並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

日本終わりの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • “子供の声がうるさいから公園廃止”にネット騒然…「日本終わってんな」の一方、住民側の“事情”に共感する人も(女性自身) - Yahoo!ニュース

    12月に入り肌寒い日が続くが、元気いっぱいの子供たちにとっては屋外で遊びやすい気候でもあるだろう。そんななかネット上では、“子供たちの声がうるさい”との苦情から公園の廃止が決定されたとして物議を醸している。 【写真あり】公園廃止の記事に《モンスタークレーマーに屈してどうする…》と反応したフィフィ 「信濃毎日新聞デジタル」は12月2日公開の記事で、長野県長野市青木島町にある「青木島遊園地」が来年3月31日をもって廃止になると報じた。同公園は児童センターや保育園が隣接されており、数多くの児童が遊びに訪れていたという。 記事によると、同公園は地元の要望を受けて’04年4月に開設されたが、直後に一部の近隣住民から「うるさい」などと苦情が寄せられるように。市は公園内に植栽を施し、出入り口を移動させるなど対策を講じてきたが、苦情は収まらなかったという。 そして、ついに昨年3月、児童センターが公園を利用

      “子供の声がうるさいから公園廃止”にネット騒然…「日本終わってんな」の一方、住民側の“事情”に共感する人も(女性自身) - Yahoo!ニュース
    • 「コミックLO」が「ランドセル症候群」とともに日本のトレンド1位に……日本終わったか?と思ったらこういう事情だったらしい

      苦悶のジュウザ@汎用人型遠隔操作式養育費送金専用ATM @kumonnojuza コミックLOがトレンド? コミックLOとはそもそも何かわからない人に説明したいのですが、コミックLOそのものを貼ると1発でツイッターからロリBANされるので別の漫画で説明しておきますね pic.twitter.com/OdK5i4gYep

        「コミックLO」が「ランドセル症候群」とともに日本のトレンド1位に……日本終わったか?と思ったらこういう事情だったらしい
      • 「日本終わったか?」とある女子高生VTuberによって『一夫多妻制NTRビデオレター』とかいう地獄のパワーワードがトレンド欄に放り込まれる

        バーチャルヒミコ@倭迹々日百襲姫命 @Himiko__135 Twitter君「一夫多妻制NTRビデオレター」 私「えん???なに???意味わからん???」 月〇美兎「「「「「ご゛め゛ん゛な゛さ゛い゛あ゛な゛た゛」」」」」 私「あぁ、わかったわ...」

          「日本終わったか?」とある女子高生VTuberによって『一夫多妻制NTRビデオレター』とかいう地獄のパワーワードがトレンド欄に放り込まれる
        • 「頭悪いね」4000万円キックバック疑惑の議員逆ギレで「日本終わってる」と批判殺到…過去には般若心経を唱えたことも(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

          自民党安倍派の政治資金パーティー問題をめぐり、長崎3区選出の谷川弥一衆院議員も4000万円超のキックバックを受け取っていた疑いが浮上している。 【ビフォーアフター】“フケ顔” だった学生時代の岸田氏と現在の岸田首相 12月10日、谷川氏は長崎市内で報道陣の取材に応じ、用意していた原稿を読み上げた。 「清和政策研究会のパーティー券の問題について、刑事告発を受けている案件でもあり、事実関係を慎重に調査・確認して適切に対応してまいりたい」 以下、その後の記者とのやり取りだ。 ――キックバックはあった? 「いまコメントしただけです。僕がいま言えることは」 ――(パーティー券の)販売ノルマは? 「だからいま言ったとおりって言っているでしょ。いま言ったとおり」 ――収支報告書の訂正は? 「だからいま言ったとおり。いま言ったとおり以外はコメントありません」 ――会派の中でそのようなことが? 「まあいい。

            「頭悪いね」4000万円キックバック疑惑の議員逆ギレで「日本終わってる」と批判殺到…過去には般若心経を唱えたことも(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
          • 「手取り14万円で贅沢出来ない…日本終わってますよね?」賃金が下がり続ける日本経済の意外な現状 | 文春オンライン

