三務(これは巻き込みリプではない。マルチリプだ。) @natuyoroi 内容としてはパーソナルトレーナーの女性が出てきて、この月読くんってのにご飯作ってもらうんだろうけど、プロローグすら二分割にしてまともに見せない。舐めとんのか。次だ次! 2022-01-13 06:29:28
夫は会社員、私は漫画家で2人で在宅で仕事をしている。夫は私の漫画制作にとても協力的だ。 私は〆切前3日間は平均睡眠3時間〜4時間ほど、〆切明けてもすぐネームに入るし、場合によっては単行本作業や原稿修正などなど 1時間〜3時間くらいの作業量のタスクが山積みになることがままある。 そして私が忙しくなると夫が怯える。 〆切の月末と生理もほぼ毎度被るし、明るく振る舞っても睡眠不足や疲れやむくみが顔(特に目の下とか)に出やすくすぐバレる。 また明らかに声に抑揚がなくなり、表情もあまり動かなくなるのが怖いらしい。 たしかに数ヶ月前も通常の連載原稿2作品に加えて単行本作業が重なり、アシスタント数人に仕事を投げても投げてもまだまだ白紙のペン入れがある…みたいな忙殺された日々が続いたことがあった。 普段からピル+生理前〜生理中は漢方を飲むなどしてホルモンからくる一時的な気性の荒さは薬で抑えられる分だけは対処
5月2日、福岡市の市道で、制限速度を大幅に超える時速100kmの車で、自転車の男子中学生をはね死亡させた疑いで、57歳の会社員の男が逮捕された。 記者の問いかけに答えず、足早に捜査車両に乗り込む男。 過失運転致死の疑いで逮捕された、福岡市早良区の会社員・山田穣容疑者(57)。 山田容疑者は5月2日午後8時半ごろ、福岡市早良区城西の市道交差点で、自転車で道路を横断していた中学3年の少年を制限速度を超える車ではね、死亡させた疑いが持たれている。 事故を捉えた映像を見ると、自転車の2人に対し、画面右側から来た白い車が、スピードを落とさず直進しているのがわかる。 捜査関係者によると、山田容疑者は、制限速度のおよそ2倍、時速100km近いスピードを出していたという。 山田容疑者「(何kmぐらい出していた?)スピードメーターを見て走ってるわけではないので、50km~60kmだと。(事故は)一瞬なので。
庵野秀明や岡田斗司夫に代表されるオタク第1世代が、 物知りオモシロ人間ではなく嘘吐きパワハラ人間だったことは既に衆目にさらされたが、 最近ではオタク第2世代もだいぶキツくなってきたように感じる。 オタク第2世代は1970年前後生まれとされる。現在は50代前半となる計算である。 ガンダム、ジャンプアニメ、アニメ雑誌、ファミコン、ロリコンブーム… オタク文化が形成されていった80年代に多感な10代を過ごし、 学生時代にはオタクバッシングに晒されつつパソコン通信〜インターネット黎明期を体験した。 オタク第1世代がオタクバッシングを引き起こしたことを反面教師にしたのか、 彼らは「自分は老害にはなりなくない」「私たちは新しい社会常識を受け入れられる」と思っていて、 最近ではポリコレなどに過剰適応して年下のオタクを攻撃している。 Twitterで論客をやっているようなリベラルをこじらせたオッサンはだい
