関係それがめぞん一刻 すれ違い・勘違い・誤解・勝手な思い込み、勝手な解釈これがめぞん一刻の恋愛パターン リライトしてます はじめに簡単なめぞん一刻について 2019年 に 第46回アングレーム国際漫画祭グランプリを受賞された 高橋留美子先生。 漫画を書くのが好きで、プロ意識の高い高橋留美子先生の作品といえば、 『うる星やつら』 『めぞん一刻』 『らんま1/2』 『犬夜叉』 『境界のRINNE』など 連載作がどれもアニメ化までされた人気作品が多いです。 2019年に週刊少年サンデーでMAO をスタートさせたことも話題となっています。 高橋留美子先生の作品はるーみっくわーるどと言われる世界観があります。 ラブコメの王道とも言われるすれ違いと 個性的すぎる登場人物とギャグや笑いや どたばたコメディだったり、

                    めぞん一刻。五代くんと響子さん。相思相愛もすれ違い続けるラブコメの王道。個性的すぎるキャラ。高橋留美子先生のるーみっくわーるどの中でも異質。リアリティに近い、人間喜劇とラブストーリーにほっこりできる作品。デジタルリマスターやパチンコ・パチスロでも人気に - ねこぷろ
                  • bosyuというサービスをクローズするまでのPM目線の振り返り|きゅーい / koyo

                    bosyuというサービスにプロダクトマネージャーとして関わってきたが、紆余曲折あってサービスをクローズすることとなった。 記憶がまだ残っているうちに、どのような関わりをして、その上で何を学んだかを簡単に残しておくことにした。 関わった経緯bosyuはもともとBasecampの坪田さんが作られたサービスで、それを株式会社キャスターが事業譲受したものだ。その当時の私はフリーランスとしてキャスター社に関わっていて、日程調整ツールのbiskettを作ったり、採用代行サービスのCASTER BIZ recruitingのお手伝いなんかをしていた。 bosyuが事業譲渡された時点でもキャスター社に関わっていたこともあり、bosyuについて雑に相談を受けたり、bosyuに関わることになるエンジニアメンバーの面接なんかをしたりしていた。(当時、キャスター社にはほぼエンジニアがいなかったため、代わりに面接等

                      bosyuというサービスをクローズするまでのPM目線の振り返り|きゅーい / koyo
                    • 仕事でつかえるデータ分析の基礎|きゅーい / koyo

                      データ分析という言葉に身構えてしまう人は多いのですが、実際はそんなに怖いものではありません。一般的な業務内であれば専門的な知識が必要とされるケースは少ないですし、四則演算が出来れば大体対処できます。 このエントリでは、データ分析に苦手意識がある人やデータ分析の初心者の方に向けて、データ分析の基礎となる部分を解説します。 ※ このエントリは若手ビジネスパーソン向けに行ったデータ分析の講義をもとに書かれています [対象読者] - データ分析に苦手意識が強い人 - データ分析のタスクを依頼されたが、何をやればいいかわからない人 - スキルアップしたい若手ビジネスパーソン - 数学が嫌いすぎてデータを見ることすら嫌な人 [得られること] - データ分析の基本的な考え方 - 簡単なデータ分析の手法 データ分析が難しいと感じてしまうワケデータ分析というと、複雑なデータを難しい数式をこねくり回してさらに

                        仕事でつかえるデータ分析の基礎|きゅーい / koyo
                      • バリューの存在理由がよくわからない|きゅーい / koyo

                        仕事さがしをする流れになってしまったため、いろいろな会社の紹介資料等々を読む機会が増えた。すごく昔に(10年くらい前)に転職活動をしたときは、MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)の記載がある会社紹介資料などほとんど存在せず(というよりも、会社紹介資料自体が殆どなかった)、事業内容等々が記載されていただけの記憶がある。 MVVが流行り出したのは2015年前後だったと認識しており、いつのまにか多くのスタートアップではMVVが掲げられるようになっていた。 とはいえ、M(ミッション)とV(ビジョン)というほぼ同じ内容のものが二つに分かれていることが意味不明だったり(ミッションベースのビジョンとビジョンベースのミッションがあるらしく、これも意味不明)、バリューというものの存在が個人的には本当によくわからないのであった。 (お気持ち) 個人的な意見をいえばMVV自体が不要だと思っていて、会社の存在

                          バリューの存在理由がよくわからない|きゅーい / koyo
                        • プロジェクトマネジメントについて|きゅーい / koyo

