並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

香港映画の検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 香港映画、「国の安全」基準に検閲へ 旧作品の不許可も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    香港で6月、反政府デモによる政治的分断などを描いた映画などを紹介するスクリーン。検閲基準を強化する条例改正案が可決すれば、政府に批判的な内容が含まれる映画は上映できなくなる可能性が高い=AP 香港政府は24日、映画の検閲を強化し、「国の安全のためにならない」と判断すれば作品を上映できなくする条例改正案を明らかにした。過去に上映された作品の許可も取り消すことができる。当局側の判断で中国に批判的な映画が幅広く上映禁止となる可能性があり、表現の自由に影響を及ぼしそうだ。 条例改正案は9月に立法会(議会)で審議されるが、立法会はほぼ親中派一色のため可決は確実とみられる。 香港にはもともと映画の検閲制度はあった。しかし6月に反体制的な言動を取り締まる香港国家安全維持法(国安法)のもと、「国の安全に危害を与える行為を支持、美化、扇動する内容」が含まれないかチェックする方針が示された。

      香港映画、「国の安全」基準に検閲へ 旧作品の不許可も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    • 香港映画に最優秀ドキュメンタリー賞 台湾版アカデミー賞

      香港のキウィ・チョウ(周冠威)監督のドキュメンタリー映画『時代革命』のワンシーン(撮影日不明、2021年11月23日公開)。(c)AFP PHOTO / TAIWAN GOLDEN HORSE FILM AWARDS 【11月28日 AFP】「中華圏のアカデミー賞」とも呼ばれる台湾の映画賞「金馬奨(Golden Horse Awards)」の授賞式が27日、台北で開催され、香港の民主化運動を記録した『時代革命(Revolution of Our Times)』が最優秀ドキュメンタリー賞を受賞した。 監督は香港のキウィ・チョウ(周冠威、Kiwi Chow)だが、香港では劇場未公開。タイトルは民主化運動のスローガンから採られている。 チョウ監督は授賞式に寄せた動画メッセージで、「良心と正義を持ち、香港のために涙を流した香港人」に同作をささげると述べた。香港当局による映画検閲の強化や、中国が制定

        香港映画に最優秀ドキュメンタリー賞 台湾版アカデミー賞
      • 超貴重な広川太一郎×ビートたけしの爆笑吹替『Mr.BOO!ミスター・ブー』 香港映画を変えた男マイケル・ホイの傑作シリーズ | BANGER!!!(バンガー) 映画愛、爆発!!!

        香港映画を変えた男、マイケル・ホイ 1960年代からカンフー映画一辺倒だった香港映画は、一人の天才コメディアンの登場で激変することになる。 マイケル・ホイ(許冠文)。1942年生まれのマイケルは、香港ラサールスクール、香港中文大学を卒業したエリート中のエリート。教職に就くなど普通に就職していたが、シンガーとして先に芸能界入りをしていた末弟サミュエルに誘われ、26歳でテレビ司会者として芸能界入りした。香港最大の映画会社ショウ・ブラザース社のリー・ハンシャン監督(ミュージカル時代劇を得意とし、後に『西太后』[1984年]や『火龍』[1987年]を監督)に抜擢されてコメディ映画『大軍閥』(1972年)に主演。活躍の舞台をテレビから映画へとシフトしていく。 ショウ・ブラザース社で『一樂也』(1973年)、『醜聞』(1974年)、『聲色犬馬』(1974年)という3作のコメディを撮った後、自らの映画製

          超貴重な広川太一郎×ビートたけしの爆笑吹替『Mr.BOO!ミスター・ブー』 香港映画を変えた男マイケル・ホイの傑作シリーズ | BANGER!!!(バンガー) 映画愛、爆発!!!
        • 香港映画、検閲で存続危機 公開数はピーク比8割減 老舗は本土向けで生き残り、独立系も厳しく - 日本経済新聞

          【香港=木原雄士】香港の映画産業が存亡の機に立っている。地元映画の公開数や興行収入が激減するなか、香港国家安全維持法(国安法)による検閲強化で中国の意向に反する作品づくりが難しくなったためだ。「燃えよドラゴン」など世界的なヒット作品を手掛けた老舗大手は香港外に軸足を移しており、「東洋のハリウッド」と呼ばれたかつての面影は失われている。「香港映画は悲惨な状況だ。人気作品ですら利益をあげるのが難し

            香港映画、検閲で存続危機 公開数はピーク比8割減 老舗は本土向けで生き残り、独立系も厳しく - 日本経済新聞
          • 『淪落の人』自由を失くした香港映画の未来のために。デモ支持で封殺された名優アンソニー・ウォンの思い