セブンのビリヤニ、今回も盛り上がっていますね。ただ、前回以上に「(特にルーが)少ない!」という声をよく目にする気がします。これをセブンイレブンではなくイナダさんに訴えてもどうしようもないのかもしれませんが、なまじっか少量のグレイヴィがついているからこそ普通のカレーと同じ感覚で食べて不満を持つ人が多いのではともやもやします。グレイヴィを添えるのはやめて取り外し可能な容器でライタを付ける、などは難しいのでしょうか。 あのビリヤニに関しては、最初期は「ビリヤニっぽいライスのついたカレー弁当」として入り口をこじ開け、次に「ビリヤニのついたカレー弁当」、そして今回「ビリヤニ弁当グレイヴィ付き」と、徐々に慣らしていっているという流れになっています。 ではこの先グレイヴィすら付かないところまで進化するかというと、それは難しいかなと思います。なぜならグレイヴィを付けないとなると、少なくともコンビニ商品とし
20日投開票の参院選で東京選挙区で1人、比例で9人の計10人の候補者を擁立していた、昨年7月の知事選で2位に入った石丸伸二氏(42)が代表を務める政治団体「再生の道」が選挙区、比例代表ともに議席を獲得できないことが確実になった。石丸氏は20日、都内で行った会見では、地上波で行われていた討論会について語る一幕があった。 【写真】全10人落選確実…苦虫を噛み潰したような表情の石丸伸二氏 石丸氏は会見冒頭で「私を含めて、『再生の道』として、できることはしっかり全部できた、と感じます」と切り出した。一方で「できなかったことはありますか」との質問に対し「例えば党首討論。それこそ地上波で呼んでいただきたかった。本当にそう思います」と語った。 そして「今回、(東京選挙区の)吉田あやもですが、討論会に呼ばれて出なかった候補者はいません。これは党是というか。方針できっちり定めていました」と語った。 続けて「
鬼屋敷 梅雨🪡服飾系Vtuber @kiyashiki622 服飾学術のVtuber 個人勢【きやしきうめ】 ⭐︎父母上→ @rikurikugyo_067リットリンク→ lit.link/kiyashiki622 ✂︎✂︎ご依頼ご用命の際もリットリンクの注意書きをご一読ください✂︎✂︎ DMは依頼及びコラボ向け。投稿物の転載・AI利用学習等禁止。自己紹介動画↓ youtube.com/watch?v=aVHcfh… 鬼屋敷 梅雨🪡服飾系Vtuber @kiyashiki622 まって? コミケに来てたヴィーガン団体、あれ、ただ人が集まるところにタダ乗りして自分の主義主張を訴えてたってほんと!?!!? 違うだろう!? サークル申し込みして、なぜ人はヴィーガンになるべきなのかの本を出せ!自然完全配慮のコスプレをして歩け! あそこはそういうのができる場だろが! 2024-08-11 17:
北海道内の入院患者数の推移を説明する鈴木直道知事=札幌市中央区の道庁で2020年11月13日午後2時47分、山下智恵撮影 感染拡大の要因が重なりつつある――。国内の新型コロナウイルスへの感染者数が連日のように過去最多を更新している。7~9月にかけて感染者数が急増した「第2波」と比べた今の状況について厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」(座長・脇田隆字国立感染症研究所長)に参加する公衆衛生や医療の専門家たちは一様に強い危機感を抱く。これまでとは何が異なるのか。 「医療者としては避けたい」現状 「北海道の患者の推移をみると、かなり急だ」。アドバイザリーボードのメンバーの一人は厳しい表情を浮かべた。感染者が急増している北海道では、入院や宿泊療養が必要な感染者数が10月30日時点の約400人から、わずか2週間で4倍に達した。 医療機関の病床や主に軽症の療養者向けの宿泊施設の準備が追いつか