                          いろいろな企業を支援している中で、事業全体の戦略がどうこうというよりも、「プロジェクトマネジメントが出来ていないがゆえに上手くいっていない」という例を数多く見かけています。 他方、「プロジェクトマネジメント」という言葉は多義にわたり、その本質部分を把握できている人は多くありません。PMBOKも知らなければ、ガントチャートを書くことがプロジェクトマネジメントだと勘違いしている人もたくさんいます。 そこでこのエントリでは、プロジェクトマネジメントの本質部分について簡単に書いていこうと思います。 [補足] プロジェクトマネジメントの誤解 プロジェクトマネジメントについて調べていると、「プロジェクトをどのように進めれば成功するのか、詳しく計画を立て、管理していくこと」といった定義が散見されます。 これはこれで正しいのですが、なぜプロジェクトマネジメントが必要なのかという点について一切答えておらず、

                            プロジェクトマネジメントについて|きゅーい / koyo
                          • O次郎 きゅるきゅるぴーん - もふもふ日記

                            O次郎のお腹の調子はだいぶん良くなってきました。 今は元通りにカリカリやささみスープなどを機嫌よく食べられるようになってきております。ひと安心ですね。 どうもお騒がせいたしましたよのポーズ。 暖房が効いたお部屋で岩合さんの番組を視聴中のO次郎 いつもながらとても真剣ですね。 写っている猫さんによって、観ているO次郎の表情もいろいろ変わって面白いですね。木の上から落ちそうになっている猫さんのときなど、O次郎も思わず身を乗り出しています。 しかしながら30分もしないうちに眠たくなるようです。 まあ、ねこですから。 きゅるきゅるぴーん。 きゅる…きゅるぴーん? レムねえさまレムねえさま。 きゅるきゅるぴーんってなんですかねえさま。 あんた何も知らないのね。 おめめがきゅるきゅるしてかわいいうえに、表情がぴーんよ。 ぴーんですか。 そうよ凛としてかわいいのがレムよ。 さすが、ねえさまですね。 とい

                              O次郎 きゅるきゅるぴーん - もふもふ日記
                            • 熱も下がってきてアイスホッケーの試合をしてくる! - とーちゃん子育てと釣り日記

                              体調もまだまだですがアイスホッケーの試合にちょっと行っちゃいます。 もちろん行かないなんて選択肢は無いと思いますけどね! 実はすっかり途中までアイスホッケーに行く事を忘れていました!(笑) 炊飯器を見にちびまる子ちゃんの電化製品屋さんに息子くんと行っていました。 見に行っただけのはずなんですが、、、息子くんはしっかりと買って帰って来ました! 炊飯器の話はまた今度ゆっくりとお願いしますね。 季節は師走となって、自分も超絶暇がなく休みも無く、身体の調子も良くなく、、、なかなかヤバい感じの12月です。 なんとか身体の調子は熱も下がってきています。病院には行く暇が無いのでもう少し頑張って良くなるように頑張りましょう。 そんな感じでちびまる子ちゃんのお店から帰宅、スケートリンクの日程表を見てみると試合があるではないですか! 行かないと!(笑) とりあえず行きますよ~! 今回はちょっと身体の調子も良く

                                熱も下がってきてアイスホッケーの試合をしてくる! - とーちゃん子育てと釣り日記
                              • 乳がん検診行ってきたー初めての検診の時の失敗①ー - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                                いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 乳がんは女性のがんの中で最も多いがんです。 特に40代後半から罹患率が高くなります。 40代じゃないから大丈夫、と思わずに検診受けている方がいいと思います。 そうは言っても私も20代は受けていませんでした。 ですが、まだひーちゃんも産まれていない30代前半の時。 同い年の従姉妹が乳がんの診断を受けたのです。 「私乳がんやねん」 と言われた時も信じられなくて聞き返してしまいました。 ボーッと生きている私でもわかっています。 若くてもがんになることを。 若いとがんになる可能性が低い、と言うだけで。 その少ない割合の1人になる可能性は誰もが持っているのです。 従姉妹に何て声をかけたらいいのか。 小さい子供がいる従姉妹の気持ちを思うと喉が閉まって声を出すことさえ難しかった。 そんな私に気づいたのでしょ