            かつて香港はアジアを代表する映画産業地帯だった。97年の返還で、香港映画が自由な時代は本当に終わったのだろうか。香港の新しい物語を語る『淪落(りんらく)の人』が日本で公開される。

              『淪落の人』自由を失くした香港映画の未来のために。デモ支持で封殺された名優アンソニー・ウォンの思い
            • 香港映画、消えた輝き なぜジャッキーは「親中」なのか:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                香港映画、消えた輝き なぜジャッキーは「親中」なのか:朝日新聞デジタル
              • 「映画検閲法」に挑む新世代──90年代の香港映画ファンにこそ見てほしい

                『憂鬱之島』の1シーン。海を渡って文化大革命から避難した男性は、今も夜明けのビクトリア湾で泳ぐことを生涯の習慣としている COURTESY CHAN TZE WOON <映画検閲法が成立しても、あえて微妙なテーマにも取り組む新世代の映画人たち。「最悪の香港」が「最高の映画」を生む> 中国が香港国家安全維持法を施行してから、もうすぐ2年。その「鉄のカーテン」は、かつて活況を呈した当地の映画界をも閉ざそうとしている。 香港では昨年10月、反体制活動を「たたえ」、「あおる」ような映画の上映を禁じる映画検閲法案が可決された。当局が有害と見なした映画のライセンスは取り消され、違反者には最高で禁錮3年の刑が科されることになる。 法案成立前の昨年6月にも、2019年の民主化デモをテーマにしたドキュメンタリー映画『理大囲城』の上映許可が土壇場で取り消された。これで映画検閲法が施行されたら、アジア(ばかりか

                  「映画検閲法」に挑む新世代──90年代の香港映画ファンにこそ見てほしい
                • 香港 映画の検閲強化する条例改正案を発表 懸念の声も | NHKニュース

                  香港政府は、反政府的な動きを取り締まる香港国家安全維持法に基づき、映画の検閲を強化する内容の条例の改正案を発表し、映画監督などからは「自主規制をせざるをえなくなる」などといった懸念の声が上がっています。 香港政府は24日、地元で上映される映画の検閲に関する条例の改正案を発表しました。 それによりますと、政府の審査機関が反政府的な動きを取り締まる香港国家安全維持法に基づいて映画を検閲し、描写や内容が国家の安全に悪影響を与えると判断した場合は上映を禁止するとしていて、検閲を強化する内容となっています。 また、許可のない映画を上映すると最高で禁錮3年を科すなどとしています。 これを受けて映画監督などからは「どんなせりふや描写が問題視されるのかわからないため、自主規制をせざるをえなくなり、政治的に敏感な題材は避けるようになる」といった懸念の声が上がっています。 また、民主派の政党、民主党は声明を発

                    香港 映画の検閲強化する条例改正案を発表 懸念の声も | NHKニュース
                  • ヤノアケコ🐧☂️香港映画DJ on Twitter: "桃ではないけど梨農家です。シーズン過ぎるとぱったりお客さんが直売所に来なくなるのでこちらから駅に行って売ります。駅前販売は全部盗品と思われたら困ります… 見分け方としてはお店や産地はどこか聞いてみて下さい。農家本人なら正確に答えら… https://t.co/kKhzx13WaR"

                    桃ではないけど梨農家です。シーズン過ぎるとぱったりお客さんが直売所に来なくなるのでこちらから駅に行って売ります。駅前販売は全部盗品と思われたら困ります… 見分け方としてはお店や産地はどこか聞いてみて下さい。農家本人なら正確に答えら… https://t.co/kKhzx13WaR

                      ヤノアケコ🐧☂️香港映画DJ on Twitter: "桃ではないけど梨農家です。シーズン過ぎるとぱったりお客さんが直売所に来なくなるのでこちらから駅に行って売ります。駅前販売は全部盗品と思われたら困ります… 見分け方としてはお店や産地はどこか聞いてみて下さい。農家本人なら正確に答えら… https://t.co/kKhzx13WaR"
                    • 香港映画、「国の安全」基準に検閲へ 旧作品の不許可も:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        香港映画、「国の安全」基準に検閲へ 旧作品の不許可も:朝日新聞デジタル
                      • 新たな進化遂げるのか? 逆境に立つ香港映画のこれから | cinemacafe.net

                          新たな進化遂げるのか? 逆境に立つ香港映画のこれから | cinemacafe.net
                        • “検閲”強化でも「香港映画」が復活したのはなぜ?大ヒット&話題作続々