先日「保育園の倒産件数が過去最高ペースを記録」というニュースが報じられた。保育園の運営事業者の倒産や廃業がこの上半期で前年同期比7割増と、過去最高ペースで進んでいるという。 【映像】「付き合いあるので強く言いづらいが…」てぃ先生の指摘 その背景にあるというのが「園児の不足」だ。待機児童ゼロを目標に、保育施設の増加や無償化が進んだ一方で、加速し続ける少子化。9割近い自治体で待機児童問題は解消し、保育園同士が園児を奪う時代に突入した。さらに給食の材料高騰や、保育士不足で受け入れ定員数を埋められず、経営を圧迫する事態になっている。 そんな中、経済界からは「保育サービス拡充のため外国人保育士の受け入れを拡大すべき」との声が上がった。しかしネットでは「外国人が日本の子育て文化を深く理解するのは難しい」「短期の研修では保育の質を保てると思えない」との懸念が。一方で「介護分野で外国人活用が広がっているの
Dappi @dappi2019 野党や左派は森会長に『女性蔑視!人権!』と騒ぐ一方で拉致問題・ウイグル問題は無視。 また解任権がない菅総理に『森を辞任させろ!』と騒ぐ一方で、総理に任命権がある学術会議で任命拒否すると『独裁!』と批判。 彼らはいつになったら自分達の批判はダブスタ・矛盾に満ちてると気づくのでしょうか? 2021-02-09 22:09:00 米山 隆一 @RyuichiYoneyama 福島第一原発事故原因の徹底的検証、福島第一原発事故が健康と生活に与えた影響の徹底的検証、万一事故が起こった場合の安全な避難方法の徹底的な検証がなされない限り、原発再稼働の議論は始められないという泉田路線を継承。子育て支援・医療・介護、農業、雇用の創出、開かれた県政、教育の県政の諸課題に、全力で取り組む。「論座」他に執筆 yoneyamaryuichi.com 米山 隆一 @RyuichiYo
れん @nekolove373 @mocosaka うちもそれやられた。 猫は無事。 レンジも奇跡的に無事。 新築のキッチンの床に穴。 猫が無事だったからいい。 2025-07-11 01:03:39 ブランフェムト @egULour6W03pFqt @mocosaka @nibisidhiann 昔パン焼きにハマってた頃,まだ予熱残ってるレンジの上に当時の飼い猫白姐さんが上に乗っかり😨。 肉球火傷する〜⁉️。 熱いと気づいた白姐さんはレンジ上から慌てて飛び降りるが弾みでレンジも乗せてた台から落ちそうに😱。 床に落下免れたが、蓋付け根がちと曲がった。 そのレンジは今でも現役😅。 pic.x.com/BxS9nhpgU0 2025-07-10 20:09:04
むぎSE @MUGI1208 新人にパワハラしていた先輩を通報した話。実はその原因は根深いものだった・・・ これはめっちゃ悩ましい問題。解決が難しい。適材適所を探そうにも、どこも難しい気がする。 anond.hatelabo.jp/20230830203626 2023-08-31 15:27:17 リンク はてな匿名ダイアリー 新人にパワハラしていた先輩を通報した結果 パワハラしていた先輩=Aさんパワハラされていた新人=BさんBさんが入社したのは2021年1月。3月で退職する社員がいて、その後釜だった。前任者か… 1780 users 925 ざっくりあらすじ:先輩Aさんが新人Bさんをパワハラしていると思われていた→Aさんはパワハラで通報され移動に→しかし、Aさん移動後、Bさんがモンスター新人だったことが次々と明らかに… あとは本記事を読んでね!怖いけど!