                                  乳がん検診行ってきたー初めての検診の時の失敗①ー - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                                • 乳がん検診行ってきたー初めての検診の時の失敗②ー - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                                  いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com ↓前回、黒タイツで窮地に立たされる↓ smile-elife.com マンモが終わって光の速さでワンピース着てホッとしたら、診察室に呼ばれます。 先生が 「エコー撮るから上脱いでね」 と言います。 あ…エコーあるの忘れてた。 今度こそ黒タイツ脱ぐ? 今回は先生の前で脱ぐねん。 先生は背中向けてくれてるけど。 黒タイツ脱ぎ始めたら 「それ脱がんでいいよ!」 とか言われると恥ずい。 黒タイツ脱ぐ時に勢い余って半分お尻出ちゃったらもっと恥ずい。 ここは、またエガちゃんでいこう。 エガちゃんのまま横たわってエコー。 私が黒タイツを履いてきたばっかりに、エガちゃん気取りやと思われたらどうしよう。 エガちゃん好きやけどエガちゃんっぽくなりたくないねん。 次回はゼロエガちゃんで来るわ。 そもそも私以外誰も気

                                    乳がん検診行ってきたー初めての検診の時の失敗②ー - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                                  • O次郎 きゃっほー - もふもふ日記

                                    雨続きで涼しくなり、このまま秋になるのかと思いきや。まだまだ残暑が居座るようですね。さて今日はちよこさんがお送りします「きゃっほーい」なO次郎の巻でございます。 朝の掃除中のO次郎くん。 何を思ったか、ルーターと電話器を置いている棚の下に潜ろうとしてました。 うんしょうんしょ。 きゃっほーい。 今日は朝から室温28℃湿度70%と蒸し暑い。 掃除中から床でコロコロしてたO次郎くんですが、突然ルーター棚の下に潜り始めました。頭が入るから身体も入ると思ったのか。背中でつっかえてましたが。結局諦めてソファの下に潜りました。 ちなみに、O次郎くんは風呂場の棚の下(12cm)は入れるけど、ルーター棚の下(11cm)は無理でした。 今朝は窓を開けても蝉の声が聞こえず、ついにシーズン終わったかと思ったら、8:30頃からツクツクホーシが1匹鳴き始め、その後でクマゼミ残党が鳴き始めました。まだまだ残ってるよう

                                      O次郎 きゃっほー - もふもふ日記
                                    • 帰ってきたー! - 合格医学部の日記

                                      2日分の着替えしか持っていかなかった息子💦 嬉しい誤算の勝利ですね😊 オールジャパンTシャツを2枚買ったので、上着は足りるとして、下のズボンはまぁ、そのまま😅 靴下とトランクスだけはどうにもならないので、コンビニで購入してねってことで😅 今、便利ですよね😊 男子決勝戦は愛知工業大学✖️明治大学 明治はダブルエースの戸上君がケガで不参加の為、最初から苦しい戦いでしたが、愛知工業大学も決勝まで割と苦戦しながらでしたので、どうなるかな?と思いましたが、結局は愛知工業大学が優勝! 去年のリベンジを果たしました。 息子は近くで見て、やはり、気迫を感じ、感動したようです。 4泊5日、無事に帰ってきました。 いつもは口数少ない息子ですが、愛知工業大学の選手とかには、いわゆる追っかけの子たちがたくさんいた!とか、木造君や吉田さん(2人とも卓球選手)が見に来ていたとか、卓球のことならば饒舌な息子

                                        帰ってきたー! - 合格医学部の日記
                                      • 金持ち父さんになるために… : 配当金がきたー(^^♪

                                        2024年10月29日05:54 カテゴリ配当金お小遣い稼ぎ 配当金がきたー(^^♪ 昨日はポイントサイトの稼ぎで買い物〜 アマゾンギフト券でいつものビール 『のどごし生 キリン ビール350ml×24本 』をポチっと 支払いは0円です ポイントサイトで小遣い稼ぎに興味ある方は サイドバーにお勧めサイト載せてるので見てみてね ちなみに今回はこれから肘めるならここだな〜ってポイントサイトを紹介しますね 1位は有名な『ハピタス』 2位には急浮上の『ちょびリッチ』が凄いんです 3位は『ECナビ』で 4位は一日3分程度しかしてません『モッピー!』 5位に急浮上の『ポイントインカム』で 6位はやっぱり『ポイントタウン』 7位は貯めたポイントに利息がついてお得な『げん玉』かな〜 他にもまだまだ稼げるサイトはサイドバーにあるんだけど この7つのサイトだけで始めての方でも月に1万円近くとかいくんじゃないの