            欧米だけでなく、アジア諸国と比較しても賃金、物価ともに低水準な日本。先進各国では上がっている実質賃金も、日本ではこの30年間ほとんど上がっておらず、訪日外国人が増えた理由として、「物価が安い」ことが挙げられるようになりつつあるという。日本は世界的に見てどんどん「安い」国になっていると言わざるを得ない現状だ。では、一体どうすればこの状況を打破できるのか。 経済評論家として活躍する加谷珪一氏の著書『貧乏国ニッポン ますます転落する国でどう生きるか』を引用し、日本経済の現状、そして打開策について紹介する。 ◇◇◇ 手取り14万円 終わっているのは日本かお前か 通貨の過剰発行など金融的な理由でインフレ(物価上昇)が発生するケースもありますが、基本的に物価というものは経済成長と連動しており、経済が拡大すると、それに伴って上昇します。逆に言えば、経済成長が実現できていない国は、賃金も物価もなかなか上昇

              「手取り14万円で贅沢出来ない…日本終わってますよね?」賃金が下がり続ける日本経済の意外な現状 | 文春オンライン
            • 研究力「復活しないと日本終わり」 大学ファンドにかける旗振り役:朝日新聞

              研究の世界に約40年、政策の世界に約10年身を置いた。物理化学者の橋本和仁さんは、世界トップレベルの大学を作るために始める10兆円規模の大学ファンドの制度作りにも携わった。この4月、ファンドが置かれ…

                研究力「復活しないと日本終わり」 大学ファンドにかける旗振り役:朝日新聞
              • 激安EVびっくりぽん! 中国「宏光MINI EV」上陸報道に悲観的な声続出、「日本終わった」のネット反応に国内勢はどう対抗するのか | Merkmal(メルクマール)

                激安EVびっくりぽん! 中国「宏光MINI EV」上陸報道に悲観的な声続出、「日本終わった」のネット反応に国内勢はどう対抗するのか 2020年夏に中国での販売が始まり、「激安EV」として話題になった「宏光MINI EV」。2021年は全世界で42万台以上も販売され、電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV、PHEV)年間販売台数ランキングでも2位にランクインしている。 まさに飛ぶ鳥を落とす勢いとも言える状況のなか、2022年10月に日本経済新聞は 「メーカー側は来春までに輸出の準備を整える」 見込みだと報じた。宏光MINI EVの進出は、日本のモビリティ業界にどのような影響を与えるのだろうか。 特徴は圧倒的に短い全長上汽通用五菱汽車のウェブサイト(画像:上汽通用五菱汽車) 宏光MINI EVは、中国の自動車メーカー・上汽通用五菱汽車が販売する車種だ。発売開始から25か月連続で中

                  激安EVびっくりぽん! 中国「宏光MINI EV」上陸報道に悲観的な声続出、「日本終わった」のネット反応に国内勢はどう対抗するのか | Merkmal(メルクマール)
                • 有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "一夜明けてもまだ五輪開会式がショボかった、ああすればよかったと言い続ける人が多いことに驚く。「日本終わった」とまで言う日本人には自虐的過ぎて笑うしかない。言っとくけど、長野五輪の開会式も酷かったよ。でも日本は終わりやしなかった。日本の強みも知らないでゴチャゴチャ言うんじゃないよ。"

                  一夜明けてもまだ五輪開会式がショボかった、ああすればよかったと言い続ける人が多いことに驚く。「日本終わった」とまで言う日本人には自虐的過ぎて笑うしかない。言っとくけど、長野五輪の開会式も酷かったよ。でも日本は終わりやしなかった。日本の強みも知らないでゴチャゴチャ言うんじゃないよ。