どうしようもない毒親の介護。「親を捨てる」と決めた時に大事なこととは? #親の介護からの解放#介護のコツ#毒親#楽に生きる 公開日 | 2020/01/20 更新日 | 2024/05/10 伯耆原良子 実際に親の介護が降りかかったら、子どもの側はどうしたらいいのか? ましてや自分を長年傷つけてきた、憎き「毒親」だったら? 「毒親」を介護する子ども側の苦悩や葛藤をリアルにつづった『毒親介護』(文藝春秋)を上梓した、ジャーナリストの石川結貴さん。「どうしようもない毒親なら、『捨てる』という選択肢もある」と言います。 毒親を持つ人も、そうでない人も……。親の介護と向き合う上で大切な心構えや、介護を楽にするためのヒントを数多くの家族問題を取材してきた石川さんにたっぷりと伺いました。 今回のtayoriniなる人 石川結貴さん ジャーナリスト。家族・教育問題、児童虐待、青少年のインターネット利用な
仁藤夢乃氏の支援団体Colaboの検証をしたいのであれば、無料ピル事業についても一般的な支援事業との比較は必要 - 法華狼の日記 バズフィードの記事を読めばわかるが、無料ピル事業は医師の宋美玄氏のおこなう支援であって、あくまでColaboは報道時点でただひとつの協力団体だっただけ。 「ピルは高い」「お金がない」…無料だったらちゃんと飲む?支援を始めた産婦人科医が見た女性たちの現実 産婦人科医の宋美玄さんが昨年度から、無料でピルなどを提供する「無料プロジェクト」を始めています。 手応えを感じた宋さんは、一緒に取り組む女性の支援団体や医療機関、資金提供者を募っています。 現在のColaboに対する「検証」は、Colaboにかぎらない支援事業の全体像をきちんと視野にいれようとしていない。それゆえ評価するための基準が欠けているし、特に隠されているわけでもない説明すら目に入らなくなっている。 上記の
小林製薬の「紅麹原料」が入った機能性表示食品「紅麹コレステヘルプ」を摂取した人に腎疾患などの健康被害が出ている問題。これまでに、腎疾患などで入院した人は106人に上り、死亡した人は合わせて4人となりました。 いずれも死亡した原因とサプリとの因果関係はわかっていません。 また、入院した人については、主に2023年9月以降に製造されたサプリを摂取しているということです。 ■【動画】小林製薬サプリ 摂取で死亡は合わせて4人に 株主総会で社長謝罪 「これだけ迷惑かけているのは問題。管理責任」と株主 28日、大阪市内のホテルで行われた株主総会には84人の株主が参加。 冒頭で小林章浩社長が今回の問題について「当社が販売しておりました機能性表示食品「紅麹コレステヘルプ」などを、摂取された方において、腎疾患などが発生し、多大なるご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます」と謝罪した上で「被害
仮面ライダーBLACK SUN 往年の名作「仮面ライダーBlack」をリメイクしたオリジナル作品で、Amazon Primeで配信中です。 https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0B8TJ3T2S/ref=atv_hm_hom_3_c_1O5khD_brws_3_1 んで、子供の頃飛び飛びだけれど、旧作みてたなぁ……という私も見てみたわけですけれども、まあ、見終わっての感想としては、かなり粗が目立つ作品だなと渋い顔をしてしまいました。 んで、感じたことについて書き残しておこうと思うんですけれども、ここで注意が二つほど。まずネタバレありなので、これから見ようと思っている人は先に視聴したほうがいいいということです。 視聴するかどうか迷っている人は……手放しに褒められないのが難しいんですが、まず旧作のファンであり、なおかつ一話を見て問題なく見れた人な
亜ソート @aso10o2 ラノベのレビューで挿絵について指摘されても作家にはどうしようもない気がする。 イラストレーターは編集の指定に従うから作家はノータッチだし。 作家と絵師の接触は基本的にNGだとラノベのプロ!で読んだ記憶もある。 編集と絵師が直接レビュー見ないと伝わらないけどチェックするのかな。 pic.twitter.com/M8ILtmp9au 2021-04-03 21:34:28 亜ソート @aso10o2 前に「梱包が悪い」「配達が遅延した」という本の内容と関係ないレビューをされても作家が困るだけって記事を見たけど、作家にはどうしようもないって意味では流通も挿絵も同じなはず。 2021-04-03 21:34:29 越前敏弥 Toshiya Echizen @t_echizen amazonの書籍レビューについては、何よりまず、「梱包がひどい」とか「届くのが遅い」とかいう