                                        • 【猫】病院で精神安定剤や新型コロナの質問してきたー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                          フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp いよいよ 二月ですねー・・・ さて。 昨日の お休みは 病院詣で からの スタート! だーれだ?? 先日の 定期検査 (半年ごとの総合血液検査) で、 少し 気になる 数値が あったもので 追加検査のための 通院です!! じゃじゃん! この方 (次にゃん葉月) でしたー 気になる 数値の お話は また 改めて (今すぐどうこうの重篤な何かではございませんのでご心配なく。) 本日の お話は 昨日 書いた 長にゃん 大河くんの 「激おこ」 について。 状況詳細を 説明し、 対策を 相談いたしました。 原因は 分かりませんが 少なくとも ・扱いのひどいスタッフはいない ・診察中、ずっとわたくしの目の前にいた ・待ち時間は車内待機(携帯電話で呼び出される) わたくしが こちらの 病院を 気に入ってい

                                            【猫】病院で精神安定剤や新型コロナの質問してきたー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                          • くっそー!視力が悪くなって来やがった! - コピの部屋

                                            今週のお題「叫びたい!」 はてなブログ様の今週のお題に2日連続で挑戦する男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 よ~し 頑張るゾ~~~~ はい。 今週のお題が『叫びたい!』なので、叫んでみました。 どうもありがとうございました🌟 今日の記事を終えるのが早すぎる気がするので、ちょっと雑談しま~す。 僕はメガネを掛けています。 コンタクトはしません。 眼球に何かを貼り付けることに抵抗があるのと、素顔を晒すとモテちゃうのでそれの防止です🤪 学生時代は視力1.5~2.0だったのですが、パソコン関係の夜勤をしたら目が急激に悪くなりました。 その後、色々あって眼鏡生活を送り始めます。 最近、ブログでパソコン画面をジ~ッと見てるせいでしょうか? 更なる視力の低下を感じます。 文字が、ボヤっとします。 「びゃんびゃんめん」も良く見えない状態です。 パソコンで、この間の選挙の結果を見てい

                                              くっそー!視力が悪くなって来やがった! - コピの部屋
                                            • 金持ち父さんになるために… : 優待と配当がきたー(^_-)-☆

                                              2024年07月02日06:23 カテゴリ配当金株主優待 優待と配当がきたー(^_-)-☆ 優待と配当金が届きました エスリードから3,000円相当のフリーチョイスギフトカタログ ヤマダHDから二名義で合計1000円の優待券 プロネクサスから3000円のクオカード 山口ファイナンスから500円のクオカード たけびしからは1000円のクオカード オリックスから二名義で最後の優待です Aコースで値段がわからないけど合計10,000円って事にしとく〜 そして配当金が 三菱UFJとヤマダHD エスリードと三井住友 四国銀と蔵王産業 山口FGとイーグランドからで 合計435,859円でした そしてポイントサイトの稼ぎです 『ポイントタウン』で2000PでPeXポイントに交換しました ポイントサイトで小遣い稼ぎに興味ある方は サイドバーにお勧めサイト載せてるので見てみてね ちなみに今回はこれから肘める

                                              • アドベントカレンダーきたー♪カルディの可愛いクリスマスアイテム - カルディ商品正直レビュー

                                                クリスマスまでのカウントダウンを楽しめるアドベントカレンダーが続々入荷♪今年は可愛いミニオンにしました^^ アドベントカレンダー 出典:カルディオンラインストア 今回はカルディのクリスマスアイテムをご紹介♪ 昨年に引き続き、クリスマスまでのカウントダウンが楽しめる様々なアドベントカレンダー(約18種類)が店頭にずらっと並んでいて どれにしようか悩みましたが、今年は大好きなミニオンにしました^^ 24個の窓をめくると、中からチョコレートがでてくるアドベントカレンダー♪ ブログにしていたらどうしても中身が気になってしまったので、、、 かなりフライングしてひとつだけ開封😂 お?? クリスマスモチーフのフィギュアチョコレートが入っていました✨ トレイの下にはミニオンのイラストが♪ ビックリ顔のトムかな?笑 ミルクチョコレートもおいしかったです♡ クリスマスシーズンにひとつずつ開けるのを楽しみに待