                    有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "一夜明けてもまだ五輪開会式がショボかった、ああすればよかったと言い続ける人が多いことに驚く。「日本終わった」とまで言う日本人には自虐的過ぎて笑うしかない。言っとくけど、長野五輪の開会式も酷かったよ。でも日本は終わりやしなかった。日本の強みも知らないでゴチャゴチャ言うんじゃないよ。"
                  • ひろゆき「働かない方が勝ち組」に賛同集まる…雇用保険の引き上げで「日本終わってる」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                    匿名掲示板「2ちゃんねる」の創設者ひろゆきが、2月1日、新聞報道を引用する形でこんなツイートをした。 《働いてると払う罰金の額が、また上がりますよー。働かない方が勝ち組の価値観が、ますます加速しますね。》 働くと払う「罰金」とはなにか。ひろゆきが引用したのは、「雇用保険法改正案を閣議決定」という記事。改正の目的は、雇用保険料の引き上げだ。 「現在、保険料率は、会社と従業員で合わせて賃金の合計0.9%を負担していますが、これを4月に0.95%、10月に1.35%に引き上げるのです。 雇用保険を払うことで、失業手当や育休給付金がもらえますが、失業手当については、労使折半で計0.2%だったものが、10月から0.6%になります。月収30万円の労働者の場合、負担額は10月以降に600円増えて1500円になる見込みです」(経済ジャーナリスト) 今回の保険料率の引き上げは、直接的な原因として、コロナによ

                      ひろゆき「働かない方が勝ち組」に賛同集まる…雇用保険の引き上げで「日本終わってる」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                    • 新総裁誕生で「石破かよ」「日本終わった」続々トレンド入り なぜ「石破ショック」起きたのか(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                      自民党の新総裁に石破茂元幹事長(67)が選ばれ、次期首相になる見通しになると、一転して円高が急速に進み、日経平均の先物取引は大幅に値下がりした。 【画像】Xのトレンドで「異変」が 石破氏の地元などでは、祝福ムードも広がっているが、Xのトレンドでは、ネガティブな言葉が次々に上位に入っている。「石破ショック」とも呼ばれる現象は、なぜ起きているのだろうか。 ■法人税増税などをほのめかし、緊縮財政の懸念広がる 2024年9月27日に投開票された総裁選では、石破氏と高市早苗経済安全保障相(63)が決選投票に残り、この時点では、円安が進行し、日経平均株価は値上がりして4万円近い終値をつけた。 高市氏が党員・議員票でともに最多となり、一時は「日本初の女性総理」への期待が高まってトレンド入りした。報道によると、円安・株高については、高市氏が日銀の追加利上げに否定的であることなどが原因とみられた。 ところが

                        新総裁誕生で「石破かよ」「日本終わった」続々トレンド入り なぜ「石破ショック」起きたのか(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                      • 日本終わってるのは本当?波動を上げて改善しよう! - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

                        おはようございます。 ちょろです。 あなたは「日本終わってる」という考え方でしょうか?そうではない考え方でしょうか? 今回の記事では、日本終わってるという思考は本当なのか?嘘なのか?という内容と、スピリチュアル的に波動を上げていけば、日本終わってるは回避できる!という改善方法にスポットを当てた記事にしています。 この記事を読んで、波動を上げて「日本終わってる」という思考を取り除いていきましょう。 日本終わってると考える人は多い 数年前に「正社員で12年間働いてきて、手取り給与が14万円しかない」「日本終わってる」というフレーズが話題になりました。 この時は堀江貴文さんが「お前が終わってんだよ」という書き込みで炎上し、大ニュースになった事実があります。 確かに、12年間も正社員で勤務したのに手取り14万円は少なすぎます。 通常であれば、もっと早く会社に見切りをつけて、条件のいい会社に転職すべ

                          日本終わってるのは本当?波動を上げて改善しよう! - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
                        • “子供の声がうるさいから公園廃止”にネット騒然…「日本終わってんな」の一方、住民側の“事情”に共感する人も | 女性自身

                          12月に入り肌寒い日が続くが、元気いっぱいの子供たちにとっては屋外で遊びやすい気候でもあるだろう。そんななかネット上では、“子供たちの声がうるさい”との苦情から公園の廃止が決定されたとして物議を醸している。 「信濃毎日新聞デジタル」は12月2日公開の記事で、長野県長野市青木島町にある「青木島遊園地」が来年3月31日をもって廃止になると報じた。同公園は児童センターや保育園が隣接されており、数多くの児童が遊びに訪れていたという。 記事によると、同公園は地元の要望を受けて’04年4月に開設されたが、直後に一部の近隣住民から「うるさい」などと苦情が寄せられるように。市は公園内に植栽を施し、出入り口を移動させるなど対策を講じてきたが、苦情は収まらなかったという。 そして、ついに昨年3月、児童センターが公園を利用中止とする方針を決め、今年1月に地元区長会が「廃止もやむを得ない」と市に伝えたというのだ。