日本には大学教授や研究者を適切に評価するシステムが無いため、多くの人は下記のタイプと接する機会が多かった😭 研究者としては有能かもしれないが、やる気がなく雑な授業をして開き直る/単なる好き嫌いで対応をする/直球で居眠りなど、『教員』や『社会人』としては問題外なタイプ水俣病・様々な薬害・東日本大震災・コロナで見かける、御用学者タイプJAXAなど何をかましても失敗ではない!と特権階級ムーブするタイプリトラクションウォッチ(撤回論文を監視してるやつ)で世界上位を占める不正研究タイプ自分の専門外に対して安易にSNS・TV・雑誌・書籍で言及するタイプまさかの自分の専門分野で、不誠実もしくは直球で単純に正しくない (少なくとも日米の学会の見解とは異なる)ことをSNS・TV・雑誌・書籍・機関誌で発信するタイプ 今までやりたいことだけやってきて、働く訓練をしなかった、単純に働く or 稼ぐ気がないだけな
鳥山仁 @toriyamazine フェミニズムを勉強したり、聖書を読むだけで強姦を好む性的嗜好が変わったら、誰も苦労はしないよな。表現に「影響力がある」と言っている人達は、もちろん聖書の影響力で性的嗜好が変わると信じているはずだから、ヤバい性癖の奴も受け入れてあげて下さいね。 2020-09-24 02:54:44 リンク Wikipedia 強姦 強姦(ごうかん、英: rape)とは、一般に女性の意志に反し、暴力や脅迫、相手の心神喪失などに乗じ性行為を強要することである。性暴力、性的暴力、性的暴行の一種である。 「強制」の定義や行為の具体的態様については時代的、国際的にも差異がある。 日本の報道などでは、かつては当用漢字による漢字使用制限により「強かん」と表記されることもあったが、2000年代以降は漢字で「強姦」と表記するようになっている。英語のレイプ(rape)の表記は欧米文化の流入
おせーよ。 20日の社民党大会でおもわず「連合の芳野会長は男を見る目がまったくない」と叫んだ。ヒトラー発言で問題になった自民党の麻生太郎とは会うが、共産党の志位和夫は忌避するのだから、そう言わざるをえない。連合は自民党と連合したのだ。組合員はそれに従うのか。私は福島瑞穂の後援会長である。— 佐高信 (@satakamakoto) March 20, 2022 ブクマコメントな。 b.hatena.ne.jp 引用リツイートな。 https://twitter.com/satakamakoto/status/1505680585603182598/retweets/with_comments ※このリンクはけっこう早めに無効になるかと思います(理由はよくわからん) 佐高さんは社会新報に未だに連載を持っているはず。「男を見る目がない」などという発言をする人を未だに機関紙で書かせるべきじゃない。
山口県阿武町で、新型コロナの生活支援として給付される1世帯10万円の臨時特別給付金が誤って1世帯に4630万円振り込まれた問題。花田憲彦町長は22日会見を開き、誤って振り込まれた人が「返還できない」と話していることを明らかにしました。 21日、町の職員が面会し「すでに入金した金は動かしている、元に戻せない、どうしようもない、罪は償います」と話したということです。 町では刑事告訴も視野に対応を検討しています。 振り込み対象の名簿はフロッピーディスクで銀行に提出されましたが、この手続きの中で、職員が誤って出力された「振込依頼書」を銀行に渡し、1世帯に全世帯分にあたる4630万円が追加で振り込まれたということです。