                                                  アドベントカレンダーきたー♪カルディの可愛いクリスマスアイテム - カルディ商品正直レビュー
                                                • 名探偵にゃーろっくほーむず - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                  昨日の 答え合わせから スタート ですよー!! 「2828285610」 にゃにゃにゃこうむてん ふふっ! ほぼ みなさん、 ご正解 でしたねー (≧▽≦) さて!! またまた おもしろい 記事を 見つけましたー news.biglobe.ne.jp (元は読売新聞オンラインの記事) 「猫は思い出を忘れない」 ・皿1:えさ ・皿2:えさ ・皿3:ヘアピン ・皿4:空っぽ この状態で にゃんこ入場! 四つの お皿をみて まず 皿1のえさを食べる! うまーっ って なった とこで にゃんこは 強制退場 (もう一つの皿のえさも食べさせろや、ウガーッ) で、 にゃんこの いない間に さっきのお皿、 位置などは そのまま すべて 空っぽにして にゃんこ 再度入場!! と、 さっき えさの 残ってた 皿の元に 一目散に 駆けつけ 「なんでないのにゃー!さっきはあったのにー!」 って 顔してるから にゃ

                                                    名探偵にゃーろっくほーむず - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                                  • マクドナルドのバタースコッチパイを息子と食べてくる! - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                    マクドナルドのバタースコッチパイって食べましたか? ちょっと気になっていたので食べちゃいましたよ! CMでもバタースコッチパイってやってますよね。めっちゃ美味しそうですね~! www.youtube.com ちょっと近くのイオンモールにお買い物に行きました。あちこちにあるイオンモールのフードコートにはマクドナルドがけっこう入っていますね。そんなイオンモールのフードコートにあるマクドナルドに今回は行きました。 正直にマクドナルドには年に数回しか行かないです。個人的にはあまり食べないんですよね。自分の幼少期の頃はマクドナルドが無い様な場所で育ちました。その為、意外とマクドナルドに行かなくても普通に自分はやっていけます!(笑) まぁ、マクドナルドにもたまに行きたいですけどね~! そんな感じでお買い物をしてから少しフードコートのマクドナルドに寄りました。 今回のお目当てはバタースコッチパイです。

                                                      マクドナルドのバタースコッチパイを息子と食べてくる! - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                    • ひなたぼっこぷーちゃんと警察にドキドキの飼い主。 - 猫とわたしの気まま日記。

                                                      昨日はプルにとって、朝から気持ちの良いベランダ日和だったようです。 いつものように目の前の団地を監視。 息を潜めて張り込み。 特に危険は無いようです。 大あくび。 背中はふわふわでおひさまのいい匂いを蓄えました。 この後、とあるスーパーに買い物に行ったのですが。 買い物終えて戻ろうとしたら、私の車の外周を警察がジロジロ見ていました。 不審に思いつつも悪いことはしていないので近づいたところ、警察が離れていきました。 で、カートを置きに再び店内に行って戻ろうとするとやっぱりフロント辺りをまた見ている。 よーく駐車場を観察してみると隅にパトカーがあり、他にも警察が数名いて特定の色の車の外周を見ているような感じでした。 事故を起こした車両がこのスーパーに逃げ込んだのでしょうか? 私が車に乗って発進すると、やはり警察が見送るように最後までこっちを見ている。 居なくなる前に、念のためナンバー控えとくか

                                                        ひなたぼっこぷーちゃんと警察にドキドキの飼い主。 - 猫とわたしの気まま日記。
                                                      • 帰ってきたー!😆 - 合格医学部の日記

                                                        都会のビルのネオンの写真を送ってきてくれた息子😊 自宅は山の上ですから、星しか見えない😆 星は都会の10倍くらい見えるけれども😊 どっちがかぶろうって言い出したんだろう? スヌーピーかしら? (どうやら息子らしい😅💦) やはり雨に濡れた? 乗り物で濡れた? (両方らしい😅💦) 送られてきた写真を見ながら、いろいろ想像し、息子の帰りを今か今かと待っていました😊 あと2駅で自宅の最寄りの駅に着くというところで、電車と鹿が衝突して、車両点検の為遅れますって😫 早く会いたいのにー😭 こんなハプニングがありながら、無事に息子帰ってきました😆 大雨で服が少し湿ってましたが、終始楽しかったー!って😊 家族1人1人(自分用も💦)に、スヌーピーのアイマスクをお土産に。 嬉しいけど、一つ1900円😳‼️ バイト代で、こんな高いもの、ありがとう😭 私と主人にはもう一つ、お揃いのカッ

                                                          帰ってきたー!😆 - 合格医学部の日記
                                                        • ジブリが再び『太っ腹対応』! 「名作きたー!」「最高」と称賛の声