                            “子供の声がうるさいから公園廃止”にネット騒然…「日本終わってんな」の一方、住民側の“事情”に共感する人も | 女性自身
                          • はてなー「あと数年で戻ることになると思うよ。日本にもう未来はないよ(頼む!帰ってくれ!日本終わってくれ!)」←これ

                            anond:20220513133250 mangakoji おもしろかった。こんな日本ですまないね。あと数年でまたイギリスかアメリカか中国に戻ることになると思うよ。日本にもう未来はないよ。 [B! 人生] 日本文化との出逢いが僕の人生を変えた理由 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/dannychoo.com/archive/post-redirect/ja/26094 なおダニー・チュー氏は2022年も日本にいる https://twitter.com/dannychoo

                              はてなー「あと数年で戻ることになると思うよ。日本にもう未来はないよ(頼む!帰ってくれ!日本終わってくれ!)」←これ
                            • 貧乏なめこ on X: "本当に日本終わってる。 総支給25万円なのに、住民税・厚生年金・社会保険料で6万円引かれて手取り19万円。 何も贅沢してないのに、毎月6万円も勝手に消えてる。 その6万あれば…毎週海外旅行だってできる。 働いても働いても、自由になれない国。それが今の日本。"

                              • 自称・婚活垢「元宝塚の人のAVデビューが話題だけど、競争倍率26.7倍を勝ち抜いた102期の宝塚卒業生で、容姿の良さも才能もある方のはずなのに、AVの仕事を選ばざるを得ない日本終わってる。これから宝塚を目指す子が可哀想」

                                はな @m_aqap 元宝塚の人のAVデビューが話題だけど、競争倍率26.7倍を勝ち抜いた102期の宝塚卒業生で、容姿の良さも才能もある方のはずなのに、AVの仕事を選ばざるを得ない日本終わってる。これから宝塚を目指す子が可哀想 pic.twitter.com/fb2mpUs4f2 2023-09-24 10:19:38 はな @m_aqap 日本の男、AV女優とか風俗嬢を嫁にしたいとか、娘にその職種に就いて欲しいなんて死んでも思わない癖に、美人が脱がなくなると困るから「AVは立派な仕事」「職業差別」って騒ぎ立てるのゴミ過ぎる 2023-09-24 19:52:25

                                  自称・婚活垢「元宝塚の人のAVデビューが話題だけど、競争倍率26.7倍を勝ち抜いた102期の宝塚卒業生で、容姿の良さも才能もある方のはずなのに、AVの仕事を選ばざるを得ない日本終わってる。これから宝塚を目指す子が可哀想」
                                • 「日本スゴい」「日本終わった」の感情消費で終わらない。今も色褪せない名著『ジャパン・アズ・ナンバーワン』の助言【連載】高須正和の「テクノロジーから見える社会の変化」(15)|FINDERS

                                  EVENT | 2021/09/03 「日本スゴい」「日本終わった」の感情消費で終わらない。今も色褪せない名著『ジャパン・アズ・ナンバーワン』の助言【連載】高須正和の「テクノロジーから見える社会の変化」(15) Photo by Shutterstock ハーバード大教授のエズラ・ヴォーゲルは1979年に『ジャパン・アズ・ナンバ... Photo by Shutterstock ハーバード大教授のエズラ・ヴォーゲルは1979年に『ジャパン・アズ・ナンバーワン』を出版し(バブル崩壊後の2004年に新版として復刊)、日米でベストセラーになっている。アメリカ人読者に向けて日本を説明するための書籍だが、もちろん日本人から見ても示唆に満ちている。 高須正和 Nico-Tech Shenzhen Co-Founder / スイッチサイエンス Global Business Development テク

                                    「日本スゴい」「日本終わった」の感情消費で終わらない。今も色褪せない名著『ジャパン・アズ・ナンバーワン』の助言【連載】高須正和の「テクノロジーから見える社会の変化」(15)|FINDERS
                                  • 闇のクマさん世界のネットニュース on Twitter: "カルト宗教並にトチ狂ってる方々が増殖中。 自民党弱体化のチャンスとか思ってるのかもしれんが、世界情勢見てみろ。 今、自民党が倒れるなんてことになったら日本終わるぞ。 https://t.co/NwgZ5J8qt9"

