サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
twitter.com
twitter.com/arimoto_kaori
過去、安倍元総理からもお声掛けいただいたが、お断り申し上げた。現職総理、人としても尊敬していた安倍さんのお誘いすら断った私が、将来、議員になることはない。最近またこの手のコメントが多いので明言しておく。なお、私に「〇〇すべき」と言… https://t.co/t2J52IMEst
さんざん触れて飽きたからだよ。 https://t.co/sybGkvoES5
たしかTBSは90年代、一連のオウム真理教報道でとんでもないことをしでかしたため、自ら「ワイドショー撤退」の道を選び、興味本位の「報道」をやめたはず。何が「空白の30年」か。でもいつの間にかシレッと復活。とにかく90年代にテレビが… https://t.co/Ik1fZxZlV0
謝罪がかえって墓穴掘ったね。要するに、いろいろなデモで参加者にお金が支給されていて、この男性のように小遣い稼ぎ感覚で「今度はあれ行こうかな」とする人がいたということ。この人が当該の五輪反対デモに行ったか否か、金をもらったか否かの確… https://t.co/SHJO8MHGSD
民明書房という出版社の存在をこのツイートで初めて知りました。このアカウントが引用している内容はもちろん事実無根であり、『日本国紀』とその関係者・版元への名誉毀損の疑いがあります。 https://t.co/rkGhZrS1sD
昨日、不公平極まる候補者討論会を主催した日本記者クラブは、「日本で唯一のナショナル・プレスクラブ」と称して公益社団法人の認定を受け、大メディアが会員加盟していますが、産経新聞は入っていません。我々フリーも入会できないばかりか、要人… https://t.co/pBliBcziR9
外国勢に買われた山の上に来ています。風が強くて夏服では寒いぐらいです。ここからの眺望には安全保障上重要と思われる施設が含まれるため、またもや暗い気分になりましたが、カラ元気を出そうとしている私たちです。 https://t.co/VhnQ0kdHb8
一夜明けてもまだ五輪開会式がショボかった、ああすればよかったと言い続ける人が多いことに驚く。「日本終わった」とまで言う日本人には自虐的過ぎて笑うしかない。言っとくけど、長野五輪の開会式も酷かったよ。でも日本は終わりやしなかった。日本の強みも知らないでゴチャゴチャ言うんじゃないよ。
「どんな本を読んだかという履歴は、利用者の思想・信条を類推できるセンシティブな情報だからだ」 笑。書籍ではないが、例えば私は時折、国会図書館で昔の朝日新聞を読んだりコピーしたりするが、朝日の思想とはかけ離れている。利便性に優れた… https://t.co/U1up9KG6i2
グラフの線を見れば、他国と比べて「さざ波」であることに間違いないでしょう。高橋さんがNHK改革に積極的だから足引っ張りたいんだろうけど、この種の比喩を「問題ダー」と騒ぐとメディアは自縄自縛に陥るよ。それより、NHKは軍艦島の映像捏… https://t.co/PQvqOHQUEO
いま炎上中の呉座勇一氏のお友だち? https://t.co/nMPU4WbjJH
名古屋取材を終えて帰京の車中。事務局の方が私たちにウナギをご用意くださいました。お心遣いに感謝しながらいただきます。 リコール運動、ボランティアの皆さん、高須先生、河村市長、お疲れ様でした。 https://t.co/bMhnFQsmcy
この「相関図」とやらに私の名前もあることは大変遺憾です。私はリコールについて松井市長とコミュニケーションしたことは皆無。本当に流言飛語はやめていただきたいです。 https://t.co/1VLSwYyHho
田中氏は、今後の政治活動云々の前に、リコールの事務局長として、署名活動についての説明責任を少しは果たすべきではないか。政治家であり、しかも公党の支部長が、警察が入るに至った案件について自身の言葉では一切語らず、高須先生におんぶにだ… https://t.co/XAxipfKGwp
森さんは常にアスリート・ファーストで、自分以外の人のことを考える。だから不可能と言われたラグビーW杯の日本招致にも成功した。殆ど知られていないが、会長職を実質無償とするため、自身の報酬をアルバイト職員と同額の最低日給にし、その全額… https://t.co/g7Y6bEFMsM
朝日が引いている森喜朗さんの発言は、他紙に掲載の「発言全文」とずいぶん違う。全文を読む限り、これを「女性蔑視発言」とするのは無理ある印象。後でご本人にも話を聞き、全容をどこかで発表する。TV・新聞の偏向報道に私たちの社会をかき回さ… https://t.co/IFztnKxmJx
一部報道によれば、 「リコール署名簿にあった 425,000筆中、362,000筆(83.2%)が無効、理由として、およそ90%が同一人物による署名、名簿未登録がおよそ48%」 32万5000筆以上の署名を一人の人が書いたなど… https://t.co/OXpoX6Alm7
なだれ込んだのがトランプ支持者かどうかはわからない。今の時点で決めつけて報じるのはおかしい。 https://t.co/ZACfLqD6yS
奇遇ですね。私も昨日、とある自衛隊関係者が「まだわかりませんよ」と仰るのを聞いたばかりです。 https://t.co/lmwqBYC0hL
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) | Twitter』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く