                          香港で14年、中国北京で13年半暮らした後、日本帰国。現地で培った人脈と情報網を元に、日本メディアが触れることができない現地情報を発信。特に最近は、主権返還前の香港での体験と知識をもとに変動が続く香港情勢を市民の視点からウォッチしている。 Twitter:@furumai_yoshiko 個人サイト:https://note.com/wanzee/ メールアドレス:wansfactory@hotmail.com ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」 中国や香港の話題を取り上げる本連載。SNSやメディア報道記事、さらに現地の優秀なメディア人や評論家たちの視線とともに、一体なにが問題なのか、そしてそこに暮らす人々にどんな思いを巻き起こしているのかを、「現地目線」で解説する。 バックナンバー一覧 2019年のデモから2020年の香港国家安全維持法制定、そして2021年には映画検定審査条

                            “検閲”強化でも「香港映画」が復活したのはなぜ?大ヒット&話題作続々
                          • 台湾のアカデミー賞、中国当局への抵抗描いた香港映画2作品が受賞

                            台湾・台北で開かれた映画賞「金馬奨」授賞式で、最優秀主演男優賞を受賞しトロフィーを掲げる台湾の俳優モー・ズーイー(莫子儀、2020年11月21日撮影)。(c)SAM YEH / AFP 【11月23日 AFP】「中華圏のアカデミー賞」の異名を取る台湾最大の映画賞「金馬奨(Golden Horse Awards)」の授賞式が21日、台北の国立国父紀念館(Sun Yat-sen Memorial Hall)で開催され、中国当局に対する抗議運動に焦点を当てた香港映画2作品が受賞した。中国が不快感を示すのは必至だ。 新型コロナウイルス流行の影響で多くの映画祭が中止やオンライン開催を余儀なくされる中、台湾は累計感染者611人、死者7人と抑え込みに成功しており、授賞式は予定通り開催された。 従来は中国作品の独壇場だった金馬奨だが、近年は中台関係の悪化のあおりを受けている。一昨年の授賞式で台湾人映画監督

                              台湾のアカデミー賞、中国当局への抵抗描いた香港映画2作品が受賞
                            • 「映画を撮った時は合法だった」香港で上映できない香港映画の監督が現地に残る理由

                              香港で14年、中国北京で13年半暮らした後、日本帰国。現地で培った人脈と情報網を元に、日本メディアが触れることができない現地情報を発信。特に最近は、主権返還前の香港での体験と知識をもとに変動が続く香港情勢を市民の視点からウォッチしている。 Twitter:@furumai_yoshiko 個人サイト:https://note.com/wanzee/ メールアドレス:wansfactory@hotmail.com ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」 中国や香港の話題を取り上げる本連載。SNSやメディア報道記事、さらに現地の優秀なメディア人や評論家たちの視線とともに、一体なにが問題なのか、そしてそこに暮らす人々にどんな思いを巻き起こしているのかを、「現地目線」で解説する。 バックナンバー一覧 8月13日から公開が始まった映画『時代革命 Revolution of Out Times

                                「映画を撮った時は合法だった」香港で上映できない香港映画の監督が現地に残る理由
                              • 「香港映画祭2021」全国5都市で開催決定! 日本初公開となる7作品をラインナップ : 映画ニュース - 映画.com

                                シネ・ヌーヴォ(大阪)を皮切りに、出町座(京都)、元町映画館(兵庫)、名古屋シネマスコーレ(愛知)、ユーロライブ(東京)で開催(C)香港映画祭2021 香港映画の面白さと多様な魅力を味わえる作品をラインナップした「香港映画祭2021」が、11月27日~12月30日、全国5都市で開催されることが決定。シネ・ヌーヴォ(大阪)を皮切りに、出町座(京都)、元町映画館(兵庫)、名古屋シネマスコーレ(愛知)、ユーロライブ(東京)で行われる。 2020年に施行された「香港国家安全維持法」により、香港映画への検閲、規制はますます厳しくなり、香港の言論と表現の自由が一段と狭まる事態が懸念されている。しかしそうしたなかでも、社会の変化を反映し、映画人たちの豊かな感性によって、多くの魅力ある作品が生み出された。6月に開催された「2021年香港インディペンデント映画祭」は、全国3都市で開催され、大きな話題に。「香

                                  「香港映画祭2021」全国5都市で開催決定! 日本初公開となる7作品をラインナップ : 映画ニュース - 映画.com
                                • 論プラス:香港映画の危機 自由守る国際支援を=論説委員・河津啓介 | 毎日新聞