                                                          1985年に創立されて以来、数々の名作アニメ映画を生み出している、株式会社スタジオジブリ(以下、ジブリ)。 少年少女の出会いから始まる冒険や、まさに青春といった恋心、壮大なファンタジーなど幅広いジャンルの作品は、世界中の人の心をつかんでいます。 2020年9月18日、ジブリは自社作品の画面写真の無料配布を開始し、太っ腹な対応が話題になりました。 ジブリ代表取締役の鈴木敏夫さんによると、使用条件は「常識の範囲でご自由にお使いください」とのこと。 この時公開されたのは、『千と千尋の神隠し』『ゲド戦記』『崖の上のポニョ』『借りぐらしのアリエッティ』『コクリコ坂から』『風立ちぬ』『かぐや姫の物語』『思い出のマーニー』の8作品でした。 スタジオジブリが再び場面写真を300枚無料配布 同年10月16日、ジブリはウェブサイトで新たな場面写真の配布を開始しました。 今回追加されたのは、『耳をすませば』、『

                                                            ジブリが再び『太っ腹対応』! 「名作きたー!」「最高」と称賛の声
                                                          • 東神楽町の温泉、花神楽に行き、そばとうどんも食べてくる! - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                            北海道東神楽町の温泉花神楽に行きました。東神楽町は旭川市の隣町です。旭川空港からも近い場所にあります。大きな商業施設のスーパーセンターベストムやショッピングモールのアルティモール東神楽店があって楽しいお買い物もできますよ! そんな東神楽町の温泉施設である花神楽に行きます。 花神楽は東神楽町の街場から少しだけ山に入った場所にあります。キャンプサイトがすぐ近くにあり、キャンプの時期にはけっこう人気な場所です。温泉とキャンプ!最高ですよね!また、花神楽は宿泊も可能で大雪山や旭山動物園に行く人も宿泊したりと人気な温泉施設です! 当日は雨降りで夕方から行ったので、暗くなって来ました。写真は正面入り口です。 入口を入ると券売機があります。温泉の券を買って中に入りますよ! 入るとはなちゃんがお出迎えしてくれます。ボタンを押すとおしゃべりしてくれますよ。うちの息子くんはいつもおしゃべりしています! ぜひは

                                                              東神楽町の温泉、花神楽に行き、そばとうどんも食べてくる! - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                            • 世界から見捨てられた私たちの話|きゅーい / koyo

                                                              昨日、参院選が終わった。この選挙によって、もしかしたら日本や世界がちょっとでも良くなるのかもしれない。 だけれども、ビジネスの世界では私たちは見捨てられたままだし、それはこれからも変わらないだろう。 企業の多くは「世界をより良くしたい」と公言し、事業を行なっている。 とはいえ、事業を行うにあたって一番大切なことは「お金を稼ぐこと」だ。そのために必要なことは「お金を払ってくれる顧客」を手に入れることだ。この当然の前提をもとに、多くの企業は「よりお金払いが良い顧客」を常に探し続けている。 例えばBtoB サービス業界においてはその傾向が顕著で、各企業が「よりお金払いが良い顧客」を求め続けた結果、いつの間にか大企業相手のサービスばかりになってしまった。 このこと自体は経済合理性から考えるととても正しく、その結果として売上が伸びている企業も多く、株主価値の最大化を考えるのであれば当然の帰結であるし

                                                                世界から見捨てられた私たちの話|きゅーい / koyo
                                                              • きたろー on Twitter: "宗教改革は中学校で勉強するんだけど、こないだ学生発表聞いてて、イエズス会をプロテスタントの組織だと言ってたりして、ああ、知識の体系的な把握ができてないんだなと痛感したもので。やはり世界史は必要。"

                                                                宗教改革は中学校で勉強するんだけど、こないだ学生発表聞いてて、イエズス会をプロテスタントの組織だと言ってたりして、ああ、知識の体系的な把握ができてないんだなと痛感したもので。やはり世界史は必要。

                                                                  きたろー on Twitter: "宗教改革は中学校で勉強するんだけど、こないだ学生発表聞いてて、イエズス会をプロテスタントの組織だと言ってたりして、ああ、知識の体系的な把握ができてないんだなと痛感したもので。やはり世界史は必要。"
                                                                • 息子が帰ってきたー! - 合格医学部の日記