                                    カルト宗教並にトチ狂ってる方々が増殖中。 自民党弱体化のチャンスとか思ってるのかもしれんが、世界情勢見てみろ。 今、自民党が倒れるなんてことになったら日本終わるぞ。 https://t.co/NwgZ5J8qt9

                                      闇のクマさん世界のネットニュース on Twitter: "カルト宗教並にトチ狂ってる方々が増殖中。 自民党弱体化のチャンスとか思ってるのかもしれんが、世界情勢見てみろ。 今、自民党が倒れるなんてことになったら日本終わるぞ。 https://t.co/NwgZ5J8qt9"
                                    • 新総裁誕生で「石破かよ」「日本終わった」続々トレンド入り なぜ「石破ショック」起きたのか

                                      自民党の新総裁に石破茂元幹事長(67)が選ばれ、次期首相になる見通しになると、一転して円高が急速に進み、日経平均の先物取引は大幅に値下がりした。 石破氏の地元などでは、祝福ムードも広がっているが、Xのトレンドでは、ネガティブな言葉が次々に上位に入っている。「石破ショック」とも呼ばれる現象は、なぜ起きているのだろうか。 法人税増税などをほのめかし、緊縮財政の懸念広がる 2024年9月27日に投開票された総裁選では、石破氏と高市早苗経済安全保障相(63)が決選投票に残り、この時点では、円安が進行し、日経平均株価は値上がりして4万円近い終値をつけた。 高市氏が党員・議員票でともに最多となり、一時は「日本初の女性総理」への期待が高まってトレンド入りした。報道によると、円安・株高については、高市氏が日銀の追加利上げに否定的であることなどが原因とみられた。 ところが、決選投票が行われ、開票結果が出ると

                                        新総裁誕生で「石破かよ」「日本終わった」続々トレンド入り なぜ「石破ショック」起きたのか
                                      • 「日本終わってる」「奈良市民は利用されてるだけ」と物議…元迷惑系YouTuber・へずまりゅう氏や、参政党・さや氏が《結局票を集めたワケ》(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                        7月20日に投開票が行われた奈良市議選で無所属新人の元迷惑系YouTuber・へずまりゅう氏が初当選。このニュースを聞いて驚いた人が多かったのではないでしょうか。 【写真】参政党・さや氏が“隠していた夫”と出演したコンサート また、同日に投開票が行われた参議院選でも、過激な発言やXへの投稿などに批判が集まっていた参政党・さや氏が東京選挙区で当選したことが物議を醸しました。 これらの結果が報じられるとネット上には、元暴走族で8回もの逮捕歴があるという「スーパークレイジー君」こと西本誠氏のケースなどもあげて、「悪名は無名に勝るのか」などの声があがっていました。 ちなみに西本氏は2021年に埼玉県戸田市議選、2023年に宮崎県宮崎市議選で当選したものの、居住実態や性加害などで職を追われたことが記憶に新しい人が多いのでしょう。 くしくも「さすがに当選は無理だろう」という声を覆すような結果が重なった

                                          「日本終わってる」「奈良市民は利用されてるだけ」と物議…元迷惑系YouTuber・へずまりゅう氏や、参政党・さや氏が《結局票を集めたワケ》(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                        • 津田大介 on Twitter: "「このままだとリベラルや左派の未来がない」とか心配してる人最近多いですけど、その前にとめどないこの国の政治腐敗について同じか、それ以上心配した方がいいんじゃないのかな。これ放置してたら左派やリベラルの前に日本終わるでしょ、普通に。"

                                          「このままだとリベラルや左派の未来がない」とか心配してる人最近多いですけど、その前にとめどないこの国の政治腐敗について同じか、それ以上心配した方がいいんじゃないのかな。これ放置してたら左派やリベラルの前に日本終わるでしょ、普通に。

                                            津田大介 on Twitter: "「このままだとリベラルや左派の未来がない」とか心配してる人最近多いですけど、その前にとめどないこの国の政治腐敗について同じか、それ以上心配した方がいいんじゃないのかな。これ放置してたら左派やリベラルの前に日本終わるでしょ、普通に。"
                                          1