日中の眠気に悩まされたことがあるという人は多いはずですが、特に睡眠中の呼吸が止まってしまう閉塞性睡眠時無呼吸症(OSA)の患者は、日常生活に深刻な悪影響を及ぼす日中の過度の眠気(excessive daytime sleepiness:EDS)に苦しむことがあります。そこでカナダのマックマスター大学の研究チームが、OSAやEDSを経験する人々を対象にした複数の臨床試験をレビューして、「日中の過度の眠気を和らげるのに役立つカフェインではない薬物」を特定しました。 Comparative Efficacy and Safety of Wakefulness-Promoting Agents for Excessive Daytime Sleepiness in Patients With Obstructive Sleep Apnea: A Systematic Review and Netw
午後2時、空腹に耐えかねた妻が子供にご飯食べ行くよ!と怒鳴る。 それまで俺は自室でゲーム、妻はあつもり、娘はタブレット、息子は漫画とテレビ。 家を出て車に乗る前に息子と娘が前の席をめぐって喧嘩。 娘を押しのけようとした息子に下がれと怒鳴る。 車に乗ると娘が二人セゾンにしてという。 息子は二人セゾンだけは嫌だという。 二人とも精いっぱいの大声で主張するのでやたらうるさい。 娘に2番目に聞きたい曲を聞く。 「トトロがいい」「トトロも嫌だ」 息子を説得する。「娘が二人セゾン譲ったんだからお前も譲れ」 ごねてる息子を無視してトトロを一曲かける。 子どもに何が食べたいか聞く。 息子「ステーキ!!」娘「ラーメン!!」 決まらないので妻に決めるように促す 「ファミレス」「どこの?」「わからん」 交差点で妻が店名を挙げる。 こっちが右折レーンにいるのに左折する場所を言う。 「もう遅い」 行先方向にある大戸
日本ではノエルがやれやれ系でリアムがどうしようもねえガキみたいなイメージが定着しているけど実際はどっちもどっちだよな 兄の方は本国では和田アキコみたいな嫌われ方してるし。マスクしないって言い張ってる老害だし。虚言癖というか都合よく盛ったり細かいところ改変したりする。それをよく弟にTwitterで訂正されてたよw リアムいわくノエルの現嫁はオアシスが気に食わなくてツアーの前にノエルのパスポートを隠し、それでノエルがリアムに泣きついたりしてたらしい。リアムは現嫁のせいでオアシス解散したと思ってるから現嫁一般人なのにTwitterでウィッチウィッチdisってて相当嫌いっぽい。嫁がdisられるとノエルもリアムに切れて悪循環ってのを何周もやってた。そんでノエル嫁も鍵垢のインスタで耐えかねてリアムのこと死ねばいいのにっていっちゃったらしい。そのスクショをリアムにリークしたファンがいてそれをリアムが姪(
先日、「女性表象をめぐる問題というフェミニズムにとっての”鶏肋”」というタイトルで投稿した。 https://anond.hatelabo.jp/20210925061319 それから約三週間、今度は共産党が非実在児童ポルノの規制に動き出す可能性を示唆した。 本当に戦い方下手だなと思った。私の立場としては、ゾーニングには賛成だが、その存在を許さない・是正されるべきという立場には与していない。 私はこの政策があったからといって、与党に投票しようとは思わない。以前からリベラル野党を支持しない人々にとっても、そもそもそれらの党に投票するつもりがないのだから(投票を検討していた人に比べれば)そこまで関係はないだろう。表現規制に賛成する有権者にとっても、そもそも与党にもそのような意見を持つ人々がいるので意見の差別化に繋がらず投票先の変化も見込めない。 この件で選択を迫られるのは税制や価値観などの面か
はじめに Looker StudioはGoogleが無料で提供しているBIツールです。無料でもかなりの機能が揃っていることで、PoC的に運用を進めていくには非常に便利なものになっています。私もデータ活用の取り組みを小さく始めていくにあたっては、大変重宝しています。 とはいえ、無料のツールである以上、細かい調整はなかなかききにくいのも事実です。今回は、後回しにするとどうしようもなくなる(かもしれない)、Looker Studioの権限についてまとめておきます。 (追記:これらの難しい部分を補完するサービスとしてLooker Studio Proという有償版のサービスも提供されています。) こんな方におすすめ 組織的な/組織をまたいだダッシュボード構築を進めようとしている方 Looker Studioの利用経験が浅く、先に重要な設定を理解しておきたい方
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く