                                                                  ようやくテストを終え、久しぶりに自宅へ戻ってきた息子 ソファで熟睡中の息子に、ずっとこの状態💦 足や腰に負担がかかり良くないんだけど、もちろん叱るわけにもいかず💦 息子に違う部屋で寝るように言うも起きず💦 まぁ、疲れたよね😅 お疲れ様でした。 1教科ダメだったかもと息子。 1教科なら再試でなんとかなるのでは?と、ちょっとホッとしています。 テストが終わったら卓球🏓でしょ! 2月は試合がたくさんあります。 帰りの車内で、いつ練習に行く? どこか練習に行けそうなとこある? と、前のめりに聞いたら、ちょっとゆっくりしたいって😳‼️ 疲労度マックスなんでしょうね😅 でも、あらかじめ予定を組んでくれないと、こちらも予定が😓 今日も16時半に駅に着くっていうから、14時に自宅出たら3時間トナ留守番できると予定していたら、突然15時半に駅に着くと変更になり、2時間しか留守番時間を確保でき

                                                                    息子が帰ってきたー! - 合格医学部の日記
                                                                  • 「ゆりこがんばれー!!!」 小池会見に「スパチャで投げ銭」1万円超...毎日新聞「都に全額寄付」

                                                                    これは小池百合子氏への「愛情表現」だったのか――。 毎日新聞は2020年12月17日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた小池・東京都知事の臨時記者会見をYouTubeで配信。そこでは、小池知事を応援するようなコメントとともに、YouTubeの「スーパーチャット」(スパチャ)機能を通じて「投げ銭」をする人が続出した。配信を行った毎日新聞はJ-CASTニュースの取材に対し、受領した全額を都に寄付するとした。 周りより目立つ「スパチャ」のコメント 「スパチャ」はYouTubeでの配信中、視聴者がチャット欄を通じてコメントとともに「投げ銭」をできる機能だ。スパチャで投げ銭をしてコメントを寄せた場合、チャット欄では通常のコメントよりも目立って表示されるため、配信者やほかの視聴者へのアピールにつながる。また、配信者側も収益を得ることができる。 YouTubeの利用資格によれば、配信者側がスパチャを利

                                                                      「ゆりこがんばれー!!!」 小池会見に「スパチャで投げ銭」1万円超...毎日新聞「都に全額寄付」
                                                                    • 乳がん検診行ってきたー2021年のの乳がん検診ー - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                                                                      いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com ↓初めての乳がん検診↓ smile-elife.com smile-elife.com 失敗してエガちゃんになってから何度も乳がん検診受けてきました。 ひーちゃんが2歳の時に今の家に引っ越したので、今は近くの病院で乳がん検診してもらっています。 毎年3月に乳がん検診です。 今年も行ってきました。 今のところ気になる症状などはありません。 午後からの予約だったので、家の前でお友達と遊んでいるひーちゃんに声をかけていきます。 「ママ出かけてくるからね。パパとばあちゃんがお家にいるから」 と声をかけると、ひーちゃんはふりかえって 「うん」 と素っ気ない。 小3なんてこんなもんよ。 寂しくなってきた。 予約時間に病院に着き、問診票を書いて順番を待ちます。 検診を終えたおばさまが受付で来年の予約を取って

                                                                        乳がん検診行ってきたー2021年のの乳がん検診ー - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                                                                      • きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」第46回〜『きゃりー姉さんになったわよ』〜

                                                                        今までこのコラムでさんざん「モテねー」「結婚できねー」「恋愛わかんねー」といったことを書いてきたので、「急に結婚かい!」って思ってる方もいらっしゃるんじゃないかと思います。 でも、マジで急プロ(編注:急なプロポーズ)だったんですよ。 「自分自身もびっくりした」とコメントしたくらい本当に突然で、その瞬間まで自分の人生において、結婚のけの字も考えたことがありませんでした。 だから急プロされて一瞬パニクってしまったんですけど、「この人となら一緒にバイトしたい」って思ったんです。 相手も俳優さんでお互い人気があってのお仕事だから、この先何があるかわからないけど、何があっても一緒に楽しく生きていけるかなって…。 まあ、それだけ“大の仲良し”というわけです。 なので皆さん、結婚は急に来ます。 ただ、結婚しても基本的に何も変わらなくて、唯一変わったなと思えるのは、家族が増えたことくらい。 でも、この変化

                                                                          きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」第46回〜『きゃりー姉さんになったわよ』〜
                                                                        • 野性爆弾のくっきー!が狩猟で獲った獣にトドメを刺すシーンで「テレビに写せない顔」をしていた「生業としての殺生」には向き不向きが存在するという話