                                  「東洋のハリウッド」と呼ばれた香港映画界が危機に直面している。香港政府が反体制的な映画の上映を禁じる検閲の導入に踏み切ったためだ。締め付けの背景には、中国主導で統制を強化する香港国家安全維持法(国安法)施行がある。抗議デモが封じられた後も、弾圧は際限なく広がっている。香港の人々に沈黙を強いる圧力が高まる中、表現の自由を守るため、国際社会は支援の手を差し伸べる必要がある。

                                    論プラス:香港映画の危機 自由守る国際支援を=論説委員・河津啓介 | 毎日新聞
                                  • 香港映画の新たな方向を示す「本土」の物語、『最初の半歩』

                                    最近の傑作香港映画を紹介する「香港映画祭2021」が始まり、関西を皮切りに、名古屋、東京などで未公開作品を含む計4作(東京のみ7作を予定)が上映されている。大規模デモから国家安全維持法の導入まで、政治的な激動を経た香港。映画祭の上映作品の一つで、少年野球チームの伝説的活躍の実話をもとに制作された作品『最初の半歩』(原題:點五步)を紹介したい。 「香港のKANO」と呼ばれた作品 2016年に香港で制作された本作『最初の半歩』は、香港の学校で生まれた野球チームの物語だ。野球の経験がほとんどない落ちこぼれの学生たち10人が、野球を熱愛する校長の指導によって実力をつけ、香港の大会で「野球先進地」の米国人や日本人のチームとも互角に戦いながら、人生の転機をつかんでいく。 舞台は英中交渉で香港の返還が正式に決まった1980年代。大国の都合に翻弄される香港と、大人の都合に悩まされる若者たちの苦しみが重なる

                                      香港映画の新たな方向を示す「本土」の物語、『最初の半歩』
                                    • 香港映画、制約の中の可能性 社会の変化映す、多様な7作品 29・30日、東京で映画祭 映画大好き!:朝日新聞デジタル

                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                        香港映画、制約の中の可能性 社会の変化映す、多様な7作品 29・30日、東京で映画祭 映画大好き!:朝日新聞デジタル
                                      • 『ガンパウダー・ミルクシェイク』レジェンド俳優ミシェル・ヨーが語る「香港映画時代を思い出したの!クレイジーで笑えるアクション映画をやったなって」|ガジェット通信 GetNews

                                        『ガンパウダー・ミルクシェイク』レジェンド俳優ミシェル・ヨーが語る「香港映画時代を思い出したの!クレイジーで笑えるアクション映画をやったなって」 ナヴォット・パプシャド監督最新作『ガンパウダー・ミルクシェイク』が3月18日(金)より全国公開となります。香港映画界のアクション・レジェンドであり、本作では“殺し屋の図書館員”のひとりフローレンスを演じたミシェル・ヨーのインタビューが到着! またパプシャド監督も撮影中のミシェル・ヨーの様子を語っています。 香港映画界が生んだアクション・レジェンドのミシェル・ヨーは1984年に映画デビューし、『ポリス・ストーリー3』(92)の壮絶スタントで注目を集めた後、『007/トゥモロー・ネバー・ダイ』(97)でボンド・ガールを演じたのを契機にハリウッドスターへ駆け上がりました。『グリーン・デスティニー』(00)や『イップ・マン外伝 マスターZ』(18)など数

                                          『ガンパウダー・ミルクシェイク』レジェンド俳優ミシェル・ヨーが語る「香港映画時代を思い出したの!クレイジーで笑えるアクション映画をやったなって」|ガジェット通信 GetNews
                                        • 香港映画「少年たちの時代革命」「理大囲城」12月より順次公開(コメントあり)

                                          × 189 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 61 91 37 シェア

                                            香港映画「少年たちの時代革命」「理大囲城」12月より順次公開(コメントあり)
                                          • 香港映画の新たな傑作! アンソニー・ウォン主演『淪落の人』が実直に語る、明るいメッセージ