                                                                          すぽんちゅ @Iwatekko6969 あああ、テレビでくっきー氏が、狩猟で取れた獣にトドメ刺すシーンで、テレビに写せない顔してるなぁ。 私みたいに田舎で暮らしてると、生き物殺して生きる事に関しては向き不向きがあるってわかるんですよ。マタギ郷でさえマタギにならない人はいる。 くっきー氏は向かない人ですね。 2025-04-04 19:44:03 すぽんちゅ @Iwatekko6969 くっきー氏は人がニコニコしてるとつられてニコニコしてしまうような優しい人なので、このロケは本当に耐え難く、理解しがたかったと思う。よく我慢したと思います。 こういう人は狩猟には向かないから、マタギ郷であっても違う生き方をしたもんだ。向かない人に狩猟を教えてはいけない。 2025-04-04 19:47:20 すぽんちゅ @Iwatekko6969 私が読んだ資料で、マタギ郷として有名な三面集落で職人やってる古

                                                                            野性爆弾のくっきー!が狩猟で獲った獣にトドメを刺すシーンで「テレビに写せない顔」をしていた「生業としての殺生」には向き不向きが存在するという話
                                                                          • 水道局からの電話で、水道料金が戻ってきたー! - ほんの少しだけ楽しく

                                                                            今年、大雪にみまわれた1月から毎月の水道料が激増。 月額が数万円に及んでいました。 どこか地下の水道管が壊れて水が溢れているはずといろいろ調べてたのですが原因わからず。 あと思い当たるのはトイレタンクの水がチョロチョロ水漏れしている。 ただ、チョロチョロなのでそんな数万円もする水道料になるなんて思えないけど取り合えず便座交換の工事をしてチョロチョロを停めた。 なんと!原因はコレでした。 水道料は、元に戻りました! その元に戻った請求書が届いた日、水道局から電話がありました。 「今月の請求から水道の使用量が著しく減ってますがなにかありましたか?」 「水漏れしていたトイレを直しました」 「水漏れされていた期間に支払われた料金を返金させてもらいます」 「えっ!お金返してもらえるんですか?」 「はい、差額の二分の一で6ヶ月分がリミットですが申請書類をお送りしますね」 10万円以上戻ってきました。

                                                                              水道局からの電話で、水道料金が戻ってきたー! - ほんの少しだけ楽しく
                                                                            • Uber Eatsが神すぎた!きゃりーぱみゅぱみゅ直伝の意外な使い方から、オトクなクーポン&豪華プレゼント情報まで!

                                                                              スポーツ観戦が増える時期、Uber Eatsを使って友達と楽しくおうち観戦する方法や、知られざる使い方などなどを紹介します! さらにUberEatsギフトカード15,000円相当などが当たるキャンペーンも開催中!2024年7月25日(木)まで!急げ〜!! 提供:Uber Eats Japan

                                                                                Uber Eatsが神すぎた!きゃりーぱみゅぱみゅ直伝の意外な使い方から、オトクなクーポン&豪華プレゼント情報まで!
                                                                              • お散歩に行ってきます(*’ー’*)ノ - ちまりんのゆるい日常

                                                                                にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです(・ิω・ิ) ฅ。 是非よろしくお願い致します。 見に来て下さいましてありがとうございます_( _´ω`)_ペショ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は日曜日で会社お休みです(>∀<)。 パステルくんとゆるゆる過ごしたいです(〃´ω`〃)。 9月初旬のお散歩写真を載せてみようと思います。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(=゚ω゚)ノ。 超絶早歩きです。 この後走り出しましたε=ヽ( *´▽`)ノ。 エビスグサのお花がが咲いていました。 黄色くて可愛いです💛。 メヒシバのお花です。 こちらはオヒシバのお花とパステルくんです。 細い方がメヒシバ

                                                                                  お散歩に行ってきます(*’ー’*)ノ - ちまりんのゆるい日常
                                                                                • 居酒屋で“てきとーに頼んでよ”と言われた後のトラップ……「ニュアンス難しい」→だったら「キレながらひとりで全部食べる」

                                                                                  ぴぴたゃ @J87896465 わたしのチョイスでもみんな喜んでくれるのかな…って思って誰か食べて!誰か食べて!ってめっちゃドキドキする

                                                                                    居酒屋で“てきとーに頼んでよ”と言われた後のトラップ……「ニュアンス難しい」→だったら「キレながらひとりで全部食べる」