                                            事故で半身不随になった中年男性、リョン・チョンウィン(アンソニー・ウォン)。妻とは離婚して、息子は遠くで大学生をやっている。人生に何の夢も持てず、精神的に荒んだ日々を過ごしていた。要介護の身でありながら、彼の態度についていけず、介護士は次々と辞めている。今では元同僚のファイ(サム・リー)とゲームで遊んだり、AVを見るくらいしか楽しみがない。そんなある日、若いフィリピン人女性エヴリン(クリセル・コンサンジ)が住み込みの家政婦としてやってくる。チョンウィンは広東語も通じないエヴリンに苛立ちを覚えるが、懸命に働く彼女に少しずつ心を開いていく。やがてチョンウィンはエヴリンが懸命に働く理由と、彼女が昔からの「夢」を諦めつつあることを知る。 「淪落(りんらく)」。聞き慣れない言葉だが、「落ちぶれる」という意味である。原題は『淪落人』だが、本編を観終わったあとの印象は、英語タイトルの『Still Hum

                                              香港映画の新たな傑作! アンソニー・ウォン主演『淪落の人』が実直に語る、明るいメッセージ
                                            • 「雨傘運動と抗議デモで香港映画は逆に強くなった」。「香港映画祭2021」のキュレーター、リム・カーワイ監督に聞く - ライフ・文化 - ニュース

                                              週プレNEWS TOPニュースライフ・文化「雨傘運動と抗議デモで香港映画は逆に強くなった」。「香港映画祭2021」のキュレーター、リム・カーワイ監督に聞く 「香港映画は死んだ」と言われてきた。過去、中国の映画産業が巨大化し、香港の映画人たちが誘蛾灯に引き寄せられる蛾のように、中国に渡った。2008年の北京五輪をひとつの境界点として、彼らは、香港映画のノウハウと技術を持ち込み、巨万の富を築いた。徐克(ツイ・ハーク)、劉徳華(アンディ・ラウ)、周星馳(チャウ・シンチー)らの監督、スターたちだ。香港映画産業は空洞化し、かつて年間数百本を産出し、「東洋のハリウッド」と呼ばれた香港での作品数は激減した。 ところが、香港映画は死んでいなかった。むしろ強くなって戻ってきた。そんな実感を与えてくれるのが、「香港映画祭2021」である。主に、この5年ほどの間に制作され、日本未公開の香港映画4作を、大阪、京都

                                                「雨傘運動と抗議デモで香港映画は逆に強くなった」。「香港映画祭2021」のキュレーター、リム・カーワイ監督に聞く - ライフ・文化 - ニュース
                                              • 香港映画の歴史たどる 福岡市総合図書館で特集上映:朝日新聞デジタル

                                                ジャッキー・チェンやジェット・リーのアクション、スタイリッシュなノワール(犯罪映画)、コメディー、社会派……。1930~90年代の香港映画を集め、多彩さと歴史をたどる特集上映が3月6日まで、福岡市早良区百道浜の市総合図書館映像ホール「シネラ」で開かれている。 今月23日までは館収蔵の13本を上映。このうち「大酔俠」「香港ノクターン」などは福岡県筑紫野市出身のカメラマン、西本正(1921~97)が撮影を担当した。西本は日本で活躍した後、59年に香港に招かれ、撮影技術を伝授。「香港カラー映画の父」と敬われ、ブルース・リーらから慕われた。 「廣島廿八」は日本で撮影された作品。74年の公開当時は反戦・反核をテーマにした香港映画は珍しく、90年代に入って再評価されたという。 2月2日~3月6日は香港電影資料館の収蔵作品を中心に16本を上映。30年代に女性の自立を描いた「女性の光」、97年の香港返還を

                                                  香港映画の歴史たどる 福岡市総合図書館で特集上映:朝日新聞デジタル
                                                • 「香港映画」をイメージして夜の街をドラマチックに仕上げる | ガジェット通信 GetNews

                                                  撮影した写真を他者に見せる目的は様々です。ただ記録として見せるならば「撮って出し」でも十分ですが、そこに撮影者が持った感情や、直接関係ないなんらかの意味合いを乗せたいと考えたとき、それはたとえ最終的に何も手を加えなかったとしても、表現を試みたことにほかなりません。 画面の色合いは写真や映像の印象を一変させます。例えば映画の画面をよく見てみると、シーンによっては現実の風景とはかけ離れた色合いで表現されていることに気づくでしょう。こうした映画的なカラー表現は、しばしば写真の調整でも用いられます。 「シネマティック・フォトの撮り方」では、写真に映画的な演出を加えることを大前提に、撮影時に留意すべきポイントや編集方法、鑑賞する際の心構えも解説。著者の上田晃司さんは写真と映像の両方で作品の撮影を続けており、静止画の画作り解説を主たるテーマに据えた本書の製作においても、映像製作の考え方を採用しています

                                                    「香港映画」をイメージして夜の街をドラマチックに仕上げる | ガジェット通信 GetNews
                                                  1